日経平均、今年最大の下げ幅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

【NQN】23日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落。
終値は前日比554円46銭(5.09%)安の1万335円16銭で取引を終え、9月30日以来の
低水準となった。下げ幅は今年最大。東証1部の値下がり銘柄数が1496と、
全体の約98%を占める全面安となった。前日の米国株の大幅安などを手掛かりに、
これまで相場上昇をけん引していた銀行株などに外国人投資家などから利益確定売りが
膨らんだ。証券会社の自己売買部門などの損失覚悟の売りも誘い、後場に入って下げ足を
速めた。主要企業の9月中間決算発表を見極めたいとの思惑から、買いは手控えられた。

東証一部の売買代金は概算で1兆5522億円(速報ベース)。

(15:20)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031023NTE2IEC0823102003.html
2名無しさん@4周年:03/10/23 15:35 ID:668wlcz8
なんだってーー!
3名無しさん@4周年:03/10/23 15:35 ID:TjpuRZaB
2だ
4名無しさん@4周年:03/10/23 15:36 ID:M3okCJmh
5
5名無しさん@4周年:03/10/23 15:36 ID:RTaSRj2x
大勲位の怒りで株価暴落・・・・
6名無しさん@4周年:03/10/23 15:36 ID:nnnW3KBs
あ、ごめん、これ俺のミスで下がった
7名無しさん@4周年:03/10/23 15:36 ID:U95gi04Z
ココで遊んでたら、死んだ
8名無しさん@4周年:03/10/23 15:37 ID:2uKSgkbi
暴落暴落♪
9名無しさん@4周年:03/10/23 15:37 ID:NcjnoIHX
ひィ〜 ひぃ〜
10名無しさん@4周年:03/10/23 15:37 ID:PrvbYe4c
>>5
すげー、だてに85年も生きてねーな
11名無しさん@4周年:03/10/23 15:37 ID:C/n/liwQ
小泉が退陣したら、ニッポン大暴落だぜ
12名無しさん@4周年:03/10/23 15:38 ID:MN+N0QZ1
三遊亭ぼう楽
13名無しさん@4周年:03/10/23 15:38 ID:ErTQSmsi
>>11
pu
14名無しさん@4周年:03/10/23 15:38 ID:n28YdPzz
そういや電通の株で入力ミスして大失敗した奴とその会社はどうなったんだ?
15名無しさん@4周年:03/10/23 15:38 ID:D96KEfeM
いえーい♪
16名無しさん@4周年:03/10/23 15:39 ID:6KJMb4o2
ブッシュ=小泉の政治相場が崩れただけ。自民党の旗色が悪いから、相場に選挙結果を織り込みはじめた様だ。
17名無しさん@4周年:03/10/23 15:40 ID:wBVwy2hW
70万円負けますた
18名無しさん@4周年:03/10/23 15:41 ID:PrvbYe4c
↑ 外国人に弄ばれる日本人投資家
19名無しさん@4周年:03/10/23 15:41 ID:PLAM2zRV

>>16
TBSと同じようなこと言ってるなw
20名無しさん@4周年:03/10/23 15:42 ID:0gNJcARK
昨日全部売っておいて助かったよ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
21名無しさん@4周年:03/10/23 15:42 ID:ynPFncP0
ていうか民主のバックについてる国家が売り圧力を強めたってことは無いのか?
22名無しさん@4周年:03/10/23 15:42 ID:e+BykBCQ
40%くらい利幅が縮んだ。もうバブル終了?
23名無しさん@4周年:03/10/23 15:43 ID:+YbbmpkC
て言うか国内経済の状況を考えれば
上がる理由なんぞ全く無い罠。
来年もデフレは続くと日銀は言ってるし。
景気の両輪である個人消費は落ち込み続けてる。
設備投資もディーゼル規制や地上波デジタル化に向けての
一時的なもんだ罠。
それをさも景気回復だと騒ぎ立てるマスゴミがどうかしてる。
どうしても小泉・竹中を擁護したいんだなと。
貿易黒字は過去最高を更新し続けてる。
不況なのは完全に国内要因だ罠。
デフレギャップを政府が埋めなきゃずっとこんな調子が続く罠。
デフレも止まらないし景気回復も無い罠。
小泉の言う財政再建もね。
絶対に政策転換しないなら、もう政権交代しか無いなと。
24名無しさん@4周年:03/10/23 15:43 ID:PLAM2zRV
小泉内閣への不透明感だと>TBS

おまえらが玉虫色にしたいのはよ〜くわかった
25名無しさん@4周年:03/10/23 15:44 ID:PLAM2zRV
>>23
斜めに読めばいいのかな?
26名無しさん@4周年:03/10/23 15:44 ID:5ihbskpr
ソニー:中間連結(SEC) 03/10/23 15:12
03/9月当期前年比66.4%(!)減340.47億円、 04/3月見通し500億円

[東京 23日 ロイター]
2003年9月期(2003年4月1日-2003年9月30日)

(注) カッコ内は前年比
03年9月期中間 02年9月期中間 04年3月期見通し
・売上高 (百万円) 3,400,799 3,511,536 7,400,000 (-3.2%)
・営業利益 (百万円) 49,886 102,391 100,000 (-51.3%)
・税引き前利益(百万円) 79,830 165,463 120,000 (-51.8%)
・当期利益 (百万円) 34,047 101,232 50,000 (-66.4%)
27名無しさん@4周年:03/10/23 15:45 ID:QazPbr+f
やっぱり民主党政権しかないな。小泉氏ね!!!!!!!!!

飯島秘書官が無茶苦茶やりまくってるらしいし。
小泉嫌いになったよ。
28名無しさん@4周年:03/10/23 15:45 ID:jFLl2rLe
どう考えても買い場なのだが。確定売りをさらわないでどうする。
29名無しさん@4周年:03/10/23 15:45 ID:6xlC3iAR
儲かってる?
30純情恋愛プルグラマ ◆pure.LoVsc :03/10/23 15:46 ID:MBe240Uy
明日は買いだな
31名無しさん@4周年:03/10/23 15:46 ID:MN+N0QZ1
恐慌ですか!
農村の子供が大根かじったり
娘が売られたりしますか!
32名無しさん@4周年:03/10/23 15:46 ID:ErTQSmsi
ガポォ ガポォ ヽ(゚∀。)ノ
33名無しさん@4周年:03/10/23 15:46 ID:XGKP+FUM
ひたいに汗して、
手にまめを作って働いておればよいのだ。
34名無しさん@4周年:03/10/23 15:47 ID:rfRjOzFL
下げすぎー暴落って言うんじゃないのこれってー
35名無しさん@4周年:03/10/23 15:47 ID:iamKjnhV
ソニーが2万人切るっていうし、今後も失業者がふえるいっぽうだろうな
小泉は選挙対策で景気は回復に向かっているなんて寝言いってるけど
36名無しさん@4周年:03/10/23 15:47 ID:jFLl2rLe
>>33
だからって相場に関心ないのもどうかと思う。
37名無しさん@4周年:03/10/23 15:48 ID:X2AqRCiF
IMF氏ね!
38ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/10/23 15:48 ID:PLAM2zRV
>>27
お前が氏ねよ
39名無しさん@4周年:03/10/23 15:50 ID:Blm0Fy7l
こう言う日に限ってヲチしてなかったりする自分が嫌
40名無しさん@4周年:03/10/23 15:50 ID:ynPFncP0
デフレって中国の元を切り上げない限り終わらないんじゃないの?
41名無しさん@4周年:03/10/23 15:51 ID:WUWCdoZT
やっぱりリストラ効果の一時的な回復だったね。
42名無しさん@4周年:03/10/23 15:52 ID:D2wVc4Gc
年貢を納めるために娘を奉公に出さないといかんね
43名無しさん@4周年:03/10/23 15:53 ID:Blm0Fy7l
すげー 監視銘柄軒並み6%前後下げてるよ。
44名無しさん@4周年:03/10/23 15:53 ID:T5fyqhrx
>>31
久米田?
45名無しさん@4周年:03/10/23 15:54 ID:32zCgHmd
今日阪神が勝てば上がる。

優勝すれば12000円台になるよ
46名無しさん@4周年:03/10/23 15:54 ID:Cg0yYxo2
うちのおかん、大損こく前に逃げ切った。今度の選挙は民主党に入れるそう。
47ちゅう:03/10/23 15:55 ID:EmaqlgCI
>>40
変動相場にしないと根本解決は無さそう。
48野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 15:55 ID:wqvl7K7Z
この程度下げてもわからないな。だって、1万あるんだし。
ズルズル逝ってしまうヒドイ悪材料が突然出てきた、ってわけじゃないし。
49名無しさん@4周年:03/10/23 15:55 ID:w8gWaTIp
常道を逸した非不胎化為替介入、円安・ドル安政策、ユーロに貯まった資金が介入資金を
狙って大量になだれ込んだ結果の円高・株高。
切欠は竹中ショックの緩和。
円安・株安が同時に起これば奈落の底へ・・・
50名無しさん@4周年:03/10/23 15:55 ID:PLAM2zRV
上がっても報じず、下がれば大騒ぎ

いつものことだろ
51名無しさん@4周年:03/10/23 15:56 ID:kMU4OZTn
これが小泉政權に市場がNOを突きつけた結果でなくて何ですか?

と、管直人が言いだす予感。
52名無しさん@4周年:03/10/23 15:56 ID:bnGmMw4R
小泉終わったな

経済界は早くあほの奥田追放したほうがいいんじゃないか
53名無しさん@4周年:03/10/23 15:56 ID:OgoQk8yo
>>40
問題は自動車の値段だけが下落しないことだよ。

バブル前の自動車の値段=100万円〜500万円

バブル時期の自動車の値段=200万円〜1000万円

バブル後の自動車の値段=200万円〜800万円

と変わってません。
54名無しさん@4周年:03/10/23 15:56 ID:12HXeVic
明日には1万円割れだろうね
55名無しさん@4周年:03/10/23 15:56 ID:/ZJ21QVU
今って1元何円って固定なの?
56名無しさん@4周年:03/10/23 15:56 ID:OhOOXL27
全て小泉のせいです
57名無しさん@4周年:03/10/23 15:57 ID:32zCgHmd
3年前に550円で買った株を塩漬けていて
5日前にやっと戻ったとこで売り切った。そのあと激しく下がってたので
ギリギリセーフ
58名無しさん@4周年:03/10/23 15:58 ID:Ykho+oSB
円安誘導の為の株価下落ということは・・・・

ないな。
59名無しさん@4周年:03/10/23 15:58 ID:OgoQk8yo
>>55
確か15円固定だったか。
以前は1元が150円だったって。
60ちゅう:03/10/23 15:58 ID:EmaqlgCI
>>55
円じゃないだろ。
円との固定相場は韓。
61名無しさん@4周年:03/10/23 15:58 ID:w8gWaTIp
>>47
中国政府は基本的に信用がない。
そんな中で大量の外国資本を受け入れている。
変動相場にすると元が暴騰するとの予想が多いが、変動相場の場合その逆も起こりうる。
マーケットの混乱は必ずしも日本に有益とは限らない。
62名無しさん@4周年:03/10/23 15:58 ID:PrvbYe4c
つーかNYで下げたから東京でも下がっただけだろ
所詮外国人頼りの株価回復だし。
63名無しさん@4周年:03/10/23 15:59 ID:PLAM2zRV
>>56
源太郎くん、変なIDですね
64名無しさん@4周年:03/10/23 15:59 ID:T+IYdjWP
アジア各地の新聞社・テレビ局のニュースサイトへの機械翻訳付きリンク集
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
現地マスコミの経済ニュースが日本語で読めるよ
65名無しさん@4周年:03/10/23 15:59 ID:kJRwIkUc
>>31
是非農村の純朴な娘さんを嫁にいただきたい!幸せにする自信は有るから!
66名無しさん@4周年:03/10/23 16:00 ID:32zCgHmd
15円じゃないの?

でも、1元いくらが妥当な金額だろうね。
67ちゅう:03/10/23 16:00 ID:EmaqlgCI
>>61
だから、どっちに転ぶにしても市場原理に任せるほうが良かろうに・・・・
68名無しさん@4周年:03/10/23 16:01 ID:a3QB4b/Z
911以来の下げ幅かよ
69名無しさん@4周年:03/10/23 16:01 ID:OgoQk8yo
1元が15円の割りにHDDが高いのだが。
70名無しさん@4周年:03/10/23 16:01 ID:D2wVc4Gc
小泉より経団連の奥田を何とかしろ
71名無しさん@4周年:03/10/23 16:01 ID:Ykho+oSB
>>65
>農村の純朴な娘さんを嫁にいただきたい!

今の日本でそんな娘さんを探すのは難しいトオモワレ。
72名無しさん@4周年:03/10/23 16:01 ID:OgoQk8yo
>>70
奥田は中国マンセイ男。
73名無しさん@4周年:03/10/23 16:02 ID:eLQ/9nr6
アメと糞にーに釣られてますな株価。
74名無しさん@4周年:03/10/23 16:02 ID:36/XFBdO
俺は今日一日で260万円損したヽ(`Д´)ノウワァァン
75名無しさん@4周年:03/10/23 16:02 ID:w8gWaTIp
>>67
古典派さんですか?
中国の消費がないと日本だけでなく米欧も持ちませんよ。
激変は多くの民を殺すことになりますよ。
76名無しさん@4周年:03/10/23 16:02 ID:4r4grg59
投機筋の売買を禁止シル!
77名無しさん@4周年:03/10/23 16:02 ID:C/n/liwQ
奥田は包茎
78名無しさん@4周年:03/10/23 16:02 ID:12HXeVic
>>68
明日はもっと下がるんじゃないかな。少なくとも1万円は軽く割り込むだろう
79名無しさん@4周年:03/10/23 16:03 ID:A//0neGI
一万円割るよ
景気なんて良くなってないから
80名無しさん@4周年:03/10/23 16:03 ID:ynPFncP0
ていうか投機をやめて投資をしろ。そして
外国勢の空売りを迎え討つべし!
81名無しさん@4周年:03/10/23 16:04 ID:PrvbYe4c
>>67
固定相場というハンデは中国の足枷として付けといたほうが良い。
82名無しさん@4周年:03/10/23 16:04 ID:UWm/iJS2
   ううむ、>>1事件はこの「奇妙な自称パナマ船」と関連性があるぞw。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi?bbs=asia&key=1066600021&st=401&to=401&nofirst=true
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi?bbs=asia&key=1066600021&st=444&to=444&nofirst=true
「不審船」はパナマ船籍
http://www.sankei.co.jp/news/031022/1022sha050.htm
>一管本部によると、同船はパナマ人の船員33人が乗り組み、17日に韓国の釜山
>を出港。太平洋上の漁場へ向けて航行中、21日午前6時半ごろ、ロシア警備艇か
>ら停船命令を受けた、と連絡したという。
---------------------------------------------------------
パナマ船籍ってのは便宜置籍船ってコトだろうけど・・・。 何で船員が全員
パナマ人なんだ。 安い金で働いて欲しいんだったら、フィリピン人とか中国
人とかミャンマー人じゃないか? アジア圏から出港するんだったら。
船名表示って、後ろに書いてる船名と船籍港のことだろか。
それなら、あの展示された工作船にすら書いてたんじゃなかったっけ?
ううむ、なんつーか、あやしすぎる。どういうフネなんだ。。。
83名無しさん@4周年:03/10/23 16:04 ID:tWboBHOa
インドネシアかどこかでやられた事の二の舞になるのか
日本を食い物にしたあげく用済みになったらポイ
84名無しさん@4周年:03/10/23 16:04 ID:OgoQk8yo
また7500円か?
85名無しさん@4周年:03/10/23 16:04 ID:Ykho+oSB
明日、株が下がって欲しい人手を挙げて


