【国際】「勝っているのか?」イラク戦後統治の混迷を認める−米国防長官
>>122 米国が根拠の無い侵略をしたのは事実。
ごまかしちゃいけないよ。
別にイラク人が謝罪と賠償は要求しないだろうけど。
少なくとも石油はイラク人の管理に委ねるべきだな。
125 :
名無しさん@4周年:03/10/26 16:29 ID:HYzKOIFM
>>120 俺は天皇陛下のお言葉は、
「俺達は死力を尽くして良く頑張ったよ。でも負けたんだから仕方ない。
力及ばずに負けちゃったけど、この負けをバネにまた皆で頑張ってやっていこうや」
という意味だったと思う。
で、大事なのが「力及ばずに負けちゃったけど」という部分だと思う。
>>125 ラジオはほとんど雑音でお言葉を
理解できた国民は少ないと聞いたが
127 :
名無しさん@4周年:03/10/26 16:34 ID:HYzKOIFM
>>127 別にからかったわけじゃないよ。
漏れも戦前の生まれじゃなから確信できないが
当時は本土決戦が主流でしょ?
藻前さんの見解は戦後に作られた虚構に過ぎない。
129 :
名無しさん@4周年:03/10/26 16:45 ID:MgDtMbUh
で、あと何人米兵死ねば戦時中の米兵犠牲者数を上回りますか。
130 :
名無しさん@4周年:03/10/26 16:45 ID:Filw9Uz0
>>124 根拠のない侵略というかね、
1958年の第一次クーデターのあと、
第二次クーデターがあって、そのとき
政権奪取したのが、バース党&CIA。
イラン(イスラム教シーア派原理主義)
イラク(イスラム教スンニ派革新派)戦争
では、バース党は役に立ったが
クウェート侵攻&イスラム解釈の捻子曲げ>>フセイン個人崇拝
となった時点で、アメリカはバース党政権を切り捨てた。
例えれば、ヤクザの親分が
跳ね上がりのチンピラを始末したようなもの。
131 :
名無しさん@4周年:03/10/26 16:47 ID:EYLYiL1f
>>119 あの〜
半ばあきらめて停戦交渉中に核爆弾2発も落としやがったんですけど
「実験+新兵器開発に資金使って無駄銭でしたじゃ引っ込みがつかなくなったので使った」なんだよな
「負けると判りつつ、戦争始めた責任追及されるの嫌で戦い続けた日本軍と同じ」
双方引っ込みがつかなくなっただけ
議会や役人のやることはこれだから・・・
ちなみにブッシュのイラク参戦も引っ込みがつかなくなったから
大量破壊兵器はどうなったのか誰かツッ込んだれ!
132 :
名無しさん@4周年:03/10/26 16:50 ID:EYLYiL1f
>>129 戦後で100人死んでるだろ?
戦時中は同士討ち含めても被害数2桁だからとっくに上回ってますが?
133 :
名無しさん@4周年:03/10/26 16:50 ID:HYzKOIFM
>>128 双方死力を尽くして戦ったんじゃないの?
日本は一方的にボコられただけなの?
日本はただの人種差別者にボコられて、陵辱されて、洗脳されて今に至るの?
イラクと日本の違いは戦争の内容ではなく、民度と天皇陛下の違いなの?
俺は「俺達は戦争でやれる事はみ〜んなやった。でも負けた。潔く諦めるべ」
って感じだと思ってたんだが…。
藻前さんの見解も戦後、しかもつい最近作られた虚構に過ぎない気がするぞ。
134 :
名無しさん@4周年:03/10/26 17:00 ID:x0b108V6
>>133 いんにゃ
日本軍が勢い良かったのは開戦時だけよ
ミッドウエイ以降はもうやられっぱなし
第3の神風が吹いて形勢逆転があると信じて特攻隊に神風と名付けたくらい形勢不利だった
大体B29で軍事工場でもない都市部爆撃されるなんてボコられた以外の何でもないぞ
ただし玉音放送後、天皇があきらめれといってからは「俺達は戦争でやれる事はみ〜んなやった。でも負けた。潔く諦めるべ」だったが
その直前までは「一億玉砕、本土決戦」だったからな
それとアメ公が本気になったのはハワイ攻めたからで人種差別は関係ない
イラクの場合もテロがイラク協賛で行われたとブッシュ猿が思いこんだからで基本は報復
おまえこんな常識を虚構というようじゃ、頭悪い2ちゃん右翼とかわらんぞ
135 :
名無しさん@4周年:03/10/26 17:13 ID:x0b108V6
ラムズフェルド「俺は世界一なのか?」
137 :
名無しさん@4周年:03/10/26 17:15 ID:HYzKOIFM
俺の爺さんは戦争中、アメ公を何人も殺って、1人とは肉弾戦になったらしい。
親父に良く自慢していたそうだ。
で、爺さんの話が嘘かホントかは置いておいて(w)、何でそんな自慢話を
していたのかと言うと、アメ公がホントに強かったからだろうな、と想像する訳よ。
で、俺の場合、それが虚構であっても良いような気がするんだよね。w
だから、アメ公を人種差別者だとか、核実験だとか、日本人1億人が死力を尽くして戦った相手を
そういう表現されると何かハラが立つ。
「俺達はボコられただけじゃねぇ!」みたいな。
138 :
名無しさん@4周年:03/10/26 17:18 ID:Ybv0lykB
スパイス・メランジ=石油
浮かぶデブ=アメリカ人
つか、日本は負けるとわかってて戦争はじめたしなぁ・・・。
140 :
名無しさん@4周年:03/10/26 17:44 ID:u619otiH
いい加減ブッシュ暗殺する人出てくるんじゃないのかな
141 :
名無しさん@4周年:03/10/26 17:52 ID:WU/A1KB0
>>140 暗殺者を雇うようなヤツはみ〜んな儲かってたりして。w
戦争しないではじめから耐えがたきを耐え、ってやってた場合と
戦争して負けた今の日本、どちらがいい状況になっていたかと考えると
必ずしも戦争はするべきではなかった、とはいえないかもな....
