【海外】アイスランドで日本語大人気 ( ・∀・)っ[ ワ ] < この字はなんですか〜?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びっくりくん φ ★
アイスランドに日本語熱 今秋開設の講座、大人気
http://www.sankei.co.jp/news/031024/1024kok019.htm

総人口30万人足らずの島国アイスランドでこの秋、初めて日本の言語や文化を学ぶ課程が
国立アイスランド大学に誕生した。遠い国ながら日本に対する関心は高く、外国語の受講者数で
はいきなり英語に次ぐ人気に。学生の多くは「早く日本に留学したい」と意欲満々だ。

 「この字は何ですか」。専任講師、梅沢薫さん(38)=神戸市東灘区出身=がめくる片仮名の
パネルに、40人余りの学生が次々に答えていく。

 梅沢さんが英語で「日本の学生と電子メール交換をしてみたい人はいますか」と聞くと、教室全体
から一斉に手が挙がった。「これだけの人数が目を輝かせて集まり、圧倒されました」と梅沢さん。

 日本語コースは外国語では12番目で、欧州系言語以外で初めて。語学のほか宗教や音楽、
陶芸などの日本文化を学ぶ。

 アンナ・アグナルスドッティル人文学部長は「両国とも火山活動がある島国で、漁業や捕鯨など
多くの共通点がある」などと開設理由を話す。

 学生の中には社会人や主婦も。ファッションモデルの仕事で2回、訪日したことがあるという
ソールベイグさん(28)は「日本文化が大好き。遠いからなおさら興味があります」と笑顔を
見せた。(共同)
2名無しさん@4周年:03/10/24 11:08 ID:k2Iwaz4W
わし
3びっくりくん φ ★:03/10/24 11:09 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
4名無しさん@4周年:03/10/24 11:09 ID:m3m9unCn
びょく?
5名無しさん@4周年:03/10/24 11:09 ID:n7ebTIj+
5
6名無しさん@4周年:03/10/24 11:09 ID:qIcz+hf6
>総人口30万人足らずの島国アイスランド

(´Д`;) オイオイ産経の記者よ…。
7名無しさん@4周年:03/10/24 11:10 ID:1elp7X4U
この人たちの期待を裏切らぬよう
何か出来ることはないか?
8名無しさん@4周年:03/10/24 11:10 ID:jYPBrQIY
日流熱風
9名無しさん@4周年:03/10/24 11:10 ID:Yo920jOg
まぁ同じ漁業国家として仲良くしたいわな
10名無しさん@4周年:03/10/24 11:10 ID:xjtuOxqA
向こうの人は勉強熱心そうだから、
こっちのアフォ餓鬼より日本語流暢になったして(w

11名無しさん@4周年:03/10/24 11:10 ID:lZO64NxJ
捕鯨など多くの共通点がある
か・・・( ・∀・)イイ!
12名無しさん@4周年:03/10/24 11:11 ID:3BEJhls1
アイスランドと交流しとくと色々お得があるかも。
とりあえず2chにアイスランド板作る事を目標に、
日本語勉強してる奴らを2chに誘導しよう。
連絡先メアドとかないか?
13名無しさん@4周年:03/10/24 11:11 ID:J52CmvcO
>>7
男はチョンマゲにする。
14名無しさん@4周年:03/10/24 11:11 ID:elQHs8LZ
それよりハングル勉強しる<ヽ`∀´>
15名無しさん@4周年:03/10/24 11:11 ID:MmuzZXtc
人口少なっ!!!
16名無しさん@4周年:03/10/24 11:12 ID:QpS6r05M
アイスランド(・∀・)イイ!!
17名無しさん@4周年:03/10/24 11:12 ID:d40THitZ
そうか、30歳童貞ひきこもりの俺もアイスランドに行って日本語教師すればモテモテかな?
18名無しさん@4周年:03/10/24 11:13 ID:Lc+eSv78
バイキングの末裔
19名無しさん@4周年:03/10/24 11:14 ID:KxruE9x7
外務省のデータ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iceland/

この国って軍隊が無いんだね。
20名無しさん@4周年:03/10/24 11:14 ID:LzFwcMXS
30万近くまで増加したの?
21名無しさん@4周年:03/10/24 11:15 ID:62HCef8x
アイスランドの人とメール交換してみよう
22名無しさん@4周年:03/10/24 11:15 ID:jYPBrQIY
国旗 http://web.hhs.se/personal/suzuki/flag/Iceland.gif
マクドナルドの店舗数 3 ランク:30位
ノーベル賞の受賞者数 1 ランク:26位
人口 279,384 ランク:30位
平均余命(男女計) 79.66 ランク: 6位
国内総生産(GDP、為替レート換算、10億米ドル) 8.4 ランク:30位
農業部門の国内総生産(GDP)に占める比率 10.1% ランク: 2位


インターネットユーザーの数(人口10,000人当たり) 6,076.39 ランク: 1位
23名無しさん@4周年:03/10/24 11:16 ID:y0SHv63q
【価値】

白人28万人>>>>>>>>>>>>>中国人12億人
24名無しさん@4周年:03/10/24 11:16 ID:CuLHxS4e
>>18
ビッケ
25名無しさん@4周年:03/10/24 11:16 ID:cECF/CUz
以前なんかのテレビ番組で
色々な人に「青天の霹靂」という漢字を読ませるというインタビューをしてたら
日本文化を学びに来た白人の留学生二人が「霹靂」を読めなかった

だが
きれいで流暢な日本語を話しながら訓読みと音読み、漢字の部首などの知識を利用して
正解を求めたのにはびっくりした

どこぞの国の留学生とは大違いと思った
26名無しさん@4周年:03/10/24 11:16 ID:m3m9unCn
軍隊は無いけどNATO加盟国で米軍だったか駐留してる
27名無しさん@4周年:03/10/24 11:16 ID:Bq3te7lu


 統一教会系チョソ工作員狩りキャンペーン中




         14 :名無しさん@4周年 :03/10/24 11:11 ID:elQHs8LZ

          それよりハングル勉強しる<ヽ`∀´>



28名無しさん@4周年:03/10/24 11:17 ID:65Zbg8sG
ビョークは日本人記者の下ネタにかなりムカツイタラシイ
(ソース脳内)
29名無しさん@4周年:03/10/24 11:17 ID:aoAiGAFv
(´ワ`)
30名無しさん@4周年:03/10/24 11:17 ID:URXApE0E
アイスランドって何処にあんの?
31名無しさん@4周年:03/10/24 11:17 ID:DLh66HYZ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iceland/data.html
人口28.3万人
国土が日本の四分の一なのに、人口少なすぎ!
言語はアイスランド語。よくわからん。
32名無しさん@4周年:03/10/24 11:17 ID:y2OR6CL/
30万って、、、合併前の静岡市以下か。
33名無しさん@4周年:03/10/24 11:17 ID:jYPBrQIY
アイスランド データ

魚介類の1人当たり年間供給量(kg) 90.1 ランク: 1位
砂糖の1人当たり年間供給量(kg) 56.2 ランク: 3位
スパイスの1人当たり年間供給量(kg) 0.7 ランク: 5位
消費税率(付加価値税率) 24.50% ランク: 4位
34名無しさん@4周年:03/10/24 11:18 ID:SS8mgH17
>>22
平和な国っぽいね
農業とか。昔の日本みたい。




でもネット人口スゲ
35 :03/10/24 11:18 ID:tNbmOg1/
アイスランドは緑の多い島だったが、グリーンランドは氷しかない島だった。
36名無しさん@4周年:03/10/24 11:18 ID:EPIjGB1j
サッカーでドイツと引き分けたのを観てから
アイスランドはタダもンじゃねーって思った。
37名無しさん@4周年:03/10/24 11:18 ID:3oW5PajD
近くないからいいんだよな
38びっくりくん φ ★:03/10/24 11:18 ID:???
アイスランドは地面が滑るからナッツシュートとかが出しづらいんだよな。
39名無しさん@4周年:03/10/24 11:18 ID:4BZk+7iO

2006年度調査

インターネットユーザーの数(人口10,000人当たり) 6,118.19 ランク: 1位
インターネットユーザー中の2ch常用者 6,101,88 ランク: 1位
40名無しさん@4周年:03/10/24 11:18 ID:lZO64NxJ
魚介類の1人当たり年間供給量
日本負けてんのか
41名無しさん@4周年:03/10/24 11:18 ID:APrElQX9
インターネット利用者多いな・・・
42名無しさん@4周年:03/10/24 11:18 ID:1Fy3fx6C
じゃあアイスランドの美少女とメル友になるか・・。
43名無しさん@4周年:03/10/24 11:19 ID:rchL3Wbi
最近のニュースで知ってネット率の高さはすごいと思ったが
人口こんなに少なかったのか〜
44名無しさん@4周年:03/10/24 11:19 ID:NoDsTXgd
ビョークみたいな日本人顔多いね。
45名無しさん@4周年:03/10/24 11:19 ID:GrXWSaiW
ビョークってアイスランドだっけ?
46名無しさん@4周年:03/10/24 11:20 ID:jYPBrQIY
http://web.hhs.se/personal/suzuki/o-Japanese/Iceland.html

ランキングとかのデータは↑を参照
47名無しさん@4周年:03/10/24 11:20 ID:NoDsTXgd
以後
48名無しさん@4周年:03/10/24 11:20 ID:R/OWutOD
>>6とか>>36はアイルランドと区別がついてないと思われ
49名無しさん@4周年:03/10/24 11:20 ID:62HCef8x
ビョークってアイスランド?
50名無しさん@4周年:03/10/24 11:20 ID:Qb4EUzXM
昔はアジア系人種のイヌイットが住んでて、やがてバイキングに吸収されたんだけど、
時々イヌイットの遺伝子が出て、アジア系の顔つきの人がいるらしい。
ビョークみたいに。
51名無しさん@4周年:03/10/24 11:21 ID:SpKaicLy
なんだか背筋を伸ばしたくなるニュースだな
52びっくりくん φ ★:03/10/24 11:21 ID:???
53北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/10/24 11:21 ID:9knGn2w2
【海外】アイスランドで日本語大人気 ( ・∀・)っ[ ぃっτょι ] < この字はなんですか〜?


>>36
それは、アイルランドでしょ…、ボケてるのかも知れんが…。
54名無しさん@4周年:03/10/24 11:21 ID:Z9LNdbvW
>>40
たぶん漁獲高/人口じゃない?
55名無しさん@Meadow:03/10/24 11:21 ID:it927ngV
何だこの韓国みたいな記事は。大人気な訳ねーだろ プス。
悪い事ではないが自賛ヤメレ。
56名無しさん@4周年:03/10/24 11:22 ID:q4ORKI/I
アイスランドってイギリスの北にあるところ?(アイルランドと区別はできてる)
たしか、火山の国だったような。温泉分化を広めよう。
57名無しさん@4周年:03/10/24 11:22 ID:SSUdhFB5
水力発電で電気需要の8割をまかなう国
58名無しさん@4周年:03/10/24 11:22 ID:4BZk+7iO
アイスランドの国旗 カコイイな
59名無しさん@4周年:03/10/24 11:22 ID:pidITzod
日本の1/4で30万人弱って・・・めちゃくちゃ土地とか安そうだな、
治安も良さそうだし行ってみたくなったよ。
60名無しさん@4周年:03/10/24 11:22 ID:/i8uyM+8
アイスランドの言語は何なの?アイスランド語ってあるの?
61名無しさん@4周年:03/10/24 11:22 ID:LuXmF+ic
>>31
アイスランドが少ないんじゃなくて、
日本の人口密度が異常に多いんだよ。
多分日本は大陸からの人口移動で多いんじゃないか?
62名無しさん@4周年:03/10/24 11:22 ID:KxruE9x7
>>52
アイスランドって、こんなイメージなんだね、実際。
でも、結構暖かい処らしい。
63名無しさん@4周年:03/10/24 11:22 ID:7Gp5YB62
アリアンフロッド萌え
64名無しさん@4周年:03/10/24 11:23 ID:Rw6OvKzQ
日本語覚えても2ちゃんだけはやめとけ…
65名無しさん@4周年:03/10/24 11:23 ID:m3m9unCn
>>59
人口少ない分
犯罪率とか上位に来てたと思う、あと自殺とか
66名無しさん@4周年:03/10/24 11:23 ID:Qb4EUzXM
>>38
熱血高校ドッヂボールか。懐かしすぎ。
67名無しさん@4周年:03/10/24 11:23 ID:LEyEm8yw
2003年度調査

インターネット母に奨められて使っている基礎化粧品第1位
インターネット娘に奨められて使っている基礎化粧品第1位
68名無しさん@4周年:03/10/24 11:23 ID:rItwK8/J
>17
OECD:10代の出産[1998年] アイスランド 24.7

娯楽がインターネットとセックルしか無い国だしモテモテ確定だ
69名無しさん@4周年:03/10/24 11:23 ID:NoDsTXgd
みんなカマクラに住んでるイメージが!
70名無しさん@4周年:03/10/24 11:23 ID:62HCef8x
> 1965年アイスランド・レイキャビク生まれ

( ゚Д゚)<初めて知った・・・。
71名無しさん@4周年:03/10/24 11:23 ID:kq5Q4gaW
チョンは〜そと♪
 アイスランド人は〜うち♪
72名無しさん@4周年:03/10/24 11:24 ID:Gk11cCLq
小さい頃アイスクリームの国だと思ってた。
73名無しさん@4周年:03/10/24 11:24 ID:EPIjGB1j
>>48
>>53
EURO2004の予選見てないのですね。
74ぼるじょあX ◆W/MAiKW4l6 :03/10/24 11:24 ID:L6Gr7jlZ
>>55
(・3・)ノ 妬んでんじゃネーよ三国人さっさと国にカエレ
75びっくりくん φ ★:03/10/24 11:24 ID:???
>>66
いつもロシアで苦戦する。
アフリカでイライラする。
アメリカ楽勝。
そんなゲームでしたな。
76名無しさん@4周年:03/10/24 11:24 ID:u33LXbeA
世界平和!
77名無しさん@4周年:03/10/24 11:24 ID:/osjiDHr
北緯65°くらい? (((´・ω・`))) サブー
78北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/10/24 11:25 ID:9knGn2w2
>>73
こりゃヘツレイしますた
79名無しさん@4周年:03/10/24 11:25 ID:KxruE9x7
80名無しさん@4周年:03/10/24 11:25 ID:qKYvGDMb
チョンを追いだせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
81名無しさん@4周年:03/10/24 11:26 ID:kq5Q4gaW
台湾・トルコ・アイスランドが親日3巨頭なのかな。
82名無しさん@4周年:03/10/24 11:26 ID:pidITzod
>>65
http://web.hhs.se/personal/suzuki/o-Japanese/Iceland.html
強盗とか窃盗はそうでもないけど、強姦事件が突出して多いのはかなり嫌かも・・・隣の半島思い出した、鬱。
83名無しさん@4周年:03/10/24 11:26 ID:9/+9aFat
>55
>プス
↑これは針か何かを刺した音ですか?
84名無しさん@4周年:03/10/24 11:27 ID:jYPBrQIY
アイスランド 強姦事件(人口10万人当たり) 26.0 ランク: 4位
韓国 強姦事件(人口10万人当たり) 13.0 ランク:12位
日本 強姦事件(人口10万人当たり) 1.8 ランク:27位
85名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:NoDsTXgd
強姦事件で韓国が霞むとは...
86名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:UocI5PoO
↑はうそ
87名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:rchL3Wbi
>>61
気候の影響もあるでしょう
88名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:pidITzod
>>84
まぁ、日本の場合、被害者が訴えない文化を考慮せねばならないとはいえ
比較しても10倍近いってのはちょっと異常な数字だよな・・・アイスランド。
89名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:7rRi+XIw
アイルランドと区別つかねー。
どこにあるんだ?
90名無しさん@4周年:03/10/24 11:28 ID:5SONfP8C
こういうのって実際どうなんだろうね。

アイスランドの掲示板とか見てみたいな。
91名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:DLh66HYZ
>>81
パラオを忘れてる
92名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:62HCef8x
>>89
イギリスの北の方
93名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:m3m9unCn
人口30万だから強姦年間80人、計算しやすい
94名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:pidITzod
>>88
あ、ミスった、10倍近いじゃなくて15倍近いだ。
95名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:z+Z0vBGV
日本の夏の蒸し暑さに悶絶しそうだな。
96名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:NoDsTXgd
ドラクエだとラストバトルなイメージ。
97名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:5SONfP8C
>>81
インドも
98名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:O6yQ0wgM
( ・∀・)っ[ ょぅι゙ょ ] < この字はなんですか〜?
99びっくりくん φ ★:03/10/24 11:29 ID:???
>>90
アイスランドのドメインは「is」ですな
100名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:R/OWutOD
>>73

しらなかった。。
引き分けたのか?
ありえねー。

でもアイルランドもw杯で引き分けてたよな。
101名無しさん@4周年:03/10/24 11:29 ID:6f+JMvY4
リナックスの原産国は、ここだっけ?
102名無しさん@4周年:03/10/24 11:30 ID:NFhKg0O3
アイスランドって寒い国?
にしても、アイスランドって名前なかなか可愛いな。
103名無しさん@4周年:03/10/24 11:30 ID:3BEJhls1
アイスランド人を2chに誘導しようぜ
104名無しさん@4周年:03/10/24 11:30 ID:/i8uyM+8
>>84
ヤバイ奴が多いのか、元からある文化と西洋の価値観との歪みなのか、どっちだろう?
105名無しさん@4周年:03/10/24 11:30 ID:DLh66HYZ
>>94
だが、人口は日本の0.2%だ
106名無しさん@4周年:03/10/24 11:30 ID:i/F+vqOs
アイスランドって自殺率1位じゃなかったっけ?
寒いし夜ばっかだから・・・って
107名無しさん@4周年:03/10/24 11:30 ID:sBI4fnJ0
またアニオタか
108名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:sBI4fnJ0
>>106
ハンガリー
109名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:s5W0BisJ
ビョークの出身地だっけ?
名前からして寒いんだろうな〜アイスランド
110びっくりくん φ ★:03/10/24 11:31 ID:???
100ゲット
111名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:NoDsTXgd
ここは韓国人にはスパルタンなインターネッツですね。
112あほ:03/10/24 11:31 ID:hhOPhT5l
鯨サミットが
日本語で行えるかも・・・。
113名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:QXqQBN0n
アイスランドには地球のオマソコがあるはずだが
違ったかな?たしか「ギャオ」とかいった
114名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:65Zbg8sG
このスレが大人気である理由も輪下欄



藻前ら、本当は好かれたいんだねw
115名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:pidITzod
>>105
いや、それはそうなんだけど、あれは絶対数ランキングじゃなくて(人口10万人当たり)だよ。
116名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:KxruE9x7
結構犯罪が多いな。退廃した社会って感じ。
北欧のように、ブサヨ思想に嵌ってしまったのか?
117名無しさん@4周年:03/10/24 11:31 ID:5SONfP8C
>>84
韓国1位じゃないの?
118びっくりくん φ ★:03/10/24 11:32 ID:???
(´・ω・`)
119名無しさん@4周年:03/10/24 11:32 ID:1voh6bCA
アイスランドって、変化の杖を欲しがっているじいさんがいる国だっけ?
120名無しさん@4周年:03/10/24 11:32 ID:ZCM46tTl
「大人気」って。



韓国の新聞みたいなタイトルですね。>産経新聞
121名無しさん@4周年:03/10/24 11:32 ID:DLh66HYZ
>>104
人口が少ないから、犯罪数が少なくてもこういう統計では数が多くなってしまう。
日本 一億二千万
韓国 五千万
アイスランド 三十万
122名無しさん@4倍満:03/10/24 11:32 ID:Htf8IBzb


アイスランドって、メカルト図法の地図だと、物凄く大きく見える地域ですか・・・?
123(・ε・) ◆.3.19XaxRU :03/10/24 11:32 ID:eqM2cJ6E
嬉しいこと言ってくれるじゃないの。
124名無しさん@4周年:03/10/24 11:33 ID:79WwXfCq
>>65
いや、犯罪自体ほとんど無いんだってよ。
殺人なんかずっとおこってないらしい氏ね。
125名無しさん@4周年:03/10/24 11:33 ID:KxruE9x7
>>122
あれは、グリーンランド。
126名無しさん@4周年:03/10/24 11:33 ID:DLh66HYZ
>>115
あ、ほんとだ。スマン
127名無しさん@4周年:03/10/24 11:33 ID:rchL3Wbi
>>122
それはグリーンランド
アイスランドもでかく見えるが・・・
128名無しさん@4周年:03/10/24 11:33 ID:5JA78Toi
こういう右翼的なスレはよくないなあ・・・
129名無しさん@4周年:03/10/24 11:33 ID:5SONfP8C
人口あたりの比率で出して欲しいね
130名無しさん@4周年:03/10/24 11:33 ID:sBI4fnJ0
こういう記事見るたびにどっかのお国を連想しちゃう
ちょっと日本語学科が物珍しくて受講者殺到しただけで
日本がブームって・・・
131名無しさん@4周年:03/10/24 11:33 ID:9nGnU9mP
>>120
日本人はすぐ自虐になるんだから、これぐらい書いておいた方がいいよ。
132生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/10/24 11:34 ID:ChEUDCOG
( ´D`)ノ<人口 279,384 ランク:30位って、他の国はもっと少ないって事なんれすか。
       1位と2位の国が多すぎるんれすかねぇ。
       ちったぁ間引け。
133名無しさん@4周年:03/10/24 11:34 ID:ygn4XYue
>>119
それはハイドライドスペシャルだろ!!
134名無しさん@4周年:03/10/24 11:35 ID:EPIjGB1j
島国は〜ランドって名前がしっくりくるね。

↓日本も〜ランドって名前にしてくんろ。
135名無しさん@4周年:03/10/24 11:35 ID:m3m9unCn
>>132
OECDランキングだよ
136名無しさん@4周年:03/10/24 11:35 ID:8Iaxx/ad
これもマンガ、アニメの影響なんだろうか
137名無しさん@4周年:03/10/24 11:36 ID:KxruE9x7
やっぱ、ここにあるのかな、聖杯とかエクスカリバーとか、角度とか。
138名無しさん@4周年:03/10/24 11:36 ID:jYPBrQIY
OECD:数学的教養(リテラシー)(能力測定指標の平均値、15歳)[2000年]

