【政治】「政治テロだ」 宮沢氏は引退表明するも、中曽根氏は強く拒否★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★宮沢氏が引退表明、中曽根氏は拒否

・小泉純一郎首相は23日午前、自民党の中曽根康弘元首相(85)、宮沢喜一元首相
 (84)と東京都内の事務所で個別に会談、衆院選比例代表に導入する73歳定年制を
 完全適用する考えを伝え、引退を求めた。宮沢氏は「自発的に立候補を辞退し、党の
 若返りに貢献したい」と政界引退を表明した。

 中曽根氏は「断じて了承できない。絶対、政治家を辞めることはできない」と拒否する
 とともに、群馬県の小選挙区からの立候補を検討する考えも示唆。定年制をめぐる
 中曽根氏との調整は難航しそうだ。

 中曽根氏は首相に対し「非礼なやり方ではないか。政治的テロみたいなものだ」と
 不快感を示した。記者会見で拒否の理由について「憲法と教育基本法の改正が政治
 日程に上り、日の目を見ようとしている重要な段階だ」と指摘。同時に、衆院選をめぐる
 1996年の候補者調整の際、当時の橋本龍太郎首相(総裁)から比例北関東ブロック
 での「終身比例1位」を約束された経緯に触れ「あれは党の公約だ。党が公約を破る
 のか」と強く反発した。

 小泉純一郎首相は23日午前、中曽根康弘元首相が引退勧告を拒否したことについて
 「73歳定年制を例外なく適用したいという気持ちを何とか理解していただきたい。
 ご自身で判断いただければそれが一番いい」と述べ、引き続き自発的な引退を求める
 考えを強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/news/031023/1023sei051.htm

※画像URL
・宮沢氏:http://www.sankei.co.jp/news/031023/1023sei051-1.jpg
・中曽根氏:http://www.sankei.co.jp/news/031023/1023sei051-2.jpg
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066895082/
2名無しさん@4周年:03/10/23 19:06 ID:CQ48Uhu/
3名無しさん@4周年:03/10/23 19:06 ID:QbHA3dko
 3
4名無しさん@4周年:03/10/23 19:06 ID:EcLZbgOS
5名無しさん@4周年:03/10/23 19:06 ID:5kpkk18u
2
6 :03/10/23 19:07 ID:la8eiOC9
中曽根のせいで、留学生を装った中国人犯罪者が
大量に入国するようになったんじゃないの?
7名無しさん@4周年:03/10/23 19:07 ID:6cfAe1NT
10だったらアナルに鉛筆突っ込む
8名無しさん@4周年:03/10/23 19:07 ID:kqG/ylLD
小泉は八方塞がりだな
9☆ばぐ太☆φ ★:03/10/23 19:08 ID:???
10名無しさん@4周年:03/10/23 19:08 ID:TghoPRDX
↓総理の真心
11名無しさん@4周年:03/10/23 19:08 ID:lO0JoWcG
この顔が嘘をつきますか? といって売上税導入(廃案)。
リクルートのときは静止画で証人喚問。

こいつのおかげでマドンナブーム。
そこからマスコミも調子付いて新党ブーム。

一体あれはなんだったんだろう。
12名無しさん@4周年:03/10/23 19:08 ID:ePVeBfDh
はぁはぁ
13名無しさん@4周年:03/10/23 19:08 ID:zqR3H5ve
大クンニ
14名無しさん@4周年:03/10/23 19:09 ID:hrHIz0m/
どう考えても小泉が悪い
15名無しさん@4周年:03/10/23 19:09 ID:qS0y/uq8
宮沢はやめて正解だな。
中曽根は偉いなー。
16名無しさん@4周年:03/10/23 19:09 ID:qDLL7/ky
俺は中曽根がやるかどうかは、本人の意思で良いと思うが。

それにしても、悪となるのがおかしい。
異常。
それが許せないな・・・・。
17962:03/10/23 19:09 ID:AWPjGlnM
前スレ
977 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/10/23(木) 19:06 ID:wOgHuK0F
≫962
老兵。。じゃなくて
アイシャル。。の方?


老兵は去るのみ・・・(だよね?)の方ですね。

最高(?)の地位まで行ったんだから・・・潔い方が良いと思う。

18名無しさん@4周年:03/10/23 19:10 ID:e0Yvf8dQ
比例でしか当選できないウンコを笑うスレはここですか?
19名無しさん@4周年:03/10/23 19:10 ID:41Bd+HHW
ぶっちゃけ、どうでもいい
20名無しさん@4周年:03/10/23 19:10 ID:74WsYlXb
中曽根の憲法改正、教育基本法改正は賛成だが
そろそろ後人に任せたらどうかと。
21名無しさん@4周年:03/10/23 19:10 ID:YThqV4HW
中曽根先生はジャニーズ事務所名誉後援会長をまだやってるの?
22名無しさん@4周年:03/10/23 19:10 ID:W3O250rV
なんか自民のだめさをアピールするだけだね。これ。
23名無しさん@4周年:03/10/23 19:11 ID:3PZjqq8H
比例代表が全て悪いとなぜ気付かないのか?
24名無しさん@4周年:03/10/23 19:11 ID:SMeuM0PK
中曽根には全く落ち度はないのに、小泉の方はなんですか。

約束を破ってはいけません。
お年寄りは敬うものです。
パフォーマンスは辞めてください。
25名無しさん@4周年:03/10/23 19:11 ID:CLYfOnHA
公約ってのは、国民に対しての約束だろ。
ぼけて言葉もおぼつかなくなってきたか。すだれハゲがw
26名無しさん@4周年:03/10/23 19:11 ID:3EJ/OxuK
テロと言えばいいとでも思ってるのかね。。
27名無しさん@4周年:03/10/23 19:11 ID:W3O250rV
>>23
公明党に言ってやってください
28名無しさん@4周年:03/10/23 19:11 ID:7Wj738G7
なんか、民主党って存在することも忘れられてるねw
29名無しさん@4周年:03/10/23 19:11 ID:hrHIz0m/
小泉政権のパフォーマンスをどうにかしてほしい
DQN世論に迎合してるだけ
30名無しさん@4周年:03/10/23 19:11 ID:V/dR7TNz
とにかく問題の本質は定年制導入ではなく、
小泉の不手際にあるんだよ。
本来、もっと前の時点で、約束を白紙化したいと、
中曽根に言わないといけないはず。
そしたら中曽根は選挙区から出るなり、いろんな対策を
自分の判断で取れてた。
それが今に至るまでほったらかして、
選挙が近づいた途端、藤井みたいに、選挙目当ての非情な
決定したわけだ。
普通の人間だったらぶちきれて殴り込みかけるよ。
拳銃でも持って。

本来、選挙区譲った相手は小渕元首相だったのであって、
その娘じゃないんだから、娘を比例に回すのが妥当な判断だった。
31名無しさん@4周年:03/10/23 19:12 ID:LQkH7iUH
年寄り舐めるなよ小僧共
32名無しさん@4周年:03/10/23 19:12 ID:wOgHuK0F
高崎観音に中曽根の
銅像ってあったよね?
33名無しさん@4周年:03/10/23 19:12 ID:SMeuM0PK
若返りなんてクソでも食らえ。高齢化社会に逆行してるぞ。
34名無しさん@4周年:03/10/23 19:12 ID:2Qk4T4LC
小選挙区へ逝って、Fを潰してほしい

という腹芸は通じなかった様だな小泉
35名無しさん@4周年:03/10/23 19:12 ID:LoFv0D0C
宮沢さんは昭和38年(1963年)に経済企画庁長官で初入閣だって。
すごいな、歴史そのものだヨーダ。
36名無しさん@4周年:03/10/23 19:12 ID:4Vf2gvJZ
企業には定年制があって庶民はいやでもやめるのに・・・
自民党には自民党の法律のようなものがあるんだろうけど、なんとなくそう思った。

宮沢さんは潔いね。

中曽根氏「政治的テロだ」
宮沢氏「首相に恥かかせぬ」

衆院選出馬問題、宮沢氏は辞退・中曽根氏は辞退拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000002-yom-pol
37名無しさん@4周年:03/10/23 19:12 ID:W3O250rV
いいじゃん

別に法律でそう決まってるわけじゃなく自民党内の問題なんだから
功労者がまだ関わりたいっていってるんなら特例で入れてやれよ
38名無しさん@4周年:03/10/23 19:12 ID:P4eZbEG0
>>20
丸投げの誰かじゃないけど
中曽根は最後まで皆と一緒に議論して
責任をもって法案を送り出したいんだろう。
39名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:zSawvCdU
1996年の党の公約に違反するというなら、そういうオマエが85歳まで
長生きするのも公約違反だよ。あのころは中曽根は20世紀でアボーンする
のが前提だった(w
40名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:+sZs6Vk5
 今から新党作れば群馬だけは公明よりも取れるよ。
41名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:WE9XaK4Z
>>30
>普通の人間だったらぶちきれて殴り込みかけるよ。
>拳銃でも持って。
どう考えても普通の人じゃないなあ。青竜刀ももってくかもな。
42名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:lO0JoWcG
被爆者に向かって「病は気から」
43名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:SMeuM0PK
若返りと称して、小渕優子を残して、中曽根の首を切ってどうするよ。
44名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:fVo2TUIC
バカな民主信者ID:hrHIz0m/のパフォーマンスをどうにかしてほしい
DQN世論に迎合してるだけ
45名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:hTpA7W3h
46名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:hjf57SiS
>>22
老害という事で言えば共産党の方が余程クソ。
人間関係でしか党内政治が動かないのが共産党。
公明党もある意味老害だが、党の前提がそれ以前だし。
47名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:snicFACD
48名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:fanPTnfX
というか小渕むすめイラネ。
無所属で出馬しろ!!
49名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:CnG3OkZN
比例の名簿にのっけないんだろ?

じゃあ、選挙出りゃいいでしょ。それだけのこと。真紀子も宗夫(←でないけど)もそうするんでしょ。
50名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:qDLL7/ky
小泉にとっては、この間「自民党を壊します」と言って勝っただから、
今回は、年寄りを悪党にして、追い出したから変わりましたとする気なんだろうね。
51名無しさん@4周年:03/10/23 19:14 ID:x6PdyaGO
やめろや!!!!ジジィ!!!
52名無しさん@4周年:03/10/23 19:14 ID:XQK9Afqb
出馬云々以前に
普通ならとっくに逝っとる年齢だ
53名無しさん@4周年:03/10/23 19:14 ID:W3O250rV
自民党員じゃないと一番重要な場所で発言できないだろ
54名無しさん@4周年:03/10/23 19:14 ID:FBVzkS1R
藤井に中曽根の名前を出してもらって氏んでもらう
55名無しさん@4周年:03/10/23 19:14 ID:MufrB1/I
http://resort.jtb.or.jp/law.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200103/13.html
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/economist/0103/20d.html
http://www.nantaku.co.jp/sonshi/kiru/030303.htm
http://www.minyu.co.jp/shasetsu/10gatsu/1017s.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html
http://com212.com/212/report/2002/3seku/3seku.html
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt8/20011129eimi234929.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020501.html
http://www2.ocn.ne.jp/~mutenka/sinbun/sinbunkiji.htm

中曽根内閣の時のリゾート法で、中曽根はウハウハ大儲けしたのか?
中曽根が国鉄民営化を行ったと評価が高いが、債務返済のために特殊法人
の国鉄清算事業団をつくったのが大失敗で、国鉄時代の債務はほとんど
今も残っている。(JRに課した返済分は計画通り返済されている。)
国に課せられた返済分はすべて先送りされたことと同じことになってしまった。
中曽根内閣はやっぱり風見鶏内閣であったということだ。


56名無しさん@4周年:03/10/23 19:14 ID:2j0gG/of
まぁ散々既出だろうが、藤井にしろ中曽根にしろ、止めさせるにはそれなりの順序があるってコトだろうな。
やり方が不味すぎる。拙速つーか、杜撰。
57名無しさん@4周年:03/10/23 19:14 ID:NCmMHyAm
うそつき小泉。
それがこいつの本性。
58名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:hrHIz0m/
石原はもう71なのに
総理待望論が出る
59名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:bDEBubNm
来週発売の週刊少年ジャンプが配布されています。
【ジャンプ】Winny2週刊少年誌総合 part8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066872053/
60名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:Wd06nt3a
自民にいて後何年出来ルッツーんだ。
仕事もしネーやつにゃ血税ははらえねえ
61名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:cwyg8QoH
自民党の中の人の問題なので、投票の上で気にすることねえよ。
62名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:HNTt65Zc
大勲位までもらっておきながら卑しい根性してるなー。
63名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:SMeuM0PK
中曽根は何も悪くないのにただ単に年寄りというだけで
スケープゴードになってしまっています。

こんなことが許されていいの? 恐ろしい世の中です。
64名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:qDLL7/ky
小渕娘いらね。
はげどう。
65名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:LLVP8Ois
長年やっていればしがらみも増える。
こんな糞ジジを保護する必要まったくなし。
早く死ね。
66名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:yXcM0Kc+
歳だからとかいう観点ではなく、単純に中曽根はもういい
67名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:KaftydS9
比例区名簿1位を約束したポマード龍太郎が悪いのでは?
68名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:J4VMpn7s
年取ると空気読めなくなる奴が飲み会とかでよくいるけどそんな感じなんだろうな
69名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:hKT4yG+3
もう、特別顧問あたりに落ち着いたら?
70名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:TQQbp8QX
中曽根さんやめろ。自分のことだけ考えてだだこねるようなことするな。
画期的な良策だ。おいらは小泉を支持する。
71名無しさん@4周年:03/10/23 19:15 ID:eLQ/9nr6
参議院に逝けばよい。
72東京1:03/10/23 19:15 ID:guJR9J+j
>>63
おっ! また来たね
73名無しさん@4周年:03/10/23 19:16 ID:W3O250rV
つーか、自民の比例名簿っていまどうなってる?
74名無しさん@4周年:03/10/23 19:16 ID:MkR14dUX
つーかテロってこたあねーだろ
75名無しさん@4周年:03/10/23 19:16 ID:L5N55SPG
小選挙区のままの爺さん議員は、73歳を越えようが、堂々と自民党から立候補できる。
しかし、中曽根は、それが出来なくなっちゃうんだぜ!
50年来主張し続けた憲法改正が、ようやく日の目を見ようというこの時期に、
突然、「お前は比例区だから自民党を辞めろ」といわれて、怒らないはずがないだろ!!!!!!!!
中曽根は、小渕の都合で仕方なく比例に移ってやったのに、今度は、比例は定年制だから自民党を止めろかよ!

ふざけんな、小泉!
中曽根の人生を愚弄するな。
小泉が子供の頃から、中曽根は憲法改正を唱え続けて来たんだぞ!
一生を掛けた戦いなんだよ!!!!!!!!!
76名無しさん@4周年:03/10/23 19:16 ID:lO0JoWcG
ひさかたの 茶のぬくもりや けさの秋
77名無しさん@4周年:03/10/23 19:16 ID:SMeuM0PK
大勲位までもらった功労者をそこらの候補者と同等に
定年制を適用するなんて、悪平等の最たるものだね。
78名無しさん@4周年:03/10/23 19:16 ID:49yBs3y7
おじーちゃんはだめでしょ おじーちゃんは
79名無しさん@4周年:03/10/23 19:16 ID:3ZGV3BTn
へっぽこ二世議員より遥かにマシだ。
中曽根さん、群馬五区にいらっしゃい♪
小渕優子を蹴落として入れ替わるってのはどうですかー?
80名無しさん@4周年:03/10/23 19:16 ID:M3okCJmh
これはテロね
81名無しさん@4周年:03/10/23 19:17 ID:W3O250rV
たぶんこの騒ぎは後で本に載るねw
82名無しさん@4周年:03/10/23 19:17 ID:e0Yvf8dQ
>>74
おじいちゃんはその言葉を使ってみたかったんですよ
83名無しさん@4周年:03/10/23 19:17 ID:SMeuM0PK
老人をいじめて人気取りなんて発想そのものが間違ってるのですよ。
84名無しさん@4周年:03/10/23 19:17 ID:ldQ+Lgyp
■自民党税調の「インナー」幹部■

山中貞則最高顧問 (81)=元会長、元通産相・大蔵政務次官
相沢英之会長   (83)=元金融再生委員長、元大蔵事務次官
宮下創平小委員長 (74)=元厚相、元大蔵省主税局総務課長
伊吹文明副会長  (64)=元労相、元蔵相秘書官
武藤嘉文顧問   (75)=元会長、元外相・通産相
林義郎顧問    (75)=元会長、元蔵相
奥野誠亮顧問   (89)=元法相、元自治事務次官

こいつらこそ辞めさせろよ
85名無しさん@4周年:03/10/23 19:18 ID:qDLL7/ky
年だからイラネーも納得できるが、
どうして、辞めないのを悪とする、今のマスコミや小泉が異常。

これって、小泉の独裁政治だぞ。
独裁政治とはマスコミも加担し、トップマンセー、反論は悪となるから。
危ない予感。
86名無しさん@4周年:03/10/23 19:18 ID:wOgHuK0F
憲法改正!
首相公選制導入!
徴兵制度復活!
日本も核武装せよ!
修身を教育現場に復活!

中曽根の主張はこんなところで
よいですか?
87名無しさん@4周年:03/10/23 19:18 ID:kkWVMdl9
中曽根に関しては認めて良いような気がするなあ。

定年制決定の前に約束したことだし。
例外というより、約束守るだけだろうし。

俺的には土下座外交始めたヨーダが居なくなるだけで十分だと思ふ。
88名無しさん@4周年:03/10/23 19:18 ID:4Vf2gvJZ
亀ちゃん、こんな時しか出番がなくなってるな。

「政党の自殺行為」 亀井氏が激しく反発

中曽根康弘元首相が所属する自民党亀井派会長の亀井静香元政調会長は
23日、都内の事務所で記者会見し、小泉純一郎首相が中曽根氏に政界
引退を求めたことについて「わが国に貢献した中曽根氏に非礼で、承服
できない。政党の自殺行為だ」と激しく反発した。
 亀井氏は1996年、衆院群馬4、5区をめぐる候補者調整で中曽根
氏が比例北関東ブロックの「終身1位」に処遇された経緯に触れ「公約
をきっちり、実行する以外に道はない」と指摘。「本来は(衆院解散直
後の10日に発表された)1次公認で(北関東ブロックの)名簿順位の
1位に登載するのが当然だった」と執行部の対応を批判。
 その上で「ボールはあちら側(党執行部)にある。小泉首相から、再
考したいとの返事がきっちり来ればいい」と党執行部の方針転換を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000098-kyodo-pol
89名無しさん@4周年:03/10/23 19:18 ID:Z4jL6c5s
>>30
それは全くその通りだな。
2週間前になっていきなり引退勧告されたら誰でもかなわんだろ。
選挙運動の準備も何もしてないんだから。
準備以前に、比例譲った時点で、事務所が選挙活動の能力を喪失してしまってる。

小泉は先輩議員を選挙に向けた人気取りに利用してるんだけど、
それは卑劣だしやるべきじゃないよ。
政治家、いや人間の尊厳をこれほど侮辱する行為はない。
藤井が石原坊やにぶちぎれするのと同じだよ。

「お前みたいな鼻たれ小僧に俺の人生否定されてたまるかっ!」みたいな感覚かな。

小泉ってのは道化師だということがわかったよ。石原だってただの講談師に見えてしまう。
90名無しさん@4周年:03/10/23 19:19 ID:LLVP8Ois
>>56
こういうときばかり、適正手続を持ち出すんですね。
ウヨのご都合主義全開(w
91名無しさん@4周年:03/10/23 19:19 ID:0FSIUOxd
これにはさすがに賛成できない。
やりすぎ小泉
92名無しさん@4周年:03/10/23 19:19 ID:UySej2Cf
>75
前スレでも見たな。
93名無しさん@4周年:03/10/23 19:19 ID:W3O250rV
よく話を聞けば小泉信者にが受けがよさそうだがな。中曽根さん。
94名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:CnG3OkZN
>75
タイムオーバー
後進に任せるべきだ。
95名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:6gTrYsSW
本人がやる気で選挙民に選ばれれば続けるのは勝手だと思うけど、
比例区一位指名の確約をとりつけて、身分保障を受けているのは
どうかと思う。これが有効だと、本人が辞めると言い出さない限り、
終生議員でいられるわけで、本来の選挙の趣旨とも合わないと思う。
まぁ、比例区で自民党が大敗すれば別だけど。
96名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:FyGsMCCN
いいんじゃねえの、議員になるもならねえも選挙民が決めること。
出させてやれよ。まさか当選できるほど群馬県民も基地外では
ないだろう。
97名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:hjf57SiS
この一年で引退した自民党の長老政治家
・野中広務
・塩川正十郎
・宮沢喜一
後だれか止めたっけ?
98名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:jthC6nn5
「論と康」の論は或津廃魔亜で亜盆寸前だというのに
99名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:M3okCJmh
>>75
そんなに時間掛けてるのに実現できてないのなら
適性が無いので後進に任せろと思う(´・ω・`)
100名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:SMeuM0PK
中曽根への好き嫌いと主義主張は別の問題だよ、これは。
101名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:CxHzvved
なんにせよ自民も民主も決め手がなく
また層化がイニシアチブ握りそうで欝
102名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:74WsYlXb
今コンビニで売ってるさいとうたかをの劇画 自民党総裁 おもしろいよ。
103名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:mXQaCCsI
日経平均も暴落したし、いよいよ終わりですね
104名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:LWZ6KrMQ



  漏れは、エラ曽根を応援すます。


105名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:Fzx+sDBR
大勲位への敬意ゼロだね、小泉さん
106名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:UySej2Cf
>88
だって亀だけじゃ党運営できないじゃん。賢くないし。
107名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:7Wj738G7
高齢化社会ってのは、70過ぎのジジババが、自分じゃまだ30代くらいのつもりで生きてる社会なんだね・・・・・・。
まあ、権力とか色恋か、なんでも祝着してれば、ボケたりしないで元気なのでは?
108名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:W3O250rV
中曽根は20年ほど時間を無駄にしてるわな
109名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:hrHIz0m/
小泉は演説でも宮沢、中曽根両氏を侮辱する発言をしている
110名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:qRvXC07E
中曽根残っても、なんか自民党に役立つ事あんの?
111名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:MP9kgd45
辞 令

 中曽根康弘

 日本道路公団総裁を命ずる。

    平成15年10月24日 国土交通大臣 石原伸晃
112名無しさん@4周年:03/10/23 19:21 ID:ypRfaKGh
'X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
.r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
'X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
.r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
'X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
.r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
'X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
.r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
'X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
.r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
'X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
.r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ
113名無しさん@4周年:03/10/23 19:22 ID:yeagML2r
政権交代を望む私は中曽根、藤井には頑張ってもらいたい

醜態を晒しまくれ!!!!!!!
114名無しさん@4周年:03/10/23 19:22 ID:Apq45Qb7
中曽根もやけになって何か暴露するのかな
115名無しさん@4周年:03/10/23 19:22 ID:zFZ0WFnw
静香ちゃん何か可哀想だな

小泉再選は200%ないっていったり
高速道路夜間無料にするっていったりしても

みんな無視されてる・・
116名無しさん@4周年:03/10/23 19:22 ID:yV2aDjZ5
バブルを作出したのは、コイツ。
コイツの責任が一番、重い。


地位にしがみついてるのは、責任を追及されたくないからか?
117名無しさん@4周年:03/10/23 19:22 ID:Dsm8kl6H
>>97
江藤のじいさん
118名無しさん@4周年:03/10/23 19:22 ID:Wd06nt3a
歳だからいらねーなんて建前に怒ってる奴ぁほんとバカ。
藤井が爆弾もって、選挙揺るがそうとしてっから、
青木が中曽根と宮沢に話そらさせただけ
シンパの感情論なんてどこにも入る隙はねえって。
石原がイニシャルをテレビでいわなけりゃ、辞めなくてすんだかもな
119名無しさん@4周年:03/10/23 19:22 ID:2IXG+cn/
>>97
江藤とか
120名無しさん@4周年:03/10/23 19:22 ID:SMeuM0PK
今さら終身一位という措置の妥当性を話し合ったって仕方なかろう。
問題は中曽根には何の落ち度がないのに、勝手に反故にされて、
例外対象になってるはずの定年ということで引退させること。

党内の機関の手続きを経もせずに、勝手な思惑で決められたことなんでしょ。これって。
121名無しさん@4周年:03/10/23 19:23 ID:4Vf2gvJZ
宮沢元首相の会見要旨=自民党定年制問題

 1、定年制の問題について、小泉首相から「総理総裁経験者といえども例
   外にすべきではないという意見が党内に強い。自発的に立候補を辞退
   してもらえないか」と発言があり、「小泉首相に恥をかかせるわけに
   はいかない。自発的に辞退して、党の若返りに貢献したい」と答えた。
   わざわざ総理総裁がおいでくださって、そういう話があった。それに
   従うべきだと思った。
 1、(決定がずれ込んだことについては)党内のことで、わたしの側の事
   情ではない。
 1、(中曽根康弘元首相が引退勧告を拒否したことについて)立場の違う
   方ですから、申し上げることはない。
 1、(定年制について)自分の意見がないわけではないが、あえて申し上
   げない。
 1、首相から「(引退後も)自民党としてやっかいになる」との話があっ
   た。私からは特に求めることはない。
 1、若返りが実現して、(自民党が)選挙に勝ってもらわないといけない。
   改革を進めて不況を脱出することが大切だ。
 1、大した功績もなく50年が過ぎたが、皆様方からご好意をいただいて
   ありがたかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000533-jij-pol
122名無しさん@4周年:03/10/23 19:23 ID:W3O250rV
> 政党の自殺行為だ」と激しく反発した

そう考えると、自民をぶっ壊すにはちょうどいいのかもなとw
123名無しさん@4周年:03/10/23 19:23 ID:hrHIz0m/
>>113
どの党に政権握ってほしいんだ
124名無しさん@4周年:03/10/23 19:23 ID:2IXG+cn/
森もそろそろ(r
125名無しさん@4周年:03/10/23 19:23 ID:4Sbd7Um3
中曽根先生は禿てないよ。
126東京1:03/10/23 19:24 ID:guJR9J+j
>>118
でも、ニュースではトップの双璧になっちまってる
シナリオ書いたヤツ、大ばかだぞ
127名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:4whTcMQ8
   
  
   風雲の 灯火頭の バーコード
  
  
128名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:x6PdyaGO

辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!

辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!

辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!辞めろ!
129名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:Z4jL6c5s
>>121

>1、大した功績もなく50年が過ぎたが、皆様方からご好意をいただいてありがたかった。

ほんとに功績がないな、こいつ。w
130名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:W3O250rV
バブルのきっかけを作ったのは中曽根かもしれんがつぶしたのは違うだろ
つぶれなければバブルはただの好景気だった
131名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:P4eZbEG0
しかし小選挙区で出る場合も自民党の公認に
してもらえないんでしょ?
いずれにしろ自民党内で意見は今後一切できませんか。
非道だよ。中曽根ガンバレよ。
132名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:qGXfoUqT
泥仕合になってきなた。
でもはっきりしない発言で引っ張って、土壇場で発言を覆した小泉の印象の方が
悪いと感じる。
133名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:mXQaCCsI
俺が生まれる前から日本に貢献してきた
大政治家なのにいらないからポイッという姿勢に
巨大悩みを感じる
134名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:LeNDr6G2
>>89
老害の発想そのものだな。
135名無しさん@4周年:03/10/23 19:25 ID:UySej2Cf
>120
>例外対象になってるはずの定年ということで引退させること。

例外はやっぱりいかんでしょ。最初から例外を認めたら後々良くない。
136名無しさん@4周年:03/10/23 19:25 ID:gk5mBBe9
だから、73歳定年制度の根拠は?
 74歳以上の議員より二世議員の方がいいという理路整然とした
 説明は??

 これからの高齢化社会でげんきな80代以上のの代表が
 いたらいけないのか??

 だれか基本から教えてくれ
137名無しさん@4周年:03/10/23 19:25 ID:axSd3x4/
くそーっ!!
リーダーでピッてしてやる!!
138名無しさん@4周年:03/10/23 19:25 ID:eLQ/9nr6
年もあるが当選回数多すぎ
多選はあんまりいい傾向ではないと思う
衆議院は当選10回ぐらいで縛ってほしいな
139名無しさん@4周年:03/10/23 19:25 ID:W3O250rV
宮沢さんは完全にやめるちょうどいいきっかけだとおもってるよな。
外務大臣に引っ張り出されたときとか嫌そうだったもんw
140名無しさん@4周年:03/10/23 19:25 ID:e0Yvf8dQ
大勲位〜
年寄りを敬う〜
はそろそろ飽きてきたので他のをお願いします。
141名無しさん@4周年:03/10/23 19:25 ID:Dsm8kl6H
塩爺みたいに潔く去れよ
142名無しさん@4周年:03/10/23 19:26 ID:zFZ0WFnw
小泉のやろーちょっと毛が多いとおもいやがってー

バーコードは伊達じゃない!
143名無しさん@4周年:03/10/23 19:26 ID:pTQzGM1b

権力の座にしがみつく80歳
144名無しさん@4周年:03/10/23 19:26 ID:lZFNs6zj
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
145イヒヒヒヒ ◆nkknwC84OY :03/10/23 19:27 ID:9Z60yp0e


   イ ヒ ヒ ヒ ヒ ヒ


中曽根はよくやっていると思う。話のわかるいいやつだ。
しかし。

 >「非礼なやり方ではないか。政治的テロみたいなものだ」

これはないわな。アルツハイマー入りかけてるぞ。
もうあとは後輩に任せとけ。ウヒヒ。



ところで猫画像くれた方、ありがとう。
愚息がいきりたって困ったわい。ウヒヒ。
146名無しさん@4周年:03/10/23 19:27 ID:MP9kgd45
無所属で土井たか子の選挙区から出馬しる!
147名無しさん@4周年:03/10/23 19:27 ID:SMeuM0PK
どっちにしろせいぜい後2,3年なら、やらせてやればいいじゃないか。
なんで交わした約束を守れないの? 小渕優子にやる議席はあっても、
中曽根にはやれないっての、ちょっとおかしい。定年制はやめれ。
148名無しさん@4周年:03/10/23 19:27 ID:pTQzGM1b

我ら2ちゃんねらーは中曽根先生を支持します
149名無しさん@4周年:03/10/23 19:27 ID:csrHrrHl
宮沢は得したな
150名無しさん@4周年:03/10/23 19:27 ID:3gTAxvCR
>133
大政治家なら、今回みたいに後輩を困らせる前にスパッと辞めてればよかった。
ズルズル政治家を続けるのは大政治家とは言えんよ。
151名無しさん@4周年:03/10/23 19:28 ID:pUPi5Wpy


   結   論   亀   必   死



152名無しさん@4周年:03/10/23 19:28 ID:SDtH6N5Q
とにかく諸悪の根源比例代表制を潰す運動を!
153名無しさん@4周年:03/10/23 19:28 ID:2IXG+cn/
>>147(86歳)
154名無しさん@4周年:03/10/23 19:28 ID:v6Dq1kR9
宮沢さんはいい演出したね。
155名無しさん@4周年:03/10/23 19:28 ID:LeNDr6G2
>>107
「つもり」じゃ困るんだよ、馬鹿。
156名無しさん@4周年:03/10/23 19:28 ID:pTQzGM1b

我ら2ちゃんねらーは日本を不沈空母だと考えます

中曽根先生を守ろう!!!!!
157名無しさん@4周年:03/10/23 19:29 ID:W3O250rV
> 記者会見で拒否の理由について「憲法と教育基本法の改正が政治
>  日程に上り、日の目を見ようとしている重要な段階だ」と指摘。

なんか、中曽根さん死んでも化けて出そうw

小泉の郵政民営化と同じだよな。この人。
158名無しさん@4周年:03/10/23 19:29 ID:2IXG+cn/
我ら2ちゃんねらー(80歳代)は中曽根先生を支持します
159名無しさん@4周年:03/10/23 19:29 ID:wOgHuK0F
角福戦争の時に中曽根は
福田を裏切って角栄を応援しました。
角栄はそのおかげで総理になりました。
しかし裏切りが得意な風見鶏、中曽根を
角栄は心から信頼していなかったのです。


田中角栄の中曽根評
『彼は富士山のような男だ。
遠目で見れば立派に見えるが
近くで見ると汚いところだらけだ。』


角栄の人物評の鋭さがきわだつ。
160名無しさん@4周年:03/10/23 19:30 ID:GbK+9eSo
>>135
73歳定年制は前回も前々回も自民党公約

最初ではない
161名無しさん@4周年:03/10/23 19:30 ID:csrHrrHl
宮沢も功罪いろいろある奴だが、終わりが良いと全てが良く感じてしまうな
162名無しさん@4周年:03/10/23 19:30 ID:3gTAxvCR
>156
>ID:pTQzGM1b

我々って言うな!
自分は、だろ?
163名無しさん@4周年:03/10/23 19:30 ID:4Vf2gvJZ
もう歩みが出ている。。。

宮沢喜一元首相の歩み=自民定年制

1941・12  東大法学部を卒業
  42・ 1  大蔵省に入省
  51・ 8  サンフランシスコ講和会議に全権随員として出席
  53・ 4  参院議員に初当選(旧広島地方区)
  62・ 7  池田内閣の経企庁長官
  67・ 1  衆院議員に転出(旧広島3区)
  70・ 1  佐藤内閣の通産相
  74・12  三木内閣の外相
  80・ 7  鈴木内閣の官房長官
  84・10  自民党総務会長
  86・ 7  中曽根内閣の蔵相
      9  鈴木派を継承し宮沢派会長に
  87・11  竹下内閣で副総理兼蔵相
  88・12  リクルート事件で副総理兼蔵相を辞任
  91・10  第15代自民党総裁に選出
     11  第78代首相に就任
  92・ 6  国連平和維持活動(PKO)協力法成立
     12  竹下派分裂
  93・ 6  内閣不信任案可決。衆院解散
      7  衆院選で自民過半数割れし、退陣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000638-jij-pol
164名無しさん@4周年:03/10/23 19:30 ID:RPj2ernT
認めたくないものだな、
老いゆえの過ちというものを。。。
165名無しさん@4周年:03/10/23 19:30 ID:GK5JEOST
引き際を知らない中曽根は汚名を残すよ。
166名無しさん@4周年:03/10/23 19:31 ID:x6PdyaGO

総理大臣の言うことを聞けよ、馬鹿。
167名無しさん@4周年:03/10/23 19:31 ID:sLe4Bfa1
中曽根首相復活キボン
168名無しさん@4周年:03/10/23 19:32 ID:UySej2Cf
ヨーダは小泉と何か特別に裏取引していると思う。
だから潔くインタブーしたんだろう。藤爺を見ていると、年寄りは悪知恵ばかり働いて
柔軟性にかける。中曽根も憲法改正に半世紀かけてると威張るな。給料泥棒じゃないか!
169名無しさん@4周年:03/10/23 19:32 ID:LWZ6KrMQ

エラ曽根よりも 森と康夫を引退させて欲すい
あいつら気持ちワル
170名無しさん@4周年:03/10/23 19:32 ID:LLVP8Ois
こいつらが交わした約束なんて、
当たり屋が強迫署名させた念書のようなもんだろ。(w
よって、公序良俗違反で無効。
万が一有効だとしても、当時とは状況が違う。
よって、事情変更の原則で拘束力ナシ。
171名無しさん@4周年:03/10/23 19:32 ID:2IXG+cn/
↓82歳で2ちゃんねら
172名無しさん@4周年:03/10/23 19:32 ID:qRvXC07E
老兵は死なず ただ猿のみ
173名無しさん@4周年:03/10/23 19:33 ID:W3O250rV
小泉も中曽根さんが突っぱねるとは思ってなかったのか。ひょっとして。
174名無しさん@4周年:03/10/23 19:33 ID:UySej2Cf
>160
そうなんだ。でも総理がゴリ押しで定年を迫ったのはこれが初めてだな。
175名無しさん@4周年:03/10/23 19:33 ID:guJR9J+j
小泉の辞書に「根回し」という言葉はないのか?
176名無しさん@4周年:03/10/23 19:34 ID:RPj2ernT
中曽根も立派な政治家だったんだが、、、
これで立派な政治家としては名を残さないだろう。
177名無しさん@4周年:03/10/23 19:34 ID:csrHrrHl
>>173
ある程度は予想してたんじゃないの?
それで、よく行ったよなあ
178名無しさん@4周年:03/10/23 19:34 ID:SMeuM0PK
宮沢にエネルギーはない。首相のときもそう。評論家的立場でコメントするだけで
状況を作り出そうとはせず、自民党の分裂を招いた。潔いなんて格好のいいものじゃないな。
179名無しさん@4周年:03/10/23 19:34 ID:3sySWOcK
>>167
過労死します
180名無しさん@4周年:03/10/23 19:34 ID:GI3iuGlA
中曽根のせいで等逸凶会と政治の癒着→被害者の放置が蔓延
→毎年何億円もの金が半島へ→北も南も(・Д・)ウマー
になっちゃったんじゃないか。
むしろ国賊、高齢者の恥
181名無しさん@4周年:03/10/23 19:35 ID:3xn/PHla
辞めちゃったら、一気にボケそうでないかい?
182名無しさん@4周年:03/10/23 19:35 ID:2IXG+cn/
宮内庁「大勲位の返還をお願いする」
183名無しさん@4周年:03/10/23 19:35 ID:YV41trr6
中曽根=使えるジジイ
藤井=使えないジジイ

使えるジジイは辞めさせなくてもいいんでねえの?
184名無しさん@4周年:03/10/23 19:35 ID:W3O250rV
小泉も20年後は中曽根さんみたいに扱われるだろうから自業自得か
185名無しさん@4周年:03/10/23 19:35 ID:SMeuM0PK
中曽根にどういう落ち度があったのかというとないんだよね。

そもそも中曽根には定年制は適用されないことになっていたんだから、
定年を理由に引退を迫る方がおかしいのだよ。
186名無しさん@4周年:03/10/23 19:35 ID:27823frz
>>165
もう既にいろいろ残していると思うが・・・
187名無しさん@4周年:03/10/23 19:36 ID:pTQzGM1b

我々、2ちゃんねらーは中曽根先生の富国強兵策を激しく支持します!!!!
188名無しさん@4周年:03/10/23 19:36 ID:Y5ZS3Mds
晩節汚したな。
189名無しさん@4周年:03/10/23 19:36 ID:SDtH6N5Q
小泉と中曽根は良く似た政治家だな。
短命政権と言われながら結構長持ち。
パフォーマンスが上手でメディア戦略に長けている。
米国の大統領と個人的信頼関係を築いたところもよく似てる。


ということで、近親憎悪。
190名無しさん@4周年:03/10/23 19:36 ID:yyfB21BT
>>180
いくら小泉支持者だからって、嘘は止めろよな
191名無しさん@4周年:03/10/23 19:36 ID:LeNDr6G2
>>173
小泉にしたら、中曽根が突っぱねようがどうしようがお構いなしなんだよ。
自分の思ったことはやる、それだけ。
192名無しさん@4周年:03/10/23 19:36 ID:v6Dq1kR9
老人は立たず ただ小便を出すのみ
193名無しさん@4周年:03/10/23 19:36 ID:4Vf2gvJZ
宮沢さんと比べると・・・。

中曽根元首相の会見要旨=自民党の定年制問題

 1、小泉首相から「中曽根氏は国際的にも国内的にも、その発言や行動に
   影響力がある。今後は(国会議員としてでなく)そういう形で活動し
   てほしい」と発言があったが、了承できない。教育基本法と憲法の改
   正を訴え続けてきた。それが政治日程に上がった段階で議員を辞める
   ことはできない。
 1、首相は約束を守ってほしい。(かつて衆院比例北関東ブロックの)最
   上位という条件を持ってきたので、それをのんだ。これは党の公約だ。
   首相自身もバリ島やバンコク(の内政懇)で「本人の判断だ」と言い
   続けてきた。それを信用していたのに、非礼なやり方だ。一種の政治
   テロだ。突如爆弾を投げつけるような行動は取るべきではない。
 1、(引退要請は)容認できない。老人はいらない、という感じを持たせ
   ると、全国の老人の反感を買う。首相は慎重に行動してほしい。選挙
   という目前の利害で行動するのは誤りだ。
 1、首相は頭を下げて帰って行った。よく考えてみるとの風情だった。
 1、(小選挙区からの出馬については)周りや選挙民と相談して決める。
   どういう結果が出るか。首相が考え直してくれると思っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000526-jij-pol
194名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:N/MleqJ+
中曽根を支持してる奴は低脳。
195名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:csrHrrHl
>>184
小泉は65歳で引退すると言っているから、それは無いな
196名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:oMH2mzhv
前々から辞めろという空気があったのに
なんでこの爺は比例にしがみつこうとしてるんだ?
約束たってポマードとの間でのことだろ。
197名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:Ca40hNa9
最近はムカつくこと全部テロかよオイ。
軽々しくテロとか言うなバーコードハゲ。
198名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:W3O250rV
>>189

信念はっきりしててそのためには何でもやるが
どうでもいいところはどうでも良くて風見鶏ってところも似てるw
199名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:guJR9J+j
>>189
でも中身が違うよな〜。
片っぽはスッカスカだもん
200名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:Z/WNGyKL
宮沢爺さんの潔さに少しだけ感動した。
201名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:L45ejcaO
中曽根って若手の議員に人望無いって噂もあるしね。
角栄や岸みたいに現役退いても影響力持てる自信がないのかもしれないね。
202名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:2IXG+cn/
>>185
終身1位にしたときまさか85歳になっても引退しないとは思わなかったんだろうな
203名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:oZfI1ILN
しかし、政治家の大事な地盤を明渡したわけだからなあ。
交換条件だったんだろう。

中曽根が怒って当然だろう。

年寄りを騙す悪徳商法とかわらない。

204名無しさん@4周年:03/10/23 19:37 ID:gn1BxDS4
しつこいジジィだな(藁
205名無しさん@4周年:03/10/23 19:38 ID:SDtH6N5Q
良い政治家だとは思うがさすがにもう引退しておくれ。
群馬県民のせつなる願いです。
206名無しさん@4周年:03/10/23 19:38 ID:hjf57SiS
・野中広務
・塩川正十郎
・宮沢喜一
・江藤隆美
これに中曽根康弘が加わると、なかなか壮観だな。
政治の後継という事だけならご子息も衆議院議員になっているのだから、
任せて引退してもいいだろうに。
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/nakasone-hi.html
↑中曽根弘文氏は58歳で政治家としては脂ののりきった年なのに存在感が乏しいのは何故なんだろう?
207名無しさん@4周年:03/10/23 19:38 ID:SMeuM0PK
鈴木都知事を引きずり降ろそうとして失敗した小沢の役回りを
小泉は演じたいのかねえ。
208名無しさん@4周年:03/10/23 19:38 ID:F8m1VizJ

ルールに従わないで、何がテロだっての(笑
209名無しさん@4周年:03/10/23 19:38 ID:3XzCPCI7
そう言えば昔、日本を不沈空母にする。
と言ったがマスコミに袋叩きになってたな。
210名無しさん@4周年:03/10/23 19:38 ID:pTQzGM1b

我ら2ちゃんねらーは中曽根の「不沈空母」発言を全面的に支持します!!!!!!
211φ:03/10/23 19:39 ID:lZGvkhGJ
潔い?>>200宮沢爺さんがいくつだと思ってるんだ。潔さを示すには遅すぎた
212名無しさん@4周年:03/10/23 19:39 ID:4Vf2gvJZ
さよならヨーダ。潔かったよ。

「若返りが必要」=宮沢元首相が引退会見

現在の心境については「始めあるものは終わりがある。こういう場面という
のはいつでもある。願わくば『遅すぎた』と言われたくない」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000612-jij-pol
213名無しさん@4周年:03/10/23 19:39 ID:NTIkJoah
群馬のようなムラ社会で
中曽根が小選挙区から無所属で立候補したら
県民はどういう行動を取るんだろ?
214名無しさん@4周年:03/10/23 19:39 ID:LzLlw5u9
橋本が中曽根説得しにいけよ、終身比例に決めたんだからさああ
215名無しさん@4周年:03/10/23 19:39 ID:qRvXC07E
なんでも占いに頼るようなカルト政治家はいらん。
最初から使えんよ。
216名無しさん@4周年:03/10/23 19:39 ID:csrHrrHl
>>206
まあ、参院ってのも影の薄い理由だと思うが
217名無しさん@4周年:03/10/23 19:39 ID:CMHtUoN6
中曽根くん、藤井くん、
政権交代の道筋作りにがんばってもらいたい!
218名無しさん@4周年:03/10/23 19:39 ID:SMeuM0PK
お年寄りを甘く見てると大火傷するぞ。

東京都知事選の小沢&磯村という例がある。
219名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:1UKtTS63
なんでもテロと言えばいいってもんじゃない。語彙貧困すぎ。
220名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:guJR9J+j
>>209-210
>>211-212
もまいら、いいコンビネーションだな(w
221名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:W3O250rV
> 教育基本法と憲法の改正を訴え続けてきた。
> それが政治日程に上がった段階で議員を辞めることはできない。

もう完全にこれだけだよな。本人にとってみると。

金や名誉なんてもうどうでもいいだろうし
評価なんてどうでもいいんでしょ。

この場所にいたいという。
222名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:tfGhx8Pj
小泉やるじゃん
223名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:2IXG+cn/
まあ、「総裁に恥をかかせるわけにはいかない」という宮沢の言は立派だよ。
224名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:R3shSpNJ
宮沢は男を上げたな!!

漏れの中ではだけど
225名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:wOgHuK0F
憲法改正!
首相公選!
徴兵復活!
教育勅語復活!
核武装実施!
イージス艦の名前は地元から!

結構良いことも言っているが中曽根は過激すぎる。

石原慎太郎が更にパワーアップしたようだ。
226名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:Lrq3Vehm
憲法改正は本人は残念だろうが次の世代に任せるべき。
227名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:oZfI1ILN
中曽根、100歳まで頑張れ。
小泉悪徳商店に負けるな。

年寄りの星。
中曽根がこんなに頑張るとは思わなかったぞ。
見直した。
228名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:Apq45Qb7
宮沢が引いたので中曽根の馬鹿ぶりが浮き立ちます。
229名無しさん@4周年:03/10/23 19:40 ID:pTQzGM1b

徴兵制導入に積極的だった先生を2ちゃんねらーで守ろう!!!!!!!
230名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:vCz82NUf
陛下が自ら説得でもしない限り、辞めないのか。大勲位。
そんなに偉いのか。大勲位。
時代は変わったんだぞ。大勲位。
老いては子に従え、という箴言を知らんのか。大勲位。
大勲位という敬称を貶めるだけだぞ。大勲位。
231名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:csrHrrHl
無所属出馬して負けたら恥の上塗りになるわけで
出馬せずで、自然に引退という形になるだろうな
232名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:tfGhx8Pj
>>225
どこも過激なところは見受けられないが
それを過激と洗脳されちゃった?
233名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:GbK+9eSo
>>225
だからこそ中曽根はかつて首相になり、石原は都知事止まり
234名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:SMeuM0PK
宮沢みたいな無気力の権化は評価するに値しない。
やっぱり高齢化社会では中曽根みたくパワフルな人材が必要。
235名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:27823frz
>>229
徴兵制なんて過去の遺物だと思うが・・・そんなので強い軍隊は作れないだろう。
236名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:P4eZbEG0
人としても現職の総理としも自民党員としても最低な行為だな。
選挙どうしたらいいんだ?
マジ混乱してきた。白票か?
237名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:sfcLw11l
テロといえば何でもテロだっ!

テロは悪い!

悪いは小泉!

小泉はテロだ!
