ちなみに漏れ ノシ
86名無しさん@4周年:03/10/23 16:04 ID:36/XFBdO
ちなみに今の株価は、景気の指標にはならないね。
世界のマネーが右往左往していて、最近ちょっと日本に立ち寄っただけ。
87名無しさん@4周年:03/10/23 16:04 ID:HkQ03Qtj
娘、購入希望。だが資金が熔けた。(悲)
88名無しさん@4周年:03/10/23 16:05 ID:12HXeVic
>>79明日には確実に割り込む。最悪、今月中にもバブル後最安値更新だろう
89野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 16:06 ID:wqvl7K7Z
>>86 ちょっと通らせてもらいますよ・・・AA省略 ?
90名無しさん@4周年:03/10/23 16:06 ID:D96KEfeM
俺が呪いかけなおした効果がでたな
91名無しさん@4周年:03/10/23 16:06 ID:12HXeVic
>>84
今の状況だともっと下がる。7000円割れくらいは覚悟しておいたほうがいい
92名無しさん@4周年:03/10/23 16:07 ID:cTB2heKF
ETFしこたま仕込んだ
93名無しさん@4周年:03/10/23 16:07 ID:PrvbYe4c
さっきから煽ってる奴らはなんなの?
そういうのは株板でやれ
94名無しさん@4周年:03/10/23 16:07 ID:UZjAo3qs
主要企業の9月期決算がでるまえの買い控えと利益確定売りが主要な要因というのは明白なのに・・・・・
なんで悲観論がこんなにでるんだろ。
95名無しさん@4周年:03/10/23 16:08 ID:12HXeVic
これは大恐慌への序曲だ
96名無しさん@4周年:03/10/23 16:09 ID:jnkNVO+r
中曽根大クンニの影にかくれて話題にならなかったヨーダの祟り
97名無しさん@4周年:03/10/23 16:09 ID:A//0neGI
為替介入しろ
ブッシュになめられすぎ小ネズミ
98名無しさん@4周年:03/10/23 16:10 ID:ToLGmoRH
うんこ相場
99名無しさん@4周年:03/10/23 16:10 ID:x5P9KciV
売り方の人。こんなところで風説の流布ですか。
ごくろうさまです。
100名無しさん@4周年:03/10/23 16:10 ID:qM8vwopy
たまったもんじゃねーな。
一昨日売ればよかった。
101名無しさん@4周年:03/10/23 16:11 ID:12HXeVic
>>94
楽観的すぎ。おそらく9月期決算は予想を下回っているのだろう。それを裏付けるような株安だ
楽観的なのは政治家や官僚くらい
102名無しさん@4周年:03/10/23 16:11 ID:ZjGbK5wQ
銀行株は急激に上がりすぎたから
落ちて当然だ罠
103名無しさん@4周年:03/10/23 16:11 ID:ToLGmoRH
武者の悲観論まだ?
104名無しさん@4周年:03/10/23 16:11 ID:3w6zgWcg
景気とはなんぞや
105名無しさん@4周年:03/10/23 16:12 ID:MCPPBEA1
>>94
景気が良くなったら困る人たちがいるのれすよ
106名無しさん@4周年:03/10/23 16:12 ID:/ZJ21QVU
ぞっとしない
107名無しさん@4周年:03/10/23 16:12 ID:jnkNVO+r
↓120は高値でうりぬける
108名無しさん@4周年:03/10/23 16:13 ID:eo5fJBMY
今日の下げで自殺者続出?!
109名無しさん@4周年:03/10/23 16:13 ID:ToLGmoRH
ニホソあぼーんまだ?
110 :03/10/23 16:13 ID:rDgVhM6v
半角スペースは株板住人の証
111名無しさん@4周年:03/10/23 16:14 ID:UZjAo3qs

ID:12HXeVic もういいよ・・・・

>>88
>>91
>>95
>>101
112名無しさん@4周年:03/10/23 16:14 ID:12HXeVic
もっと深刻に受け止めるべきだ。554円46銭も下げたんだぞ。これが買い控えと利益確定売りが主要な要因
なわけないだろう
113名無しさん@4周年:03/10/23 16:14 ID:ToLGmoRH
ワラタ
114名無しさん@4周年:03/10/23 16:14 ID:A//0neGI
ダイエーか阪神百貨店を買っとけ
日本一で爆上げ
115名無しさん@4周年:03/10/23 16:14 ID:E9a4YnBu
>>111
>111 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/10/23 16:14 ID: UZjAo3qs
>
>
>ID:12HXeVic もういいよ・・・・
>
>>>88
>>>91
>>>95
>>>101
>
>112 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/10/23 16:14 ID: 12HXeVic
>
>もっと深刻に受け止めるべきだ。554円46銭も下げたんだぞ。これが買い控えと利益確定売りが主要な要因
>なわけないだろう
116名無しさん@4周年:03/10/23 16:15 ID:12HXeVic
>>108
場合によってはありうる
>>109
秒読み段階
117名無しさん@4周年:03/10/23 16:15 ID:IGJVGIOa
煽りご苦労さん。利益確定だろ、俺がそうだし
118名無しさん@4周年:03/10/23 16:15 ID:eH3qtve2

<丶`∀´> ウェーハッハッハ
119名無しさん@4周年:03/10/23 16:16 ID:UZjAo3qs
ID: 12HXeVic はソフトバンクを売り抜けられなかったとかか?
120オルゴ・デミーラ:03/10/23 16:17 ID:12HXeVic
>>117
貴様だけだろう
121らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:17 ID:p2WdVvNM
なにこれ?
かえっていきなり。
もうだめやん。日本経済。
あーあ。大不況だ。べつにどうでもいいや。
122名無しさん@4周年:03/10/23 16:18 ID:w8gWaTIp
● ニュースと感想  (7月04日)

 「最近の株高」について。
 最近、株価が上がり、長期金利も上昇している。一方、実体経済は悪化したままだ。
このことを、どう理解するべきか? 本質を考えよう。
 株価が上がっている理由は、欧州からの資金流入だ。このことは、新聞にも解説記事
が出ている。とはいえ、私なりに、詳しく説明しておこう。
 米国の金利引き下げにともなって、欧州通貨であるユーロが上昇している。つまり、
ドル安・ユーロ高だ。一方、日銀は、ドルに対してだけ安定させようとしているから、
円もドルに連動して、円安になる。その結果、円安・ユーロ高となる。ここでは、「円安
介入をしている」という点が重要だ。この介入は、相当の規模になっている。
 この介入のおかげで、輸出産業は欧州への輸出が好転した。売上げも伸び、利益も増
えた。それを見て、株式市場でも、輸出産業を中心に株価が上がった。とはいえ、株式
市場には、輸入産業もあるから、差し引きすれば、円安の効果はあまり大きくない。
 肝心なのは、欧州からの資金流入だ。円安にともなって、欧州から資金が流入して、
日本の株を買う。なぜか? 株高を期待している、という意味もあるが、大事なのは、
為替差益だ。円が安いときに日本の株を買い、あとで円が高くなってから日本の株を売
る。株を100円で買って100円で売ったとしても、円とユーロのレートが異なるから、
手取りのユーロの額を見ると、利益が出る。つまり、為替差益が出る。これが狙いだ。
123オルゴ・デミーラ:03/10/23 16:18 ID:12HXeVic
日米同時株安による世界大恐慌に日はそう遠くない
124名無しさん@4周年:03/10/23 16:18 ID:w8gWaTIp
さて。欧州は、こうして、濡れ手で粟で、為替差益を得る。一方、これを日本の側か
ら見ると、どうなるか? 
 今は「円安にせよ」という円安論者の主張に従って、日銀がせっせと円安介入してい
る。円が資金流出している。そのせいで、たしかに円安になっているが、一方、欧州の
業者は、馬鹿な日銀をせせら笑って、反対介入しているわけだ。その分、日銀の円安介
入効果は弱まるが、それでもけっこう効果が残るから、円安になっている。
 そして、将来、この無謀な介入が消えたとき、円安は修正される。そのとき、欧州の
業者は、濡れ手で粟で、莫大な為替差益を得る。株価がまだ上がっているうちに売るか
ら、株の投資利益も得るが、もともと、それにはあまり期待していない。とにかく、為
替差益を得る。そして、欧州の業者が為替差益を得た分、日銀が為替差損をこうむる。
 その損失は、誰が負担するか? もちろん、日本国民だ。形としては、物価上昇とい
う形で負担する。
 企業はどうか? 円安のおかげで、多くの輸出ができて、ホクホクだ。しかも、ろく
に賃上げをしないから、経営も黒字になる。企業の稼働率も、輸出のおかげで向上する
から、失業者も減る。つまり、「企業業績の向上と、失業の減少」が起こる。これはまさ
しく、円安論者の主張の通りだ。
125名無しさん@4周年:03/10/23 16:18 ID:wA4la1z6
あほらいもんまできたーーーーーーーーーー
126名無しさん@4周年:03/10/23 16:18 ID:rfRjOzFL
下がるとすぐに不況言い出すからイヤだ
127名無しさん@4周年:03/10/23 16:18 ID:TZzOtYAJ
ニダ━━━━<`∀´>━━━━!!!!!!

日本の最後も刻々と近づいてますな。(w
教育問題、慢性的不景気、産業の空洞化・・・。
祖先の罪はやはり償わないとこういう風に罰が下りますね。
死者を多数出したおまいらの祖先の蛮行はアジアの傷として残るよ。
ネット社会により、それらの蛮行を世界中に広めるのも簡単になったしな。
128名無しさん@4周年:03/10/23 16:18 ID:8xGCn5C4
雷雨だよ
129名無しさん@4周年:03/10/23 16:18 ID:ixogfcBV
今日一日で資産の20%が溶けましたとさ。

鬱山車脳
130名無しさん@4周年:03/10/23 16:19 ID:w8gWaTIp
しかし、このとき、物価上昇によって、国民には多大な損失が発生するのだ。国民は、
輸出できる分、一生懸命働くが、物価上昇のせいで、実質所得が向上しない。つまり、
「失業の解消」というのは、「タダ働き」をすることなのだ。(奴隷になるようなものだ。)
 では、国民がタダ働きでこうむった損失は、どこへ行くか? それは、欧州の業者だ。
彼らは、日銀に対して反対介入をしたおかげで、莫大な為替差益を得る。彼らは「不労
所得」を得たことになる。
 そして、日本の国民が「タダ働き」でこうむった損失と、欧州の業者が「不労所得」
で得た利益とは、うまくトントンになるのだ。金は天からは降ってこない。誰かが金を
失えば、誰かが金を得る。日本が金をどんどん捨てれば、欧州が金をどんどん拾う。そ
れが、今の「株高」という状況だ。
131らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:19 ID:p2WdVvNM
というかもう小泉さんと安倍さんはいいけど自民党だめやん。
経済よくならんやん。もうやだよ。
私絶対自民党入れん。
132名無しさん@4周年:03/10/23 16:20 ID:6KJMb4o2
ヤンキース負けたから、NYも下がりそうだね。
133名無しさん@4周年:03/10/23 16:20 ID:aV9nZEuC
アフォな振りした釣り師らいもんがきた・・・
134名無しさん@4周年:03/10/23 16:21 ID:ynPFncP0
>>123
煽るのも程ほどにしといた方がいいんじゃない?
IP記録されてるし…
135オルゴ・デミーラ:03/10/23 16:21 ID:12HXeVic
皮肉なもんだ。「阪神優勝で景気回復」などとほざいてる奴ら。まさか大不況が
到来するとは思っても見なかっただろう
136名無しさん@4周年:03/10/23 16:21 ID:IGJVGIOa
>>131

貧乏人だもんな、おまえ。


( ゚,_・・゚)ブブブッ!!!
137名無しさん@4周年:03/10/23 16:22 ID:w8gWaTIp
 この状況を見て、「ほう、それじゃ株を買おう」と思って、提灯買いをする連中が出て
くるだろう。彼らが株を買って、株価が上がる。景気も少し上向く。物価も上昇する。そこで日銀は、「物価安定のため」と称して、円安介入をやめる。そのとき、欧州の業者
は、手じまいする。株を高値で売り、円高状況で円をユーロに替える。投資利益と、為
替利益を得る。このとき、日本人は、株価と円レートの変動に、大あわてする。株は暴
落し、円安終止にともなって輸出企業の業績も悪化する。あとに残るのは、物価上昇だ
けだ。このとき、国民の所得は増えないから、物価上昇の分だけ、損をしていることに
なる。デフレから、スタグフレーションに変わったわけだ。状況は非常に悪化する。そ
して、日本が大損した分、欧州の業者は得をしたわけだ。
 結局、日本は欧州の奴隷となって、金を貢いだわけだ。円安というのは、もともと、
そういう制度だからだ。経済においては、通貨は、一定の状況で均衡する。なのに、無
理に通貨安にするというのは、その国の富を奪い、その国を植民地化する、というのと
同然である。だから、欧州が日本を植民地にしたら、日本の通貨レートを下げて、日本
人をこき使うだろう。それと同じことを、今は、日銀がやっている。だから、日本は、
自らはタダ働きして、欧州に不労所得を与えることになるわけだ。
138名無しさん@4周年:03/10/23 16:23 ID:wA4la1z6
なんだこの長文は
139名無しさん@4周年:03/10/23 16:23 ID:w8gWaTIp
 [ 付記 ]
 これが本質だ。つまり、株価とか長期金利とかは、あくまで、経済の指標にすぎない。
 一番の本質は、ここでは、貨幣にある。その貨幣は、閉鎖経済ではなくて、開放経済
で考察するべきものだ。「開放経済において、強引な介入をすると、国家間で富の移転が
起こる」── これが大切だ。
 なお、この「富の移転」を無視すると、「日本は円安にしても、富の損失がない」とい
うことになる。そして、「労働量が増えるから、所得も増えるはずだ」と思い込む。つま
り、「開放経済を閉鎖経済だと仮定すれば、円安によって所得が増える」ということにな
る。つまり、間違った命題を仮定して、間違った結論を出しているわけだ。それが、円
安論者の主張だ。
140名無しさん@4周年:03/10/23 16:23 ID:sDyJCMgJ
らいもんきたー!
141名無しさん@4周年:03/10/23 16:23 ID:X2AqRCiF
とりあえず為替介入しないと一万割るぞ。
やれ。
142らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:23 ID:p2WdVvNM
>>136
そうだよ?
文句ある?
その分楽しい生活してる。じぶんにあったはんいならたのしくできるし。
というか株をやって何百万もなくすほうが馬鹿。
なんだよ。自分のお金何も買っても無いのに何百万もなくして。ばっかみたい。
どうせ日本人が損をするってことは外人がその分得にしてることやん?
あほみたい。
143名無しさん@4周年:03/10/23 16:24 ID:Xyy3OrIY
ふーん。
144名無しさん@4周年:03/10/23 16:24 ID:w8gWaTIp
[ 補足 ]
 「じゃ、どうすればいいか?」という疑問が起こるだろう。それに、答えておこう。
 実は、何もしなければいいのである。つまり、開放経済における介入など、やめれば
よい。円安介入など、やめればよい。そうすれば、たちまち、もとの状況に戻る。株価
は下がり、長期金利も下がる。
 「株価が下がると困る」と思うかもしれないが、強引な貨幣政策のせいで株価を上げ
るというのは、バブルの発想そのものだ。強引な介入をやればやるほど、あとで破裂し
たときの被害が大きくなるだけだ。
 要するに、実体経済そのものを改善しないで、株価や国債価格だけを調整しよう、と
いうのが、根元的に間違っている。大切なのは、実体経済そのものを改善することだ。
経済の指標は、体温計の数値である。そんなものをいくら改善しても、病気そのものの
治療にはならない。
145名無しさん@4周年:03/10/23 16:24 ID:Gr52Evdq
下げたねー。
146オルゴ・デミーラ:03/10/23 16:24 ID:12HXeVic
>>141
やっても焼け石に水だろう
147名無しさん@4周年:03/10/23 16:25 ID:A//0neGI
民主党政権樹立
高速道路無料化で

