【社会】子供の深夜外出も制限…都青少年条例改正を諮問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★深夜外出など規制検討へ 都青少年条例改正を諮問

・首都の治安対策に取り組む東京都は28日、子供を犯罪から守る方策として
 都青少年健全育成条例の改正を都青少年問題協議会(会長・石原慎太郎
 知事)に諮問する。

 子供の深夜外出の制限、有害図書や刃物類の販売規制、警察官の店舗へ
 の立ち入り調査権などが検討され、大幅な改正となる見通し。都は答申を
 受けて来年2月の都議会に条例改正案を提出する予定だ。
 都によると、検討事項は大半の道府県では同様の条例に既に盛り込まれて
 いるという。

 性的感情や残虐性を助長する図書類は、1冊ずつ個別に指定して販売規制
 している現在の方式を見直し、実効性を高める新たな方策を検討する。
 改正は学識者らが今月、規制強化を求めて提言したのを受けた措置。少女を
 性風俗店などに勧誘するスカウトや下着を販売するブルセラショップの規制も
 提言されており、都が対策を検討している。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=politics&newsitemid=2003102801000143&pack=CN

※関連スレ
・【社会】"ブルセラ店、風俗スカウト、不健全図書、深夜徘徊…"まとめて規制検討…東京都
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066940227/
2名無しさん@4周年:03/10/28 13:11 ID:wDhHBDvA
2
3名無しさん@4周年:03/10/28 13:11 ID:7IswiVYW
2
43ゲッター:03/10/28 13:11 ID:xAPzywOk
5名無しさん@4周年:03/10/28 13:12 ID:2KHarq2K
4−
6名無しさん@4周年:03/10/28 13:12 ID:wDhHBDvA
またばぐ太の性スレか
7名無しさん@4周年:03/10/28 13:13 ID:A1bmvVRx
>>4
ヾ(゚д゚)ノ゛ バカーウンコー
8名無しさん@4周年:03/10/28 13:13 ID:e3nYPejC
7
9名無しさん@4周年:03/10/28 13:15 ID:AkAcLaQj
戒厳令かよ。
10名無しさん@4周年:03/10/28 13:15 ID:hb3BJGYo
10
11名無しさん@4周年:03/10/28 13:18 ID:Dbx2GPEN
ドンキに子供がいなくなるな。
12名無しさん@4周年:03/10/28 13:18 ID:zdNpYSNR
マルチポストされてたやつかな。本当にやるんだ…
13名無しさん@4周年:03/10/28 13:18 ID:Jk7xQsQ6
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧    そうやってなんでもウリのせいにしていればいいニダ・・・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>    
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
14名無しさん@4周年:03/10/28 13:19 ID:2vXkcCZm
つか中国人入国規制が先だろ。
15名無しさん@4周年:03/10/28 13:19 ID:k0aeh783
戒厳令でつか?ばかばかしい。
16名無しさん@4周年:03/10/28 13:20 ID:8m4LkxKz
おめ☆
17名無しさん@4周年:03/10/28 13:21 ID:vO/RxqNf
太陽族も外出出来なくなる
18名無しさん@4周年:03/10/28 13:21 ID:/IUsT7+S
マンガなどの表現の規制には反対だけど、子供の深夜外出禁止と
盗撮行為の撲滅だけは、必ず実行して欲しい。

深夜に出歩いているガキにはロクな奴がいないからな。
19名無しさん@4周年:03/10/28 13:21 ID:g8LSQHiT
>検討事項は大半の道府県では同様の条例に既に盛り込まれているという。
やっぱり東京じゃないと話題にならないものなのか。
20名無しさん@4周年:03/10/28 13:21 ID:+ZnrCxwc
親の仕事がまた一つ減る...
21名無しさん@4周年:03/10/28 13:22 ID:X0LeLegl
賛成 子供が深夜出歩く理由なんてないからね
22名無しさん@4周年:03/10/28 13:23 ID:VeoeSoDC
外国人犯罪の取り締まりが先。
23名無しさん@4周年:03/10/28 13:25 ID:+Tgspsiu
普通に躾の問題ではないの‥。