バカでつか?
238名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:F8m1VizJ
 
中曽根は議員じゃなくても十分影響力あるんじゃないの?
せっかく準備されたルールを破る必要はまったく感じないが
239名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:Lrq3Vehm
>>225
教育勅語復活は違わないか?
240名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:7TBuxdlH
道路、郵政がだめなら
今度は年寄りいじめか?
小泉も忙しいねぇ

「党が公約を破るのか」ってあんた・・・
小泉だもの、公約破って当然w 
241名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:RzJWXbmq
ちょっとゴネただけで株価まで下げちまうなんて、凄い爺様だ。
242名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:W3O250rV
今になって小泉がたいしたことない政治家で中曽根がずーとその上に居るというのが分かるよ。
243名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:2IXG+cn/
天皇「わたくしが直接中曽根さんに言いに行きましょうかね」
244名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:HlV59aKz
ヨーダ=かわいいじじい
大勲位=かわいくないじじい
245名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:hjf57SiS
>>193
「全国の老人の反感を買う」だけは言ってはならない事だった。
民主主義の老化だけは防がねばならないのに。
246名無しさん@4周年:03/10/23 19:42 ID:3gTAxvCR
>232
アンタはもうすでに洗脳されてるじゃんw
247名無しさん@4周年:03/10/23 19:43 ID:SMeuM0PK
鈴木都知事は81歳から85歳まで激務の知事職を全うした。

中曽根なら95歳までは議員として頑張ってもらわないと。
248名無しさん@4周年:03/10/23 19:43 ID:pTQzGM1b

我ら中道2ちゃんねらーは中曽根先生の強攻策を支持します
249名無しさん@4周年:03/10/23 19:43 ID:nprM7SWQ
お手紙とお願いごときでテロ呼ばわりとは
中曽根じいさんも最近はふんどし緩んでんな
250名無しさん@4周年:03/10/23 19:43 ID:z3n+Ojbh
小選挙区でボロ負けのへたれ老代議士を、擁護してるやつって痛いな
251名無しさん@4周年:03/10/23 19:43 ID:Lrq3Vehm
政治評論家で十分やっていけるだろ
252名無しさん@4周年:03/10/23 19:43 ID:oZfI1ILN
全国5千万人の年寄りの星、中曽根。
年寄りを騙す小泉の詐欺商法に負けるな。

おじいちゃん、頑張れ。
253名無しさん@4周年:03/10/23 19:43 ID:qRvXC07E
どんな傑物だろうが老人はいらんよ。若手だって
やりずらくなるだろうし老害が生じるだけだ。
254名無しさん@4周年:03/10/23 19:43 ID:7bodj9n2
今月の収入が減ったのはテロだな


来月どうすんべか、、。
255名無しさん@4周年:03/10/23 19:44 ID:HE4+Hv1N
宮沢は恥という言葉を知っていたようだ。
256名無しさん@4周年:03/10/23 19:44 ID:MOWbw8jp
中曽根ほどクリーンな
政治家はいないよ。
257名無しさん@4周年:03/10/23 19:44 ID:tfGhx8Pj
>>246
どんなふうに?
258名無しさん@4周年:03/10/23 19:44 ID:3gTAxvCR
老人の後生の為にというのは、
大抵いらぬお節介に過ぎないと思うのだが、
どうだろう?
259名無しさん@4周年:03/10/23 19:44 ID:8Y+cdk/I
ていうことはコイズミは手露栗鼠人?
260名無しさん@4周年:03/10/23 19:44 ID:LeNDr6G2
総理に恥をかかせなかった宮沢。

総理に恥をかかせようとする中曽根。
261名無しさん@4周年:03/10/23 19:44 ID:Z4CNbYhE
なんで死なないのか・・・
262名無しさん@4周年:03/10/23 19:44 ID:W3O250rV
自民党員やめちゃったら憲法改正決めるという重要な立場にいれないじゃん。
譲らんよ。このジーさんは。
263名無しさん@4周年:03/10/23 19:45 ID:R3shSpNJ
しかしさぁ…江藤の息子どうも当選しそうなんだよ…_| ̄|○
264名無しさん@4周年:03/10/23 19:45 ID:2IXG+cn/
>>256
ハァ?
265名無しさん@4周年:03/10/23 19:45 ID:pTQzGM1b

中曽根先生や国家のために命を捨てることができる若者が日本に必要だと

我ら、2ちゃんねらーは考える!!!!!!!
266名無しさん@4周年:03/10/23 19:45 ID:SMeuM0PK
ナベツネも怒ってることでしょうねえ。読売1000万部の威力を舐めてると
大火傷しますよ。さあ、謝るなら今のうち。過ちを認めるのは恥ずかしい
ことではないですよ。さっさと比例の公認しなさいよ。
267名無しさん@4周年:03/10/23 19:45 ID:tfGhx8Pj
自民党は2005年に憲法改正案だすからな
それまで中曽根はがんばりたいんだろ
268名無しさん@4周年:03/10/23 19:45 ID:7Wj738G7
小泉は、元首相たちに手足を縛られたくないんだよ。

特に、外交問題で、前にダレソレと話をつけてある、ダレソレに話をつけないと進められない、
というのに、もう、いい加減キレてきたんじゃないか?

非礼でもなんでも、首相に最高の権力と権限があることを対外に示さないと、
話が進んでいかないんだろう。
269名無しさん@4周年:03/10/23 19:45 ID:HlV59aKz
大物政治家って引退したらぽっくり逝く人も多いからな
気力だけで持ってるんだろうな

宮沢はまだ生き続ける自信があると。
270名無しさん@4周年:03/10/23 19:45 ID:F8m1VizJ
>>262
中曽根が議員にこだわる理由か
271名無しさん@4周年:03/10/23 19:46 ID:Lrq3Vehm
>>262
自民党員でなく国会議員の間違い?
272名無しさん@4周年:03/10/23 19:46 ID:2IXG+cn/
>>265
pTQzGM1b
ひとりでやってなさい!
273名無しさん@4周年:03/10/23 19:46 ID:3gTAxvCR
>257
>徴兵復活!
>教育勅語復活!
>核武装実施!

これは過激だろ?
それを過激と思えないのは
どこぞのアホに洗脳されてる証拠w
274名無しさん@4周年:03/10/23 19:46 ID:qnRXY69V
小泉が中曽根を切ることが出来たら、今度の選挙は自民に入れる。
最近小泉の改革路線にちょっと疑問を抱きつつあったけど、
本当に中曽根を切ったら、改革にかける意欲は本物だと信じるよ。
275名無しさん@4周年:03/10/23 19:46 ID:VZsQk/Ji
>>265
それじゃ君からどうぞ
276名無しさん@4周年:03/10/23 19:46 ID:8Y+cdk/I
>我ら、2ちゃんねらーは

ハア?
277名無しさん@4周年:03/10/23 19:46 ID:fVo2TUIC
宮澤にはフォースがあるからな。
278名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:oMH2mzhv
しょうがないから兵庫7区にでも出してやれよ(w
279名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:oZfI1ILN
藤井ーー亀井ーー中曽根、一直線です。
280名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:e2kLHFnJ
>>273

小泉の過激さに気付かないアホ発見!
281名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:pTQzGM1b

我ら2ちゃんねらーは、日本を不沈空母にするべきだと考える

中曽根先生の偉業を敬うことを忘れてはいけない
282名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:tfGhx8Pj
>>273
過激だとは全然思わないよ
選択肢の一つくらいにしか思わないね
選択するかどうかを別にして
283名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:SMeuM0PK
40歳以上の年代は中曽根を尊敬しとるから、人気取りのつもりなら、
非常にまずいことをやったよ。
284名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:nprM7SWQ
>276
オマエモナー
285名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:oUe4s3ap
定年制なんか導入するんじゃなくて
衆議院議員選挙から比例をなくせばいい
と素朴に思うのだが
地元から選ばれれば何歳だろうが立派な代議士
比例じゃ代議士とは呼べない
286名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:aoB7x/Z1
でも、ヨーダ三兄弟って頭良いやつらなんでしょ?
287名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:qRvXC07E
中曽根の現役時代て、トマホークとオレンジしか覚えてない。
288名無しさん@4周年:03/10/23 19:47 ID:hjf57SiS
>>216
参議院でも存在感無いぞ。
つうか、弘文氏、個人のサイトすらないよ、この人大丈夫かなぁ。
中曽根弘文氏が衆議院ならここまで議員の椅子にこだわらなかったかも。>中曽根康弘氏
289名無しさん@4周年:03/10/23 19:48 ID:csrHrrHl
>>283
今日の醜態見たら、そんなの吹き飛ぶと思うがなあ
290名無しさん@4周年:03/10/23 19:48 ID:F8m1VizJ
>>268
今、テレビでやっていた演説を見る限りでは、完全にキレてたけどね(笑
敵味方問わず邪魔されて、小泉さんはご苦労さまだよ、ホントに(笑
291名無しさん@4周年:03/10/23 19:48 ID:p0GHRGYZ
中曽根は辞める前に日航123便の秘密を洗いざらい吐けや。
292名無しさん@4周年:03/10/23 19:48 ID:hVmxCMh3
>>246
ねえ どんなふうに?
293名無しさん@4周年:03/10/23 19:48 ID:z3n+Ojbh
衆議院は得票がすべて、小選挙区で勝ち抜いてこいよ
294名無しさん@4周年:03/10/23 19:48 ID:oZfI1ILN
宮沢なんて、選挙区を甥に譲ったからいいんだよ。
中曽根はそうはいかない。
295名無しさん@4周年:03/10/23 19:49 ID:N36tl1jS
テレビ観てたら もうヨボヨボじゃんか
いつ死ぬかわからんようなのに任せられんよ

20年先とか考えられると思う?
296名無しさん@4周年:03/10/23 19:49 ID:VyHYPLcF
応援演説にはシゲヲ担ぎ出すのかな?
297名無しさん@4周年:03/10/23 19:49 ID:pTQzGM1b
徴兵復活!
教育勅語復活!
核武装実施!

日本のために尽力された中曽根先生を我ら2ちゃんねらーで守ろう!!!!!!
298名無しさん@4周年:03/10/23 19:49 ID:SMeuM0PK
年を取ったというだけで嘲り笑われ邪険にされる現代日本のありように
一石を投じるためにも中曽根を絶対に退いてはならないよ。
299名無しさん@4周年:03/10/23 19:49 ID:OSfTuddE
>>285
「固定支持」のある協賛捨民校名党が反対します
300名無しさん@4周年:03/10/23 19:49 ID:HlV59aKz
弘文に力がないのが問題か
301名無しさん@4周年:03/10/23 19:49 ID:LeNDr6G2
>>283
アホ発見
302名無しさん@4周年:03/10/23 19:50 ID:EkXRRjYO
テロって便利な言葉でつね。
303名無しさん@4周年:03/10/23 19:50 ID:Apq45Qb7
引き際を誤るとみじめなものだな。中曽根。
304中曽根康弘:03/10/23 19:50 ID:lholy14v
もう風見鶏なんて呼ばせない...
305名無しさん@4周年:03/10/23 19:50 ID:tTfxFFPw
>.296
>.300
  ∧ ∧     ┌───────────
  ( ´ー`)  < シラネーヨ
   \ <    └─── /|───────
    \.\______//
      \       /    ___
       ∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
              (´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
               UU UU
306名無しさん@4周年:03/10/23 19:50 ID:Lrq3Vehm
>>291
(゚д゚)ハッ!!
307名無しさん@4周年:03/10/23 19:50 ID:RcZSE69A
比例廃止
308名無しさん@4周年:03/10/23 19:50 ID:SMeuM0PK
読売は早く世論調査をやってほしい。高齢者は中曽根に恥をかかせたことに激怒してるはず。
309名無しさん@4周年:03/10/23 19:50 ID:eutaFg6d
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/
(選挙区などが分からない場合は↑でお調べください)

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
310名無しさん@4周年:03/10/23 19:51 ID:VyHYPLcF
なんか2チャンネラーでってところがトホホ
311名無しさん@4周年:03/10/23 19:51 ID:csrHrrHl
>>291
そういや、前回阪神が優勝したとき、この人は総理だったんだな
312名無しさん@4周年:03/10/23 19:51 ID:oZfI1ILN
中曽根、断固支持するぞ。
313名無しさん@4周年:03/10/23 19:51 ID:Lrq3Vehm
>>308
高齢者はでなくナベツネはの間違い?
314名無しさん@4周年:03/10/23 19:51 ID:W3O250rV
中曽根をクリーンだとと思うのは小泉がクリーンだと思うのと同じだろう。利権より信念で動くからな。
そこんとこ、宮沢は今で言えば亀ちゃんかw
315名無しさん@4周年:03/10/23 19:51 ID:tfGhx8Pj
中曽根は、後輩の政治家育てろよ
316名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:SMeuM0PK
中曽根は何も悪くない。
ただの小泉の気まぐれ。

こんな馬鹿な話はない。
317名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:ei+1dNcU
憲法改正については小泉よりも中曽根のほうが信頼できるわな
318名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:Lrq3Vehm
中曽根政治塾を作ればいいじゃない。
319名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:ZTaefTF8
我が家のNHKニュースを見ての反応

ヨーダは飄々としてる会見で好感度うp
中曽根見苦しいな・・・・

珍しく家族の意見が一致しますた。
ヨーダありがとう
320名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:pTQzGM1b

我ら2ちゃんねらーは、日本を不沈空母にするべきだと考える

中曽根先生の偉業を敬うことを忘れてはいけない
321名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:uGQPqO3x
というか、なんで中曽根と高齢化社会のため&老人に優しく
ってのが関係あるんだ?
憲法に関しては多少同意するところもあるんだが、中曽根が
残る事で上の事が改善されんのか?
322名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:4Vf2gvJZ
お別れにヨーダ様のアップつき。

宮沢氏が引退表明、中曽根氏は拒否

■73歳定年制
自民党はことし3月、衆院比例代表候補について「公認時に満73歳未満」
とすることを決定。85歳の中曽根康弘、84歳の宮沢喜一両元首相の処遇
が焦点だった。「73歳」で区切る根拠は必ずしも明確ではないが、参院の
70歳定年制を参考に、衆院議員の平均任期とされる3年を加え「衆参両院
とも平均寿命に近い76歳で引退できるよう計らった」(選対関係者)との
説が有力。
http://www.sankei.co.jp/news/031023/1023sei051.htm
323名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:X9Wzrej4
小泉が宮沢に話そうとすると、それを宮沢が手で制した。
「分っています何もおっしゃらなくて結構です、後進に譲る為に引退させていただきます」
そう言って宮沢は自ら引退を表明した。


宮沢さん!!あんた漢だ!真の漢だあ!!!
324名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:hjf57SiS
中曽根弘文氏が衆院に回ったら、当選するのは可能かな?
今年の7月頃にその条件だしてりゃあっさり引退してたりして、中曽根氏。
325名無しさん@4周年:03/10/23 19:53 ID:XrHs5sDb
軽軽しくテロとか言うのやめてほしいな。

326名無しさん@4周年:03/10/23 19:53 ID:Lrq3Vehm
政治信条から見ると中曽根>宮沢
引き際から見ると  宮沢>中曽根
327名無しさん@4周年:03/10/23 19:53 ID:csrHrrHl
>>325
一回くらいテロって言葉を使ってみたかったんだろ
328名無しさん@4周年:03/10/23 19:54 ID:SMeuM0PK
中曽根はワン・アンド・オンリー。
不世出の政治家に後継などいるはずがない。

中曽根後継を育てられるなんて幻想。
329名無しさん@4周年:03/10/23 19:54 ID:HlV59aKz
ヨーダのモデルは宮沢喜一




ではなく脚本家の依田義賢氏
330名無しさん@4周年:03/10/23 19:54 ID:qKn1WOP9
中曽根ももうさんざん金儲けしたんだろうから、もういいだろう。
それとも現職のまま死ぬとものすごいお手当てもらえるとかか?w
331名無しさん@4周年:03/10/23 19:54 ID:MP9kgd45
黙っテロ。
332名無しさん@4周年:03/10/23 19:54 ID:oZfI1ILN
田中の縁をきり、中曽根の縁を切り、
オイラが大将。
333名無しさん@4周年:03/10/23 19:54 ID:LeNDr6G2
大先輩面して総理に恥をかかせようとする中曽根こそ非礼極まりない人間。
このような輩は除名しろ。
334名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:8D6SpYLn
読売取ってるからといって、その論調を支持してるわけじゃ無い
ほかに取りたいのが無いだけだ
とマジレスしてみる
335名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:p0GHRGYZ
こいつ絶対123便の時アメ公と裏取引したぜ。
だから救助活動も墜落から14時間経つまで始まらなかったんだ。
336名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:pTQzGM1b

先生やナベシネ様の企業優先政策によって日本は繁栄したのだ

我ら、一般国民は先生やナベツネ様の言われる通りに働けばいいのだ!!

我ら、2ちゃんねらーで先生を守ろう!!!!!!!!!
337名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:eGBA9kPs
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < ヤスよ!誰に向かって口聞いてるんだ、このタコ!
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      \_____________
     ,.|\、    '  /|、
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>
338名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:krVMP8pI
中曽根さんて、確か
2次大戦時 参謀本部将校で、
BC?級戦犯だったよね?
339名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:Lrq3Vehm
本人と同じ改憲志向な政治家の足を引っ張るのはよくない。
340名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:W3O250rV
小泉に後継となる政治家がいないようなもんだろ
341名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:QazPbr+f



>>30が正論
342名無しさん@4周年:03/10/23 19:56 ID:r8XwOMfb
zoq
343名無しさん@4周年:03/10/23 19:56 ID:mXQaCCsI
工作員の方々は2ch世論の特徴を知ってしまったようね
そう最初が肝心なんだ最初が、、、最初反中曽根世論を
作ってしまえば擁護する方が工作員扱いになる
344名無しさん@4周年:03/10/23 19:56 ID:pTQzGM1b

我ら、2ちゃんねらーは、ナベツネ様の新聞「読売新聞」を読もう!!!!
345名無しさん@4周年:03/10/23 19:57 ID:Lrq3Vehm
10年後にそのとき歴史が動いたで出てきます、この場面。
346名無しさん@4周年:03/10/23 19:57 ID:LeNDr6G2
>>337
ワラタ
347名無しさん@4周年:03/10/23 19:57 ID:SDgkay2w
中曾根と中曾根に変わって比例1位になる若手、どっちの方がマシなの?
マシな方でいいよ。73以下でも、中曾根>>/中略/>>山拓みたいな例もあるし

まあ俺としては、比例除外→中曾根無所属で小選挙区出馬→中曾根当選。ロクに働かない小渕娘落選
→小渕娘にチヤホヤしてる自民親爺どもガックリ って流れでいいけどね。
348名無しさん@4周年:03/10/23 19:57 ID:+17Pfbt3
引き際を知らない老人は、醜い。
349名無しさん@4周年:03/10/23 19:57 ID:nprM7SWQ
>337
本心
350名無しさん@4周年:03/10/23 19:57 ID:W3O250rV
いっそのこと、ご意見番として憲法改正なんかには関われるポストとか渡して
議員やめてもらうってのがお互いにとっていいんじゃないの?

議員なんてどうでもいいんでしょ。中曽根さん。
351名無しさん@4周年:03/10/23 19:57 ID:X9Wzrej4
中曽根支持者に聞きたい、中曽根って過去5年以内でなにか実績ある?
352名無しさん@4周年:03/10/23 19:58 ID:RzJWXbmq
なんだか…、 ノビテルvs藤井、小泉vs中曽根 で、他党が全く目立ってません。 w

民主党で目立った話題といえば源太郎だけだし、こりゃ困りますたね。 (含みワラ
353名無しさん@4周年:03/10/23 19:58 ID:SMeuM0PK
派閥の領袖と総理総裁に登りつめることが自己目的化して、
何の実績も残していない宮沢、とうの昔に引退してるべき
人をようやく引退したからといって誉めるなんてどうかしてるよ。

この手のスタンドプレーに誇り高い中曽根が協力する気がないのは
当たり前。
354名無しさん@4周年:03/10/23 19:58 ID:eGBA9kPs
 
 【江川な人】まだぁ?
355名無しさん@4周年:03/10/23 19:59 ID:Lrq3Vehm
で、民主党はこのごたごたについて小泉首相は老人切捨てだとか非情だとか言い出すんだろ?
356名無しさん@4周年:03/10/23 19:59 ID:NI+jnZEX
中曽根はショタコン
ジャニーズジュニアのジュニアをしゃぶっているんだろ??

357名無しさん@4周年:03/10/23 19:59 ID:pTQzGM1b

戦犯であれ先生が日本を引っ張る事ができる偉人には違いない

中曽根を我ら2ちゃんねらーで守ろう!!!!!!!!!!!
358名無しさん@4周年:03/10/23 19:59 ID:BXbyI7Dz
困ったときはいつも政局
359名無しさん@4周年:03/10/23 19:59 ID:W3O250rV
宮沢さんはいかにも喜んでそうだなぁ。かっこよく引退できるしはなからやめたそうだし。
中曽根さんは他の評価なんてどうでもいいみたいだけど。
360名無しさん@4周年:03/10/23 20:00 ID:Sy8FAGC+
>>353
中曽根も現役時は風見鶏といわれていて、なんの実績もないけどな。
浮沈空母発言がめだったぐらいだな。
361名無しさん@4周年:03/10/23 20:00 ID:SMeuM0PK
大先輩の大勲位に恥をかかせた小泉はどんな非礼極まりないことを
しようとしてるか自覚があるのかしら。敬老精神も先輩への敬愛も
ないようでは、日本人の風上にも置けないよ。
362名無しさん@4周年:03/10/23 20:00 ID:nprM7SWQ
宮沢じいさんはもう縁側でネコと戯れたいだけなんだろ
363名無しさん@4周年:03/10/23 20:00 ID:hjf57SiS
>「第1次公認名簿に2人を載せない」と報告した久間章生幹事長代理に対し、
>中曽根氏が所属する亀井派事務総長の谷津義男・元農相らが
>「失礼な話だ。明日発表される名簿に載せろ」などと詰め寄った。
>これに中曽根氏の長男の中曽根弘文参院議員も同調した。
う〜ん……

364 :03/10/23 20:00 ID:iKT1uybt
>>330
中曽根首相時代のアカヒの言い分を信じた人ですか?
365名無しさん@4周年:03/10/23 20:01 ID:csrHrrHl
>>359
NHKの映像も、清々しい宮澤と醜態晒す大勲位って感じだったからなあ
366名無しさん@4周年:03/10/23 20:01 ID:X9Wzrej4
73歳定年の根拠なんだが、日本人の平均寿命が76歳で議員の任期が4年だろ。
だから差し引いて73歳って事らしい。
まあ、任期途中で死なれても国政が混乱するって事だろうな。
367名無しさん@4周年:03/10/23 20:01 ID:oZfI1ILN
小泉よー、悪巧みばじゃりしているから、人相が悪くなったぞ。
368名無しさん@4周年:03/10/23 20:01 ID:RPj2ernT
もはや中曽根には政治家としての誇りも何も残っていない。
老醜の生ける見本そのもの。
369名無しさん@4周年:03/10/23 20:01 ID:2IXG+cn/
現首相をテロリスト扱いだもんな
370名無しさん@4周年:03/10/23 20:01 ID:P4eZbEG0
宮沢は宮沢でよくやったよ。
評論家としてがんばってくれ。WBSで植草とやり合え。
371名無しさん@4周年:03/10/23 20:01 ID:SMeuM0PK
中曽根が何の実績もないって?

通信の自由化でインターネットをこうやって楽しめるのも中曽根政権下の
賜物なんですが。
372名無しさん@4周年:03/10/23 20:02 ID:nprM7SWQ
すると日本はテロ国家なんだな
373名無しさん@4周年:03/10/23 20:02 ID:ufieDfOT
政権政党は、ある程度議員の年齢層もバランスとれているのが信頼感にもつながっているのに。
大局的にものをいえる議員も必要なんじゃねーの?
374名無しさん@4周年:03/10/23 20:02 ID:W3O250rV
あれ見てわからんのか?
中曽根はまだ政治家として死んでないってことだよ。
375名無しさん@4周年:03/10/23 20:02 ID:FVTtYZgN
>>351
数少ない原発推進派じゃなかったか?
まあ、代替エネルギーがないから、という理由もつけてたが。
376名無しさん@4周年:03/10/23 20:02 ID:p0GHRGYZ
中曽根よ、あっち行く時は覚悟しろよ。
誰がお前の魂を持っていくかで無茶苦茶モメてるぞ。
377名無しさん@4周年:03/10/23 20:02 ID:tfGhx8Pj
>>371
ここ最近じゃ、一番まともだよ中曽根は
378名無しさん@4周年:03/10/23 20:02 ID:nyp4kmUt
>>356
んでこれで大勲位の権力が小さくなって 例の人がタイーホされるわけですな
379名無しさん@4周年:03/10/23 20:02 ID:qKn1WOP9
もっと30代40代が増えても良いと思うけどね。
60くらいの定年間際のオッサンが後継者育てるために頑張ってるの
なんか普通の会社で見たことないけど。
380名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:RPj2ernT
>>361
国会は老人ホームではない。
381名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:FtNbYpA2
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )         / / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
 ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''
382名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:pTQzGM1b

中曽根先生は慈悲深い、お人だ

我ら2ちゃんねらーは先生を守るべきだと思います
383名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:FVTtYZgN
>>374
老醜を晒しているだけだと思うがな。
384名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:oZfI1ILN
森、小泉、無能だが悪巧みはうまい。
385名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:a7ln2AaM
>>338
中曽根康弘
終戦時27歳 海軍主計大尉
386名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:SMeuM0PK
宮沢こそ勧告されるより前にとっとと引退すべきであった。
蔵相時代の奇行と無為無策ぶりは最悪。
387名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:zxcx3Wd3
>>379








らららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららら
388名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:HS317L7c
>>377

ここ最近って、いつからの話をしてるんだw
389名無しさん@4周年:03/10/23 20:03 ID:nprM7SWQ
>384
森は特に
390名無しさん@4周年:03/10/23 20:04 ID:mXQaCCsI
俺の電磁波によると
俺自身は政治の事よくわからないが
中曽根を追い出す事で小泉を更に傀儡化できる
何者かによる政治的意図があると観た
391名無しさん@4周年:03/10/23 20:04 ID:4Vf2gvJZ
小選挙区、自民に投票が37%…読売世論調査

 読売新聞社が18、19の両日に実施した衆院選に関する全国世論調査
(面接方式)によると、小選挙区で自民党に投票すると答えた人は37%で、
民主党の12%を大きく上回った。比例選でも、自民党35%に対し、民主
党は14%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031023it11.htm
392名無しさん@4周年:03/10/23 20:04 ID:084/8Uav
終身比例1位の約束で選挙区譲ったんだから
自民党は約束を守るべきだ
中曽根はどうでもいいが公約を守らないイメージが
定着するのは損だろう
393名無しさん@4周年:03/10/23 20:04 ID:z3n+Ojbh
集票能力の無い衆議院議員か、なんだかな
394名無しさん@4周年:03/10/23 20:04 ID:W3O250rV
ひょっとして小泉さんって護憲派だったりしないよねw
395名無しさん@4周年:03/10/23 20:04 ID:oZfI1ILN
若くてアフォな政治家なんて、国会に腐るほどいる。

中曽根、頑張れ。
396名無しさん@4周年:03/10/23 20:04 ID:pTQzGM1b

ここで中曽根を侮辱している奴は国賊なのか?