ヤマト運輸が爆上げだよ
148名無しさん@4周年:03/10/23 16:25 ID:hCijY45G
小泉がまた年金PKOでおまいらの年金溶かしながら買い支えてくれるから、安心しろ、もまいら。
149名無しさん@4周年:03/10/23 16:25 ID:J9bRKpot
2年9カ月ぶりプラス 9月の日銀短観

日銀が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断
指数(DI)は景気の目安となる大企業製造業でプラス1と前回6月調査に比べて6ポイント上昇、
2期連続で改善した。足元の景況感がプラスになったのは2000年12月以来2年9カ月ぶり。
今年12月までの先行きも2ポイント上昇の3と、さらに改善を見込んでいる。

http://www.sankei.co.jp/news/031001/1001kei039.htm
150名無しさん@4周年:03/10/23 16:25 ID:Gr52Evdq
>>142は釣りですか?
151名無しさん@4周年:03/10/23 16:25 ID:QrHZPyyv
やっぱ阪神に勝たせたらあかんて・・・
152名無しさん@4周年:03/10/23 16:26 ID:7+qjqU8i
風説の流布逮捕マダー?
153名無しさん@4周年:03/10/23 16:26 ID:u+VqOx8q
ん?決算発表前だから下げたんじゃ?
154名無しさん@4周年:03/10/23 16:26 ID:mkC//ZPA
らいもんタンは確かギャンブル嫌いだったよね?
155かおり ◆EKwHaA83h2 :03/10/23 16:26 ID:fnGigXaM
ふと気がついた
株価が下げはじめると半歩遅れて円相場も下がりはじめて
株価が上がりはじめると半歩遅れて円相場も上がりはじめるよね
今、円相場で全力売りすれば、億万長者になれるんじゃね?
156名無しさん@4周年:03/10/23 16:26 ID:Blm0Fy7l
民主に政権を渡し、ニポンあぼんの責任を民主に擦り付け、
「民主に任せるとこうなる、やっぱり自民だ」ってシナリオは無いの。
157らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:27 ID:p2WdVvNM
自民党じゃだめ。
158名無しさん@4周年:03/10/23 16:27 ID:sr0OrfyF
最近は年金資金のPKOはやっていないの?
159名無しさん@4周年:03/10/23 16:27 ID:pMFIMaLM
>>151
ほんとだね。阪神が勝つやいなやこうでは。
巨人が本気を出さなかったのがいけない。
160名無しさん@4周年:03/10/23 16:27 ID:jnkNVO+r
風雪のウフ♪
161名無しさん@4周年:03/10/23 16:27 ID:X2AqRCiF
>>146
なんでやねん
162名無しさん@4周年:03/10/23 16:28 ID:eH3qtve2
>>127




163名無しさん@4周年:03/10/23 16:28 ID:fRZisMf3
下げすぎ。含み損になっちまった。
164名無しさん@4周年:03/10/23 16:28 ID:wF8F6+2M
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < タマには寿司を喰わせろ! この野郎!!
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |   
 |     |_/ |   
165野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 16:29 ID:wqvl7K7Z
スレとは関係ないが、多摩、現在、大雨・雷 大幅続落中。
新宿に接近しつつあり。
166名無しさん@4周年:03/10/23 16:29 ID:12HXeVic
>>153
楽観的
167らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:29 ID:p2WdVvNM
>>154
きらいになった。
あれよくないよ。
まだだまされて壷とか買うほうがまし。
だって払った分だけ物はあるやん。それが10円ぐらいの馬鹿みたいな壷でも。
ギャンブルや株で負けちゃうと何百万も使ったのに何もかえってこない。
逆に自分のお金をそっくりそのままてにいれるひとおるやん?
揺るせんく無い?
何ももらわないでお金上げるんやで?
ぜいきんみたい。
168:03/10/23 16:29 ID:D3kh+nnf
また総選挙直前に上がって、楽観論が流れ、
そして改革の成果だという話になって・・・ということでは。
陰謀論を信じる一歩手前です。
169名無しさん@4周年:03/10/23 16:29 ID:J9bRKpot
貿易見通し:
輸出額が過去最高の51兆1540億円 

日本貿易会が4日発表した03年度の日本の貿易・経常収支見通しによると、輸出額は
前期比2.1%増の51兆1540億円となり、過去最高を記録しそうだ。米国やアジアでの
IT(情報技術)関連の需要拡大で、半導体など電子部品の輸出が同15.0%増になると
見込んでいる。また、引き続き堅調な自動車部品もけん引役を果たす。
一方、輸入額は、イラク戦争の早期終結による原油価格の下落や、新型肺炎の重症急性呼吸器
症候群(SARS)の影響により中国などからの繊維製品の輸入が減少するため、同1.4%減の
38兆180億円にとどまる見通しだ。
この結果、貿易黒字は同13.7%増の13兆1360億円、投資額などを加えた経常黒字も
同9.6%増の14兆6180億円となり、過去最高だった98年度の経常黒字15兆1912億円に
次ぐ水準になる。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/886222/8d958e9a-20-40.html
170名無しさん@4周年:03/10/23 16:30 ID:IGJVGIOa
>>157

オメーがダメなんだよ(w

( ゚,_・・゚)ブピピーッ!!!



171名無しさん@4周年:03/10/23 16:30 ID:u+VqOx8q
>>166
そうですか?選挙も控えてるし、
様子見がちと続くんじゃ?
172名無しさん@4周年:03/10/23 16:31 ID:PrvbYe4c
>>156
それいいな
次の政権はどうせ貧乏くじだし
173名無しさん@4周年:03/10/23 16:31 ID:sDyJCMgJ
らいもんはマジでばかだな
つか,ガキだな
174名無しさん@4周年:03/10/23 16:31 ID:08Q1RodI


学会員からの電話がうざい。
 
 
175名無しさん@4周年:03/10/23 16:31 ID:jh/BOLnL
民主党が政権を獲ったら、株価は7000円割れするだろうな。
まあ、チャンスと言えばチャンスなのだが・・w
176名無しさん@4周年:03/10/23 16:32 ID:UZjAo3qs
>>171

>>166のIDで検索してみたら、彼の悲観論ぶりがわかります。
177東京いぎん:03/10/23 16:32 ID:Dkza5XF7
株をやってない俺には関係ないな
不景気といっても仕事あるし
178名無しさん@4周年:03/10/23 16:32 ID:uM9vjtCN
>>169
何度も2chで言ってきたことだが、貿易収支と景気の話を混同するなよ。
179名無しさん@4周年:03/10/23 16:32 ID:J9bRKpot
★2002年対米貿易黒字は前年比2.8%増の10兆2950億円

財務省が11日発表した02年の主要地域別経常収支の状況によると、対アジアの黒字が
前年比132.3%増の4兆3899億円に急増した。対米黒字は同2.8%増の10兆2950億円、
対欧州連合(EU)の黒字は同9.8%減の2兆6975億円。
一方、対中東では3兆4878億円の赤字で、赤字幅は同11.4%縮小した。

[毎日新聞6月11日] ( 2003-06-11-13:30 )
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/886222/8d958e9a-20-39.html
180名無しさん@4周年:03/10/23 16:32 ID:Gr52Evdq
>>167
激しく藁他
181名無しさん@4周年:03/10/23 16:33 ID:hCijY45G
マジレスすると明日は100%反発する。そのあとはしらん。
182名無しさん@4周年:03/10/23 16:33 ID:12HXeVic
>>175
根拠は?
183名無しさん@4周年:03/10/23 16:34 ID:6KJMb4o2
空売りして儲けましょう
184らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:34 ID:p2WdVvNM
>>180
笑うなよ馬鹿。
ちゃんと教えてあげてるのに笑われるとむかつく
185名無しさん@4周年:03/10/23 16:34 ID:Blm0Fy7l
>>181
明日週末だよ。
186名無しさん@4周年:03/10/23 16:35 ID:J9bRKpot
>>182
トン珍菅のマヌケ顔
187名無しさん@4周年:03/10/23 16:35 ID:8Eq9o+xt
今日の東京の天気は日本経済の行く末を暗示している…

と悲観電波を飛ばしてみる。
188名無しさん@4周年:03/10/23 16:35 ID:hCijY45G
>>185 週末だから小反発で終わるかもしれんが、120%反発する。
189らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:35 ID:p2WdVvNM
というか経済なんてどうでもいいよ。
どうせ普通のひとは株価とか経済とか関係ないし。
お金持ちや会社社長が損するだけだよ。
あえて一回ぼろぼろになるのもいいよ。なら逆転とかできそうやし。
まーどうでもいい。うらやましくないし。
190名無しさん@4周年:03/10/23 16:35 ID:12HXeVic
>>181
本当だな?もししなかったらどうする?
191⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/10/23 16:36 ID:Sy20e+GC
不安を抱くほうが安心するという、変な日本人が多いでつね
192名無しさん@4周年:03/10/23 16:36 ID:tmb1Dx8X
地合が政治相場だから政治でゴタつくと下がるわな。
藤井でもめてたんで見事に天井売り済み、ラッキー
193らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:37 ID:p2WdVvNM
>>191
記者あんだ
194名無しさん@4周年:03/10/23 16:37 ID:cE6bKN8M
みずほが買い時だな。夏ボーナスの残りを投入だヽ(*`д´)ノゴルァ!
195名無しさん@4周年:03/10/23 16:37 ID:aS9YnBmG
明日はソフトバンクでも拾うか。
196名無しさん@4周年:03/10/23 16:37 ID:ynPFncP0
不景気不景気と言うが、いつまでも良い時が続くと思い身の丈以上に借金
しまくった自己責任も問われるべきだと思う。それと何十年も前からリストラ
や体質改善してきた業種や企業もあるのに企業努力してこなかった責任も
問うべきだ。借金が無ければ不景気でも何も怖くない。
197 :03/10/23 16:37 ID:3NdR5QAr
ソニー業績悪すぎ
明日はソニーショック再び…かも
198名無しさん@4周年:03/10/23 16:37 ID:wA4la1z6
やばいよやばいよ
199名無しさん@4周年:03/10/23 16:38 ID:sDyJCMgJ
>189
おまえさぁ・・・
まだ選挙いけない年だろ?
あるいは中卒か
200名無しさん@4周年:03/10/23 16:38 ID:12HXeVic
>>197
まず確実だな
201名無しさん@4周年:03/10/23 16:39 ID:tmb1Dx8X
小泉は老人を大事にしないと日本の株価が下がることを学んだと思う。
202名無しさん@4周年:03/10/23 16:39 ID:uM9vjtCN
>>197
まあ、個別の問題だから他が良ければ大丈夫。
203名無しさん@4周年:03/10/23 16:39 ID:IGJVGIOa
>>189

>うらやましくないし。

( ゚,_・・゚)ププーッ!!!

204らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:39 ID:p2WdVvNM
>>199
21だから選挙いけるよ。
こないだ色々聞いて次から選挙行くことにした。
まぁ時間あいてたらだけど。
205名無しさん@4周年:03/10/23 16:40 ID:hWX6frIO
大恐慌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

と言いたいところだが、ここは少し落として持ち直すだろう。
ここまで上げれば確定に走るのも多かろうしな。
206名無しさん@4周年:03/10/23 16:40 ID:J9bRKpot
経常黒字 34・6%増 財務省7月速報

財務省が十日発表した七月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引状況を示す
経常収支黒字額は前年同月比34・6%増の一兆五千四百五十一億円と二カ月ぶりに増加した。
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支の黒字額は7・1%増の九千七百九億円。
輸出は5・4%増と二カ月ぶり、輸入は5・0%増と十一カ月連続で、いずれもプラスとなった。

http://www.sankei.co.jp/news/030910/evening/e11bus002.htm
207名無しさん@4周年:03/10/23 16:40 ID:12HXeVic
少なくとも明日の反発はありえない。大幅続落で1万円割れ。根拠はソニーの業績悪化
208名無しさん@4周年:03/10/23 16:40 ID:uM9vjtCN
>>204
お前みたいな奴のために不在者投票がある。

絶対、行け!
209名無しさん@4周年:03/10/23 16:40 ID:08Q1RodI


>>199
>まだ選挙いけない年だろ?
>あるいは中卒か

私はらいもんさんは、
2ちゃんで日本語を勉強してる
留学生じゃないかと思うんだけど。
 
 
210名無しさん@4周年:03/10/23 16:40 ID:IGJVGIOa
>>204

21?そのノウミソで?

オメー、マジで馬鹿だな(w

( ゚,_・・゚)ププリンチョ!
211名無しさん@4周年:03/10/23 16:41 ID:gAcTGDiF
一通りスレ読んできた。

株やってない奴が>>1だけ読んで脊髄反射した書き込みが見分けられるw
212名無しさん@4周年:03/10/23 16:41 ID:tmb1Dx8X
明日は今日大きく下げてるところほど買いだと思うがどうだろう。
もちろん業績のいいところ限定だが(w
213名無しさん@4周年:03/10/23 16:41 ID:uM9vjtCN
>>206
貿易収支と景気は関係ないぞ。
それを分かって書いてるんだろうな??
214名無しさん@4周年:03/10/23 16:41 ID:jh/BOLnL
金融株が上がりすぎたので、売りが出て株価が下がったってだけだろ?
215名無しさん@4周年:03/10/23 16:42 ID:hWX6frIO
藤井が勝ってしまった事も、構造改革の先行きを悲観視させ、冷や水を浴びせたと思う。
強い上げ相場を維持したいならば、藤井を勝たせてはならない。
216名無しさん@4周年:03/10/23 16:42 ID:12HXeVic
>>212
ありえない
217名無しさん@4周年:03/10/23 16:42 ID:jwwQv/zj
らいもんって♀?
218名無しさん@4周年:03/10/23 16:43 ID:sDyJCMgJ
>204
つかね,
あなたの発言には全く重みがない
グチだけ
ちゃんと世間にでろよ
219 :03/10/23 16:43 ID:uTzOsDBD
明日は追証投げが多そうだ。
220名無しさん@4周年:03/10/23 16:43 ID:hWX6frIO
>>212
東急リバブルを薦める。
2000まで上げたら売り確定だ。
221名無しさん@4周年:03/10/23 16:43 ID:wA4la1z6
マイナスなのに値上がり率ランキングに入ってんだよ
不思議だ
222名無しさん@4周年:03/10/23 16:43 ID:Fsay1GXm
>>167
例えば競馬なら、馬券が残ると思うんだけど。
223名無しさん@4周年:03/10/23 16:44 ID:hCijY45G
明日は高く寄りつく。買い場はきょうの後場だった。
そんなことだから、儲けられないんだよ、ちみ達。
おれは引けで全力買い。
224名無しさん@4周年:03/10/23 16:44 ID:12HXeVic
ソニーショックと円高で明日も下がるのは確実
225 :03/10/23 16:44 ID:3NdR5QAr
まあ、とりあえず
ぴーぴーぎゃーぎゃーいっとるやつは
これでもみてもちつけ
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
226らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:44 ID:p2WdVvNM
>>208
まあね。
それて続きあるんじゃないん?
しらんけど。めんどそうだし。まぁかんが会得よ。
>>209
ぶりぶりの日本人ですよ
227名無しさん@4周年:03/10/23 16:44 ID:jnkNVO+r
とりあえず寿司ゲリラオフでもやるべ

「選挙事務所は誰でも寿司食い放題・醤油もって突撃」
ってスレが2年前あったな・・・
228名無しさん@4周年:03/10/23 16:44 ID:tmb1Dx8X
もうね、小泉、グリーンスパン、ブッシュのKGB合意でつっぱしればいいんだよ。
藤井とか中曽根とか、ほんと邪魔やねん
229名無しさん@4周年:03/10/23 16:45 ID:Gr52Evdq
>>184
それは悪かった。
でも、仮に「株と壷、どちらに金出す?」と言われたら株だろうなあ。

まあ、漏れの場合、毎月の生活だけで精一杯だから株など無縁だが(w
230名無しさん@4周年:03/10/23 16:45 ID:IGJVGIOa
>>226

ぶりぶりの??