5時に音楽が流れたら帰るもんだったよ
24名無しさん@4周年:03/10/28 13:27 ID:JUKeE4bR
大晦日はわんさかと御用になるんだろうな>餓鬼
25名無しさん@4周年:03/10/28 13:27 ID:yKxb0mOC
規制の少ない都道府県にプチ家出するよw
26名無しさん@4周年:03/10/28 13:27 ID:k0aeh783
>学識者らが今月、規制強化を求めて提言したのを受けた措置

専門外だったり、ゴミ以下の社会学者で構成された学識者の
意見など参考にするな。
27名無しさん@4周年:03/10/28 13:27 ID:RwQsdUV6
児童保護という魔法の呪文のためには何をしてもOKなフェミファシズム社会日本。
保守派とフェミファシストの親和性は高い。
28名無しさん@4周年:03/10/28 13:30 ID:+ZnrCxwc
俺は小二の夏、ジャムの瓶とフランダースの犬の本を抱えて家出した。
夕食には遅れずに戻った。
29名無しさん@4周年:03/10/28 13:31 ID:/IUsT7+S
>>27

表現の自由は守るべきだけど、未成年の行動の自由は
制限されても仕方が無いと思うけどな。結果的に、その方が
犯罪に巻き込まれる危険が減るし、子供の安全のためなんだぜ?
30名無しさん@4周年:03/10/28 13:31 ID:TN4C8Oh1
18歳以下は18時以降外出禁止。補導されたら親から一回につき5万円。 暴走族も減るだろうな。
31名無しさん@4周年:03/10/28 13:31 ID:KgLA4wM4
趣都アキハバラへの影響も甚大だな
32名無しさん@4周年:03/10/28 13:32 ID:pRVAGUqs
りんご持って家出した。
食べ終わったら帰った。
33名無しさん@4周年:03/10/28 13:33 ID:W4UOrhTG
22:00以降にうろついてるガキは即射殺でいいんじゃない?
識別チップかなんか体内に埋め込んどいて。
34名無しさん@4周年:03/10/28 13:33 ID:8m4LkxKz
で、何時になるんだろうねぇ。漏れんとこは関係無いけどw
35名無しさん@4周年:03/10/28 13:33 ID:7UlbXJ59
賛成 だいたい夜中の2時に集まって騒いでるDQNなんて犯罪者予備軍だからな
36名無しさん@4周年:03/10/28 13:34 ID:+ZnrCxwc
友人はマヨネーズを持って家出したそうだ。
37名無しさん@4周年:03/10/28 13:42 ID:Bjblx1Nh
夜10時を過ぎたら、あらゆる店舗の営業を禁止しろ
38名無しさん@4周年:03/10/28 13:43 ID:DAAcTo6z
191 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/10/28 13:18 ID:2chPHtZZ
>>183
確かに。ムンノ(ムンロ?)はデットルー(デットーリ)並みの能力になってるよね。

>>186
お前の箱庭の報告はどうでもいいから。自己満足はよそでやってくれ。
前のスレからちょっと目障り。空気読めない?
夜の新宿からお子様を追い出してくれればなんでもいいやぁ。
40名無しさん@4周年:03/10/28 13:46 ID:YNHElHX/
いいんじゃないかと
41名無しさん@4周年:03/10/28 13:47 ID:yxx05oQG
大歓迎ですな
42名無しさん@4周年:03/10/28 13:53 ID:vOnV4RLG
深夜のドンキホーテでも、子供連れの親をときどき見かけるよ
43名無しさん@4周年:03/10/28 14:00 ID:MjxrD8zF
…と、いうことで22時以降、中高生はラブホに退避することになりましたとさ
44ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/28 14:01 ID:NGIkoCuP
>>42
ウルフカットか
45名無しさん@4周年:03/10/28 14:01 ID:JUKeE4bR
>>42 ドンキホーテは潰すべきだな。近所迷惑だし。
46名無しさん@4周年:03/10/28 14:02 ID:+ZnrCxwc
TDLとか半分寝てる子供を引き摺って閉園までいるだろ?
夜歩きの癖付けてるのは親。親には是非とも厳罰を。
47名無しさん@4周年:03/10/28 14:03 ID:tQ08z/fu
珍走撲滅は検討しないんですか?
48名無しさん@4周年:03/10/28 14:05 ID:RNixBdn+
>>46
0 時頃仕事から帰る途中コンビニに行ったら塾帰りの子供がたむろして
いたのにはたまげた。
勉強させるより前にすることがあるだろと。
>>48
半家同
50名無しさん@4周年:03/10/28 14:07 ID:vEhn8OiF
珍走は見つけ次第銃殺
51名無しさん@4周年:03/10/28 14:09 ID:jznFOT4m
今のガキはタバコも酒も堂々と買いにくる。
つまんねーの。
52名無しさん@4周年:03/10/28 14:10 ID:cnrXPyTU
>>29
同意。

53名無しさん@4周年:03/10/28 14:12 ID:VQ5kcJRx

東京23区のアドベンチャーマップ!


