【社会】日本テレビが視聴率操作 調査モニターを買収 ★6【汐留スタイル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
視聴者を裏切る悪質な視聴率操作が明らかになりました。日本テレビの社員
プロデューサーが視聴率調査の対象家庭を割り出し、自分の制作した番組を
見るよう依頼して、現金などの謝礼を渡していたことがわかりました。

 「私どもの社員のプロデューサーがある興信所に対し、ビデオリサーチ社
の視聴率調査のサンプルの機械が設置されている所帯を探し出して欲しいと
依頼しました。その所帯にプロデューサーが自分の作った番組を見て欲しい
というアプローチをしました。その番組を見ることを承諾してくれた所帯に
対して謝礼を支払っていたということです」(日本テレビの萩原 敏雄 社長)
 
 日本テレビは24日午後4時から緊急会見を行いました。会見の内容は8
4年入社の41歳の番組プロデューサーが、自分の制作した番組の視聴率を
上げるために興信所を使い、視聴率調査に協力する家庭を探し出し、その見
返りにその家に謝礼を支払っていたという驚くべきものでした。
 
 「興信所がサンプルの置いてある所帯を探したところ、(去年)7月頃か
ら8月後半ぐらいまでの間に約5〜6軒の所帯を探しました。知り合いの元
制作会社の社長夫妻に依頼して、去年9月19日に放送した期末番組2本に
関して視聴を依頼しました。(番組視聴を承諾した家庭に)謝礼として約1
万円の商品券を、その後も含めると5千円と1万円のケースがあるようです
が、いずれにしても商品券あるいは現金を謝礼として郵送したということで
す」(日本テレビの萩原 敏雄 社長)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline841876.html

前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067004111/
2名無しさん@4周年:03/10/25 02:25 ID:0ehj2uJ0
2
3名無しさん@4周年:03/10/25 02:25 ID:HkkI+VBY
>>1
4名無しさん@4周年:03/10/25 02:26 ID:L8cs17IW
もう6カヨ!!!!!!
5名無しさん@4周年:03/10/25 02:26 ID:zlUt0JFL
地上波デジタル放送での双方向通信による視聴者数の全量測定への布石。
6名無しさん@4周年:03/10/25 02:26 ID:qyh3YwfX
日テレヽ(`Д´)ノ イッテヨシ!
7名無しさん@4周年:03/10/25 02:26 ID:xLGCtuxb
トカゲの尻尾きりとはこの事だな
8名無しさん@4周年:03/10/25 02:27 ID:HkkI+VBY
視聴率〈数字)優先主義やめろ!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1015063492/
9名無しさん@4周年:03/10/25 02:28 ID:dsF2cttN
前スレの続き

とりあえずニールセン撤退について
ttp://www.melma.com/mag/71/m00001771/a00000161.html
10名無しさん@4周年:03/10/25 02:29 ID:L8cs17IW
耄碌カヨ!!!!!!!!
11名無しさん@4周年:03/10/25 02:29 ID:ejuPQlX1
2ch視聴率調査方法(案)
各実況チャンネルのスレの伸び方により占有率調査。
と同時にスレの伸び方とビデオリサーチの視聴率のトータルを
比較して、どの程度の家庭が見ているかを調査。
これを元に視聴率を決定…でどうでしょうか?
12名無しさん@4周年:03/10/25 02:29 ID:FiZFmC4x
日本テレビ社員の不祥事に関する記者会見要旨
http://www.ntv.co.jp/info/news/20031024.html

>また、カモフラージュとして他局の番組をあげて依頼している。
13名無しさん@4周年:03/10/25 02:30 ID:lyrqYyEv
マネー成立です。
14名無しさん@4周年:03/10/25 02:30 ID:0PdEUKQO
明日のおじゃまんぼうで週間視聴率番組ランキングやるかな?
何の説明も無くやらなかったら笑えるけど。
15名無しさん@4周年:03/10/25 02:30 ID:xLGCtuxb
絶対、プロデューサーだけの問題じゃないな
16名無しさん@4周年:03/10/25 02:31 ID:L8cs17IW
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
上戸彩主演「ひと夏のパパへ」関東地区3.9%だけはガチ。
17名無しさん@4周年:03/10/25 02:31 ID:SgO7mhFO
民放テレビ局の時代はとっくに終わってるということだな。あとは消え去るのみ。

もうたまにしか見ないし、見ても大事件が起こった時、しかも国内ならNHK、海外ならCNNしか見ない。

もうラジオはネットの時代になってるし、もうすぐ映像メディアもネットがメインになるんじゃないかな。
18名無しさん@4周年:03/10/25 02:33 ID:IcsTFkcH
放送大学だけはガチ
19名無しさん@4周年:03/10/25 02:33 ID:7lh57AFv
だからマスゴミって言われるんだ
20名無しさん@4周年:03/10/25 02:34 ID:NXlTjQKs
 電通さんを敵にまわしたら生きていけませんよ2chさん
21名無しさん@4周年:03/10/25 02:34 ID:fxhT17q+
NHKはよく見るが 視聴料 払ってないです
22名無しさん@4周年:03/10/25 02:35 ID:xLGCtuxb
>>20
例えば?
23名無しさん@4周年:03/10/25 02:35 ID:bdJfpA4D
ビデオリサーチ社ってのもやっぱり黒そうだ罠
24名無しさん@4周年:03/10/25 02:35 ID:dsF2cttN
2ch視聴率調査方法(案)

1:漏れの家に1Gbps回線を何本か引く
2:漏れの家で全チャンネル(CS、BS含む)をリアルタイムにRealでエンコ
3:漏れの家でストリーミングで垂れ流し&視聴数測定
4:上記設備、運用費を賄う為、民放は漏れに200億円の出資
5:毎日の視聴数情報を漏れが1億円/月で販売

完璧だとおもうがどうよ?
25名無しさん@4周年:03/10/25 02:35 ID:iEWaQ9Za

>>49
ビデオリサーチ=電通だからね・・
ニールセンもこの連合に潰されたようなもんだし

民主とヤフーのも、電通からんでたんじゃなかった?
26名無しさん@4周年:03/10/25 02:36 ID:Tu0RfNgq
家にモニターあるっつったら金くれるかな?
てれびくらいつけといてやるから金ほしいよ。
27名無しさん@4周年:03/10/25 02:37 ID:L8cs17IW
これは氷山の一角でしょう。
操作できないぐらいの母体数でやったら?
28名無しさん@4周年:03/10/25 02:38 ID:NXlTjQKs
電通さんが日本の言論仕切ってるんですからね。ええ。。。>>22
29名無しさん@4周年:03/10/25 02:38 ID:1Tg8ucEA
なにこの伸び お前ら好きなんだね・・
30名無しさん@4周年:03/10/25 02:39 ID:NXlTjQKs
母体数増やしたら数字が正確に出るからかなんなのか視聴率が
全体的に減ったので、もうサンプル増やしたくないらしい
31名無しさん@4周年:03/10/25 02:40 ID:cDZMlgXQ
去年はW杯で外から視聴者が異常に気づき、
今年は内部の腐った実態が明らかになっていく…


もうダメだろ、地上波民放は。
32名無しさん@4周年:03/10/25 02:40 ID:0PdEUKQO
日本最大の広告代理店の子会社が唯一の視聴率調査会社ってまずいんじゃないの?
33名無しさん@4周年:03/10/25 02:41 ID:zlUt0JFL
>>29 日本の根幹部での不祥事ですからね。
34名無しさん@4周年:03/10/25 02:41 ID:ejuPQlX1
>>32
そうと思います。
だから2chリサーチ社を検討しているのです
35名無しさん@4周年:03/10/25 02:47 ID:NXlTjQKs
D通なんて、まともな国だったら独占禁止法でとっくに8個ぐらいに分割されてる。
ビデオリサーチの数字に懐疑を持ち込むような報道したらそれだけでその報道機関は命が無いし
36名無しさん@4周年:03/10/25 02:50 ID:92u7y6gj
幸福の科学も電通だったな。旧宇宙開発事業団も電通。
37名無しさん@4周年:03/10/25 02:50 ID:muVy0But
>>31
巣かパーも不治が出資していますが?
epも日テレが出資していますが?
38名無しさん@4周年:03/10/25 02:53 ID:0PdEUKQO
電通こそ日本のガンなんじゃないのか?
批判したマスコミは抹殺ってまるで北朝鮮並みじゃないか。
39名無しさん@4周年:03/10/25 02:53 ID:RwGW8f1M
日本ブレイク工業社歌

曲のみフルバージョン
http://www.up-loader.net/riz.2ch.net/source/up2029.wma

日本ブレイク工業社歌豪華版(動画)
http://www2.makani.to/akutoku/upload/v.cgi?s=http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1067010878.mpg

カラオケパセラ シグマリクエスト
http://www.pasela.co.jp/music/request/list.cgi
40名無しさん@4周年:03/10/25 02:57 ID:wR18F8JK
>>11
別に2ちゃんねるでなくてもよい。食えるかどうかは別として、会社興してやったら
おもしろいんではないか?2ちゃんねるは実況嫌みたいだし。
41名無しさん@4周年:03/10/25 02:57 ID:k3h8yflv
視聴率のモニターにはどうやったらなれるの?
買ったテレビの中に最初から仕込んでるとか?
それともテレビ局の人が調査モニターを持ってきてよろしくとかいうのん?
42名無しさん@4周年:03/10/25 02:57 ID:XH2L56Mf
なんの番組だったの?
43名無しさん@4周年:03/10/25 02:58 ID:9LiUd1M0
系列の読売新聞も世論調査で捏造か???

●【読売調査:比例区で投票する政党は?】

[前回総選挙直前]
 自民31% vs 民主+自由13%
↓ ↓ ↓ ↓
[実際の比例得票数]
 自民28.31% vs 民主+自由36.19%(25.18+11.01%)


[今回総選挙直前]
 自民35% vs 民主14%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000011-yom-pol
読売新聞社が18、19の両日に実施した衆院選に関する全国世論調査(面接方式)によると、小選挙区で自民党に投票すると答えた人は37%で、民主党の12%を大きく上回った。比例選でも、自民党35%に対し、民主党は14%だった。
44名無しさん@4周年:03/10/25 03:00 ID:eji5qSO1
でも実質、視聴率がいいからといって番組を見るわけじゃないからなー。
45名無しさん@4周年:03/10/25 03:00 ID:XH2L56Mf
>>41
調査会社が、無作為に選んだ一般の人に、お願いにいくんだってさ。
専用の機械で調べたり、電話とか直接会って詳しくデータをとるんだとか。
その人は絶対秘密を漏らしちゃいけない。
なんかかっこいいね。
46名無しさん@4周年:03/10/25 03:01 ID:ZI+mVkIE
>44
スポンサーさんには重要な数字なんだろ
47名無しさん@4周年:03/10/25 03:01 ID:/n2tFrBB
ニールセンならレスリーだ
48名無しさん@4周年:03/10/25 03:01 ID:zlUt0JFL
視聴率がいいと、その番組が継続する。 結局いつかはそれを見ることになる。
49名無しさん@4周年:03/10/25 03:02 ID:KvLCgi8J
問題のプロデューサーは
豊村 剛、安藤正臣、吉川圭三、
財津 功(ヒッジョーーーーーッニ、キビシッーーーーーーーーーーーーーー!!!の息子)
のだれか。
50名無しさん@4周年:03/10/25 03:02 ID:0PdEUKQO
>>44
視聴率は社内での評価や広告料の増減に関わるものだ。
51名無しさん@4周年:03/10/25 03:03 ID:ihld1lcU
>>48
テレビが家庭の中心にあった昔ならともかく、
現代では全く目に触れることもない番組も相当多いと思うぞ。
52名無しさん@4周年:03/10/25 03:03 ID:KvLCgi8J
53名無しさん@4周年:03/10/25 03:04 ID:k3h8yflv
>>45
ありがと
スパイっぽよね
報酬はかなりもらえるのかな?
月ん十万とか…じゃないとプライベート盗み見されてるみたいでやだよね
直接会ってデータを取られるのも面倒だし
54名無しさん@4周年:03/10/25 03:04 ID:92u7y6gj
これ視聴率重視の社長追い落としのような気もするな。恨み相当買ってるだろうから。

◆日テレ社長「視聴率重視の責任感じる」
 「寝耳に水だった。あり得ないと思った。視聴率のモニター世帯は絶対に分からないと
40年間思い続けていましたから」
 社員の不祥事を受けて24日会見した萩原敏雄日テレ社長は、視聴者やスポンサーに
謝罪の言葉を述べる一方で、「いまだに信じられない」という心境を口にした。
 一昨年春に就任した萩原社長は、編成局長時代から、視聴率が下がってきた番組は
かつての人気番組でも改編するなど、視聴率重視の積極姿勢を貫き、業界では“視聴率の
神様”と呼ばれてきた。視聴率トップを続ける一方で、番組の質の低下を嘆く声に対しては
「多くの人に見てもらおうと番組を作っている。その結果が視聴率です」と、常に反論してきた。
 この日の会見でも「高視聴率を取る番組はレベルが低い、などと考えていない。今の視聴者は
それほど愚かではないですよ」と、自らの視聴率理論に間違いはないと強調した。
 「視聴率の永久日本一を続けたい」が口癖の萩原社長は「社長をお辞めになりますか」との
質問にはきっぱり「辞めません」と答えた。(毎日新聞)
55名無しさん@4周年:03/10/25 03:05 ID:1ESIIqtf
>>42 名前:名無しさん@4周年 :03/10/25 02:57 ID:XH2L56Mf
> なんの番組だったの?

http://www.sanspo.com/sokuho/1024sokuho045.html
> 視聴率の操作が発覚した日本テレビのプロデューサーは、主に期末や
> 年末の特別番組を担当。常に10%を超える視聴率をマークしていた。
> 同社によると、問題となった番組の視聴率は「芸能人犯罪被害スペ
> シャル」(昨年9月)が15・5%、「奇跡の生還 有名人特別版」
> (同)が15・7%。「生でハッスル挑戦テレビ」(今年1月)が
> 11・1%、「超びっくり人間大集結」(同)が17・1%、「芸能人
> 凶悪犯罪被害スペシャル2」(4月)が10・5%、「奇跡の生還
> 芸能人特別版」(9月)が10・2%だった。
56名無しさん@4周年:03/10/25 03:05 ID:IDXVueTh
結局、規制に護られた業界ってのはぐずぐずに腐敗するんだよね。
競争がエンドユーザーの利益に全く無関係のところで繰り広げられるから。
57名無しさん@4周年:03/10/25 03:05 ID:KvLCgi8J
ニテーレシャチョー会見より
>今回の経緯につきましては、ニュースをはじめ、
>10月26日(日)の「あなたと日テレ」でも会見を中心に事実を伝えて、
>視聴者に対してお詫びしたいと思います。

あなたと日テレなんて早朝番組じゃだめ。
謝罪番組を作れ
ゴールデンにな
58名無しさん@4周年:03/10/25 03:06 ID:92u7y6gj
<視聴率操作>「裏切り行為、だまされた」日テレに抗議

 日本テレビ広報部によると、視聴率操作問題がテレビのニュースなどで
報道され始めた24日午後5時から同11時までの間に、視聴者から約130件の
電話が寄せられた。大半が「視聴者を裏切る行為」「だまされた」という抗議の内容で、
電子メールでも批判的意見が寄せられているという。(毎日新聞)
59名無しさん@4周年:03/10/25 03:06 ID:92u7y6gj
これ大問題に発展しそうな予感…。
60名無しさん@4周年:03/10/25 03:07 ID:6+XVobox
>>52 両津って何度タイホされてるんだw
61名無しさん@4周年:03/10/25 03:07 ID:+PbwhA/5
>>55
「生でハッスル挑戦テレビ」
ギャグでももう少しましなタイトルないのか・・・
62名無しさん@4周年:03/10/25 03:07 ID:eji5qSO1
でも結局5、6家なんでしょ。
63名無しさん@4周年:03/10/25 03:08 ID:XH2L56Mf
>>55
ありがとうございます。
どれも見ていないなー
64名無しさん@4周年:03/10/25 03:08 ID:pwsEyCr5
オウムTBSといい
珊瑚朝日新聞といい
三国人共同通信といい
ダイオキシンテレビ朝日といい
マスコミは一度ガツンと懲罰与えないと
いつまで経っても懲りないな
65名無しさん@4周年:03/10/25 03:09 ID:92u7y6gj
155 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/10/24 23:25 2ql5L40b
全番組の正式なタイトル
・2002年9月19日  芸能人犯罪被害スペシャル
→芸能人犯罪被害 あの大事件のウラ側衝撃の告白スペシャル
・2002年9月26日  奇跡の生還 芸能人版
→私は死にかけた!奇跡の生還・芸能人SP特別版3
・2003年1月 1日  生でハッスルテレビ
→ウンナンvsモーニング娘。激突!視聴率獲得サバイバル生でハッスル挑戦テレビ
・2003年1月 1日  びっくり人間スペシャル
→世界絶叫映像もろ見え超びっくり人間大集結世界一決定スペシャル4
・2003年4月 3日  芸能人犯罪被害スペシャル
→芸能人凶悪犯罪被害!!狙われた超大物・戦慄10大事件の新事実
・2003年9月24日  奇跡の生還 芸能人版
→ヒューマンドラマSP 私は死にかけた! 奇跡の生還! 芸能人特別版
66名無しさん@4周年:03/10/25 03:09 ID:2gjKRq4c
何で名前公表しないの?反省の色無し?
67名無しさん@4周年:03/10/25 03:09 ID:KvLCgi8J
日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」

まとめサイトです↓
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000166.html
68名無しさん@4周年:03/10/25 03:09 ID:xTIJsWzo
興信所を使ったのも、激マズだな。
筋が通りにくい団体と話し合いを持つ予感
69名無しさん@4周年:03/10/25 03:09 ID:eFwp9zDD
21インチモニターほすぃ
70名無しさん@4周年:03/10/25 03:10 ID:vsWXPNnp
日テレがやっているといことは、朝日、TBSもやっているのだろう。
今夜は証拠隠滅のため社員は徹夜でつw
71名無しさん@4周年:03/10/25 03:10 ID:4aGSCtkA
>>24
著作権関係の問題で、ビジネスとして成り立ち得ない
技術的にはなんとかなってもね
72名無しさん@4周年:03/10/25 03:10 ID:92u7y6gj
>>68
特に埼玉だからな…。
73名無しさん@4周年:03/10/25 03:10 ID:XH2L56Mf
>>53
NHKでやってたのを見た。
なんか全部で600世帯とか言ってたよ。
首都圏だけの数字だと思うけど、思ったより少なくてびっくりした。
74名無しさん@4周年:03/10/25 03:11 ID:ihld1lcU
これを機に、一般市民がテレビというものに
多少なりとも嫌疑の目を向けてくれるようになって欲しいね。
75名無しさん@4周年:03/10/25 03:11 ID:vsWXPNnp



    これはテロ朝、朝日珍聞社員による連続レイプ事件に匹敵する問題!

76名無しさん@4周年:03/10/25 03:12 ID:eji5qSO1
つーか、そもそも正確な視聴率は誰も欲しがってないと思うぞ。
77名無しさん@4周年:03/10/25 03:12 ID:XH2L56Mf
>>65
にしても、こうして並ぶと酷いタイトルだねぇ。
78名無しさん@4周年:03/10/25 03:12 ID:Zl0twSsi
>>68
電線マンは大目に見て下さい
79名無しさん@4周年:03/10/25 03:13 ID:92u7y6gj
メディア・リテラシーが進めばいいね。
80名無しさん@4周年:03/10/25 03:13 ID:SjOjEQ1G
>>52
懐かしいな。ニュースで聞いて、真っ先にそのマンガ思い出したよ。
81名無しさん@4周年:03/10/25 03:13 ID:0PdEUKQO
>>70
わかりやすい工作員だな。
お前も業務命令で徹夜でつかw
82名無しさん@4周年:03/10/25 03:13 ID:92u7y6gj
>>77
いかにも視聴率稼ぎのための番組って感じだね。
83名無しさん@4周年:03/10/25 03:14 ID:nTAFT8sM
不正はニッテレ
84名無しさん@4周年:03/10/25 03:14 ID:zlUt0JFL
>>73 その600世帯が日本を動かしています。
85名無しさん@4周年:03/10/25 03:16 ID:XH2L56Mf
>>80
こち亀を読んでたらこんな事やらなかっただろうに。
41歳の番組プロデューサー最大の失敗だ。
86名無しさん@4周年:03/10/25 03:16 ID:MI/Tjx8h
今日ロッカーのハナコさん見たけどこれで数字上がるかな?
ワクワク
87名無しさん@4周年:03/10/25 03:16 ID:kOmRBfD+
ありゃりゃ、スレ番ずれたままだ。

前スレは★6なのを★5で立ててしまったので、このスレは本当は★7ですね。
88名無しさん@4周年:03/10/25 03:16 ID:XH2L56Mf
>>86
バラしちゃいけないのにー!
89名無しさん@4周年:03/10/25 03:17 ID:Zl0twSsi
市場最強、電通マンきぼんぬ
90名無しさん@4周年:03/10/25 03:17 ID:hDlgA1Dq
>>81
さてはお前も工作員だな
業務めーれーで徹夜かw
91名無しさん@4周年:03/10/25 03:19 ID:zlUt0JFL
>>88 リサーチQの方だったりして (w
92名無しさん@4周年:03/10/25 03:19 ID:wvIjVo8v
名前はなんだろう?誰かこの人教えて
93名無しさん@4周年:03/10/25 03:19 ID:92u7y6gj
テレビ広告費は近年、年間2兆円前後で推移してきた(左下グラフ)。
この広告費が、企業の商品価格を押し上げる。だから「テレビはただで見ている」
つもりでも、2兆円を世帯数で割った約4万円は、各世帯とも「間接的な受信料」と
して負担しているともいえる。
 広告主とテレビ局の交渉は、図のように視聴率が高いほど、広告料が高くなる。
いわば「視聴率至上主義」だ。80年代、フジテレビの「三冠王」宣言に始まる視聴率
競争の激化は、収益の大半を広告収入が支える民間企業としては、当然の企業努力
だった。おかげでテレビ広告費は、バブル崩壊後も伸びた。だが、先の見えない不況で、
さすがに勢いは止まった。
http://be.asahi.com/20030405/W13/0044.html
94名無しさん@4周年:03/10/25 03:19 ID:lNDkO8y+
日テレに書いてある社長の文章、小学生並でワロタ(w
95名無しさん@4周年:03/10/25 03:20 ID:M+KtQt9d
明日のまんぼうでは、視聴率操作マンセーと
麻木と中山が絶叫します。
96名無しさん@4周年:03/10/25 03:21 ID:wvIjVo8v
だからー何てプロデューサーなのよー?
97名無しさん@4周年:03/10/25 03:21 ID:KvLCgi8J
問題のプロデューサーは
豊村 剛、安藤正臣、吉川圭三、
財津 功(ヒッジョーーーーーッニ、キビシッーーーーーーーーーーーーーー!!!の息子)
のだれか。
98名無しさん@4周年:03/10/25 03:22 ID:/GvsT2da
2ch実況板で数字だけ見ると
フジ>>>日テレ>>TBS>>テロ朝>>テレ東

実際の視聴率は
日テレ>>>フジ>TBS>>>>テロ朝>>テレ東

2chの実況好きな厨にはフジが人気ww
99名無しさん@4周年:03/10/25 03:23 ID:c40R9lRP
◆日テレ社長「視聴率重視の責任感じる」
 「寝耳に水だった。あり得ないと思った。視聴率のモニター世帯は絶対に分からないと
40年間思い続けていましたから」
 社員の不祥事を受けて24日会見した萩原敏雄日テレ社長は、視聴者やスポンサーに
謝罪の言葉を述べる一方で、「いまだに信じられない」という心境を口にした。


193 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/10/24 23:34 ID:H358f1zK
日テレは昔から視聴率調査について情報番組で取り上げている

一番最初は90年前後
19時からの30分帯でやってた情報番組「追跡」
(はじめてのおつかい発祥番組で有名)
テレビ史上初で実際に設置してあるお宅を「追跡」して
機械を取材している。そのお宅の方はモザイクで出演していた

それ以降日テレはドキュメント番組や情報番組で
「視聴率競争」を取り上げて取材している
100名無しさん@4周年:03/10/25 03:23 ID:Zxh7lURZ
興信所は相当な金かかるぞ。これを個人で・・・?
101コピペ推奨:03/10/25 03:23 ID:1ESIIqtf
日本テレビ社員の不祥事に関する記者会見要旨
http://www.ntv.co.jp/info/news/20031024.html
102名無しさん@4周年:03/10/25 03:24 ID:/kPDiWLP
こち亀かよ
103名無しさん@4周年:03/10/25 03:25 ID:wR18F8JK
>>100
ニュースでやっとったのは120万ほどだったような・・・
104名無しさん@4周年:03/10/25 03:25 ID:nZN59Fle
自民党の支持率が高い(電話調査で
のも、気になるんですが。

藻前らほんとーーーーーーーーーーーーに自民支持か?
105名無しさん@4周年:03/10/25 03:25 ID:92u7y6gj
>>97
そのリストは「生でハッスル挑戦テレビ」の前年度スタッフ。

56年組には「世界まる見え!」の吉川圭三
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/old/tv/ujiie.htm
で吉川は違う。

安藤って説がかなり流布してるみたいだけど。
106名無しさん@4周年:03/10/25 03:26 ID:zG8jEZey
↓ここで土屋が自宅から一言
107名無しさん@4周年:03/10/25 03:26 ID:m4BKuWRU
ピアノ売ってちょ〜だい
108名無しさん@4周年:03/10/25 03:26 ID:/GvsT2da
>>104
おまえはどこ支持なんだよ??
109名無しさん@4周年:03/10/25 03:26 ID:92u7y6gj
>>100
この工作には150万円がかかったそうだ。個人で?
110名無しさん@4周年:03/10/25 03:28 ID:Zl0twSsi
モニター世帯なんて、はなっから分かってるんだろ?