( ゚,_・・゚)ブブッ!!!バカジャネーノ

231名無しさん@4周年:03/10/23 16:45 ID:sDyJCMgJ
>220
あたしゃ長谷工をすすめますが?

あと,
12HXeVic
必死すぎ
232名無しさん@4周年:03/10/23 16:45 ID:UZjAo3qs
本当に株やってるやつは、次はなにに仕込めるかを見極めようとしてるわな。
233らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:46 ID:p2WdVvNM
>>222
紙切れなら1えんの価値もないやん。
使いかたもない。
だまされた壷や布団ならまだつかえる。まぁどっち道馬鹿だけど。
とにかくギャンブルは馬鹿
株もギャンブル
234名無しさん@4周年:03/10/23 16:46 ID:X2AqRCiF
そろそろまたヒトラーとか出てくる予感!!
今度はトルコ人もぬっころせ!
235名無しさん@4周年:03/10/23 16:46 ID:uM9vjtCN
>>226
手続きも一切いらない。とにかく投票場所だけ知っとけば良い。
絶対行け!

その方が、選挙速報と2ch見てるときに燃えるだろうよ。
236名無しさん@4周年:03/10/23 16:47 ID:hWX6frIO
>>231
確証があるので、とりあえず俺は東急リバブルに張り付いてみる。
237名無しさん@4周年:03/10/23 16:47 ID:sEzzukI0
ソニー叩きに必死な12HXeVic

それでも松下より利益は高いんだな。
238名無しさん@4周年:03/10/23 16:47 ID:IGJVGIOa
>>233

バカは  お  ま  え  !

( ゚,_・・゚)プ!
239名無しさん@4周年:03/10/23 16:47 ID:sDyJCMgJ
>226
あなたさぁ
まじで世間ちゃんとみなよ
年上の忠告だ
240名無しさん@4周年:03/10/23 16:47 ID:jnkNVO+r
漏れの家の郵便受けには、鍵がかかっていません。
投票所入場券が投函されても、いつもほっといて
選挙後何日もたってから捨ててます。
そんな漏れの投票所入場券を●●●●の人が狙ってるから
ちゃんと鍵をかけろと×××の人が言ってきてウザイでつ。

問題:●●●●と×××に入る言葉を漢字で答えなさい。

241名無しさん@4周年:03/10/23 16:48 ID:KZ4jOv43
>>237
 液晶部門がサム損と・・・つまりこれから落ち目か
242名無しさん@4周年:03/10/23 16:48 ID:J9bRKpot
成長率予測2・0%に大幅上方修正 IMF対日審査報告

国際通貨基金(IMF)は5日公表した日本経済についての審査報告で、2003年の日本の
国内総生産(GDP)実質成長率予測を今年4月時点の0・8%から2・0%に大幅に上方修正した。
http://www.sankei.co.jp/news/030906/0906kei009.htm
243名無しさん@4周年:03/10/23 16:48 ID:hCijY45G
ソニーは回転させるのが吉
244名無しさん@4周年:03/10/23 16:48 ID:w8gWaTIp
>>196
みんなが借金を減らすと信用収縮で不況になるのだが。
君のお小遣いも減ることになるのだが・・・
245らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:49 ID:p2WdVvNM
株を学校でげーむでやったことがある。
勉強とかで2週間ぐらい。あれは面白くなかった。
私はなんか全然得しなかった。200万円あったのになんか80万円ぐらいになった。
マジで腹立ったと同時にほんまに200マンあったら80万になってたし2億円持ってたら800万になってたと考えるとぞっとした。
やめといたほうがいいよ。マジで。
というかこんなのしないでこういったゲームみたいにやればいいやん。
2chなら人も一杯おるやろうし。spれが一番いい。だれも損しないし。株なんてやるもんじゃないよ。
246名無しさん@4周年:03/10/23 16:49 ID:uM9vjtCN
>>242
経済予測が当たれば楽だわなぁ…。
247名無しさん@4周年:03/10/23 16:49 ID:sEzzukI0
>>241
他の企業のように今後成長する可能性が殆どないのに比べればソニーはまだまし。
248らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:49 ID:p2WdVvNM
>>235
選挙速報なんて見ない。
バイトか遊んでる。
家にいてもあんなテレビ見ないで他のテレビ見る。
249名無しさん@4周年:03/10/23 16:50 ID:J9bRKpot
★日米は実質GDPプラス成長で景気回復へ。左翼政権のドイツや反米デモの韓国は景気後退

米第2・四半期GDP改定値、3・1%増に上方修正
 【ワシントン=広瀬英治】米商務省が28日発表した2003年第2・四半期(4─6月)の国内総生
産(GDP)実質伸び率の改定値は、年率換算で前期比3・1%増となり、7月末に発表された速報
値から0・7ポイント上方修正された。米景気の回復期待が一段と高まり、株式市場などにも好影響
を与えそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030828i314.htm

日本の実質GDP年率換算4%増に迫る、アメリカの実質GDPを上回る伸びへ
4―6月期実質GDP、1%増に上方修正
内閣府は10日、4―6月期の国内総生産(GDP)の改定値を発表した。物価変動の影響を除いた
実質GDP(季節調整値)の成長率は、前期比1・0%増で、8月に発表された速報値の
0・6%増から0・4ポイント上方修正された。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030910i204.htm

独GDPが前期比0・1%減、景気後退局面入り確認
 【ロンドン=黒井崇雄】ドイツ連邦統計局は14日、4─6月期の実質国内総生産(GDP、季節調
整済み速報値)が前期比0・1%減になったと発表した。昨年10─12月期以来、3・四半期連続の
マイナス成長で、ドイツ経済が景気後退局面入りしたことが確認された。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030814ib24.htm

韓国GDPが2期連続マイナス、景気後退局面入り
 【シンガポール=深沢淳一】韓国銀行(中央銀行)が22日発表した韓国の4─6月期の国内総生
産(GDP)は、個人消費の低迷などで前期比マイナス0・7%と2期連続でマイナスを記録し、1997
─98年のアジア通貨危機以降、初の景気後退局面入りが鮮明になった。... (2003/08/22)
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030822ib22.htm
250名無しさん@4周年:03/10/23 16:50 ID:IGJVGIOa
>>245

アホな文章!


( ゚,_・・゚)プピ!
251名無しさん@4周年:03/10/23 16:50 ID:08Q1RodI


>>245
>2億円持ってたら800万になってた

なんか、狙い過ぎでつまらんね。
 
 
252名無しさん@4周年:03/10/23 16:50 ID:Fsay1GXm
>>245
2億から800万?8000万の間違いだろ?
253らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:51 ID:p2WdVvNM
2億円から8000マンの間違い
254名無しさん@4周年:03/10/23 16:51 ID:hWX6frIO
>>245
そりゃ、めったやたら売り買いしても、損しかせん罠。
しかし現実にこれで儲けている人間がいるのは事実であって、それでは損する者と
得する者は違いはどこにあるのか、を考えた方がいい。
255名無しさん@4周年:03/10/23 16:51 ID:Gr52Evdq
>>245
壷だと80万戻る可能性はかなーり低いと思われ・・・
256名無しさん@4周年:03/10/23 16:51 ID:IGJVGIOa
>>248

>バイトか遊んでる

親が泣いてるぞ(w

( ゚,_・・゚)ブピ!!
257名無しさん@4周年:03/10/23 16:51 ID:sDyJCMgJ
>245
だから負け組なんだよ
君がゲームとはいえ,株で負けたとすると,その裏で儲かっているのがいる
その儲かっているほうになろうとしないから負け組
そして,その中途半端な悲観論はやめろ
本当の絶望を知っているものこそ楽観的になる
という言葉を贈ろう
258名無しさん@4周年:03/10/23 16:52 ID:iVEwGjkp
しかし普通のおばさんの感覚は>>245こんなもんだよ
259名無しさん@4周年:03/10/23 16:52 ID:fRZisMf3
>>245
悪いことは言わん。株がギャンブルなんて言ってるとマジでキチガイだと
思われるよ。21にもなったんなら、思っても外ではそんなこと
言わない方が自分のためだよ。
260名無しさん@4周年:03/10/23 16:52 ID:UZjAo3qs
>>247
おぃおぃ・・・・
261名無しさん@4周年:03/10/23 16:53 ID:u+VqOx8q
銀行、船、IT、建築に入れてみるかなあ。
262名無しさん@4周年:03/10/23 16:53 ID:UZjAo3qs
>>253
それはそれで、いい才能とは思うがw
263名無しさん@4周年:03/10/23 16:53 ID:hWX6frIO
まあいい、ソニーに希望を持つ者がソニーを買うだろう。
漏れは買わん。
264名無しさん@4周年:03/10/23 16:53 ID:ekRWmJlM
というかマジで学校で教えてんの?株なんか。
265名無しさん@4周年:03/10/23 16:54 ID:wF8F6+2M
>>245
それは、お前が金を稼いでないからだ。
ちゃんと働くようになってから書き込め。
266名無しさん@4周年:03/10/23 16:54 ID:fRZisMf3
>>247
ん〜。俺的にはソニーヤバイ、まじヤバイって感じだけど。
267らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:54 ID:p2WdVvNM
>>255
私が言ってることは大切なあんたのお金を80万にするなってこと。
きいてよ!
まだ好きな人にプレゼントするほうが大分マシ。なくなるんだよ?120万円もが
268名無しさん@4周年:03/10/23 16:54 ID:KZ4jOv43
>>247
 つーかシャープ成長してますが?
 ソニーはあきらかにこれから斜陽企業になる可能性がある。
269名無しさん@4周年:03/10/23 16:54 ID:08Q1RodI


>>264
>というかマジで学校で教えてんの?株なんか。

外国でしょ?
 
 
270名無しさん@4周年:03/10/23 16:54 ID:Gr52Evdq
>>264
海外ではあるらしいが、国内ではあまり聞かない話だよね
271名無しさん@4周年:03/10/23 16:55 ID:uM9vjtCN
>>249
それはまとも。
当然だが第2四半期が良かったからと言って、第3四半期も良いとは限らないが…。
272らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:55 ID:p2WdVvNM
>>254
得する人なんてあんまりいないと思う。
>>259
ギャンブルじゃない理由を教えてよ。
あれぎゃんぶるやん
273名無しさん@4周年:03/10/23 16:55 ID:CgqYOhYj
ソニーショックって何?
274名無しさん@4周年:03/10/23 16:55 ID:jwwQv/zj
で、らいもんオマエは♂か♀どっちだ?
275名無しさん@4周年:03/10/23 16:55 ID:hWX6frIO
らいもんが大負けした理由は明らかだ。
諸君、この人を見よ。これぞ「負け」の黄金律である。
276名無しさん@4周年:03/10/23 16:55 ID:Fsay1GXm
らいもんはアホだが、株はギャンブルだろ。
277名無しさん@4周年:03/10/23 16:56 ID:u+VqOx8q
>>274
知らないし、興味ない
278らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:56 ID:p2WdVvNM
ほらまた外人にする。
ただ新聞とちょうぼ使ってやるゲーム。
本当のお金は使わないよ。
279名無しさん@4周年:03/10/23 16:56 ID:jh/BOLnL
結局、究極の勝ち組というのは株で大儲けしている奴のこと。
働かず、自由な時間を持て余し、金に一切不自由のない生活を
送っている人間こそが自由人、本当の勝ち組。

ユダヤ人大富豪の教え 本田 健 (著) より
280名無しさん@4周年:03/10/23 16:56 ID:sDyJCMgJ
>267
だから,その中途半端な悲観論をやめろって
なくなるかもしれないが,増えるかもしれない

そもそも,株はギャンブルでもない
競馬やパチンコと一緒にするなって

もう,
選挙権もある(らしい)成人なんだからもうちょっと勉強しろって
281名無しさん@4周年:03/10/23 16:56 ID:UZjAo3qs
>>272
ギャンブルはどうもとがいて、期待値は確実にマイナスになるようになってる。
282らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:56 ID:p2WdVvNM
>>274
何回もいってるやん。
女って
283名無しさん@4周年:03/10/23 16:57 ID:08Q1RodI


>>276
>らいもんはアホだが、株はギャンブルだろ。

同意だなぁ。
 
 
284名無しさん@4周年:03/10/23 16:57 ID:KIIw8uZO
製薬会社ってage相場でも上がらなかったけど、これって、なんで?
教えて、エロい人
285名無しさん@4周年:03/10/23 16:57 ID:jh/BOLnL
>>272
株をやってる奴の大部分は実は負け組だからだよ。
286名無しさん@4周年:03/10/23 16:57 ID:UZjAo3qs
>>283
おまえらもあほだな・・・・・・

287らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:57 ID:p2WdVvNM
ほらみんなギャンブルやん。
うっさいんじゃバーか。
久しぶりに2chの人と意見があったよ。
もっといってよ。
私いつも一人なんで。
288名無しさん@4周年:03/10/23 16:58 ID:IGJVGIOa
>>278

自分にウソつくなよ(w

( ゚,_・・゚)
289名無しさん@4周年:03/10/23 16:58 ID:08Q1RodI


>>278
>本当のお金は使わないよ。

あらあら。
 
 
290名無しさん@4周年:03/10/23 16:58 ID:hWX6frIO
>>272
とんでもない。仕組みを知っていて、我慢すべき時に我慢でき、予想される最大利益の
半分の利食いで満足できる謙虚さを持ち合わせていれば、損する事はまずない。
291名無しさん@4周年:03/10/23 16:58 ID:uM9vjtCN
>>281
株や金融商品はゼロサムゲームだぞ?
292らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:58 ID:p2WdVvNM
>>285
はげどう。
勝ち組はまじめに働いたりする人。
293名無しさん@4周年:03/10/23 16:58 ID:UZjAo3qs
>>287
だから、ギャンブルは胴元が存在して、期待値はマイナスになるようになってるっていってるだろうがw
294名無しさん@4周年:03/10/23 16:59 ID:ekRWmJlM
>>280
パチは知らんが競馬は研究して勝率を上げれる余地が株並みにあると思うけど。
295名無しさん@4周年:03/10/23 16:59 ID:Gr52Evdq
>>267
それも一理あるけどね。
296名無しさん@4周年:03/10/23 16:59 ID:IGJVGIOa
>>287