江戸川区  平井、    他全地区
江東区   深川〜北砂
葛飾区   新小岩〜青戸
墨田区   八広〜錦糸町
台東区   上野〜千束
荒川区   南千住〜日暮里
足立区   千住地区、 西新井〜本木、   他全地区

北区     浮間、    他ほぼ全地区
板橋区   常盤台〜上板橋、以外の全地区
練馬区   環八の外側全地区
豊島区   目白以外ほぼ全地区
港区     元麻布〜新橋
新宿区   百人町〜大久保〜歌舞伎町、 合羽橋〜弁天町、
大田区   大森〜蒲田〜矢口
品川区   戸越〜大井
杉並区   高井戸〜阿佐ヶ谷・成田〜高円寺〜中野 
世田谷区  烏山〜祖師谷・千歳船橋、    玉電沿線、

世田谷区〜大田区の多摩川沿い
東京駅以外の、山の手線全駅前周辺
54名無しさん@4周年:03/10/28 14:13 ID:1/gpMafG
子供の拉致騒ぎがこれだけ増えてるのにDQN親は放置だからな。
東京都さんも子守ごくろうさん。
55名無しさん@4周年:03/10/28 14:13 ID:JUKeE4bR
>>29 ただ、狙われてるのはそんな夜中に出歩いてる連中じゃなくて、
ごくごく普通に、昼間に登下校してる子供達だけどなあ。
56名無しさん@4周年:03/10/28 14:14 ID:cnrXPyTU
>>55
そりゃそうだけどさぁ。
57名無しさん@4周年:03/10/28 14:15 ID:+Q7e4YmV
>700 空気をどうやって読むんだ?漢字で出来てんのか?
58名無しさん@4周年:03/10/28 14:17 ID:m6t38V1g
まだやってなかったのか
懈怠だな
59名無しさん@4周年:03/10/28 14:19 ID:Kl2pX9aC
>>57
だれと話してるの?
60名無しさん@4周年:03/10/28 14:19 ID:kksc8bPJ
親にも監視不足で罰を与えろ
61名無しさん@4周年:03/10/28 14:21 ID:c5t8bGaI
小学生 単独で20時-4〜6時
中学生 単独で21時-4〜6時
18歳未満単独で24時-4〜6時
外出禁止、発見者は即補導
62名無しさん@4周年:03/10/28 14:21 ID:TP9kPb9C
渋谷・新宿・池袋は戒厳令下に置かれました。ヽ(´ー`)ノ
63名無しさん@4周年:03/10/28 14:21 ID:Kl2pX9aC
親に罰金払わせないと駄目だな保護義務違反みたいな感じで
64名無しさん@4周年:03/10/28 14:22 ID:TP9kPb9C
>>63
虐待罪で逮捕でしょう。
65ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/28 14:22 ID:NGIkoCuP
さぁ>>700は責任重大
66名無しさん@4周年:03/10/28 14:23 ID:YNHElHX/
>>60
それはいいよね
罰金でもなんでもいいから
責任の所在を明らかにしたほうがいい

>>53 ヤバイとこ?
新宿区   百人町〜大久保〜歌舞伎町、はわかるんだけど
合羽橋〜弁天町、 はなんで?
67名無しさん@4周年:03/10/28 14:25 ID:0kIBV+bT
18歳未満は保護者同伴でも確固たる理由無い限り外出禁止にすべきだな。
68名無しさん@4周年:03/10/28 14:37 ID:RIy3OpOx
近所でも、外出いけないの?
69名無しさん@4周年:03/10/28 14:40 ID:JUKeE4bR
小学生 単独で20時-4〜6時
中学生 単独で21時-4〜6時

