【政治】「竹下、青木、飯島」 藤井総裁、週刊誌でイニシャルの実名公表★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★藤井総裁、イニシャルの実名あかす 免責あれば会見も

・日本道路公団の藤井治芳総裁が国有地払い下げに絡み政治家のイニシャルを
 挙げたなどとされる問題で、総裁代理人の小長井良浩弁護士らは22日、東京
 都内で記者会見し(1)政治家の名前を明かすことが総裁の守秘義務違反に
 当たらないか質問状を23日にも石原伸晃国土交通相に出す(2)免責を受ければ
 総裁が会見し名前を明かす可能性がある−などと述べた。

 一方、藤井総裁が23日発売の「週刊文春」で、圧力を受けたなどとイニシャルを
 挙げたのは故竹下登元首相、青木幹雄自民党参院幹事長、飯島勲首相秘書官の
 3人と述べていることが分かった。

 国交省の風岡典之事務次官は「質問状が来た段階で判断する」としているが、
 回答しない可能性が高い。代理人の会見内容などは、藤井総裁の解任を遅らせる
 ための石原国交相に対する揺さぶりとみられる。

 小長井弁護士は「(イニシャルを話したとされる石原国交相との)5日の会談は、
 内容が外に出ることが前提ではなかった」とし、テレビ番組で話した石原国交相が
 “約束”を破ったと指摘。さらに「国交相は『何かあるなら総裁が明らかにして
 ください』とテレビで話している」と述べ、国交相の要請を受けるには免責が必要と
 アピールした。
 http://www.sankei.co.jp/news/031022/1022sei102.htm

※関連サイト
・週刊文春 - 最新号の目次
 ttp://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066826978/
2名無しさん@4周年:03/10/22 23:15 ID:fyBVkoRO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3名無しさん@4周年 :03/10/22 23:15 ID:iUu+cdUe
12あたり?
4名無しさん@4周年:03/10/22 23:15 ID:OMZ+rqKl
4
5名無しさん@4周年:03/10/22 23:15 ID:gxFqa7ho
5
6名無しさん@4周年:03/10/22 23:15 ID:JbQdAjfq
キター
7名無しさん@4周年:03/10/22 23:15 ID:CF/MCYOD
4ぐらい?
8名無しさん@4周年:03/10/22 23:15 ID:fyBVkoRO
おおお、俺、こんな人気スレで2ゲットしちゃった。ラッキー(゚ε゚)!!
9 ◆GacHaPR1Us :03/10/22 23:15 ID:1yqpE5MI
週刊誌なんぞ、クソくらえ
10名無しさん@4周年:03/10/22 23:16 ID:9j/G6BnW
ちょっとテスト。
さっき書きこめなかったんで。
11名無しさん@4周年:03/10/22 23:16 ID:RTpuzZB7
イニシャルは故竹下、青木氏ら 週刊誌で藤井氏明言 (共同通信)

日本道路公団の藤井治芳総裁が、23日発売の「週刊文春」のインタビュー記事で、圧力を
受けたなどとイニシャルを挙げたのは故竹下登元首相、青木幹雄自民党参院幹事長、飯島勲
首相秘書官の3人と述べていることが22日分かった。

藤井総裁が辞職を迫られた5日の石原伸晃国土交通相との会談内容について、具体的に言及
したのは初めて。石原国交相がテレビ番組で「イニシャルを挙げて藤井総裁が話した」など
と披露していた。

竹下元首相については、ホテルニュージャパンの跡地の買い取りを求められ、当時の建設事
務次官だった藤井総裁が反対したことを先週発売の記事の中で認めている。一方、青木氏か
らは2001年末、公団が13件の発注をやめた際に「おしかりの電話をいただいた」とし
ている。この問題は既に国会でも取り上げられた。

飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。

石原国交相が「『公にすれば死人が出る』と藤井総裁が言った」とする点には、藤井総裁は
「言っていない」と否定している。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=22kyodo2003102201000410&cat=38