( ゚,_・・゚)ブピ!
297名無しさん@4周年:03/10/23 16:59 ID:sDyJCMgJ
らいもんって
今時のリアルなあほ女子短大生
を如実にあらわしているっぽいなぁ・・・

魑魅魍魎
らいもん,これ読める?
298らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 16:59 ID:p2WdVvNM
>>290
嘘付けよ。
誰でもお金もうかるならだれでもするわ。損するからみんなこまっとるんやん。
バブルはじけたから大変なことなっとるんやん。
私はそれをよく知っている。
299森の妖精さん:03/10/23 16:59 ID:z9dW5dl/
10月20日近辺は急落することが多いんだよ。
ブラックマンデーは10月19日
ブラックサーズデーは10月24日
300名無しさん@4周年:03/10/23 16:59 ID:Fj7KTlSW
株式投資なんて投資信託で十分
301名無しさん@4周年:03/10/23 16:59 ID:sr0OrfyF
>>291
手数料がかかるから、その分マイナスサムゲームでわ?
302名無しさん@4周年:03/10/23 17:00 ID:hWX6frIO
>>283
次に出る目が簡単に予測できる(サイコロよりは複雑だが)株が、どうしてギャンブルなのだ。
303名無しさん@4周年:03/10/23 17:00 ID:u+VqOx8q
>>298
全員は儲からんよ。
あたりまえさ
304らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:00 ID:p2WdVvNM
>>297
なにそれ?
キモい漢字・・・・
全部み?
305名無しさん@4周年:03/10/23 17:00 ID:VwVCoyvJ
どんなフィールドでも勝つ奴が勝ち組。

勝つ奴 勝ち組
負ける奴 負け組

戦おうともしない奴 負け犬
306名無しさん@4周年:03/10/23 17:00 ID:/ZJ21QVU
>>302
みんなが予測できるわけ無いじゃーん
307名無しさん@4周年:03/10/23 17:01 ID:sDyJCMgJ
>298
21のちみがバブルの大変さを語らない方がいいぞ
308名無しさん@4周年:03/10/23 17:01 ID:ekRWmJlM
>>293
期待値がプラスになるギャンブルもあるよ。
309名無しさん@4周年:03/10/23 17:01 ID:u+VqOx8q
>>261
はネタですんで。
310名無しさん@4周年:03/10/23 17:01 ID:jh/BOLnL
>>292
お前は何も分かっていないんだなw
311名無しさん@4周年:03/10/23 17:01 ID:UZjAo3qs
>>308
なに?
312らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:01 ID:p2WdVvNM
みんな貯金しようよ。
貯金はいいよ。
私海外旅行いくからためようとおもってる。
今は全然無いけど。
313名無しさん@4周年:03/10/23 17:02 ID:ekRWmJlM
>>311
1例として、カードカウンティングができる上でやるブラックジャック。
314らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:02 ID:p2WdVvNM
>>307
いやいや言わせてよ。
どれだけ家が苦労したか。
畑が1/3になったそうやで。そのぐらい損したらしい。
まぁお母さんは悪くないんやけどね。
全部おとおさんのせい。
315名無しさん@4周年:03/10/23 17:02 ID:UZjAo3qs
>>312
将来のおまえに投資する為に、その貯金を少しでも勉強にまわせ。
316名無しさん@4周年:03/10/23 17:02 ID:fRZisMf3
>>293
聞く耳もたんから、真剣に説明してもしょうがないよ。
ギャンブルは胴元の商売、株は投資、とかいっても証券会社がどうたら
こうたらとか言われるだけです。あとデイトレーダーにとってはギャンブル
かもしれませんから。ギャンブル的になるかならんかはその人しだい。
317名無しさん@4周年:03/10/23 17:02 ID:uM9vjtCN
>>290
金融工学では期待収益率の大きさは投資金額に関わると言ってるわな?
要するに高いリスクを取れる奴ほど、期待値は高い。

ゼロサムゲームでこの事から結論付けられることは…
「投資額が大きい奴ほど『平均的に』儲かる仕組みなのだ」。

もちろん、貧乏人が一発当てる可能性もあるが平均的には金持ちが勝つゲーム。
まあ、金融工学が間違ってる可能性もあるからネ。
318名無しさん@4周年:03/10/23 17:02 ID:IGJVGIOa
>>304


大学出てねーだろ(w

( ゚,_・・゚)



319名無しさん@4周年:03/10/23 17:02 ID:sr0OrfyF
>>312
貯金しすぎると目標がなくなるYO
320らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:03 ID:p2WdVvNM
>>310
じゃあまじめに働いてる人が負け組みなの?
ありえん。馬鹿?
結局キリギリスは負け組み。
明らか。あんたもだめ。
321名無しさん@4周年:03/10/23 17:03 ID:phFEnBAi
一方的にギャンブルって言ってるやつは、株の本質が分かってない。
株は会社の経営に意見を言えるようになる権利書みたいなものじゃないかな?
投機だと確かにギャンブルみたいなものだけど、ギャンブルにするのもしないのも本人しだいだよ。
322名無しさん@4周年:03/10/23 17:03 ID:08Q1RodI


期待値かなんだか知らないけど、
ギャンブルでいいよ、少なくとも私の中の解釈は。

ギャンブルじゃないって言う人は
株、やって、儲ければいいだけ。
 
 
323名無しさん@4周年:03/10/23 17:03 ID:u+VqOx8q
>>320
うむ、負け組ですよ。
324名無しさん@4周年:03/10/23 17:04 ID:Qw+ujhBe
こんなに儲かっていいものだろうか、、、
325名無しさん@4周年:03/10/23 17:04 ID:hWX6frIO
>>298
>>290の通りにできないからこそ損するのだろうが。
例えば株はよくわからないけど儲かるらしいわとか言って、株屋の言う通りの売り買い
をしているような奴。こんな奴が儲けられるはずがない。
こういう愚か者が多々いるから、それが目立って見える。

大体ね、21ではバブルなど知らないだろう。
俺など1992年の段階で手じまいできる気の弱さがあったから飛ばずに済んだのだ。
セーラームーンの放送が始まった年なので、よく憶えている。
326らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:04 ID:p2WdVvNM
つうか専門的過ぎてわからんわ。
説明しとるんかも知れんけど。もtっと噛み砕いて言おうよ。
株おたくばかりじゃないんやし。
327名無しさん@4周年:03/10/23 17:04 ID:sDyJCMgJ
(らいもんってかわいいと思った今日であった)
328名無しさん@4周年:03/10/23 17:04 ID:PrvbYe4c
>>272
競馬とか競輪は燃える
株はなんかどっかで冷めてる
329名無しさん@4周年:03/10/23 17:04 ID:fRZisMf3
>>308
それパチスロとかの設定がいいやつってオチじゃねえの?
330名無しさん@4周年:03/10/23 17:05 ID:hWX6frIO
>>306
従って予測を出す能力の無い者は、株をしない方がいい。
331名無しさん@4周年:03/10/23 17:05 ID:wF8F6+2M
>>301
それを言うなら配当金のプラスはどうする。
損をする人がいるから得をする椰子がいる。
332名無しさん@4周年:03/10/23 17:05 ID:UZjAo3qs
>>327
それには同意しておく。
たぶん、リアルでしゃべったらふつーに楽しいだろうな。
ばかだからむかつくときもあるだろうけどw
333名無しさん@4周年:03/10/23 17:05 ID:IGJVGIOa
>>320

アリ以下が喋んなよ(w

( ゚,_・・゚)
334名無しさん@4周年:03/10/23 17:06 ID:nnnW3KBs
おーい・・・おまえらー・・・

らいもんワールドにハマってるぞー
335名無しさん@4周年:03/10/23 17:06 ID:uM9vjtCN
>>326
これ以上噛み砕きようがない。

「株は『平均的』にはたくさん掛けた人が儲かるゲーム」です。
336名無しさん@4周年:03/10/23 17:06 ID:sDyJCMgJ
>326
株おたくでもなくても
株式投資の話ぐらいは大人として教養として身に付けておきなさい
337名無しさん@4周年:03/10/23 17:06 ID:/ZJ21QVU
>>330
つと(ポン
なるほどそうね
338名無しさん@4周年:03/10/23 17:06 ID:08Q1RodI


>>331
>配当金

必ず出続けるものでもないじゃん。
まぁ、マイナスにはならないという意味でしょうけど。 

 
339らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:07 ID:p2WdVvNM
>>325
私はバブルのおいしさもしらないでバブルのおいしさおアジア割った人間の付けをはらわさられてる人間です。
だからちょっとグラ井口も言わせろよ。
迷惑しとんじゃって。
いっつもそう。
私らは戦争とバブルと課全部責任とらされる関係ないのに。
バブルの人も戦争のつめ後あったかも知れんけどバブルがあって楽しかったし儲けた。
だけど私らは戦争の出嫌な気分になるしバブルのおいしさもないから損するし不況になるし。そんばっか。
340名無しさん@4周年:03/10/23 17:07 ID:IGJVGIOa
>>326

( ゚,_・・゚)

341名無しさん@4周年:03/10/23 17:07 ID:hWX6frIO
>>317
もちろん。
細かくは言わないが、だからこそ、その「金持ち」の動きの情報が金になる。
342名無しさん@4周年:03/10/23 17:07 ID:u+VqOx8q
>>328
競馬と競輪はまず回収できないしなあ・・・。
競輪は最近は楽しくないし
ありゃ、アトラクションですな。
343名無しさん@4周年:03/10/23 17:07 ID:fRZisMf3
>>320
あんたさあ。真面目に働いたカネを0.005%なんて利息で銀行に
貸してあげてるんだよ?しかもそのうち1000万超えたら保障なし
だよ。外貨なんか保証ゼロ。アフォだと思わんか?それとも押入れ
にでもしまっておくか?火事になって「俺は1億燃やしちゃったんだぞ」
って叫んでも誰も保障してくれないんだぞ。
344らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:07 ID:p2WdVvNM
>>333
だまれよ美ふぃ位頭巾
345名無しさん@4周年:03/10/23 17:07 ID:7yhTWoRa
まだ株買ってる奴がいたのか?
346らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:08 ID:p2WdVvNM
>>335
はい嘘。
宗教とか壷みたいやね
347名無しさん@4周年:03/10/23 17:08 ID:g0vLPege
買うから上がる。売るから下がる。そうでしょうか?
348名無しさん@4周年:03/10/23 17:08 ID:UZjAo3qs
>>339
そう悲観するな。
そういうことなら、自分で自分を金持ちにする為に、いまは勉強しとけ。
349名無しさん@4周年:03/10/23 17:08 ID:Gr52Evdq
>>334
( ゚д゚)ハッ!
350名無しさん@4周年:03/10/23 17:08 ID:sDyJCMgJ
>339
具体的にどうツケを払わされているのか言ってみなされ
351名無しさん@4周年:03/10/23 17:09 ID:Dvi+5W+J
大勲位つおー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
352名無しさん@4周年:03/10/23 17:09 ID:xRyq4XKN
株をギャンブルって言い切るかw
おまいは大好きな中国にでも一生引きこもってろ!
353名無しさん@4周年:03/10/23 17:09 ID:u+VqOx8q
つか、あっしもバブル以後の人間だ;
354らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:09 ID:p2WdVvNM
>>343
それでも株に手を出して1000マン持ってたとして10万とかになるよりマシ。
一円でも減らないほうが増し。
というかお金増やそうと考えるから馬鹿なんだよ。
働かずにお金稼ごうとするなよ馬鹿。働け。
そういうのがギャンブルなんだよ。
355名無しさん@4周年:03/10/23 17:09 ID:IGJVGIOa
>>339

井口?ハァ?朝鮮人、ちゃんと日本語使えよ(w

( ゚,_・・゚)イグチ!プ!!




(ダイエーファンの皆様、すいません)
356名無しさん@4周年:03/10/23 17:10 ID:hWX6frIO
>>339
なるほどお前さんの親父が飛んだのか。そりゃ大変だったね。

しかしまあ、株なんてものはやらなくても人生何の問題も無いからいいわけだが、
これで小銭を稼いでいる奴もいるのだなあという事で納得しろ。
357名無しさん@4周年:03/10/23 17:10 ID:UZjAo3qs
ソニーのようにやばいところもあれば
NECのように
http://company.nikkei.co.jp/special/sp004/index.cfm?newsId=de2iec0523&newsDate=20031023

こんなところもある。

まぁ、ひとつの会社の決算だけで判断するなってこと。
358名無しさん@4周年:03/10/23 17:10 ID:mmUTOCVc
>>345
勝ってますが、なにか?
359名無しさん@4周年:03/10/23 17:10 ID:uM9vjtCN
>>328
競馬は俺も好きだが、

単勝or復勝は80%
他の馬券は75%

の換金率です。残り(20or25%)は胴元のJRAと国に渡ります。
360名無しさん@4周年:03/10/23 17:10 ID:wF8F6+2M
>>354
そういう考えの人間はサラリーマンで一生を終えるのがいいよ。
人生それぞれ。
361名無しさん@4周年:03/10/23 17:10 ID:g0vLPege
個人凍死家
362名無しさん@4周年:03/10/23 17:10 ID:nnnW3KBs
これはアレだな擬似化学で幸せになる感じかな
363名無しさん@4周年:03/10/23 17:10 ID:u+VqOx8q
>>354
投資する人間がいないと株のシステム自体
が壊れるわな。
364名無しさん@4周年:03/10/23 17:11 ID:/ZJ21QVU
株って誰かが買ったら値段上がるんでしょ?
その上げ幅の式って誰か知ってる?
365名無しさん@4周年:03/10/23 17:11 ID:Fsay1GXm
>>352
中国も株あるじゃん。
366名無しさん@4周年:03/10/23 17:11 ID:36/XFBdO
株を、株価の上下動で儲けようと思ってるやつは素人。
367名無しさん@4周年:03/10/23 17:11 ID:uM9vjtCN
>>346
どこが嘘なのか示してミソ??
368名無しさん@4周年:03/10/23 17:11 ID:e+BykBCQ
>>346
らいもん発見w
お久しぶりです。菅チャット→お絵かき板以来です。
369らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:11 ID:p2WdVvNM
>>348
まあね
>>350
戦争のは関係ない爺さんの世代がやったことやのにODAとか払わされるやろ。
後いちいち外国がうるさいやろ。嫌われたり模試取るや炉。いい加減ウザイ。じじいの世代なんか関係ないんじゃっていいたい。
バブルは私達全然設けれんかったやろ?おわっとるし。その分ふきょうになっとるやん。
年金も私達のほうが全然もらえんし。
損ばっか。とくなことないやん
370秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/23 17:12 ID:7UdPQcSd
(;'A`)y-~~ け、喧嘩すな・・・・
(へへ

>らいもん
株とは経済の縮図。
売れば、市場に余って値段が下がるし、
買えば、市場になくなって値段が上がる。
ただし、上がる時も下がる時も、時事、情報にたぶんに左右される。
ギャンブルかというと、そうでもあり、ただの経済活動とも言える。
371名無しさん@4周年:03/10/23 17:12 ID:fRZisMf3
>>354
もういいよ。株が何なのかわからん人に説明できん。
確か中学でも習うよな〜。理論くらいは。小卒か。がんばって
汗と涙を流しながら将来の夢をめざして働け!
372名無しさん@4周年:03/10/23 17:12 ID:hWX6frIO
しかしさ、今の貯金の金利は無茶苦茶だ。
よくみんな大人しく資金を寝かせておく気になる。
373名無しさん@4周年:03/10/23 17:12 ID:Fsay1GXm
>>369
らいもん、どこの国の人?