塾通いで補導か。
70名無しさん@4周年:03/10/28 14:44 ID:0kIBV+bT
一切外出禁止だな。
保護者同伴時は市役所なり警察所で夜間外出証明書発行して
貰った時のみ外出可
71名無しさん@4周年:03/10/28 14:46 ID:an97I7Tb
>53
北区は王子や赤羽の方がDQNが多い
72名無しさん@4周年:03/10/28 14:47 ID:JUKeE4bR
石原は「ゆとり教育」賛成派だったんだね・・・
73名無しさん@4周年:03/10/28 14:54 ID:YqhHZPn/
>>69
子供の帰宅が20時過ぎるなら親が迎えに行けと言うことでしょう。
74名無しさん@4周年:03/10/28 14:57 ID:r5MpPwQu
いいことですな
75名無しさん@4周年:03/10/28 15:22 ID:w+beuF/y
いいことじゃないかな。
76名無しさん@4周年:03/10/28 15:23 ID:SJISU8Wd
昔みたいに辻斬りが出れば
77名無しさん@4周年:03/10/28 15:24 ID:qv0vWywO
素晴らしい 

78名無しさん@4周年:03/10/28 15:25 ID:aAc1NjDC
>性的感情や残虐性を助長する図書類は、1冊ずつ個別に指定して販売規制
している現在の方式を見直し、実効性を高める新たな方策を検討する。

多分、総合的な判断はせず性的表現すべてを規制しようって事だな
79名無しさん@4周年:03/10/28 15:30 ID:ZU2vusf0
そうか、子供相手の場合、深夜は中出しすればええのね。

と思ってしまった漏れはどうしようもないクズだ。








ドラム缶に入ってコンクリ詰めの上東京湾に沈んでくるわ。
80名無しさん@4周年:03/10/28 15:31 ID:+ZnrCxwc
>>79
東京湾のご迷惑でしょ!
81名無しさん@4周年:03/10/28 15:31 ID:ZU2vusf0
>>80

んじゃ、道頓堀川なら良い?
82名無しさん@4周年:03/10/28 15:36 ID:jJr5N2IT
いい条例だな

>>79
取り合えず 新薬の実験台で逝った後、大学病院でホルマリン漬けに
そこで、女医者の卵にセクハラされなさい
83名無しさん@4周年:03/10/28 15:36 ID:+ZnrCxwc
>>81
いいわ、手拍子にあわせて華々しくね。
84名無しさん@4周年:03/10/28 15:39 ID:VAx83tot
乳児・幼児にも適用してほしい。
居酒屋に子供を連れてくる非常識ドキュソ大杉
子供外出禁止=ドキュソ親も外出禁止の方向で
85名無しさん@4周年:03/10/28 15:41 ID:ZU2vusf0
>>84

この手の条例は保護者同伴は適用されないだろ・・・

困ったもんだ。
86名無しさん@4周年:03/10/28 15:45 ID:CEWGwJ7W
いい
87名無しさん@4周年:03/10/28 15:49 ID:GLzJCtmk
こういう規制を強めるだけでは全く意味がない。
刃物はともかく図書に関しては
性的な描写を見るのを防ぐなんて
ネットがある限り不可能なんだから
88名無しさん@4周年:03/10/28 15:50 ID:YqhHZPn/
>>84
保護者同伴であろうとも18歳未満禁止にして欲しいですよね。
89名無しさん@4周年:03/10/28 15:52 ID:VAx83tot
>>85