で、どういう経緯で問題化したんだ?
文春あたりで取り上げてほしいね w
111名無しさん@4周年:03/10/25 03:29 ID:GrJ08Gup
会社ぐるみ、他局も同類

でFAで。
112名無しさん@4周年:03/10/25 03:29 ID:hf8hLm7P
>>99
萩原社長が編成局長だった時に「おじゃまんぼう」で視聴率の高さを誇示し始めたのに
白じらしくて萎えるな
113名無しさん@4周年:03/10/25 03:31 ID:k+XhOOV9
末端のPなど叩いてもしょうがない、本当の黒幕はもっと上にいるはずだ!! 間違いない。
ほかの放送局は日テレを叩いているが、本当は自分もやっているはずだ!! 間違いない。

今回の事件とオーム(TBS)の事件はどちらがひどい?
114名無しさん@4周年:03/10/25 03:31 ID:0PdEUKQO
何人か死人が出そうな予感がするよ。
115名無しさん@4周年:03/10/25 03:32 ID:dpwv+DGJ
>>109
キー局のプロデューサークラスなら、支払能力はあるな。
まあそれよりありそうなのは、番組予算からの捻出。
数字上げる方法としては恐ろしくコストパフォーマンスが高い。
だから一応、「上司を巻き込まないでもできる工作」ではある。
(むろん、実際巻き込んだかどうかは別だが)

上司ぐるみだとしたら他の番組でもやってるはずで、だとすればぼちぼち調査家庭からの内部告発があると思う。
116名無しさん@4周年:03/10/25 03:33 ID:nnflPAVS
藻毎らまだやってたんか
117名無しさん@4周年:03/10/25 03:33 ID:DsHSpe0S
「社内に調査委員会を設置して〜」だってよ(核プクスゲラバンカーバスター
信頼回復できるといいね(ww

ってか、視聴率なんて一般視聴者には関係ねーよ!
最近のテレビなんて、小手先のテクニックで視聴率
とろうとして、全然はじまらないのに、「このあとすぐ!」
とか、もう番組終わりなのに「まだまだ続きます」とか、
55分頃の中途半端な時間から番組始めたりして
ウンコ番組量産してんじゃねーっつーの!
このウンコウンコウンコウンコウンコ野郎!
118名無しさん@4周年:03/10/25 03:34 ID:0PdEUKQO
>>115
24時間の募金から出したんだろ。
119名無しさん@4周年:03/10/25 03:34 ID:k+XhOOV9
>>109
大体41歳ぐらいなら、Pなら多い人で2000万くらいいくんじゃないのか?
120名無しさん@4周年:03/10/25 03:36 ID:rPbQRyhD

こち亀をけっこうみんな読んでる ということがわかった
121名無しさん@4周年:03/10/25 03:36 ID:k+XhOOV9
>>115
そういや、去年は、西村知美10km世界新疑惑なんてのもあったね。
122名無しさん@4周年:03/10/25 03:36 ID:DsHSpe0S
このプロデューサー泥酔した挙句川に落ちて溺死・・・・
とか、轢き逃げされて死亡・・・なんてことにならなけりゃいいのだが・・・
123名無しさん@4周年:03/10/25 03:38 ID:78wmC8tj
俺が見ていて一番むかつくのは、あの
わざとらしいスタッフの笑い声。

芸人がつまらないのを字幕と笑い声で
ごまかしているような気がしてならないと思ってみるテスト。
124名無しさん@4周年:03/10/25 03:39 ID:0ya8y1al
残された時間は本当にあとわずか・・・
今すぐ来れば1000GETできる!
今なら間に合う!

http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
125名無しさん@4周年:03/10/25 03:40 ID:aLZ8IG0D
こちカメであったなあ。
何年も前の話だけど。

っつうか、日テレの次は仕返しに藤とかでもありそうだな。
Nステで、くめが、「今度は藤が・・・」みたいなこと
いったりしてそう。その次はアカヒなんだけどな。
126名無しさん@4周年:03/10/25 03:41 ID:92u7y6gj
>>110
日テレ社長談。
>>きのう一部のマスコミから、私どもの社員の件で、取材と事実確認がありました。

週刊文春臭い。
127名無しさん@4周年:03/10/25 03:41 ID:/GvsT2da
>>125
テロ朝はすでにやってますw 証拠隠滅で逃れたけど。
128名無しさん@4周年:03/10/25 03:41 ID:92u7y6gj
>>121
そのせいか、週刊文春で今年は徹底的に追っかけたらしい。
129名無しさん@4周年:03/10/25 03:41 ID:Zxh7lURZ
ふと思った。前にTVの企画で視聴率はかる機械が設置している家を
見てみたいという企画やってなかった?デカイ団地かどっかで探してた気が?
130名無しさん@4周年:03/10/25 03:41 ID:EB/iEHXW
眠いからどうでもよくなってきた
131名無しさん@4周年:03/10/25 03:42 ID:/GvsT2da
【みごろ】テレビ朝日も視聴率操作未遂【たべごろ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066982975/
132名無しさん@4周年:03/10/25 03:42 ID:XH2L56Mf
>>123
一挙手一投足に至るまで笑ってるもんね。
箸が転んでも可笑しい人でも、あそこまで笑わない。
133名無しさん@4周年:03/10/25 03:43 ID:she93nj4
一番アフォと思ったのはテレビ朝日のニューステ
視聴率なんて国民にとったらどうでもいいニュースじゃん。
業界内では大変なことかもしれんが。
それなのにトップニュースで延々やってた。
あきれてソッコーNHK見たら藤井総裁のやってて
そりゃそうだ。それがニュース番組ってもんだって改めて思ったよ。
134名無しさん@4周年:03/10/25 03:46 ID:92u7y6gj
へー

それに変わってバラエティ番組などで現在主流となっているのが、スタッフ
の笑い声が挿入される、というパターンである。
これがいつから始まったのか、正確なことはおいらにも分からないが、「オー
ケン・デーモンのラジオ巌流島」というラジオ番組が過去に存在し、その番組
はどういうわけかスケジュールの都合で、ラジオ局のスタジオを押さえられる
ことが滅多に無く、ラジオ局の中の会議室などで当たり前のように録音されて
いたらしいのだが、防音設備の一切無い会議室の中で繰り広げられる大槻ケン
ヂとデーモン小暮のアドリブトークのおかしさに堪り兼ねて周囲のスタッフの
押し殺した笑い声が一緒に録音されてしまったのが最初だという説がある。
http://www9.ocn.ne.jp/~axl365/365/genkou/warauna.htm
135名無しさん@4周年:03/10/25 03:47 ID:k+XhOOV9
>>132
近所のおばさんが劇団に所属していたらしく、そのバイトをしていたらしい。
1回で1万円もらっていたそうですよ奥さん。
136名無しさん@4周年:03/10/25 03:47 ID:3g2aUlNO
報道機関が私利私欲で興信所を使い、
情報操作を仕掛けるようになったらおしまいだな

137名無しさん@4周年:03/10/25 03:47 ID:vsWXPNnp
>>133
朝日新聞、テレ朝が全てに於いて読売新聞、日テレに負けてるのが悔しいんだろうね。
138名無しさん@4周年:03/10/25 03:47 ID:aMKXRat2
NHKもトップで扱っていたわけだが…
まあテロ朝ほど粘着してはいなかったが
139名無しさん@4周年:03/10/25 03:48 ID:0Gk0k/o+
しかしそんなに視聴率最重視ならなぜいつまでたっても目がでない
月曜夜10時ドラマを続けるんだ
140名無しさん@4周年:03/10/25 03:48 ID:92u7y6gj
>>133
すごかったなー。力道山から大橋巨泉からテリー伊藤から、スタジオゲストに
黒柳徹子まで呼んでだもんな。日本テレビが閉局しましたみたいなニュース
だった。
141名無しさん@4周年:03/10/25 03:48 ID:92u7y6gj
>>135
最近はテレビショッピングだね。「えーっ」っーわざとらしいやつが笑える。
142名無しさん@4周年:03/10/25 03:49 ID:k+XhOOV9
>>139
「ゴクセン」は好きだった。俺はね、もう眠いので寝ます。
143名無しさん@4周年:03/10/25 03:50 ID:3+YVMmuv
>>1
>視聴者を裏切る悪質な視聴率操作
ってなんだ?

正しくはスポンサーを裏切る悪質な視聴率操作
だろうが!!

しかもほとんどの一般市民には関係ない話だろうが!!
わざわざスレ継続さすな、あほ!!
144名無しさん@4周年:03/10/25 03:53 ID:3+YVMmuv
しかも視聴率操作つっても金もらった奴は番組を見たんだろ?

だったらいいじゃねえか!!
実際に見たんだから。
145名無しさん@4周年:03/10/25 03:54 ID:XH2L56Mf
>>135
ゴクリ…
ドリフの笑い声はTVの舞台裏を明かす番組か何かでやってた気がする。
おばさんが何人もイスに座って(確か2段くらいあった)VTRみながらタイミングよく笑ってるの。
しんどそうだったよ。

>>143
一般市民じゃない人だって見てるかもよ?
TV関係者とか、アラブの石油王とか。
146名無しさん@4周年:03/10/25 03:54 ID:BF8L2V67
社員にマイク向けてもノーコメントばかり
どこでも一緒なんだね
147名無しさん@4周年:03/10/25 03:54 ID:SZ7h3/ku
テレビ板の

★ 視聴率最新情報 VOL140 ★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1066954801/7

より

> 7 名前:。[] 投稿日:03/10/24 09:24 ID:H6//fpI2
>
> Q どうしてここは 日テレひいきの人が多いの?
>
> A 基地害日テレ工作員が必死だからです。



こいつは神だな
148名無しさん@4周年:03/10/25 03:55 ID:/o4QEfVG
>>143
もちつけ。その部分も引用だ。
パクスは私的コメント入れない良質記者。
149名無しさん@4周年:03/10/25 03:57 ID:eji5qSO1
まあ、我々庶民にはあんまり関係ないんだよな。
150名無しさん@4周年:03/10/25 03:57 ID:EB/iEHXW
祭りになるかと思ったけどもう終わりか・・
ツマンネ
151名無しさん@4周年:03/10/25 03:57 ID:she93nj4
>>138
あっNHKもトップだったのか。
いや、ニューステがトップで日テレのリピート会見やって 
CM入ってその後また同じ日テレの社長会見をリピートしててウンザリして
すぐNHKに変えたから。その後も粘着してたのか。キチガイ番組だなニューステは。
拉致被害者の集会なんかのニュースは2秒くらいで終わるくせに。
なにより昨日阪神勝っていい気分だったのに、久米のイヤミったらしいコメントで
気分ぶちこわしだった!!!
152名無しさん@4周年:03/10/25 03:57 ID:YLYOCJsj
普段は何気なくNステとか23見て( ´,_ゝ`) プッって感じだがもし家に視聴率測定機あったら絶対見ないよ。
153名無しさん@4周年:03/10/25 04:00 ID:3g2aUlNO
個人情報保護の流れとは真逆の方向を進んでいるな
国民の権利はないがしろにするのが当たり前のようだ
154名無しさん@4周年:03/10/25 04:01 ID:SIqGbClI
もう日テレの数字が全く信用できませんなぁw
155名無しさん@4周年:03/10/25 04:02 ID:En/WYbYK
なニーゆルセン
156名無しさん@4周年:03/10/25 04:03 ID:feSkK7y5


何れにせよ、日テレの視聴率に信憑性は全くなくなったなw



157名無しさん@4周年:03/10/25 04:05 ID:92u7y6gj
26日の早朝番組ぐらいでは火の手はおさまらんて
158名無しさん@4周年:03/10/25 04:06 ID:jAIyA6Za
現実的にスポンサーはどういう行動にでるんだろう?
スポンサー料安くなったぶん消費者に還元しる!
て、スキャンダル対策なのかな。<スポンサー
テレビ局が違う局のスポンサーになったりしてたら笑う。
159名無しさん@4周年:03/10/25 04:06 ID:XH2L56Mf
視聴率がどうやって取られるのか知れただけでも収穫でした。
160名無しさん@4周年:03/10/25 04:08 ID:pH6wKI0X
そもそも視聴率のモニター世帯って本当に無作為選出なわけ?
俺がモニターなら世の中正しい視聴率が出るんだぜ?
と書いてみる。
161名無しさん@4周年:03/10/25 04:09 ID:she93nj4
>>156
別に日テレだけじゃなく、他局の視聴率も信憑性は全くないよ。
筑紫とかニューステとか田原の番組見てたらわかるけど
コメントは仕込みのプロ市民ばっかで、アンケートは偽造ばっか。
民法テレビなんて、思想含み金がらみのウソっぱちばっかじゃん。
金かかっても、スカパーの方が数倍おもしろいよ。
162名無しさん@4周年:03/10/25 04:11 ID:eji5qSO1
それよか深夜番組とか復活しないかな。
163名無しさん@4周年:03/10/25 04:11 ID:1P6HLqxM

  【22】メッセージ   *6.2__*4.6__*5.5__*4.3__*3.9__*3.1__*4.4__*3.2(終)______________________*4.40

  【22】ライオン先生...*7.9__*5.3__
  【22】共犯者      *9.6__*6.3__
  【21】天気になあれ 14.0__*8.9__


視聴率操作してこれですか?( ^∀^)ゲラゲラ 
164名無しさん@4周年:03/10/25 04:12 ID:92u7y6gj
確かに日テレ大杉だな。

番組名 放送局 放送日 放送開始 -分数 視聴率(%)

トリビアの泉・素晴らしきムダ知識 フジテレビ '03/10/15(水) 21:00 - 54 21.5

謎を解け!まさかのミステリー 日本テレビ '03/10/17(金) 19:00 - 114 20.9

踊る!さんま御殿! 日本テレビ '03/10/14(火) 19:58 - 56 18.8

行列のできる法律相談所 日本テレビ '03/10/19(日) 21:40 - 54 18.7

世界まる見え!テレビ特捜部 日本テレビ '03/10/13(月) 20:00 - 54 18.5

SMAP×SMAP フジテレビ '03/10/13(月) 22:00 - 54 18.5

関口宏の東京フレンドパーク2 TBS '03/10/13(月) 18:55 - 59 17.9

笑点 日本テレビ '03/10/19(日) 17:20 - 30 17.6

伊東家の食卓 日本テレビ '03/10/14(火) 19:00 - 58 16.7

とんねるずのみなさんのおかげでした フジテレビ '03/10/16(木) 21:00 - 54 16.3

 
165マスコミ破壊主義者:03/10/25 04:12 ID:J6ylpxOd
日テレは、土屋が新年の時報を狂わせて放送させて、放送事業そのものを
侮辱することをやっていたりする前科があるんだし、結局ウケるためなら
手段を選ばない「ならず者放送局」を明らかにしたんだから。
すぐにでも会社を解散すべきだね。

そしてこの事件で、マスコミ主導の情報掌握体制が崩壊して、ここみたいに
コミュニティによる情報交換がメインになってくれれば、これほど嬉しい
ことはない。
166名無しさん@4周年:03/10/25 04:12 ID:gy9Rxzmo
申し訳ないなら実名公表しろよ!
167名無しさん@4周年:03/10/25 04:14 ID:zG8jEZey
正確な視聴率が( ゚д゚)ホスィ なら気づかれずに無作為に取り付けるべき
当事者が対象になってることを自覚した時点でその数字は信用できん
168名無しさん@4周年:03/10/25 04:15 ID:zlUt0JFL
>>167 地上波デジタル放送ではそうなる。
169名無しさん@4周年:03/10/25 04:15 ID:gy9Rxzmo
無類の視聴率ずきニールセン栄作が吠える!!
170名無しさん@4周年:03/10/25 04:16 ID:gMOQrFe0
10/23 (木)

*5.3% 19:00 NTV トナリの悩みの解決人
*6.1% 19:54 NTV ジョーシキの時間2
*8.3% 21:00 NTV どっちの料理ショー


視聴率操作してこれだからなぁ( ^∀^)ゲラゲラ 
171 ◆72VHAvdhx6 :03/10/25 04:17 ID:V1HClhSx
たかが,5,6人で数字が代わるのかね。
視聴率の母集団ってどのくらいの大きさなのかしら。
172名無しさん@4周年:03/10/25 04:18 ID:o1kJxvDj
きわめて日テレらしい・・・
173名無しさん@4周年:03/10/25 04:18 ID:gMOQrFe0
母集団600
174名無しさん@4周年:03/10/25 04:18 ID:UeSWVh9x
今日のまんぼうは視聴率ランキング目当てで視聴率が上がりそうだw
175名無しさん@4周年:03/10/25 04:18 ID:gy9Rxzmo
TBSのよくやる街の声をきいてみました
という意図的なだましがむかつく
自分達の意見にあったのだけ編集して、
市民がいったようにみせかけてるだけじゃん、自分達が言えないひどい事を
変わりに言わせてる、チキンなTBS
176名無しさん@4周年:03/10/25 04:18 ID:zlUt0JFL
>>5 でも書いたけど、
今回、このPに買収をやらせた黒幕は、実は地上波デジタル放送利権の権化。
自作自演でマスコミにリークして発覚させた。

この不祥事で、地上波アナログでの広告モデルへの信仰が揺るがすのがネライ。
地上波デジタル待望論を業界に巻き起こそうという深謀遠慮。
177ああ:03/10/25 04:19 ID:JQMUBz3s
そういえば文春はテレビ叩きやってたな。それの関係か?
178特命リサーチ200X II:03/10/25 04:19 ID:SPsXBpFe

http://www.ntv.co.jp/FERC/request/
ファー・イースト・リサーチでは、皆様からの「リサーチ依頼」,
「情報提供」及び「身近な疑問」をお待ちしております.
ファー・イースト・リサーチでは、この依頼に基づき調査を進めております.
179名無しさん@4周年:03/10/25 04:20 ID:cd6IRgdq
600世帯に10万配っても、6000万だ。

6000万ありゃ、視聴率100%も夢じゃないな!w
180名無しさん@4周年:03/10/25 04:20 ID:xcap4TgR
で、どの番組?
181横路は北海道の恥:03/10/25 04:20 ID:wsaFgO44
これで日テレの視聴率は全く信用できなくなったね。┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
182名無しさん@4周年:03/10/25 04:20 ID:C1Ih0EsG
良かれと思ってやったんだろうけどねぇ
不正行為にゃ変わりなし。
183名無しさん@4周年:03/10/25 04:20 ID:C1Ih0EsG
>>180
奇跡の生還スペシャル芸能人版
184 ◆72VHAvdhx6 :03/10/25 04:21 ID:V1HClhSx
>>173
600人。すると1%アップをもくろんだのね。

ところで,漏れも某番組のモニター(の斡旋)やってるけど
2,30%くらい数字狂わせてるよ。

誰よりも,モニターの人が数字を信じてないと思う。
185名無しさん@4周年:03/10/25 04:22 ID:XH2L56Mf
186┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ :03/10/25 04:23 ID:wsaFgO44
日テレは-5%くらいした方がいいんじゃないでしょうか?w
187名無しさん@4周年:03/10/25 04:23 ID:cm5hrbpU
実際4件っていうけどその2〜3倍は謝礼贈ってそうだよね
188名無しさん@4周年:03/10/25 04:24 ID:6iNJKJvC
こち亀ネタかよ
189名無しさん@4周年:03/10/25 04:25 ID:muNM0KuE
とりあえず、今日放送の「おじゃまんぼう」と、
明日放送の「あなたと日テレ」は要チェックだな(w
190名無しさん@4周年:03/10/25 04:25 ID:hf63mKqh
2%だと広告収入どれくらいだろ?
それと各メディアにあたえる影響はすごいだろうね

9.0%が11.0%になるんだから
191マスコミ破壊主義者:03/10/25 04:25 ID:J6ylpxOd
これでマスコミがネットを見下す理由は消えた。マスコミも
信頼がないんだし。
これでネットにおける音楽や放送が自由化に向かってもらいたい。
192名無しさん@4周年:03/10/25 04:26 ID:C/8ccn32
これでスポンサーがどれくらい逃げるかなーww
193名無しさん@4周年:03/10/25 04:27 ID:xcap4TgR
>>183
ナニそれ

>>185
とおもたらほんとかいな
194┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ:03/10/25 04:27 ID:wsaFgO44
>>192
来年、野球中継ないかも
195名無しさん@4周年:03/10/25 04:28 ID:ny9UPYO9
 一つ言いたいのだけど、フジテレビの「王シュレット事件」の時は、こんな他局や
対立すると思われる意見を持つ人への攻撃って無かったんだよねぇ。

 日本テレビ&読売グループの馬鹿さ加減が伺えるねぇ。

 実は日テレ疑惑が報道される直前の数秒前から、何故か2ちゃんには
この件に対して「他局はどうした」ってカキコが上がり始めてるんだな。

         どうして知ったんだろうねぇ??????

 よって日テレには2ちゃん用工作員、または2ちゃん用工作システムが
存在することは事実として認定して良さそうだねぇ。

 ジャイアンツもそうだけど、どうして存在する業界をも巻き込んで自滅
するような事件を起こすのが好きなんだろうねぇ。>Y売グループ。

 ナベツネ日報の部数も工作してるらしいしねぇ。
196名無しさん@4周年:03/10/25 04:28 ID:KgGPWRAJ
わざわざこんな事しなくても、VR社に賄賂払って数字改ざんを依頼
してたりしてんじゃないのか?

この日テレPは刑法犯にならないのかな?
197名無しさん@4周年:03/10/25 04:30 ID:92u7y6gj
>>196
偽計業務妨害でビデオリサーチが訴えるんじゃないの?
198名無しさん@4周年:03/10/25 04:30 ID:ZN3C8dGu
日テレはこんな事しなくても数字取れただろうに。
馬鹿だなぁ。
199名無しさん@4周年:03/10/25 04:31 ID:bJGvk6kw
実は5%くらい操作してそうだ(w
200名無しさん@4周年:03/10/25 04:31 ID:92u7y6gj
>>195
まぁ新聞関係で人員はたくさん確保してるだろうからね。
201名無しさん@4周年:03/10/25 04:31 ID:xcap4TgR
給料って視聴率で違ってクンの?
202名無しさん@4周年:03/10/25 04:33 ID:KgGPWRAJ
>>201
給料が違うと言うか、局の収入が違ってくるらしい。
203名無しさん@4周年:03/10/25 04:33 ID:FNVncObH
>>195
普通に考えたら日テレのファンが多いってことだと思うけど。
思ったほどに擁護派が多いからって妄想に走るなよアンチ。
204名無しさん@4周年:03/10/25 04:33 ID:zlUt0JFL
>>201 生涯年収で億単位の違いが出る。
205┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ:03/10/25 04:33 ID:wsaFgO44
>>195
昔から2chって日テレ擁護の香具師多かった
ちょっとでも日テレ批判すると必死になってカキコする馬鹿

これって工作員だったのか・・・
206名無しさん@4周年:03/10/25 04:34 ID:awzIC+X9
普通に考えたら日テレのファンが多いってことだと思うけど。
2072ちゃんに工作員か:03/10/25 04:35 ID:2YLKWTmY
とんでもないですなぁ、日テレはw
208名無しさん@4周年:03/10/25 04:35 ID:92u7y6gj
スポット料金は番組と番組のあいだに流されるコマーシャルで、料金は前後の
番組の視聴率によって大きき異なる。普通スポット広告費は視聴率総合計(GRP)で
計算される。例えばGRP2000%で2000万円という値段がついたとする。
それは視聴率20%の時間帯に10本のCMを出すということである。視聴率が10%なら
テレビ局はそのスポンサーに20本のCMを割り振ることになり、収入は半分になる。
GRP2000ということは視聴世帯一世帯あたり、20回見るということだ。

209名無しさん@4周年:03/10/25 04:35 ID:G/QxD+Xg
>>195


    それだ!