漢字圏じゃないね。どこだろ。
374名無しさん@4周年:03/10/23 17:12 ID:Qw+ujhBe
今週みたいに短期間でこれだけ儲かる相場は滅多に無いから
貴重だったね
良かった良かった
375名無しさん@4周年:03/10/23 17:13 ID:08Q1RodI


>>370
>ギャンブルかというと、そうでもあり

ここではギャンブルではないという方がほとんどのようですよ。
私はギャンブルだと思ってますが。
 
 
376名無しさん@4周年:03/10/23 17:13 ID:uM9vjtCN
>>364
違う。
買う人と売る人が居て、一番安く売る人と一番高く買う人の値段が一致したところがその株の値段になる。
377名無しさん@4周年:03/10/23 17:13 ID:g0vLPege
出来高に注目
378(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/23 17:13 ID:k6/yosOa
あがる時もあればー下がる時もあるさー。
379らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:13 ID:p2WdVvNM
>>356
そうだよ。
ここは昔うちの田んぼだったんじゃっていってひとの家の立ってるところ紹介されたときはなきそうになった。
3分の一やで?
ありえん。それを私にくれてたらどんなに豪華だったか。バイトなんてしなくていいし。

後納得できない。株はだめ。よくない
380名無しさん@4周年:03/10/23 17:13 ID:Fsay1GXm
>>371
株そのものは企業の資金集めの道具でありギャンブルではないが、
証券会社なんかで売ったり買ったりするのはギャンブルだろ。
381名無しさん@4周年:03/10/23 17:13 ID:IGJVGIOa
>>373

ここまでアホで漢字使わないといったら
382名無しさん@4周年:03/10/23 17:14 ID:hWX6frIO
>>379
全市場を閉鎖しろとでも言うのか
383らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:14 ID:p2WdVvNM
>>368
まじで。
お絵かきチャット又したいね。
こんなとこで議論してるよりずっと面白かった。
あれどこだっけ?
384名無しさん@4周年:03/10/23 17:15 ID:e+BykBCQ
>>373
香川人らしいぞ。
385名無しさん@4周年:03/10/23 17:15 ID:u+VqOx8q
ギャンブル好きにお勧めは
先物!穀物なんてなかなかいいよ!

その後知らんが
386名無しさん@4周年:03/10/23 17:15 ID:iVEwGjkp
らいもんお絵描きチャットしたのかw
387らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:15 ID:p2WdVvNM
>>370
そうなんだよね。
結局経済活動なんだから損するのは買わなければいいのに。
388名無しさん@4周年:03/10/23 17:15 ID:uM9vjtCN
>>385
どこにお勤めですか?(w
389名無しさん@4周年:03/10/23 17:16 ID:08Q1RodI


お絵描きチャットって何?
 
 
390名無しさん@4周年:03/10/23 17:16 ID:uM9vjtCN
>>387
得するなら買うだろ?
391名無しさん@4周年:03/10/23 17:16 ID:e+BykBCQ
>>383
リンク出せるがこんなところに貼ったら大変なことになる。
ヤフーメッセをオンラインにしてくれたらPMするけど。
392名無しさん@4周年:03/10/23 17:16 ID:bDEBubNm
来週発売の週刊少年ジャンプがインターネットで配布されています。
【ジャンプ】Winny2週刊少年誌総合 part8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066872053/
 
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare6079.jpg
393名無しさん@4周年:03/10/23 17:16 ID:aS9YnBmG
株はギャンブルだと思うけど、預金もギャンブルだと思う。
きちんとリスクヘッジ出来れば、株はそれほど怖いもんじゃないよ。
394名無しさん@4周年:03/10/23 17:17 ID:IGJVGIOa
>>387

有限会社の製品だけで生活してろ(w

( ゚,_・・゚)プーッ!!
395らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:17 ID:p2WdVvNM
>>391
別にここでいいよ。
みんなで遊べるし。
それにむかつく奴は来ないだろうし。
私を馬鹿にしてた奴はくんなよぼけ。きても私がたたくから
396名無しさん@4周年:03/10/23 17:18 ID:g0vLPege
おまいら、小泉で負けギャンブルしてんじゃんw
397らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:18 ID:p2WdVvNM
>>392
まじで?
これもみたい。けどなぁ。
最近ハンターハンターはどうでもいいし。
398森の妖精さん:03/10/23 17:18 ID:z9dW5dl/
世の中バクチなんだよ!
399名無しさん@4周年:03/10/23 17:18 ID:uM9vjtCN
>>393
正しい。
だけど、今の市場はリスクを大きく取ったものが『平均的に儲かる』。
これだと、キツイわなぁ…。
400秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/23 17:18 ID:7UdPQcSd
('A`)y-~~ >>387 余裕があり、手元の資金だけでやるのなら
(へへ    投資として面白いけども、持ってないお金でも株が買えるのさ。
それで大もうけ狙った途端バブルがはじけ、人生はじけたのが、失敗した人。
要は、自分の手に余る取引をしてたってことなの。
堅実な人は、バブル時の後でも余り痛くなかったそうだよ。

香川なら「じょんならんのぅもぅ」か(w
401らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:18 ID:p2WdVvNM
つまりこんなとこよりお絵かきチャットのほうが断然面白いしうざくないっていう皮肉のことね。
402名無しさん@4周年:03/10/23 17:18 ID:wy+UEm2Z
>>395
バーヤバーヤ






と、言ってみるテスト
403名無しさん@4周年:03/10/23 17:18 ID:u+VqOx8q
>>388
よーしガソリン(嘘
404名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:g0vLPege
恋もギャングル
405名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:Fsay1GXm
ビンゴ姫は頭大丈夫か。
406名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:36/XFBdO
株は、株価変動で儲けることは二次的な物(創業者を除く)で基本的には利回りで儲ける物。
ポートフォリオを組み、平均化してリスクを下げ、利回りを稼ぐ物です。
ちなみに配当を銀行の利息と比べる人がいるけど、あれは間違い。
配当とは利回りの一部を手元に換金したもので、残った分は純資産となる。
当然、純資産=株主の資産であり、増えた分は株価に反映する。
407名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:fRZisMf3
>>380
>>393
まあな。投資家の中にもギャンブルのスタンスでやってるヤシが
いっぱいいるからなあ。否定はできん。だから自己責任なのです。
俺はギャンブルのスタンスではやってない。だから「うひょー」って
いうほど儲かってないけど、「がーん」っていうほど損してないです。
408名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:e+BykBCQ
小遣い程度の株式投資ならしているぞ、ミニ株だけどw
昨日まで9000円以上の儲けが出ていたけど、5700円くらいの儲けに縮みました。
とはいえ、平均株価が8000円とかいってた時代は、2万円くらい凹んでたので、
今のプラスの状況からすれば痛くも痒くもないが…
ま、下げ基調ならないことだけ祈ってる。
409名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:08Q1RodI


株をギャンブルだと思ってないのに
株で損してるなんて人は、まさかいないよね?
 
 
410らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:19 ID:p2WdVvNM
>>400
じょんならんね。
もういかんわ。おわっとるわ。
って香川の人?
久しぶりに聞いた。おばあちゃんがよく言ってた。
411名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:IGJVGIOa
>>395

たたいて見ろヘタレ(w

負け犬が吠えんじゃねーぞ(w

( ゚,_・・゚)アホ!!

412名無しさん@4周年:03/10/23 17:19 ID:UZjAo3qs
よ〜し、小豆相場に手を出しちゃうぞ〜〜〜w
413らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:20 ID:p2WdVvNM
>>405
ひさしぶりやん。
その名前。
414名無しさん@4周年:03/10/23 17:20 ID:Fsay1GXm
>>412
よく聞くが、何がそこまで不安定にさせているのか知りたい。
415森の妖精さん:03/10/23 17:21 ID:z9dW5dl/
ガソリンだ小豆だといっている素人はすっこんでろ。

玄人はパラジウムだ。つーか、何人死んだんだろ〜(w
416もらいもんメイサンカッケイ:03/10/23 17:21 ID:8ixuAHA8
(=゚ω゚)ノぃやぅ、おねぃ。
417名無しさん@4周年:03/10/23 17:21 ID:4vzeRBO/
>395
どうでもいいが、ネット上で個人情報は極力出すなよ。
アブねーんだからさ。
418らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:21 ID:p2WdVvNM
>>416
いやう
メイサンカッケイにしたんや。
419名無しさん@4周年:03/10/23 17:21 ID:fRZisMf3
先物こそギャンブルだろなw
420名無しさん@4周年:03/10/23 17:22 ID:phFEnBAi
株は投機(安く買って、値段が高くなったときに売る)って儲け方と、
株買って配当金(会社がくれるお金、給料みたいなものでいいのかな?)で儲ける方法がある。
投機の場合は短時間で莫大な金が儲けられる可能性があるから、ギャンブルっっていわれても仕方ない、
株のほんと?の運用の仕方は、株買ってその会社にお金を入れて、経営方針に文句言ったらリ、アホ社長クビにしたりして、
経営立て直したりして配当金なんかで儲ける方法が、おそらく正しい?な株の運用の仕方のような気がする。
で、あってる?私はこれ以上は砕けません。

縦読みしてもなにも出んよ。

421らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:22 ID:p2WdVvNM
>>417
当たり前やん。
422名無しさん@4周年:03/10/23 17:22 ID:hWX6frIO
株はやるわしも、先物は嫌いでのう。
423名無しさん@4周年:03/10/23 17:22 ID:aS9YnBmG
>>399
騰落レシオでヘッジしてる、漏れは。
まぁ、そろそろヘッジ外してもいいかと思うけど。
424名無しさん@4周年:03/10/23 17:23 ID:g0vLPege
先物は株の上いくハメコミ試合
425もらいもんメイサンカッケイ:03/10/23 17:23 ID:8ixuAHA8
>>418
メイサンカッケイは今だけかもしれんw
426名無しさん@4周年:03/10/23 17:23 ID:ekRWmJlM
日経225先物とかはどうよ?
427名無しさん@4周年:03/10/23 17:23 ID:fRZisMf3
>>420
企業に賭けてみる。すなわちギャンブルという方が多いらしい。
428らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:23 ID:p2WdVvNM
>>425
メイサンカッケイいいやん図形の仲で一番きれいだ。
429名無しさん@4周年:03/10/23 17:23 ID:q+DfZhnT
まあ、しばらく待ってりゃいいさ。

株価7000円代の時代を、みんな知ってるんだからさ。
430名無しさん@4周年:03/10/23 17:24 ID:ilpHfO+U
外国人の利益確定売りでしょ。「日本売り」というsage方じゃない。
アメの株が失望感(というか期待しすぎ)で下げた。
今日の状況次第では明日も下げるかもしらんけどね。
こういう時は週末に買うのは怖いね。

だいたいIT関係がどこもかしこも似たような動きしてるし…
有望なところも、訳分からんところもみんな8月頃の3倍に上がって
同時にずどんと落ちてる。
431名無しさん@4周年:03/10/23 17:24 ID:g0vLPege
つーか、先物業者ってまだ無茶苦茶やってんの?
432秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/23 17:25 ID:7UdPQcSd
('A`)y-~~ >>410
(へへ    まぁ株にも、堅実な投資的な側面と、ギャンブル的な
側面があるから、どちらかに決め付けるのは良くないぞ。
地道にやってる奴が怒るからな。
で、俺は東京だが、大学の友人が香川出身で、口癖がじょんならん
だったわけだ。
433名無しさん@4周年:03/10/23 17:25 ID:PNIEwOGY
リミットぎりぎりで売り抜いて、なんとか20マンの黒!
感謝カキコ。
434もらいもんメイサンカッケイ:03/10/23 17:25 ID:8ixuAHA8
>>428
そなのか?なら、このままでもいいかもしれんなw
435名無しさん@4周年:03/10/23 17:25 ID:fRZisMf3
>>431
やってるよ。おやじのところにも月2回くらいは電話くるよ。
「そんなに儲かるなら、お前やってろ」って切ってる。
436名無しさん@4周年:03/10/23 17:26 ID:mkC//ZPA
生活に支障なく小遣い範囲でやる。
リスク分散させる。>大儲けは出来ないだろうけど。

この2点でだんなはやってるみたい。
ソニーは、何年も塩漬け状態みたいだけど。
実際、手元の現金が増減するわけじゃないから、端から見ると
いまいち実感無し。損しているらしいけど・・・
437らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:26 ID:p2WdVvNM
お絵かきチャットは?
438秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/23 17:26 ID:7UdPQcSd
('A`)y-~~ >>435
(へへ     週に2回〜3,4回あるよ・・・・・
439名無しさん@4周年:03/10/23 17:26 ID:fRZisMf3
>>433
確定申告ですな。リーマン?
440名無しさん@4周年:03/10/23 17:26 ID:u+VqOx8q
>>432
その香川県人が小麦に手を出して
自殺とかの後日談はなしですか?
441名無しさん@4周年:03/10/23 17:26 ID:Gr52Evdq
>>435
ウチにもくる。
「そんなに儲かるなら、お前やってろ」って切ってる。
442森の妖精さん:03/10/23 17:26 ID:z9dW5dl/
今夜NYダウは大暴落。金価格は上昇、円は一気に101円までの円高。



だといいなあ。
443名無しさん@4周年:03/10/23 17:26 ID:hs48MBV9
今日は火災警報器関連だけがよかったのか…
444名無しさん@4周年:03/10/23 17:27 ID:fRZisMf3
>>436
ソニーを何年も塩漬けだったらアヒャヒャ状態だと思うけど。
俺はアヒャくらいで手放した。
445らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:27 ID:p2WdVvNM
うちにもセールスマンは来る。
株マンはこない。
株マンっていうんかしらんけど(笑
446名無しさん@4周年:03/10/23 17:28 ID:phFEnBAi
>>427
ホントは株を買うってことは、その会社の社員になるってことなんだけどね。
日本は銀行が会社に金出してるから、株で金集めるって考えが薄いから、ギャンブルっていう人が増えるんだと思う。
株は買って売るもんじゃないのよ、買って育てて売るんだよ。
447名無しさん@4周年:03/10/23 17:28 ID:uM9vjtCN
>>436
遊び程度なら良いと思いますよ。
448名無しさん@4周年:03/10/23 17:29 ID:mkC//ZPA
>>444
うん。なんか本人曰く
「売らない限り損はしない」らしいw
独身時代に貯めたお金でやってるから、私は何も言えないから放置中です。
449名無しさん@4周年:03/10/23 17:29 ID:ssAOU5rx
>>441 
漏れなんて会社にまで電話してきやがる。
「そんなに儲かるなら、お前やってろ」って切ってる。
450秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/23 17:29 ID:7UdPQcSd
('A`)y-~~ そういや、自社株持ってるな。
(へへ    発起人の一人だから当然だが・・・(w
配当は1割だから、結構いいかな。実際2割出せるんだけどね。
451名無しさん@4周年:03/10/23 17:29 ID:AOXHMOzR
この地合いで2500円くらいプラスでした。
しょぼ
452名無しさん@4周年:03/10/23 17:30 ID:okXUzwhH
らいもんてただの低学歴だろ。
せいぜい指銜えて見てろよ。
453名無しさん@4周年:03/10/23 17:30 ID:4vzeRBO/
>448
売らない限り損は確定しない、の間違いでしょ。

現実逃避じゃねーの?
454名無しさん@4周年:03/10/23 17:31 ID:wF8F6+2M
>>448
所謂、不良債権ってヤツです。

つーか、損切り値を決めて処分しろよ。
455名無しさん@4周年:03/10/23 17:31 ID:fRZisMf3
>>446
あまりに空売りマンセーが続いたので、本来のありかたが狂って
きたんだと思うよ。デフレスパイラルでお金の価値がどんどんあがる
からお金を持っていたほうが得だったわけで。ほんとうに底をうったの
なら激安特価である今のチャンスを逃す手はないんだけど。
悪徳もからんで、やっぱり「ギャンブル」、「損する」っていう固定観念が
染み着いちゃった感じ。
456名無しさん@4周年:03/10/23 17:32 ID:uM9vjtCN
>>446
良いこと言うネェ。まあ、株式統計が取られるようになってから物価上昇率と平均株価上昇率を比べれば明らかなように、『今までは』長期的(20年以上)には平均株価上昇率の方が上回ってる。

つまり、株をやっていればただ貯蓄してるよりは『平均的には』確実に儲かってるからネ。
457名無しさん@4周年:03/10/23 17:32 ID:zQIzyRam
>>430

だな

銀行の決算の内容もまだだし、今は買いささえる方も様子見するしかないだろうし
458名無しさん@4周年:03/10/23 17:32 ID:e+BykBCQ
459名無しさん@4周年:03/10/23 17:33 ID:HVC/SgUR
 買 のチャンスだ
460名無しさん@4周年:03/10/23 17:33 ID:Blm0Fy7l
>>304
ニポン人じゃ無いか、リアル消防だね。
461らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:33 ID:p2WdVvNM
>>452
勝手に言ってたら?
元々株なんて興味ないし。
ばかみたい。株なんかしらなくていい。いらんことには馬鹿なぐらいが言いし。株に関しては馬鹿になれよ。お前らも。

もういいさっきの人お絵かきチャット教えてよ。
私おきにいりにいれてない。
ここもういやだ。
462名無しさん@4周年:03/10/23 17:33 ID:mkC//ZPA
>>447
ですね。生活費に食い込んできたら阻止します!

