電子カルテシステムがウィルス感染 OSはwin2000
国立国際医療センター(東京都新宿区)は28日、同センターの電子カルテ
システムなどにコンピューターウイルスが感染し、障害が発生したと発表した
。障害は24日午後から27日未明まで続いたが、診療には影響がなかったと
している。
同センターによると、障害は24日午後2時半ごろ発生。マイクロソフト社の
基本ソフト(OS)ウィンドウズ2000を搭載した電子カルテシステムや事務部、
看護部などのコンピューターの処理速度が遅くなった。
調査の結果、「ウェルチア」に感染していることが判明。コンピューターや医療
機器の計約800台をネットワークから切り離し、27日未明までに診療にかか
わるコンピューターのウイルス駆除を終了した。
この間、手書きのカルテや伝票で対応したが、週末だったこともあり、大きな
混乱はなかったという。電子カルテのデータにも異常はなかったとしている。
同センターは、職員が外部から持ち込んだ個人のパソコンから感染した可能
性が高いとみて、原因調査を進めている。
http://www.sankei.co.jp/news/031028/1028sha107.htm 【IT】次世代ウィンドウズ、コード名はロングホーン
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067350218/
2
3 :
名無しさん@4周年:03/10/29 03:20 ID:+geOlXKg
2
4 :
◆C.Hou68... :03/10/29 03:20 ID:8WjmHNna
病院めちゃくちゃ
5 :
名無しさん@4周年:03/10/29 03:20 ID:q7ipufse
4なら今から
6 :
名無しさん@4周年:03/10/29 03:20 ID:/aXKO+yw
2
7 :
名無しさん@4周年:03/10/29 03:21 ID:tcT0qgaN
これで医療事故があってもこのせいに出来るな
8 :
名無しさん@4周年:03/10/29 03:25 ID:FOcGg6Es
全くバカだなぁ
Windows ME使ってたら良かったのに
この病院はWindowsに命を預けるつもりなのか?
10 :
名無しさん@4周年:03/10/29 03:35 ID:hLOTyFQE
病院からnyしてるからだよ
誰も突っ込んでくれないな・・・
まぁこんな時間だから仕方ないのか、あまりにくだらなかったのか・・・
スマソ
>>11 NT系専門のウイルスがあるのであながち冗談とは思えなかった。
13 :
名無しさん@4周年:03/10/29 03:49 ID:ZNe5sdhV
>>11 お前の意見は至極当然だからだ。
解り切った事をそんなに偉そうに言われてもねぇ。
医療関係なんだから、Macでシステム組めばよかったのにね。
15 :
名無しさん@4周年:03/10/29 04:38 ID:Wf3ORwXs
>>14 しょうがねえなあ、突っ込んでやるよ。
爆(ry
16 :
名無しさん@4周年:03/10/29 05:42 ID:nnHDfsd/
誰かもっとネタ振れよ
17 :
名無しさん@4周年:03/10/29 05:49 ID:7Oo2dWYi
え?えっと、じゃあ。
BTRONでシステム組めばよかったのにね。
18 :
名無しさん@4周年:03/10/29 05:55 ID:DXK9qr94
ばかだなあ、BASICで組めばよかったんだよ。
やっぱ、病院で医療器具プレイだろ。
20 :
医療関係者:03/10/29 05:58 ID:wn0PnKF/
販売されてるのは ほとんどWinNT4,2000用
たまにMac
21 :
名無しさん@4周年:03/10/29 06:00 ID:BQKDGDhy
やっぱ
22 :
名無しさん@4周年:03/10/29 06:03 ID:3uGfuEcI
今、ウイルスに一番強いのはwindows98
>>20 普通この規模の組織だと、パッケージじゃなくて新規開発じゃない?
おごちゃんの出番?