1 日本 557
2 韓国 547
3 ニュージーランド 537
4 フィンランド 536
5 オーストラリア 533
5 カナダ 533
7 スイス 529
7 イギリス 529
9 ベルギー 520
10 フランス 517
11 オーストリア 515
12 デンマーク 514
12 アイスランド 514
139名無しさん@4周年:03/10/24 11:36 ID:NoDsTXgd
わくわく創価ランド>日本
140名無しさん@4周年:03/10/24 11:37 ID:QXqQBN0n
>>134
Rizing Sun Island
141名無しさん@4周年:03/10/24 11:38 ID:KqqZEteU
アイスランドって、
アイスクリームのテーマパークみたいな名前だ。

ぁははぁはははは
142名無しさん@4周年:03/10/24 11:38 ID:LYdC5Zdp
ごめんよ、アイスランドの人
凄く嬉しいんだけど、君達の国がどこにあるかもよくわからないんだ。
143名無しさん@4周年:03/10/24 11:38 ID:aRmHeVaP
温泉もあるよね
144名無しさん@4周年:03/10/24 11:38 ID:DLh66HYZ
>>134
これからは英語で書くときはnihonlandでいこう
145名無しさん@4周年:03/10/24 11:38 ID:V/IDFPUV
温泉同盟が結べるな。
146名無しさん@4周年:03/10/24 11:39 ID:QXqQBN0n
>>140
自己レス
×Rizing
○Rising
147名無しさん@4周年:03/10/24 11:39 ID:DLh66HYZ
>>142
これを機会に勉強汁。
148名無しさん@4周年:03/10/24 11:39 ID:pidITzod
>>142
簡単に言うとイギリスの左上あたりにある島がそう。
149名無しさん@4周年:03/10/24 11:39 ID:sCD5l/Bi
ビョーク
ムーム
シガー・ロス
150名無しさん@4周年:03/10/24 11:39 ID:jYPBrQIY
アイスランドの総人口が日本に旅行に来ても
大した経済効果がないってところがすごいな。
151名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:Wtp+cV59
地震と火山の国アイスランドか。氷河下に活火山が有って、噴火起こした時に
融けた水が大洪水起こすんだっけ。
地熱発電のパイプから小噴火が起きたりとか。
152名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:NoDsTXgd
ゲイシャランド
153名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:QEw9Y1TN
>>142
 小学生でも普通わかるが・・・
154名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:rchL3Wbi
>>132
この30位はOECD版らしい。中国もインドもインドネシアも入ってない
155名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:KxruE9x7
>>150
在日朝鮮人の方が多い・・・
156名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:7Y/jbRZQ
アイスランドって島だったのか!
157名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:Ev8y/0Hv
>>152
いってみたいぞ
158名無しさん@4周年:03/10/24 11:40 ID:JH1KurAF
アイスランドの情報もっときぼんぬ
159名無しさん@4周年:03/10/24 11:41 ID:/xnfTRo8
むかーし、80年代頃、火山絡みで水曜スペシャルで、良くやってなかった?
街に溶岩が流れて来て、港にある冷蔵庫を守るために
海水掛けて冷やしたって話しはアイスランドじゃなかったか?
160名無しさん@4倍満:03/10/24 11:41 ID:Htf8IBzb
>>125>>127

あっ、あれはグリーンランドだったっけ。
まぁ、多分、あの周辺なんだろうね。

寒々しい国名だし。
161名無しさん@4周年:03/10/24 11:41 ID:sBI4fnJ0
ビョークも小さいころ日本人に似てるって馬鹿にされたらしいね
それで日本に興味もって三島に傾倒してったらしい
モンゴロイドの血が結構な割合で混じってるのかな
162名無しさん@4周年:03/10/24 11:42 ID:FcNNV41K
どうせ漫画の影響だろ
163名無しさん@4周年:03/10/24 11:42 ID:KqqZEteU
アイスランドでオリンピックとか、W杯とかやろう!
国の人口より多い観光客が
164ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :03/10/24 11:42 ID:2p8Tw2ql
165名無しさん@4周年:03/10/24 11:42 ID:x+i6LZVf
Yahoo!トラベルよりコピペ

言語 アイスランド語
言葉の概要
アイスランドの公用語はアイスランド語だが、英語がよく通じる国でもあるので、
英語が少しでも話せれば言葉の面で困るということはほとんどないだろう。
 
会話例
おはようございます ゴーザン・ダーク
こんにちは ゴーザン・ダイイン
こんばんは ゴット・クヴルド
はい ヨウ
いいえ ネーイ
ありがとう タック・フィリール/サッカシェールフィール
あなたのお名前は? クヴァズ・ヘイティル・スー
私の名前は貴子です イェフ・ヘイテイ・タカコ
お元気ですか クヴェルニフ・ヘヴルスーサズ
166名無しさん@4周年:03/10/24 11:42 ID:pidITzod
>>158
http://www.hankyu-travel.com/iceland/osa/
ぐぐってみたが、阪急交通社が一番いい感じ、
あと無機質なデータが欲しいときは外務省。
167名無しさん@4周年:03/10/24 11:42 ID:BgOR9ZFb
アイランド
168名無しさん@4周年:03/10/24 11:42 ID:JH1KurAF
イギリス、またの名を、グレートブリテン及び北部アイスランド連合王国だっけ?
169生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/10/24 11:43 ID:ChEUDCOG
( ´D`)ノ<OECD版らったんれすね。
       教えてくれた人ありがとうれす。
170名無しさん@4周年:03/10/24 11:43 ID:pidITzod
>>168
わざとか? 北部アイルランドだ。
171名無しさん@4周年:03/10/24 11:43 ID:7Y/jbRZQ
アイスランド語を覚えよう。
172名無しさん@4周年:03/10/24 11:44 ID:c/qrc3xI
ほお、ビッケの国か。仲良くしようじゃないか。
173名無しさん@4周年:03/10/24 11:44 ID:QXqQBN0n
アイスランドにある地球の割れ目ちゃん
見に行かないか?
174名無しさん@4周年:03/10/24 11:44 ID:UhhR/+7X
アイスランド、氷河の戦士
175名無しさん@4周年:03/10/24 11:44 ID:NoDsTXgd
ゴーザンダーク!(・∀・)
176名無しさん@4周年:03/10/24 11:45 ID:Z9LNdbvW
>>168
アイルランド
177名無しさん@4周年:03/10/24 11:45 ID:MSDuidry
ええニュースや。
178名無しさん@4周年:03/10/24 11:45 ID:JH1KurAF
>>166
サンクスさんです。
そこの写真で、男女二人の顔・・・
179名無しさん@4周年:03/10/24 11:45 ID:SpKaicLy
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
180名無しさん@4周年:03/10/24 11:45 ID:KqqZEteU
芬蘭(フィンランド)は変換できるが、アイスランドは変換できない!
漢字で、どう書くの?
181名無しさん@4周年:03/10/24 11:45 ID:XTCfcIQX
アイスランドには世界で一番ちいさな遊園地あるんだよ。
そこではアシカのレースや白熊の交尾なんか見られる。
182名無しさん@4周年:03/10/24 11:46 ID:Ev8y/0Hv
美人がいるならいってみたい
183森の妖精さん:03/10/24 11:46 ID:iiqC5icV
シシャモだな。実際はシシャモではないけど。
184ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/10/24 11:46 ID:d3hvRRQv

これで捕鯨再開同盟が結べるな。

ロケット発射場も建設してもらおう!

185名無しさん@4周年:03/10/24 11:46 ID:JH1KurAF
首都:レイキャビク!(・∀・)
186名無しさん@4周年:03/10/24 11:47 ID:ojUlOfo9
氷蘭
187名無しさん@4周年:03/10/24 11:47 ID:NoDsTXgd
1年後くらいにこういうスレが立つ

【国際】日本人、アイスランドで幼女を襲う【ロリ】
188名無しさん@4周年:03/10/24 11:47 ID:x+i6LZVf
>>181
マ、マジ!?
189名無しさん@4倍満:03/10/24 11:47 ID:Htf8IBzb
>>173

なんと、アイスランドは恥丘のオマンコですか!?
190名無しさん@4周年:03/10/24 11:47 ID:8yfJ4AfS
たしか、この島が孤島だったおかげで、
北欧神話とか伝承が補完された部分が大きいんだよね。
最近はオーディン教みたいなおかしな宗教が復興してるらしいw

きっと、寒くて外出できないんでネットとかにはまるんだろーね。
191名無しさん@4周年:03/10/24 11:47 ID:Wtp+cV59
>>159
ヘイマエイ島でしたか。民家の目と鼻の先で噴火が始まった。

アイスランド本島で1783年に起きた大噴火では、大量のガスや火山灰で
農業が壊滅、全人口の5分の1が餓死したそうで。
192名無しさん@4周年:03/10/24 11:47 ID:k/87wJHn

「ワ」 これは、「ワラ」つまり、
おかしなこと、面白いことを読んだときに
かつて、(笑)という言葉が使われていました。

しかし、多少性格の歪んだ人がいつしか(藁)という言葉を
使うようになり、やがて(ワラ)となり、
ひねくれ者の人がさらに(ワラ といかにも感じの悪い
人を馬鹿にしたようなあざ笑う言葉が使われるようになった。
193名無しさん@4周年:03/10/24 11:47 ID:6U0da5iN
日本語の先生ハンガリーのミツコそのままだね・・
194名無しさん@4周年:03/10/24 11:47 ID:OylKmFzy
唯一行ってみたい国だよ。
ボクシング禁止されている国ってここだっけ?
195名無しさん@4周年:03/10/24 11:48 ID:DLh66HYZ
>>181
知ってるよー。
こないだ友達が見に行って、おみやげにオットセイの人形をもらったよ。
196名無しさん@4周年:03/10/24 11:48 ID:9/+9aFat
>180
亜威素乱怒
197名無しさん@4周年:03/10/24 11:48 ID:aVqLGXnb

  「わ」 「ゎ」

  「ワ」 「ヮ」
198名無しさん@4周年:03/10/24 11:48 ID:AZaQ7T8X
アイスランドの島国根性って半端じゃないから
日本人(というかアジア人)観光客に冷たい国、
ってことで有名なのにね。
こうもガラっとかわるものかとびっくりだ。
199びっくりくん φ ★:03/10/24 11:48 ID:???
>>165
> はい ヨウ

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ

が通じるってことか
200名無しさん@4周年:03/10/24 11:48 ID:DLh66HYZ
>>189
地球のちんぽはオーストラリアにあるしな。
あれ、へそだっけ?
201名無しさん@4周年:03/10/24 11:48 ID:qUhXUjIB
ぐが大きい!
202名無しさん@4周年:03/10/24 11:48 ID:crOivDJD




石鹸ランド



203名無しさん@4周年:03/10/24 11:48 ID:ju9WifLv
何で今頃?
バブルの頃なら分るんだが。
今は中国語なんじゃ?
204名無しさん@4周年:03/10/24 11:49 ID:NoDsTXgd
エアーズロック?
205名無しさん@4周年:03/10/24 11:49 ID:c/qrc3xI
アイスランドでは白夜とかオーロラは見られるのかな?
206名無しさん@4周年:03/10/24 11:49 ID:zuDEQYm/
アイスランドでやとってくだしゃい
207名無しさん@4周年:03/10/24 11:49 ID:m7d44Icc
(*´Д`)友好国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ウンコみたいなヤツも多いけど、仲良くしましょうね。アイスランドの人!
208名無しさん@4周年:03/10/24 11:49 ID:pidITzod
>>198
どこの国の人間にも同じ態度なら、隣の半島に行くよりずっといいじゃん。
209名無しさん@4周年:03/10/24 11:49 ID:jYPBrQIY
人口30万でも国連じゃ1票だ。
仲良くしとこ。
210名無しさん@4周年:03/10/24 11:50 ID:JH1KurAF
よしおまいら、オーロラ見にアイスランド逝ってくる
211名無しさん@4周年:03/10/24 11:50 ID:kmjPcaWZ
せっかく見つけたすてきな島を独り占めしたくて、
バイキングたちは美しい島に、誰も行きたがらないよう名を、
そして、となりの氷に閉ざされた島に、魅力的な名を付けた。

それが、アイスランドとグリーンランドである
212名無しさん@4周年:03/10/24 11:50 ID:DLh66HYZ
アイスランドオフの企画まだー?
213名無しさん@4周年:03/10/24 11:50 ID:6vwinRdo
なんかうれしいな
214名無しさん@4周年:03/10/24 11:50 ID:uYwqz/5A
オーディン教…。
入信しないと斬鉄剣で即死とか。
215名無しさん@4周年:03/10/24 11:50 ID:pidITzod
>>205
http://www.hankyu-travel.com/iceland/osa/mamechisiki.html
 北極圏でもっともドラマチックな自然現象のひとつに挙げられるオーロラ。北極圏に位置するアイスランドでも当然のことながら
見ることができます。しかもアイスランドは、南極と1本の磁力線でつながっているために、両方の地点で同様のオーロラを同時に
観測できるのです。このためオーロラ研究には非常に重要な場所で、日本の国立極地研究所もアイスランド大学と共同で観測点
を持ち、南極の昭和基地と連携して観測活動を続けています。
おもしろいのは、このオーロラ観測に対するアイスランド人の反応。わざわざ大げさな機材を用意してオーロラ観測にきた人々を、
不思議な顔をして見ています。アイスランド人にとって、オーロラなんてしょっちゅう見ている現象なので、珍しくもなんともないよう
です。
216名無しさん@4周年:03/10/24 11:50 ID:XTCfcIQX
>>195
たしかイナケワルアっていう遊園地だっけか?
あそこのおっとせいの人形は人気あるからね。
大事にしてね。
217名無しさん@4周年:03/10/24 11:51 ID:0MLLlMf5
自殺率が世界一なんじゃなかったっけ
218名無しさん@4周年:03/10/24 11:51 ID:HPO2CGz/
難解なシナ文字のせいで経済規模の割には日本語の世界での地位は低い
日本語をカナだけにすればアジアの共通語くらいにはなっていただろうにな
219名無しさん@4周年:03/10/24 11:52 ID:mqAp4/+p
この人達も2chみてそうだな
先生に「マターリってなんですか?」とか質問してたら笑える
220(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 11:52 ID:zyv/BOsJ
やたら間欠泉があるという
221名無しさん@4周年:03/10/24 11:52 ID:j64K5W1l
海外で日本語が人気とか聞くたびに
こんな難しい言葉で正直スマンと思う・・・
222名無しさん@4周年:03/10/24 11:52 ID:nLrqLIRR
どんなに尽くしても罵倒されて嫌われるのが身に染みついてると
好意を示してくれる国がありがたい……
223名無しさん@4周年:03/10/24 11:52 ID:c/qrc3xI
>>215
すごいな。オーロラの名産地みたいなもんなんだ。
224名無しさん@4周年:03/10/24 11:52 ID:1FXMlram
"is"は日本語で「ですが何か?」という意味です
225ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :03/10/24 11:52 ID:2p8Tw2ql
>>218
日本語を書く際に,圧倒的に文字の量が増えると思うんだが…。
226名無しさん@4周年:03/10/24 11:52 ID:NoDsTXgd
ウリがザパニーズ語を教えに行くニダ
227名無しさん@4周年:03/10/24 11:53 ID:iSYM3dhS
>>218
どの道文法がいかん
228ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :03/10/24 11:53 ID:2p8Tw2ql
>>224
ワロタ
229名無しさん@4周年:03/10/24 11:53 ID:/i8uyM+8
アイスランド語って昔マンガで読んだラップランド語に似てる。
230名無しさん@4周年:03/10/24 11:53 ID:DLh66HYZ
>>216
そう、うちの友達が言ったのも確かそんな名前だったはず。
オットセイ>>>>>アザラシ
だな。
231名無しさん@4倍満:03/10/24 11:53 ID:Htf8IBzb


少なくとも、ビッケの歌には出てこない国名だね。
232名無しさん@4周年:03/10/24 11:53 ID:GCEGwSKZ
こう言ってはナンだが、外国へ行っている日本人は、日本人の中でも図抜けて
野暮臭く貧相な奴が多いように思う。
日本人の選良と言えるようなのは、あまりいない。

原因として、貧相な奴ほど外国への憧れが強いのではないかという仮説を立てた。

梅沢薫は、仮説に寸分違わない。また一例サンプルが手に入ったわけだ。
233名無しさん@4周年:03/10/24 11:53 ID:ytzGflXU
ウシシ
234名無しさん@4周年:03/10/24 11:53 ID:8yfJ4AfS
>>211
それはグリーンランドの由来だね。
アイスランドからのその時のグリーンランドへの移住者は全滅しちゃってるよ。
だんだん船が来なくなって、後にグリーンランドに言ってみたら、
既に居住区は廃墟で、人っ子一人いなかったらしい。
どこぞへ移住したとか、原住民にやられたとかいろんな説があるらしい。
235名無しさん@4周年:03/10/24 11:54 ID:PSaVNbz+
友好国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

国のデカイ小さいじゃなくて
日本はもっとこういう国と内容の伴った外交しようぜ
236名無しさん@4周年:03/10/24 11:54 ID:KqqZEteU
氷州 愛斯蘭  愛撒蘭 氷島 愛撒倫

いろいろあるみたいだ、漢字表記。
237名無しさん@4周年:03/10/24 11:54 ID:Atyu7gpg
>>218
別に漢字を使っていても、戦争で負けなければ今頃はアジアの共通語は日本語になっていたと思う。
238名無しさん@4周年:03/10/24 11:54 ID:EiVzk4ft
これだけ好かれているんだ。嫌われないようにしたい、と思うのが人情。
日本でいい思い出を作って欲しいな。もし街で見かけたら暖かく迎えたい。


最初からこちらを嫌っている某国の連中に関してはどーでもいいけどな。
239名無しさん@4周年:03/10/24 11:54 ID:mqAp4/+p
>>236
氷州(・∀・)カコイイ!!
240 ◆C.Hou68... :03/10/24 11:54 ID:4ZRZR74N
ニンジャ・ハラキリ・フジサン・ゲイシャ
きっとこういうイメージなんだろうな。。
241名無しさん@4周年:03/10/24 11:54 ID:kmjPcaWZ
>>218
それをやって、難しい言葉を表記できなくなって、結果的に国民が馬鹿になった国が、隣にありますが
242名無しさん@4周年:03/10/24 11:55 ID:TFQ/dYro
アイスランドに旅行に行く会
243名無しさん@4周年:03/10/24 11:55 ID:QXqQBN0n
八紘一宇
244びっくりくん φ ★:03/10/24 11:55 ID:???
>>216 >>230
人気俳優のレバンガ・ラエマオがお気に入りのアレか。
245名無しさん@4周年:03/10/24 11:55 ID:y4TIquYX
日本の次くらいの火山立国だから温泉が多かったはず
246名無しさん@4周年:03/10/24 11:55 ID:HPO2CGz/
>>221
日本語自体は簡単な言語
シナ文字のせいで難しく見えるだけ
247名無しさん@4周年:03/10/24 11:56 ID:7Y/jbRZQ
お前ら、あんまに一気に大勢で行くなよ。なんかトラブルあるに決まってる。

だいたい旅行者の影響で国の評価が決まる。

一年後には大嫌いな国トップ1になっててもおかしくないんだから。
248名無しさん@4周年:03/10/24 11:56 ID:JH1KurAF
>>RPGヲタ
サガとエッダもこの国発祥だってよ!

249名無しさん@4周年:03/10/24 11:56 ID:KSaI3oow
おまいら… オフやるなら「BLUE LAGOON」に入りながら温泉談義ってのはどうだ?

アイスランドのほこる地熱温泉スパだ。世界中から客がくるリゾートだぞ。

http://www.bluelagoon.is/english/
www.linkclub.or.jp/~kiki/omake/bluelagoon.html
250名無しさん@4周年:03/10/24 11:56 ID:kmjPcaWZ
>>234
へぇへぇへぇ

あの話はふしぎ発見で言ってた
251名無しさん@4周年 :03/10/24 11:56 ID:DOofenMz
アイスランドの首都レイキャビク
http://www.worldcityphotos.org/Iceland/ICE-Reykjavik5.jpg
252名無しさん@4周年:03/10/24 11:57 ID:wFmgh6xi
と〜け〜たこおりのな〜かに〜
恐竜がい〜たら〜た〜まのりし〜こみたいね〜
253名無しさん@4周年:03/10/24 11:57 ID:XTCfcIQX
>>230
たしかうまい棒の輸出先として第一位だよ。
アイスランドの人たちは異文化に対して寛大なんだよ。
イイニュースでした。
254名無しさん@4周年:03/10/24 11:57 ID:NoDsTXgd
生っ粋の日本人達が荒らしてきます。
255名無しさん@4周年:03/10/24 11:57 ID:SpKaicLy
゚ワ゚
256ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :03/10/24 11:57 ID:2p8Tw2ql
>>251
きれいな街並みだなー
257名無しさん@4周年:03/10/24 11:57 ID:y4TIquYX
火山の熱を利用した地熱発電を行い、その電力で、水素発電を実施
先進国で、全てのエネルギーをクリーン供給する50年計画を打ち出してたはず
258名無しさん@4周年:03/10/24 11:57 ID:xeBhQYuH
自分の住んでる市の人口と同じ国家ってのが、何か不思議。
どんな仕事スタイルなんだろうか。

まあ多分、日本語受講生はアニメヲ宅ばかりだと思うが。
259名無しさん@4周年:03/10/24 11:57 ID:KxruE9x7
>>251
綺麗な街だね。
サンフランシスコに似ている気がする。
260名無しさん@4周年:03/10/24 11:58 ID:knXaPb2Q
よしアイスランドの人とともだちんこ。
261名無しさん@4周年:03/10/24 11:58 ID:7rRi+XIw
おまえら、浮かれすぎ。
とりあえず「アイスランド 人種差別」でググッたが
やっぱり・・って感じだな。
262名無しさん@4周年:03/10/24 11:58 ID:dpR2Dw/3
「ワ」と言えば、コエカタマリンだな。
263名無しさん@4周年:03/10/24 11:58 ID:eAKKFARn
アイスランドって日本にとってししゃもの最大の輸入先だったと思う。
彼らは食べないのでもっぱら日本に輸出するために獲るのだとか。
あと、日本と同じ(原因は逆だが)火山の国で、地熱を利用した水素生産に力を入れているらしい。
将来的には水素輸出国になりたい、ということのようで、燃料電池が普及してきたら
さらに良いお付き合いをする価値がある国。
あとは、捕鯨問題についても同士。
264名無しさん@4周年:03/10/24 11:58 ID:NoDsTXgd
>251
氷ってないじゃん
265(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 11:58 ID:zyv/BOsJ
マクドナルドの店舗数 3 ランク:30位

凄い所だな
266名無しさん@4周年:03/10/24 11:58 ID:VTyqpa/6

ただのウリナラマンセー記事だろ?
267名無しさん@4周年:03/10/24 11:58 ID:7Y/jbRZQ
きれいな町並みも日本人旅行者だらけになったら汚くなる。

ハワイで実証済み。旅行を控えろ。
268(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 11:59 ID:zyv/BOsJ
269名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:0+/W5oui
教材として、裸足のゲンをアイルランドへ送ろう!