> この手の条例は保護者同伴は適用されないだろ・・・

えーーー、そうなの? ショボン

夜中に近所で高校生ぐらいのガキが大騒ぎしてるんだが、
そういうのも取り締まってほしいんだけどなー。
うるさくて眠れない!
90名無しさん@4周年:03/10/28 15:52 ID:udtLjwXH
>>84
JOYか
ナツカスイ
91名無しさん@4周年:03/10/28 15:52 ID:ER6ghseg
当然だけどな
92名無しさん@4周年:03/10/28 15:53 ID:JUKeE4bR
出版物規制はやめてほしいなあ。
共産党に入れるか。
93手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/10/28 15:56 ID:7mELZRP1
諮問機関の長が都知事というのはアリなの?
自作自演とか言われないぽ?
94無名さん:03/10/28 16:01 ID:XdXAtvJE
本来なら各家庭が門限を設けるべきなのに。
95名無しさん@4周年:03/10/28 17:07 ID:vHP3BI0R
大人の午前0時以降のガイシュツも何とかならんもんかな。
前後不覚になるまで飲んでんじゃねーっての。
96( ´`ω´)ケケッ ◆iAcGldOIEw :03/10/28 17:18 ID:VWSw/Oo5
>>95
ごめん・・・次は気をつけるよ。
97名無しさん@4周年:03/10/28 17:19 ID:Y9V7Ms5F
親がちゃんと管理しろよ・・・_| ̄|○
98名無しさん@4周年:03/10/28 17:20 ID:aHU8YZY4
いいねー法的に門限を設ける。
北朝鮮化の始まりだ!!
99Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/10/28 17:21 ID:2MytYXcm
親が4歳くらいのガキ連れて深夜ゲーセンとかにいるからなあ。。
100名無しさん@4周年:03/10/28 17:22 ID:Z/lj2lKO
シロウトが問題なら赤線復活すりゃいいじゃん。
101名無しさん@4周年:03/10/28 17:26 ID:djDQv0ax
私なんか高校生だけど門限6時です。
送り迎えしてもらってるし、友達も皆そんな感じだから、別にそれ以降に外出しようなんて考えもしないけど。
102名無しさん@4周年:03/10/28 17:28 ID:W9YQAWqY
基地外
石原
氏ね
103名無しさん@4周年:03/10/28 17:28 ID:sPBBP+J7
つーか、こんなのは普通親が叩きこむもんだろ

小学校のころ門限(18:00)に遅れて帰宅したら死ぬほど殴られたぞ俺は。
104名無しさん@4周年:03/10/28 17:28 ID:X0LeLegl
>>98
北朝鮮の親は門限くらいちゃんと決めてるだろう
105名無しさん@4周年:03/10/28 17:29 ID:Namh37C1
戒厳令だな。
当然、この時刻を過ぎてうろついていたら逮捕
106Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/10/28 17:29 ID:2MytYXcm
>>101
俺も昔は門限&送迎あったなあ。
バイト禁止、部活もダメ、何がなんやらの高校生活。
107名無しさん@4周年:03/10/28 17:33 ID:0TXiM6ia
>性的感情や残虐性を助長する図書類は、1冊ずつ個別に指定して販売規制
>している現在の方式を見直し、実効性を高める新たな方策を検討する。

これをやってたのは東京都くらいのもんじゃないか?
大抵の県は包括だろう。
規定した以上の性描写や暴力描写があればサクッと18禁指定。
108名無しさん@4周年:03/10/28 17:34 ID:aiEGC4Vd
109名無しさん@4周年:03/10/28 17:37 ID:OllQzp5G
>>71
だよな、浮間は人住んでないし。
層化が多いしどこもあぶないわけだがw
110腰振って逝ける?:03/10/28 17:38 ID:QODonN9p
問題ないな。
エロいのはコンビニなんかで買えるのはおかしいしな。
111名無しさん@4周年:03/10/28 17:42 ID:ukk5I2uh
性風俗関係は893の資金源潰しかな?
しかし赤坂小6監禁事件は昼間に起こっているし・・・
112:03/10/28 17:42 ID:hxbeV/dB
てst
113名無しさん@4周年:03/10/28 17:49 ID:Ue3yQHBa
simcity4の世界だな
114名無しさん@4周年:03/10/28 17:50 ID:FIxdPMPO
出歩くのは中国人やイラン人ばかりとなり
115とおりすがり:03/10/28 17:52 ID:U14Jzu5A
制服のない学校はどうすればいいのでしょうか。
116名無しさん@4周年:03/10/28 17:55 ID:0TXiM6ia
>>111
赤坂の小6監禁は別枠だろう。
顧客が医者、弁護士、会社役員、果ては国会議員まで居たとか…
117名無しさん@4周年:03/10/28 18:02 ID:87stTyyr
うちは子供中学生だけど、塾終わってまっすぐ帰ってきても
9時過ぎにはなっちゃうな…
小学生のうちは迎えに行っていたが、中学生にもなると実質どうだろ。
ちなみにうちは53に出てた区域外。だからといって安心ではないけど

