【生物】"巣をうろうろ" 全く働かない、怠け「働きアリ」存在…北大チーム研究★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@4周年:03/10/29 21:32 ID:TfXP+/U7
>>45
「俺ら」っていうな!「ら」って。
47名無しさん@4周年:03/10/29 23:11 ID:DSeqQFym
なんかかわいいかも
48名無しさん@4周年:03/10/30 00:06 ID:GBE+mDXP
蟻以下
 ↓
49名無しさん@4周年:03/10/30 00:13 ID:O7kObXXF
スマン。俺はアリ未満です。
50名無しさん@4周年:03/10/30 00:23 ID:S3k5xyyu
スマン。漏れはキリギリスにも成れない。
51名無しさん@4周年:03/10/30 00:34 ID:BxqpwnB6
パレートの法則にも例外があるのかー?
特命リサーチかなんかで、検証してもらえばいいと思った。
52名無しさん@4周年:03/10/30 01:07 ID:Kn+BoF4G
パート2スレになって急に伸びの速度が落ちたな
53名無しさん@4周年:03/10/30 03:12 ID:QvtO8Zy4
さすがに飽きるよ。
ぐるぐるまわってるだけだし。
54名無しさん@4周年:03/10/30 10:48 ID:+t9FJ+ti
>>1
29日の午前に続報が出てるんだからそっちを入れろよ。

「働きアリ」、2割が働かず 北大・助手らが研究

 働きの良い6匹を取り除くと、次に仕事熱心な層の労働量が若干増
えたが、働かない層はやっぱり働かなかった。逆に仕事をしない6匹
を除去すると、よく仕事をしていた数匹の労働量は若干、減った。最
も働いている層の仕事は、幼虫の世話が大半だったという。
http://www.asahi.com/science/update/1029/002.html

まあ、多少ニュアンスは違うけど、怠け者はやっぱり怠け者っつーことですね。
55名無しさん@4周年:03/10/30 10:51 ID:mcrEH8d5
アリの立場にもなれ!
56名無しさん@4周年:03/10/30 11:43 ID:GGQ95kE8
>>34
アリの巣の中ってケツ振るだけしか能の無い社長の下で
男っ気のないところでオールドミスのおばはんばっかりが
終身雇用で働く倉庫なのか・・・・(´д`)そらやるきでんわな。
57名無しさん@4周年:03/10/30 11:48 ID:r5dXEok/
「働かない層はやっぱり働かなかった」か。うむ。

蟻の場合、怠け蟻だけのコロニー作るわけにも行かないから
怠け蟻の中から働き蟻が出てくるかどうか確認する実験はできないな。
58名無しさん@4周年:03/10/30 11:52 ID:4UGBSEqb
ここってさループスレだよな。
A→B→C→A
59名無しさん@4周年:03/10/30 11:54 ID:MXpBl2RS
一日3時間でなにが観察だ?
小学生か?
60名無しさん@4周年:03/10/30 12:01 ID:7mMPwfMM
 ↑ 馬鹿
61名無しさん@4周年:03/10/30 12:02 ID:YSabQgJ4
呼んだ?
62名無しさん@4周年:03/10/30 12:44 ID:yY2iXkDm
ひきこもり
63名無しさん@4周年:03/10/30 14:46 ID:O7kObXXF
>>62

市ね。
64名無しさん@4周年:03/10/30 14:55 ID:etsaei5K
働かない働きアリ…憧れるなぁ
65名無しさん@4周年:03/10/30 14:57 ID:yYqoel9Y
昔から言われたね・・・
66名無しさん@4周年:03/10/30 16:05 ID:QvtO8Zy4
>>54
前スレでいろいろ好意的解釈があったようだが、
これだとやっぱりがいしゅつ研究ってことに・・。
67名無しさん@4周年:03/10/30 21:32 ID:u2GoKYNA
ひっきー蟻か〜
68名無しさん@4周年:03/10/30 23:48 ID:jmWQ8Wk5
怠け働きアリって矛盾した名前だね(w
69名無しさん@4周年:03/10/31 00:06 ID:NQ/xMGbV
>>66
いや、
・いつもがんばるハードワーカー
・状況によってがんばったり怠けたりする一般ピープル
・いつも怠けてる怠け者
の3種類がいるって事が新しいんじゃないかと。