>>142 『戦ひは創造の父であり、文化の母である。』
144 :
名無しさん@4周年:03/10/26 23:48 ID:fMVhfnmL
なんで太平洋戦争の話になってるんだ?
145 :
名無しさん@4周年:03/10/27 00:41 ID:Wn1RILtq
ヘリが撃墜のスレある?
負けでしょ。やる前から分かってたけど。
147 :
名無しさん@4周年:03/10/27 01:05 ID:Wn1RILtq
148 :
名無しさん@4周年:03/10/27 01:24 ID:tLMLDWzu
ラムズフェルドの責任が大きいね。
149 :
名無しさん@4周年:03/10/27 01:35 ID:b7RxxxDi
なんか忘れかけていたんだが、フセインを早く拘束しろよ
オマル、ビンラディンにも逃げられたままだし、この二人の発見も頼むよ
ほんとイラクをはやいとこ安定させちゃって下さい
そしたら次は「のび太のくせに生意気だぞ!」状態の朝鮮をやっちゃてください
150 :
名無しさん@4周年:03/10/27 01:40 ID:S661dMyD
民度を一朝一夕に変えることができると考えている時点でDQN丸出しだ罠。
人の心は金だけでは買えない面が有る事が米国人にはどうも理解できないらしい。(w
151 :
:03/10/27 01:50 ID:x/6XEbY7
俺が思ってるほど、アメリカって強くないのかな?
核兵器は事実上の禁じてだし。
152 :
名無しさん@4周年:03/10/27 02:03 ID:Ob6pOOt2
>>151 最悪に強いけど、占領政策が下手糞なんだと思うぞ。
154 :
名無しさん@4周年:03/10/27 05:06 ID:1QVBiuwn
155 :
名無しさん@4周年:03/10/27 05:11 ID:8XBXME4h
∧∧
( =゚-゚)<「ネオコン」というのはもともとは
民主主義を掲げるリベラルな連中で、
あまりに左すぎたために逆に保守に転じたから
「ネオ」コンサバティブなんだよ♪
つまり、自由と民主主義を実現するためには
武力行使も厭わないほどに
リベラルすぎる連中ということだよ♪
156 :
名無しさん@4周年:03/10/27 13:51 ID:9v5w/A/E
>>151 士気も上がらんだろう
例のブツも見つからないし
157 :
名無しさん@4周年:03/10/27 14:04 ID:GZseeKh1
リアル工作員狩り
130 :名無しさん@4周年 :03/10/26 16:45 ID:Filw9Uz0
>>124 根拠のない侵略というかね
1958年の第一次クーデターのあと、政権奪取したのが、
バース党&CIA。アメリカはバース党政権を切り捨てた。
ヤクザの親分が跳ね上がりのチンピラを始末したようなもの。
158 :
名無しさん@4周年:03/10/27 17:04 ID:kyHLs5oZ
ベトナム戦争の再来?
159 :
名無しさん@4周年:03/10/27 18:46 ID:CkJlNJ9U
勝ったが相手が諦めていないだけ。
日本が同じ亜細亜人として「厳正静粛」に統治します。
ご期待ください
161 :
名無しさん@4周年:03/10/27 18:51 ID:ae2uQRkp
塩爺並みのボケ具合だな
自分の国民の命が自分の命令で失われているのに 「勝っているのか?」
本当の戦勝とは、敵の軍隊に勝つだけじゃなく
現地の住民からも慕われることにあるんだろうね。
米国人は、そのことを軽視・無視しているから
こうなったんだろうね。
164 :
名無しさん@4周年:03/10/27 19:13 ID:hn27RJvN
世界各国から復興名目で金集めて、その金を投資する復興事業を米系企業に受注させたし、これは米国の勝利じゃないの
165 :
名無しさん@4周年:03/10/27 20:39 ID:bv7Ovu/m
166 :
名無しさん@4周年:03/10/27 21:36 ID:8MBgDJfe
昨日のは、ウォルフォウィッツにはいいレッスンだったな。
間違っても「楽勝」とはもう思わないだろう。
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください
●●●本日23時投票終了!!●●●
投票所はこちら→
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html 参考:選挙でGO!!→
http://homepage3.nifty.com/makepeace/ (選挙区などが分からない場合は↑でお調べください)
これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
168 :
名無しさん@4周年:03/10/28 07:22 ID:2ekNmMMb
age
>>159 米国は勝利条件を満たしていない。
「イラクを支配して石油をぶんどる」
170 :
名無しさん@4周年:03/10/28 15:27 ID:xr4ADC0s
171 :
名無しさん@4周年:03/10/28 21:17 ID:nZe41URm
負けてはいない。
172 :
名無しさん@4周年:03/10/29 08:45 ID:KMJ6K/jn
173 :
名無しさん@4周年:
アメリカはつまらんことにこだわってないでさっさと撤退して国連にまかせろ
おまえらは失敗したんだよ