( ・∀・)っ[ ううう、馬鹿たれ〜 ] < これはなんと読むでしょう〜?

( ´A`)∩< ラララ、馬鹿たれ〜
270名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:BqtUj3LG
でも今の日本人、特に若者を見たら失望する人は多いだろうね。
都会もゴミだらけだし。
271名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:KqqZEteU
ああ椅子ランドの料理はどんなの?
ニシンの塩漬けとか?
272名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:m3m9unCn
>>265
むしろあんなところまで店舗作るマクドに萎え
273名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:h+24Y5Ts
アイスランドに日本人みたいな顔つきの人がたまにいるよね。
ビョークよりももっとあからさまな系統。

インディアンとかとも繋がりあるらしいけど。
274名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:JH1KurAF
>>251
決めた!私この町にする!
275名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:ISY7VKpk
ビッケ?
276名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:cKrTADu0
>>246
否定と肯定が難しいと聞いた。

だから「そう思うアルよ」とか「そう思うナイよ」って風に全部「アル」「ナイ」に
統一しようって動きもあって、実際に外国人に日本語を教える時にその方法で
教えたことも有った。
277名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:7Gp5YB62
アイスランドはエリンではないのか?
278名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:3BEJhls1
アイスランド大使館のホムペにメアドがあるな…荒らすなよ
なんとかこの2chねらの喜びの声を伝えたいものだが
誰かテンプレ作ってくれんか?
279名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:vZs5tyFb
日本は、友好国に対して冷たい気がする。
敵性国家は売国奴のせいで過剰に暖かい気がする。
280名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:VTyqpa/6
>>274
実際に行っても
「黄色人種キモーイ」って目で見られるだけだぜ
281名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:jw/vzJTz
ニューヨークにいる友人が去年、レイキャビクに遊びに行きました。
街中はゴミ一つ落ちていないくらいに綺麗にしているらしくとても
緊張したそうです。
ニューヨークに戻ってホッとしたと言ってました。
人々はフレンドリーだったとの事。
282名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:ojUlOfo9
>>274
なにをだ?
283名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:RqqLTwPl
>>215
そりゃー、俺の家から毎日富士山が見れるのと同じ感覚だな
284名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:pmkNMtoI
>271
ムーミンのフライとか。
アイスランドとかフィンランドとかラップランドの違いってわからん
285名無しさん@4周年:03/10/24 12:00 ID:qh9Bksaa
所さんの
日本語学校の旅
でいく。
286名無しさん@4周年:03/10/24 12:01 ID:zt8BJxVY
ほとんどビョーク
287名無しさん@4周年:03/10/24 12:01 ID:NoDsTXgd
>274
自殺の地?
288(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 12:01 ID:zyv/BOsJ
発電量に占める水力発電の割合 83.3%

凄い所だな
289249:03/10/24 12:01 ID:KSaI3oow
BLUE LAGOONに入浴するのは俺の夢だ。

公式サイトの写真ページ
http://www.bluelagoon.is/english/?Object=1&ID=69

温泉の風景
www.linkclub.or.jp/~kiki/gallery/landscape/bluelagoonpic.html

あと”地球の裂け目”も見学したいなあ、羊肉もうまいらしいよ。<アイスランド
290名無しさん@4周年:03/10/24 12:02 ID:eDylIlRv
たったの30万人で国が成り立つってのが驚いた。
291名無しさん@4倍満:03/10/24 12:02 ID:Htf8IBzb

<レイキャビク

レイキャビックなら聞いた事があるけど・・・。
同じ所かな?
292名無しさん@4周年:03/10/24 12:02 ID:h+24Y5Ts
>>289

私も!
でも温泉はけっこうヌルいらしいYO!
293名無しさん@4周年:03/10/24 12:02 ID:DLh66HYZ
>>274
寒いぞ?平均気温8度ぐらいなんじゃ・・
294名無しさん@4周年:03/10/24 12:02 ID:JH1KurAF
>>282
いや、きれいな町なもんでつい、魔女宅のキキを思い出して・・・
295名無しさん@4周年:03/10/24 12:02 ID:8yfJ4AfS
>>271
サワークリームとかの乳製品やタラとか魚介類、それにクジラが好まれるとか。
296名無しさん@4周年:03/10/24 12:02 ID:Atyu7gpg
>>278
やめとけ。いやらしい。
297名無しさん@4周年:03/10/24 12:02 ID:h/AKPAA/
はっきり言って、欧州でバカにされて
アイデンティティを外に求めるのは当然。
298名無しさん@4周年:03/10/24 12:02 ID:wcHMUZve
恋愛は、「あいつ・・・、気があるのかな。」の勘違いから育つものもある。

本当の友好が築けるかもしれない、勘違いでもいいじゃん。
299名無しさん@4周年:03/10/24 12:03 ID:KqqZEteU
アイスランド料理店を見つけた!
大阪の千日前だ↓
http://www4.ocn.ne.jp/~hoppen/houkoku/dottir.html
300名無しさん@4周年:03/10/24 12:03 ID:OiULDQQ2
>>7
にちゃんねるの卒業
301名無しさん@4周年:03/10/24 12:03 ID:DLh66HYZ
>>276
それでも通じると言えば通じるが
正確な言葉という意味ではまちがってるなー。
助詞を少しぐらい間違っていても、一応は通じるのが日本語のいいところか。
302名無しさん@4周年:03/10/24 12:03 ID:ISY7VKpk
>>284
おれも、ディズニーランドとディズニーシーとディズニーリゾートの
違いがわからん。
303名無しさん@4周年:03/10/24 12:03 ID:eAKKFARn
勘違いだろうがなんだろうが、どう考えても隣よりは良いわけで...
304名無しさん@4周年:03/10/24 12:03 ID:XTCfcIQX
アイスランド出身の有名女優です。

ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload945.jpg
305249:03/10/24 12:03 ID:KSaI3oow
>>292
温水プールって感じなのかな…?
でも、これほどスケールのでかい露天風呂ってないよね。日本人の血が騒ぐ。w
306(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 12:03 ID:zyv/BOsJ
携帯電話の数(人口100人当たり) 90.28 ランク: 3位
インターネットホストの数(人口10,000人当たり) 2,370.17 ランク: 2位
インターネットユーザーの数(人口10,000人当たり) 6,076.39 ランク: 1位
パソコンの数(人口100人当たり) 45.14 ランク:10位

この辺は凄い発展してるのね。
307名無しさん@4周年:03/10/24 12:04 ID:Q+/5LdqS
>>298
外交や国交でそんな甘い顔してたら
尻の毛まで抜かれて捨てられるのがオチ。
取敢えず疑ってかからんと。
308 ◆C.Hou68... :03/10/24 12:04 ID:4ZRZR74N
このスレ見てるとレスの
かの国との違いに笑える。。
309名無しさん@4周年:03/10/24 12:04 ID:1FXMlram
>>266
読んだ人の反応で分かれる。
日本人なら軽く微笑むだけ。
かの国なら空に向かって狂喜する
310名無しさん@4周年:03/10/24 12:04 ID:KnwzLXm5
あれだろ、クヮラシってバンドだろ。
ビィョーク、ムゥーム、シィグゥヮーロス
311名無しさん@4周年:03/10/24 12:04 ID:ojUlOfo9
>>294
ああ、なるほど。
まあアイスランドの方々と仲良くがんがれ。
312名無しさん@4周年:03/10/24 12:04 ID:eAKKFARn
>>306
小さい国の方が小回りが効く、ってことなのかな。
313名無しさん@4周年:03/10/24 12:05 ID:JH1KurAF
ニュ速+で一週間に一回くらい、
こーいうマイナーな国の紹介シリーズ、
やってくれる記者いねーかなー。
314名無しさん@4周年:03/10/24 12:06 ID:DLh66HYZ
>>312
人口30マンだし、18万人分の回線を準備しただけだからね>ネットユーザーの数
315名無しさん@4周年:03/10/24 12:06 ID:KqqZEteU
ドッテル徳家でオフ会しよう
316名無しさん@4周年:03/10/24 12:06 ID:NoDsTXgd
よし!ドッテル徳屋でオフだ!
317(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 12:06 ID:zyv/BOsJ
魚介類の1人当たり年間供給量(kg) 90.1 ランク: 1位
羊肉の1人当たり年間供給量(kg) 25.3 ランク: 1位

羊と魚をよく食うらしいです
318 ◆C.Hou68... :03/10/24 12:06 ID:4ZRZR74N
>>313
( ´`ω´)φ ★

地域ローカルか。。
しかも乱立・・・
319名無しさん@4周年:03/10/24 12:06 ID:qh9Bksaa
捕鯨国として親しみ感じてくれただけだろ。
捕鯨関連団体が動いたにきまってる。


って書いたやつがおるかも。
320名無しさん@4周年:03/10/24 12:07 ID:m3m9unCn
>>313
いろいろスレは立ってるけど
こういうマンセー記事じゃないと伸びないだけ
321名無しさん@4周年:03/10/24 12:07 ID:8yfJ4AfS
>>248
そうそう、近代に北欧神話や民間伝承を再編集しようとしたら、
北欧本土じゃキリスト教によって滅茶苦茶に改竄されたんで
(トールは間抜けな巨人、オーディンは狡猾な悪魔とか)、
1番昔の形を残してたアイスランドのものが軸になったんだよね。
それでも、大分変わってしまってたらしいが・・・。
322315:03/10/24 12:07 ID:KqqZEteU
>>316
ケコーン
323名無しさん@4周年:03/10/24 12:07 ID:QXqQBN0n
>>304
だれ?
324名無しさん@4周年:03/10/24 12:07 ID:gnDnlWwS
>>313
いるよ。英語のソースを意訳して掲載してくれる。
ガンビアのチンチンネタはあぼーんされたみたいだけど。
325広告:03/10/24 12:07 ID:7JCLOImT
>38
それはドッジボール部だ
>119
それはドラゴンクエストVだ

一度だけ行った事あるなぁ・・・食事がしたくてモーテルらしい所に入ったんだが、
訛りが酷すぎて判らんままに注文したら酒とデカイ芋煮が出てきた記憶が・・・。

その後酔い覚ましに外を歩いたんだが、薄暗い町並みの上でオーロラが舞っている風景に
感動した覚えがある。
326名無しさん@4周年:03/10/24 12:07 ID:r2ywn/b9
衛星でリアルタイム通訳してる人が
BJORKをなんて発音したらいいか迷ってたみたいで、
ビヨルクっていってたな。こっちのほうが近い発音なのかもしれんが。
327名無しさん@4周年:03/10/24 12:08 ID:NoDsTXgd
ヴサイク
328名無しさん@4周年:03/10/24 12:08 ID:TzJhvI9V
アイスランドで日本語大人気 ( ・∀・)っ
 ↓
アイスランド人?、日本語を学ぶ(´・ω・`)ヒーヒー
 ↓
アイスランド人、日本に留学(σ´∀`)σ
 ↓
日本人、白人に弱いのでアイスランドンに親切にせっしる( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞ
 ↓
アイスランド人日本語上手くなる(`・ω・´) シャキーン
 ↓
ネット普及率すごいアイスランド人、ネットをする(・ー・)
 ↓
2チャソ発見
 ↓ 
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・・・・・・・。
 ↓
アイスランドに帰国
329(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 12:08 ID:zyv/BOsJ
魚介類の1人当たり年間供給量(kg)
1 アイスランド 90.1
2 ポルトガル 76.1
3 日本 63.9

日本も魚食う国だが1.5倍も食うのか
330名無しさん@4周年:03/10/24 12:08 ID:FcSJmUTr
自殺率の高い国
331名無しさん@4周年:03/10/24 12:09 ID:WpCYaITh
>>292
これはまた濃そうな温泉だな。
源泉が直接湧いてそう。
他のヨーロッパ諸国のしょぼい湯とは大違いだな。
332名無しさん@4周年:03/10/24 12:09 ID:bDYo28LC
空に向かって狂喜してるヤシらの多いこと多いこと。
ここにレスしてる方々は日本人のフリした
かの国の人達ってことなのかな。
333名無しさん@4周年:03/10/24 12:09 ID:knXaPb2Q
ちょっとまてアイスランドって肉料理ばっかりなのか?
野菜ないのか!?
334名無しさん@4周年:03/10/24 12:09 ID:JH1KurAF
>>328
ワラタ
335名無しさん@4周年:03/10/24 12:09 ID:xUfXZCNi
>307
尻の毛まで抜かれたって30万人だぞ。
そこら辺の中くらいの市いっこ分くらいだぞ。
捕鯨のからみもあるし、きちんと友好関係を築いたほうがいいと思うな。
336名無しさん@4周年:03/10/24 12:11 ID:knXaPb2Q
>>328
最悪な事態だなーw
337(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 12:11 ID:zyv/BOsJ
338名無しさん@4周年:03/10/24 12:11 ID:KxruE9x7
こんなの見つけた。
http://www.coldnature.is/zzz.html

かなり凶暴な人達だそうです。
339窓際暇人(仮名)@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :03/10/24 12:12 ID:/ym8izxm
( ´D`)ノ<近隣亜細亜諸国の留学生(犯罪者集団)を入国拒否して
        アイスランドの希望学生を全員留学汁!
340びっくりくん φ ★:03/10/24 12:12 ID:???
>>325
いいなぁ。。
俺も感動したい。
341名無しさん@4周年:03/10/24 12:12 ID:tfd4xFce
白人に弱いとか言っちゃってるよw
342名無しさん@4周年:03/10/24 12:12 ID:jYPBrQIY
遠くて近い国
343名無しさん@4周年:03/10/24 12:12 ID:fq1+AbBJ
( ・∀・)っ[ 新橋 ]
344名無しさん@4周年:03/10/24 12:12 ID:AjxnmUku
オレは仕事でこの国に一か月いたが、とにかく飯がまずい!
夏場はヨーロッパのやつの避暑地になっていて、少ないホテルはどこも満員。
で、親日?
うそだろー?って感じ。
3451( ´`ω´)φファン ◆BusaMSXKs. :03/10/24 12:13 ID:NqcxzgFD
( ・∀・)っ[マンコ ] < この字はなんですか〜?

って書いてる香具師が一人はいると思ったのに・・・
_| ̄|............○
346名無しさん@4周年:03/10/24 12:13 ID:0MLLlMf5
>>299
ドッテル徳屋はつぶれたよ。
2回ほど行った
347名無しさん@4周年:03/10/24 12:13 ID:SykyT1Em
>>328
アイスランドで日本語大人気 ( ・∀・)っ
 ↓
(略)
 ↓
ネット普及率すごいアイスランド人、ネットをする(・ー・)
 ↓
2チャソ発見
 ↓ 
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・・・・・・・。
 ↓
アイスランドに「アイスランド2ch」開設
348名無しさん@4周年:03/10/24 12:14 ID:NoDsTXgd
>346
なんやてー!!!!
349名無しさん@4周年:03/10/24 12:14 ID:3BEJhls1
日本はアイスランドにODA出してるのか?
中国向けの1%でもアイスランドに回せば凄く感謝されるぞ。
350名無しさん@4周年:03/10/24 12:14 ID:o1c3lOY0
 ( ・∀・)っ[ ょぅι゛ょ] < この字はなんですか〜?
351名無しさん@4周年:03/10/24 12:14 ID:HrEGpPrc
>>134
めがねランド
352名無しさん@4周年:03/10/24 12:14 ID:aDZ7r0p3
南京大虐殺1回分で滅びるな。
353名無しさん@4周年:03/10/24 12:15 ID:SpKaicLy
        ( ゚ワ゚) ハイハイハイハイハイ!!
        (つつ
 -=≡( ゚ ゚) > >≡( ゚ ゚)
      ↑ WW   ↑
   マーガレット  フランソワ
354名無しさん@4周年:03/10/24 12:15 ID:knXaPb2Q
>>338
よし、今度はフェロー諸島の人とともだちんこ!
355<ヽ`∀´>:03/10/24 12:15 ID:EOT8IKjv
日本人はアイスランドなんて遠い国よりも隣国を重視しる!
日本語を一番勉強している国民はすぐそばにいるニダ。
356名無しさん@4周年:03/10/24 12:15 ID:JH1KurAF
海外旅行板でスレはっけーん。


アイスランドって最近気になる・・
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011023974/
357名無しさん@4周年:03/10/24 12:16 ID:CJr0H3jl
>>344
しかも税金が高いんんだよな
マックのセット如きが日本円で1000円以上もする
358松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/24 12:16 ID:6Ra96uGX

アイスランドって温泉あるよな。
寒いから、冬場に露天風呂だと死にそうだが…
359名無しさん@4周年:03/10/24 12:16 ID:OcNC1EkF
ビョークはアイスランド人で親日家。
三島ゆきおが好き。
360(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 12:17 ID:zyv/BOsJ
ストライキ(雇用者千人の年間非労働日数の5年平均) 244 ランク: 2位
某半島の倍ストライキすると考えると凄いな
361名無しさん@4周年:03/10/24 12:17 ID:7Y/jbRZQ
現段階で友好的なんだから、それをかきまわすと逆効果になることは良くある。

例えばトルコ。旅行も行かずに遠くから眺めて友好を確認してれば良かったものを

馬鹿な日本人が旅行に行って、脅される始末。

無理に親密になることはない。丁度良い距離と言うものはある。
362名無しさん@4周年:03/10/24 12:17 ID:KmG+uhn0
そういやいつだかTVで見たんだけど、
アイスランドって遺伝子分野が結構強いとか。
国が国民のDNAデータを管理してた。
363249:03/10/24 12:18 ID:KSaI3oow
>>331 ヨーロッパの温泉だとハンガリーも良いそうだけどね。
アイスランドのはなんかスケールが違うね。
隣に建てられてる地熱発電所を見ながら、ゆっくり白濁した湯につかりたい。

>>358
冬場に行った人の旅行記
www.interq.or.jp/sun/nishizak/aurora/iceland/blue-lagoon.html

ガイド(英文)
http://this.is/iceland/blaa.htm
364名無しさん@4周年:03/10/24 12:18 ID:knXaPb2Q
おまいらアイスランドに旅行いっても日本文化を知らないと大恥かきまつよ。
どっかの埼玉の学生みたいに(w
365名無しさん@4周年:03/10/24 12:18 ID:q4ORKI/I
>>333
野菜なんて育たないんじゃねーの?寒くて。
366名無しさん@4周年:03/10/24 12:18 ID:HLO9VTIG
アイスランドから日本に来たとき日本が糞すぎて死にたくなった
367名無しさん@4周年:03/10/24 12:18 ID:ZrzKRpar
位置がよく分からない人、アイルランドとゴッチャになっている人のために--

ttp://www.ncm-center.co.jp/tizu/aisurando-1.gif
368名無しさん@4周年:03/10/24 12:18 ID:7y/8t6p6
病苦?
369名無しさん@4周年:03/10/24 12:18 ID:KxruE9x7
>>338
自レス。

> >北欧人の中で、アイスランド人は、凶暴な性質を持つらしいので…
>
> わたしはそうは思いません。ただ弱い者に強いだけです。
> 前の職場で、怒り狂ったアイスランド人マネージャーの胸ぐらをつかんだコトがありますが、
> その翌日からみんなすごく親切になって、ちょっと拍子抜けした覚えがあります。

この気質って、朝鮮人と同じじゃん。
370名無しさん@4周年:03/10/24 12:19 ID:m3m9unCn
>>362
人口30万ならみんな親戚なんじゃね?

血が濃そう
371名無しさん@4周年:03/10/24 12:19 ID:jYPBrQIY
ビョーク

確かに小さい時から他人とは違っていたが、その方がエキサイティングだと思う。
10台の頃は三島由紀夫に興味があった。だってみんなその頃は三島を読むでしょう?。
それから神道からいろいろと学びたい。
372びっくりくん φ ★:03/10/24 12:19 ID:???
>>343
にほんご

(・∀・) シンバシ!

(・∀・) イイ!!

(・∀・) シン バシ!

