【小数点】コンマかピリオドか〜現状通り共存で決着[10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん@4周年:03/10/26 02:37 ID:T/8WC5x4
>>133
メートル法だから。   と「パルプフィクション」にあったな  
171名無しさん@4周年:03/10/26 06:47 ID:BoMdx/y9
>>147
ラテン語みたいでかっこいいですね。
ローマ数字も 4 -> IV (5の1つ前) とか書いたりする。

>>156
>>154 の言ってるのは、ロケールとかのことじゃなくて、ソース側の話じゃないのかな。
172名無しさん@4周年:03/10/26 08:40 ID:zr9/TDXR
>>121
 うろ覚えだが、フランスでのフランス語の数え方の根底にあるのは、そこに
昔(ローマ人による征服よりも前)住んでいた連中の数え方らしい。

>>143-145
 おまいら座布団没収(w

>>158
 横レスだが、このスレを見て、初めてコンマを小数点として使う場合がある
ことを知った。
173名無しさん@4周年:03/10/26 08:55 ID:XutH9EvP
>>172
>昔(ローマ人による征服よりも前)住んでいた連中の数え方らしい。

ガリア人だな
174名無しさん@4周年:03/10/26 09:01 ID:NdJjfQpl
ゴルゴ13が書類の「カンマ」の部分を狙い撃ちして文面の意味を曖昧にしてしまい
無効にするというストーリーがあったが、数字も読み取り方次第で混乱するだろうな。
175通りがかり:03/10/26 09:11 ID:4lOF42/8
>>147>>171
7:50だったら、普通は「8時10分前」っていうところを
九州では「8時前10分」というらしい。
176名無しさん@4周年:03/10/26 09:49 ID:/2uwEssD
>>166
そのスレッド教えてくれない?
ちょっと見てみたい気がする。

あと、その意見は気にしないほうがいいよ。
彼らは自分とは違う意見に関して激しく排除しようとすることが多い。
なんていうか、頭が悪いんだよな。だいたいが高卒とか専卒だし。
デジタル土方と言われるのも仕方ない。

デジタル土方である俺はかなり鬱だが。
177名無しさん@4周年:03/10/26 11:12 ID:YW4pET4T
>>176
ビジネスsoft板
スレッドタイトル
「Excel総合相談所 16Excel総合相談所 16」

今は、過去ログ倉庫に入っています。
http://pc2.2ch.net/bsoft/kako/1060/10603/1060345528.html
178名無しさん@4周年:03/10/26 11:17 ID:/ULFNSm6
俺様の名スレに決定。
179粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/10/26 11:22 ID:adhhQ4gv
12進法は片手に指が6本ある民族が発祥。

180名無しさん@4周年:03/10/26 11:31 ID:YW4pET4T
>>172
>>うろ覚えだが、フランスでのフランス語の数え方の根底にあるのは、そこに
>>昔(ローマ人による征服よりも前)住んでいた連中の数え方らしい。

60進法の起源は、バビロニアにあるみたいです。↓
ttp://www.ma.ccnw.ne.jp/kwc/bbs_qa/circle.htm
181名無しさん@4周年:03/10/26 11:38 ID:Qcik7yw3
コンマのマンコに誘われてー♪
182名無しさん@4周年:03/10/26 11:43 ID:S78e0FDC
悪いことしてたでしょ
あーうー
183 ◆S.2get/I.I :03/10/26 11:51 ID:XR43s0Vj
玉虫色の決着か。。。。

アンドロメダマ号あやつって

一応な。
184名無しさん@4周年:03/10/26 12:04 ID:YW4pET4T
他にわかりにくいのが、日付表記。
欧米圏では以下2つの方法が使われている。

(1)イギリス式 日・月・年の順
(2)アメリカ式 月・日・年の順

これをはっきりしないと、例えば"5,12,2003"と書いた場合、
(1)イギリス式だと2003年12月5日
(2)アメリカ式だと2003年5月12日
で、どちらかわからない。