>>453-454
う〜ん。私の頭の中では「無いお金」なので
自分ではどうしようも無いです。
一応、忠告してやりますっ!
463らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:34 ID:p2WdVvNM
>>458
ありがとう 

ばいばい
464森の妖精さん:03/10/23 17:34 ID:z9dW5dl/
外国人(黒い目も含む)がメガバンク買い過ぎなんだよ。
どうみたって選挙ねらいじゃねぇか。

つーわけで、そろそろ暴落希望。
465名無しさん@4周年:03/10/23 17:34 ID:e+BykBCQ
466名無しさん@4周年:03/10/23 17:35 ID:fRZisMf3
>>462
本人が一番気にしている部分だと思うから、そっと見守るのも良い妻
だと思いますよ。30年くらいしたら豪邸が建つかもしれないし、それは
わからないけど。そのままでも0以下にはならないので、いちおう。
467名無しさん@4周年:03/10/23 17:35 ID:Fsay1GXm
>>462
そのときには既に手遅れと言う皮肉。
468名無しさん@4周年:03/10/23 17:35 ID:8Quzhjkc
株は上げ下げするから儲かるんじゃボケ
469らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:36 ID:p2WdVvNM
ふたりきりだからほかにもきてよ
470名無しさん@4周年:03/10/23 17:36 ID:4vzeRBO/
>461
あのね、公平に見て此処にいる奴は
お前を驚くほど好意的に扱ってるぞ。
471名無しさん@4周年:03/10/23 17:36 ID:uM9vjtCN
>>468
正しい。
472名無しさん@4周年:03/10/23 17:38 ID:u+VqOx8q
>>466
その言い方は狡猾いかと;
473名無しさん@4周年:03/10/23 17:38 ID:phFEnBAi
>>448
いくら株の値段が下がっても、上がる可能性がないことはないから、持っとけばたしかに損はしない。
でも、売ったら損するんだと思ううよたぶん。
お金に変えない限り、結果として出ないからねぇ…。
474名無しさん@4周年:03/10/23 17:39 ID:zQIzyRam
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnews/index.cfm?ref=1


>日本道路公団の藤井治芳総裁が石原伸晃国土交通相との会談時に
>イニシャルを挙げたとされる政治家の実名が、きょう発売の週刊誌に掲載されたことも、
>「外国人投資家が小泉純一郎政権が揺らぐことを警戒して利益確定売りを出した」との
>見方につながった。


これも原因のひとつなんだろうけどね
まっ、選挙前に一時株価が下がってガス抜きするのもいいかもしんないけど
475名無しさん@4周年:03/10/23 17:39 ID:4vzeRBO/
>466
ソニーがなくならなければね。

あ、倒産しても、現券で持ってれば
それなりのプレミアがついたりして。
476名無しさん@4周年:03/10/23 17:39 ID:QmYXkt/s
知識もない芸能人が株で大損しまくってそれをネタにしゃべるからギャンブルみたいな
イメージが定着したんだよ。
477名無しさん@4周年:03/10/23 17:39 ID:j+g4sVeW
やばい。今日一日で10万円も資産が減った。
明日は多少買い戻しが入るだろうけど、ちょっと心配になってきた。
478名無しさん@4周年:03/10/23 17:40 ID:fRZisMf3
>>475
大丈夫。最悪でも証券会社が1円で引き取るはずだから。
479名無しさん@4周年:03/10/23 17:41 ID:fRZisMf3
>>476
ああ。なんかやってたよなあ。伊集院とか出てたやつでしょ?
480名無しさん@4周年:03/10/23 17:41 ID:Blm0Fy7l
>>473
ここ数年で上場銘柄の倒産・上場廃止・減資は何件位あったんだろう。
481名無しさん@4周年:03/10/23 17:43 ID:zQIzyRam
>>474

一転して藤井が辞めるっていったら、株急騰するかもしんない

で、実際には選挙資金を株式相場から抜く自民と藤井の出来レースだったりして…


「銀と金」とか「カイジ」の読みすぎなんかな、漏れ…
482名無しさん@4周年:03/10/23 17:43 ID:UZjAo3qs
まぁ、株式会社の製品やサービスを購入したり株式会社の社員になることで、
自動的に株式相場に加わっているということを認識していない人って多いってわかった。
483名無しさん@4周年:03/10/23 17:43 ID:tmb1Dx8X
株って企業が倒産すると紙屑になることを知らないプップクプーがいますね
484名無しさん@4周年:03/10/23 17:44 ID:ssAOU5rx
業績も何もなく、完全にパニック売りだから、今日仕込まなかった香具師はヴァカ。
485名無しさん@4周年:03/10/23 17:44 ID:mkC//ZPA
>>466
ですね〜w
時々、図書券をえらそーにくれます。後、使い道が無い優待券とか・・・
>>467
結婚して以後の貯金に手を出したら多分しばきます。
>>473
同じ事言っていました。今、ソニーだけでも200万位損しているらしいです。
486名無しさん@4周年:03/10/23 17:44 ID:uM9vjtCN
>>483
そんな奴居ないだろ?
487森の妖精さん:03/10/23 17:45 ID:z9dW5dl/
>>481
政治銘柄は昔から出来レースだけどね。
選挙前に必ず上がる株がある。
488名無しさん@4周年:03/10/23 17:45 ID:4vzeRBO/
>476
江戸時代の米相場からの伝統があるんじゃないの?
藤山寛美の喜劇で米相場で元でもないのに
一艘買いをした話とかあったろ。
489らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 17:45 ID:p2WdVvNM
おえかきちゃっとはおもしろいよ
490名無しさん@4周年:03/10/23 17:45 ID:UZjAo3qs
>>485

> >>473
> 同じ事言っていました。今、ソニーだけでも200万位損しているらしいです。

まずは、だんなに現状を認識してもらうことからはじめましょうw
491名無しさん@4周年:03/10/23 17:47 ID:sDyJCMgJ
>489
おこちゃまはちゃんと勉強したほうがいいよ
ぷりちーらいもんちゃん
楽しいことだけしてたらいいオンナになれないよ
492名無しさん@4周年:03/10/23 17:47 ID:4vzeRBO/
>489
やっぱ、お前が居ると盛り上がるんだが・・・・
493森の妖精さん:03/10/23 17:48 ID:z9dW5dl/
>>483
会社更生法だと紙屑にならない時はある。
会社が復活して再上場すれば、再度取引は出来るし、
実際、存続している限り会社支配はしているのだから、
紙屑を買い集めて、自ら再建して儲けるという方法もある。
大抵の人間には無理だけどね。
494名無しさん@4周年:03/10/23 17:48 ID:fRZisMf3
>>485
っていうと高値掴みで500株くらいもってるんじゃないでしょうか?
1株1マソに復活すれば500万円だ!それまで待とう。

ちなみに俺は待てなかった。
495名無しさん@4周年:03/10/23 17:48 ID:tmb1Dx8X
もまえら正直他人事だろ
496名無しさん@4周年:03/10/23 17:49 ID:phFEnBAi
>>482
だね。
大きな儲けばかりがスポットライト浴びて、多くの人がそこしか見てないのがよく分かった。
知り合いのじいちゃんが、たまに持ち株会社(地方のバス会社)のバスを一日中乗って、
客の入りや、運転手の態度とか、会社に電話して、報告してたの見てたから、株をギャンブルなんて思わないし、言って欲しくない。
497名無しさん@4周年:03/10/23 17:51 ID:Y0tr+8v7
高くなるまでずっと待てばいいじゃん
498名無しさん@4周年:03/10/23 17:54 ID:uM9vjtCN
>>497
20代の時の200万円と40代のときの200万円と60代のときの200万円

どれが一番その人に取って価値があると思う?
499中山悟:03/10/23 17:55 ID:pDTDVS77
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
500名無しさん@4周年:03/10/23 17:56 ID:fRZisMf3
>>497
会社が死ぬか、自分が死ぬ確率の方が高い企業も多々あります。
501名無しさん@4周年:03/10/23 17:56 ID:ekRWmJlM
>>496
それもちょっと違うと思われ。
ごくふつうの個人投資家は東証一部の会社を左右するようなことはできませんです。
502名無しさん@4周年:03/10/23 17:56 ID:sDyJCMgJ
>497
>498
それより,隣で毎日あがってる株があったらどう思う?
って言う方がわかりやすい
やってる人間にとっては
503名無しさん@4周年:03/10/23 17:56 ID:rK/9gams
景気回復してるんじゃなかったのか(w
やっぱり実態がなかったのね
504名無しさん@4周年:03/10/23 17:56 ID:36/XFBdO
>>480
減資というのは、株主に損でも得でもないよ。
505名無しさん@4周年:03/10/23 17:57 ID:UZjAo3qs
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1066885948/
株板にこんなのができてた・・・・
506名無しさん@4周年:03/10/23 17:58 ID:0c0OchJm
外人が上げて
日本人が参入してきたら
売り逃げ。

いつものパターンだな。
507リー万投資課:03/10/23 18:05 ID:/cdtHX0H
>>482
他にも税金とか年金の金が株式相場に流れ込んでるんだよ。
無意識に参加してるんだ。
参加しないのはプラマイゼロではなくて、
マイナスになってるんだよ。

それを少し還元してもらって、個人の儲けがでる。
今月は儲けでバイクとPCを買いました。
当然、今日は40万ほど負けました。
508森の妖精さん:03/10/23 18:05 ID:z9dW5dl/
>>501
浮動株の少ない銘柄なら意図的に上げることも出来るけどね。
いわゆる仕手筋として。
509らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/23 18:06 ID:p2WdVvNM
510名無しさん@4周年:03/10/23 18:07 ID:fRZisMf3
>>507
メガバンク株でしょう?あひゃー。俺もだ
511森の妖精さん:03/10/23 18:09 ID:z9dW5dl/
ここ5年間、株で損したことないなあ。
先物で損してるけど(w
典型的なバカ投機家だな。。
わずか6万をタネにして1円の値動きで1000円、
600万ぶち込めばわずか1円の値動きで10万円も前後するあの
快感が忘れられん。。
512名無しさん@4周年:03/10/23 18:09 ID:Blm0Fy7l
>>504
。。。凄いな君は。
513森の妖精さん:03/10/23 18:10 ID:z9dW5dl/
>>504
昔、阪和興業の減資で買い取ってもらった。
514名無しさん@4周年:03/10/23 18:10 ID:jwwQv/zj
らいもん
全然知識の無い話題に乱入してきてついていけなくなると
つまらないを連発。叩かれてるのに自分が叩いている気に
なって、スレ違いが自分なのに勝手にやってろ、と出て行く。
典型的な、情緒だけで生きてるアホ女
515名無しさん@4周年:03/10/23 18:10 ID:UZjAo3qs
>>511
あれだな、あんたにとっての先物は、好きな馬が勝とうが負けようがその馬の馬券をかいつづける俺とにてるw
516名無しさん@4周年:03/10/23 18:11 ID:yuhN/pW2
きょう一日で60万円の損。

.....まあいいさ......
今年はいままで700万勝ってんだ
517森の妖精さん:03/10/23 18:14 ID:z9dW5dl/
>>515
マチカネシリーズは好きだよ。
マチカネタンホイザーはともかくとして、
マチカネコンニチワ、マチカネクリヒロイという一連のネーミングセンスは
好きだ。
コーマンサウンドも捨てがたいが。。
518 :03/10/23 18:39 ID:BAZw/EbQ
株がギャンブルか。サラリーマンのほうがギャンブルだよ。
リーマンなんて実績が正当に評価されずごますりやろうが出世する組織。
おれは株の配当収入が年300万以上あるよ。株主優待で生活もうるおっているよ。
どういう世界にいっても競争で勝てるやつは全体の3%だよ。
大学受験でも旧帝大以上(上位3%)が勝ち組。
PERやPBRなどに着目して投資して行けばまず負けないよ。
あと期待値の話が出ていたけど、99年10月に手数料が自由化されてから
手数料がただ同然になったから期待値は100パーセントだ。
配当を考慮すれば長期保有によって期待値は100以上になるよ。
ちなみにおいらの今日の成績はプラスだったよ。
リスクヘッジとして空売りしていた銘柄が暴落したからね。
株がギャンブルだなんて言っているやつが宝くじ(期待値45%)を買うもんだからおかしいもんだ。
519 :03/10/23 18:44 ID:uTzOsDBD
株をデリィバティブまで範囲を広げれば、ギャンブルにもなるし、
堅い投資にもなる。どういうやり方をするかだな。
520名無しさん@4周年:03/10/23 18:44 ID:9k8jNIjv
1日にして投資額の3%を失う、おれの株歴始まって以来の大敗。
いや、言葉もねぇ...

ま、投資額はそんなに大きくないけどね。
521518:03/10/23 18:45 ID:BAZw/EbQ
株より結婚のほうがギャンブルだよなぁ。嫁がはずれだったらどうする。
あと子供を持つことのほうがギャンブル。
子供が馬鹿だったらどうする。塾に金をかけても成果があがらず
駅弁やマーチなんていかれたら歯がゆいなぁ。
俺は京大だが、せめて地帝くらいいってほしいよ。
522ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/10/23 18:47 ID:d+fvQJKq
これからどうなるかは中間発表によるな。
まぁ結果はある程度織り込み済みだろうが、
予定以上か予定以下かで大きく変動するだろう

予定以下だと一気に1万円割れだろうな
523名無しさん@4周年:03/10/23 18:49 ID:sDyJCMgJ
>518
わかった,わかった
君の自慢話はすごいよ
一人で芯でくれ
524名無しさん@4周年:03/10/23 19:00 ID:Mry9xwaz
しこたま儲けさせていただきました。
525_:03/10/23 19:04 ID:prIy0jmy
>518
ジャッP〜ってなんでこんなに学歴バカが多いのかな?

