【兵庫】神戸空港にスカイマークが就航へ 神戸空港への航空会社の参入表明は初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★神戸空港にスカイマークが就航へ (10/28 19:57)

 2005年度中の開港を目指し、神戸市のポートアイランド沖で建設が進む神戸空港に、
航空会社・スカイマークエアラインズが就航することになりました。
 きょうの記者会見でスカイマーク社は「観光やビジネスの需要もある神戸空港を
関西の拠点にする」とし、開港時から羽田〜神戸間を往復4便就航させる計画を明
らかにしました。
 神戸空港に航空会社が参入を表明したのは今回が初めてで、スカイマークでは
「我々の意見を空港づくりに反映させたい」と話しています。

ABC WEBNEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_3_008_200310284001033.html
 動画 http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/28y6-sky-l.ram

・スカイマークエアラインズ http://www.skymark.co.jp/
◆SKY、神戸空港に乗り入れ表明 (2003/10/28)
 http://www.skymark.co.jp/company/press/20031028ukb.html
◆神戸空港 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/
2名無しさん@4周年:03/10/28 20:56 ID:JJ/jX6B4
スカイマンコ
3名無しさん@4周年:03/10/28 20:56 ID:wBhchXBT
神戸空港(゚听)イラネ
4名無しさん@4周年:03/10/28 20:56 ID:8kjNCxBs
5名無しさん@4周年:03/10/28 20:59 ID:Hz657XRi
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう2をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「5」
6名無しさん@4周年:03/10/28 20:59 ID:rXOcZNOK
着陸料相当値下げしたんだろうな
7名無しさん@4周年:03/10/28 21:00 ID:9STEJGWK
8GETでオールA卒業
8名無しさん@4周年:03/10/28 21:02 ID:4+K28WwZ
「ひらけ未来へ 神戸空港」

旅先の神戸の町で見かけた推進派のスローガン。
なんか痛かったなあ・・。
9名無しさん@4周年:03/10/28 21:03 ID:4Zkjxg8S
神戸空港ってマジでできるの?いらんだろ。
10名無しさん@4周年:03/10/28 21:04 ID:apQi6H2y
神戸空港(゚听)イラネ
11擬古牛φ ★:03/10/28 21:05 ID:???
Yahoo! NEWSの「地方空港」トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local_airport/

全国各地のニュースを見ていると、屍累々という感じなんだけど大丈夫?
12名無しさん@4周年:03/10/28 21:06 ID:j/2fAtch
>>9
なにを言っているんですか!!
工事はとても順調に進んでいて、もう完成まじかですよ!!
        ↓↓↓
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/new1.htm
13名無しさん@4周年:03/10/28 21:07 ID:6Aa0dXuH
神戸空港を推進した土井と石井一とその他土建利権etc
14名無しさん@4周年:03/10/28 21:07 ID:icnwjGps
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
15名無しさん@4周年:03/10/28 21:08 ID:d4N+HKj1
空港はできても空域がない。伊丹・関空に遠慮しながら低頻度で発着するしかない。
16名無しさん@4周年:03/10/28 21:09 ID:4Zkjxg8S
>>12
うぉっ もう形になってるし。
けっこうポーアイに近いな。
どうせ作るんなら関空の時に反対するなよ!
17名無しさん@4周年:03/10/28 21:12 ID:g+3N6JWa
スカイマークを つかいまーく ろう!
18名無しさん@4周年:03/10/28 21:15 ID:VMweoADT
伊丹でいいよ伊丹で・・・
扇ウザー
19名無しさん@4周年:03/10/28 21:19 ID:4Uqsw2C+
スカイマークは自殺する気ですか?
20名無しさん@4周年:03/10/28 21:22 ID:IxgNM4k1
>>15
神戸空港開港後しばらくは便数も多くないので問題ないと思われ。

しかし、万一神戸空港の利用が急増した場合には、関空の空域を狭めて陸上を
飛んでもらい、その分神戸空港の空域を増やす必要が出てくるだろう。

空域がないのは関空の発着ルートが陸上を避けているのが原因。
関空なら離陸後陸上を飛んでも騒音はほとんどないのになぜか住民は猛反対。
その一方で伊丹発着便の騒音はなぜか問題視しない。
こういう狂った住民がいるのが大阪です。
21名無しさん@4周年:03/10/28 21:22 ID:WSzukI21
スカイマーク、シート狭すぎ。
東京から神戸あたりまでなら、急ぎでなきゃのぞみのほうが快適じゃないか?
22名無しさん@4周年:03/10/28 21:23 ID:pJc4q06i
最初に参入しておけば、あとから大手が参入しても
端の方に追いやられることもないだろうけどさ。
23名無しさん@4周年:03/10/28 21:26 ID:Q9Z3Rp37
>>15
関空空域の存在を考えると、神戸空港の進入口は西側だけと思われる。
羽田〜神戸間の所要時間は結構かかるだろうから、対新幹線での時間的アドバンテージは低いのではないか。
そうした環境下で本数で圧倒する新幹線に1日わずか4往復で対抗できるのだろうか?
ま、お手並み拝見と行くか。
24名無しさん@4周年:03/10/28 21:28 ID:4Zkjxg8S
>>20
明石大橋も邪魔になるんじゃなかったっけ?

伊丹廃止で関空一本にすりゃいいのに。
25名無しさん@4周年:03/10/28 21:30 ID:KBLt7r4W
神戸市民ですが、住民投票の署名を否決した神戸市議会はマジで腹が立つね
これ以上海を埋め立てないで欲しいよ…
26名無しさん@4周年:03/10/28 21:30 ID:JTFXG+r+
27名無しさん@4周年:03/10/28 21:32 ID:i15fAq0C
六甲からのダウンバーストはないのか?
28名無しさん@4周年:03/10/28 21:39 ID:IxgNM4k1
>>27
神戸空港の卓越風は西風なので、横風の影響は少ない。
六甲おろしは有名だが、実際にはその頻度は少ない。

むしろ、関西空港の方が西〜北西の強い横風を受けることが多い。
関西空港の周囲には風を遮る山脈が存在しないからだ。
横風による空港の発着制限のリスクで言えば、神戸空港の方が
立地として明らかに優れている。
29名無しさん@4周年:03/10/28 21:41 ID:EQ1Izo9d
2005年度は神戸、静岡の2大クソ空港が
開港する記念年になりそうですね!
30名無しさん@4周年:03/10/28 21:43 ID:6Aa0dXuH
>>25
康夫が住民投票に肩入れしたからです