25 :
名無しさん@4周年:03/10/29 06:11 ID:+S0cYOXX
今まで一度も感染したことないなー
ウィルスソフトなんて邪魔だから速攻捨ててるのに
たまーには感染してあたふたしてみたい
>>24 おごちゃんでてくるかなぁ。
「Linux使わないからだ」とか思ってたりして。
27 :
20:03/10/29 06:15 ID:wn0PnKF/
>>23 完全な新規開発はほとんど無理だと思う
ベースになるシステムがあってそれをカスタマイズしてるんじゃないかな
そうしないと ソフト会社の方が毎月の改正処理について行けない
マカーなので最後にウイルス騒ぎに遭遇したのは10年前だなあ・・・
>>27 winベース向けのERPパッケージってあんまりなさそうだけど。
あ、フロントエンドはありえるのか。
ファミリーベーシックで組んでればこんなことには
ならなかったです
31 :
:03/10/29 07:55 ID:rx0AOwPW
>同センターは、職員が外部から持ち込んだ個人のパソコンから感染した可能
>性が高いとみて、原因調査を進めている。
こんなもん、調査できんのか??時間の無駄やろ。
32 :
名無しさん@4周年:03/10/29 09:12 ID:OmMraZdS
まえに 大阪府の箕面市立病院も感染してたみたいだけど....
33 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:18 ID:j+63jYK5
ウイルスを持ち込んだ奴は懲戒解雇
34 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:30 ID:xJ8fv/mr
>>29 SAP R/3はWInプラットフォーム版もありますね。
医療関係なら国内大手ベンダーがパッケージ持ってそうに思いますがどうなんでしょう。
35 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:31 ID:GoJXAK3B
OpenBSD使わないからだ
というかこれはハッキリいってだな、機械やOSのせいうんぬん以前の問題で
37 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:33 ID:K1xg/NUj
リナ厨いないね。
38 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:36 ID:4pWK8Dso
だから3.1にしとけと言ったのに…
39 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:39 ID:y/x1vaR6
漏れ、来週からMac→winXpと逆スイッチするんだけど
やっぱりルータって必要かな……今までOS8.6なんて遺物をつかってたから
ファイアウォールなんてソフトでしか対応してなかったんだ
Mac用ウィルスなんて来ないし、スパイウェアだってない
コピーコントロールCDもデフォで読み取れる
ああ、Win環境が不安……
40 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:41 ID:28WoMmmM
OS関係ないやん
41 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:45 ID:0TmNijcV
だからWinはやめとけとあれほど....死人が出てからじゃ遅いんだぞ。
42 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:46 ID:FskStFiF
またMeの俺は勝ち組か フッ
43 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:48 ID:JM1ndxvB
DOSの俺は勝ち(ry
44 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:48 ID:bUFrafUL
(゚Д゚≡゚Д゚)ワクチンワクチン!!
45 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:50 ID:0lxnhabh
センターは組織内のウィルスをまず排除すべき
46 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:51 ID:pdmAv/iR
>職員が外部から持ち込んだ個人のパソコンから
こういうバカが減らないのはわかるけど、
ウィルス対策してない方がおかしいぞ。
必ず、ルール無視して外部からウィルスを持ち込むヤツがいるんだから。
47 :
名無しさん@4周年:03/10/29 10:53 ID:xJ8fv/mr
>>46 そう、今、「ウェルチア」にやられるのはかなり恥ずかしい
>職員が外部から持ち込んだ個人のパソコンから感染した可能性が高いとみて
ワクチンソフトも大事だが、バカを退職させた方が確実だな。
下手したらその職員データ持ち出したりしてんじゃないの?
4Dwebstar使えよ
電子カルテシステムがウィルスに感染しました
2ちゃんねらはうれしそうに
OSはWindows2000でした
Windows2000でした
Windows2000でした
51 :
名無しさん@4周年:03/10/29 11:05 ID:FK7gCWCX
一ヶ月も前からWindowsUpdateですら対策が出来ているウェルチアに感染するのは、
Windowsの問題ではなく利用者の安全意識の問題。
52 :
名無しさん@4周年:03/10/29 11:07 ID:FK7gCWCX
53 :
名無しさん@4周年:03/10/29 11:09 ID:Sda3FlmT
ウイルスよりも恐ろしいもの、
それはヴァカ。
ヤブ医者どもめ!
55 :
名無しさん@4周年:03/10/29 11:12 ID:VZ3PZ/og
すばらしいシステムです。まるで住基ネットみたいでつね!