おい!この記事が消えたぞ!!!
共同のサイトにもねぇし、どうなってやがる!!!
12名無しさん@4周年:03/10/22 23:17 ID:JQl6onOy
飯島の行為を問題とみなす民主党支持者は、

藤井総裁による、公団改革派の左遷に賛成

ということでOK?
13名無しさん@4周年:03/10/22 23:17 ID:FapeMaNT
おもしろくなってきそうだぜ!
14うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/10/22 23:17 ID:tEpSOc20
何か大変なことが起きてるヨカン
15名無しさん@4周年:03/10/22 23:17 ID:r7aLSw+J
早く全国ネットでゲロっちまいましょー(^o^)丿
16名無しさん@4周年:03/10/22 23:17 ID:Qp2la0CV
問題は藤井のこの人選だよな。非常に作為的。
17名無しさん@4周年:03/10/22 23:17 ID:gxFqa7ho
これだけじゃあ、衝撃が足りないと思うよ。(´∀`)
18名無しさん@4周年:03/10/22 23:17 ID:fyBVkoRO
>>11
免許取り消しの圧力が掛かったんじゃねーかな?
19副読本のお知らせ:03/10/22 23:18 ID:LIbk/PDI
闇の帝王〈許永中〉―"関西アンダーワールド"裏面史 別冊宝島Real
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796621393/qid=1066828176/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-8032403-1055469
内容(「MARC」データベースより)
同和利権、暴力団、日韓ネットワーク、政界アンタッチャブル…。「闇の帝王」と呼ばれ、アンダーワールドの住人として耳目を集めてきた許永中。20年近くにわたって追跡してきた著者が、その実像、どす黒い真相を解き明かす。
20名無しさん@4周年:03/10/22 23:18 ID:Kl6m7iFV
さあ、日本が変わる・・・

21名無しさん@4周年:03/10/22 23:18 ID:r7aLSw+J
>>1
なんで1のてんぷれから実名が消えてんだよーぼけ
22名無しさん@4周年:03/10/22 23:18 ID:VNuDXudV

ここってマジで官僚な方々見てたのね。
23たいへんよ音頭 ◆WeeoOP3iDU :03/10/22 23:18 ID:bPqGJXEc
ふーん
24名無しさん@4周年:03/10/22 23:18 ID:JQl6onOy
「藤井総裁に(公団改革)圧力をかけた政治家」と言えば、石原や小泉もそうだね。
25名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:tGb93fAX
実際あったのかもしれないけど
こいつが散々嘘言ってるだけに今回もどうせ苦し紛れの嘘だろうなあって
26名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:iiu8VAWJ
っていうか、ショボ杉。これじゃ自民も民主も踊れないよ。
無理矢理踊りたがってる香具師はいるようだが(w
27名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:/IbxYoK9
自民を叩く奴=民主厨

ってか・・・・。誰も民主党支持って言ってないのにね。よっぽど民主が脅威なのかね。
何でそんなに必死なんだろ。民主厨民主厨って。おもしろーいね。最高w
28名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:r7aLSw+J
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031022-00000113-yom-soci
藤井総裁が週刊文春でイニシャルと実名を公表

 藤井治芳・日本道路公団総裁が、道路族議員の名をイニシャルで挙げて政官の癒着をほのめかしたとされる問題に絡み、藤井総裁が23日発売の週刊文春のインタビュー記事の中で、このイニシャルと実名を具体的に答えていることがわかった。

 それによると、藤井総裁は、「記憶では、竹下登元総理のT、青木(幹雄)元官房長官のA、飯島勲首相秘書官のIです。イニシャルと同時に、実名でも話したはずです」などと答えている。

 イニシャル問題では、野党などが解明を求めているため、今後、論議を呼ぶ可能性がある。(読売新聞)