康夫が応援した候補はことごとく落選してます
そういうコピペあったけど、どこだったか・・・
31名無しさん@4周年:03/10/28 21:46 ID:KBLt7r4W
>>30
そうだった。康夫なんぞの協力なくても署名集まったのに…
いらんことするなよ。
32名無しさん@4周年:03/10/28 21:46 ID:pkjobQ1S
どうせ羽田のスロット取るための就航だろ。
就航後1年も経てば、羽田のスロットを別路線に振り向けて、
神戸から撤退っていう腹づもり。
33名無しさん@4周年:03/10/28 21:47 ID:EQ1Izo9d
こんな空港作ってる金があるんだったら、紀淡海峡道路作れや!
34名無しさん@4周年:03/10/28 23:06 ID:lP397NT1
採算割れですぐケツまくるだろ。
35名無しさん@4周年:03/10/28 23:19 ID:5OAEbeIw
>>24はネタでつか?
36名無しさん@4周年:03/10/28 23:22 ID:4Zkjxg8S
>>35
ん?ネタじゃないけど。
37名無しさん@4周年:03/10/28 23:24 ID:bintlw95
関空なんて作らずに、神戸を先に作るべきだったねぇ
かなり有効活用されただろうに
38名無しさん@4周年:03/10/28 23:25 ID:744vDUqO
かえすがえすも関空に負けたのが悔やまれる。
和歌山に国際空港作ってどうするんだよ。
しかし、いまとなっては意味なし。借金作るだけ。
39名無しさん@4周年:03/10/28 23:26 ID:lP397NT1
>>24
元々関空が作られたのは伊丹周辺のアホ共が空港反対運動やったから。
当然伊丹は廃止前提だったのに、いざ関空が出来たら今度は伊丹廃止反対ときた。
関空に移る筈だった路線も伊丹に残り関空は採算われ。
伊丹の周辺対策費も払わないといけないから、一部のDQNが騒いだだけで
膨大な国費が浪費された。
40名無しさん@4周年:03/10/28 23:28 ID:4Zkjxg8S
>>39
そういうことだよね。伊丹廃止が前提だったから
今の関空赤字は当たり前。
まあ、ベストは伊丹廃止で神戸空港だったんだろうけど
今となっては神戸はストップで関空に集中がベターかと。
41名無しさん@4周年:03/10/28 23:28 ID:dpdtdjEc
赤字空港に赤字航空会社が就航か。
貧乏人が貧民窟に集まってスラムが形成されていくんだな。
42名無しさん@4周年:03/10/28 23:28 ID:JDe1Kymx
>>39
伊丹空港周辺は実に香ばしいよな。
宅間の実家もすぐ側だし。
43名無しさん@4周年:03/10/28 23:31 ID:EQ1Izo9d
>>39
反対の賛成なのだ〜
って感じか。
伊丹(の反対派)ってバカ?
44名無しさん@4周年:03/10/29 00:42 ID:oPhnpDpH
どうせ沈んじゃうんだろ
45名無しさん@4周年:03/10/29 11:09 ID:QLaubjk+
神戸空港建設のために女性専用車両を毎日・終日やっている神戸市。

神戸空港の愛称は「女性専用車両空港」で決まり!
46名無しさん@4周年:03/10/29 11:14 ID:/sHxkS1R
スカイマーク専用空港の誕生ですか?
47名無しさん@4周年:03/10/29 13:48 ID:ZbGcQZIB
ポーアイの会議場に出張のときだけ便利そうだけど
あとは伊丹がある限りなあ。ポートライナー使いにくいし。
48名無しさん@4周年:03/10/30 00:52 ID:wz5kUE8Q
>>45
女性専用空港?
49名無しさん@4周年:03/10/30 11:44 ID:aWvMU/TV
>>48
採算取れないぞ。「車両」の字を抜かすなよ。

あくまで皮肉な愛称ということで。
50名無しさん@4周年:03/10/30 11:48 ID:ar3y6cBm
いまだに埋め立てがあんな状況で、2005年に開港したら
ものすごい勢いで地盤沈下を起こしそう。
関空もすごいみたいだけど。
その修復費用に莫大な税金が(ry
51名無しさん@4周年:03/10/30 11:52 ID:tI40nxPO
神戸空港作らないと893に市長は殺されるから必死。
神戸空港埋め立てたら、今度はどこ埋め立てるんだろ。

つーか、そろそろ神戸死アボーンしそうか。
52名無しさん@4周年:03/10/30 12:01 ID:D8G8oBJo
ひと昔まえ、某パソ通の飛行機板や旅行板では、
「スカイマーク」は「不快マーク」とか「不快印」と
呼ばれておりまつた。
53名無しさん@4周年:03/10/30 12:11 ID:o5YC3T+F
田中康夫の神戸空港か
54名無しさん@4周年:03/10/30 12:20 ID:EA+d67xF
伊丹周辺に住み着いてる三国人をどうにかしろや。
55名無しさん@4周年:03/10/30 12:22 ID:cwG/podm
神戸空港ってネタじゃないの?
あんなのホントに居るの?
伊丹と関空で十二分に間に合うよ。
56名無しさん@4周年:03/10/30 12:29 ID:NwLOKziK
神戸空港って、首都圏でたとえるなら、八景島あたりに横浜空港を作るようなものか?

八景島に空港があったら、三浦半島や湘南に近いし、藤沢・横浜にも近いなぁ。
こりゃ観光やビジネスに便利だね。
57名無しさん@4周年:03/10/30 12:31 ID:7BhRsFyj
俺、神戸市民だけど神戸で空港が必要だなんて思っているやつ
会ったことないぞ。なんのためにつくるんだ?
58まぁ:03/10/30 12:32 ID:DgXwIt5U
>>51
まず人柱として市長が空港完成と同時に埋められますよ?
59名無しさん@4周年:03/10/30 12:34 ID:4YSrHf7e
成田の滑走路をなんとか汁 ヽ(`Д´)ノ
60名無しさん@4周年:03/10/30 12:37 ID:O7kObXXF
スカイマークは神戸と徳島両方に参入か。

あまりに近すぎてパイの取り合いにならないか?

と心配してみたが・・・。
61名無しさん@4周年:03/10/30 12:43 ID:zY0ViSqA
>>58
おまいは、人柱の意味がわかっているのかと、小一時間(ry
62名無しさん@4周年:03/10/30 12:45 ID:vrMlLWjs
>>58 完成してから埋める人柱ってなんだ?(w
63名無しさん@4周年:03/10/30 12:46 ID:0XWgevgh
しかし、立地で言えば

神戸空港>関空≧伊丹

つーか、関空の立地悪すぎ。
あれ大阪っつーか和歌山だろ
64名無しさん@4周年:03/10/30 12:47 ID:SQbmLSzs
扇ハデハデババアは自分のエゴでこんな無駄なもの作りやがって!