210名無しさん@4周年:03/10/25 04:36 ID:pPiIIy2X
10人だろうが100人だろうが買収したところで、
数字を操作するのは広告代理店だというのに...
愚かな香具師よのう
211名無しさん@4周年:03/10/25 04:36 ID:92u7y6gj
いずれにしても視聴率の高い低いはテレビ局のCM収入に大きく響く。

スポットCM収入で視聴率1%の差が年間90億円の差になる、というデーターもある。

212名無しさん@4周年:03/10/25 04:36 ID:xcap4TgR
そりゃ日テレ擁護は多いでしょ。
だって、朝日、TBSって恐ろしいほど嫌われ者だもん。
213名無しさん@4周年:03/10/25 04:36 ID:HTvg/4zj
どこでもやってることでしょ!
たまたま日テレがクローズアップされただけだYO!
214 :03/10/25 04:36 ID:6wbDlKtq
なんだよ日テレファンて?
キモ!
215名無しさん@4周年:03/10/25 04:37 ID:7g7SEmMB
日テレ ヒドー
216┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ:03/10/25 04:37 ID:wsaFgO44
早速、工作員が現れましたね。┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
217名無しさん@4周年:03/10/25 04:37 ID:YLYOCJsj
興信所の調査費用やら謝礼やらで100万以上かかったみたいだけど
関東地区の数字たかだか0.6%上げるのに個人でそこまでやるかね?
それと疑問なのがこの件が発覚したのは何でなんだ?何かまだまだ色々ありそうだな。
218名無しさん@4周年:03/10/25 04:37 ID:WipZ5paS
究極のオナニー方法が気になって眠れない・・・・
219名無しさん@4周年:03/10/25 04:38 ID:xtcnm/S1
もうこうなったらビデオリサーチの本部鯖をクラックして
データ改ざんして視聴率120%を目指せよ
220名無しさん@4周年:03/10/25 04:38 ID:P8xU16I+
視聴率の機械のある家って本当にあるんだ
221名無しさん@4周年:03/10/25 04:38 ID:G/QxD+Xg



日テレ擁護って工作員以外してんのか?w



んなわけねーだろ!
222名無しさん@4周年:03/10/25 04:38 ID:xcap4TgR
工作員に工作員認定された
223名無しさん@4周年:03/10/25 04:38 ID:0CztQn1R
ラジオの聴取率調査で調査地域の懸賞当選確率が高いのと同じジャン。

対象外に住んでる俺は…
224名無しさん@4周年:03/10/25 04:40 ID:tE7ggfrH
>日テレ擁護って工作員以外してんのか?w

しないだろw
225名無しさん@4周年:03/10/25 04:40 ID:oWVkuabf
>>223
ラジオはその期間はキャンペーン期間だから
226名無しさん@4周年:03/10/25 04:40 ID:Bh9hpmdM
ビデオリサーチはこの問題を去年から把握してたって言ってるよ
227名無しさん@4周年:03/10/25 04:40 ID:xcap4TgR
わっはっは 
228隣三軒両隣の名無しさん:03/10/25 04:42 ID:I/AKsNSA
また東京テレビ最強に一歩近づいた訳だが
229名無しさん@4周年:03/10/25 04:42 ID:uPBjewxo
「TVおじゃマンボウ」は自作自演番組か

あほくさ
230名無しさん@4周年:03/10/25 04:43 ID:p7Uy+jZm

  【22】メッセージ   *6.2__*4.6__*5.5__*4.3__*3.9__*3.1__*4.4__*3.2(終)______________________*4.40

  【22】ライオン先生...*7.9__*5.3__
  【22】共犯者      *9.6__*6.3__
  【21】天気になあれ 14.0__*8.9__


視聴率操作しなければ、夢の1%台突入ですか?w
231名無しさん@4周年:03/10/25 04:43 ID:NFevT12Y
操作なんて、ありそうさ
232名無しさん@4周年:03/10/25 04:44 ID:R4IknEqk
      
なべつね 日テレ 巨人 読売 玉子焼き

               ご苦労様でした!
233名無しさん@4周年:03/10/25 04:44 ID:ixXVUUAc
日テレ見てみろ。
恥ずかしげもなくドンキホーテの不祥事やってるぞw
234名無しさん@4周年:03/10/25 04:46 ID:p7Uy+jZm
このスレ読んで一言!

「日テレ擁護レスは日テレ工作員のレスだと思え」

だな!
235名無しさん@4周年:03/10/25 04:47 ID:IFeVUSVL
俺はテレ朝もT豚Sも嫌いだが
そこに日テレが加わった
丸見えだけはなぜか好きなのでこれからも見るが
基本はNHKかテレ東にしときます。
236名無しさん@4周年:03/10/25 04:47 ID:xcap4TgR
わーん、工作員に工作員認定された!

工作員だらけだ!!
237名無しさん@4周年:03/10/25 04:47 ID:pPiIIy2X
日テレもいまや電通の目と鼻の先なわけだし
電通           
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059335158/l50
238名無しさん@4周年:03/10/25 04:48 ID:zlUt0JFL
>>233 ありゃ、不祥事じゃないだろ、、、 確信犯。 ビューロクラシーとの戦争だよ。
239名無しさん@4周年:03/10/25 04:50 ID:FdFDnhrR
>>234
他局叩きモナー( ´∀`)
240〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 04:50 ID:oWVkuabf
まずは手始めに日テレ逝って良し

次はテロ朝,蛆,豚BSの順だ。問題のすり替えは許さん。
241名無しさん@4周年:03/10/25 04:51 ID:wdo10nmw
日テレこのニュースやった?
242名無しさん@4周年:03/10/25 04:51 ID:R4IknEqk
凶悪老人ナベシネによる老害です
243名無しさん@4周年:03/10/25 04:51 ID:szGrijdg
テレビなんか見るヤツがいるから、業界人が思い上がるんだ。
数字がゼニを呼び、ゼニが業界をおかしくする。

常々思っていることだが、

テレビの前でカラオケしているジャリタレ、
笑わすのではなくて笑われているコメディアン、
原稿読みより化粧ファッションの下手くそアナウンサー、
年齢がイっているというだけで能書きをたれるバカ俳優、

こんなどうでもいいカン違い野郎どもが、

夕日を背にリアカーを引く、畑仕事帰りのおバアさんの
何百倍も何千倍もゼニを稼いでいるという現実に腹が立つ。

テレビなんか(必要以外には)見ないようにしよう!

今回の件で、日テレは廃業してほしい。
244名無しさん@4周年:03/10/25 04:51 ID:RF+VE8xi
これは醜い。日テレは醜い。
245名無しさん@4周年:03/10/25 04:51 ID:PIhijEoR
にってれあさひtbs
246ウハウハ:03/10/25 04:52 ID:rtChI/1k
600世帯に10万配っても、6000万だ。

6000万ありゃ、視聴率100%も夢じゃないな!w
247三村:03/10/25 04:53 ID:PwHSmmDw
日テレは視聴率までヤラセかよ!
248こぴぺ:03/10/25 04:54 ID:H+YwlpXY
72 :名無し募集中。。。 :01/11/24 23:34 ID:Lhi3DUgM
視聴率って当てにしない方が良いですよ
私の兄がビデオリサーチという調査会社の従業員をやっているんですが
計測器をおかせてもらっている契約者の情報は洩らしてはいけないはずなんですが
普通に売買されていたりするそうです
あと、お金で視聴率を操作したり局同士で数字を売買しているそうです
談合って言うのでしょうか?
>>42
同意です
オリコンの数字とか視聴率とか全く信じてはいけませんね
249名無しさん@4周年:03/10/25 04:54 ID:zlUt0JFL
>>243 対象外の全世帯がいくら視聴拒否をしても、
ビデオリサーチの調査対象世帯が観ていれば、業界人の思い上がりは続く。
250名無しさん@4周年:03/10/25 04:56 ID:bJGvk6kw
視聴率操作で4冠って

腹イテー( ^∀^)
251名無しさん@4周年:03/10/25 04:56 ID:Bh9hpmdM
映画、ドキュメント、スポーツ以外は見ません
サラ金だらけのCM、テレビって日本で一番堕落してる産業だよ
252〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 04:56 ID:oWVkuabf
>>241
社長会見で「個人ぐるみ」の犯行だと。

視聴率操作するようなところの言い逃れ信用してくれといわれてもねぇ
253名無しさん@4周年:03/10/25 04:59 ID:bJGvk6kw
信用調査会社を使って12.3世帯のモニターを割り出すなんてかなり悪質だな
視聴率への執着心が極秘の塊として有名なビデオリサーチの極秘事項の中身にまで食指を伸ばしたってことだろ
254名無しさん@4周年:03/10/25 04:59 ID:NXlTjQKs
誰も突っ込まないが、
>>208は知ったかぶってる割には算数も出来ない
255名無しさん@4周年:03/10/25 04:59 ID:5tPOJOkk
今頃言い出した理由が気になります。
先手を打ったみたいで・・・。
256名無しさん@4周年:03/10/25 04:59 ID:EmogadSW
>>251
同意です
ここ最近のテレビは酷すぎます
似たようなバラエティとサラ金CMのオンパレード
257名無しさん@4周年:03/10/25 04:59 ID:hpZZly3N
遅レス
>>24
2chかんけーねーじゃんw
258名無しさん@4周年:03/10/25 05:00 ID:/6l9knXb


おじゃマンボウに菊の花、贈ったら
麻木さん、紹介してくれる?
 
 
259名無しさん@4周年:03/10/25 05:00 ID:NXlTjQKs
車をつけただけ>>253
260〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:02 ID:oWVkuabf
>>253
まずもってビデオリサーチの信用もがた落ちになったというのも
見逃せないところだな
261名無しさん@4周年:03/10/25 05:02 ID:39z/KZ8J
>>256
そうかね?

視聴者のレベルを現しているだけだと思うが
262名無しさん@4周年:03/10/25 05:03 ID:NXlTjQKs
日テレの所為で2chまでヤラセにみえる
263名無しさん@4周年:03/10/25 05:03 ID:exHKs56o
TVはニュースを見て「なに言ってんの?プッw」と笑うのと・・・


トリックくらいしか見ません。仲間タソアハアハ
264〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:03 ID:oWVkuabf
>>262
それは多数の工作員が(ry
265名無しさん@4周年:03/10/25 05:03 ID:PZ8HRpW4
つまらない番組でも視聴率が高いから不思議だったんだ。
これで妙に納得した。

日テレ逝ってヨシ!
266名無しさん@4周年:03/10/25 05:04 ID:6sDvsNHI
日テレでニュースやってるぞ
267名無しさん@4周年:03/10/25 05:05 ID:KgGPWRAJ
日テレは、「バンキシャ」や「ザワイド」等で取り上げるのかな?

この先日テレはどうなる?
総務省が調査をやって、免許取り消しまではいかなくとも
なんらかの行政処分が行われれるのだろうか?

ちなみに24日の株価(終値)17380円(前日比+260)出来高44200株
ま、週明けはストップ安かも?
268名無しさん@4周年:03/10/25 05:06 ID:qfeP1DDX
>>262
まあ話を思う方向に誘導しようとする奴はたしかに居る米。
269名無しさん@4周年:03/10/25 05:07 ID:/6l9knXb


>>267
>ま、週明けはストップ安かも?

なって欲しいけど、実際はならないと思う。
だって、全部の番組がサッチーのおしゃれカンケイみたいに
なるわけじゃないでしょ?
 
 
270名無しさん@4周年:03/10/25 05:07 ID:kPdLO9kA
日テレのプロ野球も本当はもっと視聴率ひくいんだな
271名無しさん@4周年:03/10/25 05:08 ID:qfeP1DDX
>>265
まあ特定の番組だけらしいが・・・
もし全番組で操作出来てたら、電波少年の後番組はツブレなかったなw
272名無しさん@4周年:03/10/25 05:08 ID:4jmgYqi4
>>232
卵焼きは悪くないぞ。
読売グループのやり方はどこも一緒だな。
273名無しさん@4周年:03/10/25 05:09 ID:/6l9knXb


>>272
>読売グループのやり方

新聞の勧誘で金券使うやつ?
 
 
274〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:10 ID:oWVkuabf
今回の問題点
日テレ→スポンサー 水増しした視聴率で営業
日テレ→広告代理店 グルになってなかったのかが疑問
日テレ→ビデオリサーチ 工作活動による信頼の失墜
日テレ→視聴者 日テレ元から(゚听)ツマンネ
日テレ→2ch 工作員うぜーー!!
275名無しさん@4周年:03/10/25 05:11 ID:4jmgYqi4
>>273
あと巨人。とにかくカネをばら撒く。
276名無しさん@4周年:03/10/25 05:12 ID:39z/KZ8J
>>274
そして数ヶ月経てばみんなこの事件を忘れて

「あの番組の視聴率高いようだね」という話題をはじめる>>274
277名無しさん@4周年:03/10/25 05:13 ID:UjEPdkRu
日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」
278名無しさん@4周年:03/10/25 05:15 ID:/6l9knXb


>>277
>BBSのキャプ画

いまさらながら拝見したわけだが、
よくこんな恥ずかしいキャプ画、upできるね。
 
 
279名無しさん@4周年:03/10/25 05:15 ID:+HcRgt32
「TVおじゃマンボウ」、
日テレの公開オナニー番組だろ?
あんなのフツーに観てるヤツいるのか?
神経疑うぞ
280名無しさん@4周年:03/10/25 05:16 ID:/6l9knXb


>>279
>あんなのフツーに観てるヤツいるのか?

一時期、おじゃマンモスまで見てた。
 
 
281名無しさん@4周年:03/10/25 05:17 ID:6VmUGsl6
>>277
あのー
それコピペするの逆効果なんですけど(w
282〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:18 ID:oWVkuabf
>>278
そういえば究極のオナニー方法ネタはあんまり広がらなかったな
283名無しさん@4周年:03/10/25 05:19 ID:/6l9knXb


>>282
>そういえば究極のオナニー方法ネタはあんまり広がらなかったな

そうなんだ。
というか、小倉優子って面白いね。
 
 
284名無しさん@4周年:03/10/25 05:20 ID:xcap4TgR
285名無しさん@4周年:03/10/25 05:21 ID:y/I01oK3
今回明らかにされたのは日テレだけだけど、
他局でもバレてないだけで同じようなことやってるんじゃない?
286名無しさん@4周年:03/10/25 05:22 ID:39z/KZ8J
>>284

ほっときなよw

彼らは普段の鬱憤をこうしたどうでもいいことを叩いて晴らしているんだからな
287名無しさん@4周年:03/10/25 05:22 ID:/6l9knXb


>>285
>他局でもバレてないだけで同じようなことやってるんじゃない?

でしょうね。
モニター家庭内の会話に、
「日テレはケチよね」とかあったら面白いです。

 
288名無しさん@4周年:03/10/25 05:23 ID:jcWGwRnm
どうやってばれたの?
289名無しさん@4周年:03/10/25 05:23 ID:/6l9knXb


>>286
>彼らは普段の鬱憤をこうしたどうでもいいことを叩いて晴らしているんだからな

するどい。
 
 
290名無しさん@4周年:03/10/25 05:25 ID:39z/KZ8J
>>289
正直ですな

正直、どうでもいい事件でしょ?
視聴率偏重があれだけ行き過ぎればこうした事件がありうることは容易に想像できる

まあインサイダー取引が消えない証券取引のようなもんだ
291名無しさん@4周年:03/10/25 05:26 ID:/6l9knXb


>>290
>正直、どうでもいい事件でしょ?

どうでもよくないけど。
今後が楽しみ。
 
 
292名無しさん@4周年:03/10/25 05:26 ID:39z/KZ8J
>>289
だからといって視聴率調査の方法も変わらないだろうし、視聴率を重視する姿勢も
続く

ゆえに今後、何も変わらない
293名無しさん@4周年:03/10/25 05:27 ID:39z/KZ8J
>>291
今後もなにもw

このプロデューサーが処分されてお終いだよ
294名無しさん@4周年:03/10/25 05:27 ID:GXRamkHF
なんかもう東京ダメダメだね。
10年おきぐらいに大阪と、
首都取り替えたら?
295〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:27 ID:oWVkuabf
>>285
限りなく黒に近いけどソースが無い以上は断定できない

逆にソースがあるからこそ日テレがここまで叩かれる

こんなおいしいえさ見逃すほど2chねらーはやさしくない。
296さるさるさる:03/10/25 05:27 ID:SDNLPzfh
5〜6軒の所帯ぐらいじゃ〜ぁ
視聴率に影響しないよ。
内山理名のポロリ映像を流さなきゃ
297名無しさん@4周年:03/10/25 05:28 ID:/6l9knXb


>>292
>ゆえに今後、何も変わらない

そうねぇ。
変わらないなら、それはそれで楽しい。
 
 
298名無しさん@4周年:03/10/25 05:28 ID:Le3G4odf
そういや小倉優子って昔と今じゃキャラが全く違うんだよな
299名無しさん@4周年:03/10/25 05:29 ID:hOlkGINS
日テレもよく他局を叩くけど今回は言い訳できんだろ。
まぁ他局も他局だが。
300名無しさん@4周年:03/10/25 05:29 ID:/6l9knXb


>>294
>なんかもう東京ダメダメだね。

NHKの朝ドラについては、
大阪、ダメダメだけどね。 
 
 
301名無しさん@4周年:03/10/25 05:30 ID:sDBKUQU3
>>277
漏れはそのキャプ画像の下の「究極のオ○ニー方法」というのが妙に気になる。
>>277は一体ナニをみているんだ?
302名無しさん@4周年:03/10/25 05:30 ID:/6l9knXb


>>298
>小倉優子って昔と今じゃキャラが全く違うんだよな

どんなキャラだったの?
今の釈由美子みたいな感じ? 
 
 
303名無しさん@4周年:03/10/25 05:30 ID:KvLCgi8J
問題のプロデューサーは
豊村 剛、安藤正臣、吉川圭三、
財津 功(ヒッジョーーーーーッニ、キビシッーーーーーーーーーーーーーー!!!の息子)
のだれか。
304名無しさん@4周年:03/10/25 05:31 ID:jpOB64WG
日テレに番組を納品している会社に務めていた時に何度か電通におつかいに逝かされた事があったが
ビルがでかいなんてもんじゃない。しかもいっこじゃない。そこらじゅう電通。
日テレは電通のお得意さんらしいし、あそこを潰すのは無理だと思った。

ちなみにビデオリサーチの親会社。
305名無しさん@4周年:03/10/25 05:31 ID:/6l9knXb


>>303
>豊村 剛、安藤正臣、吉川圭三、
>財津 功(ヒッジョーーーーーッニ、キビシッーーーーーーーーーーーーーー!!!の息子)

4択かぁ。。。
 
 
306〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:31 ID:oWVkuabf
>>296
自己申告で5〜6件だしそれだって
業界にしてみればのどから手が出るほどほしい数字だ

内山理名の乳がいいかどうかは別として
オパーイを見せることはいいことだ
307名無しさん@4周年:03/10/25 05:32 ID:KvLCgi8J
308〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:32 ID:oWVkuabf
>>300
NHKに限らずドラマは名古屋最強・・・らしい
309名無しさん@4周年:03/10/25 05:33 ID:KvLCgi8J
日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」

まとめサイトです↓
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000166.html
310名無しさん@4周年:03/10/25 05:33 ID:sDBKUQU3
>>304
電通はエレベーターが無駄に多いな
311名無しさん@4周年:03/10/25 05:33 ID:/6l9knXb


>>308
>NHKに限らずドラマは名古屋最強・・・らしい

キッズ・ウォーか?
 
 
312名無しさん@4周年:03/10/25 05:34 ID:yMXx4sn9
小倉優子
313名無しさん@4周年:03/10/25 05:34 ID:UT02C871
W杯で墓穴を掘ったアノ国流だが、
結末まで同じ。
314名無しさん@4周年:03/10/25 05:34 ID:Le3G4odf
>>302
そのうち神が動画ウプしてくれるよ
315〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:34 ID:oWVkuabf
>>311
中学生日記,セーラームーン とにかくいろんな意味でずば抜けておかしい
316名無しさん@4周年:03/10/25 05:35 ID:/6l9knXb


>>314
>そのうち神が動画ウプしてくれるよ

あなたが神になればいい。
 
 
317名無しさん@4周年:03/10/25 05:35 ID:hOlkGINS
ちょっと聞きたい、好感度的にはテレ東が一番だよね。
318名無しさん@4周年:03/10/25 05:35 ID:/6l9knXb


>>317
>好感度的にはテレ東が一番だよね。

外人?
 
 
319〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:36 ID:oWVkuabf
>>317
対抗馬 サンテレビ 大穴で NHK教育
320名無しさん@4周年:03/10/25 05:37 ID:/6l9knXb


>>319
>サンテレビ

今でもダイエーなの?
 
 
321名無しさん@4周年:03/10/25 05:38 ID:UT02C871
>>318
外人⇒×
オタク⇒○
322名無しさん@4周年:03/10/25 05:39 ID:/6l9knXb


>>321
>外人⇒×

外人とチャットすると、
決まってアニメのこと聞かれるから
間違ってないと思う。
 
 
323名無しさん@4周年:03/10/25 05:40 ID:xcap4TgR
そこのヤシ改行おお杉
324名無しさん@4周年:03/10/25 05:40 ID:MZrl0hve
この興信所ってのも逮捕されるんだよね?
個人情報もらしたんだから、。
325名無しさん@4周年:03/10/25 05:40 ID:/6l9knXb


>>323
>そこのヤシ改行おお杉

おやすみ。
 
 
326名無しさん@4周年:03/10/25 05:40 ID:0Erl8+1I
>317
教育テレビだ!
327名無しさん@4周年:03/10/25 05:41 ID:xcap4TgR
おやすみ、改行マン
328名無しさん@4周年:03/10/25 05:42 ID:jpOB64WG
>>310
あそこは全ての感覚を狂わせる無駄の集まりで構成されている気がする。美術品とかあったし。

ちなみに日テレはずっと工事やっててエレベータを使わせてくれなかったw(旧局舎)
329名無しさん@4周年:03/10/25 05:43 ID:dGLasVEw
テレ東は他の民放に比べていい番組多いと思うけど。

あと、小倉優子は昔篠原ともえキャラだった。
330名無しさん@4周年:03/10/25 05:44 ID:hOlkGINS
>>318
番組とか総合で。それと批判めいた事やらないし、ポリシーも有るし。
>>319、326
サンテレビって見たこと無いから余り分からないけど何か良いのやってる?タイガースの中継とか、らいむ色とか聞くけど。
NHK教育はアニメとか子供ニュースとか手話ニュースとか?
331名無しさん@4周年:03/10/25 05:45 ID:hdlogJbO
日テレの会見なんて全く信用できないっつーのが大方の見解だろうな
332名無しさん@4周年:03/10/25 05:45 ID:wl+YghEO
いやいやテレ東はアニメだけじゃないぞ
ツボを押さえた映画編成や隙間アイデアな番組
そしてニュースはワールド・ビジネスサテライトで
民放アナには貴重なタイプのフラット3の笑顔で癒される香具師多数

そして一番は・・・どんな大事件が起きても通常放送を続行する信念!

テレ東ほどハマルと抜けられない局は無いと思うぞ
333〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:45 ID:oWVkuabf
>>330
うちも残念ながらサンテレの受信はできないのだが,
深夜枠がかなら熱いらしい・・・実況見てると笑う
教育は個人的なひいき・・・隠れた姪番組やエロもおおいし
334名無しさん@4周年:03/10/25 05:46 ID:jpOB64WG
>>329
テレ東は何しろ予算がないのが致命傷。
いい番組の基準は色々だけど、他局を真似して「豪華芸能人新年会」とかいう番組を
やったとき梅宮辰夫のギャラが番組制作費の9割を取っていたのが丸分かりだったのは寂しい気分になった。
辰っちゃんの他のテーブルにはダチョウ倶楽部とかいるんだもの・・・・。
335名無しさん@4周年:03/10/25 05:47 ID:f4uTfUwO
おいおい!
12軒かよ!

ひでぇな
336名無しさん@4周年:03/10/25 05:48 ID:HeIKrel/
469 名前:名無しさんは見た! :03/10/25 04:13 ID:1DV+qEQL

  【22】メッセージ   *6.2__*4.6__*5.5__*4.3__*3.9__*3.1__*4.4__*3.2(終)______________________*4.40

  【22】ライオン先生...*7.9__*5.3__
  【22】共犯者      *9.6__*6.3__
  【21】天気になあれ 14.0__*8.9__

(;´Д`)
337名無しさん@4周年:03/10/25 05:48 ID:P9RsjrzV
朝日新聞は一面トップか・・・共倒れでも狙ってんのかな?
338名無しさん@4周年:03/10/25 05:48 ID:KvLCgi8J
>今回の経緯につきましては、ニュースをはじめ、
>10月26日(日)の「あなたと日テレ」でも会見を中心に事実を伝えて、
>視聴者に対してお詫びしたいと思います。

あなたと日テレなんて早朝番組じゃだめ。
謝罪番組を作れ
ゴールデンにな
339名無しさん@4周年:03/10/25 05:49 ID:9LiUd1M0
系列の読売新聞も世論調査で捏造か???