私は、海外で日付を書く時は、2003年12月5日だと"5,Dec,2003"
と書くようにしている。
185名無しさん@4周年:03/10/26 12:12 ID:YW4pET4T
>>121
>>フランス語も変な言い方をするぞ。70を「60と10」と言ったりする。
フランス語の数字のいい方は、いろんな要素が混じっていてかなり不規則。

ここから引用
>>たとえば↓を参照
>>ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/frenchj.html
>>驚くべきことに、中国語を話す子供は英語を話す子供より数の能力が高い
>>ことが立証されている。不規則な数体系は数の能力に悪影響がある。

テレビで言っていた話だけど、日本人が諸国に比べて暗算能力が高いのは、
日本語の数詞のいい方がかなり規則的である事が影響しているらしい。
186名無しさん@4周年:03/10/26 13:46 ID:/ULFNSm6
>>184
それはマジで悩む時ある。

日付を20031026と8桁の数値に置き換えた時、
日本式の年月日順が時間順にソートされるから一番便利だったりする。
187名無しさん@4周年:03/10/26 13:46 ID:mfUcNxi/
明日、幼稚園に襲撃しまーすw
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1067134985/20
188名無しさん@4周年:03/10/26 14:02 ID:PLptzbcQ
>>185
ソフトウェアの内部処理的には、日付データを"20031026"とかの8桁の数値
で保存する場合が多いね。
189名無しさん@4周年:03/10/26 17:15 ID:zr9/TDXR
>>185
 というコトは、隣の国と中国も暗算能力が高いはずだな。
190 :03/10/26 18:06 ID:wnjLddOf
雨がいくらヤード・ポンド表記を死守しようとしても、学術・スポーツ分野は

メートル表記が確立している以上、雨もメートルを無視はできない。

最近、マトリックス・リローデッドを見ていて気が付いたが、話の中にメートル表記が使われているシーンがあった。

ヤード・ポンド表記を採用している国は現在3カ国、雨・英・リベリアのみ・・・・・

ところで、カナダはどうなのかな?
191名無しさん@4周年:03/10/26 18:55 ID:/mePxbH6
>>190
> 雨がいくらヤード・ポンド表記を死守しようとしても、学術・スポーツ分野は
> メートル表記が確立している以上、雨もメートルを無視はできない。

アメリカで一番メジャーなアメフトを見る限り、スポーツで米が確立しているとは思えん。
他のスポーツじゃ、長さの単位なんかどうでもいいだろ。
あ、ゴルフは別か。
192名無しさん@4周年:03/10/26 19:06 ID:6xx3Kqft
句点が「。」(マル)で,読点が「、」(テン)な由来は,どちらも漢文を訓読する
ときの習慣から発生したものです.学のあるひとは白文ですらすら読みますが,学の無い
人のアンチョコにはテンやマルがいっぱいついているのです.
もともとの日本語に,こんな習慣はありません.紫式部も兼好法師も芭蕉の翁も,
こんな不粋なテン・マルなどつけてはいません.
193μηκο..._〆(゚▽゚*):03/10/26 19:30 ID:ufBCPEoA
ウンコξにケテーイ

5万円 → 50ξ000
194名無しさん@4周年:03/10/26 19:33 ID:q4yLPTUz
激しく,派。ピリオドじゃそこで終わりって印象がある。
195名無しさん@4周年:03/10/26 19:33 ID:RO/Iejco
昔珠算習っていて
コンマ,(左向き)
小数点、(右向き)
と教わったな
196名無しさん@4周年:03/10/26 19:52 ID:MxMFyyAN
>>184
最近は欧米人も日付を反対にしたり、名前を逆から言ったりすることの
不合理に気づいて改め始めているようだ。スウェーデンでは日本と同じく
YMDの順番で日付を表現しているようだし、アメリカでも人名リストなどは
苗字、名前の順番になっているものが増えてきた。
197名無しさん@4周年:03/10/26 20:03 ID:/FvuEjaj
>>184
だから、米国では通常月をアルファベットにしてるんだろ。
問題はドイツとイギリスの違い。
>>196
それは、情報処理するときに、上位の桁を下位にシャッフルして表示するのが面倒くさいだけだろう。
入力データ形式=コンピューター内のデータ形式の方がすっきりするシナ。
198名無しさん@4周年:03/10/27 14:34 ID:Ej1uDym4
199 ◆DELTA1BTlo :03/10/27 17:28 ID:8DsVoYLx
コンマは書きにくい。
200名無しさん@4周年:03/10/28 00:22 ID:vZV35zuV
age
201  :03/10/28 00:25 ID:u5xUs4ow
\10,000,000.00
202名無しさん@4周年:03/10/28 00:58 ID:nXmCnthv
いまさらながら>>32にワロタ
203名無しさん@4周年:03/10/28 20:10 ID:wvgidXvw
てst
204名無しさん@4周年:03/10/28 21:46 ID:nVtblHmd
てすと
205名無しさん@4周年:03/10/29 05:40 ID:+k2aMAyt
ヨーロッパでは、浮動小数点を引数に受け取るC言語の関数はどう記述するのですか?