反日は日本から出て行くべきだ。二度と2ちゃんに出入りしないでくれ
397名無しさん@4周年:03/10/23 20:04 ID:qKn1WOP9
>>364
首相時代のころはまだガキだったんで・・・うち朝日取ってなかったし。
398名無しさん@4周年:03/10/23 20:05 ID:FVTtYZgN
つーか、今まで自民党が掃除しなかった為に、
すべての負担が小泉に押し付けられてるだけだな。

それでもちゃんと少しずつ進めているから、
まだ小泉のほうがマシという話でしかない。
399名無しさん@4周年:03/10/23 20:05 ID:nprM7SWQ
>390
小渕タンだよ
400名無しさん@4周年:03/10/23 20:05 ID:hjf57SiS
http://www.yohei-kono.com/profile/profile-fre.html
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/mori-yo.html
この人達が自民党の長老議員って事になるのか。
401名無しさん@4周年:03/10/23 20:05 ID:RPj2ernT
>>371
ネットを楽しめるのは中曽根の功績とでも?
バカジャネーノ
402名無しさん@4周年:03/10/23 20:05 ID:csrHrrHl
>>392
大半の国民にとってはどうでもいい公約だよなあ
403名無しさん@4周年:03/10/23 20:05 ID:eGBA9kPs
>>378
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|       ___________
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|     /
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|    < 呼んだ?
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|     \
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
             !/ |   /
404名無しさん@4周年:03/10/23 20:05 ID:SMeuM0PK
政治は何よりも経験がものを言う。藤井総裁解任騒動で思い知ったろうに、
未だに若い方がいいなどと、若さ至上主義が蔓延ってるのには困ったもの。
405名無しさん@4周年:03/10/23 20:06 ID:Sy8FAGC+
>>371
なんでそれが中曽根の実績なんだよ?
本人ですらそんなこと思ってないと思うぞ。
406名無しさん@4周年:03/10/23 20:06 ID:Lrq3Vehm
ここらで誰か中曽根のAAよろしく
407名無しさん@4周年:03/10/23 20:06 ID:SFXLAJv5
野中を駆逐した今、中曽根すらもはや小泉の敵ではない
408名無しさん@4周年:03/10/23 20:06 ID:nprM7SWQ
>404
別に蔓延してない
老害ぽいのが増えただけ
409名無しさん@4周年:03/10/23 20:06 ID:n8nLVUy1
8年前国会を追放され、今年で93だ・・
今は病院で寝たきりになってしまっている。

このまま憲法が改正されるのを見る事無く俺は死んでしまうのだろうか?
ロン・・俺は間違っていたのか?俺は国民の為にやってきたつもりだ・・
でもお前はもうこの世にはいない、答えてはくれない。

ん?耳元何か聞こえる・・「・・憲法が改正されました・・」
そうか・・よかった・・最後の最後で願いがかなった・・もう未練はない
はぁ、少し眠たくなってきたな

ん?やぁロン、いつ日本に来てたんだい?
410名無しさん@4周年:03/10/23 20:06 ID:FVTtYZgN
いかなる者にも終わりがあるという事が理解できないのは問題>>中曽根

俺のばーちゃんも先月死んだ。矍鑠としてたんだがあっけなく。
411名無しさん@4周年:03/10/23 20:06 ID:W3O250rV
電電公社の民営化(NTT)って中曽根さんじゃなかったっけ?
JRもそうだっけ?
412名無しさん@4周年:03/10/23 20:07 ID:oZfI1ILN
国会は、若いだけで、無能な2世のサロンになるのか?
413名無しさん@4周年:03/10/23 20:07 ID:xfKZIbIM
小渕死ななきゃここまで経済や政局が混乱しなかったのなぁ、ハァ。
414名無しさん@4周年:03/10/23 20:07 ID:hjf57SiS
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/aoki-mi.html
青木幹雄氏は69歳。
415名無しさん@4周年:03/10/23 20:07 ID:tfGhx8Pj
>>411
国鉄→JRは中曽根だね
416名無しさん@4周年:03/10/23 20:07 ID:pTQzGM1b

ここで中曽根を侮辱している奴は国賊なのか?

反日は日本から出て行くべきだ。二度と2ちゃんに出入りしないでくれ
417名無しさん@4周年:03/10/23 20:07 ID:SMeuM0PK
功労者の中曽根への引退勧告を「掃除」と表現するとはね。

年輩の者を敬う日本の美風は失われたようです。
418名無しさん@4周年:03/10/23 20:07 ID:XQXy4PVI
よくこんな無礼なことが言えたもんだな
小泉はこんなに度量の無い男だったのか、、、
正直失望した
若返り、若返りって、バカの一つ覚えみたいに何を言っているんだ?
選挙のためだけに先輩議員にこんなことを言うような人間は
選挙に負けて辞めてしまえ




419名無しさん@4周年:03/10/23 20:08 ID:SDgkay2w
中曾根康弘は最後の「大宰相」だったんだよ。
http://www4.plala.or.jp/saito_world/Image/Image_8ya/daisaisyou.htm

小泉なんかが引導を渡せるのは、同じ「小宰相」だった宮澤が限界。
420名無しさん@4周年:03/10/23 20:08 ID:BUyHKhnT
若けりゃいいんなら国会議員は全員しょうがくせいでいいでちゅね
421名無しさん@4周年:03/10/23 20:08 ID:4Vf2gvJZ
「淡々」「激怒」…出馬問題で両元首相の対応割れる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031023ic23.htm
422名無しさん@4周年:03/10/23 20:08 ID:W3O250rV
ロンはすでにアルツハイマーだという・・・
423名無しさん@4周年:03/10/23 20:08 ID:uGQPqO3x
>>413
小渕だったらデフレにはならなかったと?
424名無しさん@4周年:03/10/23 20:08 ID:Lrq3Vehm
小泉も
「心配しないでください、俺が総理のうちに自主憲法制定してやるぜ」
くらい言え。
425名無しさん@4周年:03/10/23 20:08 ID:pTQzGM1b

ここで中曽根を侮辱している奴は国賊なのか?

反日は日本から出て行くべきだ。二度と2ちゃんに出入りしないでくれ
426名無しさん@4周年:03/10/23 20:09 ID:z3n+Ojbh
国賊中曽根を擁護したら、正しい日本人なのか?
427名無しさん@4周年:03/10/23 20:09 ID:Sy8FAGC+
>>392
そんな約束をした橋本が悪いとしかいいようがないな。
橋本は自分がずっと最高権力者でいると思っていたのかね?
そんな無責任な約束にのるほうものるほうだが。

約束をやぶったというなら小選挙区から出馬しなおせばいいじゃん。
中曽根なら当選するだろ。小泉に痛い目をみせることもできるし。
428名無しさん@4周年:03/10/23 20:09 ID:dicacOL/
中曽根シンパを騙る実は小泉叩きのみが目的の「アレ」が暴れまくっています。

皆様、ご注意下さい。
429名無しさん@4周年:03/10/23 20:09 ID:X9Wzrej4
亀井がなんで大騒ぎするかと思ったら、石原も年齢制限に引っ掛かるんだね。
石原が自民党復帰の可能性がなくなるから、中曽根必死に擁護しているんだ。
430名無しさん@4周年:03/10/23 20:09 ID:nprM7SWQ
みんなカリカリしすぎだよ
431名無しさん@4周年:03/10/23 20:09 ID:kMhNunro
中曽根首相の時代から、中国は首相の靖国参拝に文句を付けだして、
中曽根は参拝を中止したヘタレだよ。

中止しないで堂々と行ってれば良かったのに。
それから、中国は靖国参拝をカードに使うようになった。
432名無しさん@4周年:03/10/23 20:09 ID:2IXG+cn/
小泉「85歳だよな。公示日まであと何日あるっけ?急に逝っちゃってもおかしくないよな」
433名無しさん@4周年:03/10/23 20:09 ID:W3O250rV
あれ?NTTって宮沢さんだっけ?当時の記憶がすでにねー
434名無しさん@4周年:03/10/23 20:10 ID:4Vf2gvJZ
官房長官の発言キター

官房長官、元首相に「議員にこだわる必要があるのか」

 福田官房長官は23日午前の記者会見で、自民党の中曽根、宮沢両元首相
の衆院比例選出馬問題について、「後進に道を譲るという言葉もある。その
時期は個々の判断だ。(両元首相は)国会議員であろうがなかろうが、それ
なりの力を持っているから、そういうことにいつまでもこだわる必要がある
のか、というのが私の一般的な感想だ」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031023ia04.htm
435名無しさん@4周年:03/10/23 20:10 ID:LoFv0D0C
子曰く、「知者は惑わず、仁者は憂えず、勇者は懼れず」と論語を引用して
総理の座から降りた宮沢喜一。

中曽根のヘタな俳句。
「秋深し、リンリリンリ(倫理、倫理)と夜も眠れず」

この違いだな。
436名無しさん@4周年:03/10/23 20:10 ID:tfGhx8Pj
>>433
あってる
437名無しさん@4周年:03/10/23 20:10 ID:P4eZbEG0
>>433
中曽根
438名無しさん@4周年:03/10/23 20:10 ID:7oNyeC7R

中曽根は辞めるべき。見苦しい。老害。
全力投球していれば、未練はないはず。
439名無しさん@4周年:03/10/23 20:11 ID:pTQzGM1b
>>426
故郷に帰ってくれ
440名無しさん@4周年:03/10/23 20:11 ID:oZfI1ILN
中曽根、男なら選挙区から出馬だろ。


441名無しさん@4周年:03/10/23 20:11 ID:RPj2ernT
中曽根が地位に恋々として老醜を晒すのは保守派にとって迷惑千万。
国家より自分の見栄が大事な老人は国家に不要。
無所属で当選してやるってくらいの政治家魂は欠けらも無い。
20年前の中曽根なら恥じて自決していただろう。
老いては哀れなものだ。
442名無しさん@4周年:03/10/23 20:11 ID:HlV59aKz
あのまま社会党が生き残ってたらと思うとぞっとするから
国鉄を潰した功績はみんな認めてる

でも辞めてくれ
443名無しさん@4周年:03/10/23 20:11 ID:jkNZgf+t
大勲位vs官房長官の小選挙区対決でもなれば
見世物としては最高だな
大勲位が負ければ祭りだ
444名無しさん@4周年:03/10/23 20:11 ID:W3O250rV
やっぱり中曽根さんはすげぇ

国鉄も電電公社の民営化もやってんじゃん
445名無しさん@4周年:03/10/23 20:11 ID:Lrq3Vehm
あのさー、橋本は何小泉に押し付けてんだよ、奴が謝りに行くべきだろ、ここは。
446名無しさん@4周年:03/10/23 20:11 ID:pTQzGM1b
>>438
北朝鮮工作員必死だなw
447名無しさん@4周年:03/10/23 20:12 ID:GbK+9eSo
>>429
石原は小選挙区で余裕で通る
448名無しさん@4周年:03/10/23 20:12 ID:G4SkhyiA
最近のA級戦犯は、ふるさと創生の竹下で間違いない訳だが。
いまだにあの悪政で建てた赤字建築物がいぱーい残っているしね。
449名無しさん@4周年:03/10/23 20:12 ID:eGBA9kPs
>>440
群馬何区から出るのかねぇ?
450名無しさん@4周年:03/10/23 20:12 ID:BktsqKsG
政治テロか。胎児テロかと思ったぜ。
451名無しさん@4周年:03/10/23 20:12 ID:33MPubF+
あり得ないけど国政に戻るなら石原慎太郎は小選挙区で出るだろ・・・
452名無しさん@4周年:03/10/23 20:12 ID:P4eZbEG0
どうやら福田の坊とやり合うしかないみたいだな。
453名無しさん@4周年:03/10/23 20:12 ID:tfGhx8Pj
国鉄→JRはすごかったもんな
反対者による爆破事件とか
454名無しさん@4周年:03/10/23 20:13 ID:pTQzGM1b

我ら2ちゃんねらーは中曽根先生を支持します!!!!!!
455名無しさん@4周年:03/10/23 20:13 ID:oZfI1ILN
だから、宮沢は地盤を甥に譲ったの。
それが違いなのです。
456名無しさん@4周年:03/10/23 20:13 ID:WEnLlQXy
どうあがこうが中曽根の晩節が汚れるのは確定
457(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/23 20:13 ID:FIyL95/Q
おじいちゃんなんだからもう隠居せーな。
老害イクナイで
458名無しさん@4周年:03/10/23 20:13 ID:XSMFT6M6
たしかに中曽根以降の総理は小物ばかりだな。
459名無しさん@4周年:03/10/23 20:13 ID:SDgkay2w
土井たか子や田英夫なんて連中が議員なら、中曾根が議員でいる方が国家の役に立つ。

中曾根に変わる論客自民党にいるのか?
460名無しさん@4周年:03/10/23 20:13 ID:ufieDfOT
このまま強引にひきずり降ろして、
精力的に無所属での選挙活動中に、あるいは公認されなくて失意のうちに万が一ポックリ逝ったら
小泉にはネガティブなイメージつきまとうだろうな。

オブチさんを頃した疫病神オザワみたいにさ。
461名無しさん@4周年:03/10/23 20:14 ID:hjf57SiS
http://www2.odn.ne.jp/%7Ecap47570/hasimoto/top.html
橋本元総理は何やってんだ?
この人も中曽根氏が引退したら自民党衆院議員の長老世代になるワケだが。
462名無しさん@4周年:03/10/23 20:14 ID:SMeuM0PK
無知な連中が多すぎますよ。中曽根の実績である行政改革も知らずに、
ただ単に年寄りであることを理由に中曽根を中傷しているんだから、
話になりません。中曽根は嫌いだが、評価すべき点は評価しています。
中曽根の改革を知っていれば、小泉のような口先だけで遅々として
進まない構造改革なんてクソみたいなもの。
463名無しさん@4周年:03/10/23 20:14 ID:W3O250rV
小泉はまだ(当時の)中曽根レベルの政治家には達してないね
464名無しさん@4周年:03/10/23 20:14 ID:X9Wzrej4
>>451
小選挙区で当選しても野党じゃ意味無いじゃん
465名無しさん@4周年:03/10/23 20:14 ID:pTQzGM1b

ここで中曽根を侮辱している奴は国賊なのか?

反日は日本から出て行くべきだ。二度と2ちゃんに出入りしないでくれ
466名無しさん@4周年:03/10/23 20:15 ID:zUa73TYw
改憲さえ達成できれば中曽根は自分から辞めるだろ
467名無しさん@4周年:03/10/23 20:15 ID:Lrq3Vehm
>>459
そうなんだよな、やつらの方が国会議員をやってるのが許せん連中だ。

中曽根は引退したほうがいいけど。
468名無しさん@4周年:03/10/23 20:15 ID:kMhNunro
今思うとね土光臨調は凄かった。財界も力が無くなったというか、
人材がいないのかな。
政治を含めて日本全体に言えることかもしれないけど。
469名無しさん@4周年:03/10/23 20:15 ID:P4eZbEG0
晩節なんて気にしていない。
憲法改正法案を無事提出して通るのを見届けたいだけ。
470名無しさん@4周年:03/10/23 20:15 ID:HS317L7c
>>465

おもろいなw、きみは。
471名無しさん@4周年:03/10/23 20:16 ID:pTQzGM1b

中曽根先生の偉大さがわからない人は祖国に帰るべきだ
472名無しさん@4周年:03/10/23 20:16 ID:W3O250rV
橋龍は前の構造改革時点で終わった政治家だなぁ
473名無しさん@4周年:03/10/23 20:16 ID:C4aUv6lo
>>444
専売公社(今のJTね)の民営化もな。後、携帯電話は中曽根じゃなくて小沢が仕切
った話だな。
474名無しさん@4周年:03/10/23 20:16 ID:Lrq3Vehm
橋本はなにやってんだ。
475名無しさん@4周年:03/10/23 20:16 ID:tfGhx8Pj
もう中曽根いなくても改憲できるだろ
大丈夫
中曽根さん、引退してTVで国家観を語る仕事についてくれ
476名無しさん@4周年:03/10/23 20:16 ID:RPj2ernT
中曽根の過去の実績は認めるが、
現在の老害も認めろよ単細胞。
477名無しさん@4周年:03/10/23 20:16 ID:nprM7SWQ
そして流れは橋本バッシングへ
478名無しさん@4周年:03/10/23 20:17 ID:43dRvnOK
田中曽根と言われていたけどな、”大”宰相で賛成。
小泉も全てうまくやれば”大”宰相の仲間入りと思う。

自民には財との癒着を廃止、官をコントロールし、国民政党となってもらいたい。
民主や社民じゃだめだ。アジアにやさしいだけで、結局組合じゃねーか!!
479名無しさん@4周年:03/10/23 20:17 ID:2IXG+cn/
そういや橋龍も病気なんだから引退すべきだろうな
480名無しさん@4周年:03/10/23 20:17 ID:oZfI1ILN
ま、なんでもいいから、小泉よー、民営化の一つもやってからだなあ。
まだまだ、足元にも及ばない。
481名無しさん@4周年:03/10/23 20:17 ID:CN7l4NoH
>>469
家のテレビで見届けれ
482名無しさん@4周年:03/10/23 20:17 ID:Lrq3Vehm
JR化の頃は小学生だったので聞きたいが、
やっぱこれは大したものなの?
483名無しさん@4周年:03/10/23 20:17 ID:Sy8FAGC+
>>468
財界の政治献金が再開するから、選挙後は財界の意向も政治に反映されるでしょう。

もっとも消費税値上げを主張しているようですがw
484名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:RPj2ernT
大宰相は角栄以後なし。
485名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:W3O250rV
>>482
今で言う郵政民営化以上の大仕事でしょ
486名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:X9Wzrej4
>>459
中曽根は土井や田英夫レベルの政治家なのか?
487名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:eGBA9kPs
群馬 立候補予定者
1区 尾身幸次 当選6回 70歳 森派
2区 笹川 尭   5回 68歳 橋本派
3区 谷津義男   5回 69歳 亀井派
4区 福田康夫   4回 67歳 森派
5区 小渕優子   1回 29歳 橋本派
488松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:18 ID:aG7cZyOT

総裁選で亀井を推した中曽根の負け。

風見鶏も、風を読み間違えたんだからさっさと引退すべき。
489名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:HlV59aKz
>>482
社会党の大支持母体が国労だったんだよ
490名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:P4eZbEG0
>>481
まだ改正法案が出来ていねぇじゃん
491名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:CN7l4NoH
>>482
1・社会党の支持基盤をあぼーんした
2・国鉄に民間の競争原理を入れられた
3・赤字を棚上げした
492名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:tfGhx8Pj



    もう中曽根いなくても改憲できるだろ

    大丈夫

    中曽根さん、引退してTVのコメンテーターになれ

    自分が首相だったときのの政治秘話や国家観を語る仕事についてくれ


493名無しさん@4周年:03/10/23 20:18 ID:ZDvK7oar
65歳定年にしろ
494名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:tmb1Dx8X
もうね、

 中曽根を泣かそーね
 大クンニ
 老害

 以降禁止
495名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:pTQzGM1b

中曽根先生を侮辱する人は、かの国の人と考えてよろしいか?
496名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:GbK+9eSo
マーケットは政局流動化を織り込み始めている


いくら風見鶏と言われていても小泉クラスとは修羅場を潜って来た経験が違う。

本気で抵抗したら怖いよ


退路は一箇所空けておくのが城攻めの鉄則だろうが?

藤井問題と言い中曽根問題と言い‥何をか言わんや
497名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:xfKZIbIM
>>482
すごすぎる。死人が一万人でてもおかしくないくらい。
498名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:khqzODNA
>>453
国労ね。JRになってからももめたね。
さんざテロしまくって、新しい職場に対応しようとせずに今のプロ市民活動
みたいなことにふけまくってさ。

当然JRから採用されず。しかもそれに対し現場復帰をもとめて裁判しまくったり
まぁくずの吐きだまり場だったな。
499名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:Q6hSH5/q
リクルート問題で自民離れたのも中曽根だっけ。
500名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:MufrB1/I
>>434 >>440 >>452

福田対中曽根か。

いいんじゃないか。

ぜひ実現して欲しい。

中曽根は無所属で出て老人票を固めろ。

501名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:CN7l4NoH
ぶっちぎり最下位 五位(ヘッドコーチに前々監督が就任) 三位(辞任)   二位(クビ) 優勝(勇退)
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (  )   ↓         ↓        ↓       ↓
    /     続投     \ ...( ) .::::::::: ::::::::::::
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .::::::::: ::::::::::::
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .::::::: ::::::::::::::.
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).)::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::. ..: : :: :: :::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::: ΛCΛ      ΛGΛ       ΛDΛ      ΛTΛ
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: :: .../:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  (`Щ´ )-、
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:., (mソ)ヽ   i
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / ::::/ :::/コージヽ ヽ ::l/ :::/タツノリヽ ヽ ::l/ :::/ ヒサシヽ ヽ ::l  / /センヽヽイチl
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄(_,ノ ̄ ̄ヽ、_ノ

502名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:W3O250rV
JR赤字はどうなんだろうという気もするが
503名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:Lrq3Vehm
>>485
>>489
>>491
Thx
なるほど
504名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:L5N55SPG
>>431
内閣総理大臣 中曽根康弘

って記帳したんだぞ。
小泉よりは骨があるだろ。

それを反日プロパガンダに利用したのは朝日だろ。
505名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:CN7l4NoH
>>498
まあ働くより革命闘争が優先する人たちだったからな
506名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:SMeuM0PK
現在の老害って具体的にはなにがあるのかさっぱり説明がないから。
ただ感情的な年寄りを侮辱する発言しかないような気がするけれど。

究極的には政党政治における議員の立場なんて員数合わせなんだから、
自民党の法案に一票さえ投じてくれれば、小渕優子だろうと中曽根
だろうと等価値。そういう意味では責務は果たしていると言える。

現時点で、大臣や執行部で何かマイナスになるようなことをしている
わけでもないし、議員の立場だって目立った活動こそしていないが、
「老害」と評されるような足を引っ張るような真似をしているとも
思えないですが。
507名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:kgWUZfvd
>>499
瞬間だったけどね
508 :03/10/23 20:20 ID:5s8i3y76
509名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:hjf57SiS
510名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:2IXG+cn/
>>495
平和神軍はラーメンでもつくっていなさい(w
511名無しさん@4周年:03/10/23 20:20 ID:7Wj738G7
中曽根さん、レーガンとはダチで、共和党に人脈のある自分は、
小泉内閣の外交師範格として、三顧の礼で遇されると思い込んでいたのかも・・・・・
512名無しさん@4周年:03/10/23 20:21 ID:z4IOZv5i
元総理大臣大杉
給食当番かってのw
総理は角番なんだから辞める時は政界からキエロ(・∀・)!!
513名無しさん@4周年:03/10/23 20:21 ID:43dRvnOK
中曽根が渡部昇一と日曜の朝に「いいたい放題」の番組をやれば楽しいのにな。
引退して、TVで啓蒙活動をすればいいのにね。
514名無しさん@4周年:03/10/23 20:21 ID:iMxNrgGT
色んな、思想が有るのだよ…

だけど、宮沢さんって、観念したのかもしれないけど、
潔いと思うよ。人柄か?
中曽根さんは、自分は違うと思ってんだろうな…
まぁそりゃ、老害って言うのとはちと違うと思う。
今回の件で、あそこの功労者としては、
どうしても宮沢さんの方が…っていう
印象を受けるんじゃないだろうか
515名無しさん@4周年:03/10/23 20:21 ID:W3O250rV
朝日昔から相変わらずだなw
516名無しさん@4周年:03/10/23 20:21 ID:CN7l4NoH
>>506
なら小選挙区で立候補してくらはい
終身比例なんてどの口が民主主義というか
517名無しさん@4周年:03/10/23 20:21 ID:2Qk4T4LC
「戦後総決算」
これを貫徹できずにケツ捲った香具師が、何かホザイテますな
中曽根の言質のタイミングの悪さは定評がある
518名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:uPmLOLiH
いーぞ、中曽根! 小選挙区で小淵優子をブッ潰せ!