(・∀・) ニヤニヤ

(・∀・) シン バシ!
(・∀・) シンバシ!
(・∀・) シ ン バ シ!
373名無しさん@4周年:03/10/24 12:19 ID:nbYbykXF
>>355ウルセェ!パクリ馬鹿! (´-`).。oO(アイスランドの人達と仲良くなりたいなぁ、 共にチョン叩きに参加してくれたらもうしゃいこー!
374名無しさん@4周年:03/10/24 12:19 ID:ZqdgoMQW
税金払っても、一流大学を出た学歴至上主義者にして税金泥棒のカネになるだけ。
これからは、二流〜七流大学を出た人が日本を統治すべきだ。
375名無しさん@4周年:03/10/24 12:20 ID:a3s03WD8
<丶`∀´>ニダ
376名無しさん@4周年:03/10/24 12:20 ID:7Y/jbRZQ
>>369
そりゃ漁師の町なんだから、しょうがない。
377名無しさん@4周年:03/10/24 12:20 ID:7Gp5YB62
北欧ってアジア系だろ?
378名無しさん@4周年:03/10/24 12:20 ID:SpKaicLy
利害とか関係なく仲良くしたい
379名無しさん@4周年:03/10/24 12:20 ID:7Y/jbRZQ
漁師家系が多いから狂暴なのだと思われ。だから無理に親密になろうとすると逆効果になる。
380名無しさん@4周年:03/10/24 12:20 ID:JyPR4L2G
で、どうやったらアイスランドの人とメール交換できるの?
381名無しさん@4周年:03/10/24 12:21 ID:knXaPb2Q
>>373
チョン気質だったら意気投合して日本叩きされたりするかも・・
382名無しさん@4周年:03/10/24 12:21 ID:E5FBr9lW
年の夏、アイスランドに行きました。最悪でした。 閉鎖的な島国なのか、
非常に差別的な待遇を受けました。 具体的に言うと、船で入国するとき、
係官たちに暴力を受けました。 何も非がないのに。 東洋人ということで?呼び止められ・・・
http://www.coldnature.is/zzz.html
383名無しさん@4周年:03/10/24 12:21 ID:KqqZEteU
>>338
なんだか、嫌な人も多いみたいだね <アイスランド
384名無しさん@4周年:03/10/24 12:21 ID:QEw9Y1TN

おまいら [埼玉] の時間です。
385名無しさん@4周年:03/10/24 12:22 ID:SykyT1Em
>>369
俺も同じことを思ってしまった(w

>彼らは7回転んでも8回目に起きあがるようなメンタリティーは持ち合わせていないと思ってます。
>踏まれても踏まれても立ち上がるような国民性ではありません。一度踏まれると踏まれたままで、自分より
>弱い者を探すようなところがあります。書き込みの中に、ネオナチ・難民への暴力というのがありますが、
>これらの攻撃対象は常に弱者なのです。
386名無しさん@4周年:03/10/24 12:22 ID:Ra7PHmnD
おいおい、韓国の新聞かと思ったよ
387名無しさん@4周年:03/10/24 12:22 ID:gnDnlWwS
>北欧人の中で、アイスランド人は、凶暴な性質を持つらしいので…

バイキングの末裔らしいなw
388名無しさん@4周年:03/10/24 12:23 ID:uvRqQID+
北欧ってメチャクチャ人種差別が激しい国じゃなかったっけ?
389名無しさん@4周年:03/10/24 12:23 ID:oTjz0oAh
あやしげな日本語Tシャツ持ってけば喜ばれるかな
台湾産のアレ
390ねぎ大臣 ◆negiiroVYo :03/10/24 12:23 ID:XAV0ag0/
あの国をはるかにしのぐネット大国じゃないか。w
391名無しさん@4周年:03/10/24 12:23 ID:7Y/jbRZQ
バイキングはノルウェー

>>387
392名無しさん@4周年:03/10/24 12:23 ID:nmc6bQ91
中国やチョンにくれてやる金の1%でいいから支援してあげたいね。
393広告:03/10/24 12:23 ID:7JCLOImT
いい所なんだけど物価が高かった気がする・・・ホテル代とかバカにならなかったヨ。
けど親切な人は多かったですな。バスから乗り継ごうとタクシー探してたら、
「仕事上がりだから俺の車で送ってやる」とか言って運転手の人に送ってもらったり。
身重の新婚さんと間違えられたのかもしれんが・・・
394名無しさん@4周年:03/10/24 12:24 ID:JR2Ke2fP
大西洋海れいが地上にでてる地形になってるんだよな。
いちどその光景を生で見てみたい。
395俺の脳内辞書:03/10/24 12:24 ID:NiWrX7V/
アイスランド:グリーンランドの隣
グリーンランド:アイスランドの隣
396名無しさん@4周年:03/10/24 12:25 ID:knXaPb2Q
アイスランドだめじゃん、よしこうなったらパラオの人とともだちんこ!
397松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/24 12:26 ID:6Ra96uGX
>>363
11月17日でそんなだったならば、真冬は…
398名無しさん@4周年:03/10/24 12:26 ID:E1tD5iKp
アイスランドって寒くて虫がいないんじゃなかった?
399名無しさん@4周年:03/10/24 12:26 ID:hB97jJP8
「遠い」と思われがちなアイスランド。しかし、直行便で行けば約11時間で着く。
パリやロンドンよりも近い。

http://www.melma.com/mag/45/m00031945/a00000282.html
>今秋、日本からアイスランドの首都レイキャヴィークを結ぶチャーター直行便が
>登場する。
>すでに、約750人以上の日本人観光客が年内にアイスランドを訪れると予測さ
>れているという。

>今回、アイスランド航空と近畿日本ツーリストによってチャーター直行便で行く
>ツアーが実現することになった。
>直行便でないと、日本からアイスランドまでおよそ24時間もかかってしまうと
>いうが、直行便だと約11時間で到着する。

400名無しさん@4周年:03/10/24 12:26 ID:RDvu/XtU
人口30マンかぁ。中野区とおなじくらいだな。
401名無しさん@4周年:03/10/24 12:27 ID:SpKaicLy
アイスランド人は奇人変人が大好きなお国柄とか
402びっくりくん φ ★:03/10/24 12:27 ID:???
>>400
中野か。キャバクラが安い。
403名無しさん@4周年:03/10/24 12:27 ID:KqqZEteU
遠くから眺めている方がいいかも。
404名無しさん@4周年:03/10/24 12:27 ID:KxruE9x7
>>403
それが無難ですな。
405名無しさん@4周年:03/10/24 12:28 ID:w3udgSDG
>7
2ちゃんねるを紹介してあげる
406名無しさん@4周年:03/10/24 12:28 ID:r2ywn/b9
アイスランド旅行をMTVかなんかが放映してて
インディーバンドなんか見せてたがかなりレベル高いみたいで
結構宝が埋もれてそうな感じ。
MUMとかもいいしね。
407松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/24 12:29 ID:6Ra96uGX
>>400
要するに、中野区の温泉でビョークが歌をうたっていて、
捕鯨船のおじちゃん達やサッカー選手がそれを聴いている図を想像すると、
アイスランドになるって言う事だね。
408名無しさん@4周年:03/10/24 12:29 ID:SpKaicLy
アイスランドでオーロラを見よう
409名無しさん@4周年:03/10/24 12:29 ID:dCH3Gmgo
アイスランドってどこ?

北欧なんだろうとは思うけど。
410名無しさん@4周年:03/10/24 12:29 ID:+nEQ4q95
中野区民の漏れは>>402がの見識に反感を覚える
411名無しさん@4周年:03/10/24 12:29 ID:a3s03WD8

日本=2ちゃんねる

これ最強
412名無しさん@4周年:03/10/24 12:30 ID:7Y/jbRZQ
また糞ババー共が外国を汚くして日本の評価を下げるのか。いい加減旅行業者を規制しろ。
413名無しさん@4周年:03/10/24 12:30 ID:hA95fyeD
アイスランドは野菜が高い
みんな庭で栽培してる
414名無しさん@4周年:03/10/24 12:30 ID:8dz+X1RC
アストンマーチンに乗って、ジャガーに乗った朝鮮人とカーチェイスしたい(;゚∀゚)=3ハァハァ
415名無しさん@4周年:03/10/24 12:30 ID:rI7IT9uy
アイスランドの隣に北朝鮮をプレゼントしよう。
これでますます共通点が増えて(・∀・)イイ!!
416名無しさん@4周年:03/10/24 12:30 ID:xeBhQYuH
>>338
読んだ。
なんだよ。精神的にもへタレ国家じゃないか。
残念。
417名無しさん@4周年:03/10/24 12:31 ID:WrJRxEqi
緑いっぱいのアイスランド
氷に埋め尽くされたグリーンランド
418名無しさん@4周年:03/10/24 12:31 ID:nmc6bQ91
中野か・・・場末だな。
419名無しさん@4周年:03/10/24 12:31 ID:cNy0NSIF
なんでこんなにスレスピードが早いんですか?
420名無しさん@4周年:03/10/24 12:31 ID:GNAWNkGN
( ´,_ゝ`)プッ 訪日して幻滅するのがオチだな
421名無しさん@4周年:03/10/24 12:32 ID:RDvu/XtU
>>407
寒くするのも忘れないでね。
あ、あとアイスランドにクラシックみたいなサ店は無いとオモフヨ
422名無しさん@4周年:03/10/24 12:32 ID:knXaPb2Q
一気にアイスランド熱が冷めますた。
423遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:32 ID:JC3P3tYN
レイキャビクって
ホワイトベースが宇宙に出る前に立ち寄ってなかったっけ
424名無しさん@4周年:03/10/24 12:32 ID:k3q4uyTM
アイスランド語には、

外来語がほとんどない。
425びっくりくん φ ★:03/10/24 12:32 ID:???
>>410
中野のキャバは良心的だと思うわけだが。
激安(・∀・)イイ!!

□□激安!中野キャバクラ情報 7軒目□□
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1060573879/
426何色といえばいいのだろうか:03/10/24 12:32 ID:NiWrX7V/
>>409
http://www.sitesatlas.com/Atlas/PolAtlas/index.htm

ミ,,゚Д゚彡y━~~ イギリスの左上。グリーンランドの右下。
427広告:03/10/24 12:33 ID:7JCLOImT
>419
妙に頑張ってる人が居るようで。地域ネタに必ず沸いて来ますな。
428名無しさん@4周年:03/10/24 12:33 ID:riQzmcHl
ソルベイグの歌。
429名無しさん@4周年:03/10/24 12:33 ID:OUCt93iR
現在はバナナも作っているアイスランド
430名無しさん@4周年:03/10/24 12:33 ID:1FxgCXF1
NHK教育輸出出来るな
431名無しさん@4周年:03/10/24 12:33 ID:GNAWNkGN
>>426
ぃょぅ
432名無しさん@4周年:03/10/24 12:33 ID:dCH3Gmgo
アイスランド大使館
http://www.iceland.org/jp/
433名無しさん@4周年:03/10/24 12:34 ID:7Y/jbRZQ
日本到着



ここが日本かー・・・・・・・?????????



帰国
434名無しさん@4周年:03/10/24 12:34 ID:yRIZA59X
アイルランド娘ってどうよ
435名無しさん@4周年:03/10/24 12:34 ID:ejjpsMPG
おしん 提供しる。
436名無しさん@4周年:03/10/24 12:34 ID:CyMzAHH5
>>361
んなもん、旅行つーたって、分をわきまえてパッケージツアーにでも
参加して集団で行動してりゃー強盗にも会いにくいし、怖い目にあうことも
少ない。海外旅行慣れしてない香具師はツアーで行きゃいいだけ。
437名無しさん@4周年:03/10/24 12:34 ID:OUCt93iR
北欧ゲルマン系言語の中で一番古い言語=アイスランド語
438名無しさん@4周年:03/10/24 12:34 ID:vSeCqJpz
誇れる国にしないと申し訳が立たないですね
439名無しさん@4周年:03/10/24 12:35 ID:knXaPb2Q
>>433
最初に案内するのは秋葉原で。
440名無しさん@4周年:03/10/24 12:35 ID:A0BjqMEh
こういうのってチョンみたいで恥ずかしくないのかね?
441名無しさん@4周年:03/10/24 12:36 ID:UbyD5j6D
日本が大好きだという人たちもいれば・・・



「同胞」たちが「恐怖」に震えている
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/readings/200308dprk/200308kinj/200308dprk1
大阪生野区地域にあるコリアタウンで会ったヤンヘンド(73・同胞一世)氏は、
拉致問題の話を切り出すと、すぐに「倭人は一言で凶悪なやつらだ。悪口しか
出てこない」とトーンを高めた。「拉致は間違っているが、国家の最高責任者が
間違ったと謝罪して、今後円満に解決しようといったことでないか。日帝時代、
200万人以上を強制連行したのは国家犯罪ではなく、拉致でないというのか。
加害者が被害者に変身して、毎日叫んでいるのを見ると腹が立つ。私たちの先祖は、
倭人がいた所には3年間、雑草も生えないと言ったが、本当にその言葉がぴったりだ。」
442名無しさん@4周年:03/10/24 12:37 ID:kaFVWwEg
やはり文化の力は強い。

大金を使って「日本展」などをやっても大した効果はないが、
マンガ売りつけて儲ければ相手に好感を持たれる。
443名無しさん@4周年:03/10/24 12:37 ID:JH1KurAF
>>422
なんかわからんがワロタ
444名無しさん@4周年:03/10/24 12:37 ID:Wtp+cV59
北海道大学が海底地震計を設置しに行ったりしてますね。
北大の島村教授が本出してる。その本によると。

外来語は全て自国の言葉に置き換えているらしい。コンピューターは
未来を見通す機械って意味の言葉だそう。
学校の夏休みは3ヶ月。子供達が家の仕事を手伝う為。
給料の40パーセントが税金。
米軍基地の米軍人は基地内に完全隔離している。米軍人が基地外に
出る事は許されていない。
445名無しさん@4周年:03/10/24 12:38 ID:d7WEEzB2
なんでこんなにスレ速いのよ
446名無しさん@4周年:03/10/24 12:38 ID:EOT8IKjv
アイスランドに旅行に行く人は少なくとも以下のうち
一つの要件を満たしていないと
暴行・強姦・殺傷を受けます。

1.会社の重役・役員、見るからに金持ちそうな様子
2.身長180cm以上
3.筋骨隆々・ヤクザ顔、柔道着を着ているとなお可
4.ちょんまげ
5.着物着用
447名無しさん@4周年:03/10/24 12:38 ID:zhFzvTMe
アイスランド人の女の子3人と文通してたことがある。3人とも彼氏が
漁師だったが、持ってる車はBMWとかポルシェとか....漁師って儲かるんだな
と思った。でも寒すぎて草木もあんまり生えず、何も無いとこだね。
北欧人の中では英語が一番下手っぽかった。

448名無しさん@4周年:03/10/24 12:38 ID:knXaPb2Q
アイスランドが好きかどうかは

ビ ッ ケ の 冒 険 を リ ア ル で 見 た 世 代 か ど う か で 決 ま る

と言ってみるテスト。
449名無しさん@4周年:03/10/24 12:38 ID:JH1KurAF
イーハトーブみたいに、火山局とかあったりして。
450名無しさん@4周年:03/10/24 12:38 ID:nmc6bQ91
北欧の女はねぇ、美人が多いんだけど例外なく臭ぇんだよなぁ。
451名無しさん@4周年:03/10/24 12:38 ID:dCH3Gmgo
アイスランドへの入国

旅券と査証

日本国籍、韓国籍の場合、90日以内でしたら観光、ビジネス、
長期滞在共にビザの申請は必要ありません。

2001年3月25日よりアイスランドがシェンゲン条約に加盟しました。
現在アイスランドへのビザ申請事務受付は、デンマーク大使館で行っています。
452名無しさん@4周年:03/10/24 12:38 ID:vSeCqJpz
まあすぐ冷たくなるさ、アイスランドだから、なんつ(ry
453遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:39 ID:JC3P3tYN
>>446
おれちょんまげ結えるからセーフかな
454名無しさん@4周年:03/10/24 12:39 ID:Gpya4A8S
海洋国だけど海水浴なんて絶対できなさそうってイメージあるけど
実際そこら辺どうなのよ
455名無しさん@4周年:03/10/24 12:39 ID:ZJMZYth4
hun
456名無しさん@4周年:03/10/24 12:39 ID:7Y/jbRZQ
人口30万の国に大挙して押し寄せると、逆に反感呼ぶぞ。
457名無しさん@4周年:03/10/24 12:39 ID:d7WEEzB2
そうか、TiestoのNYANAのコンセプトはこれだったんだな。
458名無しさん@4周年:03/10/24 12:39 ID:nmc6bQ91
>>447
BMとかポルシェはEUの中だとかなり安く買える上に恐らく連中が乗ってるのは
10年落ちくらいの中古だから二束三文だと思うよ。
459名無しさん@4周年:03/10/24 12:39 ID:V4VYGT2r
むかしアメリカで仮名を教えたことある
オレよりきれいに書くのが不思議だった
460名無しさん@4周年:03/10/24 12:40 ID:ww0l0mld
元々アイスランドの名前は




         グリーンランドだった。

海賊が、敵の目をくらますため、アイスランドと名前を入れ替えた。だから、
アイスランドは結構緑も多く、冬場を除き、暖流の影響もあり、氷に
閉ざされてるわけでないし、海産物や温泉が多く日本と似ていたりする。
           
461名無しさん@4周年:03/10/24 12:40 ID:Hn2kbiUc
怒張とか吐淫とか蜜壺とか若勃起とか肛門8の字筋とか教えてあげたい。
462名無しさん@4周年:03/10/24 12:40 ID:xDe6ntJ2
ピアニストのアシュケナージもアイスランド国籍だろ
463名無しさん@4周年:03/10/24 12:40 ID:riQzmcHl
>>423 北アイルランドのベルファストだろ?
464遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:41 ID:JC3P3tYN
>>463
そっかあれはベルファストか。
思い出した、そこでミハルが潜入したんだっけ。
サンクスコ
465名無しさん@4周年:03/10/24 12:41 ID:eDylIlRv
>>459
昔、アメリカ人と文通してたとき、相手の字が下手だなと思ってた。
あんたも、生徒からそう思われてたと思う。
466名無しさん@4周年:03/10/24 12:42 ID:xDe6ntJ2
>>448
東京No1ソウルセットのボーカルは
「ビッケ」というニックネームだが
元ネタを知らないやつがたくさんいる
467名無しさん@4周年:03/10/24 12:42 ID:5/Fb9fh/
アイスランドはくにおのドッジボールで有名
468名無しさん@4周年:03/10/24 12:43 ID:ZL2s2csX
>460

しってるよ。けっこう有名じゃん。地理でそうならうからね。

1へぇ。
469名無しさん@4周年:03/10/24 12:43 ID:0ntoR7aK
外人が日本の空港に降りると魚の匂いに気が付くらしい。
アイスランドもか?
470名無しさん@4周年:03/10/24 12:43 ID:yTb7WVAb
やっぱり日本に好意持ってくれる国と付き合うべきだよな
471新現役日本人 ◆2LEFd5iAoc :03/10/24 12:44 ID:ZqdgoMQW
桓武天皇の実母は百済系の高野新笠であることから、在日朝鮮人を差別する行為は天皇を馬鹿にする行為に等しい。
472名無しさん@4周年:03/10/24 12:44 ID:T+tB72vA
>「両国とも火山活動がある島国で、漁業や捕鯨など
>多くの共通点がある」

そんなこといままで考えたことなかった。
アグナルスドッティルさん、なにか間違っている。というより名前変!
473名無しさん@4周年:03/10/24 12:44 ID:Lit2uCJ1
アメリカ人は「魂」とか「闘」とか意味もわからず字体がかっこいいとかいう理由でシャツに書いてたりするがさすがに「馬鹿」には笑った
474名無しさん@4周年:03/10/24 12:44 ID:xLaW0mRj
どうせこいつらみんなアニヲタだろ?
475(・∀・)ビッケ:03/10/24 12:45 ID:riQzmcHl

♪イギリス、オランダ、ブルガリア、
グリーンランドへお散歩さ!!
476名無しさん@4周年:03/10/24 12:45 ID:TekiQMUh
不死鳥ラーミアがいるところか
477遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:45 ID:JC3P3tYN
>>465
フランス人が書いた英語の手紙はとても読めたものではなかった。
あれは暗号解読のようだった。

一太郎を英文ワープロ代わりに使って返事を書いた(;´Д`)
478名無しさん@4周年:03/10/24 12:45 ID:SpKaicLy
日本が人気なのではなく日本語が人気
479名無しさん@4周年:03/10/24 12:45 ID:UbyD5j6D
日本も「韓流」の熱風
http://japanese.joins.com/html/2003/0919/20030919172243700.html
日本列島でも、韓流(韓国大衆文化への人気)の熱風が激しい。
韓国のドラマやDVD、CD、映画などが各種のチャートで上位に
ランクされ、一部旅行会社は「ロッケー現場めぐり」のパッケージ
商品まで作って、大々的に宣伝している。

最近、韓流の熱風を先導しているのは『冬のソナタ』。20回の放映に、
平均視聴率は23%。 ドラマ部門としては、圧倒的な人気だった。
ドラマが終わった先週も『冬のソナタ』は、インターネットの各種ポータル
サイトの検索順位で、第1〜2位になるほどの熱狂ぶりを見せた。

日本のマスコミは「昨年、サッカーのワールドカップ大会(W杯)のとき、
サッカーで醸成された『韓国ブーム』が、いまは『大衆文化のブーム』へと
広がりつつある」とし「文化的基盤が似ているだけに、いまの熱気は簡単に
消えないだろう」との見方を示している。
480名無しさん@4周年:03/10/24 12:46 ID:7Y/jbRZQ
>>470
これで好意を持ってると本当に言えるのだろうか?