●【読売調査:比例区で投票する政党は?】

[前回総選挙直前]
 自民31% vs 民主+自由13%
↓ ↓ ↓ ↓
[実際の比例得票数]
 自民28.31% vs 民主+自由36.19%(25.18+11.01%)


[今回総選挙直前]
 自民35% vs 民主14%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000011-yom-pol
読売新聞社が18、19の両日に実施した衆院選に関する全国世論調査(面接方式)によると、小選挙区で自民党に投票すると答えた人は37%で、民主党の12%を大きく上回った。比例選でも、自民党35%に対し、民主党は14%だった。
340〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:50 ID:oWVkuabf
>>338
一月くらい放送自粛してもいいと思ういや,放送停止にすべきだな
341名無しさん@4周年:03/10/25 05:51 ID:hOlkGINS
>>332
野球中継とかもきっかり終わるしね。
>>333
教育の実況でどんなとこに行った事があるの?
カスミンのときは少し早いなぁ。
個人的にはサブリナのセーレムが気に入ってる。


342名無しさん@4周年:03/10/25 05:51 ID:wl+YghEO
アメリカとかだと大問題になりそうだけど
なぁなぁで終わるんだろうな
343名無しさん@4周年:03/10/25 05:52 ID:KgGPWRAJ
テレ東(TX)は、旅温泉グルメ、アニメ、TVチャンピオンぐらいかな。

湾岸戦争時、他局が報道でしのぎを削っいてる中、「ムーミン」で
20%取ってた事もあったよ。
344名無しさん@4周年:03/10/25 05:53 ID:MnHPSKyx
345名無しさん@4周年:03/10/25 05:53 ID:hEDNHv0y
テロ朝はN捨てで、やたら視聴率3冠の日テレがって強調してたね。
視聴率ボロ負けのテロ朝のくせに。
346名無しさん@4周年:03/10/25 05:54 ID:OsgLNm4q
>>337

毎日も一面トップ

っていうか、全社一面じゃないの?
347名無しさん@4周年:03/10/25 05:55 ID:lIecZGx0
視聴率20%のムーミン
やっぱスナフキンか?スナフキンが人気なのか?
348〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 05:55 ID:oWVkuabf
>>341
朝5時から朝五時まで実況することもありますが・・・。
349名無しさん@4周年:03/10/25 05:55 ID:WfTgvPDg
>>345
テレ朝のはほとんど妬みだったなw
350名無しさん@4周年:03/10/25 05:56 ID:IDRjmPno
つか、視聴率操作で視聴率3冠って


日テレ笑わせ杉。
351名無しさん@4周年:03/10/25 05:57 ID:XX9KfL/d
さてさて、つい先ほど買ったスポニチによれば
27日発売の写真週刊誌が、この件をスクープすることが判明したため
先に記者会見を行わざるを得なくなったそうな・・・・

たぶんFLASHだな。
352名無しさん@4周年:03/10/25 05:57 ID:Xx6ioOgI
この件でわかったこと

1.日テレの数字は捏造
2.2chで工作員必死
353名無しさん@4周年:03/10/25 05:59 ID:BEAnBQAJ
>>43>>339  >>57>>338
他板にもいろいろ定期的にコピペしてるな。
他局の工作員必死だなw
354名無しさん@4周年:03/10/25 06:00 ID:F2G2igZY
視聴率なんてどうでも良いと思うがね。
355名無しさん@4周年:03/10/25 06:01 ID:pPiIIy2X
でも見てないのにTVつけてる時って
日テレが多くね?
356名無しさん@4周年:03/10/25 06:02 ID:hOlkGINS
>>348
おおそうですか、では勿論お約束のキターとかもやっているとか。
357〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 06:03 ID:oWVkuabf
>>356
∠( ゚д゚)/「え」
358名無しさん@4周年:03/10/25 06:06 ID:tvNdFx1E
>>357
それ、5年前に俺のクラスで流行ってたw
359それってバカたれ?:03/10/25 06:06 ID:5wCIByDQ
1社員の不祥事でなく、会社ぐるみだろーーー。
ソーサじゃないけど、今までの3冠も全部疑惑
だなーーー!!!!
360名無しさん@4周年:03/10/25 06:06 ID:jpOB64WG
>>354
番組の制作費に大きく影響するよ。
数字がいいとその週は社員が寿司をおごってくれたりする。接待費で。
そのとき初めて俺はあわびの刺身を食ったw
しかもそのあとアルバイトパブですよ。
急遽制作費の枠が上がったとかで。
361名無しさん@4周年:03/10/25 06:07 ID:5EyGXYHL
∠( ゚д゚)/「え」
362名無しさん@4周年:03/10/25 06:07 ID:S33J7V+f


これは、たぶん、個人情報保護法に反対した氏家せいいちろうに対する
 警視庁公安部による報復措置……
 加藤、辻本、田中、テレ朝、日テレ……国策に反逆するものはぜんぶスキャンダルをばらして失脚させ、だまらせる……
 これが公安の基本姿勢です……ぶるぶるがたがた……aa略


363名無しさん@4周年:03/10/25 06:07 ID:5AAhmLbE
日 テ レ 営 業 中

    視聴率操作始めました
        
            店主
364名無しさん@4周年:03/10/25 06:08 ID:39z/KZ8J
で、5-6件で視聴率に影響があると本気で思っているのかね?
365名無しさん@4周年:03/10/25 06:08 ID:T8VFPxZ5
今日のおじゃマンボウが楽しみだな
366名無しさん@4周年:03/10/25 06:08 ID:jpOB64WG
ちなみに視聴率によってスタジオ弁当の質も上がる。
367名無しさん@4周年:03/10/25 06:09 ID:7sMHaGmn
>>341
 日本シリーズ第7戦は試合終了まで放送するってさ。
 関東以外のU局とNHK−BSでカバーするんだと。
 TXN以外の地方局(一部)では当日の深夜に放送(w

テレ東の独自路線を貫く姿勢は好きだね。
何かの雑誌にテレ東は広告主にとってもオイシイ局だと書いてあった。
ネット局が少ないから、ネット回線使用料も安くて済むし、
大都市圏に集中してCMが出せるからだと。
まあ、地上波デジタル化で変わるんだろうけど・・・
368名無しさん@4周年:03/10/25 06:10 ID:L0nuFjdZ
確か日テレって視聴率三冠獲得とか言ってた気がするけど、
これの影響じゃないにしろ、こんな事やっちゃかえってマイナスだね。
369名無しさん@4周年:03/10/25 06:10 ID:xcap4TgR
>>366
なるへそ。それは大問題だ
370名無しさん@4周年:03/10/25 06:10 ID:jpOB64WG
>>364
サンプル世帯数からしたら1%にも満たないけど、会見でも言っていた2桁ってのは
印象が違うのは確か。
371〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 06:10 ID:oWVkuabf
劣悪な商品を偽って売りつつける・・・
あぁ,これ雪印の時とおんなじなんだ。
372名無しさん@4周年:03/10/25 06:11 ID:0eD30Ckp
おじゃまんぼうで視聴率紹介やってたら抗議するよ
373名無しさん@4周年:03/10/25 06:12 ID:jpOB64WG
>>369
しかも、「皆様のお陰で○○%を記録できました。ありがとうございます」
っていうのし付きの弁当だよ。
数字第一主義丸出し。
374名無しさん@4周年:03/10/25 06:13 ID:39z/KZ8J
>>370
印象の問題でなく、視聴率に影響があるのかということなんだがね
375焼きマンコ:03/10/25 06:15 ID:y+0xJ4St
日テレキター
376名無しさん@4周年:03/10/25 06:15 ID:DsHSpe0S
キタ(ry
377名無しさん@4周年:03/10/25 06:15 ID:dGLasVEw
>>374
あるだろ。
なかったらこんな無茶やらん。
378名無しさん@4周年:03/10/25 06:15 ID:xcap4TgR
>>373
おー、ごーじゃすだ
379名無しさん@4周年:03/10/25 06:15 ID:hOlkGINS
>>355
特に朝の4時ごろやってるニュースは時間帯として重宝。
>>357
ではお約束のキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! !!
>>373
それって逆にいえば認めてるんじゃ?
380〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 06:15 ID:oWVkuabf
これまでの社内調査によると・・・



そんなもの信用できるか!!!
381名無しさん@4周年:03/10/25 06:16 ID:lIg/TZA/
日テレきらい
382名無しさん@4周年:03/10/25 06:16 ID:39z/KZ8J
調査世帯数600件

日テレ買収5-6件

これでどうしたら視聴率に影響があるというのだろうね

少し冷静になって考えたらアホでもわかる
383名無しさん@4周年:03/10/25 06:16 ID:ghfyVg0N
アナ、おまえも謝れ。
384名無しさん@4周年:03/10/25 06:17 ID:ghfyVg0N
>>382
0.6%といえば500万人に相当するそうだ。
385名無しさん@4周年:03/10/25 06:17 ID:39z/KZ8J
>>377

5/600

算数できるか?
386名無しさん@4周年:03/10/25 06:18 ID:jpOB64WG
>>374
小数点以下まで出してるんだから影響があるのは分かるでしょう。
387名無しさん@4周年:03/10/25 06:18 ID:DsHSpe0S
名前がDQNの親がつけそうな感じだな。
388名無しさん@4周年:03/10/25 06:18 ID:39z/KZ8J
>>384
それが何かw

視聴率に影響があるのかと聞いているんだがw
389名無しさん@4周年:03/10/25 06:18 ID:1QEsXn1u
このプロデューサー、
廃人ケテーイだね。
390名無しさん@4周年:03/10/25 06:19 ID:92u7y6gj
>>354
視聴率がいいと別封が出るってテロ朝の特集でも言ってたな。
391名無しさん@4周年:03/10/25 06:19 ID:jpOB64WG
テレ東はまだ寝てる・・・・貫禄だw
392〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 06:19 ID:oWVkuabf
民放の視聴率至上主義というのは半端ではないということは
これまでに何度も概出なんだが・・・
393名無しさん@4周年:03/10/25 06:20 ID:xcap4TgR
600件って異常に少ないのね。5千犬くらい調査すりゃいいのに
394名無しさん@4周年:03/10/25 06:20 ID:39z/KZ8J
>>386
>小数点以下まで

その程度かね?
395名無しさん@4周年:03/10/25 06:20 ID:yJPUoyJk
読売グループならやっててもおかしくない。
396名無しさん@4周年:03/10/25 06:21 ID:XX9KfL/d
★放送評論家・志賀信夫さん
 「テレビ界は視聴率至上主義によって、経済的に成り立っており、1%
上がるか、下がるかで局の経営も大きく影響する。だから視聴率は手を
触れてはいけない、神のような存在だったはず。今回の日本テレビの行為は
神を冒涜(ぼうとく)するもので、タブーを犯してしまった。自分たちで
つくったルールを自分で壊したことになり、テレビ界全体の信用も失う
自滅行為だ。日本テレビはすみませんというだけでは、すまない重大な
問題を起こしたという認識を持ってほしい」
397名無しさん@4周年:03/10/25 06:22 ID:yJPUoyJk
番組制作に金を出す代わりにモニターに金を出したら、視聴率100%行くのに。
日テレもバカだな。
398名無しさん@4周年:03/10/25 06:23 ID:jpOB64WG
>>394
例え0.1%だってゼロじゃないんだよ。足されて2桁にならないと「足切り」される
微妙な視聴率だった場合、死活問題になる場合だってある。

つーか、釣りはお断りだよ
399名無しさん@4周年:03/10/25 06:23 ID:39z/KZ8J
>>384
あとな、探し当てたのが5-6件

番組視聴を承諾したのは一部とすれば、視聴率に対する影響は

“最大で”  5/600  だな
400名無しさん@4周年:03/10/25 06:24 ID:CPIMJwmK
12件


つーと2%の操作か


こりゃひでぇな
401名無しさん@4周年:03/10/25 06:24 ID:ifOysEHW
>>393
関東地方と聞きました。
402名無しさん@4周年:03/10/25 06:24 ID:39z/KZ8J
>>398
異論は釣りで片付けるとはすばらしい逃げですな

>>399でも読みたまえ
403名無しさん@4周年:03/10/25 06:24 ID:0eD30Ckp
テレビ局員は高給だから浮かれ気味。
41歳のプロデューサーなら年収1600万円は堅い
404名無しさん@4周年:03/10/25 06:24 ID:ArG4jKDh
なんでテレビ局は「視聴率三冠王」とか自分で
しゃあしゃあと放送しているんだろうね。
こっちはみていてばかばかしさに恥ずかしくてたまらんよ。
視聴者にとってみれば番組の品質と直接結びつく
わけじゃないんだから、局内だけで喜んでりゃいいのにさ。

ビックハットできたとか六本木ヒルズへ移転とかも
そうだけど、そういったことは、視聴者にとっては
本当は宣伝不要だよね。
405名無しさん@4周年:03/10/25 06:24 ID:yJPUoyJk
このプロデューサーはモニターの分母を知っていたのか?
406名無しさん@4周年:03/10/25 06:25 ID:L0nuFjdZ
謝礼一万ってすくねえな。
407名無しさん@4周年:03/10/25 06:25 ID:jpOB64WG
>>402
お前は>>399を読め。たとえ0.1%でも欲しがる奴はいるんだよ。アフォ。
408名無しさん@4周年:03/10/25 06:25 ID:MQ39+GQk
オジャマンボウで毎回
「今週も視聴率ランキングは日本テレビが独占です!」
って週間総合ランキングで言ってるけど、そゆことね。

つーかデジタル放送なら技術的に見ている家庭全てから情報
吸えんだからモニターわざわざ募集しなくても良くならないか?
まぁそこにまた利権とか絡んでくるんだろうけど。
409名無しさん@4周年:03/10/25 06:26 ID:92u7y6gj
んでも工作費150万円だってよ。
410名無しさん@4周年:03/10/25 06:26 ID:Ljk1TvPA



30件以上サンプル家庭を発見して12件に謝礼渡した



12/600=2%


だよ!


411名無しさん@4周年:03/10/25 06:27 ID:tQ+DeErN
>>55 >>61 >>63
自分も見て無い。しかし、大部分はホント、ただの紹介番組。アル意味昼間の
ワイドショーと変わらないラインナップ。貧弱な頭だね、プロデューサー。
日テレ、かつては「カックラキン」「裏番組をぶっとばせ」とかやってたのに。
412名無しさん@4周年:03/10/25 06:27 ID:0eD30Ckp
残業代青天井なので入社3年目のADくんでも社屋で寝泊りすれば
年収1000万円ゲイナーですよ。 それに比べてデスク、経理、広報、営業は
残業させないし、編成製作局よりも30%くらい薄給。
413名無しさん@4周年:03/10/25 06:27 ID:l4b4kfVF
2%って・・・・1000万人?


マジ日テレひでー
414 :03/10/25 06:28 ID:bRPBfXF6
問題点がいくつかあるな・・・

1 自分の番組だけの視聴率のアップを狙った点。基本的にAテレの番組を見ることを要請し、
  とりわけ自分の番組も売り込んどけば、暴露してからの風当たりもすくなかったのではないのか。

2 謝礼金が少なすぎる、その10倍は出せよ。けち!

3 41歳か、選別される年代だな、社内での評価が厳しくされる年代が40歳あたりだろう。
  それでも、同じ世代の連中の2倍以上の金をもらってるのなら、文句言うな!
415名無しさん@4周年:03/10/25 06:28 ID:39z/KZ8J
>>407
>たとえ0.1%でも欲しがる奴はいるんだよ。

いることを否定してませんが何か?w

そういう奴もいた

それだけのことだがな
416名無しさん@4周年:03/10/25 06:28 ID:7QdPLXYe
郵政省は動かないの?
417kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:29 ID:L0nuFjdZ
視聴率サンプルを一世帯発見する毎に10万貰ってたらしいね。
418名無しさん@4周年:03/10/25 06:29 ID:46lnB0wW
コナンみたいな糞アニメがなんで終わらないのか不思議に思ってたんだ。
そういう訳だったのか。
419名無しさん@4周年:03/10/25 06:30 ID:39z/KZ8J
>>410
ははは

謝礼を受け取った家庭がその番組をみたと確認できないんだがなw

とりあえずもらっておく家庭がいてもまったくおかしくないね
420名無しさん@4周年:03/10/25 06:30 ID:JpkhOgN7
こりゃ鍋ツネ切腹だな
それともシャチョーの交代で手打ちうどんな予感
421名無しさん@4周年:03/10/25 06:30 ID:nFSbf+9R
>>416
拉致被害者の方ですか?
422名無しさん@4周年:03/10/25 06:30 ID:/KrDYEsx
元々視聴率なんて、ビデオリサーチのモニター世帯がすさまじく
少なくて、平気で数%範囲の誤差が出るような数字なのに、
それが0.1%違うだけでスポンサー料等々が激しく変わるっていう
今のシステムで動いてるテレビ業界自体不思議なものなんだが…

関東地区のモニターが600世帯…ということは、1世帯が見るごとに
視聴率が約0.17%上がる訳か…
423名無しさん@4周年:03/10/25 06:30 ID:hOlkGINS
放送免許のとりあげの条件ってどんなのかな。
424名無しさん@4周年:03/10/25 06:31 ID:0eD30Ckp
今に見てろよ、芋づる式にテレビ業界の悪事が連鎖反応を起こすように
出てくるからよ。
425名無しさん@4周年:03/10/25 06:32 ID:syrHfViW
426名無しさん@4周年:03/10/25 06:32 ID:2LtSgxEt
>>422
教育テレビとか平気で0.5%とか1%とかやってる中で
0.17ってでかいな・・・
427名無しさん@4周年:03/10/25 06:33 ID:k0ZNSYDR
測定不能でも首都圏で1万人近く観てることもあり得るんだっけか?
428名無しさん@4周年:03/10/25 06:33 ID:iuXm3PoD
つーか、買収された香具師らもアタマ悪いよな。
ビデオリサーチ社からの謝礼は(推定)月5万程度って話だが、
それを1万やそこらのはした金に踊らされて契約破棄だ。
2年間で120万の金をドブに捨てたってことだからな。
429名無しさん@4周年:03/10/25 06:33 ID:0eD30Ckp
>>422
0.67%だよ。
430名無しさん@4周年:03/10/25 06:33 ID:39z/KZ8J
>>422

スポンサー側もそんなことは承知だな

で、なんですか?
431〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 06:33 ID:oWVkuabf
>>423
たぶん・・・放送法で言えば基本は番組の内容ないかんすることなので
ちょっとむづかしいかも。
ただ,社会的信用を失墜させるような行為が確認できれば処罰はあるかもしれないが
テロでもやらない限りは取り消しは難しいかも・・・。
432名無しさん@4周年:03/10/25 06:34 ID:FH8yFH1s
既出かもしれんが、松本清張の「渦」(だっけ?)を思い出した。
433名無しさん@4周年:03/10/25 06:34 ID:syrHfViW
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200310/sha2003102505.html

★放送評論家・志賀信夫さん
 「テレビ界は視聴率至上主義によって、経済的に成り立っており、1%上がるか、下がるかで局の経営も大きく影響する。
だから視聴率は手を触れてはいけない、神のような存在だったはず。今回の日本テレビの行為は神を冒涜(ぼうとく)するもので、
タブーを犯してしまった。自分たちでつくったルールを自分で壊したことになり、テレビ界全体の信用も失う自滅行為だ。
日本テレビはすみませんというだけでは、すまない重大な問題を起こしたという認識を持ってほしい」


★テレビプロデューサー・大山勝美さん

 「あさましいなと思うと同時に、そこまで追い込まれているのか、かわいそうとも思う。視聴率を取れないプロデューサーは、
人間としても扱われないとも聞いた。しかしテレビ番組は視聴率だけではないはず。テレビは社会的な影響力が大きいメディア。
テレビマンには高い倫理性が求められ、職業人としての自覚も必要だ。ところがテレビを広告媒体としてしか見ない傾向が強くなり、
公器に携わる者としての教育がされていないと感じる」

434名無しさん@4周年:03/10/25 06:35 ID:k0ZNSYDR
外産米にささにしきと書いて販売するような行為ですな。
435名無しさん@4周年:03/10/25 06:35 ID:xcap4TgR
ほんとにモニターって600世帯だけ?
436名無しさん@4周年:03/10/25 06:36 ID:39z/KZ8J
>>434
キミには何の迷惑もかけてないが何か?
437名無しさん@4周年:03/10/25 06:36 ID:jpOB64WG
さっきからかわいそうなのが一匹いるな
438名無しさん@4周年:03/10/25 06:36 ID:39z/KZ8J
>>410
反論がないようですな
439名無しさん@4周年:03/10/25 06:37 ID:k0ZNSYDR
視聴率20%と言うだけで視聴してしまう僕ちゃんなので裏切られた気分です。
440名無しさん@4周年:03/10/25 06:37 ID:0eD30Ckp
こりゃムネヲに頼んで電波止めもらうしかねーナ
441名無しさん@4周年:03/10/25 06:37 ID:jpOB64WG
馬耳東風
442名無しさん@4周年:03/10/25 06:37 ID:39z/KZ8J
>>437

で、コンマ数%の視聴率の影響が何かキミに迷惑をかけるのかね?
443名無しさん@4周年:03/10/25 06:37 ID:iuXm3PoD
>>436
工作員か?テレビ関係者やスポンサー関係者には迷惑かかりまくりだろボケ。
444名無しさん@4周年:03/10/25 06:38 ID:JpkhOgN7
ケーブルTVはどうよ?観てる番組調べられて、調査結果を売られてるんじゃないか
445名無しさん@4周年:03/10/25 06:38 ID:VrjAAwzg
今朝の朝日、産経ほか一面、日テレ視聴率「買収」

今朝の読売一面、イラク復興会議


ww
446名無しさん@4周年:03/10/25 06:38 ID:uPBjewxo
日本テレビは広告代理店から金を騙し取ったことになる
447名無しさん@4周年:03/10/25 06:38 ID:XxJgdoOz
日テレは、世界丸見えを見る程度だな
他局もどっこいか、それ以下しか見ない
ニュースを除いての話だけど…

結局はスカパーか、2chを見ていることが多いな
448名無しさん@4周年:03/10/25 06:38 ID:39z/KZ8J
>>439

>>437によれば20%も19.9%もものすごい違いだということらしいですな
449名無しさん@4周年:03/10/25 06:38 ID:yJPUoyJk
このニュースを聞いてむかついたモニターが日テレを見なければいいだけ。
おまいらの知り合いにモニターはいないか?
450スポニチ紙面報道:03/10/25 06:39 ID:XX9KfL/d
日大法学部の板倉宏教授によると、視聴率買収の行為が刑法に
触れることはないという。
「ただし(買収された番組が)高い視聴率の番組だと思って、高額の
スポンサー料を払っていた企業が、金銭の返還を求めた場合、従う
義務が生じる可能性がある」という。

以上、スポニチ紙面からそのまま引用。
451名無しさん@4周年:03/10/25 06:39 ID:kUg7y7N5
視聴率操作の何が問題なの?
452名無しさん@4周年:03/10/25 06:39 ID:UjEPdkRu


日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」

453名無しさん@4周年:03/10/25 06:39 ID:jpOB64WG
>>443
最初の発言から釣りだった。相手にしないのが吉。
ちなみに俺も放送に携わる人間だから迷惑だ。
454名無しさん@4周年:03/10/25 06:39 ID:39z/KZ8J
>>443
キミには、という日本語が理解できないようだな

鮮人かね?
455名無しさん@4周年:03/10/25 06:39 ID:j1ctyHOP

日テレ朝鮮よりの番組流しすぎ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1048779381/l50

【日テレ】ニュース番組でプチ整形を推奨【日テレ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1045276247/l50
456名無しさん@4周年:03/10/25 06:40 ID:iuXm3PoD
>>451
テメェの少ない脳味噌でよく考えろボケ。
457名無しさん@4周年:03/10/25 06:40 ID:0eD30Ckp
マスゴミ戦争
458名無しさん@4周年:03/10/25 06:40 ID:hOlkGINS
>>431
ふーむ、放送法に抵触していると思われるケースでも、ペナルティがみえないというのもなんだかなと。
459名無しさん@4周年:03/10/25 06:41 ID:nOhq/dP1
番組見るだけで金くれるなら
喜んで見るぞ
460 ◆C.Hou68... :03/10/25 06:41 ID:1ApVFa0W
最近はテレビなんて
ニュースくらいしか見てないな。。
461kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:41 ID:L0nuFjdZ
まぁ視聴率操作されたからって一般人に被害が及ぶわけじゃないだろうけど。
462名無しさん@4周年:03/10/25 06:41 ID:JpkhOgN7
鍋ツネには誰も文句いえません
463名無しさん@4周年:03/10/25 06:41 ID:kUg7y7N5
>>456
何の問題も無いという事でいいのかな?
464名無しさん@4周年:03/10/25 06:41 ID:8JpJOzl6
糞番組でも視聴率がいいから、おかしいと思ってたんだよ。
そしたらこれかよ。

やってくれましたな日テレは。
465名無しさん@4周年:03/10/25 06:42 ID:CQ1JjRuM
金だけもらって見ないのがよい
466名無しさん@4周年:03/10/25 06:42 ID:39z/KZ8J
>>451
>視聴率操作の何が問題なの?

>>437氏によれば、視聴率20%も19.9%もものすごい違いがあり
社会に多大な迷惑を与えたとおっしゃられているようですな
467名無しさん@4周年:03/10/25 06:42 ID:kUg7y7N5
>>459
ビデオリサーチから電話来るの待ってれば
468名無しさん@4周年:03/10/25 06:42 ID:8Wpj47Ub
別にどうだっていいだろ。
キムタクのドラマとか、さんまのさとうきび畑のドラマとか、高視聴率の番組
見てる奴ってバカばっかじゃん。
いまさら騒ぎ立てるようなことじゃない、もともとそんなもんだ。
469kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:42 ID:L0nuFjdZ
いいなぁ、テレビつけておくだけで金貰えるわけだし。
470名無しさん@4周年:03/10/25 06:42 ID:JpkhOgN7
鍋ツネのコメントはとれたのかな
471名無しさん@4周年:03/10/25 06:42 ID:4gSEN5pC
伊藤輝夫氏は「プロ野球でいえば八百長をやったようなもので、許せない。
テレビ界から永久追放するべきだ。」と話している。
なるほど、ついでに暴力プロデューサーも永久追放だな。
472名無しさん@4周年:03/10/25 06:42 ID:2LtSgxEt
チェックワード
「ですな」
「で、」
「だがね」
「だがな」
「だろうね」
「だな」
「みたまえ」
「かね?」
473名無しさん@4周年:03/10/25 06:43 ID:39z/KZ8J
>>456

低能さをサラケだしているようですな
474名無しさん@4周年:03/10/25 06:43 ID:2f9l+LHS
>>452
日テレ関係者必死だな
475スポニチ紙面報道:03/10/25 06:44 ID:XX9KfL/d
>>451 :名無しさん@4周年 :03/10/25 06:39 ID:kUg7y7N5
> 視聴率操作の何が問題なの?