29名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:fyBVkoRO
藤井と野中と文春と共同と民主信者のタッグマッチ
30名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:0AafcwqE
死人まだぁ?
31名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:donYkJfJ
なんかみっともない
32名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:+Cqq8/QB
竹下、青木と並べて飯島か・・・ちょっと見だと、飯島(小泉)も道路で圧力と思うよなー。
左遷人事への抗議とは思わんよなー。
33名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:2DEPrMwD
MOGITATE!バナナ大使かよっ!
34名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:7B1Islsq
>>30
死人は竹下のことと思われ
35名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:JbQdAjfq
>>17
(´∀`)
36名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:AfL8TeNR
(10/22)藤井総裁が週刊文春で実名を公表

 藤井総裁は23日発売の週刊文春で、石原国交相との会談時にイニシャルを挙げた
政治家について、竹下登元首相、青木幹雄自民党参院幹事長と、飯島勲首相秘書官
だったと明らかにしていることが分かった。

 文春の記事で、藤井総裁は「イニシャルと同時に、実名でも話した」と説明。
青木氏については公団が地元の工事を中止したことで「おしかりの電話を
直接いただいた」、飯島氏は「左遷」とされた公団幹部の人事などで
「絶対に左遷するな」「言うとおりにしろ」などと圧力をかけてきた、と説明している。

 3人を挙げたこと自体は「私が政治家やその他からの圧力の中で改革をやって
きたことを話そうとした」としている。

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt8/20031022AS1G2201Z22102003.html
37名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:Y0R+xtkB
なんというか出てきた名前が予想の範囲内なので衝撃度は低いな。
38名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:fJ2w0akV
>>1
これがイニシャルの答え?
あはははは(w
政局混乱させたいだけじゃん。
全然違うだろ、藤井君(w
死にたくないし、捕まりたくもないセキュリティ第一の藤井らしい。
結局、昔からのお前の宿敵の名前あげてるだけじゃん。(w
こんなんで死人がでるわけがない。
お前が知ってるのはそんなことじゃないだろ、ん?

まあ、おもしろくなりそうです。
検察早く動いて藤井の首と道路族の首を取れ。
39名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:ELiDm/P8
道路族の名前がないなんて、つまんなーい!
40名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:LkTKpuVd
次スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>>28
読売は大勲位と仲良し。
41名無しさん@4周年:03/10/22 23:20 ID:bwX3QKsk
あほか。
自分で撒いたんだからケツは自分でふけ。
免責なんてする訳ねえだろ。
それこそ名誉毀損で訴えられればいいんじゃない?
42名無しさん@4周年:03/10/22 23:21 ID:LRriaQtx
飯島上げw
43名無しさん@4周年:03/10/22 23:21 ID:bc4V5Yy9
どこが政官癒着じゃ、ぼけっ!

こんなこともったいぶって話すな。
44名無しさん@4周年:03/10/22 23:21 ID:+wW9deuR
ノブテルもさー、イニシャルで「I」と聞いて小泉の秘書だってなんで直ぐ気付かなかったんだ?
たしかに「I」なんてイニシャルたくさんあるけどよー。

テレビであれだけバラしておいて、突然だんまりになったのは裏で小泉の圧力があったんだろうな。
45名無しさん@4周年:03/10/22 23:21 ID:4TxaTyCn
名前が出てない一番のワルが取り引きして藤井援護を約束してんだろね。
46うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/10/22 23:21 ID:tEpSOc20
なーんか小沢とか寝技の効くひとが動いてる
47名無しさん@4周年 :03/10/22 23:21 ID:iUu+cdUe
>>12

俺は民主(アフォ)支持者ではないのだが、
それは所属長の長としては当然の行為なのでは?
自分の職場を改革しようという上からの圧制に屈しない藤井は、
その点に関しては立派だと思うよ。

48ここまで分かった小泉改革:03/10/22 23:21 ID:LIbk/PDI
飯島って息子を公団にコネで押し込んで、料金所で威張ってるんだね。
もうすぐ、こいつら国民に借金押し付けて、巨大インフラにテナント入れて
寝ながら大儲けできるんだな。
小泉改革って凄いね!プッ
49名無しさん@4周年:03/10/22 23:21 ID:aBy3MxBg