少なくとも日本語教室にきたアイスランド人は親日だと思うが、それは極めて普通の事だぞ。

日本人で韓国語覚えるやつは反韓国じゃない理論と一緒。

そんなにうれしがる事でもないと思うぞ。
481名無しさん@4周年:03/10/24 12:46 ID:P3XkhzSM
>>448
懐かしすぎるよアンタ
482遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:46 ID:JC3P3tYN
でも一度はブルーラグーン行ってみたいね。
483アヒャヒャ:03/10/24 12:46 ID:JJEAMS+g
>>473
This word means foolish.
484名無しさん@4周年:03/10/24 12:46 ID:Gpya4A8S
>>473
鬱死とか気に入りそうだな
485名無しさん@4周年:03/10/24 12:46 ID:QOz9e+y6
日本語の字ってイイよなぁ( ´∀`) 漢字とひらがなのコントラストが絶妙・・・
486名無しさん@4周年:03/10/24 12:46 ID:RI/XoauC
愛すべき土地それがアイスランド
487びっくりくん φ ★:03/10/24 12:47 ID:???
>>467
仲間だ。

>>38
488名無しさん@4周年:03/10/24 12:47 ID:yTb7WVAb
>>480
少なくとも敵意はもってないだろ。
489名無しさん@4周年:03/10/24 12:48 ID:KqqZEteU
1000!
490名無しさん@4周年:03/10/24 12:48 ID:xUfXZCNi
>473
日本人の英語Tシャツとかブランド名も人のこと言えないんだけどね。
491名無しさん@4周年:03/10/24 12:48 ID:SykyT1Em
>>473
それはかえってイキで良いと思う。


「出口」とかその辺の訳分からん単語をシャツにプリントすることと比較すれば。
492名無しさん@4周年:03/10/24 12:49 ID:CNdXke4N
幼稚園のときに同級生にアイスランド人がいたなぁ・・・
今どうしてるんだろ

そのころはアイスランドとアイルランドの区別がつかなかったよ
493名無しさん@4周年:03/10/24 12:49 ID:ItJHTTbt
>>448
小さなバイキング?
494名無しさん@4周年:03/10/24 12:49 ID:6qqQeNAr
人口30万人といえば・・・品川区と同じ。
495びっくりくん φ ★:03/10/24 12:49 ID:???
相模原市が60万人。
496名無しさん@4周年:03/10/24 12:49 ID:xLaW0mRj
>489
くそー とられた
497名無しさん@4周年:03/10/24 12:50 ID:XY07aDb7
留学はいいが、犯罪者にならないでくれよ〜。
これ以上誰も嫌いになりたくないんだ〜〜〜!
498名無しさん@4周年:03/10/24 12:50 ID:TbBPJ48m
バイキングはノルウェーじゃなかったっけ
499名無しさん@4周年:03/10/24 12:50 ID:TgQi5ksN
>>448
バイキングのやつだっけか?それ。
500遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:50 ID:JC3P3tYN
アイスランド語勉強してみたくなった。
北欧系の言語に近そうだね。
501名無しさん@4周年:03/10/24 12:50 ID:5uu6yuS4
僕もアイスランド娘の白い肌が大好きですよ。
502名無しさん@4周年:03/10/24 12:50 ID:ItJHTTbt
>>473
基本的に画数多い方が人気なのか?
503名無しさん@4周年:03/10/24 12:51 ID:IthGX8Hf
咲耶ってイレズミしてたヤンキーのあんちゃんはどうしてるんだろ?
504名無しさん@4周年:03/10/24 12:51 ID:knXaPb2Q
>>475
氷の海もなんのその〜が抜けてるぞ〜w
505名無しさん@4周年:03/10/24 12:51 ID:Gpya4A8S
>>501
イメージわかねえなあ・・・
エロいの探して貼ってみてよ。
506名無しさん@4周年:03/10/24 12:51 ID:RI/XoauC
広島カープにアイルランドっていたね
507名無しさん@4周年:03/10/24 12:51 ID:dx+bzSEb
向こうは純粋なブロンドの人が多いらしいな。
白夜とか凄いんだろうな。
508名無しさん@4周年:03/10/24 12:52 ID:ItJHTTbt
>>498
デンマークと予想
509名無しさん@4周年:03/10/24 12:52 ID:hLh3JjcB
おれだってアイスランド好きさ、大好きさ!愛してる!
510名無しさん@4周年:03/10/24 12:52 ID:x4kxPsCs
>>218
その手の話は明治初期に散々検討された。
ってことはなぜ中学くらいで教えないのだろう。
511遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:53 ID:JC3P3tYN
>>495
そうか相模原市の半分の人口なのか・・・

むしろ相模原市ってそんなに人間いるんだ(;´Д`)
512名無しさん@4周年:03/10/24 12:53 ID:sJVMzI9i
遠い国同士の方がうまくいく。
近い国は…韓国見りゃわかる。
513(・∀・)ビッケ:03/10/24 12:53 ID:riQzmcHl

・バイキング(カッコイイ!)

・倭寇(カコワルイ)
514遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:53 ID:JC3P3tYN
おれたちゃ かいぞく
おれたちゃ かいぞく
515名無しさん@4周年:03/10/24 12:53 ID:xLaW0mRj
>505
エロくはないが、
アイスランド娘だ
ttp://www.freshangles.com/images/1967.jpg
516名無しさん@4周年:03/10/24 12:54 ID:VK0aoPhb
>>328
warata
517名無しさん@4周年:03/10/24 12:54 ID:knXaPb2Q
>>499
なんとビッケは木の幹の中心をくり抜く機械を発明して巨大なパイプにし、ノルウェーに大規模な灌漑用水網を作ってしまったのれす!!
びっくりれす!!
おかあさんは水がでなくなるとビッケにパイプ直しにいかせまつ・・w
518名無しさん@4周年:03/10/24 12:54 ID:gnDnlWwS
>>218
カナやローマ字だけにすると、かえって読みにくいぞ。
ハングル文字がその典型だよ。
519名無しさん@4周年:03/10/24 12:54 ID:Y4gKpPpf
ウリナラの悪寒
520名無しさん@4周年:03/10/24 12:54 ID:Gpya4A8S
>>513
日本の海賊と言われたら倭寇じゃなくてナントカ水軍を想起するのが正解
521_:03/10/24 12:55 ID:VVWFTVF0
おまいら浮かれ過ぎだ!よーーーーーーーーーーーーーーーーーっく見てみる!


ア   イ   ヌ   ラ   ン   ド っ書いてあるから。 
522名無しさん@4周年:03/10/24 12:55 ID:TgQi5ksN
>>514
FF3?
523名無しさん@4周年:03/10/24 12:55 ID:auP+iugu
「日本でウリナリの○×が人気です!」な半島新聞のデタラメ記事と一緒だな。

北欧の白人至上主義国家がイエローモンキーに興味を示すわけがない。
524名無しさん@4周年:03/10/24 12:55 ID:Y4gKpPpf
倭寇は元祖アイアムザパニーズなんだけどな
525名無しさん@4周年:03/10/24 12:55 ID:TbBPJ48m
アイスランド政府主導の鯨肉の売買で一山当てようっていう意図が見え見えなんだが…
526名無しさん@4周年:03/10/24 12:55 ID:1uLAfBtA
「コールド・フィーバー」
日本とアイルランドを対比させて日本人の先祖信仰を表現しながら、
自然崇拝みたいな世界に引き込んで行くいい映画だったな。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/ktakuji/oldlist/97/coldfever.html
ttp://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/951003ydg.html
527名無しさん@4周年:03/10/24 12:55 ID:knXaPb2Q
>>521
北へゆこうランララーン
528遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 12:56 ID:JC3P3tYN
>>525
鯨が食えるならそれでもいい。(;´Д`)
529名無しさん@4周年:03/10/24 12:56 ID:L4+hbvM7
>>508 ノルマン人の分布はノルウェー、デンマーク、スウェーデン南東部辺りじゃなかったっけか。
そこからブリテン、アイルランド、アイスランド、ノルマンディー、ノヴゴロドetcに広まっていった
とか習ったような
530名無しさん@4周年:03/10/24 12:56 ID:NW9sf6l6
この手の日本マンセーは見ていてこっぱずかしいでつ。
531名無しさん@4周年:03/10/24 12:56 ID:JH1KurAF
>>521
北海道のことかーーーーっ!!!
532名無しさん@4周年:03/10/24 12:56 ID:TgQi5ksN
>>513
なんていうか、字面というか、言葉の響きで負ける罠。>倭寇
533名無しさん@4周年:03/10/24 12:56 ID:hLh3JjcB
アイスランドタン、ハアハア
534名無しさん@4周年:03/10/24 12:57 ID:sYDm6KkG
朝鮮とアイスランドが 入れ替わってくれたなら
535526:03/10/24 12:57 ID:1uLAfBtA
ゴミン
×アイルランド
○アイスランド
536名無しさん@4周年:03/10/24 12:58 ID:UbyD5j6D
※外国人参政権
         国政          地方
         選挙権 被選挙権 選挙権 被選挙権 
スウェーデン----×   ×     ○   ○
デンマーク------×   ×     ○   ○
ノルウェー------×   ×     ○   ○
フィンランド------×   ×     ○   ○
オランダ--------×   ×     ○   ○  相互主義を憲法で明記
スペイン--------×   ×     △   △   〃
ポルトガル------×   ×     △   △  EU諸国民と旧植民地出身者
フランス--------×   ×     △   △  EU諸国民のみ
ドイツ----------×   ×     △   △   〃
イタリア--------×   ×     △   △   〃
ギリシア--------×   ×     △   △   〃
ベルギー-------×   ×     △   △   〃
ルクセンブルク--×   ×     △   △   〃
オーストリア----×   ×     △   △   〃
537名無しさん@4周年:03/10/24 12:58 ID:knXaPb2Q
>>534
しかし民度は似たような罠。
でもまあ捏造謝罪賠償のトリプルコンボにつきあう必要はなくなるかなーw
538名無しさん@4周年:03/10/24 12:58 ID:9/+9aFat
アイスランド産のラム肉を時たま見かけるな。
539名無しさん@4周年:03/10/24 12:58 ID:L4+hbvM7
>>520 親父が村上水軍傘下の小海賊の子孫ですが…( ;´Д`)ソセンカイゾクデスマンカッタ
540名無しさん@4周年:03/10/24 12:58 ID:UbyD5j6D
アイルランド-----△   ×    ○   ○  国政レベルはイギリス国民のみ
イギリス--------△   △    △   △  英連邦国民及びアイルランド国民のみ
オーストラリア---△   △    △   △  英連邦国民のみ
ニュージーランド-○   △    ○   △  被選挙権は英連邦国民のみ
カナダ----------×   ×    △   △  英連邦国民のみ
アイスランド-----×   ×    △   △  北欧諸国民のみ
スイス----------×   ×    △   △  一部の州のみ
アメリカ---------×   ×    ×   ×
日本-----------×   ×    ×   ×

韓国-----------×   ×    ×   ×
北朝鮮---------×   ×    ×   ×
541名無しさん@4周年:03/10/24 12:59 ID:RI/XoauC
首都 レイクキャビア
542名無しさん@4周年:03/10/24 12:59 ID:TbBPJ48m
和冦はあの当時でマラッカ海峡まで進出してたから凄いんだぞぉ
543名無しさん@4周年:03/10/24 13:00 ID:jYPBrQIY
首都が レイクラビア だっけ?
544名無しさん@4周年:03/10/24 13:00 ID:X4k5jQpp
アイスランド人にはファミリーネームがないよね。
父の名を後ろにくっつける。
545名無しさん@4周年:03/10/24 13:01 ID:jYPBrQIY
>>542
倭寇って朝鮮人じゃなかったの?
546名無しさん@4周年:03/10/24 13:01 ID:EOT8IKjv
>>218
>>518

ノシロって知ってるか?
547びっくりくん φ ★:03/10/24 13:01 ID:???
>>502
氓ニかとかカとかも画数多いね。
読めないけど。
548びっくりくん φ ★:03/10/24 13:02 ID:???
>>511
(・-・)(。_。)(・-・)(。_。)ウンウン

だからフレッツISDNとかの実験都市にされる。(古い例だけど)
549名無しさん@4周年:03/10/24 13:03 ID:B+/vusdf
よっしゃーアイスランド行こう。バイトして
550名無しさん@4周年:03/10/24 13:04 ID:0AJmkMHR
国の名前が萌える
551名無しさん@4周年:03/10/24 13:05 ID:zmBUTU33
>>544
アラブ人みたいやね
552名無しさん@4周年:03/10/24 13:05 ID:gnDnlWwS
>>500
アイスランド語は、
・インド・ヨーロッパ語族
・北部ゲルマン語派(西部ゲルマン語派に英語・独語)
・西部スカンジナビア語派
(東部スカンジナビア語派にノルウェー語・スウェーデン語・デンマーク語)
ということで、北欧のノルド語と近いらしい。
553名無しさん@4周年:03/10/24 13:05 ID:KIKfl8Fg
>>545
後期倭寇はそうだったらしいけど初期は違うんじゃないの?
あまり知らないからなんとも言えないけど
554名無しさん@4周年:03/10/24 13:06 ID:bDl/A8vP
北欧は一度はいってみたいな
フィヨルドみてぇ
555名無しさん@4周年:03/10/24 13:06 ID:Gpya4A8S
>>549
借金して向こうに渡ってマグロで一山当てるってのもありだぞ。
あっちのマグロは品質がいいとかで高く売れるそうな。
前にどっかでそんなドキュメンタリーを見た。
556名無しさん@4周年:03/10/24 13:06 ID:gQNtGquS
嬉しい記事だな。久しぶりにニュー速+で和んだ。
アイスランド語って難しそうだなぁ。
558名無しさん@4周年:03/10/24 13:07 ID:KqqZEteU
冬は1日中、暗闇だろ。ガクガクブルブル。
黒昼っていうの?(白夜の反対)
559名無しさん@4周年:03/10/24 13:08 ID:LwIQvxzG



           大親友国アイルランド
560名無しさん@4周年:03/10/24 13:08 ID:dx+bzSEb
>>545
後期倭寇は中国人が8割くらいじゃなかったっけ?
561名無しさん@4周年:03/10/24 13:09 ID:xDe6ntJ2
ビッケがひらめくと★がまわります
562名無しさん@4周年:03/10/24 13:10 ID:CNdXke4N
ようし、この手でいこう!!
563名無しさん@4周年:03/10/24 13:11 ID:RI/XoauC
オーロラも見られるのかなぁ
564名無しさん@4周年:03/10/24 13:13 ID:gnDnlWwS
パッと見では、アイスランド語は、
ドイツ語などの性変化のある文法覚えていれば、
変化と単語覚えるだけでいけそうだな。
565名無しさん@4周年:03/10/24 13:13 ID:KqqZEteU
哀愁ランド
566名無しさん@4周年:03/10/24 13:14 ID:WrJRxEqi
>>557
ドイツ語の大阪弁にあたるらしい
567名無しさん@4周年:03/10/24 13:15 ID:8VxQCC5+
>526
>544
監督:フレデリック・フレデリクセン
=フレデリックさんの子どものフレデリックさん
568名無しさん@4周年:03/10/24 13:17 ID:gnDnlWwS
>>566
それはオランダ語じゃない?
569名無しさん@4周年:03/10/24 13:18 ID:qKYvGDMb
ビョーク、日本語で病苦。(+д+)マズー
570中の人 ◆vVKwzjJZM. :03/10/24 13:18 ID:mD1mOB6Q
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |   ̄ ̄ヽ 
  | / ̄ ̄| | アチョーっと通りますよ
  //    ∪
 U     
571名無しさん@4周年:03/10/24 13:19 ID:VODeXWP1
( ´`ω´)フフフ

572名無しさん@4周年:03/10/24 13:20 ID:n1zBY7ry
アイスランド行ったらアイスクリーム一杯食べられる?
573名無しさん@4周年:03/10/24 13:21 ID:H842LVbK
関係ないけど、ビョークの2人目の子供の名前はなんて言うんでつか?
本スレで聞いてもだれも答えなかったので。。
574名無しさん@4周年:03/10/24 13:22 ID:aoJsMma3
日本も今すぐ半島との交流を絶ち、アイスランドと国交を深めよう。
手始めに、センター試験の韓国語を廃止し、アイスランド語を導入しよう。
575名無しさん@4周年:03/10/24 13:22 ID:Lwv6YMu6
アイスランド産高級羽毛を使った羽毛布団。
576名無しさん@4周年:03/10/24 13:23 ID:pXJgpaTt
500レスを突破した事だし、一旦このスレをまとめてみる。

・アイスランドに対しての薀蓄
・アイスランドに対しての偏見
・アイスランドマンセー
・日本マンセー
・アイルランドと間違えている
・ビッケ


「結論」

お前等本当に韓国好きだなw
577名無しさん@4周年:03/10/24 13:24 ID:pqatWM9L
オージーみたいに元島流しの国だったらやだな
578名無しさん@4周年:03/10/24 13:24 ID:gnDnlWwS
>>573
ビョークが多分アーティストかなんかだろうと思うけど、
ググッたらこんなのあったけど?
http://www.ascii.co.jp/yakusha/news/movie/2000/11/08/619218-000.html
「ウィロウ・カミーレ・スミス」だって。
ちなみに検索ワードは「ビョーク 2人目 子供 名前」ね。
579名無しさん@4周年:03/10/24 13:24 ID:qAX8W6MM
ステップアップ日本語

ください=キボンヌ
こわいです=ガクガクブルブル
とても可笑しいです=ワロタ
違います=逝ってよし
580578:03/10/24 13:25 ID:gnDnlWwS
ごめん。誤報でした。謹んでお詫び申し上げる。
581名無しさん@4周年:03/10/24 13:28 ID:PCBMmojA
>>284
ラップランドは地方だよ
582名無しさん@4周年:03/10/24 13:29 ID:/YRNKbzY
なんだか クリーンエネルギー やってるんだよな 良くは知らないけど
583名無しさん@4周年:03/10/24 13:29 ID:AeJ3UPDU
病苦がこんなこと言うとります。

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bjork/kisyakaiken.html
584    :03/10/24 13:29 ID:A6gDUbRN
アイスランドってドラクエにでてきそうな神秘的な感じだね
一度行ってみたいな
585名無しさん:03/10/24 13:30 ID:35lfMqwV
アイスランドの女性は色白で・・・・・
仲良くなりたーい。
586名無しさん@4周年:03/10/24 13:31 ID:woRPxb15
俺ネイティブなんだけど、日本語について聴きたい事ある?
587名無しさん@4周年:03/10/24 13:32 ID:r8AttZcQ
日本に来てガッカリしなけりゃいいんだが・・・
588名無しさん@4周年:03/10/24 13:32 ID:jYPBrQIY
ビョークは神道信者。
589名無しさん@4周年:03/10/24 13:32 ID:GSIYOxT6
日本に来る→絶望
590名無しさん@4周年:03/10/24 13:33 ID:HBzeKMQV
>>575
アイスランドの高級羽毛って確か、
自分の羽根を使って巣を作る渡り鳥がいて(産卵子育てした後は放置、2度は使わない)
その羽根を1年に1回ゲットするだけという希少価値が凄いというかのんきなというか・・・
なやつだったと記憶してるんだが。
591名無しさん@4周年:03/10/24 13:33 ID:L4+hbvM7
>>586 鹿児島の市電に乗ってたら「今からあすこ行くとわっぜてそかって」って言ってる人がいたんですけど
どういう意味ですか?
592名無しさん@4周年:03/10/24 13:34 ID:IzPdcR0k
test
593名無しさん@4周年:03/10/24 13:34 ID:HBzeKMQV
>>587
>>589
昔フィンランドからの旅行者を接待した事があるんだが、
「日本は凄い国だ。この情報量の多さは凄すぎる。日本が世界でナンバー2の
 経済大国なのもうなずける。我々にはとても処理できない、なんだあの雑誌の多さは」
と頭かかえてたよ(w
確かにこの国のメディアは巨大だよな。無駄も果てしなく多いが。
594名無しさん@4周年:03/10/24 13:35 ID:3KRvnc1P
アイスランドって赤毛のエリックの末裔だろ?確か。
595 :03/10/24 13:35 ID:ziXtfTI2
確かアイスランドって温泉が湧いてて、混浴露天風呂の習慣あるんだよね?

白人の美少女と露天風呂…(*´д`)ハァハァ
596名無しさん@4周年:03/10/24 13:36 ID:L4+hbvM7
>>593 「何だあの雑誌の多さは」にワロタ
597名無しさん@4周年:03/10/24 13:36 ID:hYMqNfp6
雑誌かよw
598名無しさん@4周年:03/10/24 13:37 ID:gnDnlWwS
>>586
「を」ってどういうとき使うんですか?
599名無しさん@4周年:03/10/24 13:37 ID:o1c3lOY0
だいたい隣とか近くの国同士は仲が悪い

http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swe.html
スエーデン人は日本人が嫌い

アイスランドはスエーデンが嫌い

アイスランド、日本に接近
600名無しさん@4周年:03/10/24 13:37 ID:DthloXT3
隣の半島よりはこっちと仲良くしたほうがいい。
601名無しさん@4周年:03/10/24 13:37 ID:TC0XxzGO
アイルランド・イギリスの上のほうだっけ?
首都はレイキャビック?なんか有名な首脳会談があったような
602名無しさん@4周年:03/10/24 13:38 ID:cKrTADu0
>>595
まぁほとんどが巨体のオバちゃんだ。

北欧の女性って年取ると巨大化するよな。
603名無しさん@4周年:03/10/24 13:38 ID:lND9vuya
ビョーク、グジョンセンし浮かばない(;´Д`)
604 :03/10/24 13:38 ID:ziXtfTI2
>>598
('∀`)<あなたを、犯人です
605名無しさん@4周年:03/10/24 13:39 ID:zznta9wz
>>600
同意。愛されるって素晴らしい。









チョン氏ね。
606名無しさん@4周年:03/10/24 13:39 ID:0EZDxdjP
アイスランドってフリーせっくるの国でつか?
607名無しさん@4周年:03/10/24 13:40 ID:gf1kH9Ty
アイスランドのサ・ガだっけ?オーディンとかトールとかの。
608名無しさん@4周年:03/10/24 13:40 ID:TC0XxzGO
>>604
ヲタ、ミネヲ<-この場合のヲとは違うの?
609 :03/10/24 13:40 ID:ziXtfTI2
というか、半島と比べるのはあまりにも失礼だと思う(w
610名無しさん@4周年:03/10/24 13:40 ID:hYMqNfp6
>>598
をまえらもちつけ
611名無しさん@4周年:03/10/24 13:40 ID:cKrTADu0
>>606
女性にも選択権はある。
612名無しさん@4周年:03/10/24 13:41 ID:0Nyq+fRv

 日本における「韓流熱風」みたいなもんか。
613名無しさん@4周年:03/10/24 13:41 ID:6zJB2/Yk
正直、アイスランドとアイルランドの違いがわからん。

614名無しさん@4周年:03/10/24 13:41 ID:RIy5MYNx
ヨーロッパは都市部のほうが断然日本人に対する偏見は少ないよ
アイスランドはちょっとヤバイと思う
615名無しさん@4周年:03/10/24 13:42 ID:Gpya4A8S
>>613
アイルランド→マフィア
アイスランド→ビッケ
616名無しさん@4周年:03/10/24 13:43 ID:0EZDxdjP
リストラされた日本人が日本語教師志願で押し寄せる悪寒。
617名無しさん@4周年:03/10/24 13:43 ID:4hYyoASf
ししゃもウメー。あとしゃけもいいな。ここは。
618名無しさん@4周年:03/10/24 13:43 ID:dVIqah8l
アノ|フ、フソ|、゛
619名無しさん@4周年:03/10/24 13:43 ID:jYPBrQIY
フィンランドは親日

その昔、日露戦争に日本が勝利し、それがきっかけとなりフィンランドは
ロシアから独立できたため、フィンランド人は親日的であると言われます。
620名無しさん@4周年:03/10/24 13:44 ID:zKr7CSgR
昔、NHKで特集してたけど人口のほとんどが首都のレイキャヴィークに集中してるらしい
てか そこ以外は住みにくい。(ネット人口が高いのはこれが原因かな?)
で、なんとかガンの発生率が異常に高い。遺伝のせいらしい。
だから、ガンの早期発見にはかなり努力してるんだそうだ。
621名無しさん@4周年:03/10/24 13:45 ID:pXJgpaTt
>>602
あの豹変は凄いよな。
美女→ミュータント

あの変化は凄い、変化と言うか進化なのかもしれないな。
最終戦争が起こって荒廃した地球でも生きていけそうだもん。

しかし謎だ、あれほど変わるのは外部からの影響かもしれない。
核廃棄物にでも汚染されて突然変異でも起してるんだろうか?
亀から忍者になるくらいだからきっとそうに違いない。
怖いぜ核廃棄物。
622名無しさん@4周年:03/10/24 13:45 ID:r0hkqXzn
あー、極東三馬鹿国家より少なくとも10の1000乗倍はモラルがありそうだな。
623    :03/10/24 13:46 ID:A6gDUbRN
世界の秘境だな
624名無しさん@4周年:03/10/24 13:46 ID:Ua9r+zJL
正直、オーストラリアとオーストリアの違いがワカラン。
625名無しさん@4周年:03/10/24 13:46 ID:45IFvKYG
北欧は人種差別ひどいぞ。とくにアジア系や中東に対して。そして差別している自覚がないのが問題だな アイスランドはどうだかしらんが
626隣の名無しさん:03/10/24 13:47 ID:HN5DQLHp
こういう国と仲良くしないとな(ウリ国とは・・・
627名無しさん@4周年:03/10/24 13:47 ID:0EZDxdjP
>>620
環境による影響も大きいんじゃないかな。
塩分の摂取が多いとか・・。
ま、人口30万だと近親婚に近い状況なんだろうし
遺伝病も多そうだけどね。
628名無しさん@4周年:03/10/24 13:48 ID:u3sS8MVu
1966年 査証及び査証料免除取極
629名無しさん@4周年:03/10/24 13:48 ID:TC0XxzGO
>>620
おおそうだ、遺伝子の研究・企業化も盛んらすい。
お姉ちゃんが試験官振り回している映像見たことある。
630名無しさん@4周年:03/10/24 13:48 ID:dKpu6qjt
>>73
プレーオフまで残ったんだっけ?
631名無しさん@4周年:03/10/24 13:48 ID:Gpya4A8S
>>621
途中でさなぎになってんじゃねえの?完全変態生物つーか
632名無しさん@4周年:03/10/24 13:48 ID:o1c3lOY0
あと意外なところでグルジアが親日的。昨日BSでやってた。
なんでも戦後シベリアに抑留されてた日本人捕虜が、グルジアまで
つれてこられて建設作業をやらされていて、2年ほど
日本人が大勢いたためらしい。

633名無しさん@4周年:03/10/24 13:49 ID:dbS/UuTP
>>274
魔女の修業ねw
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:49 ID:MAWyCXi4
(´ヮ`*)
635名無しさん@4周年:03/10/24 13:50 ID:u3sS8MVu
>>624
オーストラリア=大陸
オーストリア=ヨーロッパの一国
636名無しさん@4周年:03/10/24 13:50 ID:roMbasNp
ドラクエのせいでアイスランドと聞くと変化の杖と氷河魔人しか思い出せん
637名無しさん@4周年:03/10/24 13:50 ID:AA3mEDE6
人口がうんこ在日よりも少ないんだね、、、
638:03/10/24 13:52 ID:IIVXEpbl
とにかく親日の国とは絶対に仲良くしていかねば。
親日の国のリストってないのかな?