何が構造改革だぁ?前閣僚のチカばあよ!
65名無しさん@4周年:03/10/30 12:52 ID:ReW6ZN/d
>>64
神戸空港は、扇じゃなくて土井。
あのババアの本性は地元優先の利権政治屋。
66ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/30 12:53 ID:SNm2DkL4
神戸空港って滑走路芝生でしょ?
67名無しさん@4周年:03/10/30 12:55 ID:4YSrHf7e
ダートだよ ヽ(´ー`)ノ
68ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/30 12:56 ID:SNm2DkL4
ウッドチップかも
69名無しさん@4周年:03/10/30 12:56 ID:EA+d67xF
土井は地元じゃないと思う・・・・。
70名無しさん@4周年:03/10/30 12:59 ID:ReW6ZN/d
土井の生まれは神戸市長田区。 選挙区は西宮だが。
71名無しさん@4周年:03/10/30 12:59 ID:sQ9kHiaZ
>>56
そんなに遠くない。
ベイブリッジのすぐ沖を埋め立てて横浜空港を作るようなもの。

三宮から車で10分程度のところ。
72名無しさん@4周年:03/10/30 13:00 ID:l95Ps5k3
ちゃんと伊丹か関空か廃止するんだろうな?
73名無しさん@4周年:03/10/30 13:00 ID:kdNuaxQg
スカイマークというか
HISの澤田は在日でしょ。
74名無しさん@4周年:03/10/30 13:02 ID:ODmq2bqm
大阪市内に行くには関空より神戸空港の方がずっと近いんですよね???
75名無しさん@4周年:03/10/30 13:03 ID:AWJ1R8PB
>70
朝鮮人が多いところだな
76名無しさん@4周年:03/10/30 13:04 ID:AWJ1R8PB
最初から尼崎沖に空港を作っとけば、今ごろは、、
神戸人って馬鹿だな
77名無しさん@4周年:03/10/30 13:04 ID:ReW6ZN/d
伊丹は廃止だな。
あんなボロ空港、アジアの中進国にも今時ない。
おかげで大阪の再開発も空域規制でうまくいかないし。。
香港でさえ新空港開港と同時にカイタック空港は潰して巨大ニュータウンにしている。
伊丹潰して関空を立て直せ。
78名無しさん@4周年:03/10/30 13:08 ID:TCEaHvh1
>>77
ボロ空港ではなと思うが、一部改修し終えたんじゃなかったっけ。
79名無しさん@4周年:03/10/30 13:08 ID:nNCwyLHd
>>77
潰すと何もしないでお金もらってる人たちがやたら文句言うから潰せない



・・・・・んだよね?
80名無しさん@4周年:03/10/30 13:08 ID:0XWgevgh
まぁ、神戸作るなら伊丹はいらんわな。。
不便過ぎるし。

ちったー計画持って開発しろと言いたい
81名無しさん@4周年:03/10/30 13:11 ID:AWJ1R8PB
痛み廃止して、ポンギヒルズみたいなのつくれ
82名無しさん@4周年:03/10/30 13:14 ID:sQ9kHiaZ
立地的には実は伊丹が一番いい。

JR宝塚線の伊丹駅から空港の地下にJR線を延ばせば(実際に計画もあった)
梅田からダイレクトに20分程度で行ける。

車でも阪神高速福島入り口からのれば
10分ちょっと。池田線の北行きは滅多に混まないし。

だからみんな伊丹を使いたがる。
83名無しさん@4周年:03/10/30 13:16 ID:ReW6ZN/d
>>82
世界の大都市の空港としては、近すぎるんだよな。逆に。
おかげで大阪の再開発の足かせ。
84名無しさん@4周年:03/10/30 13:34 ID:b17nA1y7
最近ポートアイランド行ってないけど
あのあたりの廃墟化って収まった?

六甲アイランドは廃墟になってるよな。
85名無しさん@4周年:03/10/30 13:35 ID:EA+d67xF
伊丹は言うほど不便でないと思うのだが・・・・。
86名無しさん@4周年:03/10/30 13:37 ID:4YSrHf7e
モノレール一本で阪大に逝ける (´ω`)
87名無しさん@4周年:03/10/30 13:39 ID:egPOx30t
なんだかんだ言って立地は確かにいいんだよなぁ・・・・神戸空港
特に関空と比べた日にゃあ。
反対者がかなり居るけど、もしかしたらブレイクする
可能性も秘めてる。
88名無しさん@4周年:03/10/30 13:41 ID:Wf3KdSE9
関空の立地が悪すぎるんだよな・・・

成田も然り
89名無しさん@4周年:03/10/30 13:43 ID:b17nA1y7
>>87

そこには同意。
あのあたりに空港があると確かに便利。

神戸空港が要らないとおもうのは
伊丹、関空と2つも空港がすでに存在するからなんだよな。

伊丹は閉鎖して
関空は国際線専用にするとか?
それで神戸空港と関空を船で結ぶ。
90名無しさん@4周年:03/10/30 13:44 ID:b17nA1y7
>>88

俺は

関西に住んでた頃は
伊丹→成田で外国行って

東京に住んでからは
羽田→関空で外国に行ってる。

そのほうが便利だよ。
91名無しさん@4周年:03/10/30 13:56 ID:/iGPWjd5
日本の悪平等教育→市民エリートの不足→法律の条文も読めない
あらゆるリテラシーを欠いた市民運動家の跋扈→市民運動の迷走
→関空・伊丹・神戸空港の悲劇。ここにも民主主義の実現に困難な
日本的現状が現れている。
92名無しさん@4周年:03/10/30 13:59 ID:FtVHycqQ
神戸の雌車空港なんかより、伊丹の方がマシだ。
93名無しさん@4周年:03/10/30 14:01 ID:EnMnKW+W
神戸空港は新幹線駅から何分?
94名無しさん@4周年:03/10/30 14:04 ID:egPOx30t
>>89
伊丹の近さもまた魅力だしなぁ・・・・悩める。
95名無しさん@4周年:03/10/30 14:09 ID:EnMnKW+W
神戸空港から伊丹空港又は関西空港まで
路線就航がありますか?
96名無しさん@4周年:03/10/30 14:16 ID:SukrxhUA
>>91
気ティー系のプロ市民運動のおかげで、
本来は尼崎の沖合いにできてたはずの関西空港が、
現在はやたらと遠い場所にできてしまった。
神戸空港も必要なかったし、
伊丹空港ももしかしたら移転できたかもしれない。
97名無しさん@4周年:03/10/30 14:16 ID:L8kk6YQ8
伊丹に発着できない時間の羽田便などは
関空から神戸にシフトするだろうね。
98名無しさん@4周年:03/10/30 14:17 ID:SukrxhUA
この際伊丹を拡張してしまえ。
99名無しさん@4周年:03/10/30 14:24 ID:ZhlppubU
>>13
石井は推進派じゃないぞ
100ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/10/30 14:33 ID:ZqjHK9OB
>>95

環状線が運航されれば、それもまた一興。

101名無しさん@4周年:03/10/30 14:43 ID:nNCwyLHd
神戸沖から泉州沖まで埋め立てて(ry
102名無しさん@4周年:03/10/30 14:55 ID:WGx1Iq8D
弱小航空会社必死だな(w
103名無しさん@4周年:03/10/30 15:09 ID:TU2mZl//
今気づいたが、>5って流行ってるの?
104名無しさん@4周年:03/10/30 15:45 ID:tL5DcKbM
>>96
尼崎沖などというプランはなかったはずだが。

阪和県境、泉南沖、岸和田沖、西宮沖、
六甲沖、ポートアイランド沖、明石沖、淡路島の8箇所から選定された。

ポートアイランド沖は有力な候補だったが


  神  戸  市  の  激  し  い  反  発  に  遭  い


                                 断念。


その神戸市が今度は意地になってそのポートアイランド沖に
第三種のしょぼい空港を造ってる。お笑いだ。
105名無しさん@4周年:03/10/30 15:49 ID:ReW6ZN/d
>>102
ばーか、弱小なら当然だろw
何ら戦略も営業努力もしてない大手よりはマシだろ。
106名無しさん@4周年:03/10/30 16:00 ID:EA+d67xF
>>105