57 :
名無しさん@4周年:03/10/29 11:23 ID:jAzqAmYP
>>50 僕は何を笑えばいいんだろう
僕は何をワラえばいいんだろう
こんな夜はスレをageたくて
ageたくて
スレをageたくて
またカキコをしちゃう
58 :
名無しさん@4周年:03/10/29 11:38 ID:87YdL6NJ
MicrosoftのOSを人命に関わる用途につかうなよ愚か者が
59 :
名無しさん@4周年:03/10/29 11:44 ID:KNTS4yey
>30
ハードがないよ
エミュ?
60 :
名無しさん@4周年:03/10/29 12:46 ID:POnJux/R
ウィルスに感染するようなOSを医療用記録のシステムに採用するのが
良くない。そんなシステムに外部から持ち込んだフロッピーがつなげたり
LANに外部から持ち込んだPCが繋げる設計になっているのがばかげている。
コスト削減を重視しすぎて、安全性と人間の訓練や規律を軽視してるからです。
住民台帳ネットも、内部から崩れるでしょう。既にデーターが流失している
かもしれない。ああいったものは流失を検知するために、偽のデーターを混ぜて
置いて、その架空の住民の住所へのダイレクトメールなどが届いたりしたら
捜査を開始するなどの二重三重のプロテクションが必要なのだ。
61 :
名無しさん@4周年:03/10/29 12:50 ID:xSjjrEU9
個人のパソコンって、どういうことなんじゃ?
そんなん繋いでいいことになってんのか?
この病院はPCの治療もするのか(w
>>61 患者の個人情報、とくに疾病履歴なんかは高い値がつくようだね
> 職員が外部から持ち込んだ個人のパソコンから感染した可能性が高い
やめんかヴォケエエエエエエエエエエエェェェェ
職場無料PCサポータの叫びですた(;´Д`)
65 :
名無しさん@4周年:03/10/29 14:29 ID:E43Uyfi7
>>61 腕のいいドクターとかのパソコンだと
あんましきつく言えないんだよね
66 :
名無しさん@4周年:03/10/29 14:36 ID:goYlAwNq
いちいち病院のパソコン全部なんかwindowsupdateやってらんないだろー800台も。
ゲートウェイがしっかりしてればとりあえずウェルチアなんか問題ないもんなあ。
国際医療センターでかいもんなぁ・・・
67 :
名無しさん@4周年:03/10/29 14:40 ID:uvbOFRo3
>>66 企業ならばセキュリティパッチの適用も業務のひとつだと思いますよ。
まあ連荘でパッチ適用くるとうっとうしいけどね
68 :
名無しさん@4周年:03/10/29 15:20 ID:4RwFBStQ
つか、
> 職員が外部から持ち込んだ個人のパソコンから感染した可能性が高い
コレはコレで不味いんだが、800台に感染しちゃうのもどうかと・・・
ウィルスバスターとかのワクチンソフト入れてないのも問題有るよな。
そういや、どっかの役所も持ち込みPCで銃器ネットにウィルス蔓延した事有ったよな。
69 :
名無しさん@4周年:03/10/29 15:21 ID:xmOg11dD
医療機器にWindowsなんて使うなよ・・・
70 :
名無しさん@4周年:03/10/29 15:23 ID:4RwFBStQ
>>69 医療機器っつーか、「電子カルテ」な
accsessつかったDBシステムだろ。
町の開業医でも使ってるところ多いぞ。
71 :
◆S.2get/I.I :03/10/29 15:24 ID:cCMM+PQX
orca?