韓国など教科書を使って国民を日本嫌いに教育している国
は日本にとって必要無いと思う。
639名無しさん@4周年:03/10/24 13:53 ID:yFUEqh/f
日本人と氷陸人が結ばれるとヒロコグレースや滝沢クリステルみたいな美人が
産まれますか?
640名無しさん@4周年:03/10/24 13:54 ID:JOmF2bf3
フランスに住んでいた時に小学生とおぼしき子供たちに
日本人って〜petit pirateなんだろ(小さい海賊)って言われました。
おそらく倭寇の事なんだろうけど
日本語教えるなら正確な歴史も教えて欲しいですな〜。
641名無しさん@4周年:03/10/24 13:55 ID:gnDnlWwS
アイスランドの基礎知識

アイスランド共和国(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iceland/index.html

642名無しさん@4周年:03/10/24 13:55 ID:kdeDZFiv
>>639
いいえ、みんな男の子でソバカスがある、こまっしゃくれた
トンチ好きの男の子が生まれます。
643名無しさん@4周年:03/10/24 13:55 ID:D7qheSFg
日本に来て絶望する姿があg」
644名無しさん@4周年:03/10/24 13:55 ID:woRPxb15
国を良い関係にしたのは偉人だけど、
それを維持出来るかは普通の人にかかっている。
645名無しさん@4周年:03/10/24 13:55 ID:r8AttZcQ
アイスランドの女の子とお〜ともだちになりたいわ〜
646名無しさん@4周年:03/10/24 13:57 ID:dbS/UuTP
>>639
ヒロコ・グレースや滝川クリステルのような美人が生まれるが、
同時に、ある年齢を過ぎると顔にはヒゲが生え体形もオットセイの
ように肥大化する形質も遺伝子レベルで融合
647名無しさん@4周年:03/10/24 13:57 ID:SykyT1Em
>>645
ルパン三世?


違ったっけ
648名無しさん@4周年:03/10/24 13:57 ID:1lbyuSzU
>>638
パラオ
649名無しさん@4周年:03/10/24 13:57 ID:r0hkqXzn
俺は知っている。
北欧の人間はコスプレや萌えに意外と造詣が深いことを。
日本のアニメ放映の現状に激しく羨ましがってることも知ってる。
650名無しさん@4周年:03/10/24 13:58 ID:kIB49GG+
>>637

完璧にうんこに毒されている価値判断  字余り
651名無しさん@4周年:03/10/24 13:58 ID:DaoNuIg4
まぁ何だかんだ逝っても日本文化は歴史あるからね
おフランスでも人気だった時代もあるし
652名無しさん@4周年:03/10/24 13:58 ID:FiTz4cxW
アイスランドが隣国だったらどんなによかっただろうか。
なんであんな半島が(ry
653遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 13:59 ID:JC3P3tYN
>>649
北欧系美女のメーテルはヤバかったな。
654名無しさん@4周年:03/10/24 13:59 ID:1lbyuSzU
>>651
シラク大統領は日本人女性との間に子供がいるんだっけか
655名無しさん@4周年:03/10/24 14:00 ID:SykyT1Em
>>652
神のあたえたもうた試練
656名無しさん@4周年:03/10/24 14:00 ID:1lbyuSzU
>>652
近いと仲良くなかったかも
657名無しさん@4周年:03/10/24 14:00 ID:qpjgeA5U
アニヨタが増殖してるのか?
658名無しさん@4周年:03/10/24 14:00 ID:yK/Dqlgq
読書数が異常に多い国だっけ?
659名無しさん@4周年:03/10/24 14:00 ID:QSmRcNA1
>>652
隣に来れば嫌なところが良く見えて結局・・・
660名無しさん@4周年:03/10/24 14:00 ID:SykyT1Em
>>653
うわっ。それはちょっとマジで見てみたい
661名無しさん@4周年:03/10/24 14:00 ID:qSszLE5z
親日国家こんくらいしか知らない

トルコ
台湾
キルギス
パラオ
ミャンマー
タイ
662名無しさん@4周年:03/10/24 14:00 ID:jYPBrQIY
http://www.dontpayforsex.com/iceland/

アイスランドのエロサイト
663名無しさん@4周年:03/10/24 14:01 ID:0EZDxdjP
アイスランドの女の子とメル友になりたいでつ
664遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 14:01 ID:JC3P3tYN
>>661
モンゴルとか親日じゃん
665名無しさん@4周年:03/10/24 14:01 ID:TC0XxzGO
>>646
>肥大化する形質
クリたんは少しやばそう
666名無しさん@4周年:03/10/24 14:01 ID:nmc6bQ91
>>661
イランも親日だよ。
667名無しさん@4周年:03/10/24 14:01 ID:KxruE9x7
再掲載
http://www.coldnature.is/zzz.html

アイスランド人の気質が良くわかります。
668名無しさん@4周年:03/10/24 14:02 ID:woRPxb15
>>661
スワジランドも
669名無しさん@4周年:03/10/24 14:03 ID:1lbyuSzU
>>661
重要なのは、
かつて日本が占領(?)した国々があるという事だな
670名無しさん@4周年:03/10/24 14:03 ID:kIB49GG+
>>656

プレート・テクトロニクス理論では
好きな国が離れて大嫌いな国が近付く
とまでは言っていないので
1億年待てば隣国になれるかもねアイスランド
671名無しさん@4周年:03/10/24 14:03 ID:SykyT1Em
>>668
なんでそんなマニアックな国が


援助とか?
672名無しさん@4周年:03/10/24 14:03 ID:0EZDxdjP
>>664
リメンバー元寇
673名無しさん@4周年:03/10/24 14:03 ID:1lbyuSzU
>>670
それまで地球は無事なのだろうか…
674名無しさん@4周年:03/10/24 14:03 ID:PyeoUTqO
なんか寒そうなイメージだけど、そんなに寒くないみたいだな。
675名無しさん@4周年:03/10/24 14:03 ID:r0hkqXzn
>>667
アイスランドのカントリーコードがisか。便利だな。
676名無しさん@4周年:03/10/24 14:04 ID:o+RMWiDN
今の日本に来て
<ヽ`∀´> とか
( `八´) これ
を日本人と混同してイメージダウンしそうな悪寒。
677遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 14:04 ID:JC3P3tYN
>>672
結局撃退できたんだから水に流そうや。(;´Д`)
678名無しさん@4周年:03/10/24 14:05 ID:g3bFI06G
>>646
白人女は20までが華。

30過ぎると牛に化けることもあるので注意が必要。
679名無しさん@4周年:03/10/24 14:05 ID:QSmRcNA1
>>674
温泉があるよ
作るもの無いからってバナナ栽培してるよ
バイキングの「サガ」をまんま読めるよ
680名無しさん@4周年:03/10/24 14:05 ID:yFUEqh/f
ハワイは近づいてるらしいね、日本に。
681名無しさん@4周年:03/10/24 14:05 ID:QSmRcNA1
>>678
日本人だって40も過ぎれば・・・
682名無しさん@4周年:03/10/24 14:06 ID:1lbyuSzU
>>672
今も怨んでる日本人は居ないだろう
それで騒ぎ立てて、引き裂こうとしてるのなら別だが
683名無しさん@4周年:03/10/24 14:06 ID:0Nyq+fRv
日本の蛮行も教えなくては・・・
684名無しさん@4周年:03/10/24 14:07 ID:PyeoUTqO
2chの正しい使い方も教えなくては・・・
685名無しさん@4周年:03/10/24 14:07 ID:0EZDxdjP
>>667
アイスランド、中々面倒な国民性みたいだな。
参詣の記事とどっちが本当だ?
686j・j:03/10/24 14:07 ID:IIVXEpbl
キルビル、ラストサムライ、マトリックス・レボリューション、
ロスト・イン・トランスレーションと今年の後半のハリウッド映画は
なぜか日本を舞台、モチーフにしている。何故?
その理由を知らないのはもしかしたら世界で日本人だけかも・・・
それが事実だとしたら少し寒い・・・
687(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 14:07 ID:zyv/BOsJ
>>653
うpきぼんぬ
688名無しさん@4周年:03/10/24 14:07 ID:W60ZaQmx
またどこかの国の奴らはアイスランドでアイムザパニーズと言うのか。
689名無しさん@4周年:03/10/24 14:08 ID:0noKIUbY
>>681
牛よりも鬼って表現のほうがただsうわなにをするやめr
690名無しさん@4周年:03/10/24 14:08 ID:1lbyuSzU
>>686
理由はなんですか?
691名無しさん@4周年:03/10/24 14:08 ID:TC0XxzGO
>>685
その人によると他の国々も面倒そう。
692名無しさん@4周年:03/10/24 14:08 ID:QSmRcNA1
>>686
やや悪い意味で「ネタ」としては最高だから
693遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 14:08 ID:JC3P3tYN
>>687
スマソ今はワカンネ。
newsplusの過去ログ漁れば出てくるとは思うが・・・
694名無しさん@4周年:03/10/24 14:09 ID:Eo7B5X0Y
ハングルを学んでる欧米人はどのくらいいるんだろう?
695名無しさん@4周年:03/10/24 14:09 ID:JkaZFVPU
>>680
数十億年後には根室にドッキング・・・。
696(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 14:09 ID:zyv/BOsJ
「メーテル」「コスプレ」でイメぐぐったら

http://www7.big.or.jp/~a-a/alsword/alucart/ax17/9.jpg

こんなのが_| ̄|○・・・・
697名無しさん@4周年:03/10/24 14:10 ID:JOmF2bf3
2ちゃんのどこかのスレに独学で日本語マスターした外国人いなかった?
698名無しさん@4周年:03/10/24 14:10 ID:DaoNuIg4
>>661
あれ?インドは?
699(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 14:10 ID:zyv/BOsJ
>>697
声優板だったかな?
フランス人のアニオタが出没する
700名無しさん@4周年:03/10/24 14:10 ID:TC0XxzGO
>>696
特性が早く出てしまった方か・・
701名無しさん@4周年:03/10/24 14:11 ID:YVIkQNXU
702名無しさん@4周年:03/10/24 14:11 ID:woRPxb15
>>680
こないだの地震でかなり近づいたらしい
703名無しさん@4周年:03/10/24 14:12 ID:W60ZaQmx
話は変わるがイタリアでは日本の漫画が平積みされてるらしいな。
704名無しさん@4周年:03/10/24 14:12 ID:SykyT1Em
>>653
そのメーテルのコスプレ、掲載されているサイト知らない?


いや、マジで見てみたいっす
705名無しさん@4周年:03/10/24 14:12 ID:eDylIlRv
>>659
隣同士で仲悪い国って世界中にあるしな。
(悪いところが見えてくるつーか、単に侵略とか
領土争いがおきやすいからだと思うけど)
706名無しさん@4周年:03/10/24 14:13 ID:0Nyq+fRv
人口は28万人弱
http://web.hhs.se/personal/Suzuki/o-Japanese/Iceland.html

90万人の強制連行の末、重労働、拷問、人体実験、強姦、人種差別
をしてきた日本の真の姿を知ったら・・・
707名無しさん@4周年:03/10/24 14:13 ID:OvVXV4pp
アイスランドとグリーンランドはどっちが住む良いかな。
708名無しさん@4周年:03/10/24 14:13 ID:hNk5ROY8
>>661
 肝心の親日大国を忘れちゃダーメよ。
  『韓国』。本当は日本を親とも思い、韓国が安心して頼れる唯一の国が日本なのです!
709名無しさん@4周年:03/10/24 14:13 ID:kdeDZFiv
>>680
大陸から遠ざかってると言ってくれ。
赤方変異現象で遠ざかるモノは赤く見える・・・・・
日本から見ると彼の大陸と半島はアカ(ry
710名無しさん@4周年:03/10/24 14:13 ID:Tg3yqcOV
怪物ランド
711名無しさん@4周年:03/10/24 14:13 ID:1lbyuSzU
>>706
カエレ!
712名無しさん@4周年:03/10/24 14:14 ID:fnmI4F+Y
話は変わるがファッションモデルのソールベイグさん(28)は
俺が面倒見る。
713名無しさん@4周年:03/10/24 14:14 ID:FiTz4cxW
>>705
半島は世界のどこに言っても半島の気もするが。
714名無しさん@4周年:03/10/24 14:14 ID:QXqQBN0n
>>661
バルト三国
715名無しさん@4周年:03/10/24 14:15 ID:L4+hbvM7
>>704 藁ちゃんの過去ログ漁れば出てくるかも…あそこで見た気がする。
716名無しさん@4周年:03/10/24 14:15 ID:W60ZaQmx
知らない方がいい国ってどこですか?w
717名無しさん@4周年:03/10/24 14:16 ID:qzrljiU3
遠交近攻は常識。
仲良くなっといてそんはない。

無論、悪い面は限りなくある。
718名無しさん@4周年:03/10/24 14:17 ID:eMbpQMuX
>>172

ビッケ(; ´Д`)ハァハァ(; ´Д`)ハァハァ

719名無しさん@4周年:03/10/24 14:17 ID:4uHmMh5h
>>706
確かにこうやって嘘を教えようとする馬鹿売国奴国民がたくさんいるという
日本の真の姿は知られたくないものだ。
720(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 14:17 ID:zyv/BOsJ
>>696
こんなんじゃメーヴェ乗れねーよヽ(`Д´)ノ
721名無しさん@4周年:03/10/24 14:18 ID:woRPxb15
>>716
ジブチ
722名無しさん@4周年:03/10/24 14:19 ID:HEKPb5FA
漏れは9.11のときWTCのゲストブックにデブがマトリクスの一場面やコスプレオヤジ
の画像を貼り付ける無神経な日本人が大好きだ。
723名無しさん@4周年:03/10/24 14:19 ID:r0hkqXzn
こういう国に日本の漫画・アニメを輸出すべきだと思う。
ヲタクカルチャー∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
724名無しさん@4周年:03/10/24 14:19 ID:JOmF2bf3
>699
そうだフランス人だ。
725名無しさん@4周年:03/10/24 14:20 ID:gnDnlWwS
>>707
北海道くらいにしておいた方が身のためだぞ。
726(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 14:20 ID:zyv/BOsJ
727名無しさん@4周年:03/10/24 14:20 ID:knXaPb2Q
しかたないな、そんなに日本が好きなら日本人の血を容赦なくアイスランドにちうにうしようではないか!
そしてアイスランド版秋葉原の建設をフフフ
728名無しさん@4周年:03/10/24 14:21 ID:qzrljiU3
>>694
ほとんどいないだろ。
北京語なら少しはいるだろうけど。
ただ、北京語を学んだら中国のどこにいっても会話できると思ったら
間違い。
729名無しさん@4周年:03/10/24 14:22 ID:KSaI3oow
>>726
浪万 まちがってるぞ
730名無しさん@4周年:03/10/24 14:22 ID:P0tSPr8m
>>706
28万人って、盛岡か函館くらいじゃん。
731名無しさん@4周年:03/10/24 14:22 ID:eMbpQMuX
>>251

下品なパチンコ屋とサラ金の看板で埋め尽くされた東京駅前と
大違いだ。・゚・(ノД`)・゚・。 美しい。
732遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 14:22 ID:JC3P3tYN
>>704
サイトがなくなったのかも・・・
イメージサーチで調べたが
http://images.google.co.jp/images?q=tbn:__A-Yk64Y8kC:www.kr-cube.com/indie/cosplayers/pics/maetel_1.jpg
こんなんだった気がする
でもこの人じゃなかった気がするなあ
733名無しさん@4周年:03/10/24 14:23 ID:L4+hbvM7
メーテルじゃないがこんなのがあった。
ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20031012204253.jpg
やっぱりコスはあっちの方が似合う…
734名無しさん@4周年:03/10/24 14:23 ID:SnDVfToA
遠くの人はやさしいなぁ〜涙でちゃったよ。
近くの人は(ry〜涙でちゃったよ
735j・j:03/10/24 14:23 ID:IIVXEpbl
韓国は教育システムがやばい。
思考の方法がねじ曲がっている。なんか心が醜い。
教育で子供のまともな感性、感覚をねじ曲げて自己中心的なバカに
仕上げてしまう。悲しい国だな。韓国を知れば知るほど
日本に生まれて良かったと思えてくる。
韓国人の子供も変な教育を政府からされなければまともな思考力
をもった立派な人間になるのだろうしな。
韓国政府は何をやってるんだ?この2000年代の時代に。
736名無しさん@4周年:03/10/24 14:23 ID:/dj+bimc
カネカネキンコキンコ
737名無しさん@4周年:03/10/24 14:23 ID:xUAQlmsk
日本の人口も30万くらいがいい
738名無しさん@4周年:03/10/24 14:24 ID:KxruE9x7
>>733
おお!
739広告:03/10/24 14:24 ID:7JCLOImT
740名無しさん@4周年:03/10/24 14:24 ID:TFQ/dYro
>>735
テロリスト集団が作った国だからね。まあどうでもいいけど。
741名無しさん@4周年:03/10/24 14:25 ID:sDET7051
こういう純粋に日本文化に関心がある人たちも日本に来ると、
外専馬鹿女たちのせいで日本を見下していくようになるんだよな・・・
742名無しさん@4周年:03/10/24 14:25 ID:pNcjuogb
>>733
AVのワンシーンみてー
743名無しさん@4周年:03/10/24 14:25 ID:PyeoUTqO
>>739
かはー
744名無しさん@4周年:03/10/24 14:26 ID:FHglo4CR
アイスランドってアイスランド語?
745名無しさん@4周年:03/10/24 14:26 ID:Woh52Q45
びょーく
746名無しさん@4周年:03/10/24 14:26 ID:cKrTADu0
>>733
肌がホントにキレイだよな…

メーテルマダー?
747名無しさん@4周年:03/10/24 14:26 ID:qzrljiU3
>>731
ヨーロッパの町並みは日本に比べるとどこも比較的美しい。
まあ、規制がかかってる場合もあるけど。
ただし、国が豊かであるかどうかは別。

その手の本を読んでみると良い。
748名無しさん@4周年:03/10/24 14:27 ID:APrElQX9
>25
749名無しさん@4周年:03/10/24 14:27 ID:DaoNuIg4
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"    ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l    >>733はパツキン
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'    ちぃ、おぼえた!
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
750名無しさん@4周年:03/10/24 14:27 ID:AIzKuMhU
>>733
なんてこった
751名無しさん@4周年:03/10/24 14:28 ID:TC0XxzGO
>>739
お帽子(・∀・)イイ!
752名無しさん@4周年:03/10/24 14:29 ID:pNcjuogb
暑いよりかは寒い方が好きだな・・・
温泉が多いのは、アイスランドだっけ?フィンランドだっけ?
753 :03/10/24 14:29 ID:ziXtfTI2
>>733
すげぇ綺麗
754名無しさん@4周年:03/10/24 14:29 ID:FHglo4CR
>>739
かわいいじゃないか
755名無しさん@4周年:03/10/24 14:30 ID:tgCcFjUk
http://www.eurojapancomic.com/co/cart2001/images/g32.jpg