で、宮沢は先の大戦中、中国で大蔵官僚として
アヘンの栽培をしてたっつーのは本当ですか?
519名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:RPj2ernT
サラリーマン
役人
学者
事業家
まともな人物なら、どんなに立派な実績があろうと老いては後進に道を譲る。
それゆえ偉人として記憶に残るんだが。。。

重ね重ね中曽根は残念。
520名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:X3mwgGlP
福田康夫と共倒れしてホスィ
521名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:Q6hSH5/q
朝日と一緒に赤報隊に狙われたのも中曽根だっけ。
522名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:Sy8FAGC+
>>485
道路公団民営化が実現したらそれをこえるな。
なにせ負債14兆円の民間企業だw
523名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:dUQ+iESH
   
524名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:2IXG+cn/
鈴木善幸先生はお元気かな?
525名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:HlV59aKz
>>513
時事放談か
子供のころ、ジジイの放談だと思ってた
526名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:KeDEZeja

 「了解した。私は比例に安住するつもりはない。
  小選挙区に戻ります。
  それでも国民がやれというならやります。」
 
  とだけ言えばよかったと思うんだが。。。

527名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:L5N55SPG
>>513
それはそれで楽しいんだけれど、
中曽根としては、一生を政治家で通すつもりなんだろうから、マスコミ人みたいな無責任な立場には興味がないと思う。
528名無しさん@4周年:03/10/23 20:22 ID:SMeuM0PK
政治家は潔ければいいってものではないです。
宮沢、総理時代から潔すぎて何もやれなかったじゃないですか。

どれだけインテリで、どういう信条を持っていようと、それを実現するだけの
才覚がなければ、政治家としては無能です。
529名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:W3O250rV
>>522
JRんときと似てるか
なんか小泉じゃ無理くさいが
530名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:dUQ+iESH
   
531名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:GbK+9eSo
>>522
当時の国鉄の負債は29兆

足元にも及びません
532名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:ZCm8Tacb
テロ?テロかなあ・・・大勲位様が言うんだからそうなんだろうなあ。
ていうか、男らしくないねえ大勲位様よ。
宮沢さんは立派だったぜ。
533名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:Q6hSH5/q
ノーベル平和賞欲しがっていたのも池田と中曽根だっけ。
534名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:Gr52Evdq
とりあえず、ID:pTQzGM1b は消えてくれ。
535松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:23 ID:aG7cZyOT

中曽根は優遇されたいのなら、
青木や堀内が小泉支持を打ち出す前に、
亀井の出馬を思い留まらせれば良かっただけ。
負けた奴は去る。ましてや年寄は去る。

二重の意味で自民党にはもはや不必要な人材だ。
536名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:7oNyeC7R

ニッポンの若者よ、こんな年寄りに居座られて恥ずかしくないか。
覇気を見せろ! 元気を出せ! 

「年寄りを大事に」だって、笑わせる。国会は老人ホームか?
537名無しさん@4周年:03/10/23 20:23 ID:W3O250rV
宮沢ってロッキードだかなんだかいろいろなかったか?
538名無しさん@4周年:03/10/23 20:24 ID:fVo2TUIC
「これは政治的エロだ。」byヤマタコ
539名無しさん@4周年:03/10/23 20:24 ID:m/TguMRi
>>164
若手が作った最近のガンダムをどう思う?
漏れは富野がいいw
540名無しさん@4周年:03/10/23 20:24 ID:2IXG+cn/
>>531
まあ国鉄職員も35万人いたわけだからな
541名無しさん@4周年:03/10/23 20:24 ID:tmb1Dx8X
>>509

最強に笑えるのは4区(福田官房長官の地元)だ!(w
542名無しさん@4周年:03/10/23 20:24 ID:W3O250rV
いまだにすごい額払ってるガソリン税って国鉄の赤字分だっけ?
543名無しさん@4周年:03/10/23 20:24 ID:X9Wzrej4
>>505
まあ労組は共産の傘下だからね。
544名無しさん@4周年:03/10/23 20:24 ID:kgWUZfvd
>>512
>元総理大臣大杉

存命元総理

鈴木善幸・・・引退
中曽根
竹下・・・死去
宇野・・・死去
海部・・・生きてるの?
宮沢・・・引退表明
細川・・・引退
羽田・・・生きてるの?
村山・・・引退
ポマ
小渕・・・死去
545名無しさん@4周年:03/10/23 20:25 ID:CN7l4NoH

>>544
海部は保守党
羽田は民主党で
こんどの選挙出るよ
546名無しさん@4周年:03/10/23 20:25 ID:1FK+o5kW
>>1
>中曽根氏は「断じて了承できない。絶対、政治家を辞めることはできない」と拒否する
> とともに、群馬県の小選挙区からの立候補を検討する考えも示唆。定年制をめぐる
> 中曽根氏との調整は難航しそうだ。
>

 売 国 奴 、 も と い バ ー コ ー ド 、 必 死 だ ね (w

547名無しさん@4周年:03/10/23 20:25 ID:P4eZbEG0
>>519
実績も何も大本命な命題が志し半ば。
548名無しさん@4周年:03/10/23 20:25 ID:/O2LRKk2
コスタリカやってるのは1区だけだっけ?
549名無しさん@4周年:03/10/23 20:25 ID:nprM7SWQ
森 最 強
550名無しさん@4周年:03/10/23 20:25 ID:esUAgC6N
テロとはまたナウでトレンディな言葉を使ったもんだ。
551名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:aoB7x/Z1
>>544
海部は生きてるよな?
552名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:pLSy/Pj/
553名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:Lrq3Vehm
鈴木善幸ってまだ生きてるんだ。
554名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:LoFv0D0C
「日韓併合は韓国側にも責任がある」という趣旨の藤尾文相の発言は
日韓外交問題にまで発展したが、なんと中曽根首相はチョン国に謝罪した上に
辞表を出さない藤尾文相を罷免してしまった。
こんな屁垂れがまだ議員をやりたいとはね。
555名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:5BCBl1nR
なんだかんだいっても大勲位は人望あるよな、ここでも賛否両論だもん。
かりに宮沢もごねたとして果たしてこれだけ、宮沢擁護のレスが付くのか・・・・・
556名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:kgWUZfvd
>>545
一応生きてたのか(特に羽田)

海部は頭髪が寂しくなってたのは知ってたが
557名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:L5N55SPG
馬鹿やロー!!!
おまえらなんにもわかってない!
道路公団のイニシャル事件の陰を薄くするために、
小泉と中曽根が一芝居うってるんだよ!!!! 






なんてことないかな?
558名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:HS317L7c
>>539
俺も富野のガンダムの方がいいけど、
富野って最近何か作ってたっけ?
559名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:S509Fv2g
大勲位中曽根は蒙古連合自治政府にかかわってた戦犯
560名無しさん@4周年:03/10/23 20:26 ID:W3O250rV
宇野さん死んだの気がつかなかった
つーか、総理だったのも忘れてたがw
561名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:Q6hSH5/q
橋龍が差し違えてくれれば万歳なんだが。
562名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:HlV59aKz
海部って故宇野並みに存在感が無いなあ
563名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:X9Wzrej4
>>539
中曽根は戦艦ヤマト作ったリンタロウじゃないの?
昔は凄かったけど今はさっぱり。
564名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:nprM7SWQ
中曽根のまゆげと宮沢の左心室をコイズミに移植すればマシになるかと
565名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:SMeuM0PK
中曽根を単なる年寄り呼ばわりするのは無知。

相手が宮沢や海部なら、「こんな年寄りに居座られて恥ずかし」い
と思いますが。

中身を吟味せずに、一律に年齢で年寄りの公認を認めない定年制は思考停止です。
566名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:HlV59aKz
羽田の半袖スーツは初夏の風物詩
567松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:27 ID:aG7cZyOT
>>553
息子がおんなじ顔しているから、
生き返ったか、若返ったのかと思ったが、
年食っているほうも生きているのか…
568名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:2IXG+cn/
>>557
ない。
569名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:kgWUZfvd
>>553
マスコミの中には「故」をつけて殺してるところもあるけどね
570名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:RPj2ernT
>>539
70過ぎた富野のアニメを楽しめるか?
引き際を誤った哀れな老人と嘲笑されるだけ。
571名無しさん@4周年:03/10/23 20:27 ID:7g7Ktm1X
早く、中曽根死なないかななぁ?
日本の政治のためにもと思うんだが。
572名無しさん@4周年:03/10/23 20:28 ID:L5N55SPG
中曽根の脳みそを小泉に移植してやりたい。
573名無しさん@4周年:03/10/23 20:28 ID:hjf57SiS
群馬五区
>前回大勝した自民・小渕優子氏の優位は動かないが、
>足元ではこれまでさしたる実績が無いとの批判も強い。
>同じ自民内から中曽根元首相の息子である中曽根弘文・元文相(参院議員)が
>鞍替え出馬をうかがっているとの噂もあり、成り行きが注目される。
>野党の側では解散直前になって社民党が浅貝氏の擁立を決定。
>民主の支援を得て挑むことになりそうだがガチンコでは苦しい?。 
小渕 優子W ○ 29 自民 橋 前 1 首相私設秘書 世
        浅貝 正雄   61 社民   新   高崎市議  民主推薦
        柳田キミ子W   58 共産   新   団体職員  
ここに中曽根弘文氏が入って勝てるかどうか。
574名無しさん@4周年:03/10/23 20:28 ID:Q6hSH5/q
>>563
あえて言うなら西村の方じゃないw
575名無しさん@4周年:03/10/23 20:28 ID:X9Wzrej4
>>556
羽田は国会で菅の隣に座ってるよ、他じゃ見ないけど。
576名無しさん@4周年:03/10/23 20:28 ID:W3O250rV
>>569

w
577名無しさん@4周年:03/10/23 20:28 ID:5326s9ri

小泉には中曽根裁定の恨みがあるのかもな
578名無しさん@4周年:03/10/23 20:28 ID:Sy8FAGC+
>>531
ああひとけたまちがえた。
負債120兆円です。

http://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/gaiyo/02.html

579名無しさん@4周年:03/10/23 20:29 ID:1pSDtOT7
>>570
キングゲイナーは最高だったんだがな。
580名無しさん@4周年:03/10/23 20:29 ID:O1LLdPFo
藤井といい、中曽根といい、その道を長く生きてきた人間には先人としての誇りがある。
藤井に更迭を言い渡したのは、民主・自由合併当日。中曽根に引退勧告したのは総選挙
公示目前。本来、辞めてもらうにはそれなりの手続きがあってしかるべきだ。
たとえ本人がどうしても拒絶したとしてもだ。
若返りという党のイメージ戦略が重要だというのなら、愛人に小便を飲ませてた
変態野郎・山拓をなぜ比例上位に掲載するんだ?道理が合わないぜ。

小泉政権が大先輩・功労者・職業人のプライドをこけにすることを
自身の総選挙における勝利のために利用するなんて、


          絶  対  や  っ  ち  ゃ  あ  い  け  な  い  行  為  だ。

政治家以前に、人間として卑劣極まりない行為だ。俺は心底小泉を軽蔑する。
581名無しさん@4周年:03/10/23 20:29 ID:Lrq3Vehm
>>552
大平より上かよ
582名無しさん@4周年:03/10/23 20:29 ID:dUQ+iESH
583名無しさん@4周年:03/10/23 20:29 ID:CN7l4NoH
>>579
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 わたすは?
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
584名無しさん@4周年:03/10/23 20:29 ID:nprM7SWQ
ガンダム

橋本
まゆげ
585松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:30 ID:aG7cZyOT

福田赳夫や岸信介はいつの間に死んだんだ?
586名無しさん@4周年:03/10/23 20:30 ID:olYyd83R
キーチーが家に帰りました。皆感動して泣いています。
レッドオクトーバーの乗組員も3度目の視聴で泣いています。
587名無しさん:03/10/23 20:30 ID:BdK/1vtZ
でもまあどう考えても現在、そして将来の実績では
中曽根>>>>>>>小泉 なんだけどね。

藤井や中曽根切りで自分のイメージを保とうとする
なんて小泉はやっぱりちょっと性格おかしいと思う。
588名無しさん@4周年:03/10/23 20:30 ID:8u3r+ukO
地位に恋々とするボケた元総理経験者か
ボケは怖いな
589名無しさん@4周年:03/10/23 20:30 ID:qKn1WOP9


これは政治的エコだ。


590名無しさん@4周年:03/10/23 20:30 ID:P4eZbEG0
ところで橋本はどうした?
公式には出てこれないか?
591名無しさん@4周年:03/10/23 20:31 ID:L5N55SPG
>>580





100パーセント、同意!!!!


心の底から同意!!!!!!!!!!!!!!!ファビョーーーーーーーーーーーーンしたぞ!!!!!!
592名無しさん@4周年:03/10/23 20:31 ID:Lrq3Vehm
>>583
こっちこい!
593名無しさん@4周年:03/10/23 20:31 ID:7oNyeC7R

田中角栄に土下座して総理になったヤツ(中曽根のことだよ)を
いつまでもありがたがっているんじゃねえ!> 中曽根擁護派
594名無しさん@4周年:03/10/23 20:31 ID:HlV59aKz
辞めても大宰相は大宰相だ
勲章もらったし、もういいじゃないの
595松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:31 ID:aG7cZyOT

そう言えば東久邇稔彦もかなり長生きだったよなぁ。
中曽根には、是非とも歴代総理最長寿記録でも狙ってもらいたい。
人知れないところで。
596名無しさん@4周年:03/10/23 20:31 ID:W3O250rV
小泉さんってプチ中曽根つーか、そうなれるかも程度だわな
597名無しさん@4周年:03/10/23 20:32 ID:ZRZVye2Y
>>512
イギリスは、元首相を呼ぶと5〜6人集まる
過去20年で3人しか首相がいないことを考えると驚異的

ちなみに貴族になって貴族院議員になれるので、首相を辞めたらさっさと議員も辞めます
598名無しさん@4周年:03/10/23 20:32 ID:RPj2ernT
結局、中曽根の人生と仕事は中途半端なんだよな。
現役としてよく働いたが、安心して後を託せる後進を育てられなかった。
だから今だに妄執して老醜を晒すばかり。。。
599名無しさん@4周年:03/10/23 20:32 ID:Lrq3Vehm
30年くらいして小泉は中曽根より上の評価をうけれるかどうか
600名無しさん@4周年:03/10/23 20:32 ID:L5N55SPG
>>594
いや、無所属で出るんでしょ?
どうせ出るなら自民党員として出馬したいんだよ、中曽根としては当然。
それが出来ないから怒ってるんだと思うよ。
601名無しさん@4周年:03/10/23 20:33 ID:eGBA9kPs
>>552 >>581

おこがましいにも程がある!
602名無しさん@4周年:03/10/23 20:33 ID:tfGhx8Pj
>>599
民営化成功してれば、受けれるよ
603名無しさん@4周年:03/10/23 20:33 ID:W3O250rV
>>599
多分無理
604名無しさん@4周年:03/10/23 20:33 ID:/iLyRFCd
イメージねえ
イメージは悪くなってるじゃん
605名無しさん@4周年:03/10/23 20:33 ID:HlV59aKz
>>597
日本も一代貴族制を導入するか
サッチャーばあさんも上院の論客としてそれなりに活躍してるらしいし
606松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:33 ID:aG7cZyOT
>>597
日本も参議院に首相経験者特別枠でも作るか。

あ、でもそれだと、3権の長は同格だと言って、
土井たか子まで入って来る悪寒が…
607名無しさん@4周年:03/10/23 20:34 ID:W3O250rV
与党にいないと意味内やん。中曽根さん的には。
608名無しさん@4周年:03/10/23 20:34 ID:Sy8FAGC+
>>599
どうでもいいが今を見ろよ。
今の中曽根が小泉以上に政界で大事だというなら
ぜひもうひとふんばりしてほしいのだが。
609名無しさん@4周年:03/10/23 20:34 ID:L5N55SPG
>>599
小泉は、たんなる衆愚政治家としてしか、名前を残せないと思うよ。
それを支持している俺たちも俺たちだけれど、
他に人材がいないっていうのが、厳しいんだよ。
610名無しさん@4周年:03/10/23 20:34 ID:RPj2ernT
>>565
ならば企業や役所の定年制も全面廃止すべきだな。
611名無しさん@4周年:03/10/23 20:34 ID:X9Wzrej4
>>587
将来って言うか、もう先が長くないから引退してくれって事なんだが。
612名無しさん@4周年:03/10/23 20:34 ID:Dk17o1oL
別に中曽根やら宮沢やらをマンセーするつもりは無いが、
小泉手法はハッキリいってウンザリ。
大衆受けを第一に考えるのいい加減止めろよ。そしてそれに踊らされる大衆よ

       氏     ね
613名無しさん:03/10/23 20:34 ID:BdK/1vtZ
というか自分の政策実績を問うならまだしも
人を切って人気取りっておかしいと思うよ。

総理大臣が使う手じゃない。小泉はやることが
姑息なんだよ。
614名無しさん@4周年:03/10/23 20:35 ID:hjf57SiS
群馬五区を巡って水面下で小渕優子VS中曽根弘になってるのか?
で、嫌がらせで大勲位は引退しないと主張してると。
615名無しさん@4周年:03/10/23 20:35 ID:nprM7SWQ
こいじゅみピエロです
616名無しさん@4周年:03/10/23 20:35 ID:kgWUZfvd
三人の戦争経験者
http://members.at.infoseek.co.jp/mhasegun/1238.html

57年前、若い海軍主計大尉の中曽根は、主計という職種を選択していた。
同じく、若い血気盛んな田英夫は、自ら死ぬことを選択して、特攻隊員を志願していたわけである。
この二人の選択の違いが、その後の政治的立場の違いにもそのまま現れているわけである。つまり、中曽根は、あの軍国主義のさなかでも風評に惑わされず、自己の生存を論理的に考えて行動しており、
田秀夫の方は、時の風評に翻弄されて、時の風評に便乗しようとし、「ここで志願しなけれが世評から後ろ指さされるかも知れない」という幻の恐怖感に負けたのかもしれない。
617名無しさん@4周年:03/10/23 20:35 ID:Q6hSH5/q
>>613
引き際も分からないほど惚けたんだから仕方ない。
618松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:36 ID:aG7cZyOT
>>612
政治は国民が望む事をする事だよ。

国民に受けない事ばかりやるのは、共産国家か独裁国家だ。
619名無しさん@4周年:03/10/23 20:36 ID:L5N55SPG
>>610
有能な人に関しては、死ぬまで仕事が山積みだよ。
俺の親戚も、お偉い社長さんがいたけれど、やっぱりそんなだったよ。
620名無しさん@4周年:03/10/23 20:36 ID:2Qk4T4LC
枢密院を復活させて、香具師を議員にすりゃいい
621名無しさん@4周年:03/10/23 20:36 ID:6ptp5oIu
>>612-613

以上、民主の工作員ですた。
622名無しさん@4周年:03/10/23 20:36 ID:Qu1Y54cy
こうしてまたゴミが一人比例で当選する訳か。
623名無しさん@4周年:03/10/23 20:37 ID:O1LLdPFo
>>618
それなら、直接民主制にするべきだ。
押しボタンで全部決めればいい。
624名無しさん@4周年:03/10/23 20:37 ID:W3O250rV
だいたいこんなアホなことやってて小泉は選挙大丈夫なのかよ
また公明党にお世話になるよ
625名無しさん@4周年:03/10/23 20:37 ID:w+WcO8+z
中曽根大クンニには老醜という言葉がぴったりだな。
626名無しさん@4周年:03/10/23 20:37 ID:8u3r+ukO
中曽根たん歳費をくれたら味方してもいいよ
627名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:LoFv0D0C
>>616
ただの腰抜けとしか思えないが。(w
628名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:nprM7SWQ
>625
クンニ言うな
629名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:7g7Ktm1X
中曽根は、田中の隠れ蓑、田中と中曽根が変なことやっているから、
未だに、中国で毒がどうのこうのと、国内問題を日本まで持ち越している。
そんな金あるなら、インドにODAしたほうが一億倍良いよ。
630名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:P4eZbEG0
個人名で体張ってるフリーランスに定年なんてないわい。
もう俺じゃ役にたたんな、と悟ってしまったらそれが引退、定年だ。
631名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:RPj2ernT
>>619
老人はそのように思いたがるが、実際には周りの迷惑になっている。
632名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:Sy8FAGC+
>>619
無能な人間は死ぬまで会社にいすわろうとするんだ、これが・・・
633名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:ZRZVye2Y
>>605
憲法改正が必要だけどね。
日本国憲法の制定の時に、参議院まで公選にすることを日本側が心配してたらしいのだけど、
結局不安は的中したようだ。

>>606
衆議院にいるよりは、参議院でおとなしくしてもらった方がメリットは多いと思うよ
634名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:xfKZIbIM
>>624
衆参同一選挙じゃないところでもう公明にコビ売って売ってるわな。
635名無しさん@4周年:03/10/23 20:38 ID:O1LLdPFo
>>618
小泉が国民の望みを尊重する政治家なら、
今すぐ変態山拓を比例からはずして選挙民にその身分を託し、
売国田中均を対北担当からはずしてくれ。
636名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:eGBA9kPs
初歩の勲章     
--------------------------------------------------------------------
勲章にあまり興味のない人でも、勲章の最高位は大勲位菊花章らしいと言う
事は、なんとなく耳にしたことがありますよね。この大勲位菊花章も大勲位
菊花章頚飾(けいしょく)と大勲位菊花大綬章の 2種類があります。現存者
で頚飾をもつのは天皇だけ、菊花大綬章は平成 9年にうけた中曽根元総理の
みです。つまり共に現存者は一人だけなんですね。

皇室関係以外で、生前に頚飾を受けたのは、大山巌、山県有朋、東郷平八郎、
西園寺公望の4人だけ、菊花大綬章でも生前に受けるのは超難関であり、戦
後では吉田茂、佐藤栄作、中曽根康弘の僅かに3人です。

中曽根元総理には、国鉄改革などの実績があるものの、吉田茂の講和条約問
題、佐藤栄作の沖縄返還に匹敵する目玉がなかった事からか佐藤栄作以来25
年ぶりの受賞という割には新聞の扱いも割と大人しいものだったようです。

もう一つ中曽根授章での噂として、衆議院小選挙区比例代表並立制の問題が
複雑に絡んでいた事が当時、随分と報道されました。平成8年10月、それま
で定員4人だった旧群馬3区は新4区、5区に、つまり定員4人が2人になってし
まった訳です。もともとこの選挙区は大物揃いで、社会党(当時)の山口鶴
男、自民党の小渕恵三、福田康夫、中曽根康弘の3人の指定席でした。中曽
根に比例区に廻っもらい大長老としてゆったりとやって貰えばいいとの意見
が大勢でした。が、しかし、中曽根もいずれ参議院議員の長男を衆議院にと
の考えがありその席を確保しておきたいとの思惑もあったようで、比例区終
身一位の約束だけでは動こうとはしませんでした。そこで出てきたウルトラ
Cが大勲位授章だったのです。これは小渕を何としても小選挙区に残したい、
竹下登の知恵だったとも伝えられています。事の真偽は判りませんが、もし、
本当なら政党内のもつれ解消の為に国家の制度たる勲章制度が利用されたと
の汚点を残してしまったことになりますね。これも勲章にまつわる一つの物
語です。
637名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:RPj2ernT
比例制を撤廃して欲しいな。。。
弊害大杉。
638松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:39 ID:aG7cZyOT
>>623
直接民主制がベストだとでも?
職業政治家が、各政策の有効性を訴えて、
国民の支持を得るって言うのは、直接民主制よりも効率的な事も多い。
直接民主制だと、相矛盾する政策を国民が選択する場合もあるからね。
その時、どうやって矛盾を解消するんだい?
639名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:Ed+4BgIw
特権階級意識丸出しだな。

自力で選挙に出て当選すれば誰も文句言うまい
640名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:/O2LRKk2
もういいだろうと思うけどもし出るなら小渕優子と同じ選挙区で出て欲しいな
あの女当選してから男がらみでしか報道されたこと無いんじゃないか?
641名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:ZRZVye2Y
>>618
大衆と国民は違うのさ
642名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:L5N55SPG
>>632
いや、自分で起こした会社だし、
業界の役職も凄かったから、そっちの仕事も死ぬまであったし。
643名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:/iLyRFCd
小泉今回は丸投げじゃないね
元総理大臣の弟の海部幸造弁護士はひどい人間です。

裁判官、弁護士がまず法律を守らず、犯罪を犯すのです。
http://www.as-k.netに事実を実名で記載して有ります
645名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:W3O250rV
いつまでやっても層化の影響を排除できないと
646名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:ya0G+VA6
http://www.yatchan.com/index2.html 中曽根康弘の世界

↑このHPの管理人ぜったいこのスレに参加してる
http://www.yatchan.com/e-seiji/index2.html インターネット社会の更なる発展のために

いい政治どっとコム・・・
647名無しさん@4周年:03/10/23 20:40 ID:46L/M4ST
>>613
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <どこがおかしいんですか!?
                   今まで誰も手をつけなかったことに
                  私が初めて踏み込んだんですよ!
                   それのどこがおかしいって言うんですか!? 
648名無しさん@4周年:03/10/23 20:40 ID:cAFRcgbi
中曽根は比較してマシな政治家だったけど別に良かった政治家でもなかったと思うが。

いてもいなくてもいいだろ。今は。
649名無しさん@4周年:03/10/23 20:40 ID:Q6hSH5/q
本田宗一郎はその辺見事だった。>引き際
藤沢氏の意見だったらしいが。
650名無しさん@4周年:03/10/23 20:40 ID:RPj2ernT
>>632
ちょい異論あり。
無能な人間《ほど》
じゃないかい?
651名無しさん@4周年:03/10/23 20:41 ID:tfGhx8Pj
中曽根は唯一国家観を語れる政治家
652名無しさん@4周年:03/10/23 20:41 ID:D+yT4tfJ
中曽根の存在そのものがテロ。
653名無しさん@4周年:03/10/23 20:41 ID:w+WcO8+z
>636
だから中曽根先生を大クンニと呼ぶんだね。
654名無しさん@4周年:03/10/23 20:41 ID:kgWUZfvd
>>649
本田の倅は・・・
655名無しさん@4周年:03/10/23 20:41 ID:Sy8FAGC+
>>642
いや、だから定年制もよしあしだと。
656松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:41 ID:aG7cZyOT
>>641
国民とは大衆であり、大衆こそが国民だよ。

変な選民思想持っても、世の中そんなシステムに出来ていないから…
657 :03/10/23 20:41 ID:aVtoaF9a
若返りとか言ってるが、小渕と中曽根でどちらが優秀で日本のことを考えているのか。
人がしっかりしてれば年齢なんて関係ない。
TVの街頭インタビューは年齢だけでもの言ってる。
世代交代だ・老害だ
幾人もいってるが、選挙で勝つためいきなりやめろとか
やめてほしい。
658名無しさん:03/10/23 20:42 ID:BdK/1vtZ
>>647
ギャハハ!言いそう!
659名無しさん@4周年:03/10/23 20:42 ID:Kl7wXXFB
つーか比例代表永久1位で椅子確定ってのは
国民と選挙馬鹿にしてないか???
660名無しさん@4周年:03/10/23 20:42 ID:L5N55SPG
天下国家を語らせたら、中曽根の右に出る政治家はいないよ。
これから、もっと必要になる政治家だよ、中曽根は。
李登輝と同じで、貴重な政治家なんだよ。
そこんとこ、わかってないやつ多すぎる。
661名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:GbK+9eSo
>>631
周りの無能な人間にとって百戦錬磨の老人は確かに迷惑(w
662名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:Lrq3Vehm
中曽根には引退してほしいと思いつつ小泉に中曽根ほどの国家観や
日本の将来像を持ってるのかは疑問を覚える。
663大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/10/23 20:43 ID:KIUN/4hW
政治家として全うしたいなら小選挙区から出ればいいじゃん。
なぜ比例にこだわる?