72 :
◆S.2get/I.I :03/10/29 15:25 ID:cCMM+PQX
ああ、ドーズか。。
73 :
広告:03/10/29 15:26 ID:5fxAxt9W
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス! オラ、ビルド中のプログラマー!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 警告レベルは最低にしてあるってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえ警告してきたぞ
74 :
名無しさん@4周年:03/10/29 15:28 ID:4RwFBStQ
ちゃんとメンテしなかった香具師がわるい。
Linuxと違って素人でもメンテできるように
なってんのにさー
>>75 BLASTのときも素人以下の低脳のせいで拡大したしな
77 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:02 ID:wz5kUE8Q
>>45 一般には寄生虫という。
ちなみに居住する自治体の公立病院の電子カルテは何故かWin Me
78 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:15 ID:BZmI7nN1
もうこれからは計算機なんて全部電卓でいい
79 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:17 ID:AwaMgw21
>>77 >Win Me
末期癌患者よりタチが悪いものを延命治療してますね(w
80 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:18 ID:nIV3eaO2
カルテ、ウイルス
小麦タソ(*´д`*)ハァハァ
81 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:20 ID:wz5kUE8Q
>>79 安楽死 上申するも Dr. 許可せず
だそうだ。
whistlerに感染してエロ画像と、作業データすべてやられた。悔しいからwhisler対策ソフト作った。
ウェルチアか
ご丁寧にMSBlastを停止するという・・・
84 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:21 ID:wz5kUE8Q
85 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:24 ID:fAJrpDKH
86 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:25 ID:WaMygkxi
どうでも良いんだけど、1の産経のURLをクリックすると
記事が出て来るわけだが、そこの記事中に思い切り大きく
DELL の PC の広告が出た。
まあ、良いんだけどさ、ウィルス記事の所にPCの広告を
出しても駄目なんじゃない? DELLはこれ怒らないかな?
Linux 関連の広告とかなら効果抜群のような気がするが。(w
87 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:26 ID:833q2E5n
おまえら、これでも医療の世界ではこの病院は良くやっている方だぞ。
保護され、甘やかされている医療人はいまだにパソをまともに使えない連中も
多いのだ。
電子カルテまで導入している病院はまだまだ少数派。
パソが使えないのと、何かの時にカルテをこそっと書き換えられる手書きが便利だからだ。
88 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:28 ID:ET92K7YM
「電子」カルテ、という名前は今時どうなんだ?
なんか20年以上の歳月を感じるのだが。
89 :
名無しさん@4周年:03/10/30 01:29 ID:WaMygkxi
>>87 でも電子カルテって高いよ。小さい病院だとまだ無理じゃないの?
これから広まるとは思うが。
Mac版ノートンは史上最凶のヤブ医者。
91 :
名無しさん@4周年:03/10/30 02:05 ID:AwaMgw21
院内感染
92 :
名無しさん@4周年:03/10/30 03:13 ID:iNQyqu5a
>>88 電子メールよろしくEカルテとでもしておくか?
なんか安っぽく感じる。
93 :
名無しさん@4周年:03/10/30 09:50 ID:wz5kUE8Q
94 :
名無しさん@4周年:03/10/30 10:00 ID:5QksBoPz
電気かるた
95 :
名無しさん@4周年:03/10/30 10:12 ID:2B1/ZSbn
手書きのカルテなら改竄したときに痕跡が残るけど、
電子カルテにすると改竄しほうだいなんですよね。
>>95 追記のみ可で上書き不可設定のDBでも使うしかないでしょうな。
つってもデータの管理者が病院側の人間ならどうにでもなるわけだが。
97 :
名無しさん@4周年:03/10/30 10:55 ID:S1+wPRow
98 :
名無しさん@4周年:03/10/30 11:20 ID:Uu+ofT1r
>>95 その辺はしばりが厳しくて
あとで改竄した日時、個人等が
分かるようにしてないと
電子カルテとして使えないんだったんじゃないか
個人的には手書きのカルテは残して欲しい.
病歴などのデータの管理は別にしても良いけど.
100 :
名無しさん@4周年:03/10/30 11:32 ID:zUhSAi7c
あそこは医者主導で Java と CORBA で作ったと思ったが
OS は Win のままかい
業者が悪いな
101 :
名無しさん@4周年:03/10/30 15:01 ID:wz5kUE8Q
大学病院ではほとんど電子カルテだよなあ
102 :
名無しさん@4周年:03/10/30 15:17 ID:ZujJXTU+
国立国際医療センターといえば、かの電子カルテの
伝道者、秋山昌範先生のところではないか。
講演会では自信満々にセキュリティーについて
述べていたが、この程度だったとは。トホホ。
え”−っ。
イントラじゃねーのかよ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
まぁ感染したマシンをイントラ内で繋げて使われたらあかんが・・・
104 :
名無しさん@4周年:03/10/30 18:24 ID:wz5kUE8Q
>>103 某市立病院なんかは 遠隔でメンテナンスできるように
ダイアルアップで電子カルテが繋がっているそうな
それで 業者のサーバが感染していたので、
電子カルテのクライアントが集団感染したと...