これが事実だとしたら、飯・島・最・悪・だ・な・!
50名無しさん@4周年:03/10/22 23:22 ID:c9RAyxpw
死人が出るっていうか死んでたのね。_| ̄|○
51名無しさん@4周年:03/10/22 23:22 ID:VNuDXudV

質問
藤井は、後何人の名前出すのですか?
52名無しさん@4周年:03/10/22 23:22 ID:TdzSKPXQ
>>21
あんた頭のおかしいよ
53名無しさん@4周年:03/10/22 23:22 ID:r7aLSw+J
小泉辞任まだ〜?

これでもとぼけとおすのか?

いい加減にしろ!!!
54名無しさん@4周年 :03/10/22 23:23 ID:7lf+gA0g
野中は不正の常連と考えてるやつが多い、実際にそうなんだが、
道路問題は野中は違うだろ。Mは松岡と思っていたが,村岡やろ
な。道路会の会長やろ。
55うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/10/22 23:23 ID:tEpSOc20
飯島ってチョコマカ動いてるから邪魔に思ってる人は多そう。
56名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:fJ2w0akV
>>47
藤井は自分は改革派だと言ってるんだぞ(w
誰も信じちゃいないが・・・。
57名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:ZUINRt3R
絶対これ藤井の裏で野中が絡んでるよ。
青木の首を取りにきた。青木が潰れれば
小泉政権も潰れるよ。
野中の野郎、自民党を潰す気か?
58名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:NR/qlkkH
俺のMがYとSに行ってEしてた。
59名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:fyBVkoRO
飯島だけをスケープゴートにしてネガティブキャンペーンを始めているのって、
民主党からの指令なのかな?
60名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:trcoUqjT
>小長井弁護士は「(イニシャルを話したとされる石原国交相との)5日の会談は、
>内容が外に出ることが前提ではなかった」とし、テレビ番組で話した石原国交相が
>“約束”を破ったと指摘。


石原の大金星ですなぁ
61名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:LkTKpuVd
同じコピペ貼りはもういいよ。
ウザイだけなので自分の意見を書いてほしいね。
62名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:JQl6onOy
>>47
? 職場の長の責任って誰の意見も聞かないことなの?
63名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:r7aLSw+J
>>52
ああ!!

ごめん・・・
見逃してた・・・

>>1
ばぐ太ごめん。。。
許して・・
64名無しさん@4周年:03/10/22 23:23 ID:TsMcoRnM
旧田中派だろ???
65名無しさん@4周年:03/10/22 23:24 ID:vthdEGqz
藤井総裁は力を持っていて政治家の圧力を跳ね返しちゃうので、
解任してイエスマンを総裁に据えるつもりなんだろう。
66名無しさん@4周年:03/10/22 23:24 ID:qNwH8Z9o
で、もう誰か死にましたか?
67名無しさん@4周年:03/10/22 23:24 ID:E5cOh0s4
モウ一個のスレ消火スレ
68名無しさん@4周年 :03/10/22 23:24 ID:iUu+cdUe
>>48

民営化されたらされたで、株などインサイダー情報受けまくってガッポガッポというのは
やる前から目に見えてんじゃん。
所詮、政界っつうのはそんなもん。
69名無しさん@4周年:03/10/22 23:24 ID:yWLbsUQ8
やりゃ良いじゃん・・・アホくさ・・・
ね?元竹下派会長代行元自民党幹事長小沢一郎さん
70名無しさん@4周年:03/10/22 23:24 ID:NR/qlkkH
>>66
竹下さんが死んでます
71名無しさん@4周年:03/10/22 23:24 ID:3YamhjXt
藤井すでに何億ももらってるんだよなぁ。
いいなぁ
72名無しさん@4周年:03/10/22 23:24 ID:LkTKpuVd
>>58
なんだってー?!(AA略
73名無しさん@4周年:03/10/22 23:25 ID:fJ2w0akV
>>53
お前ちゃんと読んだのか?
小泉がちゃんと仕事してることがわかっただけだろ(w
74名無しさん@4周年:03/10/22 23:25 ID:zR/eXvz0
まあこいつは嫌いだから消してくれ。
ファミリー企業で私物化しようとするのがミエミエ