>何ら戦略も営業努力もしてない大手よりはマシだろ。

多分普通にしてるとおもうが・・・。
107名無しさん@4周年:03/10/30 16:01 ID:VfP6RM6L
神戸より京都につくってほすい。
京都と奈良の間に空港つくってよ。
108名無しさん@4周年:03/10/30 16:03 ID:/iGPWjd5
>>98
>>101
 「伊丹」を国内線ターミナルにして「神戸」を国際線
ターミナルにする。両空港は地下の超高速「動く歩道」
(座り可)で接続。こんな感じでそのまま乗れる。
      乗る
5`→→→→→↓→→→→→→→
10`→→→→→↓→→→→→→
15`→→→→→→↓→→→→→
20`→→→→→→→↓→→→→
30`→→→→→→→→↓→→→
35`→→→→→→→→→→→→
109名無しさん@4周年:03/10/30 16:04 ID:fxk7uYJX
公の利権構造に食い込む。
この規模の企業がもう一段、出来高を拡大する定石だわな。
110つーか:03/10/30 16:13 ID:RD+y3OLV
伊丹は事故が起きると悲惨なことになる。
航空機の事故は低空を低速で飛ぶ離着陸時に半数が発生する。
突風とかエンジン停止等で墜落した場合、関空や神戸なら海の上だが
伊丹の場合は市街地のど真ん中に墜落することになる。
新大阪駅にでも墜落した場合には、万単位の死者が出てもおかしくない。
やはり、関空二期と神戸完成後に伊丹は閉鎖して公園とか大学誘致に
利用するのがベストと思われ。
111名無しさん@4周年:03/10/30 17:02 ID:fLMlr76G
>>110

今更大学もな・・・・。

姫路工業大学+県立短大+県立看護大学+兵庫教育大

の連合大学のキャンパスにするか?

兵庫大学は既に存在するんだよな・・・・。
文系学部がねーな。
112名無しさん@4周年:03/10/30 19:24 ID:/iGPWjd5
>>111
俺としては、公園にして欲しいな。

 靫(うつぼ)公園ていう大阪市内の大きめの公園に
先日行ったんだけど、そこの樹木は実に見事だった。
あれは50年とかの単位でちゃんと管理された樹木だね。
西洋の落葉広葉樹林の森を思い出すほど、稀にみる綺麗な
ものだった。そういった100年先を見越した素晴らしい
公園を跡地に作って欲しいと僕は希望するけど・・・
113名無しさん@4周年:03/10/30 23:28 ID:uuv0x2il
>>99
推進派だよ。
伊丹空港は危険だから廃止、関空は貨物専用空港にしたうえで、
神戸空港を国際空港にするんだと。
伊丹空港廃止の言質を取ってから言えという話だ。
114名無しさん@4周年:03/10/30 23:42 ID:1tEf7snj
>>111
兵庫県立大学:神戸商科大+姫路工業大+県立看護大
となりますが何か?

http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2003web_news/vol2/htm/zousetu.htm
115生涯初心者 ◆zPDVctO00E :03/10/31 00:09 ID:5UjuP7no
そんなことよりちょっと聞いてくださいよ。このスレとは多少は関係あるけどさ。
この間、市議会行ってきたんです。神戸市議会。
そしたらなんか傍聴席が一杯で座れないです。
で、よく見たら、神戸空港完成とかなんとか書かれた資料が回ってきてるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
おまいらな、神戸空港如きで普段来てない市議会きてんじゃねーよボケが。
なんか同じ土建屋の制服きた連中も居るし。社員一同で市議会見物か。おめでてーな。
で、やっと座れたかと思ったら、まん前の議員が、「よーし、パパ神戸空港に一票入れちゃおうかな〜」とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、今日ビ空港なんて流行んねーんだよ。
得意げな顔して何が「神戸空港に一票」だ。
お前は本当に神戸空港が必要だと思っているのか問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。
お前、土建屋からの票が欲しいんだけとちゃうんかい。
神戸通の俺から言わせてもらえれば、今神戸通の間での最新流行はやっぱり、
市営交通半額、これだね。
市営交通半額、休日だけでも可。これが通の議案。
市営交通半額ってのは、地下鉄と市バスとポートライナーとかその他いろいろを半額にする。そんかし、ただでさいヤヴァい財政がますますヤヴァくなりがち。
しかし、これを提出すると、助役と神姫バスにマークされる危険も伴う諸刃の剣。
選挙民にはお勧めできない。
まあ、お前は叶_戸市の社員として一生懸命無駄働きしとけってことだな。

しかし、地下鉄もうちょっと安くならないかなぁ・・・。
空港なんかより、よっぽど市民の生活にかかわってくることだし、地下鉄沿線の地元経済も活性化するってことだ。
少なくとも空港なんかおったてるよりかは・・・有意義な使い方だと思う。
116名無しさん@4周年:03/10/31 00:36 ID:npuFnQVl
>>104
>神戸市の激しい反発に遭い断念。
というか、宮崎市長が拒否したんだよ。選挙のためにね。
で石原大臣、関空2期工事はどうするの?
俺は神戸市出身の茨城在住だから、成田から神戸空港に行きたい。
いや、本音では百里空港から神戸空港に行きたい。機材はCRJでOK。
117名無しさん@4周年:03/10/31 02:56 ID:SJ5T2+NY
伊丹は騒音問題等で廃止してくれって要望があったから
関空作ったんじゃん。伊丹はさっさと廃止しる!
それに関空は国際空港としては都心部からそんなに遠いわけじゃない。
118名無しさん@4周年:03/10/31 03:05 ID:c+fY6HEd
>>115
マジで北神急行安くしたらどうなのと思うな。
ガラガラの地下鉄作ってるクセによ。

ホントあほだろ。神戸市って。
119名無しさん@4周年:03/10/31 03:24 ID:N+HiRczw
京都にも空港欲しい
120名無しさん@4周年:03/10/31 03:30 ID:ikU+P5M0
伊丹と関空つぶして神戸国際空港で
121名無しさん@4周年:03/10/31 03:31 ID:RadzX8GG
神戸空港って、田舎の県の空港と同じで
1日に数便しかこないんでしょ

神戸は埋め立てが得意だが埋め立てたアイランドは
あんまり成功しているとは、いえないね
夜は、怖いし...
122名無しさん@4周年:03/10/31 03:34 ID:kmkfGPmq
>>121
同じ兵庫県の但馬空港なみになるかと・・・
123名無しさん@4周年:03/10/31 03:47 ID:HEKuM4P4
神戸空港、いまさら反対する気もおきないが、
大阪空港潰すのは反対。
124名無しさん@4周年:03/10/31 09:20 ID:vOl5L6d3
>>117
国際空港としては遠くないかもしれないが国内空港としては遠いぞ。
125名無しさん@4周年:03/10/31 09:43 ID:j0usrMaX
>>119
> 京都にも空港欲しい

こういう、オラのとこにも飛行場ほしいべ、という奴らがいるからな。
126名無しさん@4周年:03/10/31 09:45 ID:x8otwpq+
京都は滋賀の大津付近の琵琶湖にメガフロート浮かべて
空港にしたら?
127名無しさん@4周年:03/10/31 10:01 ID:A9dR1o2C
スカイラークって瓦斯トの系列だったっけ
128名無しさん@4周年:03/10/31 11:03 ID:ESD43HMD
>>127

釣りか?常識。
129名無しさん@4周年:03/10/31 11:05 ID:Hv0WOr68
大阪って空港3つもあるんだ。
130ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/10/31 11:49 ID:kpaaOKRo
>>119

京都盆地を取り囲む山の上に滑走路を建設するのか?