これは、なんのコスプレ?
756名無しさん@4周年:03/10/24 14:30 ID:SYtHOzqu
という訳で誰かメッセンジャーでバイキングさんとお話してみれ
757名無しさん@4周年:03/10/24 14:30 ID:l4r98EWf

ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師・田村晋也が 【 男児ポルノ販売で逮捕 】 されたため、
塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。

【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/

逮捕されたのは、
田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1−20−11−201
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.55.477&el=139.40.16.481&la=1&fi=1&sc=3

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』

埼玉県 戸田市本町4-*-*  モー****パー*戸田***F
048-4**-7***
正確な住所・電話番号等の記載:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dQRI_9ohaWYJ:www11.ocn.ne.jp/~juken/search/tohuken/saitama.html+%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A9%BA%E9%96%93TOM%27S%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8
現場の地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.9.882&el=139.41.7.470&la=1&fi=1&sc=3
758名無しさん@4周年:03/10/24 14:30 ID:q2suuWsA
日本-トルコ-ポーランド-アイスランドで仲良し同盟を作ろうではないか。
759 :03/10/24 14:30 ID:ziXtfTI2
>>752
どっちも温泉あるけど、フィンランドはサウナのほうが主流っぽいな
760名無しさん@4周年:03/10/24 14:31 ID:xUAQlmsk
不法滞在でもいいから海外に住みたいなぁ
761名無しさん@4周年:03/10/24 14:31 ID:pNcjuogb
>>755
パンクバンド?真ん中のモヒカン女はピッキング・ハリスに見えなくもないが・・・
762名無しさん@4周年:03/10/24 14:32 ID:PyeoUTqO
>>755
KISSじゃねえのか?
763名無しさん@4周年:03/10/24 14:32 ID:pNcjuogb
>>756
ICQの方が良いよ
764広告:03/10/24 14:33 ID:7JCLOImT
おまいら金髪でエロティックなら誰でも良いんですかそうですか
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024143232.jpg
(・∀・)ノ
765名無しさん@4周年:03/10/24 14:33 ID:itEP7C3+
>>593
>なんだあの雑誌の多さは

そうだね。

なんせ 「月刊 修学旅行」 なんかもある位だから(w
766名無しさん@4周年:03/10/24 14:33 ID:eMbpQMuX
>>624
落ち着け。まず字数が違うだろ。
767名無しさん@4周年:03/10/24 14:34 ID:rdyXbyu+
>>755
うーん マリスミゼル?
768名無しさん@4周年:03/10/24 14:34 ID:SYtHOzqu
769名無しさん@4周年:03/10/24 14:34 ID:loRH8BP+
こんな運動会、どう思う?
http://www.up-loader.net/riz.2ch.net/source/up2025.jpg

770名無しさん@4周年:03/10/24 14:35 ID:gnDnlWwS
771名無しさん@4周年:03/10/24 14:35 ID:r0hkqXzn
北欧の方々にやってもらいたいコスプレ

・ゼノギアスのエリィ
772(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :03/10/24 14:35 ID:zyv/BOsJ
(´-`).。oO(外(rねえちゃんに聞いてみるか)
773名無しさん@4周年:03/10/24 14:35 ID:5HcLSvJ3
http://www.eurojapancomic.com/co/cart2001/images/g5.jpg
左の子がむちゃくちゃカワイイ!!
774名無しさん@4周年:03/10/24 14:35 ID:zKr7CSgR
>>733はキレイだが
なんのコスプレだか分からない。
775名無しさん@4周年:03/10/24 14:36 ID:y0MchAoD
お前ら黙ってbjorkとmumとsigur rossのCDカエ!
776名無しさん@4周年:03/10/24 14:36 ID:pNcjuogb
>>774
ちょびっつのくろちぃとしろちぃ
777名無しさん@4周年:03/10/24 14:36 ID:PyeoUTqO
>>773
それは右と真ん中が即死状態だから、相対性理論でそう見える。
778名無しさん@4周年:03/10/24 14:36 ID:gnDnlWwS
>>769
これ競技?それとも見せ物?
779広告:03/10/24 14:37 ID:7JCLOImT
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024143634.jpg
>733 はこれと一緒かな?(・∀・)ノ
780777:03/10/24 14:37 ID:PyeoUTqO
つーか、真ん中のはまさかラムじゃねえだろうな。
781名無しさん@4周年:03/10/24 14:37 ID:cKrTADu0
>>776
そんな最近の、しかもタクっぽいアニメまで流出してるのか…

メーテルまだ〜?
782名無しさん@4周年:03/10/24 14:37 ID:j+nj6JKt
DQN国民が増加し、外国人犯罪が横行し、売国奴がのうのうと政界にはびこり、
極東三馬鹿に蝕まれる国、日本。
こんなんじゃあアイスランドや台湾やトルコの健全な人々に
申し訳がつかないよ。
日本よ、早く蘇えってくれ。そして世界に誇れる国になってくれ。
783名無しさん@4周年:03/10/24 14:37 ID:y0MchAoD
重力で場がゆがんでるのか!!
784名無しさん@4周年:03/10/24 14:37 ID:tgCcFjUk
エスパー伊藤のコスプレ
785名無しさん@4周年:03/10/24 14:37 ID:pNcjuogb
>>779
・・・漢?
786名無しさん@4周年:03/10/24 14:37 ID:eMbpQMuX

アイスランドってトロピコみたい。
787名無しさん@4周年:03/10/24 14:38 ID:JID0Pscq
コムギコ…カ…ナニカダ
788名無しさん@4周年:03/10/24 14:38 ID:HjBJspk1
アイスランド、そこは温泉の国。
789広告:03/10/24 14:39 ID:7JCLOImT
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024143819.jpg
黒い方もありました。つかこっちの方が男っぽい・・・(;・∀・)
790名無しさん@4周年:03/10/24 14:39 ID:eDylIlRv
>>789
ぞうりなんだね。
791名無しさん@4周年:03/10/24 14:40 ID:pNcjuogb
>>781
欧米の日本マニアを舐めてはいけない
奴らは地元住民すら知らない「鬼無盆栽フェスティバル」にツアーを汲んでやってくる連中だ
792名無しさん@4周年:03/10/24 14:40 ID:rdyXbyu+
じゃあこれからアニメの実写版作る時は
全員アイスランド人を起用ということで…
793名無しさん@4周年:03/10/24 14:41 ID:cKrTADu0
>>791
ああ、イギリス人がインターネットで見つけて大挙して押しかけたとかってヤツでしょ?


メーテル…
794名無しさん@4周年:03/10/24 14:41 ID:TC0XxzGO
>>593
>「日本は凄い国だ。この情報量の多さは凄すぎる。日本が世界でナンバー2の
>経済大国なのもうなずける。我々にはとても処理できない、なんだあの雑誌の多さは」
>と頭かかえてたよ(w

高田馬場の芳林堂書店の漫画フロアーに連れて行き、頭を混乱させたい(w
795名無しさん@4周年:03/10/24 14:42 ID:L4+hbvM7
>>791 なんだそれ。ググってもかからんぞ
796名無しさん@4周年:03/10/24 14:42 ID:DskWDYlL
>>789
ミ、ミー二ャーだと!?
卓ゲ板のローカルキャラではないか!
797名無しさん@4周年:03/10/24 14:42 ID:1lbyuSzU
鬼無盆栽フェスティバルってなんですか?
798名無しさん@4周年:03/10/24 14:43 ID:pa60dsaF
アイスランドならファッキンジャップとかイエローモンキーとか言われたりツバ吐きかけられたり蹴られたりしないのかな?
799名無しさん@4周年:03/10/24 14:44 ID:FHglo4CR
>>770
サンキュー
800名無しさん@4周年:03/10/24 14:44 ID:SykyT1Em
>>715
>>732

ありがとう
801名無しさん@4周年:03/10/24 14:45 ID:TC0XxzGO
あったこれだ
香川県鬼無植木盆栽センター年間行事
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/tokusanhin/b3.html
802名無しさん@4周年:03/10/24 14:46 ID:pNcjuogb
>>797
業者向けの盆栽市みたいなもんだよ
盆栽祭とも言う
これをヨーロッパの連中が見つけて、ツアーを組んで乗り込んできたそーだ
もちろん、外国人が来るなんて考えてもなかった地元の主催者がパニックになったと言う愉快な話
803名無しさん@4周年:03/10/24 14:46 ID:0Nyq+fRv
>>706
マジですか?
804名無しさん@4周年:03/10/24 14:46 ID:B+/vusdf
電気代がタダって聞いたことある。
家の前の道路にヒーターが設置してあって雪の日でも滑らないとか。。
805名無しさん@4周年:03/10/24 14:47 ID:L4+hbvM7
>>801 何でそれにイギリス人がツアーで来るんだ…
806名無しさん@4周年:03/10/24 14:47 ID:eDylIlRv
>>803
デマだよ。
807名無しさん@4周年:03/10/24 14:47 ID:cjQgQd1M
半島と混同されないようにしてくださいね。
あと、半島版の日本文化は流入させないで。
808名無しさん@4周年:03/10/24 14:47 ID:aw0JFEA1
>>794
そうなんだよな。飯の旨さも驚異的だし。
日本酒なんかも、世界の酒の中でも特上クラス。外人は結構好きなんだな。
809広告:03/10/24 14:48 ID:7JCLOImT
HDDあさってたら色々出てきた・・・(;・∀・)
これどこかで見たことあるんですけど・・・誰でしたっけ??
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024144708.jpg
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024144752.jpg
810名無しさん@4周年:03/10/24 14:48 ID:1lbyuSzU
>>802
サンクス!
811名無しさん@4周年:03/10/24 14:49 ID:XAV0ag0/
( ・∀・)っ[ ] < この字はなんですか〜?



をエントリーしてみますた。

◆2003年2ch的流行語大将(・∀・)◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1066664349/l50
812名無しさん@4周年:03/10/24 14:49 ID:eAKKFARn
>>809
...ルパン?
813名無しさん@4周年:03/10/24 14:51 ID:pNcjuogb
>>805
誰かがネットで見つける→同好のネット仲間に知らせる→「鬼無まで盆栽を買いに行こうOFF」開催
って流れ。ローカルラジオ(漏れ香川の人)で聞いて、ちょっとのけぞった
814名無しさん@4周年:03/10/24 14:51 ID:knXaPb2Q
>>809
ルパーン
815名無しさん@4周年:03/10/24 14:51 ID:1lbyuSzU
>>809
ウホッ
いい d( ̄ー ̄)
816名無しさん@4周年:03/10/24 14:51 ID:L4+hbvM7
まあしかし外国人のコスと言えばダンボールに「GUNDAM」って書いた奴着て力んでるのが
1番おもろかった
817名無しさん@4周年:03/10/24 14:51 ID:tgCcFjUk
>>809
ワラタ
保存してるお前も、どうかしてる
818名無しさん@4周年:03/10/24 14:51 ID:cKrTADu0
>>805
元々イギリスでは「ガーデニング」に象徴されるように、庭木や草花を栽培して楽しむって
習慣が有った。そこに「東洋風で大きい庭でなくても出きる珍しいガーデニング」として
「Bonsai」が紹介されてブームになったんだとか。
で、マニアが本場に行って見てみたいと、ネットで調べて乗り込んできたんだと。
819名無しさん@4周年:03/10/24 14:52 ID:7fG62I5r
>>776
なんと!
元ネタより美しいのはいかがなものか
820名無しさん@4周年:03/10/24 14:53 ID:nbgKGhCZ
> 梅沢さんが英語で「日本の学生と掲示板でレス交換をしてみたい人はいますか」と聞くと、教室全体
>から一斉に手が挙がった。「これだけの人数が目を輝かせて集まり、圧倒されました」と梅沢さん。
821名無しさん@4周年:03/10/24 14:53 ID:shhi7S9k

        ___  __
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l  日本語は素晴らしいのです。
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ     
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::

822名無しさん@4周年:03/10/24 14:53 ID:zKr7CSgR
そういえばアイスランドではイクラを捨ててたらしいな。
で、そこに目をつけた日本人がイクラの輸出業を始めたと聞いたことあるな。
823名無しさん@4周年:03/10/24 14:54 ID:SSUdhFB5
アイスランドとは最早関係無い話に
824名無しさん@4周年:03/10/24 14:54 ID:pNcjuogb
まあ・・・幻想は幻想のままにしておいた方が良いと思うけどね・・・
825名無しさん@4周年:03/10/24 14:54 ID:UAxLZMRe
いつになったら標準語が2ちゃん語に変わるの〜?
826広告:03/10/24 14:54 ID:7JCLOImT
イギリスではケーブルテレビで専門番組がありますよ>盆栽
自宅の片隅に庵を作って、そこで嗜んでる人とかも居る。
日本人の自分にもわからない質問をされて困った記憶が。

827名無しさん@4周年:03/10/24 14:55 ID:L4+hbvM7
>>813>>818 なるほど。流石あっちの探究心は凄まじいな…
828名無しさん@4周年:03/10/24 14:55 ID:qzrljiU3
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/c_vikings.asp

バイキングの子孫達なんなんだな。なるほど。
829名無しさん@4周年:03/10/24 14:56 ID:KxruE9x7
>>819
・・・確かに。
830名無しさん@4周年:03/10/24 14:56 ID:tgCcFjUk
盆栽は、海外にも専門のサイトが多くあるよ。
831名無しさん@4周年:03/10/24 14:57 ID:knXaPb2Q
くそうビッケから返事こねえよなめてんのかビッケ!!
832名無しさん@4周年:03/10/24 14:57 ID:SYtHOzqu
クランシーのレッド・ストーム・ライジングで露助に侵攻されて
レイプされたりレイプされた国のイメージがつぉい
833名無しさん@4周年:03/10/24 14:57 ID:jYPBrQIY
アイスランドのポータルサイトだ。

http://www.femin.is/

電動こけしもオンライン販売してる。
834名無しさん@4周年:03/10/24 14:58 ID:pNcjuogb
クランプってメンバーに在日が居るらしいって噂を聞いたことがある
この間まで半信半疑だったんだが・・・
この間、マガジンのつばさとか言う漫画でお母さんの言葉に「オモニ」とルビが打ってるのを見て、確信した
二度と、読まない
835名無しさん@4周年:03/10/24 14:59 ID:HC3moYFA
>>728
まあ筆談なら中国どこに行っても、意味は通じるだろ。
836名無しさん@4周年:03/10/24 14:59 ID:hx7iW/Rd
またMANGAの影響じゃないのか
837名無しさん@4周年:03/10/24 15:01 ID:TVVGx1X0
アイスランドの学生が2ちゃんの存在を知ったら・・・
838広告:03/10/24 15:01 ID:7JCLOImT
宮崎駿アニメも結構あった。
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024145534.jpg
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024145938.jpg
アリスのコスプレも連番でアッタヨー。(・∀・)ノ
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024145638.jpg

スレチガイなのでシュウリョー

839名無しさん@4周年:03/10/24 15:01 ID:qzrljiU3
>>835
あの・・・・・・・・・・・・
そうじゃなくて、広東語とか他の言語もあるという意味。
中国は単一民族の国じゃない。
840名無しさん@4周年:03/10/24 15:01 ID:Fcw4wTDR
マトリックスオタが集まっただけじゃないのか?
841遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 15:02 ID:JC3P3tYN
842名無しさん@4周年:03/10/24 15:02 ID:TC0XxzGO
>>825
永遠にならない。
2ちゃん語->標準語化->2ちゃんねら、反発して新語を作成->ループ
843名無しさん@4周年:03/10/24 15:02 ID:pNcjuogb
>>835
筆談なら、日本語しかわからない人でも中国人とかなり意思疎通ができるそうだよ
気をつけないと、逆に、まるっきり反対の意味に取られかねないけど・・・
「油断一秒怪我一生」を
「油が1秒でも切れたら、私を一生せめてください」って意味にとる中国人もいるらしいし
844名無しさん@4周年:03/10/24 15:02 ID:TVVGx1X0
大体、日本人と交流したいならメールなんてチマチマしたものじゃなく
2ちゃんにアクセスするのが一番手っ取り早いのでは?

24時間、無職引き篭もり、プロ市民、工作員が在駐してるわけだし(w
845名無しさん@4周年:03/10/24 15:03 ID:knXaPb2Q
>>838
セガタサンシローみたいw
846名無しさん@4周年:03/10/24 15:03 ID:pa60dsaF
反日感情が薄いんならアイスランドに留学してみたいな。
そこら辺がよくワカンネ
847 :03/10/24 15:03 ID:I05DQLQh
>>706
今年は90万人か?

来年は何十万人だ?
848名無しさん@4周年:03/10/24 15:03 ID:gnDnlWwS
849名無しさん@4周年:03/10/24 15:04 ID:cbylfs8B
>>830
”Bonsai”でググッたら76万件もあったよ
ちなみにジャガイモでボンサイするってヘンテコなサイトもあった。
ttp://www.bonsaipotato.com/
850名無しさん@4周年:03/10/24 15:04 ID:L4+hbvM7
>>841 綴りmatelだったのか…maetelで探しても引っ掛からんかった。
851名無しさん@4周年:03/10/24 15:04 ID:TVVGx1X0
>>846
反日感情なんて中国と朝鮮半島にしかありません(w
852名無しさん@4周年:03/10/24 15:04 ID:knXaPb2Q
>>844
その気分でハングルだらけのサイトにアクセスすればアイスランド人がどういう気持ちになるかわかるかもよw
853名無しさん@4周年:03/10/24 15:04 ID:Atyu7gpg
皆も盆栽やろう。
やるなら若いうちからやったほうが楽しめる。
854遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 15:04 ID:JC3P3tYN
>>850
ただしくはMaetelだと思われ。
855名無しさん@4周年:03/10/24 15:05 ID:iw5oSIes
略字が普及してる大陸中国より、台湾の方が筆談通じやすいでわ
856名無しさん@4周年:03/10/24 15:05 ID:4sfToZXA
日本の中に忍者などいない
857名無しさん@4周年:03/10/24 15:05 ID:cKrTADu0
>>841
おおっ、ありがと〜
858名無しさん@4周年:03/10/24 15:06 ID:vF9vZ3mw
人口30万人て・・・w
859名無しさん@4周年:03/10/24 15:06 ID:cfxuXZgK
>>849
それならうちの台所にもあるぞ
860名無しさん@4周年:03/10/24 15:07 ID:qzrljiU3
>>848
バイキングは 825 年にアイスランドを発見し (アイルランド人の修道士がすでに居住していた)、875 年に定住した。


861名無しさん@4周年:03/10/24 15:07 ID:7fG62I5r
もうこんな状態だな

【海外】美形コス画像ギボンヌ!【メーテル】
862名無しさん@4周年:03/10/24 15:07 ID:knXaPb2Q
くそう返事がこねえ俺様もしかしてビッケに嫌われたのか _ト ̄|○
863名無しさん@4周年:03/10/24 15:07 ID:AeJ3UPDU
>>838
最後のやつって・・・・
864名無しさん@4周年:03/10/24 15:07 ID:L4+hbvM7
>>859 早く食っとけばんな事にゃならんのに…
865名無しさん@4周年:03/10/24 15:07 ID:BmhbaoU2
ヤバイ。アイスランドヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
アイスランドヤバイ。
まず寒い。もう寒いいなんてもんじゃない。超寒い。
866名無しさん@4周年:03/10/24 15:07 ID:SykyT1Em
>>834
>マガジンのつばさとか言う漫画でお母さんの言葉に「オモニ」とルビが

……マジ?