4ね
526518:03/10/23 19:06 ID:BAZw/EbQ
>>523
自慢じゃないよ、俺の兄は優秀だったが経営陣が経営判断を誤ったため
会社の業績が悪化してリストラされたよ。
サラリーマンはリスクが株式よりおおきいよ。
527名無しさん@4周年:03/10/23 19:13 ID:D5MlIK+0
それでも1万円きらないんなら優秀な方だろう
528名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:V/dR7TNz
アメ株や中国株もsage
世界恐慌ですか?
529名無しさん@4周年:03/10/23 19:20 ID:MOZUNW6t
一般投資家が買いに集まって株価を充分上げた頃を見計らって外国人ファンドが売り浴びせます
暴落した暁に外国人ファンドは仕入れ再開

何回騙されれば学習するの、君たち?
530sage:03/10/23 19:26 ID:ZFqTVFub
sage
531名無しさん@4周年:03/10/23 19:46 ID:Blm0Fy7l
手口情報非公開になったのに、なんで外人投資家やら、
証券会社の自己売買部門やら解るの?
532名無しさん@4周年:03/10/23 19:48 ID:11fnLITI
>外人投資家
W。プ、小学生は株しないほうがいいよ
533名無しさん@4周年:03/10/23 19:51 ID:Blm0Fy7l
534名無しさん@4周年:03/10/23 19:55 ID:3vOsZ/Q+
現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第113位です  Up (前回は114位でした)

http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

一位めざして(`・ω・´)ノ ガンバロー

平井を一位にするスレ本部
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063837946/l50
535名無しさん@4周年:03/10/23 20:08 ID:QMn6Dt42
今日のsageは軽いジャブ程度。
民主党政権ができれば外人はみんな逃げるから、
こんなもんでは済まないよ。
536名無しさん@4周年:03/10/23 20:10 ID:1Kp+EK0Z
デフレータ、CIの動きを見ていたら年始には確実に折れる。

今までの10年とそのまんま同じ動き。

>>535
どっちでも関係ないねぇ〜
537名無しさん@4周年:03/10/23 20:19 ID:GlYGFScv
ずーっと下げ相場だったのでデイトレが染み付き被害なし。
宵越しの株はもたねーよ。
538sage:03/10/23 20:21 ID:ZFqTVFub
株が下がるとおまえらが損してんのかなと思うと
愉快で愉快で酒がうまいよ。
539名無しさん@4周年:03/10/23 20:43 ID:XEX1uwRe
空売りしてたから、儲けたよ。酒がうまい。
540名無しさん@4周年:03/10/23 20:47 ID:WnKTGcUp
>>518
>配当を考慮すれば長期保有によって期待値は100以上になるよ。

税金10%引かれるぞ。5年後から20%。
541名無しさん@4周年:03/10/23 20:49 ID:LYbIltbe
23日の東京株式市場は、中曽根康弘元首相の進退をめぐる騒動や、一部週刊誌の報道などをきっかけに政局不安が広がり、日経平均株価(225種)は大幅に続落、全面安の展開で今年最大の下げ幅となった。

文春の宮川が政権交代もあり得ると予測したからかよ。
542名無しさん@4周年:03/10/23 20:50 ID:EELXBvBd
日経平均株価って聞くと、日経新聞の1雑誌に聞こえてしょうがない。
543φ:03/10/23 20:50 ID:lZGvkhGJ
すべての企業がいっせいに決算を出すからいけない。
544名無しさん@4周年:03/10/23 21:00 ID:9k8jNIjv
モナ観はS高かな。
545名無しさん@4周年:03/10/23 21:26 ID:aYYQHb5v
もうちょっと下げてくれたほうが、仕込みやすい。
546名無しさん@4周年:03/10/23 21:53 ID:EX/DnvHj
メディアリンクスもってますが何か?TT
547名無しさん@4周年:03/10/23 22:03 ID:XHyiKD+Q
>542 日経新聞の作った指標でなかったけ?
548名無しさん@4周年:03/10/23 22:59 ID:FP4Pj1wh
つまり円を売ってドルを買えと?
549名無しさん@4周年:03/10/23 23:24 ID:sNoTaDex
なんか今日のダウも微妙だな
明日も下がって4桁割れか?
550名無しさん@4周年:03/10/23 23:25 ID:xUkAjHyT
売りだ売りだ。
551名無しさん@4周年:03/10/23 23:26 ID:GvnSyikT
552名無しさん@4周年:03/10/23 23:26 ID:v3eCoBkV
文春の報道程度で国が揺れるなら、この国を揺さぶるのは簡単だということ。
んなわけねえだろ!
553名無しさん@4周年:03/10/23 23:53 ID:sNoTaDex
>>552
そうでも無さそうだな(w
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20031023m1ds0iss1623.html

これで今年の天井確定で急降下なら藤井のヲサ‐ンはA級戦犯確定
殺されるぞ。アイツ。。。
554518:03/10/24 00:38 ID:SxC8N6T1
>>540
税金10%引かれるのは配当金から10%引かれるのだよ。
持ち株から10%引かれることではない。
君は株をやったことないだろう。
555名無しさん@4周年:03/10/24 00:49 ID:Aic8IYwc
今日は大量損切デーでした
明日は追証デー

問題はその後
リバウンド週間が始まるのだろうか
556森の妖精さん:03/10/24 01:00 ID:VS+girFc
明日はSQでもないから無難でしょう。

アメリカ発の大暴落を期待してるんだが、、、、10月後半だし。。
557名無しさん@4周年:03/10/24 01:13 ID:uNi7lbqE
ここ数週間のあげっぷりの急激さから調整局面&利益確定売りが出るのは明白であったわけで、
それがどの時点かが問題だけであったわけで、
で決算発表前という妥当な日付であっというだけであって・・・・
558名無しさん@4周年:03/10/24 01:43 ID:Aic8IYwc
調整や利確ならいいだろ!
俺の持ち株なんて上がってなかったのに・・・
日経の下げにつられて大幅安だぞコノヤロ
559名無しさん@4周年:03/10/24 01:44 ID:4JPuSoEP
就任時からの比較による小泉政権の実績

倒産age
失業率age
自殺age
医療費負担age
年金負担age
国債発行age
不良債権age
官僚の天下り先数age
消費税(将来)age

株価sage
560名無しさん@4周年:03/10/24 01:47 ID:jSlTGn21
一体いつになったら景気良くなるの?

もういい飽きたぜこの言葉。小泉マジ死ね。お前いらねえよ。

3世のクサレボンボンが。
561名無しさん@4周年:03/10/24 02:01 ID:yBmu+Q3x
下げ基調の中で500円も下がったら絶望感があるけど、
このところの儲かりすぎのところで500円下がっても、
ちょっと残念なだけで、たいした事は無い。
562名無しさん@4周年:03/10/24 02:10 ID:VcHuc4fC
563名無しさん@4周年:03/10/24 02:15 ID:05PHHNIv
>>558
悪いことは言わん、お前もう株やめろ。
564名無しさん@4周年:03/10/24 02:27 ID:8a/ubWI8
政治】自民機関紙、異例の公明特集 都市部票にラブコール?[10/22]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066785203/l50
自民党の機関紙「自由民主」が22日、総選挙の公示を前に、公明党幹部2人を特集した
異例の号外を発行する。2人の選挙区で全世帯に配れるよう、それぞれ数十万部を用意した。
連立与党とはいえ、他党の幹部を号外で扱うのは「1955年の結党以来初めて」(党関係者)という。
与党選挙協力の「重点選挙区」で、自民党支持者への浸透をはかる狙いだが、公明党との協力関係を
アピールすることで、首都圏や関西など都市部での公明票にラブコールを送る思惑もありそうだ。
565名無しさん@4周年:03/10/24 02:59 ID:oGXPKj3M
明日、あっさり上がったりして。
566名無しさん@4周年:03/10/24 03:08 ID:0MA5TuUe
>>565
反動で多少戻してくるぐらいでないと、本気でやばいよ。
567名無しさん@4周年:03/10/24 04:22 ID:OTFxZOWd
今日も米国株売り先行、続落へ!
568名無しさん@4周年:03/10/24 04:25 ID:iJfdNEJD
僕のような公務員やって鼻毛抜きながら毎日17時の時報をを待ってれば
いいんですよ。なんで株なんてギャンブルやるかな〜老後のための貯蓄?(プ
569名無しさん@4周年:03/10/24 05:25 ID:rcTO1UX5
>>568
それで一生安泰だって思ってんの? ふーん。
570〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/24 05:48 ID:gNkaiI9j
http://book.2ch.net/bizplus/
ビジネスnws+ もほどよく・・・。
571名無しさん@4周年:03/10/24 06:16 ID:OjIG5Xu2
>>560
今の不況感は今までの政権が垂れ流した財政赤字のつけの為に財政に余裕が無いのと
製造業がコストを下げないと企業そのものが存続出来なく成るまで追い詰められてるのが
主な原因、こんな事に成ってるのは過去の政権のせいで
小泉政権のせいではない!



572名無しさん@4周年:03/10/24 08:13 ID:tqgmoBzC
さて今日はどうなるか期待age
573名無しさん@4周年:03/10/24 08:17 ID:gVJ0l+Sc
NYダウ結局ageちゃった・・・
574名無しさん@4周年:03/10/24 08:35 ID:Zfiq+VKn
>>566
選挙まで保たないようじゃやばいか?

シンキローの時でも選挙で上がって
1〜2ヶ月は引き続き上がってたぞ。
575つーか:03/10/24 09:47 ID:UgF33giY
首都圏や東海・近畿から搾り取った税金で地方が遊んで暮らす今の自民党
土建屋役人の共同体を破壊しない限り、日本の景気はよくならない。

小泉は日本のゴルバチョフ的存在。
576名無しさん@4周年:03/10/24 11:59 ID:y5OHR4uf
>>571
クソ馬鹿だな。
財政赤字のツケと言ったって、その財政赤字を支えているのは国民の貯蓄なんだからなんも問題なし。
それを大騒ぎして縮小均衡型の財政・経済政策を取ったのは小泉内閣だ。

だから、上がった下がったと騒いでもまだ小泉内閣発足時から株価は2000円も安いだろう。
それが小泉の正体。

そもそも2年半も政権にいて、ろくな成果がない。中曽根内閣などは、2年で国鉄民営化をまとめたぞ。
所詮その程度の政権。
577名無しさん@4周年:03/10/24 14:52 ID:g/72b/kd
今日もsage
578名無しさん@4周年:03/10/24 14:52 ID:HC3moYFA
どんどん落ちろ。
7000円割れまで落ちろ。
579名無しさん@4周年:03/10/25 00:20 ID:6chdmcVH
株が上がると「どんどん落ちろ」ってなレスが増えるのはなぜ?

うらやましい?(プ
580名無しさん@4周年:03/10/25 00:49 ID:VWyUMhPX
就任時点からの比較による小泉政権の実績

倒産age
失業率age
自殺age
医療費負担age
年金負担age
国債発行age
不良債権age
官僚の天下り先数age
消費税(将来)age

株価sage
581名無しさん@4周年:03/10/25 01:42 ID:TaSgsGAz
【イラク】復興事業を米企業が独占へ。議会からも疑問の声
 
【マドリード=森安健】イラク復興事業を米国の特定企業が独占することへの
警戒感が広がっている。春先にチェイニー米副大統領の出身企業、ハリバート
ンの子会社KBRが石油関連の大型事業を随意契約で受注した「前例」がある
ためで、欧州勢だけでなく米議会も厳しい視線で見つめている。
KBRについては、石油代金を市場価格より高めに見積もって請求している疑
いが浮上している。米民主党のワクスマン下院議員によると、通常なら1ガロン
(約3.8リットル)当たり1ドル以下で輸入できるガソリンの代金としてイラク
側に同約1.6ドルも請求し、不当に大きな利益を得ている。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20031023NN002Y68023102003.html
582名無しさん@4周年:03/10/25 14:22 ID:ukbi69EM
ダウ sageちゃった・・・
583名無しさん@4周年:03/10/25 17:40 ID:XZ3GKtom
金曜日のイヤな終わり方・・
月曜日は怖いよ。ガクガクブルブル・・・
584名無しさん@4周年 :03/10/25 19:14 ID:oga/y60p
竹中マジック
585名無しさん@4周年:03/10/26 11:28 ID:SbOp0az/
テロ「応酬する」 日本にも警告…ビンラディン氏?名指しで攻撃可能性を示唆★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066587826/l50
すべて自分が総理の座に居座る為に
ブッシュに盲従して
国民の税金をアメリカに上納している
売国奴小泉のせい。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 国民は俺の為に
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) しっかり働け。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
586名無しさん@4周年:03/10/26 18:51 ID:akDSw4J2
首相秘書官の資産が急増 「別荘」建て、高級車も2台 
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067137435/l50
小泉首相の秘書官飯島勲氏(58)の資産がこの4年間で急増している。

自民党支持してたけど、こんな風に
小泉さんの化けの皮が周辺からはがれていくと
自民党は信用できないな。
587名無しさん@4周年:03/10/27 00:33 ID:Wn1RILtq
とほほ
588名無しさん@4周年:03/10/27 00:45 ID:q1KD5eO6





も う だ め ぽ
589名無しさん@4周年:03/10/27 17:51 ID:xnXvHKCP
日経ageちゃった。
590名無しさん@4周年:03/10/27 20:30 ID:d06zCcOT
小泉の経済無策無能の貧乏神
が政権に座る限り、このペテン師の首相就任前の
株価に戻る事はないだろうな。
591名無しさん@4周年:03/10/27 20:32 ID:QoSSePTC
>>583
どこがいやな終わり方だったんだよ?金曜日?
592名無しさん@4周年:03/10/27 22:16 ID:TjMEOEaB
テロ「応酬する」 日本にも警告…ビンラディン氏?名指しで攻撃可能性を示唆★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066587826/l50
すべて自分が総理の座に居座る為に
ブッシュに盲従して
国民の税金をアメリカに上納している
売国奴小泉のせい。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴    
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 国民は俺の為に
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) しっかり働け。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。

593名無しさん@4周年:03/10/27 22:17 ID:kJ2WDwmF
ところでこういうスレってビジネス+でやったほうが・・・
594名無しさん@4周年:03/10/28 07:10 ID:2ekNmMMb
小泉さんは経済オンチ。
がっかりした。
595名無しさん@4周年:03/10/28 07:12 ID:ugjNvDdd
何せ民主党政権になれば株価2倍だからな
今が買い時
596名無しさん@4周年:03/10/28 07:43 ID:zN8y0NI+
どっちが勝っても、選挙が終わった時から大崩れ。間違いない。
597名無しさん@4周年
 ピ      ,,-‐''´;;ノ人;;;;;;;;`;‐ 、
 ュ     〃;;;;;;;;;;;;;;;ノ人;;;;;;;;;;;;心、
 │   ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ人-‐''  ヾヽ  
     ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
 ─   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
 ─  ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
─.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
  .─   r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ <11月9日は共産党をよろしくお願いします(^^)
 ─    ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ∧∧  
 ─     ヽゞヘ *  ノ ゝ--‐'' _,(゚ー゚*
─   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
─   \                ../
     ◎──────────◎