コピペ
>>450 :スポニチ紙面報道 :03/10/25 06:39 ID:XX9KfL/d
> 日大法学部の板倉宏教授によると、視聴率買収の行為が刑法に
> 触れることはないという。
> 「ただし(買収された番組が)高い視聴率の番組だと思って、高額の
> スポンサー料を払っていた企業が、金銭の返還を求めた場合、従う
> 義務が生じる可能性がある」という。

> 以上、スポニチ紙面からそのまま引用。
476名無しさん@4周年:03/10/25 06:44 ID:yJPUoyJk
>>448
視聴率が好きな人にとって、20.0%と19.9%の違いは大きいよ。
ドラマの場合初回で10%を切ると途中で打ち切りの可能性が出てくる。
ドラマファンにとっては買収でも何でもいいから視聴率が上がって欲しいわけだが・・。


平均--最新--前回比--局・枠---- タイトル-----
=【20%】======================================
17.50|16.4|-2.2P|TBS日21|末っ子長男姉三人
17.25|16.7|-1.1P|EX*木21|トリック
16.20|16.6|+0.2P|CX*月21|ビギナー
=【15%】======================================
12.75|10.1|-5.3P|TBS金22|ヤンキー母校に帰る
11.90|10.6|-1.0P|CX*火22|ハコイリムスメ!
11.80|10.8|-0.8P|CX*火21|あなたの隣に誰かいる
11.45|*8.9|-5.1P|NTV土21|あした天気になあれ。
10.47|10.7|+0.8P|TBS木21|エ・アロール
=【10%】======================================
*9.33|*7.6|-2.3P|TBS水22|恋文〜私達が愛した男
*8.73|*7.9|-0.4P|TBS木22|マンハッタンラブストーリー
*7.95|*6.3|-3.3P|NTV水22|共犯者
*6.60|*5.3|-2.6P|NTV月22|ライオン先生
*6.00|*5.0|-2.0P|EX*金23|独身3!!
--.--|--.-|--.-P|EX*木20|新・京都迷宮案内
477名無しさん@4周年:03/10/25 06:44 ID:iuXm3PoD
>>463
視聴率をネタにスポンサーから金を「騙し取って」いたんだよ。
これは詐欺行為で犯罪なんだよボケ。
478kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:45 ID:L0nuFjdZ
479名無しさん@4周年:03/10/25 06:45 ID:uPBjewxo
>>452
つまり、みんなやってるんだからいいじゃねぇかよってことかw
480名無しさん@4周年:03/10/25 06:45 ID:5779hQpc
>東京都、出版物の規制強化へ。
>「性描写を一定の割合以上含めば、審査を経ず自動的に不健全図書に指定する」
http://www.asahi.com/national/update/1024/012.html

これには性描写だけでなく、暴力描写も含まれるそうだ。
つまり、エロマンガ雑誌だけでなく、一般の少年少女マンガ雑誌も検閲の対象となるのだ。
そうなると、ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンなども「不健全図書」指定される可能性が一気に高くなる。

ちなみに不健全図書指定を何回か食らうと事実上廃刊に追い込まれる。

検閲を行おうと図っている椰子らの代表はこいつら。
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部部
青少年課 メールアドレス[email protected]
直通電話   03-5388-3172
内線     29-551〜554

激しく抗議汁

481名無しさん@4周年:03/10/25 06:45 ID:kUg7y7N5
>>466
視聴率20%も19.9%もあくまでも結果なので、
初めから20%の番組を見る事は出来ないよ
482スポニチ紙面報道:03/10/25 06:45 ID:XX9KfL/d
>>451 :名無しさん@4周年 :03/10/25 06:39 ID:kUg7y7N5
> 視聴率操作の何が問題なの?

コピペ
>>450 :スポニチ紙面報道 :03/10/25 06:39 ID:XX9KfL/d
> 日大法学部の板倉宏教授によると、視聴率買収の行為が刑法に
> 触れることはないという。
> 「ただし(買収された番組が)高い視聴率の番組だと思って、高額の
> スポンサー料を払っていた企業が、金銭の返還を求めた場合、従う
> 義務が生じる可能性がある」という。

> 以上、スポニチ紙面からそのまま引用。
483名無しさん@4周年:03/10/25 06:45 ID:39z/KZ8J
>>476
>視聴率が好きな人にとって、20.0%と19.9%の違いは大きいよ。

つまり批判できる人は視聴率偏重主義者だけということかね?

皮肉な結果となったものだな(藁
484名無しさん@4周年:03/10/25 06:46 ID:39z/KZ8J
>>481

439 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:03/10/25 06:37 k0ZNSYDR
視聴率20%と言うだけで視聴してしまう僕ちゃんなので裏切られた気分です。
485名無しさん@4周年:03/10/25 06:47 ID:nOhq/dP1
>>476
10%て打ち切りする可能性か
そう考えると大きいナァ
486名無しさん@4周年:03/10/25 06:47 ID:0Y8DHlhF
テレ朝力入れてます!
487kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:48 ID:L0nuFjdZ
まぁヒマなら高視聴率で話題のドラマを見てみようかという気になったりはする。
488名無しさん@4周年:03/10/25 06:48 ID:4gSEN5pC
>>451
1%の違いがテレビ局間で億単位の利益の違いを生む。
嫌いなテレビ局を儲けさせたくなかったら無視するのが一番だよ。
489名無しさん@4周年:03/10/25 06:48 ID:wZi2o6Rq
俺も個人的には視聴率なんてどうでもいいと思うけど、
ID:39z/KZ8JやID:kUg7y7N5は何でそんなに必死なの?
視聴率の裏側を知られたらマズいのか?
490名無しさん@4周年:03/10/25 06:48 ID:39z/KZ8J
>>477
それは会社ぐるみの行為であることを証明する必要があるね

で、証明したのかね?
491名無しさん@4周年:03/10/25 06:48 ID:0eD30Ckp
【みごろ】テレビ朝日も視聴率操作未遂【たべごろ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066982975/
>1 :番組の途中ですが名無しです :03/10/24 17:09 ID:OkyxgBff
>今、日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
>実はテレビ朝日で放送され、テレワークスが制作している早朝番組
>「みごろ!たべごろ!デンセンマン」では、公式サイトでおおっぴらに
>ビデオリサーチ社の調査機「ピープルメーター」の設置家庭を募集しています

時間に注目。現在は公式サイトそのものを削除済み
http://www.densenman.com/index.html
492名無しさん@4周年:03/10/25 06:48 ID:yJPUoyJk
>>485

TBSの「高原へいらっしゃい」を見てたんだけど、視聴率が悪くて2話短縮された。
おかげで後半ストーリー滅茶苦茶。最低なドラマになった。
493 ◆C.Hou68... :03/10/25 06:48 ID:1ApVFa0W
打ち切りを決めるのは局じゃないのか。。
スポンサーに押されてってことか。
494名無しさん@4周年:03/10/25 06:49 ID:8faO6f9l
このスレの日テレ工作員のレスを読んでると吐き気がしてきた


おぇぇぇぇぇぇぇ
495名無しさん@4周年:03/10/25 06:49 ID:39z/KZ8J
>>489
ここでどうでもいいことをアホのように糾弾している連中が一番必死だがw
496?@:03/10/25 06:50 ID:r9zP83Mt
視聴率の調査機械が置かれている家のやつが左翼だったら
テロ朝ばっかりみてるんだろうなぁ。
497名無しさん@4周年:03/10/25 06:50 ID:HDfmDbQy

  【22】メッセージ   *6.2__*4.6__*5.5__*4.3__*3.9__*3.1__*4.4__*3.2(終)______________________*4.40

  【22】ライオン先生...*7.9__*5.3__
  【22】共犯者      *9.6__*6.3__
  【21】天気になあれ 14.0__*8.9__


視聴率操作してこれかよ( ^∀^)ハライテー
498名無しさん@4周年:03/10/25 06:50 ID:JetB2UPk

            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < .い .た >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < 予  け >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 感 .だ >────────────────
    ∩          .     < !  け  >
    ( ⌒)     ∩ good job! <    .し >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \


499名無しさん@4周年:03/10/25 06:50 ID:jx8057xA

日テロ T豚S ハジテロビ テロ朝

500名無しさん@4周年:03/10/25 06:50 ID:0eD30Ckp
ひとりはみんなのためにみんはひとりのために

テレビは視聴率ために視聴率はテレビの掃溜めに
501名無しさん@4周年:03/10/25 06:51 ID:k0ZNSYDR
ギコナビバージョンアップして
このスレ見やすくした。

みんなは20%超えてるから
1度は観てみようと思ったこと無いのかなぁ。
502名無しさん@4周年:03/10/25 06:51 ID:/KrDYEsx
>>430
何も糞もコピペなんだけど
503名無しさん@4周年:03/10/25 06:51 ID:jsQAQpP/
なんか一人必死なヤツがいるなw
504名無しさん@4周年:03/10/25 06:51 ID:2LtSgxEt
>>489
必死っつーか、仕事ですから。
505名無しさん@4周年:03/10/25 06:51 ID:wZi2o6Rq
ID:39z/KZ8JやID:kUg7y7N5の論点のそらし方はチョンっぽいと思った。
議論の本質と関係ないところでの揚げ足取りに終始する態度とか。
506名無しさん@4周年:03/10/25 06:51 ID:ouvh2aI4
>>134
亀レスだけど、スタッフの笑い声はひょうきん族が最初では?
507kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:51 ID:L0nuFjdZ
すぐチョンとか言い出すし。
508名無しさん@4周年:03/10/25 06:52 ID:jpOB64WG
はい、>>495がこの件はどうでもいいことと結論を出したので、

ど う で も い い ス レ に 来 る な 。

俺にとってはどうでもよくないし倫理的にも問題大有りだ。
何で各局が大々的に報道しているのかも理解できないアフォはこの世に必要ないから死ねば?
509名無しさん@4周年:03/10/25 06:52 ID:hyWL5V6w
>30件以上サンプル家庭を発見して12件に謝礼渡した
>12/600=2%
>だよ!

つまりは、9%の番組が11%、これではかなり印象が違うだろう




510名無しさん@4周年:03/10/25 06:52 ID:yJPUoyJk
ドリフ大爆笑じゃないの?
511名無しさん@4周年:03/10/25 06:52 ID:kUg7y7N5
>>493
スポンサーが直接言うことは稀だろ
普通は広告代理店
512名無しさん@4周年:03/10/25 06:53 ID:39z/KZ8J
>>508
>倫理的にも問題大有りだ。

たしかに倫理的には問題だな

言いたいのはそれだけかね?
513名無しさん@4周年:03/10/25 06:53 ID:2DlvHoh2
>>476
クソドラマ垂れ流されるのは不愉快だからバンバン打ち切りになって欲しい。
514 ◆C.Hou68... :03/10/25 06:53 ID:1ApVFa0W
>>506
俺はアメリカのコメディドラマが最初だと思ってた。。
515名無しさん@4周年:03/10/25 06:53 ID:xcap4TgR
やっぱ調査世帯600犬って少ないよね。w
516名無しさん@4周年:03/10/25 06:53 ID:J24dLq+B
ID:39z/KZ8J君、ゴミウリ新聞の配達は終わったのかね?w
ちゃんと配らないと社長に怒られるよw
517名無しさん@4周年:03/10/25 06:54 ID:k0ZNSYDR
来週のおじゃマンボウの視聴率ランキングの変動が見物ですよ!
518名無しさん@4周年:03/10/25 06:54 ID:ouvh2aI4
>>510
>>514
あれは観客の笑い声では?
519 ◆C.Hou68... :03/10/25 06:54 ID:1ApVFa0W
>>511
俺は局の自主判断だと思ってました・・・。
視聴率が悪いから止めようって、打ち切ってると思ってた。

疑うことを知らなかった。
純粋すぎるんだな、俺。。
520名無しさん@4周年:03/10/25 06:54 ID:39z/KZ8J
>>509

批判派の使うキーワード

印象が悪い
倫理的に問題

反戦派や少年法廃止派に通じるものがあるな
521名無しさん@4周年:03/10/25 06:55 ID:QB3VpCkt
この件でわかったこと

1.日テレの数字は捏造
2.2chで日テレ工作員必死
522名無しさん@4周年:03/10/25 06:55 ID:0eD30Ckp
局長「数字取って来い!数字!」

日テレ工作員「アイアイサー!」

数日後の新聞の見出し「日テレプロデューサー、視聴率買収!いいから数字取って来い・局長談」
523名無しさん@4周年:03/10/25 06:55 ID:yJPUoyJk
>>518

ドリフ大爆笑(CX)って観客いたっけ?
524 ◆C.Hou68... :03/10/25 06:55 ID:1ApVFa0W
>>518
ドラマは生放送じゃないと思う。
だから観客でもないような・・・
525名無しさん@4周年:03/10/25 06:55 ID:+HcRgt32
>>472
「みたまえ」 要チェック。
〜たまえ厨はよく出没します。
526名無しさん@4周年:03/10/25 06:55 ID:kUg7y7N5
ビデオリサーチ社って営利企業だよな
527kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:56 ID:L0nuFjdZ
>>525
ちゃんと発言の根拠を示したまえ!
528名無しさん@4周年:03/10/25 06:56 ID:wZi2o6Rq
>>512
倫理的に問題大有りだからこれだけの騒ぎになってる。
確かにそれだけですが、それが何か?
それにケチを付けるあなたは何が言いたいのですか?
529名無しさん@4周年:03/10/25 06:56 ID:6PVc/RGk


  何れにせよ、日テレの数字は全く信用ならんっつーことだなw


530名無しさん@4周年:03/10/25 06:56 ID:39z/KZ8J
>>519
>疑うことを知らなかった。純粋すぎるんだな、俺。。

同じ純粋さでもひたすら企業人に倫理観を要求するアホもいる

まだマシだな
531名無しさん@4周年:03/10/25 06:56 ID:qiySn7fk
数世帯に視聴させたところで視聴率に影響するもんなの?
532名無しさん@4周年:03/10/25 06:56 ID:ouvh2aI4
>>523
>>524
客いないけど、客の笑い声かぶせてる?
それともいる?
よくわからん
グダグダなレスでスマソ
533ID:39z/KZ8J嘱託広報:03/10/25 06:57 ID:XX9KfL/d
>>508
>倫理的にも問題大有りだ。

親方には、「にも」を「には」に変えて反論するといいですよ、と教えますた。
その結果

>>512 :名無しさん@4周年 :03/10/25 06:53 ID:39z/KZ8J
> >>508
> >倫理的にも問題大有りだ。

> たしかに倫理的「には」問題だな

> 言いたいのはそれだけかね?

というふうに反撃しますた。
534名無しさん@4周年:03/10/25 06:57 ID:k0ZNSYDR
おじゃマンボウの秀ちゃんの信用性も落ちちゃうよ〜ヽ(`Д´)ノ
535kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:57 ID:L0nuFjdZ
というか、そんな視聴率って気にするモンなの?
わざわざチェックしたことなんて一度も無いんだけど。
536〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 06:57 ID:oWVkuabf
とりあえづ 日テレ 終わったな
537名無しさん@4周年:03/10/25 06:57 ID:39z/KZ8J
>>529
>  何れにせよ、日テレの数字は全く信用ならんっつーことだなw

20%と19.9%の違いは物凄いものがあるということですかな?
538名無しさん@4周年:03/10/25 06:57 ID:5R9cjBPF
>>531
かなり影響しますよ
539名無しさん@4周年:03/10/25 06:58 ID:ouvh2aI4
>>528
それと、この数字を元に、死に物狂いの競争を各局してるのに、
そのルールの根底をひっくり返すようなことをしたからだね

540名無しさん@4周年:03/10/25 06:58 ID:nFSbf+9R
ちゃんと大問題にしておかないと、
CM収入による無料放送の根幹が揺らぐだろ。
541名無しさん@4周年:03/10/25 06:58 ID:8Wpj47Ub
他局もあんまりつっこめないだろうな。
ヘタをすると薮蛇になる。
NHKぐらいしか継続して取材できない。そのうち皆、忘れちまうよ。
542名無しさん@4周年:03/10/25 06:58 ID:jpOB64WG
レスが返ってくる事で自分の存在を確認しているんだろうか・・・・理論もヘッタクレもなないな
543名無しさん@4周年:03/10/25 06:58 ID:39z/KZ8J
>>528
>確かにそれだけですが、それが何か?

やはりそれだけだったようですな
544kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 06:58 ID:L0nuFjdZ
>>533
ウホッ!
545名無しさん@4周年:03/10/25 06:58 ID:0eD30Ckp
北だけじゃなく日本のTV局にも工作員がいたわけだが?
546名無しさん@4周年:03/10/25 06:59 ID:5R9cjBPF

>30件以上サンプル家庭を発見して12件に謝礼渡した
>12/600=2%
>だよ!

つまりは、9%の番組が11%

日テレの数字は捏造!!

「日テレ」 改め 「捏テレ」 にしろや( ´,_ゝ`) プッ
547名無しさん@4周年:03/10/25 06:59 ID:0eD30Ckp
テレ朝で総叩きがハジマッタ!
548名無しさん@4周年:03/10/25 06:59 ID:yJPUoyJk
>>532

ドリフは新たに2〜3個コントを取って残りはライブラリーから選出。
笑い声は2〜3パターンしかない。
バカ兄弟の頃が最強、フジもピーク。
549名無しさん@4周年:03/10/25 07:00 ID:2LtSgxEt
>>543
それが問題なのですが何か?
550名無しさん@4周年:03/10/25 07:00 ID:lRs8hjBk
両津はリモコンで操作したが
日テレは金で操作したわけだ
551ID:39z/KZ8J嘱託広報:03/10/25 07:00 ID:XX9KfL/d
>>530 :名無しさん@4周年 :03/10/25 06:56 ID:39z/KZ8J
> >>519
> >疑うことを知らなかった。純粋すぎるんだな、俺。。

> 同じ純粋さでもひたすら企業人に倫理観を要求するアホもいる

> まだマシだな

私の雇用主は、たとえば三菱のリコール隠しでも俺は三菱を攻撃しない、といっているようなものです。
だって「企業人に倫理観を要求する」のは「アホ」と言っているんですから。
552名無しさん@4周年:03/10/25 07:00 ID:uPBjewxo
>>541
マスゴミが忘れても2ちゃんねらーはは忘れない
553名無しさん@4周年:03/10/25 07:00 ID:ouvh2aI4
今回はテレ朝の糾弾が目立つなぁ
以前はこーゆー事があると
TBSvs読売・日テレって図式だったのに・・・
554名無しさん@4周年:03/10/25 07:00 ID:yJPUoyJk
みのもんたの番組で今やってるね。
555kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 07:00 ID:L0nuFjdZ
こち亀を彷彿とさせてくれるネタ
556名無しさん@4周年:03/10/25 07:01 ID:nOhq/dP1
>>550
あれは笑ったなぁ
リモコンで強引に人のTVチャンネル変えたり。
557名無しさん@4周年:03/10/25 07:01 ID:39z/KZ8J
>>538

MAXで6/600が“かなり”影響するのかね?
558名無しさん@4周年:03/10/25 07:01 ID:GbYfdOaF
>>531
>数世帯に視聴させたところで視聴率に影響するもんなの?

いや、そんなには影響せんよ。関東で600世帯中の4世帯だろ。
上がっても0.6%くらい。
社長も会見で言ってたけど、9.4%とが10.0になる場合なら、
担当者の評価にも影響するかもしれんが。
559:03/10/25 07:01 ID:SbsI9GIC
視聴率ねぇー、、、フルデジタル双方向が当たり前になったらアボーン(´・ェ・`)確定な企業な訳だが(w
560名無しさん@4周年:03/10/25 07:01 ID:8wq72zki
マスゴミ大騒ぎだな、次はおまえだよ
561名無しさん@4周年:03/10/25 07:01 ID:wZi2o6Rq
>ID:39z/KZ8J
あなたが日テレを擁護する論拠は何ですか?
論理的に問題のあることを自ら認めておきながら、
「言いたいことはそれだけか?」はないでしょう。
562名無しさん@4周年:03/10/25 07:01 ID:rTSAXULp
企業のTVメディア向け宣伝広告費の
額の妥当性基準が揺らぐのは確実。
563名無しさん@4周年:03/10/25 07:02 ID:1GZxenjy
>>535
スポンサー収入じゃないかな?
その枠、もしくはその番組の視聴率がよければ広告費はあがるし
テレビ局の主なj¥収入源はスポンサー広告料だし。

っていうか、これ、Pだけの責任じゃなくて編成局部長とかも知ってたんじゃないの?
一人だけの判断でこんなことするか?
まぁ、会社ぐるみの犯行だってわかれば放送権剥奪の自体だってかんがえられるから
P一人rの責任にしたのかもね。
で、会社はそのPの面倒を一生みてあげるというシナリオ。
564名無しさん@4周年:03/10/25 07:02 ID:39z/KZ8J
>>539
>そのルールの根底をひっくり返すようなことをしたからだね

視聴率が19.9%だったのを20.0%になったら“根底からひっくりかえる”ことになるのかね?
565視聴者:03/10/25 07:02 ID:TQYMDYbj
金を払って、視聴率とってんだろ?
最低だな
566名無しさん@4周年:03/10/25 07:02 ID:ouvh2aI4
>>558
ゴールデンで10%ってのは生存ラインだからね
一桁切ると番組終了、スタッフ更迭も出てくる
567名無しさん@4周年:03/10/25 07:02 ID:MQ39+GQk
>>551
> 私の雇用主は、たとえば三菱のリコール隠しでも俺は三菱を攻撃しない、といっているようなものです。
> だって「企業人に倫理観を要求する」のは「アホ」と言っているんですから。

三菱リコール問題懐かしいなぁ。もう皆覚えてないでやんの。
それをいいことに「まじめ、まじめ、まじめ」だぜ。おいおい、、
568名無しさん@4周年:03/10/25 07:02 ID:GbYfdOaF
警察の交通違反摘発ノルマも同じやね。
無理なノルマの押し付けで、無理な違反摘発を行う香具師が居るし。
569名無しさん@4周年:03/10/25 07:02 ID:kUg7y7N5
倫理的も問題があるとは思えないよ
金を払っても見たのは事実なんだから視聴率が上がって当然だろ
570名無しさん@4周年:03/10/25 07:03 ID:2LtSgxEt
>>557
1%ってのはかなり大きいですよ
98%でTPP2出そうと思って97%だったらDD5ですよ
萎えますよ、クリップ見ますよ。
571名無しさん@4周年:03/10/25 07:03 ID:k0ZNSYDR
まじめな話、2,300万で5%位視聴率買えれば
番組制作費を考えると安いよね。
572名無しさん@4周年:03/10/25 07:03 ID:0eD30Ckp
日テレに工作員
573名無しさん@4周年:03/10/25 07:03 ID:RKnFpxH0
10/23 (木)

*5.3% 19:00 NTV トナリの悩みの解決人
*6.1% 19:54 NTV ジョーシキの時間2
*8.3% 21:00 NTV どっちの料理ショー


視聴率操作してこれだからなぁ( ^∀^)ゲラゲラ 
574名無しさん@4周年:03/10/25 07:04 ID:yJPUoyJk
どっちの料理ショー だいぶ落ちたね。
575名無しさん@4周年:03/10/25 07:04 ID:20YgtE5m
なんで名前出ないの?
詐欺罪でしょこれ
576名無しさん@4周年:03/10/25 07:04 ID:ouvh2aI4
>>564
違うよ

影響を与えた数字の多寡ではない
調査する世帯にTV番組のスタッフが影響を与えて
視聴率を操作しようとしたのが大問題

あえていうなら、サッカーで手を使って得点したようなもんだ
577名無しさん@4周年:03/10/25 07:04 ID:GbYfdOaF
>>566
そもそも1桁の番組を作る香具師が悪いわけで。
578名無しさん@4周年:03/10/25 07:04 ID:39z/KZ8J
>>549

つまり20.0%も19.9%もものすごい差があり、テレビ局とスポンサーの関係を

根底からひっくり返す大事件だとおっしゃられたいのですか?