舞鶴の方に造ったってアクセスがしっかりしていなければ大阪へ流れるぞ。

131名無しさん@4周年:03/10/31 11:56 ID:LrBDHqID
スカイマークは無条件で激しく応援します。

東京から鹿児島の実家に帰るのに、普通運賃で片道3万円します。

スカイマークの東京−福岡が就航したとき、大手航空会社は東京−福岡「だけ」運賃を下げて対抗し、他の路線で回収するという姑息な手段をとりました。

昨年ついに東京−鹿児島も就航しました。運賃は半額ちょっとです。
帰省しやすくなったのは言うまでもありません。

大手航空会社がいくらマイレージを強調しても、出張でたびたび利用するならともかく、一般の利用客には、運賃が安いのが一番です。

これからも頑張れスカイマーク!
132名無しさん@4周年:03/10/31 12:21 ID:udvnB96R
神戸市はホントにアホだな。
4両編成の電車の一両を終日女性専用車両とか、やってることめちゃめちゃ
空港を必要だという市民にいまだかつて出会ったことがないよ。
所詮、ポートライナー使わないといけないのなら、三ノ宮からバス一本で行ける伊丹でも同じ
神戸空港作るなら、伊丹空港つぶせよ。あそこにあるのは、交通のじゃまだし
133みなと鉄道:03/10/31 13:59 ID:eGdeA0kF
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレ Part49
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1063431584/

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を轟かせていたみなと鉄道、通称みな鉄は
就職を機に鉄道掲示板界からの引退を表明し、みな鉄による一連の掲示板荒らしは沈静化。
しかし、みな鉄はズンベロドコンチョのHNで掲示板に復帰し、新たなHNの疑惑も浮上。

みな鉄資料館 http://f4.aaacafe.ne.jp/~storm/
元駅長室(みな鉄スレ避難所) http://jbbs.shitaraba.com/auto/586/
みな鉄掲示板 http://6110.teacup.com/minato/bbs
みな鉄HP http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6689/
134みなと鉄道:03/10/31 13:59 ID:eGdeA0kF
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | .神戸死営空港は必要無い! |
  |____________|
          ||
          ||
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  皿 /||  < 「1+1=2」と同じように極々当たり前の事ですよ。
    (    づξ)   \_________
    | | |
    (__)_)
135名無しさん@4周年:03/10/31 14:54 ID:D+PXL4w8
神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!
神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!
神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!
神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!
神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!神戸市営地下鉄の雌車は神戸空港対策!
136名無しさん@4周年:03/10/31 14:57 ID:bOqyVIpe
イラク傀儡航空臭酵来る度来る度来る度来る度来る度来る度
137名無しさん@4周年:03/10/31 15:01 ID:cuymATn0
>>123
伊丹は、整備場や格納庫があるから潰す訳にはいかないでしょう。
138名無しさん@4周年:03/10/31 15:08 ID:CSqkJk4f
空網亜細亜航空も来い
139名無しさん@4周年:03/11/01 02:13 ID:5IUVnVL7
>>113
関空の神戸沖には賛成してたが、今の神戸空港には反対のはずだが、
140名無しさん@4周年:03/11/01 04:00 ID:ZSY6MMID
神戸空港は大赤字になって本四架橋のように日本の子孫に
負の遺産となって残りそうだ。
141名無しさん@4周年:03/11/01 05:04 ID:2Ee01VIi
>>139
ソースがあるんだけど。
ほとんど埋め立てが終わった時点で、形だけ反対派になったという事?

甲南ジャーナル2000年 8月号
http://www.kounan-j.com/8gatugou/1no1.html#ishii
神戸を二分した神戸空港問題については、
「伊丹空港は、ほっておいても そのうち、無くなります
(危険だし・取材後パリではコンコルドが周辺住民を巻き添えに事故・
あれだけ立地条件のいい国有地はよい使い道がある)とのこと。
そうなると、神戸空港(実は25年前に神戸空港を提案されたのは、石井議員)は
絶対必要であって、将来は神戸空港は旅客用として関西の国際空港に
(今の関空は交通に不便だから、貨物用空港に)なりますよ。
142名無しさん@4周年:03/11/01 05:27 ID:bp6+CtI3
そもそも関西に新空港作る時、神戸沖が第一候補だった。

それを神戸が「そんなうるさい空港なんかいらんわ!」って
泉州沖に追いやったんだよな。

今更「神戸が便利です」なんて伊丹よりタチワルイ。
143名無しさん@4周年:03/11/01 05:57 ID:rgZp52Bj
伊丹でええやん、関空は洋行するお大尽専用。
144良く解る「関西史」:03/11/01 06:17 ID:obfQTl6g
伊丹空港廃港に向け、大阪国際空港騒音対策協議会(11市協)が活動開始

運輸省が伊丹空港の閉鎖を前提に新空港建設を計画、神戸沖が第一候補に

神戸市民、神戸市議会、神戸市長により新空港建設完全拒否

運輸省が泉州沖に関西空港の建設を決定

運輸省、伊丹市との空港廃止調停が成立

神戸市が新空港誘致に転換                  ←(゚Д゚)ハァ?

泉州沖に関空着工

11市協が伊丹空港存続運動に転換              ←(゚Д゚)ハァ?

関空開港、伊丹国際線閉鎖

関空二期工事着工、神戸空港着工
145名無しさん@4周年:03/11/01 06:27 ID:bARlijSO
そういや、こないだ第三者割当増資でスカイマークの筆頭株主
になった某プロバイダーの会長さんは神戸大出身。
故郷に錦のつもりか?