105 :
名無しさん@4周年:03/10/30 18:40 ID:WzDLild0
近所のそこそこでかい個人病院は、
この前大量のDELLのハコが搬入されてた。
診察室にパソコンあったけど、XPで壁紙にはなぜかHPロゴが、
見間違いかな?
106 :
名無しさん@4周年:03/10/30 18:57 ID:hFKo1B86
>>60 ウィルスに感染しないOSはない。
なぜなら、ウィルスやワームはOSの正当な機能を使って作れるから。
(元来機能としては想定していない不正な手段を使って威力を増す
ことも行われてはいるけれど)
人気がないからウィルスやワームを作ろうと思い立つ人間がいない
ことを頼りにしたセキュリティ設計をしてはいけない。
それは「田舎だからカギを掛けなくても平気」と同じレベル。
107 :
名無しさん@4周年:03/10/30 21:12 ID:WzDLild0
>>106 田舎でカギを掛ければ良いだけの話ではないか、
選べる場合は、それも有りだ。
108 :
名無しさん@4周年:03/10/30 21:21 ID:wz5kUE8Q
>>105 結構、デルとか hpとか 使っているね。
複数の公立病院の電子カルテ移行した
オーダリングの端末なんかにはね
>>106 >>107 田舎でカギをかけないのたとえは「MacやUNIX系はウイルスの心配が少ない」
などの寝言に対して秀逸な皮肉だな。もちろんそれらのOSでもきちっとやるところは
やってるわけだけど、Windowsなら数千円の内容のワクチンソフトが2万とか5万とか
10万とかするのはたしかで、田舎でも値段が同じ錠前とはちょっと事情が違う。
もっともWindowsでもサーバー用のワクチンソフトは高い。
110 :
名無しさん@4周年:03/10/30 22:00 ID:E6nKu40l
>>31 >>同センターは、職員が外部から持ち込んだ個人のパソコンから感染した可能
>>性が高いとみて、原因調査を進めている。
>こんなもん、調査できんのか??時間の無駄やろ。
大会議室に全職員を集め・・・
「よーし全員目をつぶれぇ。
いいか〜正直に答えれば今回だけは見逃してやる。
ウィルスを持ち込んだ奴、挙手!」
111 :
名無しさん@4周年:03/10/30 22:08 ID:zC+co18D
我輩は bug である。patch はまだない。
112 :
名無しさん@4周年:03/10/30 22:19 ID:ytqilSLM
うーん。
Windows2000って兄弟の中じゃ凄くできがいいって気がするんだよなぁ。
素朴だし、安定してるし。
がんがん使えるんでたまに他のWindowsで同じような操作をすると
すぐにハングアップしちゃう。
まあ、今回はウィルスに感染って事で管理に問題があったのかな。
113 :
名無しさん@4周年:03/10/30 22:29 ID:Tf6ErarC
つーか。
そんなにウイルスに感染したくなければ、
アメリカ海軍のようにOSから作りなされ。
114 :
名無しさん@4周年:03/10/31 00:02 ID:lFJ2atFq
>>110 マジな感染症でも 責任転嫁する医療関係者にそんなこと聴いても無意味な悪寒
115 :
名無しさん@4周年:03/10/31 00:26 ID:zlRGUIE3
>>109 >サーバー用のワクチンソフトは高い。
同意。
116 :
名無しさん@4周年:03/10/31 00:32 ID:rSPljWTm
病院で電子カルテの導入が進まないわけ。
1.”生き方上手”のような勘違いジジィ(←パソ使えない)がのさばっている
2.診断名すら書き込まず治療を始めるような香具師も多い
3.カルテ改ざんが難しい
117 :
:03/10/31 01:00 ID:1u7xCwSK
118 :
:03/10/31 01:07 ID:1u7xCwSK
119 :
:03/10/31 01:11 ID:1u7xCwSK
>>39 Windows使う人はコンピュータの専門家にでもなったつもりでほとんど毎日
重要でない更新でもしっかり行って、アンチウイルスは毎日しこしこやって
それでなければ保障できない。