それとも問題があることを指摘がしたい、それだけなのですか?
579名無しさん@4周年:03/10/25 07:04 ID:VnoXyMCl
600世帯に10万配っても、6000万だ。

6000万ありゃ、視聴率100%も夢じゃないな!w
580名無しさん@4周年:03/10/25 07:04 ID:2ICKGPpf
>>571
本来視聴率はひとつの判断基準のはずなのに今回の場合完全に依存しすぎだわな。
581名無しさん@4周年:03/10/25 07:04 ID:0eD30Ckp
テレビは数字至上主義
582kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 07:04 ID:L0nuFjdZ
>>575
刑法的には問題が無いそうで。
583名無しさん@4周年:03/10/25 07:05 ID:nFSbf+9R
39z/KZ8J は
体操とかのスポーツで審判を買収して 8.9 -> 9.0 にしてもらっても
大したことじゃないと言い張るんだろうか。
584ID:39z/KZ8J嘱託広報:03/10/25 07:05 ID:XX9KfL/d
>>567 :名無しさん@4周年 :03/10/25 07:02 ID:MQ39+GQk
> >>551
> > 私の雇用主は、たとえば三菱のリコール隠しでも俺は三菱を攻撃しない、といっているようなものです。
> > だって「企業人に倫理観を要求する」のは「アホ」と言っているんですから。

> 三菱リコール問題懐かしいなぁ。もう皆覚えてないでやんの。
> それをいいことに「まじめ、まじめ、まじめ」だぜ。おいおい、、

最近になって三菱は再び騒動を起こしましたよ。
昨日だっけ、家宅捜索が入った。
部品工場の火事については陰謀説もささやかれている。
585名無しさん@4周年:03/10/25 07:05 ID:ouvh2aI4
>>573
これは日本シリーズの裏だからじゃねーの?
まあ、どっちの料理ショーはよみうりテレビ枠だから、
簡単には終わらないだろうけど
586名無しさん@4周年:03/10/25 07:05 ID:p6gxZAZE
一人、開き直ってる日テレ工作員(39z/KZ8J)がいますけど、スルーで w
587名無しさん@4周年:03/10/25 07:05 ID:0eD30Ckp
10/23 (木)

*5.3% 19:00 NTV トナリの悩みの解決人
*6.1% 19:54 NTV ジョーシキの時間2
*8.3% 21:00 NTV どっちの料理ショー


視聴率操作してこれだからなぁ( ^∀^)ゲラゲラ 
588名無しさん@4周年:03/10/25 07:05 ID:fqJzEsDz
視聴率捏造されたのはどの番組なの?
589名無しさん@4周年:03/10/25 07:05 ID:8Wpj47Ub
>>579
女の裸出せ。20%なんてすぐだぞ。
590名無しさん@4周年:03/10/25 07:06 ID:nFSbf+9R
>>582
法律家は人によって違うこと言うから問題がないとは言い切れないと思う。
591名無しさん@4周年:03/10/25 07:06 ID:0eD30Ckp
>>588
ゴールデンはホボ全部
592名無しさん@4周年:03/10/25 07:06 ID:yJPUoyJk
モニター機がテレビに映ってたけど、RS232端子、懐かしい
593名無しさん@4周年:03/10/25 07:06 ID:39z/KZ8J
>>551
まったく意味不明な例えですなw
594名無しさん@4周年:03/10/25 07:07 ID:nf2WvxGB
組織ぐるみに1票!
595名無しさん@4周年:03/10/25 07:07 ID:ouvh2aI4
>>586
    39z/KZ8J
       | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ、))
     /V\
    /◎ノハ ヽ
 _ ムl'┃ ┃::|  そんな煽りでこのわたすを釣れるど思ってんのがい?
ヽツ.(ノ:::::::::.ワ::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
596名無しさん@4周年:03/10/25 07:07 ID:kUg7y7N5
ビデオリサーチ社に踊らされすぎ
597名無しさん@4周年:03/10/25 07:07 ID:xnzkVIqx
電波を調べりゃどの家庭が何チャン見てるかどーかなんて外から分かるよ。
精度は落ちるかもしれんが。
ビデオリサーチはもっとまともな方法を考えろよ。
598名無しさん@4周年:03/10/25 07:07 ID:wZi2o6Rq
>>578
で、あんたは何が言いたいわけですか?
日テレは「放送業界に対する裏切り」ということで叩かれているわけだが、
それに対する反論も無しに論敵の揚げ足ばかり取るのはやめてください。
599名無しさん@4周年:03/10/25 07:07 ID:x15aPqEq
600〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 07:07 ID:oWVkuabf
広告収入にからむ視聴率を操作するような
放送局など,公共の放送をするにはふさわしくないね
単純にに数字が大きい小さいなどという問題ではなく
厳しく調査すべきだな。
601名無しさん@4周年:03/10/25 07:07 ID:xcap4TgR
>女の裸出せ。20%なんてすぐだぞ。

男はだめなの?
602名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:k0ZNSYDR
T豚Sで9.9%と10.5%は全く印象が違うって
NTVのお偉いさんが言ってるよ。
反論がある人はNTVの社長か何か?
603名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:Z7/azvWL
>>574
いいかげんネタ切れだしな
604名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:CMVQ/OGv
別にお金で買ったっていいじゃん、いつかは出るとおもってたし、
今はどこの局でもやってるよ。
605名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:0eD30Ckp
さて今回の不正で他局も大慌てで隠蔽に乗り出してるわけだが

606名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:2LtSgxEt
>>601
つるべの前例を見る限り



それもアリかな?
607名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:39z/KZ8J
>>570
MAXというのが読めないのかね?

謝礼受け取っておきながら必ずしもその番組をみたかは確認できないからね
608名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:1GZxenjy
これって一種の詐欺事件じゃないかな?
番組の視聴率コントロールして、広告主から多くの収入得るわけだし。
609名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:yJPUoyJk
ビデオリサーチ 「モニターは(ジャイアンツファンの中から)無作為に抽出しています。」
610名無しさん@4周年:03/10/25 07:08 ID:jpOB64WG
>>598
だから釣りだって・・・・
工作員というよりはレスが返ってくる事で自分の存在を確認しているヒッキーに近い
内容がなさ杉。
611名無しさん@4周年:03/10/25 07:09 ID:ouvh2aI4
>>606
でも、3回で効果は切れるなw
612名無しさん@4周年:03/10/25 07:09 ID:20YgtE5m
電通が各方面から圧力かけさせてニールセンを追い出した話はまだですか
613名無しさん@4周年:03/10/25 07:09 ID:nf2WvxGB
>>573

10/23 (木)

(参考)*5.3% 19:00 NTV トナリの悩みの解決人
(参考)*6.1% 19:54 NTV ジョーシキの時間2
(参考)*8.3% 21:00 NTV どっちの料理ショー


日テレの数字は全て(参考)ってことだよな?
614kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 07:09 ID:L0nuFjdZ
つまり偽装工作員ですk
615名無しさん@4周年:03/10/25 07:09 ID:5AAhmLbE
で、その視聴率測定マシ〜ンを持ってる家庭を知ってる人います?
616名無しさん@4周年:03/10/25 07:09 ID:0eD30Ckp
今は視聴率も買える時代・・・日テレは身をもって証明してくれました。
617名無しさん@4周年:03/10/25 07:10 ID:wZi2o6Rq
>ID:39z/KZ8J
自分に都合のいい発言ばかり抜き出してレスすんな。
618名無しさん@4周年:03/10/25 07:10 ID:nOhq/dP1
飛行機をオークションにかけるのか・・・
619名無しさん@4周年:03/10/25 07:10 ID:bTAbz7gQ
ちょっと話しがずれて申し訳ないけど、さっき初めてこのニュースをTVで
見た。
事件に関してインタビューされた社員らしき人が
「なんで俺んトコに来んの〜?」とか言いながら半笑いで走って逃げてた。
なんていうかすごく視聴者を舐めた態度に見えて、ますますマスコミが
嫌いになったよ。
620名無しさん@4周年:03/10/25 07:10 ID:39z/KZ8J
>>576
>あえていうなら、サッカーで手を使って得点したようなもんだ

つまり視聴率20%と19.9%の違いはサッカーの1得点の差に相応すると

おっしゃられたいわけですなw
621名無しさん@4周年:03/10/25 07:10 ID:92u7y6gj
>>541
昨日のニュースステーションは大爆笑だったな。今日もやるのかな。
622名無しさん@4周年:03/10/25 07:11 ID:2LtSgxEt
あえていうなら、パン食い競争のパンを足で取ったようなものだ
623名無しさん@4周年:03/10/25 07:11 ID:2Y2SrCXo
テロ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
624名無しさん@4周年:03/10/25 07:11 ID:k0ZNSYDR
おいら、ビデオリサーチの1週間アンケートみたいの受けたことある。
いろんなのメモしなくちゃいけなくて面倒だったので
所々適当でした。
625名無しさん@4周年:03/10/25 07:11 ID:wT4O9YiM
たかだか5〜6軒で視聴率が上がるのかな?全部で何件サンプル取ってんだろ
626名無しさん@4周年:03/10/25 07:11 ID:2w3EynP/
>>622
いや、それは褒められると思う。
627kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 07:11 ID:L0nuFjdZ
それもまた一興。
628名無しさん@4周年:03/10/25 07:12 ID:o/6L0FuX
これは組織ぐるみだろ
逝印みたいになったら面白いだろうな
629名無しさん@4周年:03/10/25 07:12 ID:1GFRYVm9
600世帯って
視聴率って当てに成るのかい?
630名無しさん@4周年:03/10/25 07:12 ID:0eD30Ckp
さて来週のトリビアの泉は・・・

「視聴率は金で買えるらしい・・・。87へぇ」

 だそうです。
631名無しさん@4周年:03/10/25 07:12 ID:ouvh2aI4
>>622
ワロタ
632名無しさん@4周年:03/10/25 07:12 ID:39z/KZ8J
>>598
根底から覆す事態なら>>578にきちんと反論していただきたい
633名無しさん@4周年:03/10/25 07:12 ID:wZi2o6Rq
>ID:39z/KZ8J
自分に都合のいい発言ばかり抜き出してレスすんな。
634〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 07:13 ID:oWVkuabf
>>629
統計的には問題ないらしい
635名無しさん@4周年:03/10/25 07:13 ID:lEEuLiyS
>>625
調べを進めるうちに5,60軒くらい出てくるかもしれん。
636名無しさん@4周年:03/10/25 07:13 ID:/pzYxmvh
日テレ以外にもやってるだろうに。
まあ見せしめとゆうことだな。
637名無しさん@4周年:03/10/25 07:13 ID:39z/KZ8J
>>602
>T豚Sで9.9%と10.5%は全く印象が違うって

批判派の使うキーワード
印象
倫理
638名無しさん@4周年:03/10/25 07:13 ID:bSGAnBGi
だから、日テレ工作員ID:39z/KZ8Jのレスはスルーですよ
639名無しさん@4周年:03/10/25 07:13 ID:yJPUoyJk
今日は日テレ社員全員出勤?
640名無しさん@4周年:03/10/25 07:13 ID:hOlkGINS
>>619
自分達はさんざん聞きに来るのになァ。
641名無しさん@4周年:03/10/25 07:13 ID:NVZ0o+dx
>>480
全然問題ないと思うが

最近のマンガってエロ多すぎ
642kai- ◆Z9y5Y9ZK8A :03/10/25 07:13 ID:L0nuFjdZ
芋蔓式に600世帯お金貰いましたって言ってきたりしてw
643名無しさん@4周年:03/10/25 07:14 ID:qFpXtlLT
視聴率ではなくCM効果率とかにしる。
北野大みて購買意欲はそそられん
644名無しさん@4周年:03/10/25 07:14 ID:ouvh2aI4
まあブンヤやエディターは生ぬるいからねぇ
645名無しさん@4周年:03/10/25 07:14 ID:sOfy99is
プロデューサーは当初否定したが、その後、事実を認めたという。
646名無しさん@4周年:03/10/25 07:14 ID:20YgtE5m
>>634
テレビが一家に一台しかなかった時代ならな
647名無しさん@4周年:03/10/25 07:15 ID:rTSAXULp
まあ、よくわからんが

電通の人おはよう
648名無しさん@4周年:03/10/25 07:15 ID:ffkJkKsh
>>628
会社ぐるみでの隠蔽工作がヴァレて


社名はNETUTERO(捏テロ)に改名とか
649名無しさん@4周年:03/10/25 07:15 ID:0eD30Ckp
さて来週のトリビアの泉は・・・

「視聴率は金で買えるらしい・・・。87へぇ」

【その費用内訳は】
興信所費用 1件10万円
謝礼    1件1万円

そして1世帯あたりの帯域は016%であるからして
視聴率1%のお値段は68万7500円である。

97へぇ
650名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:yJPUoyJk
社長は他人事だな。
651名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:20YgtE5m
諸悪の根源は電通なんだろうな
652名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:39z/KZ8J
>>625
>たかだか5〜6軒で視聴率が上がるのかな?

それも謝礼を受け取った世帯が5-6件というだけで必ずしもその番組を見たとは
断定できないことが重要

ゆえに視聴率への影響はほとんどないというのが現実だ
653名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:Sb9VPAjc
テレビ朝日は「事実とすればテレビの信頼を揺るがす重大な不正行為だ」
TBSは「視聴率の信頼にかかわる問題。あってはならないことだ」
フジテレビは「視聴者、広告主の信頼を裏切った今回の出来事は残念。」
NHKは「番組制作に携わる者の基本的な姿勢が問われる」

テレビ東京は「今回の出来事で視聴率調査の客観性そのものが
       損なわれる事態にまで至ったとは考えていない」

654名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:k0ZNSYDR
おいらんち俺一人だけどテレビ3台同時に見れます。
おいらんちに調査機置いてくれたら
各社の視聴率に貢献しちゃうよ。
655密告しますsage:03/10/25 07:16 ID:LTX6tpEn
今日は上からの指令でネット対策員(別名、2ch対策員)が3倍に増強されています。
たぶんここの板にも多数でていると思いますがいつものようにスルーしてやってください。
656名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:wZi2o6Rq
>>637
その「印象」や「論理」といった抽象的な言葉に対してすら
マトモな反論ができないのはどこの誰ですか?
その程度のことで日テレを叩くのが不当だというのなら、
その論拠を示してもらえませんかね?
657名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:Bi6yt80M
今テレ朝見てた?
自分らのことは棚に上げて日テレ批判しまくってたぜ!
苦情電話入れようかなw
658名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:/KrDYEsx
>>646
600世帯だけでも平気みたいよ。
ttp://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate08.htm
659名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:Qir26erb

みんなの大好きな ID:39z/KZ8J を2ch IDストーカーで検索したよ♪
結果はコレ↓

ニュース速報+からID:39z/KZ8Jを検索
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A39z%2FKZ8J
660名無しさん@4周年:03/10/25 07:16 ID:5AAhmLbE
えっ?俺が募金したあのお金の使い道がこれ?
661名無しさん@4周年:03/10/25 07:17 ID:5Y3uDMTH
日テレ以外の民放のニュース番組はみんなこれをトップで扱っているな。
662名無しさん@4周年:03/10/25 07:17 ID:7QdPLXYe
調べた興信所がそのネタをもとにして各局に「視聴率セールス」に
動いたとかだと、すげー面白い話になるんだが、そういう話はないの?
663ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/10/25 07:17 ID:xcap4TgR
業界の構造改革が必要だね。
664名無しさん@4周年:03/10/25 07:17 ID:jpOB64WG
>>653
テレ東がオチかよ
665名無しさん@4周年:03/10/25 07:18 ID:yJPUoyJk
>>660

募金額は0.67%くらい少なめに報告してるよ。
666〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 07:18 ID:oWVkuabf
>>661
今のとこ自分らのソースが出てきてないからね
だが,それでいい,ぽろっと出てきたときの楽しみが二倍三倍になるわけだから
667名無しさん@4周年:03/10/25 07:18 ID:0eD30Ckp
【費用内訳は】
興信所費用 1件10万円
謝礼    1件1万円

そして1世帯あたりの帯域は016%であるからして
視聴率1%のお値段は68万7500円である。

97へぇ
668名無しさん@4周年:03/10/25 07:18 ID:CQ1JjRuM
>>659
こんなページがあるんだな・・・
669名無しさん@4周年:03/10/25 07:18 ID:B3Yq8O0x
単なるガス抜きの茶番だよ。
捏造ばかりの視聴率の数字の信頼性が逆にあがってしまうわな。
ビデオリサーチも含めたやらせ発覚だ。
無意味な数字に振り回される、スポンサーや制作会社は、ほっとするが
ぬか喜び。ぼったくりはさらにパワーアップ。
670名無しさん@4周年:03/10/25 07:19 ID:C9liR7QI
視聴率なんてものは競馬と一緒で、バレない程度に有力馬舎主に勝ちを廻して
いるんだろ?それが出来るのは唯一D通。
671名無しさん@4周年:03/10/25 07:19 ID:poqrMM4E
日テレは1ヶ月放送休止の行政処分

とかになったら祭りだな
672名無しさん@4周年:03/10/25 07:19 ID:wZi2o6Rq
>>652
「不法入国した」三国人の存在は犯罪率の増加に無関係だというようなものですか。
673名無しさん@4周年:03/10/25 07:19 ID:hInM34RQ
日テレ酷いなぁとは思うがテロ朝の粘着ぶりはやっぱ引くなぁ。。。

ところで各局の画面ならんでるが。。。
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200310/sha2003102502.html
テレ東は本当にこの件のニュースなのか?
674名無しさん@4周年:03/10/25 07:19 ID:39z/KZ8J
キミがスポンサーだとしよう

日テレの視聴率が買収で19.9%が20%へ
他局の視聴率が正直ベース(藁)で15%前後

きっと倫理観のすばらしいあなたがたは他局を選択することでしょうw
675名無しさん@4周年:03/10/25 07:19 ID:XxJgdoOz
当然処分されるべきだが
あわせて、TBSニュース23の終戦特集と
朝日の饅頭門前置き去り事件も裁いて欲しいな

地上波イラネ
676名無しさん@4周年:03/10/25 07:20 ID:sOfy99is
来週のザ・ワイドは阪神優勝がメインでこの問題はスルーの悪寒
677名無しさん@4周年:03/10/25 07:20 ID:1GZxenjy
つーかテレ東自体もともと視聴率を気にしてない
678名無しさん@4周年:03/10/25 07:20 ID:8Wpj47Ub
>>657
テロ朝の言うことじゃないな。
日テレの件は違法かどうかでさえ怪しいのに、明らかな犯罪行為をした
自分の所は無視。
信頼を揺るがすとか言ったって説得力なし。
679名無しさん@4周年:03/10/25 07:20 ID:fX79UTCV
この問題、日テレが悪い、視聴率至上主義のTV局が悪いという事もあるが、
ごく限られた会社によって提供されているあやふやな算出方法の視聴率
によって局の収入の多くが依存しているという現状が問題だ。もしも
今回も問題でどこの局もこの「限られた会社」に対して何一つ苦言を
呈する事さえ出来なければ、TV局の未来は暗澹としているな。

俺はやってくれると期待したい。しなければ見捨てたい。
680名無しさん@4周年:03/10/25 07:21 ID:k0ZNSYDR
つまり、お金が欲しかったらビデオリサーチ追っかけて視聴調査対象世帯を
探せば一件10万で売れるわけですな。

こりゃ道ばたでYahooBB配ってる場合じゃないな。
681名無し:03/10/25 07:21 ID:oom5w5LU
視聴率という概念が、ビデオの登場で既に意味を成してないのではと思う。
俺は、殆どオンタイムでテレビを見てないので・・・。

682名無しさん@4周年:03/10/25 07:21 ID:39z/KZ8J
>>656
テレビ局とスポンサーの関係を覆すほどじゃないといっているだけですが何か?
683名無しさん@4周年:03/10/25 07:21 ID:yJPUoyJk
KBS京都の視聴率は今日も0%か?
684名無しさん@4周年:03/10/25 07:21 ID:dGPTZV/O
はっきりいって、
どーでもいい
685名無しさん@4周年:03/10/25 07:21 ID:poqrMM4E
視聴率で一喜一憂しているスレ
いや正確に言えば、日テレ工作員が情報操作に使用しているスレかな

★ 視聴率最新情報 VOL141 ★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1067000197/
●●視聴率-10月期【8】●●
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066977550/
686名無しさん@4周年:03/10/25 07:21 ID:2ICKGPpf
このニールセンにもう一度視聴率調査をやってもらった方がいいのでは?
687名無しさん@4周年:03/10/25 07:22 ID:bnj1tJ7O
>>669
制作会社はともかくスポンサーたる企業は、気付いてるんじゃないの
視聴率なんて意味が無いことに。
それも、これからネットが整備されていけば、
どんどん明らかになっていくことも。
688名無しさん@4周年:03/10/25 07:22 ID:39z/KZ8J
>>672
無残なレスだなw
689名無しさん@4周年:03/10/25 07:22 ID:BtLs0GyO
日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」


690名無しさん@4周年:03/10/25 07:22 ID:0eD30Ckp
みんなの大好きな ID:39z/KZ8J を2ch IDストーカーで検索したよ♪
結果はコレ↓

ニュース速報+からID:39z/KZ8Jを検索
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A39z%2FKZ8J
691名無しさん@4周年:03/10/25 07:22 ID:5AAhmLbE
日テレブランド〜 日テレブランド〜♪
692名無しさん@4周年:03/10/25 07:22 ID:e4NmYHgO
民放の存亡に関わるスキャンダルだね。
693名無しさん@4周年:03/10/25 07:22 ID:/KrDYEsx
>>673
フジのコメント、何か怯えてるように見える
694名無しさん@4周年:03/10/25 07:23 ID:MLRvhAu1
0.1%/hで500万は動くんでしょ?
695名無しさん@4周年:03/10/25 07:23 ID:39z/KZ8J
>>679
>あやふやな算出方法の視聴率

ではキミが完璧な視聴率の出し方を求めてはいかがかな

スポンサーからは喜ばれると思うぞ
696名無しさん@4周年:03/10/25 07:24 ID:wZi2o6Rq
>>682
関係を覆すほどの問題です。
あんたは業績を捏造するような会社に仕事を発注する気になりますか?
697名無しさん@4周年:03/10/25 07:24 ID:yJPUoyJk
新社屋が出来るとスキャンダルが出るというジンクスは日テレでも成り立ったわけだ。
698名無しさん@4周年:03/10/25 07:24 ID:5AAhmLbE
★ そ の 他
------------------------------------------------------------------------
Q.番組の制作費やタレントの出演料は募金から差し引かれているのですか?
 A.いいえ、お預かりしたお金(募金)は100%、国内福祉や海外援助に役立てています。
   経費は全てテレビ局及び参加団体が負担しています。募金から差し引くことは一切しておりません。

699名無しさん@4周年:03/10/25 07:24 ID:Y9AgV1JH
社員Pって誰?T?K?
700名無しさん@4周年:03/10/25 07:25 ID:39z/KZ8J
>>696

>>674にきちんと反論した上でそうしたレスを書いていただきたいものですな
701〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 07:25 ID:oWVkuabf
>>699
Aだよ
702名無しさん@4周年:03/10/25 07:25 ID:k0ZNSYDR
デンセンマンって番組ないでも同様の告知があった気がするけど
703名無しさん@4周年:03/10/25 07:25 ID:yJPUoyJk
>698

タレントの出演料、局から出してるのかよ!
ボランティアで出てるのかと思った。
704名無しさん@4周年:03/10/25 07:25 ID:B3Yq8O0x
テンペスト技術や製造段階でメーカーが電気製品に埋め込んだ盗聴機によって
一般人が何を見ているのか、まるわかりなのに茶番の数字をたてまつる
おろかさにすべての人がうんざりしていることだろう。盗聴なんていえないもんな。(W
705名無しさん@4周年:03/10/25 07:25 ID:Bn8rXHZD

日本テロビ

それって日テロ!

日テロ式!

日テロブランド!

これぞ 汐留スタイル!
706名無しさん@4周年:03/10/25 07:26 ID:0eD30Ckp
日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」
707名無しさん@4周年:03/10/25 07:26 ID:jpOB64WG
>>679
ビデオリサーチの親は電通。電通は世界一で唯一無二の超巨大広告代理店。
勝てる相手がいたら見てみたいくらいだよ
708名無しさん@4周年:03/10/25 07:26 ID:RwM1rrBe




         テ レ 東 だ け は ガ チ
709名無しさん@4周年:03/10/25 07:26 ID:Eo92zDT+
それにしても、なんで調査世帯増やさないのかね。
たった数件買収して数字に影響が出るってすごい変。
710名無しさん@4周年:03/10/25 07:27 ID:/WqGO7RA
今日の一面

産経 日テレ視聴率買収
毎日 日テレ視聴率買収
朝日 日テレ視聴率買収



読売 イラク復興会議( ´,_ゝ`) プッ
711名無しさん@4周年:03/10/25 07:27 ID:0eD30Ckp
こりゃ24時間テレビ募金も流用してるっぽいな
712名無しさん@4周年:03/10/25 07:28 ID:hEDNHv0y
テレ東(テレ大阪)なんて映らないのだが・・・・・
713名無しさん@4周年:03/10/25 07:28 ID:uPBjewxo
>>711
あの毒蜜の涙は一体・・・
714名無しさん@4周年:03/10/25 07:28 ID:0eD30Ckp
テレビ局も電通力には適わない
715名無しさん@4周年:03/10/25 07:28 ID:nFSbf+9R
>>709
独占企業は努力などしない。
716名無しさん@4周年:03/10/25 07:28 ID:5AAhmLbE
★ そ の 他
------------------------------------------------------------------------
Q.番組の視聴率買収は募金から差し引かれているのですか?