(´-`).。oO(あ、そういえば4人区でぎりぎり当選ってのがあったっけ…。あんときゃワラタ)
664名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:W3O250rV
>>659

なら自民党に入れるなよ
665名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:Q6hSH5/q
企業でも役員に定年はないよ。馬鹿役員早く辞めろ。
666名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:L69uCk3A
政治テロなんて言葉しか思いつかないようじゃあ この先、政治家なんて無理だね
667名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:P4eZbEG0
>>659
自民党がそう認めたんだ。自民党に入れなきゃいいだろう
668名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:LeNDr6G2

純 ち ゃ ん の 大 掃 除

669名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:O1LLdPFo
>>638
はあ?
お前がそう言ったんだろ。
国民の望むことをやるのが民主国家だと。
670名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:cAFRcgbi
中曽根ってそんなに国家観しっかりしてるんかねえ。
マシなだけで凄いと思わん
671名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:RPj2ernT
>>651
現役時代はまともに語れなかったがな。
外圧に屈して右往左往のヘタレだった。
672名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:TkYegSL2
>>642

本人と周囲がそう思っているだけ。
名誉職に近いでしょ、実際は。
673名無しさん@4周年:03/10/23 20:44 ID:2IXG+cn/
>>660
でも現役でいる必要はないじゃん
674松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:44 ID:aG7cZyOT
>>659
国民と選挙をバカにした橋本は死に体だし、
同じく加藤は権力失ったよ。安心しろ。
675名無しさん@4周年:03/10/23 20:44 ID:W3O250rV
>>670
そのへん小泉と同じ。他よりはマシってだけ。
ただ小泉の100倍ぐらいまともで実績あると思うけどね。
676名無しさん@4周年:03/10/23 20:44 ID:L5N55SPG
中曽根ーレーガン(共和党)−李登輝(台湾)ー石原

こういう貴重な人脈の一角をになっている、大切な人材なんだぞ。

何を考えているんだよ、小泉支持者たちは・・・
677名無しさん@4周年:03/10/23 20:44 ID:cAFRcgbi
>>671
そうそう現役時代があれじゃあ、
評論家と同じ。
678名無しさん@4周年:03/10/23 20:44 ID:5kQcvpsk
Old soldiers never die, they just fade away.
679名無しさん@4周年:03/10/23 20:44 ID:Q6hSH5/q
>>664>>667
さて、本音が出てきたようです。
680名無しさん@4周年:03/10/23 20:45 ID:D+yT4tfJ
中曽根一人居るだけで自民負ける可能性もあり?
681名無しさん@4周年:03/10/23 20:45 ID:3q7y1A0p
つか、名誉会長とかでいつまでも会社に居座っている、民間企業の社長さん
にも見習ってほしいものよのお。
682名無しさん@4周年:03/10/23 20:45 ID:RPj2ernT
中曽根は楽な時代の宰相。
早々に引いてフィクサーになっていれば良いものを。。。
所詮は小人だったか。
683名無しさん@4周年:03/10/23 20:46 ID:X9Wzrej4
>>675
過去5年以内で具体的な実績を教えてくれ。
684名無しさん@4周年:03/10/23 20:46 ID:cAFRcgbi
>>675
国家観を物語ってるような実績ないぞ
685名無しさん@4周年:03/10/23 20:46 ID:L5N55SPG
>>663
比例にこだわっているんじゃなくて、自民党の党籍にこだわっているんだよ。
中曽根が小選挙区へ移っても勝てるが、
もはやそのときは、無所属になってしまう。
それだと、今後の憲法改正問題に、自民党員としてコミットできないでしょ。
686名無しさん@4周年:03/10/23 20:46 ID:bJXeDKKe
前スレから藁藁と湧いてきた自民信者の低脳ぶりには驚いたな。
さすが学会のお仲間だ。キモすぎるよ。

中曽根の悪口書いた香具師=DQN、本質読めない、愚民 ケッテイだな。

ポチの失態をそんなに隠したいかね。
前回選挙で元総理は例外にしといて、今回は自民内でも慎重論があった
のに、ポチの独断でしくじった訳だ。まったく、お目出度いよ。

安倍、石原と合わせて、三バカ自爆テロパフォーマーを呼ぶことにするよ。
687名無しさん@4周年:03/10/23 20:46 ID:olYyd83R
鳩山由紀夫は家に帰らないみたいです。
688名無しさん@4周年:03/10/23 20:46 ID:W3O250rV
小泉の実績?
689松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:46 ID:aG7cZyOT
>>669
国民の望む事をする政治がベストだが、
直接民主制は、個々の政策の整合性が取れないんだよ。

それを解消できるのならば、直接民主制がベストだと思うが、
それが出来ないから間接民主制でやっているんだろうが。

それとも何か弊害除去の名案でもあるのか?
690名無しさん@4周年:03/10/23 20:46 ID:N8Jegc+g
小泉はポーズがうまいだけの政治家。ほんとそれだけ。
691アナル神 ◆ANALPC/uZQ :03/10/23 20:46 ID:yb1Cj41P
>>7
フフフフ・・・・・・
692名無しさん@4周年:03/10/23 20:47 ID:7Wj738G7
>>676

李登輝が、国民党の終身議員を議会から追放したのと同じコトを、小泉はやってるわけだ。
693名無しさん@4周年:03/10/23 20:47 ID:Sy8FAGC+
>>676
もうレーガン自体がキングメーカーでもなんでもない、過去の人ですが。
694名無しさん@4周年:03/10/23 20:47 ID:Lrq3Vehm
>>686
何かキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
695名無しさん@4周年:03/10/23 20:47 ID:cAFRcgbi
>>688
日本語から言うと中曽根の実績に決まってるでしょうが
696名無しさん@4周年:03/10/23 20:47 ID:/iLyRFCd
中曽根はどうやって出たって絶対当選するんだから
「選挙で勝つため辞めさせた」ってのはおかしいと思うんだけどな
697名無しさん@4周年:03/10/23 20:47 ID:X9Wzrej4
問題なのは中曽根の能力じゃなくて、中曽根の存在が小泉改革の障害になってるって事。
698大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/10/23 20:47 ID:KIUN/4hW
>>676
最盛期ですらボロボロだった。まあ時代が悪すぎたけど…
もうそんな力ないでしょう。

でも今は大丈夫。だからこそ後輩に後を譲りかっこよく引退して欲しかった
699名無しさん@4周年:03/10/23 20:48 ID:tfGhx8Pj
中曽根は小泉のサポート役に徹するべき
なんせ日本には政権任せられるのは自民党しかないのだから
700名無しさん@4周年:03/10/23 20:48 ID:RPj2ernT

小泉「認めたくないものだな、老いゆえの醜さというものを」

中曽根「ボクが一番セイジをうまく扱えるんだ」
701名無しさん@4周年:03/10/23 20:48 ID:x13i2WgC
小泉改革ねぇ、、、
702名無しさん@4周年:03/10/23 20:49 ID:olYyd83R
中曽根さんはレーガンさんのお見舞いに行ったことはあるのかな。
703名無しさん@4周年:03/10/23 20:49 ID:P4eZbEG0
中曽根の存在が小泉改革の障害?はぁ?
704名無しさん@4周年:03/10/23 20:49 ID:2PclEZLw
あの悪名高いゆとり教育も、元をただせば中曽根じゃなかった?
705名無しさん@4周年:03/10/23 20:49 ID:cAFRcgbi
小泉改革というより小泉の障害にはなりつつあるな 
706名無しさん@4周年:03/10/23 20:49 ID:AscYJ665
707名無しさん@4周年:03/10/23 20:50 ID:Sy8FAGC+
>>696
若手議員の議席をあけるためにやめさせた、が正しいところでしょ。
選挙に勝つためだったら小選挙区で自民党公認ででれば確実に1議席はとれるし。
708名無しさん@4周年:03/10/23 20:50 ID:kgWUZfvd
>>702
面会謝絶だったような>霊癌
709名無しさん@4周年:03/10/23 20:50 ID:olYyd83R
次は橋龍、青木、古賀かな。
710名無しさん@4周年:03/10/23 20:50 ID:6ptp5oIu
中曽根が靖國参拝の悪い前例を作ったのだろ。
711名無しさん@4周年:03/10/23 20:51 ID:CI8Dq8HM
>>700
小泉って高貴な人だったんだね
712名無しさん@4周年:03/10/23 20:51 ID:olYyd83R
>>708
まじかよ。
713名無しさん@4周年:03/10/23 20:51 ID:cAFRcgbi
60歳定年でいってみよう
714名無しさん@4周年:03/10/23 20:51 ID:L5N55SPG
中曽根は小泉改革の陰の功労者だろ?
715名無しさん@4周年:03/10/23 20:51 ID:X9Wzrej4
小林信者のふりをして小泉叩きをやる民主信者
中曽根擁護をするふりをして小泉叩きをやる民主信者
藤井擁護のふりをして小泉叩きをやる民主信者
拉致被害者を同情するふりをして小泉叩きをやる民主信者

必死だな。
716名無しさん@4周年:03/10/23 20:51 ID:5Fl3Px9x
>>703
イメージの上で、ということくらいわかれ あほ
717名無しさん@4周年:03/10/23 20:52 ID:3Q9e8V1H

( ^▽^)<中曽根♥は別格♪




  ∧∧
 ( =゚-゚)<宮沢、乙♥
718名無しさん@4周年:03/10/23 20:52 ID:4Vf2gvJZ
もう決まっちゃった。

中曽根氏の公認見送りへ=定年制で再考せず−自民

 自民党は23日、中曽根康弘元首相(85)が小泉純一郎首相(党総裁)
の引退要請をあくまで拒んでも、衆院選比例代表での73歳定年制を適用し
て公認しない方針を固めた。党内の大勢が首相の決断を支持しており、再考
の必要はないと判断した。 
 自民党幹部は同日午後、中曽根氏が引退を強く否定していることについて
「いくら拒否されても方針は変えない」と述べ、定年制の完全実施は動かな
いことを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000676-jij-pol
719名無しさん@4周年:03/10/23 20:52 ID:cAFRcgbi
ヨーダを円満引退させるほうが漏れは気に入らないんだけど
720大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/10/23 20:53 ID:KIUN/4hW
>>685
うん?
小選挙区なら大丈夫?
どーかなー…。
比例1位になる前の戦績見た方がいいよ。
721名無しさん@4周年:03/10/23 20:53 ID:Lrq3Vehm
次に小泉に(直接、間接に)追放される奴を予想してみる。
722名無しさん@4周年:03/10/23 20:53 ID:tfGhx8Pj
>>718
小泉やるじゃん
723名無しさん@4周年:03/10/23 20:54 ID:olYyd83R
宮沢喜一母星に強制送還。
724名無しさん@4周年:03/10/23 20:54 ID:dXsEQN3v
情と理だな、個人的には気の毒でもドライに割り切らなきゃならない部分は
割り切ってドライな決断をしなきゃならない、小泉はそれが出来た。是非は
別にして人の上にたつ資格は有してる人間だと国民に示した。
725名無しさん@4周年:03/10/23 20:54 ID:cAFRcgbi
>>718
定年制はいいとしても、
ちょっとひどい仕打ちかなとも思ってしまうな
726名無しさん@4周年:03/10/23 20:54 ID:RPj2ernT
レーガンにとっての中曽根はポチ以外の何物でもない。
盟友などとは決して思われていない。
727名無しさん@4周年:03/10/23 20:54 ID:CN7l4NoH
>>718
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<   残念ながら中曽根はボッシュートです!   |
  \_________________/

   チャラッチャッ チャチャーチャ〜ン♪ ミヨヨヨーン…       …ガッ
                  シュッ
     | | | | | | | | | | | | | | | |
 ____________
 \ イヤダ! オレハマダ      .|\
   \ .シニタクナイ!! ∧__∧   ..|  \
    \     (´Д` ;;).:::::;;;|   \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728名無しさん@4周年:03/10/23 20:54 ID:Lrq3Vehm
中曽根より宮沢が嫌いだ。
729名無しさん@4周年:03/10/23 20:54 ID:HlV59aKz
ロナルドがお花畑から呼んでます
730名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:L5N55SPG
>>718
ハァ・・・

冷たすぎるよ、小泉さん・・・

俺は中曽根を応援するよ。少数派なのかもしれないけれど。
731名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:Lrq3Vehm
>>727
最後にガッが入ってるからどこにぬるぽが入ってるかと思ったじゃないか。
732名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:D+yT4tfJ
最高齢だって自慢気にしてた馬鹿爺いなかった?
733名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:W3O250rV
>>726
まんまブッシュと小泉に置き換えられるな、それ
734松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:55 ID:aG7cZyOT
>>706
田中菌や山拓で批判を浴びて、選挙に負けるならば、
小泉自民党は政権を失うだけ。

小泉が何を国民に合わせて、何を国民から距離を取るかと言うのは自由でしょ。
それが支持できれば小泉自民に投票だし、
それを支持できないならば菅直人首相誕生に力を貸せば良い。

国民の意見を重視するからと言って、
何でもかんでも全て言う通りって言うのは不可能でしょ。
間接民主政治なんだから。
だからと言って直接民主制よりは好ましいって言うのは先述した通り。

ちなみに、少なくとも自分は、山拓がどんな変態でも、
別にそれは彼の政治能力とは全く関係ないと思っている。
ま、総理にはしたいとは思わないけど。
735名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:9cwzoqqm
立つ鳥あとを濁さずと言いますが風見鶏はどうなんですかねえ?
(・∀・)ニヤニヤ
736名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:hE65C62T
老害!
85歳越えて政治に居座るなよ
影の相談役になれよ
いつまでも女々しい
737名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:RPj2ernT
>>711
さらに炉利かもしれん。
738名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:Mry9xwaz
小泉に反対する人間は、改革に反対する人間で国賊なのです。
改革が何かは分からないけどとにかくそうなのです。反対する人間は
日本に生きてる資格がないのです。皆さん毎朝ブッシュ師の方角を向いて
改革改革改革と三唱しましょう。
739名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:kgWUZfvd
♪ウィ・ア・ザ・ワールド→宮沢〜
740名無しさん@4周年:03/10/23 20:55 ID:P4eZbEG0
もう中曽根がまともに小選挙区で闘える場所は残ってないよ。
まるごと小渕陣営にあげちまったから。
741名無しさん@4周年:03/10/23 20:56 ID:tfGhx8Pj
>>730
中曽根は個人的には応援するが、もう政治家である必要もないだろ
742名無しさん@4周年:03/10/23 20:56 ID:/iLyRFCd
>>707
やっぱそうだよね。
実際中曽根を無理強い辞めさせたら
昔からの自民支持者はそりゃ怒るだろうから
小泉のイメージアップにだって全然ならないし。
どっちかってったらイメージダウンで選挙にも不利でしょ。
小泉個人にとっていいことないよね。
743名無しさん@4周年:03/10/23 20:56 ID:VSxzb3lU
比例と言えば、民主党も「比例だけの立候補はダメ」ってことになって、
選挙活動が出来ない病弱な議員がクレームつけてなかったっけ?

あれはどうなったの?
744名無しさん@4周年:03/10/23 20:56 ID:3Q9e8V1H
>>718

゜゜( つ▽T)゜。シクシク



  ∧∧
 ( =゚o゚)<こいじゅみ♥の、ばかぁ〜
745名無しさん@4周年:03/10/23 20:57 ID:D+yT4tfJ
ていうか普通の会社だったら定年来たら
どんなに惜しまれようとしがみつきたかろうと
退職するでしょうが。
746名無しさん@4周年:03/10/23 20:57 ID:cAFRcgbi

藤井更迭といい、中曽根引退拒否といい


なんか作戦失敗返り討ちって感じなのが多いと思う人( ・ω・)∩
747名無しさん@4周年:03/10/23 20:57 ID:x13i2WgC
いい塩梅に自民党が壊れてきてるね
748名無しさん@4周年:03/10/23 20:57 ID:W3O250rV
まぁ、いいや。おれ民主党支持だしw
749名無しさん@4周年:03/10/23 20:57 ID:RPj2ernT
実質的な追放か。。。
残念な結果だな。
750名無しさん@4周年:03/10/23 20:57 ID:SMeuM0PK
多大な功績があり、比例終身一位を約束した中曽根を切る必要は全くない。
中曽根を切るなら、大仁田やら小渕優子とか他に切るべき若手がいるはずだが……。
751名無しさん@4周年:03/10/23 20:57 ID:cAFRcgbi
>>745
役員は別
752名無しさん@4周年:03/10/23 20:58 ID:fKI2OGMi
>>734
その論理のおかしさは、
それならそもそも中曽根に引退を迫る必要性が全くないからだ。
なぜなら誰も比例名簿など関心もないはずだから。
753名無しさん@4周年:03/10/23 20:58 ID:tfGhx8Pj
これで自民党改革がより一層進むね
やはり日本は自民党だけだな
754名無しさん@4周年:03/10/23 20:58 ID:P4eZbEG0
>>745
お前の脳内では雇われリーマンがすべかよ。w
755名無しさん@4周年:03/10/23 20:59 ID:L5N55SPG
>>741
憲法改正で、福田が骨抜きにするのを監視してくれるのは、中曽根しかいないと思ってる。
756松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 20:59 ID:aG7cZyOT

聖域なき構造改革だよ。
元首相っていう肩書きも、何の役にも立たない。
757名無しさん@4周年:03/10/23 20:59 ID:D+yT4tfJ
>>751
中曽根は別に役員じゃないんじゃないの?
ていうか議員て公僕じゃん。
758名無しさん@4周年:03/10/23 20:59 ID:dGD7WkS+
まるで革新政党だ
759名無しさん@4周年:03/10/23 21:00 ID:D+yT4tfJ
>>754
中曽根は経営者じゃないよ?
760名無しさん@4周年:03/10/23 21:00 ID:W3O250rV
小泉にとっての真の聖域はアメリカ。
切って見やがれw
761名無しさん@4周年:03/10/23 21:00 ID:6ptp5oIu
民主の工作員ご苦労さん。
いくら小泉を叩いても無駄。

民主党の菅氏推薦のDQNの実態ビデオでも見てお休みなさい。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066498173/613

762名無しさん@4周年:03/10/23 21:00 ID:tfGhx8Pj
>>755
もう憲法調査会で憲法改正案ほとんど出来てるだろ
2005年には出てくるよ
楽しみだよ
763名無しさん@4周年:03/10/23 21:00 ID:L5N55SPG
まるでクーデターだよ
764名無しさん@4周年:03/10/23 21:00 ID:RPj2ernT
自民自身も血を流したか、、、
それに比べて民主は土井を推薦する体たらく。
765松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 21:00 ID:aG7cZyOT
>>752
中曽根が、終身1位で居座るか、引退を勧告できるのか、
大きな国民的関心になっていたと思うんだが…
違ったのか?
766 ▼・ェ・▼ ◆UNKOykK.jA :03/10/23 21:00 ID:c38jgnXJ
小泉は冷酷無残だな_____

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
767名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:tfGhx8Pj
>>760
憲法改正しないと無理でしょ
768名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:vR2DiXBX
中曽根の好物は、ホカホカご飯にたっぷりのっけた羊羹丼
769名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:SMeuM0PK
だから定年は来てないんですってば。
比例の定年が設定されていたのは、中曽根と宮沢以外の候補者です。

2人は最初から定年なんて設定されていないのですよ。
それを後になって覆して、定年になったから引退しろというわけです。

それなら、小選挙区で出ればいいという人もいますが、
投票まで2週間ほどという期限ではかなり厳しいのが現実。
770名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:fKI2OGMi
>>756
プッ、あんな男に構造改革なんかできるかよ。
自民党自体が利権集団なのに。
藤井が更迭されたら、青木の傀儡が次に座るだけ。
もうシナリオができてるんだよ。
771名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:LsfU3u9p
どんな卓見を持っていても73すぎたら政治家になれないってか。。もう一生。
それって、日本にとってものすごい不幸だと思う。
772名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:/iLyRFCd
>>730
俺もひどいなあ・・とは思うけど
でも可哀想可哀想でやってきたから今の状態なわけだし

小泉もこんだけ人に嫌われると分かってることをよくやれると思うよ
773松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 21:01 ID:aG7cZyOT
>>760
アメリカを切るメリットが日本にあるのか???

何でも菅でも切れば良いって言うもんじゃないだろ…
774名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:fKI2OGMi
>>765
問題にしたから問題になったんだよ。
それだけ。
775名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:cAFRcgbi
>>757
会社員に例えたお前が悪いのを棚にあげて
意味不明な事を曰うな
776名無しさん@4周年:03/10/23 21:02 ID:RMxeF+gB
ドクター小泉の辣腕改革術〜中曽根変
777名無しさん@4周年:03/10/23 21:02 ID:qS0y/uq8
今日の会見で中曽根はがんばってたね。
あれぐらいだったら十分やれると思うけどなー。
ここで中曽根の悪口を言ってるやつはやっぱ会見を見なかったヤツだってことかな。
活字になるとやっぱ印象が全然違う。

くわえてやっぱルールを突如変えるやり方は好みではないね。
議員の進退は議員本人が決めることってさんざん繰り返していたのにね。
小泉もよくやるよ。大反撃にあってかたなしだな。
778名無しさん@4周年:03/10/23 21:02 ID:D+yT4tfJ
>>775
公務員でも定年来たら退職だよ。
779名無しさん@4周年:03/10/23 21:03 ID:Mry9xwaz
単独過半数とれなければ小泉は引退するしかないが、
その後は俺だな。
780名無しさん@4周年:03/10/23 21:03 ID:4Vf2gvJZ
野中さん、ほめられてますよ。

引き際は鮮やかでありたい=安倍自民幹事長

 「野中先生は本当に鮮やかなご決断で後進に道を譲られた。政治家はかく
ありたいと思った」−。自民党の安倍晋三幹事長は23日夕、京都市内のホ
テルで開かれた野中広務元幹事長(78)の後援会の会合であいさつし、先
に政界引退を表明した野中氏を絶賛した。
 名指しは避けたが、小泉純一郎首相からの引退勧告を拒んだ中曽根康弘元
首相(85)を皮肉ったのは明らか。安倍氏は「49歳のわたしが幹事長に
就任した。こういう自民党に変えていくことがわたしの仕事だ」と述べ、世
代交代の推進を宣言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000685-jij-pol
781名無しさん@4周年:03/10/23 21:03 ID:8Y+cdk/I
ナカソネは除外の公約なんかたいしたことないを実行中のコヒズミ
782松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 21:03 ID:aG7cZyOT
>>774
中曽根の終身1位は、橋本内閣時から問題視され、
世間的な注目を集めていた点なんだが…
783名無しさん@4周年:03/10/23 21:03 ID:3Q9e8V1H
>>718

゜゜( 。^□^)°゜。ワ〜ン



  ∧∧
 ( =゚o゚)<こいじゅみ♥の、ぃじわる〜
784名無しさん@4周年:03/10/23 21:03 ID:g9V5awTe
俺の親父の葬式に大勲位の花が飾られてたな
生前の親父は大勲位が大嫌いだったが
今度久しぶりに親父の墓参りに行くとするか・・・
785名無しさん@4周年:03/10/23 21:03 ID:L5N55SPG
>>772
今回のこの突然の首切りって、小泉の発案じゃないよね?
ちゃっかり森とか青木とか福田がほくそえんでいると思うと、マジで、腹が立つ。
786名無しさん@4周年:03/10/23 21:03 ID:sWmWL28B
787名無しさん@4周年:03/10/23 21:03 ID:QMn6Dt42
終身比例1位を約束しながら公認しないと言うことは、
氏ねと言ってることになる。
788 ▼・ェ・▼ ◆UNKOykK.jA :03/10/23 21:04 ID:c38jgnXJ
これは支持率急降下の起死回生…中曽根と小泉のパフォーマンス。。。。ヤラセくさいなぁ〜〜
789名無しさん@4周年:03/10/23 21:04 ID:gxoemi0n
初めて宮沢氏に好感を持ったw
790拉致被害者帰国アンケート:03/10/23 21:04 ID:BdHZEkEw
http://www.japantoday.com/
投票は右側の少し下です。

Japan Today News Poll

Should Japan let the 5 abductees return to North Korea if they so desire?
拉致被害者5人を彼等の要望があれば北朝鮮に帰すべきですか?