小泉側近、女性とドライブ中“一騒動”
飯島秘書官、高速料金所で大激怒…

小泉純一郎首相の側近中の側近、飯島勲秘書官(57)が昨年12月末深夜、妙齢の美女とドライブ中に高速料金所でトラブルを起こし、職員に名刺を突き付けて「お前ら全員クビだ!」と激怒していたという。
まさに、自分の地位をひけらかして相手を屈服させる卑劣な行為。首相の管理責任も問われそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/3t2003011503.html
75名無しさん@4周年:03/10/22 23:26 ID:cxDLSfC3
この話題筑紫のニュースで出た?
76名無しさん@4周年:03/10/22 23:26 ID:foxVQkTs
故人の竹下、国会でガイシュツの青木、反藤井幹部の左遷に文句を言っただけの飯島…


  正 直 、 ネ タ が シ ョ ボ す ぎ
77名無しさん@4周年 :03/10/22 23:26 ID:iUu+cdUe
>>62

いったい誰の意見を聞けばいいのか?
国民全員の意見か?



78名無しさん@4周年:03/10/22 23:26 ID:cl+FlPtH
IDだけで見るとあれほどいたはずの自民厨が「一斉に」いなくなる不思議w
79名無しさん@4周年:03/10/22 23:26 ID:l6mnJ+pT
59

キャンペーンっていうより、
気弱な石原から、
しぜんと湧き出たホコロビ君だよ。
80名無しさん@4周年:03/10/22 23:26 ID:JQl6onOy
>>73
わざとわざと。(w
ま、スレの一部だけ見て去っていく忙しい人も多いから、一人でもだませればOK
なんだろう。
81名無しさん@4周年:03/10/22 23:26 ID:E5cOh0s4
おれ絶対悪いことしないから総裁に推薦して、判子押す練習しとくから
82世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/10/22 23:26 ID:z7emEKf7
ぱぐ太のスレで喪中。
83名無しさん@4周年:03/10/22 23:27 ID:aryO4As3
>>75
でたよ
84名無しさん@4周年:03/10/22 23:27 ID:r7aLSw+J
>>73
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

臭いものにフタをしようとした小泉が!?

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
85名無しさん@4周年:03/10/22 23:27 ID:+wW9deuR
>>73
ひっかり道路公団民営化で株で設ける裏仕事?
86名無しさん@4周年:03/10/22 23:27 ID:fyBVkoRO
>>78
そういうお前の1発レスの方が怪しいだろ、誰が見ても。
87名無しさん@4周年:03/10/22 23:27 ID:4GSxDPbu
>>74
そこだけ抜粋するとなー・・どうかと思うぞ。

買ったばっかりのハイカが使えなくて「買ったところにいってください」
って料金所でいわれたんだろ。
俺でも怒るわ。
88名無しさん@4周年:03/10/22 23:27 ID:bc4V5Yy9
>>78
まだいるよ、けれどみんな菅の世襲スレ行っちゃったよ。
あちらのほうが盛り上がってるみたい。
89 ◆72VHAvdhx6 :03/10/22 23:27 ID:pAQf9dwD
選挙直前なので,選挙対策は必要ではある。
しかし,
選挙後に,藤井をしょッ引いてイニシャル議員を公衆のもとに
さらし,一人残らずギロチンにかけないようでは,小泉さんを指示できない。
これは,党内の政治力学とは次元が違う。
抵抗勢力も味方などの詭弁は通用しないと思う。
90名無しさん@4周年:03/10/22 23:27 ID:ZbOdWCxa
何で亀井と江藤が入ってないんだろ?
91名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:JQl6onOy
>>77
はあ? 「意見を言うのがおかしい」ってんだから、全員どころか「誰からも聞かない」って
ことでしょ。
92名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:/IbxYoK9
アレ?自民大好きっ子たちは?
93名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:eN1d1Po7
>>69
そっかー、藤井の裏で絡んでるのは小沢の可能性も、、
94名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:LlgyBZ2A


    飯島をはやくタイーホしろ、タヒーホ!!