それよか、既出だけど
深夜帯に娯楽施設にいるほうが問題だと思うんだが。
保護者同伴は適用されないっていうけど、おかしいと思う。
そういう親は虐待に近い感覚があるように思ってしまう。
118名無しさん@4周年:03/10/28 18:16 ID:173dv6oR
仮に「保護者同伴でも18歳未満は立ち入り禁止」にしたところで
夜中に子供を連れてゲーセンや居酒屋へ行くような親は
子供を車に放置する悪寒
119名無しさん@4周年:03/10/28 18:26 ID:DOnH7IFV
だいたいさ、夜0時以降に何でコンビにとかに子供がいるんよ?
120名無しさん@4周年:03/10/28 18:27 ID:KmRmayp+
ま、禁止がいいだろう
馬鹿がいるんだから仕方がない
121名無しさん@4周年:03/10/28 18:33 ID:tCu4E8wE
そのうち「食後の歯磨きを義務づけ」とか
「脱いだ衣類の放置禁止」なんていう条例も出来そうだな。

親は何をやってんだ?
122名無しさん@4周年:03/10/28 18:35 ID:1/gpMafG
社会不安必至。お上に言われなくても夜子供が出るのは自殺行為


261 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/10/28 16:09 ID:uUMIYj84
平成18年4月からは・・・
大体のおおざっぱな計算だが(詳細は役所年金課へ聞く)

分母40年(20歳から60歳までが年金加入期間だ)で
分子が自分がいままで年金を払ってきた期間+免除期間など
でそれが3分の2に満たない場合は障害者になっても助けてもらえず。
だから20歳からまじめにコツコツ払ってきてもだいたい45,6歳くらいまで
になってないヤツは却下。 断然却下。
平成18年3月までは過去さかのぼって1年ほど真面目に払っていれば
障害年金もらえるが、マジで平成18年4月からは ゼロ。
代変案もないということだ。
123名無しさん@4周年:03/10/28 18:48 ID:cjool/t3
高校生だったら夜遊びぐらいするだろ。真面目な奴でも。
124名無しさん@4周年:03/10/28 19:01 ID:CYgtspNu
>>123
あまりにも発想が餓鬼っぽい
125名無しさん@4周年:03/10/28 19:36 ID:s9x3YfTL
>>123
予備校に通ってた時は直帰したよ。お前だけ。
126豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/10/28 19:47 ID:os21V6vN
深夜の外出禁止ってすでに無かったか?
そうか愛知「には」条例があったわけか・・・
流石だな管理教育

127名無しさん@4周年:03/10/28 19:53 ID:glTt6BNL
ガンガレ東京都
128名無しさん@4周年:03/10/28 21:47 ID:k78nfgwA
>>123
      |
      |
   パクッ |
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
129名無しさん@4周年:03/10/28 22:47 ID:mQqrfj0x
深夜営業の店をなくせ。
130名無しさん@4周年:03/10/28 23:11 ID:YqSBKwcL
やめてくれ
131名無しさん@4周年:03/10/29 03:55 ID:S9nUY74i
最近、やたら「昭和35年頃は今より少年犯罪が多かった」てのが引き合いに出されるよな。多分サヨだろうが。
当時、書店が少年窃盗団に潰されて消えるような事が今より多かったのか?
昔なら年少で教えあっていたような悪知恵が、携帯やネット通じて流通しまくってるし
高度成長期の昔と違って、これから益々悪くなるとしか考えられないから皆深刻に受け止めてるのに。

途上国の粗暴凶悪犯と没落国家の怠け者の悪質犯罪を一緒くたに数字で比較するのは意味が無いだろうし、
大体、昭和35年より多いから少ないからどうしたって話でもないだろうに。
132名無しさん@4周年:03/10/29 06:34 ID:a68Mih7K
親も馬鹿ばっかだし 戦後生まれは
133名無しさん@4周年:03/10/29 06:36 ID:QVyPB106
児童に対しては戒厳令を敷くべきだな。つーか団塊世代にも。
134名無しさん@4周年:03/10/29 21:29 ID:45Vdmiya
補導して、親も育児放棄で逮捕しろ。
135名無しさん@4周年:03/10/29 22:07 ID:DSeqQFym
やれやれ
136名無しさん@4周年:03/10/30 06:44 ID:e8mHihSf
賛成だ。しょうがない。
137名無しさん@4周年:03/10/30 06:51 ID:axl66Ug8
最近の若い者はもっと2ちゃんねらーを見習え
みんな引きこもって外に出ないぞ。
138名無しさん@4周年:03/10/30 06:59 ID:zy4Q8cxP
そういう物言い自体が「子供の人権に無頓着」と私は思うのですが?
それから危険な情報をすべて隠蔽したら、免疫力のない連中が溢れかえる。
「知らないほうが幸せ」もいいけど、「知らぬがゆえの不幸」も念頭に入れろ。