A.いいえ、お預かりしたお金(募金)は100%、国内福祉や海外援助に役立てています。
  買収経費は全てテレビ局が負担しています。募金から差し引くことは一切しておりません。


717名無しさん@4周年:03/10/25 07:28 ID:k0ZNSYDR
24時間テレビの視聴率はすべて募金でまかなわれております。
718名無しさん@4周年:03/10/25 07:28 ID:MQ39+GQk
放送→視聴率モニターが見る→ビデオリサーチ→局に視聴率が→
視聴率によって広告代金が↑↓ →放送内容に影響→放送、、、

っていう流れでNHK以外の局は放送している。
視聴率っていうのは統計学的に算出されたものである。
今回の様な操作がなければ実際に見ている人の数の縮図になって
正しい数字が出るから代理店とかも正しい判断で広告料金を
払う事ができる。しかしモニターに金を払って視聴してもらうって
いうのは、一人が約0,1%になっているとして1000万人の人が
その時間に見ているとされる番組を操作して自分の番組を見ている
ように見せかけるっていう詐欺行為なわけ。

もしも全テレビ所有者がモニターで「うちの番組を見て下さい」
って申し出たんならそんなに問題は起きないだろう。
なぜならそれは見るその人の問題であって実際に見ているわけだから。
だが視聴率モニターに同じ事を言うのは倫理的の他にも問題が
出てくるのは明らかだろうね。
719名無しさん@4周年:03/10/25 07:29 ID:B3Yq8O0x
>>687
気づいていてもどうすることもできない。
すべては電通の自作自演なのはわかりきっている。
でも、電通にさからうことは企業は絶対できない。
720名無しさん@4周年:03/10/25 07:29 ID:39z/KZ8J
>>709

キミはまずMAXで6/600という現実を知ったほうがいい
721名無しさん@4周年:03/10/25 07:29 ID:wZi2o6Rq
>>700
数字がどうのとかいう話でなくて、信用の問題なんだよ。
アタマわりー香具師だな。
722名無しさん@4周年:03/10/25 07:29 ID:Z7/azvWL
>>711
超ガイシュツでし
723名無しさん@4周年:03/10/25 07:30 ID:0eD30Ckp
さて、いもづる式に悪事がばれて行き日テレ解体の日も近いわけだが?
724名無しさん@4周年:03/10/25 07:30 ID:6N2Jl4ZV
こういうのを見ると、マスコミの
政党支持率調査なんてのも信用できなくなるな。

マスコミの都合しだいでどうにでも操作してしまう
ということではないか。

小泉が焦って次々と選挙対策パフォーマンスを
仕掛けてくる意味が分かった。
マスコミの出す数字なんて頭から信じてないんだよ、小泉は。
725名無しさん@4周年:03/10/25 07:30 ID:39z/KZ8J
>>721

では低視聴率の他局へのスポンサーをしてくださいなw
726名無しさん@4周年:03/10/25 07:31 ID:wZi2o6Rq
>>720
日本語喋れボケ。母数が600しかねーから大問題になってんだろが。
これが全国民取ったデータならお前の言う通り大した問題にならねーよ。
727名無しさん@4周年:03/10/25 07:31 ID:Y9nGWUv5
日本の選挙管理委員会も怪しいと思う。
728名無しさん@4周年:03/10/25 07:31 ID:MQ39+GQk
>>718

1000万→10万
729名無しさん@4周年:03/10/25 07:31 ID:0eD30Ckp
>>718
>>一人が約0,1%になっているとして1000万人の人が
その時間に見ているとされる番組を操作して自分の番組を見ている
ように見せかけるっていう詐欺行為なわけ。

100万人だとつっこんでみる
730名無しさん@4周年:03/10/25 07:32 ID:CTbG9N+5
読売グループ内ではこのニュースを聞いて、
渡邊恒雄(読売グループ総帥)
『氏家君、萩原君。なんてことをしてくれたんだ!
 今回の不祥事は、単に日本テレビだけでなく、日本のテレビ界の信用を傷つけた。
 さらに言えば、読売グループ全体に泥を塗ったことになるのだぞ。
 日本テレビ生みの親である、グループ中興の祖:正力松太郎先生に何て言ったらいいのだ!』
氏家斎一郎日本テレビ会長
『まことに申し訳ございません。
 今回の不祥事は1プロデューサーがやったこととは言え、
 会社全体の責任を強く痛感しております。
 日本テレビを創立された正力松太郎先生や諸先輩方に対して、本当に顔向けできない。』
渡邊恒雄氏
『もう日本テレビは信用ならん。来年から日テレの巨人戦の中継を減らすぞ!』

という、ドン同士の会話がなされてたりしてるんだろうな……
731名無しさん@4周年:03/10/25 07:32 ID:39z/KZ8J
>>726
統計学的に十分ですが何か
732名無しさん@4周年:03/10/25 07:32 ID:1GZxenjy
PはプロデューサのP

どうして、個人の判断で視聴率操作するんだよ。
733名無しさん@4周年:03/10/25 07:32 ID:yJPUoyJk
24時間テレビも昔はあんな醜いカツアゲ番組じゃなかったんだけどな・・・。
欽チャンと和気藹々番組のころは面白かった。。。。
734名無しさん@4周年:03/10/25 07:33 ID:XbiUjhCj
視聴率操作で高視聴率ってーのもなぁw
735名無しさん@4周年:03/10/25 07:33 ID:0eD30Ckp
>>720
程度の問題じゃねぇだろが。
736名無しさん@4周年:03/10/25 07:33 ID:1+wFCfF8
マンボウ(?)見てると、視聴率至上主義ってのがよくわかるね。
737名無しさん@4周年:03/10/25 07:34 ID:1GZxenjy
>>730
巨人の放送減らしたがってるのは日テレのほうじゃないかな?
738名無しさん@4周年:03/10/25 07:34 ID:2ICKGPpf
>>736
確かにそれはいえるな。
番組内でキャーキャー騒いでるもの。
739名無しさん@4周年:03/10/25 07:35 ID:wZi2o6Rq
>>725
「放送業界に対する信用を失墜させた」という事実を無視して
論点をそらすなタコ。釣りにしても面白くねーんだよボケが。
740名無しさん@4周年:03/10/25 07:35 ID:39z/KZ8J
>>735
程度の問題ですな
741名無しさん@4周年:03/10/25 07:35 ID:MQ39+GQk
>>729

一億=100%
千万=10%
百万=1%
十万=0,1%

728で訂正済み。突っ込み違いだね。
742名無しさん@4周年:03/10/25 07:35 ID:aUrW91rs


これまで&これ以降も日テレの視聴率は全く信憑性のないものになりましたな


743名無しさん@4周年:03/10/25 07:35 ID:2n6vJirc

しかし日テレの三冠王は揺るがない
744名無しさん@4周年:03/10/25 07:36 ID:2LtSgxEt
つまり
1275240/127524000
って事だろ?


余計わかりにくい。
745名無しさん@4周年:03/10/25 07:36 ID:0eD30Ckp
24時間テレビの募金のうち15%くらいは「手数料」として計上して
製作費用にしてる悪寒
746名無しさん@4周年:03/10/25 07:36 ID:yJPUoyJk
日テレ視聴率三冠王って書いてある偽Quoカードが出回ってたなぁ・・。
747名無しさん@4周年:03/10/25 07:36 ID:2KcsLt4V
視聴率操作で3冠( ^∀^)ゲラゲラ 
748名無しさん@4周年:03/10/25 07:37 ID:wZi2o6Rq
>>731
公正なものなら統計学的に十分な数字でしょうが、
外部から意図的な操作が入るのも統計学のうちですか?
749名無しさん@4周年:03/10/25 07:37 ID:0eD30Ckp
日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」
750名無しさん@4周年:03/10/25 07:38 ID:39z/KZ8J
>>739
だからテレビ局とスポンサーの関係をくつがえすようなことなのか
が重要だといっているんだがね
751名無しさん@4周年:03/10/25 07:38 ID:FuO7FiSG
>>742

日テレの数字は全て2%くらい上乗せされていると考えてもよさそうだ。
752名無しさん@4周年:03/10/25 07:38 ID:2n6vJirc

それより俺が驚いたのは、モニターの数が関東で600世帯だけだって事
753名無しさん@4周年:03/10/25 07:38 ID:wZi2o6Rq
731 :名無しさん@4周年 :03/10/25 07:32 ID:39z/KZ8J
>>726
統計学的に十分ですが何か

731 :名無しさん@4周年 :03/10/25 07:32 ID:39z/KZ8J
>>726
統計学的に十分ですが何か

731 :名無しさん@4周年 :03/10/25 07:32 ID:39z/KZ8J
>>726
統計学的に十分ですが何か

731 :名無しさん@4周年 :03/10/25 07:32 ID:39z/KZ8J
>>726
統計学的に十分ですが何か

731 :名無しさん@4周年 :03/10/25 07:32 ID:39z/KZ8J
>>726
統計学的に十分ですが何か
754名無しさん@4周年:03/10/25 07:38 ID:0eD30Ckp
恐ろしいですね。これが日テレヂカラですか
755名無しさん@4周年:03/10/25 07:38 ID:39z/KZ8J
>>748
論点がずれているレスをされても困りますな
756名無しさん@4周年:03/10/25 07:38 ID:nFSbf+9R
視聴率は3桁も発表しているが、少なくとも3桁目には何の意味もない
ことは確か。
757名無しさん@4周年:03/10/25 07:39 ID:2f9l+LHS
製作会社だとトカゲの尻尾切りで終わりだよ。
758名無しさん@4周年:03/10/25 07:39 ID:3FUS1UTe
ポイントは視聴率操作の「実例」が「今回初めて」出たということだよ。
これは大きい。
759名無しさん@4周年:03/10/25 07:39 ID:hEDNHv0y
サンテレビの視聴率はガチ
760名無しさん@4周年:03/10/25 07:39 ID:tNLoUK8L
だから、だれも正確な視聴率は必要とはしていないということだろ。
その方が、色々と楽なんだから。
761名無しさん@4周年:03/10/25 07:39 ID:39z/KZ8J
>>753

あらら、批判派ついに切れて荒らしに転じたようですなw
762名無しさん@4周年:03/10/25 07:39 ID:B5LjMdnT
俺にも謝礼くれ!w
763名無しさん@4周年:03/10/25 07:39 ID:0eD30Ckp
プロデューサー談

この事案につきましては必要悪です。 力は自分で開拓するものです
764名無しさん@4周年:03/10/25 07:39 ID:Eo92zDT+
>>720
その数字を使うならば、たった6件で1%買えてしまう母集団数は
少なすぎると漏れは言っているのだが?
765名無しさん@4周年:03/10/25 07:40 ID:Y9nGWUv5
これはスポンサーも騙したことになるね。
766名無しさん@4周年:03/10/25 07:40 ID:iiUBuIAF
> 放送→視聴率モニターが見る→ビデオリサーチ→局に視聴率が→
> 視聴率によって広告代金が↑↓ →放送内容に影響→放送、、、
>
> っていう流れでNHK以外の局は放送している。
> 視聴率っていうのは統計学的に算出されたものである。
> 今回の様な操作がなければ実際に見ている人の数の縮図になって
> 正しい数字が出るから代理店とかも正しい判断で広告料金を
> 払う事ができる。しかしモニターに金を払って視聴してもらうって
> いうのは、一人が約0,1%になっているとして10万人の人が
> その時間に見ているとされる番組を操作して自分の番組を見ている
> ように見せかけるっていう詐欺行為なわけ。
>
> もしも全テレビ所有者がモニターで「うちの番組を見て下さい」
> って申し出たんならそんなに問題は起きないだろう。
> なぜならそれは見るその人の問題であって実際に見ているわけだから。
> だが視聴率モニターに同じ事を言うのは倫理的の他にも問題が
> 出てくるのは明らかだろうね。
767名無しさん@4周年:03/10/25 07:40 ID:4jmgYqi4
768名無しさん@4周年:03/10/25 07:40 ID:q0NiM1Zd
日テレ工作員って必死ですね!
ところでいくら謝礼もらってるのですか?
769名無しさん@4周年:03/10/25 07:40 ID:jpOB64WG
>>750
お前がバカレスでこのスレを埋めても次のスレは立つんだよ。
何を憂慮されているかこのスレに山ほど書いてあるのにお前は揚げ足取りだけだろ。
お前みたいなのを無駄って言うんだよ。
770名無しさん@4周年:03/10/25 07:40 ID:0eD30Ckp
日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」
771名無しさん@4周年:03/10/25 07:40 ID:8QG/X/1t
誰かがこのプロデューサーを追い込んだんだろ。
772名無しさん@4周年:03/10/25 07:40 ID:39z/KZ8J
>>760
>だから、だれも正確な視聴率は必要とはしていないということだろ。

現実に正確な視聴率など無理

その限界を理解した上で局とスポンサーの関係は成り立っている
773名無しさん@4周年:03/10/25 07:41 ID:+wnGOop/
母集団は確かに思いの外少なかったなあ。
600件かよ。
774名無しさん@4周年:03/10/25 07:41 ID:a2KmPL+b
え?何でニュースになるの?
テレビ局の八百長なんざ殆どでしょ?
775名無しさん@4周年:03/10/25 07:41 ID:0eD30Ckp
視聴モニター談

買いたいやつがいるから、売ってるだけだろうがゴルァ!
776名無しさん@4周年:03/10/25 07:41 ID:/KrDYEsx
wZi2o6Rqもおちけつ
777名無しさん@4周年:03/10/25 07:41 ID:yJPUoyJk
関連スレ

日テレプロデューサーが視聴率操作
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1066983630/

日テレが視聴率操作?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066983901/

★★日テレ視聴率不正操作発覚!!★★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066995447/

24時間テレビは番組制作費寄付しろ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1061713341/
778名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:izrBn3Qh
>>749
どうでもいいけど電子署名くらい使えよ
キャプ画なんかいくらでも偽造可能なものは何の証拠にもならん
779名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:2n6vJirc

捏造報道するテロ朝の方がタチが悪い
780名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:Vrjtad39
日テレは“自称”3冠王ですか?(w
781名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:2LtSgxEt
むしろ、“自称”日テレ
782名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:92u7y6gj
783名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:r7VcpckT
今日のおじゃマンボウでどんな反応するやら。
784名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:39z/KZ8J
>>764
だから統計的に十分な数だということなんだが何か?

それに謝礼を受け取ったイコール必ず依頼された番組を見たというわけでもないことを
意図的に無視されているようですな批判派はw
785名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:WK6ZUiip
品性下劣の番組と言えば日テレだろ。アサピーもフジもTBSもろくなもんじゃないが
率先して無くなって良いよ、こんな局。
786名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:fAu33UzE
巨チン戦の視聴率あげてやれよ
ばかだなー
787名無しさん@4周年:03/10/25 07:42 ID:tNLoUK8L
>>772
その現実的にという問題とも違う。
より正確な視聴率というもの自体が必要とされていないということ。

その方が色々と楽なんだから。仕事がしやすくなるし。
788名無しさん@4周年:03/10/25 07:43 ID:0eD30Ckp
>>774
日テレに集中砲火を浴びせて自分のところから目線を逸らさせるのが狙いです
789名無しさん@4周年:03/10/25 07:43 ID:nFSbf+9R
>>774
え?何で辻元が逮捕になるの?
政治家の不正なんざ殆どでしょ?

と言っていた人?
790名無しさん@4周年:03/10/25 07:43 ID:v73kG3R7
この疑惑は国会で証人喚問しろよ
791名無しさん@4周年:03/10/25 07:43 ID:f0NlMcDk
日テレのプロデューサー、バレないように他局の番組も
見るように頼んでたんだってな。巧妙やなw
792名無しさん@4周年:03/10/25 07:44 ID:39z/KZ8J
>>769
無視し続けられなかったようだなw


キミに今後の残り少ない人生に役立つことを教えてあげようか


継続は力なり
793名無しさん@4周年:03/10/25 07:44 ID:2Y2SrCXo
>>778
こんなもんわざわざ偽造するほうが馬鹿だろ
794名無しさん@4周年:03/10/25 07:44 ID:wZi2o6Rq
ID:39z/KZ8Jのレスに捻りがないので相手をするのにも飽きてきた。
仕事は休みだしもうちょっと寝る。

あと、言われる前に先に行っておく。
君の思ってるとおり、俺は反論できなくなったんで逃げちゃいました。
ヘタレでゴメンね(はぁと)
795名無しさん@4周年:03/10/25 07:44 ID:0eD30Ckp
国民を敵にまわした日テレ
796名無しさん@4周年:03/10/25 07:44 ID:2n6vJirc

所     詮     僻     み
797名無しさん@4周年:03/10/25 07:44 ID:2LtSgxEt
>>784
選挙でお金を渡して
「その人が本当に投票するかどうかわからないんだから別にいいだろ」
的に感じるんだが。
798名無しさん@4周年:03/10/25 07:44 ID:U+E/NTXZ
>>731
統計学的に見ると誤差が大きすぎると思いますが、何か?
あの母体数だとプラスマイナス5%くらい誤差が出るじゃん。
799名無しさん@4周年:03/10/25 07:45 ID:+wnGOop/
捏造報道に比べれば、視聴率操作はまだかわいい方かもな。
テレビに限らず新聞もな。
ゴミボマー事件でもわかるだろ。
珊瑚とか。
800名無しさん@4周年:03/10/25 07:45 ID:39z/KZ8J
>>773
>600件かよ。

統計学的に(以下略
801名無しさん@4周年:03/10/25 07:45 ID:r7VcpckT
日本テレビは社名変更してH本テレビにしる!
802アハハ:03/10/25 07:45 ID:k1LY348C



 
   日 テ レ 、 や っ ち ゃ っ た ね w
 





803名無しさん@4周年:03/10/25 07:46 ID:jpOB64WG
>>792
いいから回線切って死ねって。
負の方向に継続させてる奴は要らない。

お前は要らないの。分かったら死ね。
804名無しさん@4周年:03/10/25 07:46 ID:VQsGI41e
ビデオリ○サーチはどうやって儲けているのだろう
データを売っているってこと?
805名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:B3Yq8O0x
このプロデューサーの処分はどうなるか見物。
視聴率の不正なんて日常茶飯事で、電通に金を払えばすむこと。
こんな回りくどいことをしていかにも不正なりと体裁整えたところを見ると
破壊工作員、スパイなのだろう。
首を切られても再就職先は心配ない。
806名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:jkty7KxD
営利目的じゃん当然じゃん理にかなってるじゃん
終わりじゃん
807名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:39z/KZ8J
>>797
倫理的には問題ないといってませんが何か?
808名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:2LtSgxEt
>>804
○の意味neeeeeeeeeeeeeee!
809名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:2Y2SrCXo
>>804
テレビ雑誌とかに
810名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:39z/KZ8J
>>803

なんか口惜しそうですね
811名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:kO56UUeA
★ 視聴率最新情報 VOL140 ★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1066954801/7

より

> 7 名前:。[] 投稿日:03/10/24 09:24 ID:H6//fpI2
>
> Q どうしてここは 日テレひいきの人が多いの?
>
> A 基地害日テレ工作員が必死だからです。


こいつは神だな
812名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:hEDNHv0y
不正プロデューサーにズームイン
813名無しさん@4周年:03/10/25 07:47 ID:PhpdE50X
今はセーラームーン実射版が高視聴率
814名無しさん@4周年:03/10/25 07:48 ID:WK6ZUiip
普通に信頼を失うだろこれ。
異様に庇う人間は何なの?「他もやってるだろ」なんて辻元並みな言い訳すんなよ。
リベラル系のテレビ局の方が許せないてのは2ちゃんの体質からしてわからんでもないけど
ゴミウリなんてレベル低すぎて保守とも呼べないだろ。
どの番組も下品という印象しか無い。(ま、テレビ全体そうだけどね)
815名無しさん@4周年:03/10/25 07:48 ID:/KrDYEsx
>>804
簡単に言えばそう。つまりマーケティング。
816名無しさん@4周年:03/10/25 07:48 ID:fSkXtMhH
>>800
統計学的に問題になるのは母集団の数だけなんですか?
極論すれば600人全員を買収したとしても『統計学的に』問題ないと。
817名無しさん@4周年:03/10/25 07:48 ID:VQsGI41e
>>809 ありがとう
818名無しさん@4周年:03/10/25 07:49 ID:6reS/zAc
フジテレビ、日本テレビ、次はどの局が不祥事するの?
819名無しさん@4周年:03/10/25 07:49 ID:jpOB64WG
>>810
論客ならまだしも、ネットで言葉遊びの暇潰しをして継続は力なりなんて言ってる馬鹿には死んでもらいたい。
820名無しさん@4周年:03/10/25 07:49 ID:2n6vJirc

正直単なる営業活動の範囲
821名無しさん@4周年:03/10/25 07:49 ID:yJPUoyJk
バレタやつが悪い
822名無しさん@4周年:03/10/25 07:49 ID:WK6ZUiip
>>818
そろそろでかい爆弾をTBSあたりがやらかしそうだ。w
823名無しさん@4周年:03/10/25 07:49 ID:qFpXtlLT
↓こういうの増えそうだな。

視聴率調査依頼
あなたの家庭にビデオリサーチ社のモニタを設置させてください。
毎月5万円の調査料をお支払いします。
装置の初期設定料として1万円を下記口座へお振込みください。
振込み後、弊社より調査機器をお送りします。
824名無しさん@4周年:03/10/25 07:49 ID:39z/KZ8J
>>798
では1200ぐらいにすれば満足しますか?
825名無しさん@4周年:03/10/25 07:50 ID:r7VcpckT
千 葉 テ レ ビ 最  強 伝  説
826名無しさん@4周年:03/10/25 07:50 ID:2LtSgxEt
>>824
6兆くらいで満足します
827名無しさん@4周年:03/10/25 07:50 ID:+wnGOop/
TBSはオウムビデオ事件で終わってるし。
828名無しさん@4周年:03/10/25 07:51 ID:1gU6rmew
日テレは民放の恥!

U局になりな!
829名無しさん@4周年:03/10/25 07:51 ID:2n6vJirc

正直トップニュースでやる程のものじゃない
830名無しさん@4周年:03/10/25 07:51 ID:39z/KZ8J
>>819

相当口惜しかったようですなw
831名無しさん@4周年:03/10/25 07:51 ID:C0CnbA/1
複数のスポンサー企業の法務部が集まって
何らかの協議を始めそうだな
832名無しさん@4周年:03/10/25 07:51 ID:fSkXtMhH
>>824
数字の問題じゃないってことを言ってるんだけど、わからないかい?
その数字に対する信憑性を失墜させたことが問題なんだよ。
本当に頭悪いね、君は。
833名無しさん@4周年:03/10/25 07:51 ID:BYZVKYId
視聴率=捏造
834名無しさん@4周年:03/10/25 07:51 ID:7cj/YPgk
600世帯に10万配っても、6000万だ。

6000万ありゃ、視聴率100%も夢じゃないな!w
835名無しさん@4周年:03/10/25 07:52 ID:2n6vJirc

テロ朝必死だな(藁
836名無しさん@4周年:03/10/25 07:52 ID:B3Yq8O0x
もう民放、いやNHKも含めた全放送局で、
電通、創価学会、朝鮮半島に逆らうところはない。
今回の発覚が日本テレビであることは当然。
837名無しさん@4周年:03/10/25 07:53 ID:tCgTFraZ
今日の一面

産経 日テレ視聴率買収
毎日 日テレ視聴率買収
朝日 日テレ視聴率買収



読売 イラク復興会議( ´,_ゝ`) プッ
838名無しさん@4周年:03/10/25 07:53 ID:39z/KZ8J
>>814
視聴率がコンマ数%変わる程度の問題ということですが何か
839名無しさん@4周年:03/10/25 07:53 ID:yJPUoyJk
どこかの週刊誌が、日テレは新社屋を作ったから例のジンクス(新社屋を作った局はトラブルが起こる)が必ず出るみたいなことを書いていたんだが、このことだったのか。
840名無しさん@4周年:03/10/25 07:53 ID:U+E/NTXZ
>>824
統計学知らないんだろ、お前?
統計学知っていれば1200なんて数字出てこないぞ(w
ちなみに、1200の時の誤差範囲がどれくらいかわかってる?
841名無しさん@4周年:03/10/25 07:53 ID:7Knij0tj
代理店に金払えばばれなかったのかも。
842名無しさん@4周年:03/10/25 07:53 ID:jpOB64WG
>>830
最初から釣りは要らんと書いたし。それ踏まえたうえでレスしてるんだけどね。
バカって下を見たらきりがないな。お前のことだよ。
843名無しさん@4周年:03/10/25 07:54 ID:39z/KZ8J
>>832
だからスポンサーがわも視聴率が完璧なものじゃないという認識を持っているのは
明らかですが何か(藁

>本当に頭悪いね、君は。
お前のことのようだなw
844名無しさん@4周年:03/10/25 07:54 ID:fSkXtMhH
>>838
だから数字の問題じゃないって言ってんだろこのトンチキが!
845名無しさん@4周年:03/10/25 07:54 ID:IIMSH+vM
日テレ社員朝から必死だな
846名無しさん@4周年:03/10/25 07:54 ID:0tNAdVYI
俺も、一年間ビデオリサーチ社のアンケートに答えてた
ことあるけど謝礼があるとはいえ結構めんどうなんで
買収されちゃう奴はされちゃうかも。
謝礼って割に合うか合わないか結構微妙な額なんだよね。
個人情報を売っていると考えると割には合わないけど。
847名無しさん@4周年:03/10/25 07:54 ID:2n6vJirc