従来の俗説(パレートの法則)だと2番目しか想定していなかったのよ。
70名無しさん@4周年:03/10/31 00:13 ID:yrAkq3L/
71名無しさん@4周年:03/10/31 00:21 ID:uvxVMdZC
>>34
雄は何してるんですか?
72名無しさん@4周年:03/10/31 00:26 ID:ywPvm/53
だからその精鋭怠けアリだけでコロニーをつくれt
73名無しさん@4周年:03/10/31 00:27 ID:+KIbNDiv
>>72
ここに、そのコロニーが、ある。
74名無しさん@4周年:03/10/31 00:30 ID:ZkTIWvYe
「怠け働きアリ」って、「正常位の好きな変態」みたいな
語感だなあ。
75名無しさん@4周年:03/10/31 00:32 ID:MgXQoG2l
江戸川橋にあるウチの会社にも一匹います。
76名無しさん@4周年:03/10/31 00:32 ID:DgFW2W7U
西ドイツのマシュヴィッツ教授が
マレーシアの“爆発するアリ”について報告している。
この教授はアリの研究に16回もマレーシアにおもむき,
ほとんど住みついているような人だが,たまたまジャングルで,
珍種のアリを発見した。そのアリをつまんだとたん,
パシッと爆発したのだが,
それは揮発性の成分を溜めておいて自爆するものらしい。
腹が割けて,においをまき散らし,仲間に知らせるわけで,
人間から見れば犠牲的精神の発露ということになる。
77名無しさん@4周年:03/10/31 00:33 ID:Ot1S29bQ
有名な話だろ、何で今更?
78名無しさん@4周年:03/10/31 00:34 ID:oyBYHjKL
1つ聞いていい?



 パ ー ト 2 建 て る 必 要 あ っ た の ? 
79名無しさん@4周年:03/10/31 00:35 ID:zwf6QPHe
排除されないのが不思議
80名無しさん@4周年:03/10/31 00:37 ID:1EIAKvp1
これ、いざというときのための予備役のアリでしょ。
エネルギーをためているアリ・・・。
日本だと自衛隊や、大学生なんかがこれに相当するわな。
81名無しさん@4周年:03/10/31 00:37 ID:Ot1S29bQ
リスク分散のためってのが定説だったと思うが
82名無しさん@4周年:03/10/31 00:38 ID:ufCnlWYT
きっと管理職なんだよ
83名無しさん@4周年:03/10/31 00:40 ID:WzwyfQWy
怠けアリがいないと生産性が上がらないんだから仕方ないだろ。
84名無しさん@4周年:03/10/31 00:40 ID:mmfqRtFY

頭のおかしい蟻なのかもね。
85名無しさん@4周年:03/10/31 00:41 ID:DgFW2W7U
女王アリと切り離して働きアリだけを飼ってみると、
卵を1個か2個産む。
むろん、無精卵なので、孵化しても雄ばかりである。
このことからも、雄は無精卵から誕生することがわかる。
86名無しさん@4周年:03/10/31 00:45 ID:TviKnWuN
蟻の世界は共産主義なのか
87名無しさん@4周年:03/10/31 00:46 ID:MgXQoG2l
めくらの蟻とか、かたわの蟻とか、びっこの蟻とか、つんぼの蟻なのでしょう。
さすがに乞食の蟻はいないと思うが…。
88名無しさん@4周年:03/10/31 00:52 ID:CQXKJP07
サボり蟻は給料減らせ。
昆虫の世界ではサボってもお咎めなしか。
89名無しさん@4周年:03/10/31 00:55 ID:qKsVsE/5
ありのままに生きようとしたありは・・・・
ありのままに生きようとしたありは・・・・





ありのままだった・・・・
90名無しさん@4周年:03/10/31 01:00 ID:OMOGwm07
>>71
女王アリとセックル三昧
91名無しさん@4周年:03/10/31 01:10 ID:RJM1EIaE
危険の存在するところ、救いもまた育つ。
92名無しさん@4周年:03/10/31 01:18 ID:xpTsChp+
何で優秀なやつばっかだと生産性上がらんのだろ?
優秀なヤツといえども下等を想像できないからか?
やっぱり近くに下等がいると多様性が容易に連想できるからか?
そもそも働きものと優秀なヤツを同一視できんだろ
用語を吟味しない議論はこうしてループ?
93名無しさん@4周年:03/10/31 01:19 ID:b+FWoMGr
蟻以外のとある昆虫でも怠け者がいるってのを本で読んだことがある。
生き物の生態の常識なのかと思ってたがちゃんと研究した人はいなかったのか、ありの場合。
94名無しさん@4周年:03/10/31 01:26 ID:p2sefsaC
働かない蟻、働こうとしない蟻。俺と一緒だ・・・
95名無しさん@4周年
チームで研究してるのに一日3時間かよ。