関係ないけど、サイゾー2003年11月号「M2」から。

土井たか子的な護憲サヨは罪深い。帰国交渉をデッドロックに乗り上げさせた
安倍晋三の「バカのひとつ覚え」的強硬策を「現実主義」だと勘違いする
「免疫のない国民」を育て上げた、張本人だもん。(宮台氏)
139名無しさん@4周年:03/10/30 07:00 ID:zy4Q8cxP
140名無しさん@4周年:03/10/30 07:03 ID:dRzXAE2k
出版規正やめてぇぇぇ。自由な土壌を守って(いやまぁ現状もがんじがらめだけどさ・・・)
141名無しさん@4周年:03/10/30 07:10 ID:cZVnM2Br
>>123
夜遊びしてたような奴らは2ちゃんやんねーだろ
ここは今だに茶髪はDQNとか言ってるような奴らだぞ。
142名無しさん@4周年:03/10/30 07:17 ID:SKB22Vxl
おお
早くやってくれ
18歳以下は8時以降外出たら
問答無用で捕獲するようにしてくれ
銃殺してくれ
本当に邪魔でたまらん
143名無しさん@4周年:03/10/30 07:31 ID:trd10R2B
この条例、東京周辺部のDQN多数生息地帯に適用したほうが効果的だと思われ。
最近の風俗店寮拉致殺人とか、偽装結婚妻リンチ殺しとか、DQNの絡んだ事件は大抵周辺部
144名無しさん@4周年:03/10/30 12:52 ID:9iDJl23y
筒井康隆の小説に
売春とエロ提供を国営化したら、オヤジや青少年の夜遊びが減って
社会が健全化されたってのがあったな
145名無しさん@4周年:03/10/30 20:47 ID:NquJ0Bup
>>144
マイナーな伝染病患者の妄想が日本中に広がるんだっけ?
146名無しさん@4周年:03/10/30 20:49 ID:vRpPd9w9
石原でしょうがない
147名無しさん@4周年:03/10/30 20:50 ID:kqUBtcaW
>>145
それは星新一のやつじゃないか?
148ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/10/30 20:52 ID:iM4rHpme

もう東京って最高!
江戸っ子で良かった。
これであの田舎者排除条例が全区に広がれば最高だね。

149名無しさん@4周年:03/10/30 20:59 ID:f9obeqQf
漏れが中学生だったときぐらいには規制してもいいけど、
あのときより規制を強くするのは間違ってると思う。
150名無しさん@4周年:03/10/30 21:07 ID:xLPNIC/n
漏れが高校生の頃門限が0時だった。
バイトを23時位までしてたんで親と交渉して
門限決めた、当然親からの小遣いは無し。

厨房の頃は特に用がない限りは19時前後だったなぁ・・・・
151名無しさん@4周年:03/10/31 02:44 ID:bbEnRHJ8
138は宮台の台詞なんか持ち出す前に自分で考えろ

危険な情報を全て?隠蔽したらだとか
対処法も教えず弱毒化もしない病原体に触れさせて免疫力つけるだとか、本気で言ってのかお前。
152名無しさん@4周年:03/11/01 08:50 ID:BNAGqoEi
つか、実効性あるの?
153名無しさん@4周年:03/11/01 14:31 ID:8EAGM+iD
工房のときなんか夜遊び朝帰りで三ヶ月も学校行かないで辞めちゃったけどな
154名無しさん@4周年:03/11/01 17:38 ID:eZGFLAfy
おまいら、自民党のマニフェストに
いつの間にか青環法早期成立が盛り込まれたぞ!

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
155名無しさん@4周年:03/11/01 18:10 ID:NPPljKpW
昔は盛り場に行っちゃいけないとか言われたな。
盛り場って死後だな(w
だいたいアホがどうなろうと関係ないな。
156名無しさん@4周年
>>143
千葉、埼玉、神奈川じゃ、昔からやっていることばかり。