叩く前に3冠取ってみろ

話はそれからだ
848名無しさん@4周年:03/10/25 07:54 ID:X3thY+TZ
日テレまた馬鹿なことやってるな。
今朝のズームインで三浦半島の小さな川に天然アユがいることをやってた。
自然を満喫できる、っていう特集だったがこんなのテレビでやったら
釣りや網で取りに来る人が押し寄せて数年内に絶滅だろう。
まったくの配慮がない。
849名無しさん@4周年:03/10/25 07:55 ID:+wnGOop/
今度の菊花賞に三冠がかかっている。
850名無しさん@4周年:03/10/25 07:55 ID:/KrDYEsx
馬鹿とか頭悪いとかって……ハタから見たら目糞鼻糞ですがな
851名無しさん@4周年:03/10/25 07:55 ID:WJ7NF0S6
これからは視聴率信じないからやるな、無駄なエネルギー使うな
構造改革しろ!!!!!!!!!!!
852名無しさん@4周年:03/10/25 07:56 ID:jpOB64WG
>>847
下請けだけど日テレで仕事したことあるよ。色々数字のお陰でおいしい思いもしたよ
853名無しさん@4周年:03/10/25 07:56 ID:39z/KZ8J
>>840
標本誤差は図のような正規分布を描きます。信頼区間95%(100回中5回はこの幅を越える)で
考えると、データで視聴率が10%と出た場合、考慮すべき標本誤差は±2.4%です。
また、真の値は調査結果である10%の近くに多くあることを意味します。
仮に対象世帯数を4倍(2,400世帯)で計算すると、誤差は半分の±1.2%となります。
サンプル数は多いに越したことはありませんが、標本誤差を半分にするためにかかる労力
と費用は4倍ということになります。誤差範囲と費用対効果から考えると、現行の規模が妥当
であると考えられています。
854名無しさん@4周年:03/10/25 07:56 ID:2LtSgxEt
僕の肛門もコンマ数%変わりそうです!
855名無しさん@4周年:03/10/25 07:56 ID:WK6ZUiip
>>838
とっととビデオリサーチ社とスポンサーから訴えられて氏んどけ。
856名無しさん@4周年:03/10/25 07:56 ID:yJPUoyJk
日本テレビの男性プロデューサー(41)による視聴率不正操作で、同社には25日未明までに、視聴者から130件を超える抗議の電話や電子メールが殺到。「視聴者を裏切る行為だ」「だまされた気分だ」など、怒りや失望の声が大半を占めた。
 同社は、プロデューサーに対し、これまでの事情聴取の結果を報告書にまとめ一両日中に提出するよう指示した。スポンサー企業への謝罪や説明のため、営業部門の社員は全員が土曜出勤。


営業部門の社員は全員が土曜出勤

とばっちり大変だな。
857名無しさん@4周年:03/10/25 07:57 ID:2n6vJirc

とりあえずフジはボヘミアンの件を謝れ
858名無しさん@4周年:03/10/25 07:57 ID:2LtSgxEt
>>853
http://www.videor.co.jp/rating/wh/07.htm
コピペカコイイ
859名無しさん@4周年:03/10/25 07:58 ID:fSkXtMhH
>ID:39z/KZ8J
統計学的なことはさておき、日本テレビが放送業界の信用を
失墜させたという『事実』に対し、あなたはどうお考えですか?
そのことを論じるのに何か問題でもありますかね?
860名無しさん@4周年:03/10/25 07:58 ID:39z/KZ8J
>>844
つまり局とスポンサーの関係を覆すほどの事件だということですかな?
861名無しさん@4周年:03/10/25 07:58 ID:IDXVueTh
>>856
つうか視聴者がなんで抗議するんだ?
意味わからん。
862名無しさん@4周年:03/10/25 07:58 ID:yJPUoyJk
>>857

フジはニュース読めない奴が多すぎで嫌い
863名無しさん@4周年:03/10/25 07:58 ID:HuhiJnPG
馬鹿とか頭悪いとかって

今の若い奴らは挨拶代わりに使うらしい。
あまり気にしないことです。
864名無しさん@4周年:03/10/25 07:58 ID:+wnGOop/
>>858
せっかく一生懸命探してきたんだ。
そっとしておいてやれ。
865名無しさん@4周年:03/10/25 07:58 ID:DEixa3my
ワロタ!グーグルって便利だねw
866名無しさん@4周年:03/10/25 07:59 ID:aAyAJCIJ
日テレ工作員おはよう!
867名無しさん@4周年:03/10/25 07:59 ID:FZSzbOuE
今はセーラームーン実射版が高射精率
868名無しさん@4周年:03/10/25 07:59 ID:39z/KZ8J
>>859
そういう奴もいた

その程度ですな
869名無しさん@4周年:03/10/25 07:59 ID:nFSbf+9R
>>861
正義感
870名無しさん@4周年:03/10/25 07:59 ID:WK6ZUiip
他局必死でたたきすぎって言うけど、テレビ局にとっちゃあ数字は死活問題なんだから
そら必死にもなるよなー。
まあマスコミ同士は今まで温すぎたんだから、これをきっかけにお互い血の一滴も残らないほど
斬りあえばいいんだよ。
871名無しさん@4周年:03/10/25 07:59 ID:39z/KZ8J
>>866
おはよう
872名無しさん@4周年:03/10/25 08:00 ID:jpOB64WG
>>853
>>図のような

プ

873名無しさん@4周年:03/10/25 08:00 ID:ZArnJP7A
清廉潔白なのは、テレビ東京だけだな
874工作員:03/10/25 08:00 ID:B3/H1Mon

工作の継続は力なり!
875名無しさん@4周年:03/10/25 08:00 ID:9IMOcc9C



   嘘で塗り固められた3冠ww



876名無しさん@4周年:03/10/25 08:01 ID:pu+ccxQW
>>873
珍走団ヤラセ・ポケモン本物フラッシュ・ASAYANデキレース
877名無しさん@4周年:03/10/25 08:01 ID:WK6ZUiip
>ID:39z/KZ8J
こいつ本当に日テレ関係者くさいな。
878名無しさん@4周年:03/10/25 08:01 ID:39z/KZ8J
>>875
>   嘘で塗り固められた3冠ww

コンマ数%の違いで3冠が変わるのかねw
879名無しさん@4周年:03/10/25 08:01 ID:sskKRUfR
TVをリアルタイムで見るってほとんど無いな
すべて録画して後で見るほうが、CMとか
CM後の繰り返し同じ映像とかすっ飛ばせて時間が有効に使える
録画人口も含めなければ視聴率の意味は無いのでは?

でもスポンサー主体ならCM飛ばせる録画はゼロとしても問題ないのか
880名無しさん@4周年:03/10/25 08:02 ID:fSkXtMhH
>>873
テレビ東京には朝鮮半島で戦争が起こってもアニメを
放映するぐらいのマイペースさで行って欲しいものです。
881名無しさん@4周年:03/10/25 08:02 ID:VQsGI41e
モニター装置設置ってどうやっているんでしょうね
モニター設置家庭はそれだけで、意味無くテレビを見そうですが。
882名無しさん@4周年:03/10/25 08:02 ID:yJPUoyJk
今日出勤の日テレ営業部門の社員のうち何人が2ch対策に回ってるのかな?
883名無しさん@4周年:03/10/25 08:03 ID:fSkXtMhH
>>878
数字の問題じゃないって何遍言わせる気だこのトンチキが!
884〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 08:03 ID:oWVkuabf
日テレ さようなら 
885名無しさん@4周年:03/10/25 08:03 ID:2n6vJirc
結論

一般視聴者にとっちゃどうでもいい事
886名無しさん@4周年:03/10/25 08:03 ID:9IMOcc9C
今日の朝刊読んでビクーリ。

30件以上サンプル家庭を発見して12件に謝礼渡したんだってね。

あくまで日テレの会見によれば、だけど。

これだと母集団が600件だから、12/600だから2%も動かしていたということなんだよね。

日テレは最低です。
887名無しさん@4周年:03/10/25 08:03 ID:vCx5bR4H
>>856
こういうのにわざわざ抗議するのも厨だけどな。
888名無しさん@4周年:03/10/25 08:03 ID:648coXoA
ああいえば上祐
889名無しさん@4周年:03/10/25 08:03 ID:pu+ccxQW
ニュース番組や昼〜夕方の番組は臭いぞ
逆に数字取ってる番組はシロと言える
890名無しさん@4周年:03/10/25 08:03 ID:/KrDYEsx
内容や投稿時間を見る限り、「寝る」と言いつつ回線切って繋ぎ直しましたね。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=wZi2o6Rq
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=fSkXtMhH
891名無しさん@4周年:03/10/25 08:04 ID:5AAhmLbE
2ch対策委員の方おはようございます。
892名無しさん@4周年:03/10/25 08:04 ID:HuhiJnPG
あさピーは偏向報道のチャンピオンです
893名無しさん@4周年:03/10/25 08:04 ID:Kw2nI0xI
>>878
2%変われば、変わるんじゃないかな?>日テレ工作員君
894名無しさん@4周年:03/10/25 08:04 ID:+wnGOop/
ま、これを機会にマスコミの庇い合いた体質をなくして
もらいたいものだ。
ヨルダン空港に爆弾持ち込んで、爆発させて人を死なせた
五味の家族の取材はなぜしなかったのかね。
895〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 08:04 ID:oWVkuabf
>>886
ゴキブリは1匹見つければ30匹

つまり6件発覚したっつーことは(ry
896名無しさん@4周年:03/10/25 08:04 ID:pu+ccxQW
>>878
94年はコンマ数%の違いで3冠を取ったじゃないか
897名無しさん@4周年:03/10/25 08:05 ID:cCH60hX8
>>869
ちがうだろ。クレーマー。単なる憂さ晴らし。
こんなことで、わざわざ電話かける奴は、社会的に最下層だと見た。


この事件、どうでもいいんだけど。
しょせん、民間の調査なんだから、
困るのは、リサーチ会社と放送局であって、
その他にはなんの影響もない。

898名無しさん@4周年:03/10/25 08:06 ID:nPKpW7SY
よ〜〜〜く考えよう
899名無しさん@4周年:03/10/25 08:06 ID:/m3Mc0fb


ID:39z/KZ8Jは日テレ工作員確定だな、NGワードにするか


900名無しさん@4周年:03/10/25 08:06 ID:WK6ZUiip
>>889
10%前後の番組はやばいね。
901名無しさん@4周年:03/10/25 08:07 ID:SPb0LHrq
違うな、一番困るのはハウス食品
902〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 08:07 ID:oWVkuabf
>>897
民間とは言え調査会社の信用を落とした上に
放送局の信頼を失墜させてた。 この意味は大きい
903名無しさん@4周年:03/10/25 08:07 ID:jxAyGdr7
904名無しさん@4周年:03/10/25 08:08 ID:jpOB64WG
>>899
コピペがばれて逃げた臭いけどね。繋ぎなおして次スレにでも来るだろう。


とか書くとこのスレで復活するか?w
905名無しさん@4周年:03/10/25 08:08 ID:aih9SSDs
デンセンマンはどうしたのですか?テロ朝さん。
答えてください。昨晩電話したけど全く繋がりません。
906名無しさん@4周年:03/10/25 08:08 ID:DWTkCSlf
ドキュンに出るDQNのみガチ
907名無しさん@4周年:03/10/25 08:08 ID:ZArnJP7A
やっぱテレビ神奈川だな
908名無しさん@4周年:03/10/25 08:09 ID:OkhXExol
多かれ少なかれ、どこのTV局でもやってる。
他局も今ごろ、ばれないように対策やってるはず。
909名無しさん@4周年:03/10/25 08:09 ID:Ss1wQKcX
芸スポ+でも日テレ工作員が必死なようですw

【TV】日本テレビが視聴率を不正操作 調査世帯に現金渡す★2
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067002376/
910名無しさん@4周年:03/10/25 08:09 ID:+wnGOop/
視聴率なんて視聴者であるこちらには関係ない話だし、
いっそのことCMを全廃してくれればありがたい。
911名無しさん@4周年:03/10/25 08:09 ID:WK6ZUiip
>>908
視聴率調査なんてもうやめた方がいいかもね。
その事を知らしめる為にもこの件は徹底的に晒すべき。
912名無しさん@4周年:03/10/25 08:10 ID:TDaAnDjP
こち亀でこんな話あったな!
913名無しさん@4周年:03/10/25 08:10 ID:m0vXfIUj
俺はニュースしか信じないです

こんなこと20年昔からあって当然、無かったら人間じゃないと思っていた
914名無しさん@4周年:03/10/25 08:10 ID:Z7/azvWL
>>908
そ、謝礼が\5,000や\10,000だからバレたんで、
急いで最低でも10万以上包むように各所へ通達(ry
915名無しさん@4周年:03/10/25 08:10 ID:jpOB64WG
>>910
CMがあるからタダで民放が見れてるんだぞと。
みんなが買っているメーカーのものには広告費が上乗せされている訳だし。
916名無しさん@4周年:03/10/25 08:11 ID:cCH60hX8
>>902
君がリサーチ会社や放送局の関係者だったら納得する。
たぶん違うだろ。
君はこのことによって、どんな被害があったの?
917〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 08:11 ID:oWVkuabf
放送法
第1章 総 則
(目的)
第1条 この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、
  その健全な発達を図ることを目的とする。
1.放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
2.放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、
  放送による表現の自由を確保すること。
3.放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、
  放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
918名無しさん@4周年:03/10/25 08:11 ID:Eo92zDT+
>>853
ビデオリサーチは小数点第1位まで数字を出していることには
ほとんど意味がないと自分で言っているわけだな。
919名無しさん@4周年:03/10/25 08:11 ID:pu+ccxQW
>>905
小倉優子の家に匿われてます>デンセンマン
920名無しさん@4周年:03/10/25 08:11 ID:KDjEnNX0
結論としては謝礼がたった1万円だったから発覚したと、
他局のようにちゃんと数十万つめと、こういうことですか?
921名無しさん@4周年:03/10/25 08:12 ID:eFMlHCLq
視聴率はお笑い系部門ですよ。
922〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 08:12 ID:oWVkuabf
>>916
漏れに被害があろうとなかろうと,言論の自由は保障される
違うかね?
923名無しさん@4周年:03/10/25 08:12 ID:ZArnJP7A
>>913
偏向報道っていうのもあるからね
924名無しさん@4周年:03/10/25 08:12 ID:jpOB64WG
>>913
ニュースも送り手の主観が入っている以上、正しく伝わるとは限らない。
スポンサー企業やらジャニタレやらの不祥事がTVで放送されないのも公正ではないし、隠ぺいでもある。
925名無しさん@4周年:03/10/25 08:13 ID:0afk9Z7K
>908

やってない、やってない。
貴重なデータなんだから、わざわざ精度を低めるような工作しないよ。
マジな話し。このニュースは業界もびっくりだよ。
926名無しさん@4周年:03/10/25 08:13 ID:WK6ZUiip
>>916
単純に「日テレばかじゃねえの?」と思う事すら許されないのか?
普段から下品なバカ局だと思っていたけど、更に視聴者にも馬鹿にされる
要素が加わったと言う事だ。
テレビ局も立派な権威だと言う事を忘れんな。
927名無しさん@4周年:03/10/25 08:13 ID:fSkXtMhH
しかし、謝礼を受け取った側もよく1万円(分の商品券)程度で承諾したよな。
ビデオリサーチからの謝礼は月に数万円だって聞いたんだけど。
928名無しさん@4周年:03/10/25 08:13 ID:+wnGOop/
>>915
いや、そんなことはメーカーにいるからわかるよ。
金とるなら民放なんかそもそも見ないし。
しかし、CMの効果ってあてにならないんだよね。
929名無しさん@4周年:03/10/25 08:13 ID:KDjEnNX0
社長がこのプロデューサーをこっぴどく叱ったとか言ってたけど
「なんでばれたんだ!!」って叱ったんだろうな
930名無しさん@4周年:03/10/25 08:13 ID:tsE/JrVr
この件でわかったこと

1.これまで&これ以降も日テレの視聴率は全く信憑性がない
2.2ちゃんで日テレ工作員が必死

931名無しさん@4周年:03/10/25 08:15 ID:yJPUoyJk
>>929

叱っただけかよ。ダメだなこの局は。
932名無しさん@4周年:03/10/25 08:15 ID:vbuzejkS
これは間違いなく組織ぐるみでしょ
逝印みたい
933名無しさん@4周年:03/10/25 08:15 ID:vhKBEzEs
>>925
雪印のときは(ry
934名無しさん@4周年:03/10/25 08:15 ID:WK6ZUiip
「こんな事どうでもいい」と言いながら書き込んでるヤツは工作員臭いな。
935名無しさん@4周年:03/10/25 08:15 ID:jxAyGdr7
936名無しさん@4周年:03/10/25 08:16 ID:aih9SSDs
本当に運が悪かったんだよね、今回は。
何処でもやってるのに。次はどの局かな。
937名無しさん@4周年:03/10/25 08:16 ID:jpOB64WG
>>928
メーカーの人にそれを言われると困るんだな。番組制作に関わってる身としてはw
938名無しさん@4周年:03/10/25 08:16 ID:TFou+e1I

僕のアナルも買収されそうです
939名無しさん@4周年:03/10/25 08:16 ID:jxAyGdr7
940名無しさん@4周年:03/10/25 08:17 ID:sOfy99is
日テレはスルーしてるな他局はトップ扱いなのに
941名無しさん@4周年:03/10/25 08:17 ID:yJPUoyJk
>940

日テレなんか見てんなよ
942名無しさん@4周年:03/10/25 08:18 ID:jxAyGdr7
しかし何でもかんでも工作員に認定する、やつこそ
何の工作してるんだかw
943名無しさん@4周年:03/10/25 08:18 ID:KDjEnNX0
日テレとしては
阪神日本一、ヤンキースシリーズ制覇、衆院選
なんかでうやむやになれば、という感じだろうな
944名無しさん@4周年:03/10/25 08:19 ID:eFMlHCLq
>>923uうんそれを言ってもらいたくて書いた俺の戦術
945名無しさん@4周年:03/10/25 08:19 ID:cCH60hX8
>>916
どうでもいいんじゃないの?、とは書いたが、
何も言うな、とは一言もいっていませんが。
言うのは勝手です。
ついでに言うなら、私も勝手に「どうでもいいんじゃないの?」と書いたことです。
吊られたのはあなたたちでしょ。
946名無しさん@4周年:03/10/25 08:19 ID:sPK6Xbzs
アチャー
やっちゃったね!日テレ

まぁ、糞番組の視聴率が高いからおかしいと思ってたんだよ。

放送自粛しな
947名無しさん@4周年:03/10/25 08:20 ID:cCH60hX8
945は>>926にも同様ね。
948名無しさん@4周年:03/10/25 08:20 ID:jpOB64WG
電通は悪いと思うよ。日本一じゃなくて世界一だからね。
多国に例のない敵無しの超巨大広告代理店だから関係者は匿名でしか突っ込めない。
949名無しさん@4周年:03/10/25 08:20 ID:zGKpFeXr
信頼性の低い視聴率はいらね。

950名無しさん@4周年:03/10/25 08:21 ID:OkhXExol
TV局はどこも視聴者を馬鹿にしてるからな。
どんどん悪いところ晒して、社会的信用を
無くしてしまえホトトギス
951名無しさん@4周年:03/10/25 08:21 ID:WK6ZUiip
>>947
じゃあ繰り返し言うだけだ。

日テレは馬鹿。そして下品。
952名無しさん@4周年:03/10/25 08:21 ID:cCH60hX8
>>934
こんなことに粘着する香具師は、人格的に問題がありそうだな。
953〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 08:21 ID:oWVkuabf
>>945
それじゃお話は成立しませんね。以上
954名無しさん@4周年:03/10/25 08:22 ID:PjuF7pZ2
逆にID:jxAyGdr7←コイツが電通側の工作員臭い
955名無しさん@4周年:03/10/25 08:22 ID:EL5x01PT
おはようー
956名無しさん@4周年:03/10/25 08:22 ID:qFpXtlLT
>>927
日テレが渡したのは
番組を観なければ答えられないような謝礼つきアンケートだったと思う。
視聴者に罪悪感はないね
957名無しさん@4周年:03/10/25 08:22 ID:y0GCSAu+
そういえばこち亀で両さんが視聴率操作してた話があったよね。
あれは凄く面白かったですけど・・・
958名無しさん@4周年:03/10/25 08:22 ID:9IMOcc9C



   今日のおじゃマンボウは視聴率操作しなくても視聴率が高そうですね!w


959名無しさん@4周年:03/10/25 08:23 ID:cCH60hX8
>>951
おれは、この数年、ほとんどテレビを見たことないけどな。
960名無しさん@4周年:03/10/25 08:23 ID:WK6ZUiip
>>952
アンタもどうでもいいスレで相当粘着してるね。w
961名無しさん@4周年:03/10/25 08:23 ID:OkhXExol
電波少年なんて日テレの体質
そのものじゃないですか。
962名無しさん@4周年:03/10/25 08:23 ID:+wnGOop/
日テレを庇うわけではないが、他の民放も他局のことは
言えないはずだろう。
どこもくだらない番組が多過ぎる。
出演者も馬鹿過ぎる。
要するに視聴者を舐めている。
963名無しさん@4周年:03/10/25 08:24 ID:Eo92zDT+
>>935
これ、何の雑誌?

964名無しさん@4周年:03/10/25 08:24 ID:yJPUoyJk
1000! ・・・・−6.7!
965名無しさん@4周年:03/10/25 08:24 ID:cCH60hX8
>>953
こちらは成立させようとも思っていませんでいたが。以上。
966名無しさん@4周年:03/10/25 08:24 ID:qFpXtlLT
星野のインタビューの時にCMが入ったのも
実は金が動いたんだろうな
967 :03/10/25 08:24 ID:T1PtVEwU
これも読売新聞、日テレ、東京ドーム系だ
これもうやむやで忘れ去られてるけどな 
今回も時間が癒してくれると思ってるんだよ
内部調査だって?調査の内容を公表するはずないじゃん

東京ドーム暴力団に利益供与
http://www.hochi.co.jp/html/geinou/2002/sep/o20020927_130.htm
968名無しさん@4周年:03/10/25 08:24 ID:sPK6Xbzs
まぁ、これで日テレは糞以下のテレビ局だということが判明したワケだが(w
969名無しさん@4周年:03/10/25 08:24 ID:WK6ZUiip
>>959
数年も見た事ないテレビのネタの為にまあそこまで熱心に食いつくものだね。
970名無しさん@4周年:03/10/25 08:25 ID:HVdS5ydW
タカジンの視聴率はいらないな
971名無しさん@4周年:03/10/25 08:25 ID:pu+ccxQW
>>966
その時流れたCMはプロミスだしな
972名無しさん@4周年:03/10/25 08:25 ID:cCH60hX8
>>960
2ちゃんねるで煽るのは面白いからな。
973名無しさん@4周年:03/10/25 08:26 ID:jpOB64WG
どうでもいいと書き続ける奴はほんとにどうでもいいな。
974名無しさん@4周年:03/10/25 08:26 ID:jxAyGdr7
おれは工作員じゃない
975名無しさん@4周年:03/10/25 08:26 ID:ZArnJP7A
そもそも広告による経済効果について小一時間(ry
976名無しさん@4周年:03/10/25 08:26 ID:yJPUoyJk
こんどこそ

1000! ・・・−6.7!
977名無しさん@4周年:03/10/25 08:26 ID:cCH60hX8
>>969
972と同じ(w
978名無しさん@4周年:03/10/25 08:26 ID:2LtSgxEt
>>973
ごめんなさい
979名無しさん@4周年:03/10/25 08:26 ID:VSsOOcAQ
さして悪い事でもないだろ。自分で操作(ハック)したわけじゃなく、
間接的にお願いしているわけだから。。。

あれだよ、学校の先生にお歳暮とか贈るのと同じ。
980名無しさん@4周年:03/10/25 08:26 ID:Eo92zDT+
>>948
電通分割は誰も主張できないんだな。
公取仕事汁!
981〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/25 08:26 ID:oWVkuabf
日テレは罰として 日テレジェニックの乳でもさらせ!

そしたら0.67%くらいゆるしてやる。
982名無しさん@4周年:03/10/25 08:27 ID:jxAyGdr7
983名無しさん@4周年:03/10/25 08:27 ID:XW6TiW3M
対応が早かったんだよね。会社は知ってただろ
984名無しさん@4周年:03/10/25 08:27 ID:cCH60hX8
1000
985名無しさん@4周年:03/10/25 08:27 ID:DWTkCSlf
こういう事は、噂や空想の範囲の事だった。やることは可能だけど、まさか
実際にやらんだろ、という感じ。両さんの漫画がギャグとして成立するのは、
実際にはそんなことは無いだろう、とみんな思ってるからだ。

けど、実際にやってた事がバレた。つまり、可能であって、実際にやっている、
ということが露呈しちゃった。違法とはいえないのかもしれないが、各局や新聞が
ニュースのトップで報道し、社長が深々と頭を下げて謝罪するほどの「悪いこと」を。

きっとこれは氷山の一角。テレ朝の番組でも未遂とはいえ、あれほど堂々と
謝礼をちらつかせて告知してケロッとしてるくらい、番組制作の現場の人間は
「悪いこと」という感覚が希薄。実際には上記のように「悪いこと」なのに。

ということは、バレなかっただけで、現場ではいくらでもやっていた、という事が
想像できる。そして「想像できる」ことは、今回のように「実際に行われている」
ということだ。

986名無しさん@4周年:03/10/25 08:27 ID:7vsTXquQ
c
987名無しさん@4周年:03/10/25 08:27 ID:5AAhmLbE
1000にだ
988名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:EL5x01PT
993くらい?
989 :03/10/25 08:28 ID:T1PtVEwU
早く次のスレッド
990名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:Eo92zDT+
>>979
学校の先生に付け届けするのは韓国人だけだと思ってますた。
991名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:cCH60hX8
>>985
不祥事は今に始まったことじゃないだろ。
992名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:pu+ccxQW
「電通社員皆殺し」のレスが次スレに
993名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:OkhXExol
1000だったら

外でチソチソ シュッシュッシュ!
994名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:7vsTXquQ
1000
995名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:X2Y04P9C

この件でわかったこと

1.これまで&これ以降も日テレの視聴率は全く信憑性がない
2.2ちゃんで日テレ工作員が必死

996名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:yJPUoyJk
10の3乗!
997名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:5AAhmLbE
日テレは今日も元気に営業中
998名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:hOlkGINS
1000
999名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:zdWUz6TX
1000 gettttt
1000名無しさん@4周年:03/10/25 08:28 ID:KDjEnNX0
1000じゃ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。