【テレビ】在京民放5社、区域外再送信には同意しない - 静岡のCATV45局に申し入れ
放送は全てCSやBSへ移して全国区という同じ土俵でやればいい。
番組制作と放送は完全に独立させてそれぞれ競争させるべき。
行政が放送業界を手厚く保護する必要など存在しない。
地上派はNHKだけ残しておけば十分だ。
953 :
---:03/11/06 17:22 ID:yE57gBNv
ほとんど誰も聞いていないコミュニティーFMも淘汰整理が必要かもな。
>>953 いや、J-waveとか中継してる局はそれなりに聴取者もいるだろうから
中継局としての価値はあるのでは?
静岡でピストン西沢の番組って聴けないよね?
>>950 反対に「キー局が行う地方局への番組販売」の
営業妨害ともいえるわけで。キー局にとっては
視聴率に反映されるわけでもなく、CM料金も
上げられるわけでも無いし、地元局は数字が
落ちるので収入が少なくなると言う、テレビ局側から
してみればあんまりいい状態ではない。
ネット局の無いテレビ東京なら良さそうに見えるけど、
これも地方局への番組販売で収入を得ており、
テレビ東京がどこでも見られると、かえって番組を
買ってくれないという事に。
958 :
名無しさん@4周年:03/11/06 20:55 ID:+3hm9ECu
独立U局以外の地方局はいらん。
959 :
名無しさん@4周年:03/11/06 22:18 ID:fqPbiflo
age
960 :
名無しさん@4周年:03/11/06 22:21 ID:fBVTeyLA
営業エリア内で受信して再送信していれば在京局は何も文句は言えないのじゃないのか
961 :
名無しさん@4周年:03/11/06 22:29 ID:64MOpnJA
962 :
名無しさん@4周年:03/11/06 22:36 ID:GHBSD8Na
K-mix聞くくらいなら、bayFM聞きます。
つーか、なんで千葉の電波がこんな遠くまで飛んできたんだ?と
遠い千葉に思いをはせながら聞くのが好き。
963 :
名無しさん@4周年:03/11/07 01:21 ID:yAn8Ewp1
>>962 同意だね。K-MIX つまんねぇー!
bayFM (・∀・)イイ!!
J-WAVEだったら最高に(・∀・)イイ!!
どっちも聞けるから別にK-MIXつぶれても問題ないよ
>>957 テレビ東京がどこでも見られる様になれば、
地方局への番組販売で小銭を稼ぐ必要はないだろ。
965 :
名無しさん@4周年:03/11/07 03:17 ID:5cID6Eoj
>>964 ならないので、
小銭を稼ぐ必要があります。
966 :
名無しさん@4周年:03/11/07 10:13 ID:abhd8hAo
アンテナ立ててキー局受信している香具師いる???
箱根より西で・・・
967 :
福井の田舎モノ:03/11/07 15:58 ID:k4uistfP
TBS系のニュースが見られるところだったらある程度知ってる人は多いと思うけど、
つい最近、福井のフリーペーパーにこんな広告が載ってたんだ。
福井宅配情報マガジンふぁみーる11月5日号33ページ
えっ?!(携帯電話にモデムを取り付けするだけで)携帯が毎月6300円で定額・話し放題!!
皆さんのお悩みの、月々の携帯電話料金。
mobdemを使用すれば、時間も料金も気にせずにかけられます。
潟Wャパンメディアネットワーク
北信越代理店(有)ナビックス0776−28−○○○○
これって確か、サービスが延期、延期になってるやつだよね?
TBSを名誉毀損で訴えたけど裁判勝てなくてやめたとか・・・
福井にはTBS系のテレビ局がないから今ごろ現れたのかな??
ちなみにこの商品が詐欺だった場合、載せていたフリーペーパーはなにか罪になるのかな???
詳しい方いろいろ教えてm(__)m
968 :
名無しさん@4周年:03/11/07 16:15 ID:Ptg61Bv0
969 :
名無しさん@4周年:03/11/07 16:26 ID:x9XfCnHC
地方局もキー局から電波買って、コマーシャルだけ、地元で取ればいいじゃん。
自分たちで視聴率取れる番組作れないなら、それしかないな。
970 :
名無しさん@4周年:03/11/07 16:37 ID:aSigL89g
970
972 :
名無しさん@4周年:03/11/07 18:26 ID:ahHBAW2h
静岡でもキー局の視聴率をとることにすれば実は簡単に解決する問題?