"Yes" ? 541 votes (72.2%)

"No" ? 208 votes (27.8%)

多分ここ(No)を田代(VT)砲で撃てばOK。
串 クッキー キャッシュを一回毎に消さないと無効っぽい。
http://www.japantoday.com/e/tools/vote.asp?vote=168&choice=521
791名無しさん@4周年:03/10/23 21:04 ID:Mry9xwaz
中曽根一人どうしようもなくて金の相手ができるか。
792名無しさん@4周年:03/10/23 21:04 ID:kgWUZfvd
>>785
発案は小渕優子ということにしておこう
793名無しさん@4周年:03/10/23 21:04 ID:cAFRcgbi
>>778
お前は会社員が全員定年だと最初に言ったの。

それについて、定年のない会社員もいると言っただけ。

中曽根の事やら公務員の事を言ってない。
まして中曽根は経営者じゃないとかそういう事を言ってない。
話を混ぜるな。

宿題しとけ。
794名無しさん@4周年:03/10/23 21:04 ID:tfGhx8Pj
>>788
前例が出来たんだからいいじゃん
これからは年齢でばっさいりきっていける
795名無しさん@4周年:03/10/23 21:05 ID:P4eZbEG0
>>780
安倍まで言うか!!!!!もうダメぽ・・・
寝るわ。
796名無しさん@4周年:03/10/23 21:05 ID:OnJOKToV
小泉の政治手法は稚拙、これに尽きる。
根回しは何も日本の専売特許ではない、
確かに老人だがボケてはいない、橋本総裁との
約束を守って選挙区を譲ったのは事実だろう、
その約束を違えるのは、この前の国会で小泉の
言った「この程度の公約違反は問題では無い」
発言と同じく公約を反故にするものと同じ性質の
問題だろう、総裁が違うからと言って公党として
一貫性の無い約束は如何なものかな。
797大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/10/23 21:05 ID:KIUN/4hW
>>746
ノ  根回ししないと大変なんだなあ〜と実感しました















正直に言おう

俺は中曽根好きだ。
リクルートや佐川で散々酷いイメージが自民党を率いてきた。
おまけにタカ派。当然マスコミ受けは悪かった。ぼんぼんだった俺はそれに騙されてた。
中曽根=悪

でも今になって分かる。この人は日本の国益を(も?)考える政治家だった。
やれるならば続けて欲しい。本来、公認が問題化されるような人じゃない。
今辞めるべきと考えるのは、当時の俺と同じように、後から考えるとやっぱり間違ってるかもしれない。

しかし、こんな比例にしがみつくヤスさんを見るのは嫌だ。
798名無しさん@4周年:03/10/23 21:05 ID:SMeuM0PK
中曽根の進退など、国民的関心事になど全くなってないよ。

普通に比例1位を認めていれば、
今回の総選挙で比例で中曽根と宮沢が通って、登院してきても国民は、
「ふーん、まだ議員をやってるんだ」程度のものだろう。

羽田や海部が議員をやってるのと同程度の関心だったはず。

小泉がマッチポンプで騒動にしたことに中曽根の怒りの一因がある。
799名無しさん@4周年:03/10/23 21:06 ID:L5N55SPG
>>792
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
小渕優子は、そんなに悪くないよ、ホムペでインタビューを読んでみた限りでは。
800名無しさん@4周年:03/10/23 21:06 ID:fKI2OGMi
>>782
だったらそれを反古にする上で、
本人に小選挙区から立候補するための十分な準備期間を
与えてやるのがまともな論理のはず。
公示直前まで本人の意思に委ねると、
小泉自身が明言しておきながら、
直前になって突然それを翻すのは詐欺行為に等しい。
801名無しさん@4周年:03/10/23 21:06 ID:1R04VkD8
党の公約を破ったところで困るのは中曽根一人なわけだが・・・
802名無しさん@4周年:03/10/23 21:06 ID:2rKxyGPe
>>780

あはははは!
久しぶりにこんなあからさまな誉め殺し見たよ!
安倍ちゃん最高!w
803名無しさん@4周年:03/10/23 21:06 ID:D+yT4tfJ
>>793
老人は引退でいいじゃん?簡単なこと言ってるだけだけど。
804名無しさん@4周年:03/10/23 21:06 ID:UXLWKp30
中曽根が辞めたら、ナベツネが困る。
805名無しさん@4周年:03/10/23 21:06 ID:6ptp5oIu
>>766
>小泉は冷酷無残だな_____
>
>(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

豚金にはまだまだ及びません。
806名無しさん@4周年:03/10/23 21:07 ID:8Y+cdk/I
おひおひ 捕手新党はナカソネやめん発言はリッパなことってコメントしてるゾ(ニカイ)
807名無しさん@4周年:03/10/23 21:07 ID:LYbIltbe
ここで例外を認めたら、無限に例外が発生するし、小泉は正しいよ。
しかし、すっごくいやーな役目だったね。同情。
808名無しさん@4周年:03/10/23 21:07 ID:3Q9e8V1H
>>718

(;^▽⊂ ふぇ〜ん....



  ∧∧
 ( =゚o゚)<こいじゅみ♥の、でべそ〜
809名無しさん@4周年:03/10/23 21:07 ID:gpzaQprr
73歳ってのは微妙だなー。
まだまだ元気で能力ある人もいるよねー。
810中田英寿(本物) ◆hCxOrDuLHI :03/10/23 21:07 ID:OVxbPzbL
潔く辞めたほうが名前に傷が付かないだろ。
811名無しさん@4周年:03/10/23 21:07 ID:UXLWKp30
中曽根が辞めたら、ナベツネが困る。

今回は、原辰徳の逆襲さ。
812名無しさん@4周年:03/10/23 21:07 ID:fAwjVwn3
中曽根が引退勧告を受け入れる→世代交代と総理のリーダシップをアピール(゚Д゚)ウマー

中曽根が引退勧告を拒否→中曽根の説得にてこずり、小泉に同情が集まる(゚Д゚)ウマー


813名無しさん@4周年:03/10/23 21:07 ID:tfGhx8Pj
野党が無能だということがはっきりわかる出来事
814名無しさん@4周年:03/10/23 21:08 ID:6ptp5oIu
 老害は消えるのみ。
小泉支持。
815松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/23 21:08 ID:aG7cZyOT
>>798
各政党の定年問題って言うのは、
かなり前からニュースにもなっていた。

そして当然にそれは、橋本−加藤が切った橋本終身1位の空手形にひっかかる。
それを国民的関心時では無いと考えているのは、無理蟻杉。
816名無しさん@4周年:03/10/23 21:08 ID:N8Jegc+g
教育は国の基礎だよ。ゆとりなんていらん。
つめこみ教育はいらんが考え方と討論の仕方をきっちり教えろ。
817名無しさん@4周年:03/10/23 21:08 ID:1FK+o5kW
>>797 :大阪府民 ◆D4n0/OSAKA
>
中曽根がタカ派だって?。
お前、ばっかじゃねーの?(w
818名無しさん@4周年:03/10/23 21:08 ID:cAFRcgbi
>>803
じゃ、素直に

「会社員は全員定年ではありませんでした、申し訳ございません逝ってきます」

と言ってスレを閉じて宿題をしろ厨房

(;´Д`)誰かこの粘着なんとかしてくれ
819名無しさん@4周年:03/10/23 21:08 ID:csrHrrHl
まあ、総理経験者の例外が慣例化したら、
橋龍なんかも政界に居座り続けるわけで、
ここでバッサリ断ち切ったのは悪いことではないだろ。
820大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/10/23 21:09 ID:KIUN/4hW
>>817
なんでだ ヽ(`Д´)ノ 

ばりばりのタカ派だろーもん
821名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:3Vir+Hns
あ〜あ。これでまた、小泉さんの株があがったな。
中曽根さんの抵抗を見越して、定年制を断行することで、
改革のイメージを演出する。
新たな抵抗勢力=中曽根となった。
中曽根さんよ。小泉さんにもてあそばれちゃ、政治家引退も、致し方なし。
822名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:D+yT4tfJ
そもそも橋本が悪いんじゃん。
終身1位なんて国民からしたら大迷惑だっての。
823名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:ynoloUZH
>>23

だな。
824名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:L5N55SPG
>>817
ハト派じゃねーだろ?
海洋国家論を唱え続けて、
常に、アメリカや台湾との繋がりを強調してきたんだぞ。
825名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:fKI2OGMi
>>815
そこまで言うなら、
20代の小渕優子を比例にまわし、
中曽根を5区から出馬させてやろうね、
僕ちゃん。
826名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:ZFas4AR6
結局、自民から湧いてでてくるのは次に儲けたいヤツと有名になりたいヤツらだけだ。
827名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:Sy8FAGC+
>>800
そもそもその約束自体が怪しいということだろう。
その約束が成立する条件は橋本派が権力をにぎっているということが前提なんだから。
828名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:LYbIltbe
>>809 単独比例でなければ、定年はない。鹿児島の山中なんか87歳です。
829名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:6ptp5oIu
終身1位で比例で当選なんておかしい。
老害もいいところ。
830名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:kgWUZfvd
>>820
厳密に言えば、頭部が鷹で胴体が鳩
831名無しさん@4周年:03/10/23 21:10 ID:bAWqzOP0
泣いて馬謖を斬る

規律を保つために、たとえ最愛の者でも私情を差しはさまずに処分すること。
832名無しさん@4周年:03/10/23 21:10 ID:fFIU8hmG
必死で中曽根擁護してるのは定年間際のおじんばっかりですか?





833名無しさん@4周年:03/10/23 21:10 ID:cGAwHZKE
中曽根が小泉のことを
「独裁政治に陥っている」と言っていたな。
見事小泉を負かして、男を見せてくれ。

菅民主党が中曽根を拾ってくれたら、俺は民主党を応援する。
834名無しさん@4周年:03/10/23 21:10 ID:W3O250rV
小泉がタカ派かどうかと同じような
835名無しさん@4周年:03/10/23 21:10 ID:D+yT4tfJ
>>818
アンタが消えればぁー?
836名無しさん@4周年:03/10/23 21:10 ID:g9V5awTe
小泉純一郎著の「クビ論」が出たら是非読んでみたいですな
837名無しさん@4周年:03/10/23 21:10 ID:1FK+o5kW
>>816
そういえば、
当時からゆとり教育を推進していたのが
中曽根康弘だったな。

全く、亡国を望む売国奴以外の何者でもない輩ですな。
838名無しさん@4周年:03/10/23 21:10 ID:4r0+cW8m
>>718

( T▽T)ふぇ〜ん....



  ∧∧
 ( =゚o゚)<こいじゅみ♥の、んんち〜
839名無しさん@4周年:03/10/23 21:11 ID:KhEdXwQq
まっ、簡単に言えばこれは自民党のリストラだな。

中曽根が脅しているように、若返りで浮動票を狙ったつもりが、案外老人票を失うかもな。

確かに、藤井総裁の解任といい、小泉は人事の進め方が下手だな。
840名無しさん@4周年:03/10/23 21:11 ID:SMeuM0PK
「ここで例外を認めたら」って、ずっと前から中曽根と宮沢のみ
例外扱いということで、この例外扱いは拡大されてないでしょ。

むしろ党が決めた約束事を、総裁の一存で勝手に破られたことこそ
問題でないの。しかもたった20分間話し合っただけで納得しろと
言われて納得できる問題じゃないですよ、中曽根の立場にしたら。
841名無しさん@4周年:03/10/23 21:11 ID:4Ec8iCOA
元々公約破ってる奴らの集まりだから、仕方ないよヤス君。
842名無しさん@4周年:03/10/23 21:12 ID:1R04VkD8
誰も突っ込まないけど

男で85歳は長生きだよな
843名無しさん@4周年:03/10/23 21:12 ID:eI7ECVKk
まぁ,通常のバランス感覚を持った人間ならば


中曽根>>>>>>>>>>小渕優子

だわな
844名無しさん@4周年:03/10/23 21:12 ID:F5I994of
80代の爺さんがいつまでいる気なんだ。
845名無しさん@4周年:03/10/23 21:12 ID:CN2WTFyk
今度の報道2001で吠えるんだろうな
中曽根は
竹村の援護射撃付きで
846名無しさん@4周年:03/10/23 21:12 ID:fKI2OGMi
>>827
党として約束したことに派閥もくそもない。
比例にのるのかどうかわからない段階で、
選挙運動のための人員を雇うなど、
金のかかる準備などできるはずがない。
全部無駄金になるかもしれないから。
だから、比例に入れるのか入れないかはもっと早く決定しないと
いけないはずだった。
そんなことはわかりきったこと。
わかりきったことを今まで放置してたことが問題なんだよ。
847名無しさん@4周年:03/10/23 21:12 ID:L5N55SPG
なんだか、小泉の若返り人選パフォーマンスが、くだらない見せ掛けだけのものに思えてきた。
中曽根から自民党の党籍を奪うなんてまともじゃないよ。
もっと役に立たない議員が腐るほどいるというのに。
848名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:ESBtbYNb
そろそろシン菅スの名物
勘違いコメントが来る筈なんだが
こないのぅ
849名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:D+yT4tfJ
ボケても終身1位に居座るつもりだったのか、中曽根は。
850むにゅう:03/10/23 21:13 ID:RcTBN9OK
中曽根は自衛隊を整備して、強力な軍隊を残した功績があるじゃあないか!
851名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:J4JMsSDc
中曽根先生、万歳!!!
852名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:yw1Siwtr
>>818
みんな中学生は相手にしない事にしています。
853名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:Lrq3Vehm
>>830
うまい
854名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:41/PN0NE
中曽根みたいな筋金入りの政治家は残って欲しい。
宮沢とか小泉のようなのはいらない。
855名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:2vZGSjsH
まだ小泉の冷酷な本質に気が付いてないようだね
856名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:kgWUZfvd
中曽根のアソコは今も「現役」なのかね

岸信介のアソコは死の前年まで「現役」だったそうだが
857名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:tfGhx8Pj
小泉グッジョブだな
これで小泉政権継続確信した
858名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:3Q9e8V1H
>>718

ヽ( T▽T)ノ<あーん



  ∧∧
 ( =゚o゚)<こいじゅみ♥の、ちんこ〜
859名無しさん@4周年:03/10/23 21:13 ID:bAWqzOP0
>>848

岡田が「小泉の人間性を疑う」とかぬかしてたよ。
860名無しさん@4周年:03/10/23 21:14 ID:Lrq3Vehm
>>848
ニュース9でジャスコが非情だとか何とか言ってたよ
861名無しさん@4周年:03/10/23 21:14 ID:L5N55SPG
>>850
そうそう、GNP1パーセントを突破するかどうかで、大問題になった。
当然のごとく、朝日新聞とかが、大々的に反対キャンペーンをしていたような。
862名無しさん@4周年:03/10/23 21:14 ID:SMeuM0PK
大勲位の比例終身一位問題が国民的関心事だったことなど、
この裁定が下ったときですら一度もないよ。少し話題になった
程度で、自民党の議員内で中曽根が揶揄されているといった
程度のゴシップ記事。
863名無しさん@4周年:03/10/23 21:14 ID:W3O250rV
小泉のすごいところはパンピーの心を掴む技を心得てるところだな
ただ一部の層の不信感はますます増えたわけだが
864名無しさん@4周年:03/10/23 21:14 ID:6ptp5oIu
中曽根先生、引退万歳!!!
865名無しさん@4周年:03/10/23 21:14 ID:4Vf2gvJZ
「遅れてきたケインジアン」が引退=バブル問題では後手も−宮沢元首相

 財政による景気刺激を重視する「ケインズ主義者」を自認した宮沢喜一
元首相が、積極財政を徹頭徹尾否定する小泉純一郎首相から促される形で
政界引退を表明した。積極財政はパイの拡大が期待できた高度成長期には
輝きを放ったが、1980年代から経済は成熟段階に入り、バブルの発生・
崩壊の後始末でも効力を示せない。「遅れてきたケインジアン(ケインズ
主義者)」を自称した宮沢氏の引退は、経済政策面でも1つの時代が過去
のものになりつつあることを示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000669-jij-pol
866名無しさん@4周年:03/10/23 21:15 ID:ZFas4AR6
政治家のサラリーマン化理念や理論が一円にもならない時代
867名無しさん@4周年:03/10/23 21:15 ID:kDO7kpoT
中曽根なんていなくても石破で充分
868名無しさん@4周年:03/10/23 21:15 ID:yw1Siwtr
>>861
たしか
1パーセントぎりぎりに設定して、自然と誤差で1パーセント突破するように設定したはず
869名無しさん@4周年:03/10/23 21:15 ID:tfGhx8Pj
>>863
反対など常にいますから
870名無しさん@4周年:03/10/23 21:15 ID:fKI2OGMi
藤井といい、中曽根といい、その道を長く生きてきた人間には先人としての誇りがある。
藤井に更迭を言い渡したのは、民主・自由合併当日。中曽根に引退勧告したのは総選挙
公示目前。本来、辞めてもらうにはそれなりの手続きがあってしかるべきだ。
たとえ本人がどうしても拒絶したとしてもだ。
若返りという党のイメージ戦略が重要だというのなら、愛人に小便を飲ませてた
変態野郎・山拓をなぜ比例上位に掲載するんだ?道理が合わないぜ。

小泉政権が大先輩・功労者・職業人のプライドをこけにすることを
自身の総選挙における勝利のために利用するなんて、


          絶  対  や  っ  ち  ゃ  あ  い  け  な  い  行  為  だ。

政治家以前に、人間として卑劣極まりない行為だ。俺は心底小泉を軽蔑する。
871名無しさん@4周年:03/10/23 21:15 ID:luLCz/2Y
最期の最期でいい仕事したな>ヨーダ
872名無しさん@4周年:03/10/23 21:15 ID:Sy8FAGC+
>>840
党が正式に決めた約束事だったのか?
裏取引みたいな記事を読んだような気がするが。
873名無しさん@4周年:03/10/23 21:15 ID:ESBtbYNb
>>859>>860
おおやっぱきたかw
岡田も本格的にバカっぽくなってきたなぁ
874名無しさん@4周年:03/10/23 21:16 ID:cdZ5ArdA
老害
875名無しさん@4周年:03/10/23 21:16 ID:v6bTTBsj
政治家らしい政治家は別にやめる必要はない
876センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:16 ID:ulCAcgR0
中曽根より宮沢の方が好感度高いよな。
877名無しさん@4周年:03/10/23 21:16 ID:D+yT4tfJ
なんか老人どもが喚いてるスレですね、ここは。
878名無しさん@4周年:03/10/23 21:16 ID:bAWqzOP0
情に流されないで規律を守るためには冷徹にならなきゃならん時だってある。
879名無しさん@4周年:03/10/23 21:16 ID:RmtXmlZ1
小泉は次に総理になる人がやりやすいように改革してるだけだろ
880大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/10/23 21:16 ID:KIUN/4hW
>>876
そんな奴はしらん
881名無しさん@4周年:03/10/23 21:17 ID:3M4u3Z0L
テロ、ヒトラー何かあるとこの言葉。
政治家は馬鹿なのか?
もっと語彙増やせ。
882名無しさん@4周年:03/10/23 21:17 ID:g9V5awTe
>>854
二世に地盤を譲るとはいえ江藤もある意味筋金入りでしたな
883名無しさん@4周年:03/10/23 21:17 ID:OnJOKToV
小泉、石原、阿部、若いか?
政治は老獪なほうが良いよ。
小泉、石原の稚拙な政治はもう
見てらんないよ。
中曽根なんかの時代なら考えられない
幼稚さだ。
884名無しさん@4周年:03/10/23 21:17 ID:M9nX1LCU
85か。もう長くないし辞めてもいいと思うが。そろそろゆっくりされたほうがいいと思います。元気なうちに・・
885名無しさん@4周年:03/10/23 21:17 ID:5b1iHpKT
中曽根の前に相沢あたりを首にしろよ
886名無しさん@4周年:03/10/23 21:18 ID:4Vf2gvJZ
そういえば、民主党のこと忘れてた。

人間性、指導力欠如と批判 野党が定年制、道路公団で

 民主党をはじめとする野党各党は、日本道路公団の藤井治芳総裁の解任問
題に加え、中曽根康弘元首相の引退拒否について小泉純一郎首相の「指導力」
「見識、人間性」欠如を象徴する出来事と位置付け、衆院選に向けて政権批
判を強める構えだ。
 予想を超える抵抗で難航している藤井総裁の解任問題同様、中曽根氏の引
退拒否によって「首相のパフォーマンスが裏目に出て首相サイドの不手際を
印象付けられる」(社民党幹部)と踏んでいるからだ。
 「選挙目当てに5日に首を切れと指示したのは明らかに首相であり首相秘
書官だ。首相本人に最大の責任がある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000168-kyodo-pol
887名無しさん@4周年:03/10/23 21:18 ID:mREThkNA
>>871
ルークのような次代の希望を残して欲しかった。
888名無しさん@4周年:03/10/23 21:18 ID:csrHrrHl
口ではああ言ってるが、実際小選挙区で出て勝ち目があるとは思えないし、
実質、引退だろうな。

大勲位、お疲れ様。
889名無しさん@4周年:03/10/23 21:18 ID:2Qk4T4LC
イージス艦「なかそね」を造ってやれ、
空母ロナルド・レーガンと並べりゃ本望だろ
890名無しさん@4周年:03/10/23 21:18 ID:tmb1Dx8X
民主の岡田は予測どおりにしか動けんのか(w
近所のオバハンなみの知能だな
891名無しさん@4周年:03/10/23 21:18 ID:J1qBdugG
やっぱ年齢制限はよくないと思うな。当選回数とかならまだ解るけど。
892名無しさん@4周年:03/10/23 21:18 ID:tfGhx8Pj
>>886
民主党なんて蚊帳の外
無視しとけばよろしい
893名無しさん@4周年:03/10/23 21:19 ID:bAWqzOP0
>>883

しかし実際選挙では若手の方に票が行くのが現実。
老人ばかりの自民党では若手中心の民主にそのうちやられる。
894名無しさん@4周年:03/10/23 21:19 ID:UfZfNCd4
895名無しさん@4周年:03/10/23 21:19 ID:L5N55SPG
>>886
中曽根みたいな本物の政治家を切ろうとするから、野党に利用されるんだよ。
小泉は、そのくらい抑えろよ。
896名無しさん@4周年:03/10/23 21:19 ID:W3O250rV
菅さんはあの小泉の国民の感情コントロールを少しだけでいいから身に着けてほしいぞ
897名無しさん@4周年:03/10/23 21:19 ID:h6VCc/am
中曽根元総理は教育基本法、憲法改正派だから応援する。

教育基本法という洗脳教育用の法律は絶対に改正しないといけない。
これのせいで売国奴が量産されていく
898名無しさん@4周年:03/10/23 21:19 ID:D0h3eq90
小泉は福田赳夫元首相の秘書だった。
福田赳夫は中曽根と同じ選挙区でしのぎを削ってきたライバル。
福田官房長官は福田赳夫の息子。

つまり、福田VS中曽根戦争が今ここに終結する。
福田の勝利だ。
899センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:19 ID:ulCAcgR0
>>887
自民党終わったな。
マシな後継者いないじゃん。
900名無しさん@4周年:03/10/23 21:19 ID:D+yT4tfJ
>>895
本物の政治家ってどんな政治家よ?
901名無しさん@4周年:03/10/23 21:20 ID:SMeuM0PK
規定は守るべきだね。
中曽根と宮沢のみ定年の対象にならないという規定を。

しかし、選挙が差し迫ったときに会談の時間が20分間でなく、
小選挙区に出馬準備できるだけの時間的余裕を与えて、
小泉も何度か会談をしていれば、あれだけ中曽根の誇りを
傷つけることはなかったのに、他のこともこの調子だと
うまくいくものも頓挫しかねませんな。
902名無しさん@4周年:03/10/23 21:20 ID:2rKxyGPe
>>887
アナキン=小泉
ではどうか?
903名無しさん@4周年:03/10/23 21:20 ID:asF2is2f
年寄りは消えろよ
904センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:20 ID:ulCAcgR0
>>900
田中角栄先生
905名無しさん@4周年:03/10/23 21:20 ID:L5N55SPG
>>900
中曽根
906名無しさん@4周年:03/10/23 21:20 ID:D0h3eq90
小渕優子が引退すれば丸く収まるのだがな。
907名無しさん@4周年:03/10/23 21:21 ID:4Vf2gvJZ
衆院選へ世代交代アピール=中曽根氏は拒否、指導力不足も露呈−小泉首相