いや、そもそもクランプそんなに好きじゃないから別にいいんだけれど
867名無しさん@4周年:03/10/24 15:07 ID:Atyu7gpg
>>849
>ちなみにジャガイモでボンサイするってヘンテコなサイトもあった。

激しく盆栽の趣旨から外れているような・・・
868名無しさん@4周年:03/10/24 15:08 ID:mbc8TUJc
wa
869 :03/10/24 15:08 ID:I05DQLQh
>>733はすごいぱそこんでつね。
870名無しさん@4周年:03/10/24 15:08 ID:dCH3Gmgo
うちのダンナと飲みにいくとよく「その彼女どこで買ってきたの?」と他のスウェ一デン人(酔っぱらいとは限らない)に聞かれ、すっかり慣れっこのわたしは「彼が私を買ったんじゃなく、私が彼を買ったのっ。わたしゃ日本人だからあんたたちよりもよっぽどリッチだもんね。」
と言って笑いを取ってたけど、初めの頃はかなり腹が立ってその日はずっと不機嫌だったよ。
ひとりで歩いていると、おじさんたちが「どこの国の人?一晩いくら取る?俺と一緒に来ないか?」としつこく付きまとわれたりとかね。(もっとも、妊婦になってトトロ体型に拍車が掛かった後はそんな声は聞かれなくなった、、、わはは、、。)
わたしゃ、チャラチャラした服装をして外出なんかしないよ。アジア人女性だったら、誰でも一度はこんな体験があるんじゃないかな。この国では、アジア女=売春婦という固定観念が定着しているのかもね。
「どのような経歴で旦那と知り合って結婚に至ったか初めに説明しないと、買われてきた売春婦だと思われる」とアジア系の友人達は皆口を揃えて主張するの、私も同感だわ。
ここに住む日本人の中には何故か日本人は他のアジア人よりも上等だと妙なカン違いをしてる人がいるけど(そういう日本人、大嫌い!)、こっちの人にとってアジア人は日本も中国もベトナムもみんな同じ。
区別なんかつかないよ。たまに自称【日本通】に会っても、「日本は暴力とポルノが氾濫していて、女学生はみんな売春をしている。」なんていう、アメリカのメディアのきまり文句を言うだけだったりするの。
871名無しさん@4周年:03/10/24 15:08 ID:gXw/jlYR
>>859
家の台所にも芽を出したたまねぎがあるが、これでbonsaiできるかな。
872名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:L4+hbvM7
>>861 まだ欲しいのかそうかそうか
ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20031014151652.jpg
873名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:SykyT1Em
>>841
サンクス!!
874名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:zKr7CSgR
>>867
そのうちカイワレダイコンをb(ry
875名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:dCH3Gmgo
「きぃ〜っ、日本はそんなんじゃないのよぉ〜!!」と言ってところで、スウェ一デン人にとって日本と中国の違いなんて全然興味ないわけだから(あ,中国の女学生が売春してるって意味じゃないよ)、何も言わないんだ。
彼らにとって唯一の日本人の知り合いである私が嫌でも【日本代表】になっちゃうわけだから、彼らのイメ一ジは間違っていると無言で理解してもらえるようにがんばらねば、、。

876名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:pNcjuogb
>>866
マジだよ、確か、先週号だったと思う
877名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:Lu6aOPAQ
( ・ ワ ・)
878名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:jYPBrQIY
アイスランドのブラクラ発見!!!
実害はなかったけど、ビビッタ。

http://www.batman.is/ut/24341
879名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:OvVXV4pp
>>782
日本も入れて極東4馬鹿国でもういいよ〜。
世界のお笑い4馬鹿カルテット、だれが
喜んでいるんだろう。
880名無しさん@4周年:03/10/24 15:09 ID:SykyT1Em
>>872
この子、TVにも紹介されてたのか!!
881名無しさん@4周年:03/10/24 15:10 ID:knXaPb2Q
>>872
仲間はずれが一人いるようでつ。
882名無しさん@4周年:03/10/24 15:11 ID:DRS0usEP
イギリス全土でカタカナが人気らしいよ。
俺の英語の先生(イギリス人)が言ってた。
883名無しさん@4周年:03/10/24 15:11 ID:SykyT1Em
>>882
何故だ……。
884名無しさん@4周年:03/10/24 15:12 ID:vlPtjaad
>>214
それはFFでしか通用しないだろ。
885名無しさん@4周年:03/10/24 15:12 ID:VUAFaoL1
>>14
朝鮮語なんか覚えて何の得があるんだ?
世界のダニ朝鮮の言葉なんか覚えたって損するだけだ。
886名無しさん@4周年:03/10/24 15:12 ID:OvVXV4pp
>>875
昔北欧の国はフリーセックスが評判で
誰とでも好きなところでしまくって良いと
勘違いしてたのと一緒だろう。
もてない君の天国と思っていた。
887名無しさん@4周年:03/10/24 15:12 ID:dCH3Gmgo
かれこれ10年近くになるけど、学校の先生が「あなたはこっちの人と結婚するから問題ないけど、外国人は名前がスウェ―デン人や西ヨ―ロッパ人とは違うものだと、就職活動の時に履歴書すら見てもらえないのよ。
外国人名、特にイスラムの名前だったりするとごみ箱行きだから、あなたが結婚するときは名字を変えることを薦めるわ。」と言ったの。
イスラム教徒の友人がたくさんいる私ははっきり言ってものすごく気分を害したのよね。
ところが最近職安に行って係のおじさんと喋る機会があったんだけど、まずわたしの顔と経歴書を見て「あ、スウェ―デン人と結婚しているんだ。よかったな。日本の名前で履歴書を出しても、紙ヒコ ―キにして遊ばれるか、ごみ箱にポイだよ。」と言ったの!
何それ、どういう意味!?
「紙ヒコ―キ、分かる?紙でヒコ―キを作って飛ばすの。」、、、スウェ―デン語は通じています!そうじゃなくて、失礼じゃない??
「いや、つまり外国人には就職のチャンスが少ないけれど、きみはスウェ―デン人の名字だからチャンスがある、ラッキ―って意味だよ。」
わたしの名前がスウェ―デン人のものでも、面接でスウェ―デン人じゃないって判明すれば同じじゃないんですか?
「面接に呼ばれるだけでも、ラッキ―だと思わないか?スウェ―デン人ですら失業しているのに。実際に中近東出身の移民はこぞって名前をスウェ―デン人名に変更しているよ。そうでもしなきゃ、仕事が見つからないってこと。」
雇用における外国人差別はなにも日本だけじゃないのね。でも、職安の係自らこんな差別的発言をしていいのかね?
なんかさ、自分がひどい事言われてもヘコまないけど、他の外国人を悪く言われるとまるで友人を中傷された気分になって、一日中悲しい思いをしてしまう 。
888名無しさん@4周年:03/10/24 15:12 ID:knXaPb2Q
>>884
むしろアンチヤマトマニアにしかわからないと思われ。
889名無しさん@4周年:03/10/24 15:13 ID:cKrTADu0
これ、フランチェスカたんのヌード写真だって貰ったもんだが…
本人だろうか?ほくろの位置とかは同じようだけど。
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20031024150747.jpg
890名無しさん@4周年:03/10/24 15:13 ID:SykyT1Em
>>876
うっわー……。

CCさくら好きの人は辛かろうな……。
891名無しさん@4周年:03/10/24 15:14 ID:SykyT1Em
>>889
本物かどうかわからんけど、

むっちゃ綺麗な裸体やな……。
892名無しさん@4周年:03/10/24 15:14 ID:TC0XxzGO
>>872
すごーい。My Pictures\その他へ保存しますた。
893名無しさん@4周年:03/10/24 15:14 ID:Atyu7gpg
>>871
>>874
お、おまいら・・・
894名無しさん@4周年:03/10/24 15:14 ID:C7zmMYrI
アイスランドといえば、
80年代活躍したメゾフォルテだろ!
895名無しさん@4周年:03/10/24 15:15 ID:tYvOYfZS
>>887
このコピペのHPの人、白人にチャイニーズと間違われて半殺しに遭ったとか書いてたな。
896名無しさん@4周年:03/10/24 15:16 ID:gXw/jlYR
フランチェスカってアイスランド人だったの?
ピカチュ−のコスプレとかしてる人でしょ。
何枚か持ってるけど。
897名無しさん@4周年:03/10/24 15:16 ID:dCH3Gmgo
美人でもスッゴイ臭いだからな、あっちの子
898名無しさん@4周年:03/10/24 15:16 ID:0ukDSm0B
人口30万ぽっちの島国で一生を過ごすなんて、俺耐えられないよ。
899名無しさん@4周年:03/10/24 15:17 ID:qzrljiU3
アイスランドはバイキングの末裔だぞ。
さっきから全然反応ないけど。

http://www.google.co.jp/search?as_q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%9C%AB%E8%A3%94&num=
10&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=
900名無しさん@4周年:03/10/24 15:17 ID:gXw/jlYR
アイスランドって軍隊ないくせにイギリスと戦争して勝ってるんだよね。
901名無しさん@4周年:03/10/24 15:17 ID:eDylIlRv
>>889
まえにHP見たとき、写真の有料販売しいて、
サンプルの画像が載ってたけど、なんかすごいきわどい格好してたからな。
ヌードもありえるとオモタ。
902名無しさん@4周年:03/10/24 15:17 ID:dCH3Gmgo
http://tyapu.pupu.jp/photo.html
ほらコスプレ
903名無しさん@4周年:03/10/24 15:17 ID:tgCcFjUk
dCH3Gmgo

お前、浮いてまーす
904名無しさん@4周年:03/10/24 15:18 ID:UvHkwHAq
>>1 ワ!!!
905名無しさん@4周年:03/10/24 15:18 ID:gnDnlWwS
>>887
アメリカでもイングリッシュネーム使ったほうが通りいいといわれるぞ。

名前で思ったが、創氏改名って、こういう経緯に近かったんでないのかな?
強制ではないけど、変えざるえなかったみたいな。
906名無しさん@4周年:03/10/24 15:19 ID:RK7uyiYN
>>899
別にいいんじゃないの?
白人同士で殺し合いしただけでしょ?
907名無しさん@4周年:03/10/24 15:19 ID:dCH3Gmgo
http://www.francescadani.com/cosgallery/cosplaygallery.htm
ほら、フランチェスカのWEB

>>903
その前にパンツ履けヽ(^∀^ )ノ
908名無しさん@4周年:03/10/24 15:19 ID:TC0XxzGO
>>904
ビックリシタ ヽ(`Д´)ノウワァァン
909名無しさん@4周年:03/10/24 15:20 ID:Oky56FgI
とりあえず、チョンどもと仲良くするよりよっぽど良いだろ
アイスランド(・∀・)イイ!!
910名無しさん@4周年:03/10/24 15:20 ID:Nfh2qnkk
>904
くすぐられた時にオマエのIDみたいな
声が出る。
911名無しさん@4周年:03/10/24 15:21 ID:1pYEKEvd
侍の国とバイキングの国が仲良しになればいいな〜
912名無しさん@4周年:03/10/24 15:22 ID:3lxafarh
食べ放題の国と「武士は喰わぬど・・」の国か〜
913名無しさん@4周年:03/10/24 15:23 ID:kr4TsnNc
>>846
人種差別は結構ひどいらしいので注意
914名無しさん@4周年:03/10/24 15:24 ID:dKpu6qjt
フランチェスカたんって誰?
915名無しさん@4周年:03/10/24 15:25 ID:hM1ZjKcJ
なんでウリには冷たいのにバイキングにはやさしいニダ!
916名無しさん@4周年:03/10/24 15:25 ID:flbyltJI
>>838
クルピラってジブリだったのか!?
917名無しさん@4周年:03/10/24 15:27 ID:kmjPcaWZ
アイスランドが遠いと思ってるお前ら

仏英
独     アイスランド     アメリカ大陸
ロ       グリーンランド
  シ     +北極
    ア
中  チョソ 日本 


東南アジア

      オーストラリア             シドニーと同じぐらい。ロンドンやニューヨークよりも近いぞ
       
918名無しさん@4周年:03/10/24 15:27 ID:HL40BIAt
なんでみんな白人に媚売ってるんだ?
919名無しさん@4周年:03/10/24 15:28 ID:knXaPb2Q
920名無しさん@4周年:03/10/24 15:28 ID:YQPumByb
>>6
って何が言いたかったの?
921名無しさん@4周年:03/10/24 15:29 ID:pNcjuogb
>>917
判りにくいよ・・・
922名無しさん@4周年:03/10/24 15:30 ID:pmh+Cu1k
バイキングって海賊だろ?
サムライと全然違うじゃん
923名無しさん@4周年:03/10/24 15:30 ID:TC0XxzGO
>>919
うん、そう言うことだな。 ナンデスグニガゾウガデテクルンダロ?・・
924名無しさん@4周年:03/10/24 15:33 ID:pNcjuogb
>>922
一般的な海賊とは違うんじゃなかった?
交易から探検、開拓から、略奪までやる(連中も居た)海上生活者の総称だと思ったけど・・・
925遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/24 15:34 ID:JC3P3tYN
>>924
いわゆるクラッシャー
926Ё:03/10/24 15:34 ID:7LVyzm53
心配しなくても、ニュースになった以上、どっかの国が洗脳に行くよ。
「日帝は過去(以下略)」って。
927名無しさん@4周年:03/10/24 15:35 ID:Y/QpUAlX
ニホンノミナサンコンニチワあ

ゐ ゑ

この字なんの字ですかあ?
928名無しさん@4周年:03/10/24 15:35 ID:z3RRhh61
日本文化をしればしるほど、外交の無能っぷりを知るわけだ・・・(´・ω・`)
929名無しさん@4周年:03/10/24 15:35 ID:knXaPb2Q
>>926
あーVANKねー
国を挙げて捏造ってどういう神経してんだかね。w
930名無しさん@4周年:03/10/24 15:36 ID:8yfJ4AfS
>>919
ヴァイキングは基本的に剣か投槍、手斧なんで、
下の人はニセモノ。
931名無しさん@4周年:03/10/24 15:37 ID:SYtHOzqu
仲良く鯨を食べ鯛な
932名無しさん@4周年:03/10/24 15:38 ID:knXaPb2Q
>>930
じゃこれなんかどう?
http://www.connect.net/ron/viking.jpg
933名無しさん@4周年:03/10/24 15:38 ID:8yfJ4AfS
>>922
全部が全部じゃないけど、
基本的には海が荒れる冬の間の出稼ぎ・副業であって、
一般の農民・漁民だからね。
934名無しさん@4周年:03/10/24 15:38 ID:Atyu7gpg
>>922
ヴァイキングは陸の方でこそ、暴れまくってますた
935名無しさん@4周年:03/10/24 15:39 ID:+6MbICR8
936名無しさん@4周年:03/10/24 15:40 ID:L4+hbvM7
>>924 海上生活者では無いんじゃなかったっけ…
確か元々は農閑期とかに限り海岸線の居住地から交易、略奪etcにでてたのがやがて
他民族の土地への侵攻に変質したとかだったような。
いずれにせよ一般的なイメージで言う「海賊」とは大分違うと思う
937名無しさん@4周年:03/10/24 15:40 ID:Gp2YHUji
バイキングといえば冠二郎
938名無しさん@4周年:03/10/24 15:40 ID:Uwp761FQ
>>678
でも、童話に出て着そうな、でっぷりと太った料理上手で優しい白人のおばちゃんっていいよ。
性的な対象には無理かもしれないが、一緒にいて安心出来るw
939名無しさん@4周年:03/10/24 15:40 ID:H8KM3A5b
>>927
やゐゆゑよ
こういうことだったらしい。
発音は元は違ったらしいが
今はゐ=い ゑ=え
940名無しさん@4周年:03/10/24 15:40 ID:uRNb12gj
こういうニュースに失禁しながら喜ぶ日本人
941名無しさん@4周年:03/10/24 15:41 ID:H8KM3A5b
にしても、総人口30万足らずか。
大体函館みたいな感じなのかなぁ。
942名無しさん@4周年:03/10/24 15:41 ID:cKrTADu0
>>940
まぁ確かに韓国人は喜ばないだろうがな。
943名無しさん@4周年:03/10/24 15:41 ID:AvqyJo6y
>>809
ルパンのコスプレをしたワタナベシンイチのコスプレ。
ナベシンことワタナベシンイチはアニメ監督だが、普段からルパンのコスプレをしてるんで有名。
監督したエクセルサーガでは声優をやったり、自分をモデルにしたキャラを出したりしてる。
エクセルはアメリカでも販売されてるんで、知名度はかなり高いらしい。
944名無しさん@4周年:03/10/24 15:42 ID:L4+hbvM7
>>938 そこでスプーンおばさんですよ
945スカリー:03/10/24 15:43 ID:MVexcz8c
   @ノノハ@    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ノ(*´_ゝ`)   < 通ってもいいかしら
        /,( ( )⌒)    \_______
        // | | | ,イ
       // し し '/
        { {  ノゞ .ノヽ,__
        \ノ/;i ハヽフ.ノ
           i~''''┬''"'i´
.         |  ,|   l
          |  /|.  | 
         /ヽ/ ヽ '、
         !::::/  \ノ\
.         |:::/    \::ヽ
         |:::l      \:ヽ
         |::::〉.      ヾ::ヽ
         レ        }:::!〉
                 ー'´
946名無しさん@4周年:03/10/24 15:43 ID:Uwp761FQ
>>944
スプーンおばさんは可愛いけど太ってない・・・
947名無しさん@4周年:03/10/24 15:44 ID:KxruE9x7
>>935
こういう馬鹿は好き(w
948j・j:03/10/24 15:45 ID:IIVXEpbl
誉められれば誰だって嬉しいよね。そういうもんだ。
949名無しさん@4周年:03/10/24 15:46 ID:i6nbZNqJ
スプーンおばさんと言えば、飯島真理。
950名無しさん@4周年:03/10/24 15:47 ID:TC0XxzGO
>>938
そんなあなたに、カーリー西条
http://sarapro.milkcafe.to/SARAPRO/HTML/PRF/carlee.html
>学歴 … サンディエゴ大学(医学部・脳外科)
げ、あのおばちゃん、賢いんだ。
951名無しさん@4周年:03/10/24 15:48 ID:8yfJ4AfS
>>937
>狙ったエモノは逃がさない この手に宝を握るまで
>男は皆夢見る旅人だけど 世の中そんなに甘くない
>GO!GO!GO!GO!バイキング バイキング バイキング
>ドクロの旗をなびかせて 世界の海を駆け巡る

>戦う男の安らぎは 大空にきらめく星屑さ
>お前に弱い心の隙間があれば 泣き面見るのは自分だよ
>GO!GO!GO!GO!バイキング バイキング バイキング
>命を懸けたこの船は 太平洋の暴れ船

これで演歌だからな・・・。
・・・どうでも良いが、本当は多分太平洋じゃなくて大西洋だと思う。
952名無しさん@4周年:03/10/24 15:48 ID:L4+hbvM7
>>935 これだこれ。コスと言えるかどうか分からんがこれがいっちゃん好きだ
953名無しさん@4周年:03/10/24 15:49 ID:riGib2He
アイルランド?
954名無しさん@4周年:03/10/24 15:49 ID:SykyT1Em
>>950
へー、こんな人が居たんだ
955名無しさん@4周年:03/10/24 15:51 ID:7fG62I5r
>>935
不器用だなおいw
956名無しさん@4周年:03/10/24 15:51 ID:qzrljiU3
>>953
晒しage
957広告:03/10/24 15:52 ID:7JCLOImT
http://www.yeah.ne.jp/~niku/game/cgi-bin/img-box/img20031024155202.jpg

ガンダムに対抗意識を燃やしてみる(・∀・)ノ
958165:03/10/24 15:52 ID:x+i6LZVf
んんん!
なんだこのスレの伸びの速さはw

スレ全部読んでないが
燃料でもあったのかw

959名無しさん@4周年:03/10/24 15:53 ID:Vegs7jON
ぶっちゃけ日本語かわいい ハァハァ
960名無しさん@4周年:03/10/24 15:54 ID:L4+hbvM7
>>957 何?
つーか愛しいアフォはどこにでもいるもんだな
961名無しさん@4周年:03/10/24 15:54 ID:n9NtW7xh
( ・∀・)っ[ ¢] < この字はなんですか












k
962名無しさん@4周年:03/10/24 15:55 ID:pNcjuogb
>>957
デススター?イゼルローン要塞?ボール?
963名無しさん@4周年:03/10/24 15:55 ID:flbyltJI
にほんごであそぼを見せてあげたいな
964名無しさん@4周年:03/10/24 15:55 ID:cKrTADu0
>>960
多分銀河英雄伝説のイゼルローン要塞。
965名無しさん@4周年:03/10/24 15:56 ID:knXaPb2Q
>>960
デススター
966名無しさん@4周年:03/10/24 15:56 ID:7kPjQ2kb
>>119
そこにあったのか。ありがとう。さっそくやってみる。
967名無しさん@4周年:03/10/24 15:56 ID:i6nbZNqJ
これは、ガンダムの圧勝だな。

ヒゲセーラームーンぐらいか。
968名無しさん@4周年:03/10/24 15:58 ID:rVd/Cpjl
>>935
なかなかのイケメンなのに…
アニヲタかよ!
969広告:03/10/24 16:00 ID:7JCLOImT
つーか勝てねぇよ・・・(;・∀・)
970名無しさん@4周年:03/10/24 16:01 ID:APrElQX9
アニヲタが差別されるのは
日本だけ
971名無しさん@4周年:03/10/24 16:02 ID:i6nbZNqJ
>>970
海外でも、忌み嫌われている。
ヲタキングの話を鵜呑みにしてはならない。

それにだ、日陰者の方が楽しかったりする。
972名無しさん@4周年:03/10/24 16:04 ID:pNcjuogb
>>971
それはアレだな、奥さんに隠れてみるAVの方が燃えるって奴だな
奥さんがAVを借りてきたり、その上、AVを批評するようになったら嫌だな
973名無しさん@4周年:03/10/24 16:05 ID:PrvbagHu
>>970
じゃあアニヲタが優遇されてる国ってどこよ?
974びっくりくん φ ★:03/10/24 16:05 ID:???
1000!!
975名無しさん@4周年:03/10/24 16:05 ID:Gp2YHUji
>>973
日本
976名無しさん@4周年:03/10/24 16:05 ID:8VyEq8Kl
1000!
977森の妖精さん:03/10/24 16:05 ID:iiqC5icV
>>960
ネオナチの戦闘服ですか?
978名無しさん@4周年:03/10/24 16:05 ID:i6nbZNqJ
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/gasodam.jpg

とりあえず、携帯の待ち受けにしてみた。
興味のある奴は落とせ。
979名無しさん@4周年:03/10/24 16:06 ID:x+i6LZVf
>>974
ヲイ
980名無しさん@4周年:03/10/24 16:06 ID:2AKep0s2
>974
気の早い奴
981名無しさん@4周年:03/10/24 16:06 ID:sI+7qgHL
喧喧囂囂
侃侃諤諤
982名無しさん@4周年:03/10/24 16:06 ID:knXaPb2Q
>>973
秋葉原
983名無しさん@4周年:03/10/24 16:06 ID:L4+hbvM7
>>974 候杉
98410000:03/10/24 16:07 ID:2AKep0s2
1000
985名無しさん@4周年:03/10/24 16:07 ID:qSszLE5z
>>897
日本憎いからって親日まで憎むなよw
まずは、日本語勉強しなおしてこい
986 :03/10/24 16:07 ID:ziXtfTI2
次スレも海外美人レイヤーの画像をよろしくヽ(´ー`)ノ
987名無しさん@4周年:03/10/24 16:07 ID:dbS/UuTP
というわけで次スレです・・
988広告:03/10/24 16:08 ID:7JCLOImT
次スレあるなら貼るけど・・・スレチガイだよね??
989名無しさん@4周年:03/10/24 16:08 ID:L4+hbvM7
次スレ行くのか…
990名無しさん@4周年:03/10/24 16:09 ID:gGeKcUEz
アイスランドの独自の音楽はどんな感じなんでしょ。
教えてエロい人
991名無しさん@4周年:03/10/24 16:09 ID:sI+7qgHL
>>990
ケルティック音楽
99210000:03/10/24 16:09 ID:2AKep0s2
エロイヒトがしってるのか?
993名無しさん@4周年:03/10/24 16:10 ID:i6nbZNqJ
千駄ヶ谷
994名無しさん@4周年:03/10/24 16:10 ID:5+f/mp5p
アイスランドってアイスクライマーが必死にジャンプしてるってイメージしかない
995名無しさん@4周年:03/10/24 16:10 ID:LfzL56Bv
このひとたちに正しい日本語の使い方を覚えてもらうために
ぜひ2ちゃんねるに来てもらおう。

これであなたも日本通♪
996名無しさん@4周年:03/10/24 16:10 ID:8VyEq8Kl
千人針
997名無しさん@4周年:03/10/24 16:10 ID:5+f/mp5p
ちんぽ
99810000:03/10/24 16:10 ID:2AKep0s2
こんどこそ1000
999名無しさん@4周年:03/10/24 16:10 ID:i6nbZNqJ
千駄木
1000名無しさん@4周年:03/10/24 16:10 ID:flbyltJI
1000バイキングピッケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。