95名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:cl+FlPtH
>>88
いませんねw
96名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:oYtz+gPA
「死人(の名前)が出る」ってことだったのか?あほらし。
もっとそれっぽい言い訳考えられないのかね、藤井は。
97名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:fyBVkoRO
>>89
いい加減禁煙汁!
98名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:4TxaTyCn
藤井証言
 青木=小鼠に寝返った橋本派のドン
 竹下=死人に口なし
 飯島=小鼠の腹心

意図が見え見えだ罠。
99名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:cxDLSfC3
>>83
あ、ほんと。みのがしちった。
さんきゅう。
100名無しさん@4周年:03/10/22 23:28 ID:oO4gwa4h



小・ネ・ズ・ミ・こそが゛本当の悪党だ
101名無しさん@4周年:03/10/22 23:29 ID:ighBRgq0
でも、まだ名前だけで具体的にどういう事をやってたかについては説明ないんだよね。
102名無しさん@4周年:03/10/22 23:29 ID:yWLbsUQ8
元竹下派会長代行小沢一郎さんのコメントはまだなんでしょうか?
しかし、いつも不思議なんだが、自民党の醜聞について、いつもいつも小沢がだんまりな上に、誰もインタビューに行かないのは何故?
前の、官房機密費の話だって、元自民党官房長官小沢一郎さんなら、野党の誰よりもよーーーーーーーーく、知っているはずだと思うんだけどね
小沢やマスゴミにとって、小沢が自民党にいたって事は、黒歴史なのか?
103名無しさん@4周年:03/10/22 23:29 ID:LkTKpuVd
>>78
新しい祭り会場です。

【政治】「世襲ではない」民主・菅代表、照れくさそうに息子の源太郎氏を応援
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066831503/
104名無しさん@4周年:03/10/22 23:29 ID:r7aLSw+J
さあ
小泉のお手並み拝見

見事族議員を一掃できるでしょうか?








できるわけありませんw
105名無しさん@4周年:03/10/22 23:29 ID:NR/qlkkH
マニフェスト選挙だ!!と言っていた民主はまた蚊帳の外です。
106名無しさん@4周年:03/10/22 23:29 ID:JQl6onOy
>>89
ああ、一人(それもかなり高い確立で国を食いものにした人間)の一方的告発に
従って処分を要求するのが君の言う「政治」なんだ。
107名無しさん@4周年:03/10/22 23:29 ID:kJki2svz
>>103
これには勝てないな
108名無しさん@4周年:03/10/22 23:29 ID:k2Xjge6d
>>92

菅の世襲スレに行ってるよ。

ここは民主大好きっこさん専用オナニースレ。
109名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:cl+FlPtH
まあ負け犬自民厨は負けるとすぐ別スレに行って
鬱憤晴らしをしたくなるだろうがねw
110名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:bc4V5Yy9
しかし、あれだけ騒いで出たのは怒りの電話2本だけかよ。

地元の陳情受けて、その場で官僚に怒りの電話入れてた亀井の
足元にも及ばないじゃん。
111名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:4GSxDPbu
>>92
じゃあ、俺がやるー。

飯島は左遷を止めようとしたんだろ。いいじゃん。左遷された人を
中央においておいくべきだろ。財務諸表問題で。
112名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:JbQdAjfq
藤井のパフォーマンスはアートのレベルに達してるね
113名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:fJ2w0akV
みんな勘違いしない方がいいよ。
竹下・青木は藤井のバックではない。
むしろ逆だな。
藤井は昔から青木の言うことなんか聞きゃあしないだろ。
もし聞くような玉なら今回とっくに辞任してる。
何で道路族の名前出さないんだよ藤井は。
死人がでるような話をちゃんとしてみろ(w
114名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:bo3l9oIT
>>1
へぇぇぇ。
確か、藤井のボンクラ弁護士は、
石原が「イニシャルに付いては藤井に訊いてくれ」と発言した事について、
公務員の守秘義務を守らなくていいのかと明日質問状を出すなんてホザいていたよなあ。w