973 :
名無しさん@4周年:03/11/07 18:39 ID:t2qxeoHy
,rn
r「l l h
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ジャップども許せん!!
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | 1000戦布告だー
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l、 r==i ,; |' .人____________
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
974 :
名無しさん@4周年:03/11/07 19:50 ID:aSigL89g
974
975 :
名無しさん@4周年:03/11/07 19:56 ID:1yFsXtDb
駄目な裁判かの速報は、どこにもないの?
×深澤 武久(ふかざわ たけひさ)
>新潟の女性監禁事件につき、東京高裁の併合罪の量刑に関する限定説を破棄、一審の懲役14年を支持。
×濱田 邦夫(はまだ くにお)
>大分県知事の「抜穂の儀」出席に合憲判決。
○横尾 和子(よこお かずこ)
>埼玉県所沢市産の野菜がダイオキシンに汚染されていると「ニュースステーション」で報道(中略)農家側の請求を退けた一、二審判決を見直す
×上田 豊三(うえだ とよぞう)
>柳美里『石に泳ぐ魚』出版差止事件で、「人格権に基づく出版差し止めは表現の自由を定めた憲法の規定に違反しない」と上告棄却。
>「関釜裁判」では、韓国人女性らの上告棄却。
○滝井 繁男(たきい しげお)
>江沢民中国主席が早大で講演した際、出席予定の学生名簿を、大学側が警視庁に提出したことはプライバシー侵害で不法行為となるとの判決。
×藤田 宙靖(ふじた ときやす)
>兵庫県篠山町が戦没者の遺族に線香やろうそくを配ったことは違法でないとの判決。
○甲斐中 辰夫(かいなか たつお)
>麻原公判に関して、弁護人の態度は、裁判の引き延ばしを図ろうとするものだと強い調子で批判。
○泉 徳治(いずみ とくじ)
>婚外子の相続分差別は、憲法14条に違反するとの反対意見。
○島田 仁郎(しまだ にろう)
>非嫡出子(婚外子)の法定相続分差別は、明白に違憲とは言えないが、違憲の疑いは濃く、法改正が可能な限り速やかになされることを強く期待するとの意見。
>>962 私がK-MIXで聴くのは東京FMの番組だけ。
K−MIX自社製作番組の、女性DJがぐちゃぐちゃしゃべって女子高生の
留守電流してる番組なんて聞きたくも無い。
>>976 同意。
>>966 以前はアンテナで見ていたけどCATVのほうが映りがいいので切り替えた。
FMはアンテナで南関東方面のFM受信しています。
富士市での話しです。
sage
979 :
名無しさん@4周年:03/11/08 03:49 ID:zPSlP9b2
979
980 :
名無しさん@4周年:03/11/08 03:49 ID:zPSlP9b2
980
981 :
名無しさん@4周年:03/11/08 09:13 ID:qACokkCv
>>977 さんくすこ
じゃあ、漏れもアンテナ立ててみよう。
地味なスレだけどけっこう長持ちしてますね(w
続きはCATV板?
ネット局が少ないテレビ東京だけでもBSデジタルでそのまま再送信する
ようになれば不満もけっこう解消されそうですが、いろいろ難しい問題も
あるのでしょうね。
983 :
名無しさん@4周年:03/11/08 09:30 ID:ojV7kN8M
夜J-WAVEの放送聞きながら首都高3号線を走り、六本木ヒルズイコライザー
が本当に機能してると驚く。
984 :
名無しさん@4周年:03/11/08 09:52 ID:L3Rc51qg
すまんが、サンテレビだけは残してくれ。頼む。
985 :
名無しさん@4周年:03/11/08 09:53 ID:lpd+vmV+
静岡でサンテレビを再送信しているケーブルテレビなんてあるのか?
986 :
名無しさん@4周年:03/11/08 10:10 ID:qACokkCv
うちは、ケーブル来てないんです・・・(T.T)
987 :
名無しさん@4周年:03/11/08 10:59 ID:kBJfLc01
>>983 あれはもう終わったらしい。
ってか静岡に住んでると夜下りを走ることが多いからあまりよく見えないんだよね。
988 :
名無しさん@4周年:03/11/08 15:32 ID:8EtkcDjj
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/ 435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。
4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
989 :
名無しさん@4周年:03/11/08 15:47 ID:aSO6W9Sp
ネットがあればテレビなんて見なくてもチットモ困らん
990 :
名無しさん@4周年:03/11/08 16:30 ID:4eOCtBVd
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000 get yeah !
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。