スカイマークは次期決算赤字なら上場廃止。
開港時までもたんわな。w
146名無しさん@4周年:03/11/01 07:00 ID:Nm+xbUeZ
>>126
琵琶湖空港建設計画は進行中らしい
147名無しさん@4周年:03/11/01 07:19 ID:C+yUe58E
澤田の盟友が神戸出身だから頼まれたんだろ
148名無しさん@4周年:03/11/01 21:02 ID:zRDKvRz9
>>146
よーし、こうなったらヤケクソだー、日本中に空港造ってやれ。

関西にも50個ぐらい造ったらどうなんだ。 ちゃんと大義名分つけてさ。
149名無しさん@4周年:03/11/01 23:18 ID:hAiIUsLF
神戸空港開港に伴い、山陽新幹線が廃止になります。
また、伊丹・関空〜福岡便を神戸〜福岡に集約します。

これにより、神戸空港の採算を確保します。
福岡へは、神戸空港を御利用下さい。




150名無しさん@4周年:03/11/01 23:24 ID:FHI7uh+T
>>149
広島や岡山に行く人間はどうするんだよ。
151関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/11/01 23:43 ID:hqlzJbnr
ほんと、どうするんだろ。
152関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/11/01 23:45 ID:hqlzJbnr
神戸空港は関空よりは大阪に近くとも、
大阪へ出るには、電車でも30分以上はかかる、
なんか中途半端。
153名無しさん@4周年:03/11/01 23:48 ID:IEhJ/jTJ
>>152
うーん、30分以内で都心と空港を結ぶ中部は便利そうだな。
名古屋駅前はビルの建てかえラッシュと聞くが。
154名無しさん@4周年:03/11/01 23:49 ID:7SlGTAUA
>>150
山陽自動車道を使えば良いじゃないの?
 東名高速道路みたいに混雑していないから、
 大体、120〜130q/hぐらいで跳ばせるじゃない。

 東京〜岡山・広島は
 飛行機があるから問題無いし。
155名無しさん@4周年:03/11/02 00:09 ID:r+5CTeiE
>>154
神戸広島なんて車ならとばしても3時間以上かかるよ。
新幹線なら1時間でつくのに。
156名無しさん@4周年:03/11/02 00:16 ID:A8PKAtZK
地球環境を重視する欧州先進国では、もはや空港は建設されていません。
航空会社が相次いで倒産し、コンコルドも廃止されました。

石油を浪費し、軍事転用可能な危険な空港をつくるなんて、民度が低い証拠ですね。
山口幸夫先生の指摘に、正面から反論できる人はいないでしょう?

山口幸夫> 「成田闘争」
山口幸夫> 飛行機を飛ばす石油はあと42.8 年で底をつくという説もある。
山口幸夫> こういうことに対する対策は持っているか。
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5847/narita.html
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
157名無しさん@4周年:03/11/02 00:23 ID:FCHZqzk5
神戸空港を国際空港にしよう。関空→神戸→羽田、成田
とか関空→神戸→中国とか神戸→どこか外国を作ればいいですよね
158名無しさん@4周年:03/11/02 00:34 ID:BUbBW9Yh
だいたいアメリカの1州にも満たない国に、空港が各都道府県ごとに必要か?。
159名無しさん@4周年:03/11/02 04:54 ID:s/1mzxi7
伊丹頼りの京都はどないすりゃいいわけ?
160名無しさん@4周年:03/11/02 05:01 ID:IrhBnrYm
スカイマークは公共性より採算にこだわる。
就航半年後に撤退するに1万ギニー賭ける。
161名無しさん@4周年:03/11/02 05:28 ID:tgGZ8K0K
大阪市沖に舞島・夢島なんて作らずソコにメガフロート方式で関空つくっときゃ、

今頃関空が地下鉄・阪神・阪急・京阪・近鉄・南海・JRの終点だったのにな

場所も最高だし
162名無しさん@4周年:03/11/02 05:50 ID:wBBVE2WB
>>159
京都は市内はバスも廃止、牛車で移動。 大阪へは伏見までは牛車か駕籠、
その後は淀川を船でくだって大阪へいって飛行機に乗る。
そもそも飛行機なんか乗る必要のあるやつは京都人ではない。
163名無しさん@4周年:03/11/02 06:00 ID:OUeu1nS6
神戸空港いらねーよ!
あのバカの鴻池が悪りーんだよ!
164名無しさん@4周年:03/11/02 06:15 ID:s/1mzxi7
新幹線と競争してる国内便は伊丹以外じゃなり立たんだろ。
165名無しさん@4周年:03/11/02 06:51 ID:fo5BBXEy
神戸市の役人っていつまで株式会社神戸市の頃の夢みてんだろうか?
税金使ってるからあんな事できるんだろうけど。
前述にもあったけど空港賛成の神戸市民に会った事ない。
まぁどうしても神戸空港を成功させたいんならアクセスを本気で考えんと
だめだ。ポートライナーやめてJRを乗り入れ これ最強。
166名無しさん@4周年:03/11/02 09:00 ID:STxpiOsW
>>164
いやいや、本来は、新大阪から遠い関空こそ南大阪地区からの需要を
独占できる強みがある。

新神戸については地下鉄乗り継ぎが必要で交通の便が良くないので、
神戸空港はそれなりに競争力があると思われ。西宮以西からの伊丹
利用者は吸収できるのではないか?
167名無しさん@4周年:03/11/02 09:20 ID:Po+tC1Mk
>>166
西宮以西の需要ってのはそもそも絶対数が少ないような・・・
よそから関西にくる人達は伊丹使うだろうし・・・
赤字確定、結局無駄なものとしか言えんのじゃないか。

関空については和歌山市民には少しは便利かと・・・
168名無しさん@4周年:03/11/02 09:24 ID:bEIIwdp4

でも、最もアフォは、空港推進派の市長を当選させつづけた神戸市民。
市民税延滞なく払ってください。
169名無しさん@4周年:03/11/02 09:27 ID:jPQy45Gh
AIR DOに札幌〜神戸を就航させてくれって頼んでみるか。
170名無しさん@4周年:03/11/02 09:59 ID:TOe5QyVE
>>154
フェアリンクにでも神戸〜広島西の路線を開設してもらう。
 
171名無しさん@4周年:03/11/02 10:03 ID:yt5EpX2x
>>169
AIR DOは既に全日空傘下
172名無しさん@4周年 本日のレス:03/11/02 10:06 ID:+WZdw1P0
民度の低い神戸、公共事業何でも欲しい欲しい病やね
173名無しさん@4周年:03/11/02 10:39 ID:jh0CcGPF
とうとう完成してしまうんだな、神戸空港。
日本の公共事業は射精と同じ、止められないようだな。
174名無しさん@4周年:03/11/02 11:08 ID:S0GNiaiL
神戸市は山口組傘下だからしかたがない。
175名無しさん@4周年:03/11/02 13:06 ID:W/5A98oA
今度の極妻は神戸空港が舞台。
176名無しさん@4周年:03/11/02 13:18 ID:ju2J32tE
日本の財政が益々やばくなっていくな。
この先どうなるんだ。
177名無しさん@4周年:03/11/02 13:23 ID:clEU9wql
本当に伊丹を潰されると今度は逆に騒音問題に抗議している人が困ると思う。
178名無しさん@4周年:03/11/02 13:24 ID:aKMAmxdE
>177
困るのは生活保護が貰えなくなるからだーよ。
179名無しさん@4周年:03/11/02 13:24 ID:I+qkKevv
トヨタF1エンジニア逮捕、猿真似企業トヨタの実態
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067731277/

ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/031102_04.htm

☆ トヨタエンジニア逮捕、通信社も確認

 トヨタF1のエンジニアが身柄を拘束されたという情報について、
地元ケルンの新聞『Koelner Express』、またスポーツ通信社『SID』も
相次いでこれを報道した。

 それらによれば逮捕された従業員は元フェラーリに在籍、
かつて噂になったようにフェラーリF2002の図面(ハードディスク&CD)を
持ち出した嫌疑が掛けられているという。