学校や役所なんか串はおしゃべりし放題の糞だしアップデートは買ってから一度も
していないからパソコン指導に入った派遣社員が大慌てでアップデートしたりするはめに陥る。
ソフト業界の常識:
医者は馬鹿だから、ぼったくれる。
医者はほんとに医学馬鹿だから、
エクセルに毛が生えたようなシステムでも
何億という金を払う。
理想的なボッタクリ相手
・金を持っている。
・馬鹿である。
という条件を満たしている。
すばらしい。
追記 ソフト業界の常識:
弁護士・裁判官は馬鹿だけど、ぼったくってはいけない。
弁護士やら裁判官は馬鹿なのだが、
ソフトにちょっとでもバグがあると
被害額の数百倍の損害賠償請求をされる。
契約書には、「損害賠償すること」とは書いてないように見えるが
法律の専門家が見ると、バッチリ書いてある。
裁判を起こしても裁判官もグルなので、負け確定。
122 :
名無しさん@4周年:03/10/31 03:05 ID:8903IQKX
Macでファイルメーカーが安心なのかも。
123 :
名無しさん@4周年:03/10/31 14:02 ID:lFJ2atFq
124 :
名無しさん@4周年:03/10/31 14:06 ID:lFJ2atFq
>>121 役所はなんでぼられているんだろ
訴訟担当なんかに回らないから?
125 :
名無しさん@4周年:03/10/31 14:14 ID:nvC2a7f8
Meにしとけば感染する前にシステムダウンするだけだったのに。
電子カルシュムがウィルス感染
ときおりそこらのSE、プログラマよりはるかにPCに詳しいオタの医者がいる。
Macintoshで自分専用の予約や処方システムを動かしてたりする。
128 :
名無しさん@4周年:03/10/31 20:12 ID:lFJ2atFq
>>127 大学で医局が医療情報部なんてところだと そういうオタができるんだろうな
129 :
名無しさん@4周年:03/11/01 01:03 ID:MTws7lje
130 :
名無しさん@4周年:03/11/01 01:04 ID:o+aBpQb+
>>129 くわえて医者のほとんどはマックユーザーというのも常識。
131 :
名無しさん@4周年:03/11/01 02:01 ID:jk2IPq0y
医者は未だにマックなの?
ホントあほだねぇ。w
かつては、いわゆるカタカナ職業やマスゴミの連中もマックだったが
そいつらはとっくの昔に乗り換えているんだが。。。
132 :
名無しさん@4周年:03/11/01 02:09 ID:pLT6DYky
ここのシステムは厳密には「電子カルテ」では無い。
リアルタイム医療情報システムみたいな感じ。
病院に入れるシステムとしてはかなり革新的なんだが・・・。
今時ウェルチアに驚いた。
133 :
名無しさん@4周年:03/11/01 02:14 ID:GPeB9QoU
MAC慣れしてるとウイルス対策がずさんになるからな。
134 :
:03/11/01 04:10 ID:/u3xOFy/
>>130 それは10年ぐらい前の話
今は6:4位の割でWinの方が多い
某医大みたいにサーバを含めて全てMacってとこもあるけど
136 :
名無しさん@4周年:03/11/01 10:25 ID:MTws7lje
>>135 パソコン屋に「これからはwindowsですよ」なんていわれたら
ホイホイご購入だものなあ。
137 :
名無しさん@4周年:03/11/01 10:30 ID:gBpPkU1a
Windowsもどうしようもないけど、マックもよく爆走してくれて、どうしようも
ないわけだが。
>>137 そうなの?
アプリはともかく、OSが止まったことなんて一度もないよ。OSX。
職場のWindows98は1時間に1回はクラッシュするけど。
NIHで癌の分子標的治療を研究してる医者がMac&シネマディスプレイで3D分子モデルを
グリグリやってるのがNHKに出ててかっちょえーと思った。
140 :
名無しさん@4周年:03/11/01 13:17 ID:qaTjJLTk
DOSでいいじゃん。どうせ文字主体なんだし
142 :
名無しさん@4周年:03/11/01 13:23 ID:wOvPiryA
>>138 そうなの?