Hoge(1.23, 4.56);
Hoge(1,23; 4,56);

のどっち?
206名無しさん@4周年:03/10/29 05:49 ID:KOY5yPrq


           「コンマ」か「ピリオド」かだって?

             「マンコ」でキマリ☆  (*^ー゚)ノ


207名無しさん@4周年:03/10/29 06:38 ID:0dQXbp9x
で、どっち?
208名無しさん@4周年:03/10/29 06:40 ID:F5bmIBP/
コンマおとすな
209名無しさん@4周年:03/10/29 06:43 ID:FN47hOdx
>英語圏のピリオド派がコンマに統一しようとする国際標準化機構(ISO)の動きに
>待ったを かけた形で、現状通りの共存で決着した

まず米英がメートル法に統一してくるのが筋と言うものだろう
つーか、同時にやれよ
210名無しさん@4周年:03/10/29 06:46 ID:PHR24asj
マンコでいいじゃん。
211名無しさん@4周年:03/10/29 07:10 ID:7DPaavnI
マンコがピリオドか・・・?
212名無しさん@4周年:03/10/29 07:42 ID:IFL0odxn
マンコかリビドーか
213名無しさん@4周年:03/10/29 07:46 ID:1P7x5mPi
マンコはコンマを逆に書くんだろ?
オマンコマークじゃないよな?
214名無しさん@4周年:03/10/29 07:52 ID:whjtlpX9
ゴメ・・・漏れまともに

「マンコかピリオドか」って読んじゃターヨ(激しく(鬱))

で、こんなトコに居る漏れって・・・
勘違いでおびき寄せられたってのが見え見え・・(更に鬱)
215名無しさん@4周年:03/10/29 07:59 ID:7tLvht8q
EXCELにCSV形式扱いで取り込んでえらい目にあったことがあるんで文字列カンマは
避けたいな
216名無しさん@4周年:03/10/29 09:13 ID:8YqJItrO
おこめ券
217名無しさん@4周年:03/10/29 09:37 ID:hUAfdpLy
おコンマ。
218名無しさん@4周年:03/10/29 10:32 ID:bv+kRy8Q
>>213
‘,
219名無しさん@4周年
横書き句読点の謎
ttp://www.cc.kyushu-u.ac.jp/RD/watanabe/RESERCH/MANUSCRIPT/OTHERS/YOKO/ten.pdf
長いけどけっこう面白い。結論だけ書くと、

1.文部省が昭和25年(1950)年に出した,「,」「。」という基準は,公用文や問題集などの「堅い」
  文章を除いて,未だ一般の文書の基準となっていない.
2.数式が多く出る科学技術系の文書には,数式や欧文の親和性から「,」「.」がよく用いられる.
3.マスコミの基準は「、」「。」であり,縦書きの延長として,新聞・雑誌の横書きの文章に多く使わ
  れている.
4.「,」「。」が一般的とか普通であるという文献があったが,かなり疑問.端的な証拠として,出荷
  時の一太郎の句読点モードに「,」「。」がない.
5.句読点には,文章の内容によって,適・不適がある.
6.文部省および国語審議会が,「,」「。」の基準をこれまで精力的に推し進めなかったため,横書
  き句読点の棲み分けが出来つつある.
7.それ以前に,誰も何も考えていないフシがある.