↓並べた画像
ttp://f1.racing-live.com/photos/2003/silverstone/diapoa_342.jpg
180名無しさん@4周年:03/11/02 13:26 ID:BSiVYruB
>>165
ほんと、JR乗り入れはいいと思う。
ポートライナーも六甲ライナーも使いづらすぎる。
神戸空港やめてくれよー…神戸市の恥だ…
181  :03/11/02 13:29 ID:+9VqeS46
>>161
いまからでもおそくない罠
182( ・∀・)さん:03/11/02 13:51 ID:4LKmNhRD
>>99
http://kobe.kazamidori.net/airport/history.htm
80年 地元選出の石井一衆議院議員(当時=自民党航空対策委副委員長、現在は民主党)が
神戸空港試案をまとめる

激しく推進派ぢゃないかー
183名無しさん@4周年:03/11/02 13:51 ID:4L3ntjLS
A4スカイホークかと思った。
184名無しさん@4周年:03/11/02 14:02 ID:DJPTjyOu
>>180
ここまで埋め立てて止めると、
>>144の歴史がまた1ページ・・・
185名無しさん@4周年:03/11/02 14:03 ID:U1GZnABS
>>150
山陽自動車道を使えば良いじゃないの?
東名高速道路みたいに混雑していないから、

 ↑
中国道も山陽道もよく渋滞しているよ・
大阪市内を脱出するまでに渋滞につかまれば1時間くらいは余計にかかるよ(笑)

 大体、120〜130q/hぐらいで跳ばせるじゃない。

  ↑ 
おまえ、運転免許持ってないだろ!
80km/h制限の区間もあるだろうから 警察に捕まれば一発免停! 
186名無しさん@4周年:03/11/02 14:41 ID:RT9GkWVu
この空港が出来ればポートアイランド⇔関空の海上バスが復活するらしいから良いかな?
あの路線って便利だし、人も少なかったから使ってたのに廃止になって残念
187( ・∀・)さん:03/11/02 15:03 ID:UOJdL6R2
>>184
埋め立て地の活用法はいくらでもある(w

神戸空港型構想楽園基地
http://k-airport-type.hp.infoseek.co.jp/

神戸に米軍へリポート基地を!
http://toach.org/heliport/
188名無しさん@4周年:03/11/02 15:57 ID:nAhZLo8G
神戸空港には厚木の米軍の移転先になってもらいましょう
189名無しさん@4周年:03/11/02 16:02 ID:8Dh83ATk
>>185
捕まる奴は運が悪いだけだろ。
 大体、制限速度守って運転している奴の方が少ないと思うよ。
 制限速度なんて、ただの建前に過ぎないよ。
 みんな、120〜130q/hで走っているんだからね。
 
 
190名無しさん@4周年:03/11/02 16:04 ID:NDjJAGu3
個人的には、関空あぼーんの神戸・痛みダブルヘッダがいいと思う。
当然Interは神戸に集約。

3空港作ったんだから、国も腹を決めてどこか1箇所潰してしまえといいたい。
191名無しさん@4周年:03/11/02 16:21 ID:NAkHZMvj
羽田〜神戸
所要時間1時間30分
日本海へ出るルート又は四国上空通過ルートになる。
192 :03/11/02 16:33 ID:+9VqeS46
>>186
ATCも中継しる!

あ、電車賃高いから天保山がいい!
193いや、いっそのこと弁天埠頭:03/11/02 16:34 ID:+9VqeS46
梅田までいっちゃえ
194名無しさん@4周年:03/11/02 16:57 ID:ZrpgZwKo
ポートライナーで16分か・・・
停車駅減らした方が良さそう
195名無しさん@4周年:03/11/02 17:11 ID:DJPTjyOu
>>187
空港より、もっと厄介なプロ市民が来そうなんですが
196名無しさん@4周年:03/11/02 17:13 ID:NAkHZMvj
神戸は、
伊丹・関空と競合しないローカル線専用空港でいい。
197名無しさん@4周年:03/11/02 17:34 ID:JmF8ORTx
神戸空港はポーアイ2期の医療産業都市への患者搬送用が主目的・・・と聞いたが?
198名無しさん@4周年:03/11/02 17:41 ID:r+5CTeiE
>>189
山陽なら、竜野赤穂間などカーブが多くてそんなスピード出せないよ。
199名無しさん@4周年:03/11/02 19:20 ID:aCh208Dw
なるほど、それなら新幹線廃止に伴う
代替え高規格道路をJR西日本に建設・整備してもらう。
第2東名高速道路を上回る高規格高速道路を。
200名無しさん@4周年:03/11/02 19:22 ID:Bog4P+Wx
スカイマーク利益が出ないとすぐ撤退するから固定客も根付かないだろうな
201名無しさん@4周年:03/11/02 20:15 ID:CyCCSbsk
ポートライナー、風が吹けば止まる。
202( ・∀・)さん:03/11/02 20:17 ID:sIohVgam
>>201
関空に乗り入れてる電車も同じ。
203名無しさん@4周年:03/11/02 20:19 ID:p76w9kWo

伊丹が残ってる時点で
神戸を作る必要はないよな。
204名無しさん@4周年:03/11/02 20:19 ID:gNB9K3bc
中国道はマジで交通量が少ない
205名無しさん@4周年:03/11/02 20:23 ID:NDjJAGu3
連絡橋もどうせ有料だろ。
206名無しさん@4周年:03/11/02 20:29 ID:QpdE8xzp
湾岸線は混まないから、神戸空港〜関空までのバスでの往来はスムーズに成り立つ
やろうね。湾岸線全線開通した頃、制限速度以下でゆっくりと走った(60〜80KM)
ら、六甲アイランドまで40分やったから、多めに見て一時間か。
俺は神戸空港賛成派の神戸市民やけどな。
伊丹空港を廃港にして、大阪市内中心部に高層ビルを建てれる様にしてほすぃ。
伊丹は、そんなに交通アクセス良くないからな。モノレール沿線以外は。
確かに、神戸空港へのアクセスが、このままポートライナーなら伊丹以下の
アクセスやがw。あれはのろい。年数経て、味が出てきたけどな。
207名無しさん@4周年:03/11/02 20:40 ID:s/1mzxi7
航空会社はどう考えてんのかね?
伊丹廃止じゃあ、新幹線の一人勝ちでしょ。
208Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/11/02 20:41 ID:YVc3+mQ+
神戸空港にタイガーマスクが就航へ

って見えました。
タイガースショックが未だ拭えぬ11月の始まり。
209名無しさん@4周年:03/11/02 20:45 ID:JLZUOucN
土井たか子同志をマンセーするOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1067338742/