アプリはともかく、OSが止まったことなんて一度もないよ。W2k。
職場のOSXは20分間に1回はHDDごとクラッシュするけど。
143 :
名無しさん@4周年:03/11/01 13:23 ID:gBpPkU1a
常にベストなんてないと思うよ。
つーか、俺たち庶民は知りすぎた。当然、知る権利もあり、俺も知りたい。
でも知りすぎたのは結果として良くない。
144 :
名無しさん@4周年:03/11/01 13:25 ID:gBpPkU1a
145 :
名無しさん@4周年:03/11/01 13:37 ID:lBC/Zjtg
俺の主治医のいる病院だ。
電子カルテというのは間違いじゃないのかな。
カルテは紙で、そのためのシーメンス製のカルテを運ぶミニコンテナモノレールが
建物内の天井を走ってる。
普通の鉄道のように自動制御でポイント切り替えや行き違いの為にモノレールが
停止して待ち合わせをしていたりして 眺めていると時間潰しになる。
検査結果や処方箋発行はパソコン画面でやってるから、今回やられたのはその
システムの事を言ってるのだ思う。
146 :
名無しさん@4周年:03/11/01 13:44 ID:MTws7lje
>>141 オーダリング端末で、CTのデータ呼び出したり、
血液検査の結果を呼び出したりしているようだけど。
CTは印画紙に出力するのに時間がかかったからなあ。
147 :
名無しさん@4周年:03/11/01 13:47 ID:MTws7lje
ただ、CTもないとこ精神病院なんかでは、
オーダリングシステム・電子カルテ採用だけど、
いまだにMS-DOSが現役なんてのもあるけどね
149 :
名無しさん@4周年:03/11/01 13:53 ID:60rLueCh
>>145 たぶんそうだね。
入院病棟では殆どの医療オーダやその実施状態もろもろを
システムで管理してるらしいので(凄いシステムだこと)そこかもしれないけど。
カルテでは無いね。
150 :
名無しさん@4周年:03/11/01 17:25 ID:MTws7lje
>>149 病院の新設のときに 電子カルテにするなら簡単だろうけどね。
レントゲンなんかは スキャナーで取り込みらしいし
予約、処方、会計だけでなく、診察室の端末から検査データやCTの画像
まで見られる病院もあったぞ。死ぬほど糞遅く、医師がボタンを押してから
1分くらい固まったままだが(w
152 :
名無しさん@4周年:03/11/02 07:46 ID:Tx0+dtNt
>>151 それをwindows NT 3.1で実現しているとこあるけどね。
153 :
名無しさん@4周年:03/11/02 13:34 ID:Tx0+dtNt
>>149 入院時の記録 検温表なんかを入力しているんだね
LHA作った人も医者じゃなかったっけ?
システム屋の限界と、医療側の期待値とのギャップが大きいんだろうね。
先生の希望する事をやろうとしたら、その予算じゃ絶対に無理です!と
胸を張っていってください。
156 :
名無しさん@4周年:03/11/02 18:08 ID:Tx0+dtNt
>>155 解像度のめちゃめちゃ高いCTを導入しても読図能力がないと無意味なんだけどね。
なんて医局での営業では絶対言わないように。
そういう話は事務に汁!
電子カテーテルシステム
158 :
名無しさん@4周年:03/11/02 21:50 ID:k62Qe3vu
医者ってほんとキモい連中だな。
いまどきマックなんか使って得意そうにしているあたり、みてられないわ。
159 :
名無しさん@4周年:03/11/02 22:29 ID:4fW7PXJi
>>158 マック使ってるのは研究医だな。昔の機械がそれでしか動かないってのと
Unixのソフトが使えるってことで。
臨床医で使ってるのは教授になれなかった人が多いな。だから大学病院ではほとんどいない。
院内感染はNGワード
>>145 そのレールにガムつけておけば、大混乱だな。
162 :
名無しさん@4周年:
>>161 教授選挙に落ちた香具師が一度はやってみたいことの一。