 実際、選挙で前線に立つ地方組織からは「定年制を守れなければ党改革は
後退だ」と完全実施を求める声が相次いでいた。党内で首相の判断に異議を
唱えるのは、中曽根氏が所属する亀井派を除くと、同氏に「終身1位」を約
束した橋本龍太郎元首相くらいだ。橋本氏は「戸籍上の年齢だけで政治家の
能力が決められるのか」とかみついた。

 ただ、小泉首相が一時「本人が判断する問題」と本人の意向を尊重するか
のような発言をし、両元首相が出馬表明したことが事態を一層複雑にしたこ
とは間違いない。首相を支える有力幹部は「これほどの問題になる前に手を
打つべきだった」と首相の運びのまずさを指摘。森派幹部は「趣旨を誤解し
て、両氏に出馬表明された」と読み違いを認めている。
 一方、民主党の岡田克也幹事長は「選挙目当てにばっさり切り捨てるのは
失礼だ。首相の人間性を疑う」と小泉首相を批判したが、同党の菅直人代表
は「自民党のルールなのでどうこういう立場にない」と抑制した対応で、世
論の風向きを読みあぐねているようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000651-jij-pol
908名無しさん@4周年:03/10/23 21:21 ID:ZRZVye2Y
>>900
20年後の俺
909名無しさん@4周年:03/10/23 21:21 ID:sWd+hLsZ
税調のメンバーはイタかったが、中サネは良かった。この人は駄目で、
あの人はOKとか言えなかったから、こんなことになってるんだろ。
アメリカじゃ100歳議員とかいるわけだしさ、小泉の弱さの露呈だよ。
910名無しさん@4周年:03/10/23 21:21 ID:W3O250rV
しかし橋本派って今何やってんだ?
裏でこっそり小泉の足引っ張る算段か?
911名無しさん@4周年:03/10/23 21:21 ID:mKY3UjTm
>>886
中曽根を通じて自民党が得られるはずだった比例票が消えるんだから、大人し
く中曽根批判をしてりゃいいのに。
912名無しさん@4周年:03/10/23 21:21 ID:40g/HMvX
80代が仕切る時代じゃない。 ポマード大王と一緒に引退して。
913名無しさん@4周年:03/10/23 21:22 ID:uc6TlB8K
税調の相沢氏は露骨な小泉支持者
総裁選ではモロに
914センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:22 ID:ulCAcgR0
小泉イラネ。
やっぱ総理大臣はなっちがいい。
915名無しさん@4周年:03/10/23 21:22 ID:W3O250rV
自民党ってまともな政治家いなくなってきてねぇ?
916名無しさん@4周年:03/10/23 21:22 ID:L5N55SPG
中曽根を引退させるなら、もっと前から折衝をするべきだった。
そして、今回の内閣に、中曽根の息子を入閣させておくべきだった。

こういった下地作りを全くしないでいきなり首チョンパはあまりにも非道。
917名無しさん@4周年:03/10/23 21:22 ID:AqDyYUHQ
ニュー捨ては中曽根擁護すんのかな
918名無しさん@4周年:03/10/23 21:22 ID:SMeuM0PK
そうそう。
小泉も総裁なら世代交代を訴えて中曽根引退を迫る若手の動きなんか
抑えてほしい。

少なくともこの件については中曽根は何の落ち度もなく、
若手の連中のエゴによる政争の犠牲者じゃないの。まさにテロだよ。
919名無しさん@4周年:03/10/23 21:23 ID:csrHrrHl
>>916
それはそれで、あからさますぎて批判受けるだろ。
920センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:23 ID:ulCAcgR0
中曽根キモいからイラネ
921名無しさん@4周年:03/10/23 21:23 ID:bJXeDKKe
  

小 泉 終 了

922-6-:03/10/23 21:23 ID:zR7lzvLe
中曽根は
「広島に立ち上ったキノコ雲を見て、これからは原子力の時代だと確信した」
という旨を自伝に書いている。
自国に落とされた大形爆弾を見てそういう感想を持つ人間、
そういう感想を恥ずかし気もなく書ける人間は
その精神がクズ以外の何ものでもないが、
実際には時期的に中曽根がキノコ雲を見られる場所にいたはずはない。

二重三重にクズなんだよ。
923名無しさん@4周年:03/10/23 21:23 ID:csrHrrHl
>>917
民主が中曽根擁護みたいだから、それに倣うしかないでしょ。
924名無しさん@4周年:03/10/23 21:24 ID:3Q9e8V1H
>>718

゜゜( 。^□^)°゜。ワ〜ン



  ∧∧
 ( =゚o゚)<こいじゅみ♥
       絶対、けんぽ〜改正しろよ!

      じゃね〜と、いじめるからな!
925名無しさん@4周年:03/10/23 21:24 ID:hVCmLOkL
岡田は切らなければ切らないで文句いうくせによく言うよ
なんか土井みたいになってきたなこいつ
926名無しさん@4周年:03/10/23 21:24 ID:QVhbKWFr
したたかと いわれてひさし 栗をむく
927名無しさん@4周年:03/10/23 21:24 ID:icouYzqx
個人的には小泉のやり方も気に食わない
928名無しさん@4周年:03/10/23 21:24 ID:55t5Soaf
大勲位をあげるというのはさあ、
ほれー、これやっからよー、そこどいてくらないかなあ
って意味があるんでしょう。
929名無しさん@4周年:03/10/23 21:24 ID:L5N55SPG
>>919
何をやっても批判を受ける。
ならば、せめて人心を納得させるだけの人間味のある裁量を行うべきということ。
930名無しさん@4周年:03/10/23 21:24 ID:bAWqzOP0
>>918

なんで落ち度とか関係あるのか。定年と言うルールなんだからしょうがないだろうが。
931名無しさん@4周年:03/10/23 21:25 ID:SMeuM0PK
80代の中曽根はもう党を仕切ってないですよ。派閥も代替わりして、
一歩下がった長老なりの立場で小泉にエールを送ってたりしたじゃないですか。
932大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/10/23 21:25 ID:KIUN/4hW
良い政治家はどれ?

1 理想に燃え、強い国を造る政治家
2 理想はないけど、強い国を造っちゃう政治家
3 理想に燃えてるけど、弱い国にした政治家
4 理想はないし、弱い国にしちゃった政治家
933名無しさん@4周年:03/10/23 21:25 ID:tfGhx8Pj
民主党の土井ババアを推薦する党よりはまともだね自民党は
国民はよくわかってる
934名無しさん@4周年:03/10/23 21:25 ID:g9V5awTe
「党籍上の経歴だけで政治家の能力が決められるのか」
と橋本氏に小一時間(ry
935 ◆w5pN6eyZpI :03/10/23 21:25 ID:i+XwrNA6
いちばんうざいのはこいつが日本における「保守」の代表面してること。
「親米ポチ」の筆頭でしかないこいつが。土井たか子以上の売国奴でしか
ないこいつが。
936名無しさん@4周年:03/10/23 21:25 ID:6ptp5oIu
>>917
>ニュー捨ては中曽根擁護すんのかな

擁護するかもね。ニュー捨自身老害だからね。
937名無しさん@4周年:03/10/23 21:25 ID:2rKxyGPe

結局選挙には影響ないんだな。
つまんないなw

938名無しさん@4周年:03/10/23 21:25 ID:W3O250rV
で、当事者の橋龍は何をしてるんだ?
939センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:26 ID:ulCAcgR0
>>932
5、国民の肉便器
940名無しさん@4周年:03/10/23 21:26 ID:MufrB1/I
中曽根と藤井の二人によっ日本がぶっ潰れたりして…
941名無しさん@4周年:03/10/23 21:26 ID:fKI2OGMi
藤井といい、中曽根といい、その道を長く生きてきた人間には先人としての誇りがある。 
藤井に更迭を言い渡したのは、民主・自由合併当日。中曽根に引退勧告したのは総選挙
公示目前。本来、辞めてもらうにはそれなりの手続きがあってしかるべきだ。
たとえ本人がどうしても拒絶したとしてもだ。
若返りという党のイメージ戦略が重要だというのなら、愛人に小便を飲ませてた
変態野郎・山拓をなぜ比例上位に掲載するんだ?道理が合わないぜ。

小泉政権が大先輩・功労者・職業人のプライドをこけにすることを
自身の総選挙における勝利のために利用するなんて、    

          絶  対  や  っ  ち  ゃ  あ  い  け  な  い  行  為  だ。

政治家以前に、人間として卑劣極まりない行為だ。俺は心底小泉を軽蔑する。
942名無しさん@4周年:03/10/23 21:26 ID:rJiL0ux3
民活で作った大赤字の責任をとってほしいな。

市中引き回しの上打ち首獄門ぐらいでいいと思う。
943名無しさん@4周年:03/10/23 21:26 ID:L5N55SPG
>>932
それは1でしょ。3とか4は論外。
944名無しさん@4周年:03/10/23 21:26 ID:kgWUZfvd
>>938
入院手続き中
945名無しさん@4周年:03/10/23 21:26 ID:1FK+o5kW
>>870
嘗て中曽根政権は、三公社の赤字のツケを国民に背負わせるべく、
民営化を断行しました。
貿易自由化交渉などでも、常に国民を無視してアメリカのご機嫌取りに
終始しておりました。 
国連やサミットなどでも、自身のスタンドプレーばかりで、
大いに顰蹙を買っていました。

特に、現役の首相のくせに
国益を捨ててアメリカの利益の為にしか働か無い様な事は、

  絶  対  や  っ  ち  ゃ  あ  い  け  な  い  行  為  だ。

政治家以前に、人間として卑劣極まりない行為だ。
俺は心底、中曽根康弘を軽蔑する。


946名無しさん@4周年:03/10/23 21:27 ID:vXmBMsp6
>>926
×土井みたい
○安倍みたい
947名無しさん@4周年:03/10/23 21:27 ID:OnJOKToV
小泉は作らなくて良い敵をわざわざ作っているのか?
そのうち国民全員を敵に回すのではないか。
この調子なら国民を裏切るくらい平気だろう。
公約違反をもう忘れたのか?この程度の
公約違反云々・・・。




忘れっぽいな。
948名無しさん@4周年:03/10/23 21:27 ID:kgWUZfvd
>俺は心底小泉を軽蔑する。

>>941は世間から軽蔑されてるわけでして
949名無しさん@4周年:03/10/23 21:27 ID:SMeuM0PK
だから、中曽根と宮沢に限っては、定年の対象になってないのです。

今になって定年を適用すると言い出して、面談時間わずか20分で
功ある年長者に引退しろと迫るのは礼を失しているというだけの話。
950名無しさん@4周年:03/10/23 21:27 ID:W3O250rV
違う意味で自民党もぶっ壊れてきてるな
951名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:AqDyYUHQ
コピペが増えてきたな
952名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:ESBtbYNb
星野のカッコ良い辞め方が
今の世間の秤だからなぁ
老醜みじめだのぅ
953センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:28 ID:ulCAcgR0
>>949
功があろうが老害は老害
954名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:L5N55SPG
マジで中曽根の首チョンパは、みっともなすぎるぞ>小泉

韓国みたいなことをするな!!!!!!
955名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:fKI2OGMi
藤井といい、中曽根といい、その道を長く生きてきた人間には先人としての誇りがある。
藤井に更迭を言い渡したのは、民主・自由合併当日。中曽根に引退勧告したのは総選挙
公示目前。本来、辞めてもらうにはそれなりの手続きがあってしかるべきだ。
たとえ本人がどうしても拒絶したとしてもだ。
若返りという党のイメージ戦略が重要だというのなら、愛人に小便を飲ませてた
変態野郎・山拓をなぜ比例上位に掲載するんだ?道理が合わないぜ。
  
小泉政権が大先輩・功労者・職業人のプライドをこけにすることを
自身の総選挙における勝利のために利用するなんて、

          絶  対  や  っ  ち  ゃ  あ  い  け  な  い  行  為  だ。

政治家以前に、人間として卑劣極まりない行為だ。俺は心底小泉を軽蔑する。
956名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:6ptp5oIu
 老害大国日本の改革を。
957名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:21AENHqT
確定したのか

残念だなぁ
958名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:mwQUjYp2
朝日が中曽根擁護か?これは見物だな。
959名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:OnJOKToV
>>922
天皇も原爆は「戦争だから仕方無い」と言ってたな。
それとその天皇が、中曽根の「日本列島不沈空母」発言を
頼もしいとか言って褒めていたな。
960名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:QVhbKWFr
自民党が崩壊する音が聞こえる

小泉は自民をつぶす公約を守った
961名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:SMeuM0PK
老害というなら具体的に示すべき。いったい今の中曽根の議員活動の
どこが老害なのか教えてくださいよ。
962名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:fKI2OGMi
とにかく問題の本質は定年制導入ではなく、
小泉の不手際にあるんだよ。
本来、もっと前の時点で、約束を白紙化したいと、
中曽根に言わないといけないはず。
そしたら中曽根は選挙区から出るなり、いろんな対策を
自分の判断で取れてた。
それが今に至るまでほったらかして、
選挙が近づいた途端、藤井みたいに、選挙目当ての非情な
決定したわけだ。
普通の人間だったらぶちきれて殴り込みかけるよ。
拳銃でも持って。

本来、選挙区譲った相手は小渕元首相だったのであって、
その娘じゃないんだから、娘を比例に回すのが妥当な判断だった。
963名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:D+yT4tfJ
中曽根だけ特別、じゃあその他の老議員は?って事になったら立ち行かないでしょ。
964名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:VSxzb3lU
なんだか、ネジがはずれた時計のように 「大勲位 大勲位」 と
念仏踊りを踊り狂っているのは民主党支持者ですか?
965名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:LzLlw5u9
土井の選挙区から出馬すればヒーローなれるのに
966名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:fKI2OGMi
藤井といい、中曽根といい、その道を長く生きてきた人間には先人としての誇りがある。
藤井に更迭を言い渡したのは、民主・自由合併当日。中曽根に引退勧告したのは総選挙
公示目前。本来、辞めてもらうにはそれなりの手続きがあってしかるべきだ。
たとえ本人がどうしても拒絶したとしてもだ。
若返りという党のイメージ戦略が重要だというのなら、愛人に小便を飲ませてた
変態野郎・山拓をなぜ比例上位に掲載するんだ?道理が合わないぜ。
  
小泉政権が大先輩・功労者・職業人のプライドをこけにすることを
自身の総選挙における勝利のために利用するなんて、

          絶  対  や  っ  ち  ゃ  あ  い  け  な  い  行  為  だ。

政治家以前に、人間として卑劣極まりない行為だ。俺は心底小泉を軽蔑する。   
967名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:xCGZ2apU
>>945
お舞いうざい奴だな、朝までやってろ。
968名無しさん@4周年:03/10/23 21:29 ID:tfGhx8Pj
新しい時代を自民党が作るねまた
まあ、野党が無能だからしょうがないか
969名無しさん@4周年:03/10/23 21:30 ID:3Q9e8V1H
>>718

ヽ( T▽T)ノ<あーん



  ∧∧
 ( =゚o゚)<こいじゅみ♥
       絶対、けんぽ〜改正しろよ!

      じゃね〜と、ひどいからな!
970名無しさん@4周年:03/10/23 21:30 ID:kgWUZfvd
センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 は性害
971名無しさん@4周年:03/10/23 21:30 ID:GJ3465fA
すさまじい討論でつね・・・・

頭爆発しそうだから読んでないけど
972名無しさん@4周年:03/10/23 21:30 ID:ugi3DulP
議員辞めたらただの人ってよくいうけど、中曽根はもうただの人に戻ってもいいのね。
まぁ、やめてもぜんぜんただの人じゃないけどさ。
973名無しさん@4周年:03/10/23 21:30 ID:ESBtbYNb
一つ言えるのは中曽根もカッコ悪いが
岡田は更にカッコ悪い。一度死んだ方がいいと思われ
974名無しさん@4周年:03/10/23 21:30 ID:70gVv2L9
宮沢氏の潔さに乾杯!
975名無しさん@4周年:03/10/23 21:31 ID:jy6VxFJS
こんな急にと言ってる奴もいるけど、73歳定年制が決まる時に自分がどうなるか確認しないのが悪いだろ?
終身比例1位が党の公約なら定年制も公約、自分は元総理だから絶対大丈夫だと思ってた方が駄目じゃん。

一応、(定年まで)終身1位ということでいいじゃん。
976センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:31 ID:ulCAcgR0
>>970
違うよ、性障害だよ。
977名無しさん@4周年:03/10/23 21:31 ID:jbwcV5ED
平成の高橋是清が引退か
978名無しさん@4周年:03/10/23 21:31 ID:55t5Soaf
中曽根さんには、菅直人の選挙区から出てほしい。
979名無しさん@4周年:03/10/23 21:32 ID:L5N55SPG
>>963
だって、中曽根以外の老議員は、自分の選挙区を持っているでしょ。
しかも自民党籍も持っているでしょ。

中曽根は、まず自分の選挙区を手放させられて、
今回は、さらに自民党籍を奪われようとしているんだよ?

こんな酷いことはないでしょ?よりによって、自民党の大功労者に、この扱いって何?
980大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/10/23 21:32 ID:KIUN/4hW
>>943
1と2。
4は論外だが3は最悪、というのが未来の人間が考えなんじゃないかなあ、と…
少なくとも中曽根さんは1であり続けた人だと思いたい…
981名無しさん@4周年:03/10/23 21:32 ID:W3O250rV
小泉ってよく暗殺されないよね
982名無しさん@4周年:03/10/23 21:32 ID:SMeuM0PK
「中曽根(と宮沢)だけ特別」なんだから、「その他の老議員は?」なんて
愚問でしょう。そんな疑問が出ること自体がおかしいです。その他の老議員は
特別じゃないんだから、定年制が適用されるのです。

中曽根と宮沢以降、この特別扱いはないのだし。
983名無しさん@4周年:03/10/23 21:32 ID:dxoWlhRl

中曽根さん、ズバリ言うが

 党 内 の 空 気 読 め よ
984センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:32 ID:ulCAcgR0
>>981
犯罪にならなきゃ俺がぬっころす
985名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:mKY3UjTm
最初、支持率絶大だった橋本内閣を潰したのが中曽根。
ロッキードで有罪となった佐藤孝行を閣僚にねじ込んで、支持率急落を演出した。

不人気な緊縮財政を進めていた橋本内閣は、頼みとしていた高支持率を失って失速。
翌年の参院選で惨敗して小渕内閣が出来た。

親中国の橋本が潰れた結果、小渕内閣では江沢民の謝罪要求を突っぱね、対中国外交
が大きく一変する事となった。
しかし、一方で借金しまくっての財政出動路線が採られ、国債残高が激増した。

986名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:H1gSTPEh
宮沢、リクルート事件で大臣辞任する時にぴーぴー泣いて株を下げた
けど、今回は株上がったな。プライドの高い官僚タイプのインテリ政治家
だったから、汚名(たとえ身から出た錆でも)には反発するけれど、こう
いう形での引導には、身の立て方を知っているということか。
987名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:fFIU8hmG
爺が政治やってるとあんまり未来のこと考えないでしょ
どうせすぐ死ぬんだから だから中曽根やめれ
988正統追放に狂奔する自民党の末期症状。:03/10/23 21:33 ID:k0yn7m15
サヨマスコミにだまされるな、有栖川宮殿下は決して偽者ではない
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071123.html
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/030204isihara.htm
石原慎太郎先生が産経新聞で激賞の日本青年社の尖閣列島灯台街宣ビジネス。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html
日本青年社の秋季全国代表者役員会議は、高橋和巳東海中部管区長の指揮による
国民儀礼に続き、大久保明行動副隊長の開会の辞で会議を開始、冒頭、挨拶に立った
松尾会長は恒例の教示の後に一呼吸おいた後、緊張した面持ちで次のように述べた。
「今日は、日本青年社にとって正に歴史的瞬間を向かえる日となった。この歴史的というのは、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下が日本青年社の名誉総裁を受任して下さったということです。
皆もこの歴史的な出来事をしっかりと見届けていただきたい…」 
  この松尾会長の言葉に会場は一瞬水を打ったような静寂がただよった。
それもそのはずである。松尾会長がこの日この場で、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下の日本青年社名誉総裁受任を発表するまで、
殆どの役員が殿下の受任を知らされていなかったからである。
 会長挨拶に続いて、司会者から「ただ今より、旧皇族有栖川 識仁 殿下が
日本青年社名誉総裁受任の承認式を執り行ないます、
立会見届け人を代表して全国社友会代表・門家茂樹先生に承認証に御署名を頂き、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与されます」と述べられると
会場は割れんばかりの拍手が沸き起こると共に全員が起立する中で、
全国社友会代表である門家茂樹・忌部神社宮司が御署名を揮毫して朱印を捺印、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与された。
http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/020316.htm
http://www4.justnet.ne.jp/~kodomo/ian/index.html
989名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:L5N55SPG
中曽根は有名すぎるから、小泉改革のイメージパフォーマンスに利用されただけでしょ?

そりゃ、中曽根は怒って当然だよ。
990名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:xCGZ2apU
初めはどの党も賛成してたよな?
991名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:fKI2OGMi
とにかく問題の本質は定年制導入ではなく、小泉の不手際にあるんだよ。
本来、もっと前の時点で、約束を白紙化したいと、中曽根に言わないといけないはず。
そしたら中曽根は選挙区から出るなり、いろんな対策を自分の判断で取れてた。
それが今に至るまでほったらかして、選挙が近づいた途端、藤井みたいに、選挙目当ての
非情な決定したわけだ。普通の人間だったらぶちきれて殴り込みかけるよ。拳銃でも持って。
本来、選挙区譲った相手は小渕元首相だったのであって、その娘じゃないんだから、
娘を比例に回すのが妥当な判断だった。
2週間前になっていきなり引退勧告されたら誰でもかなわんだろ。選挙運動の準備も何も
してないんだから。準備以前に、比例譲った時点で、事務所が選挙活動の能力を喪失し
てしまってる。小泉は先輩議員を選挙に向けた人気取りに利用してるんだけど、
それは卑劣だしやるべきじゃないよ。政治家、いや人間の尊厳をこれほど侮辱する行為
はない。藤井が石原坊やにぶちぎれするのと同じだよ。
「お前みたいな鼻たれ小僧に俺の人生否定されてたまるかっ!」みたいな感覚かな。
小泉ってのは道化師だということがわかったよ。石原だってただの講談師に見えてしまう。
992名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:m/TguMRi
騙された中曽根が悪いということですね。わかりました。
993名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:kgWUZfvd
984 名前:センズリカウパー  ◆PLajAP6v52 :03/10/23 21:32 ID:ulCAcgR0
>>981
犯罪にならなきゃ俺がぬっころす


tuuhousuruyo
994名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:4Vf2gvJZ
民主・菅代表、「背水の陣」で重複立候補せず

 民主党の菅代表は23日、東京都小金井市で記者会見し、「私は総選挙で
は小選挙区だけで戦う。背水の陣で臨みたい」と語り、比例区との重複立候
補はしない考えを表明した。

 菅氏が立候補する東京18区では、自民党が元民主党副代表の鳩山邦夫元
文相を擁立し、激しい選挙戦が予想されている。民主党は、小選挙区の候補
者は比例区で同一順位に並べることを原則としているが、菅氏は、あえて退
路を断った格好だ。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20031023/K0023201910069.html

995名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:fKI2OGMi
藤井といい、中曽根といい、その道を長く生きてきた人間には先人としての誇りがある。
藤井に更迭を言い渡したのは、民主・自由合併当日。中曽根に引退勧告したのは総選挙
公示目前。本来、辞めてもらうにはそれなりの手続きがあってしかるべきだ。
たとえ本人がどうしても拒絶したとしてもだ。
若返りという党のイメージ戦略が重要だというのなら、愛人に小便を飲ませてた
変態野郎・山拓をなぜ比例上位に掲載するんだ?道理が合わないぜ。
  
小泉政権が大先輩・功労者・職業人のプライドをこけにすることを
自身の総選挙における勝利のために利用するなんて、
   
          絶  対  や  っ  ち  ゃ  あ  い  け  な  い  行  為  だ。

政治家以前に、人間として卑劣極まりない行為だ。俺は心底小泉を軽蔑する。 
996名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:sWd+hLsZ
>>979
福田派以外は他党みたいなもんだから。
997名無しさん@4周年:03/10/23 21:33 ID:J5Dw6Azc
1000
998名無しさん@4周年:03/10/23 21:34 ID:vXmBMsp6
最近小泉が自立神経失調症に見えるのは漏れだけでつか?
999名無しさん@4周年:03/10/23 21:34 ID:AqDyYUHQ
 
1000名無しさん@4周年:03/10/23 21:34 ID:7Ac9GMXh
なるほど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。