<丶`∀´>ウリは生粋の日本人なので土井同志を応援するニダ

護憲の担い手にして長年日朝親善に努めて来た土井たか子同志を応援するOFFです。

日 時 11月3日(祝) 10:00
場 所 JR芦屋駅前
持ち物 コピーで作った共和国国旗
     イメージはここから。
     http://www.sarago.co.jp/nfgrp/lkp.png
歌う歌 共和国の歌なら何でもよし。
210名無しさん@4周年:03/11/02 21:05 ID:5Qd+gaPf
民主党副代表、石井一は神戸空港賛成派。
マニフェストの「無駄な大型公共事業については中止を含めて見直します」は
選挙対策のパフォーマンスでした。

http://www.kounan-j.com/8gatugou/1no1.html#ishii
甲南ジャーナル2000年 8月号

神戸を二分した神戸空港問題については、
「伊丹空港は、ほっておいても そのうち、無くなります
(危険だし・取材後パリではコンコルドが周辺住民を巻き添えに事故・
あれだけ立地条件のいい国有地はよい使い道がある)とのこと。
そうなると、神戸空港(実は25年前に神戸空港を提案されたのは、石井議員)は
絶対必要であって、将来は神戸空港は旅客用として関西の国際空港に
(今の関空は交通に不便だから、貨物用空港に)なりますよ。

http://kobe.kazamidori.net/airport/history.htm
80年 地元選出の石井一衆議院議員(当時=自民党航空対策委副委員長、現在は民主党)が
神戸空港試案をまとめる
211名無しさん@4周年:03/11/02 21:06 ID:TCdBCsS/
212 :03/11/02 21:13 ID:+9VqeS46
>>210
無駄な大型公共事業=痛み空港ですがなにか?

痛みプロ市民のかたでつか?
213名無しさん@4周年:03/11/02 21:26 ID:PKRbf3Uf
214名無しさん@4周年:03/11/02 21:34 ID:5Qd+gaPf
>>212
伊丹空港は何年前に出来たの?
伊丹空港廃港と公共事業見直しはまったく違うだろ。
215神戸市民:03/11/02 21:35 ID:M0dWYxcg
神戸空港か・・
いるような、いらんような・・
216神戸市民2:03/11/02 21:45 ID:hmdOwa+o
そうそう。
あったら便利そうだけど、そんなに飛行機乗らないしなぁ。
って感じ。
217名無しさん@4周年:03/11/02 21:58 ID:KYR5l0l9
伊丹空港は戦前からあったのでは?
218名無しさん@4周年:03/11/02 22:03 ID:HN1OPlbg
神戸空港って関空が南西方向に向かって発着しているときは、離着陸出来ない
もしくは、超低空で旋回しなければならないと聞いたことあるけれど本当?
更に東京方面へ行く便は、一旦西方向に相当な距離を飛ばなければならない
らしいが、詳しい人説明きぼん。
219名無しさん@4周年:03/11/02 22:06 ID:E3DH7c07
神戸空港なんていらない。
関西空港なんていらない。

近畿に空港なんていらない。
220名無しさん@4周年:03/11/02 22:06 ID:aKMAmxdE
伊丹空港の開設は、昭和14年。下記より
ttp://green.sakura.ne.jp/~hashimoru/hyogo/traffic-itamiairport.htm

1950年代には米軍基地として使用されてたらしい。下記より
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~aranishi/itmkuko.htm
221名無しさん@4周年:03/11/02 22:45 ID:mngrGWzg
>>159
京都は名古屋まで新幹線で30分じゃない。
名古屋には中部国際空港ができるじゃない。
問題ないじゃない。
222名無しさん@4周年:03/11/02 22:49 ID:PxGh9/76
 しかし・・・だんだん海が遠くなるな
223名無しさん@4周年:03/11/02 23:10 ID:s/1mzxi7
>>221
乗車時間は30分程度だけど、料金は5000円超えますよ。
伊丹なら阪急つかえば800円逝かずに一時間ちょいで着きます。
国内線利用を考えれば名古屋は現実的ではありませんね。
224名無しさん@4周年:03/11/02 23:11 ID:KBgEw4O8
神戸を国内線にして関空を国際線専用
神戸と関空は専用の橋と線路を直線で作れ
当然利便性は良くなったのだから伊丹は廃止
225名無しさん@4周年:03/11/03 00:04 ID:qSoV4nBZ
神戸空港の滑走路をメガフロート?にして、年に数メートルずつ関空方向に移動。
最終的に関空の併行又は横風滑走路として使う。
ターミナルビルは、現行予定地から変えず、海底をリニアモーターカーで結べばよい。
(成田の第2ターミナルとサテライトを結ぶ無人シャトルの長距離版みたいなもの)
226名無しさん@4周年:03/11/03 07:01 ID:z5OpVp6D
メガフロートは埋め立ての砂利利権を持ってる連中が儲からないから無理。
227名無しさん@4周年:03/11/03 07:14 ID:t3mSQn8g
スレの流れは無視して一言
赤字路線になって他の路線が値上げされたら全日空佐賀行きを使います
228名無しさん@4周年:03/11/03 10:56 ID:iWfBgNYp
>>224
K-JET(ポートアイランド←→関空ジェットボート)復活でOKよ。片道30分だし。
229名無しさん@4周年:03/11/03 16:19 ID:J0yqAcmu
>>186
>>228

満員になる事なんてなかったし、やっぱり採算取れなかったのかな
廃止になる前に港のターミナルビル内の売店が閉鎖になった時に嫌な予感がしてたんだ
K-JET復活ウは決定事項なの?
230名無しさん@4周年:03/11/04 01:18 ID:/tp2Ce6o
>>228
湾岸高速で充分だよ。
231名無しさん@4周年:03/11/04 01:26 ID:aVV/nQwD
>>229
イルカをはねて団体からの圧力で廃止になったんだよね
232名無しさん@4周年:03/11/04 01:51 ID:0/JhLJDS
>>231

そしてその団体が神戸に空港建設を推進してると。

233名無しさん@4周年:03/11/04 03:14 ID:YdPhtwYD
スカイマークってまだあったのか。
234名無しさん@4周年:03/11/04 10:07 ID:LfFbLman
>>229
確か、JR九州に売られて「ビートル」で運行されているんじゃなかったけか?
235名無しさん@4周年:03/11/04 11:17 ID:+7C0qqwS
まあ大阪民国にいつまでも過密国内線空港をまかせきりにしてたら、肩撃ちSAM
持ち込むチョソを抑えられんからな。海上なら警備がしやすいと思われ
236名無しさん@4周年:03/11/04 21:59 ID:pywPohim
>>235
たしかスチョンガーとかいう名前でしたな。SAM。
237名無しさん@4周年:03/11/04 22:47 ID:YVN9vzA9
神戸空港もどうかと思うが、ポーアイの埋め立て地も如何なものか。
K-JETの周辺は整備された土地が放置されてたよ。
あそに企業を誘致するつもりだったんだろうけど。
238名無しさん@4周年:03/11/04 23:00 ID:IpK2U8Av
能登空港が開港以来、4ヶ月連続で搭乗率90%以上(羽田〜能登便)という異常事態が続いている。
PR次第では何とかなる……かもしれない。
239名無しさん@4周年:03/11/04 23:38 ID:MOk5ApaI
>>234
売られたというか買い戻し。
あれ元々JR九州の船だったし。
240名無しさん@4周年:03/11/05 00:11 ID:J/xIkXQQ
結構K-JETファンいるんだね?
三ノ宮からバスも出てるけど渋滞の可能性もあるので使用に踏み切れない
湾岸線は殆ど混まないっていうけど・・・
241名無しさん@4周年
夜はほとんど定刻前につく。