で?藤井君とボンクラ弁護士のクズ野郎!
公務員の守秘義務違反についてどうケジメつけるつもりなんだ?この野郎!

小泉は、藤井が青木と刺し違えた事で、棚からボタモチ、こんな幸運は無いな。www
115名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:GWz2FzFd
で、今後の展開はどうなるの?
116名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:INTX9E4t
今夜は登場からいきなり勝利宣言か
117名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:7ZwdIrZB
なんで民主支持者が喜んでんのかワカラン
118名無しさん@4周年 :03/10/22 23:31 ID:iUu+cdUe
>>91

お前知障だろ?
もしくは、周りからバカ呼ばわりされてないか?
真性バカだからさ。

俺がさっき言ったのは、所属長として態度の話なのだが???

119 ◆72VHAvdhx6 :03/10/22 23:31 ID:pAQf9dwD
>>97
未だ,まわりの手厚いサポートが得られてないので....
120名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:Y3sXimEi
>飯島氏は「左遷」とされた公団幹部の人事など

これは公団を内部告発した人の事かな?
それだったら別に悪いこととは思えんなあ

っつーかこんなのどうだっていい
死人が出るような本当の名前挙げてみろって
121名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:7otmzyq9
いずれにしてもノビタが調子にのって人気取りの為に
TVであんな発言しなきゃ何も藤井にここまで責められなかったわけだ
122名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:vpa4Wovh
>>78
どういう話題でもりあがれと?
123名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:cyO6s3zq
藤井さんの生きざまは勉強になる。
一定ライン越えて喧嘩売られたら、一切の妥協無し!
メモメモ
124名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:/IbxYoK9
そもそも民主信者と断定するのはなんでだろうね
125名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:r7aLSw+J
>>103
何が祭りだよw
小さいネタスレ必死こいてageてろハゲ
126名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:e1m/Q2I8
>>101
石原は「『用地買収に関する圧力がかかった』と言われた」とか言ってたね
127名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:DjVKVxwj
イニシャルの相手が誰かより、疑惑の内容を詳しく話して欲しい物だ・・・

不正に関わっていたとすれば、藤井タイーホも当たり前。

不正議員と一緒にあぼ〜んしてくれw
128名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:Sa2kzBjI
小泉終わったな。
129名無しさん@4周年:03/10/22 23:31 ID:1PyNYpax
サンデー毎日にも一部出てたぞ
これによると「実名は青木・飯島と橋本派有力者2人、イニシャルは堀内派と橋本派から1人ずつ」。
ほいで「1人は引退している」って書いてあった。

今分かってるところを見ると
引退した(ていうか死んでる)人間:竹下
堀内派の1人:言うまでも無く古賀

あと橋本派の2人が分からん。「ザ・毒饅頭男」村岡か?
そして以外に亀井が入ってなかったことに驚く
130名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:AfL8TeNR
小泉始まったな
131名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:id8rnlGU
確かに、旧勢力を絶滅させるチャンスだわな
好きなようにやってくれ
132名無しさん@4周年 :03/10/22 23:32 ID:iUu+cdUe
>>91

藤井って公団職員の誰の意見も聞く耳持たぬだったのか?(w


133 ◆72VHAvdhx6 :03/10/22 23:32 ID:pAQf9dwD
>>106
んなぁことは言ってない。

事実を厳正に調査してのことに決まってるだろ
134名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:JQl6onOy
>>115
反小泉のマスコミと政党は必死で「問題」と言い立てる。
名前だけで具体的な証拠を出さないのだから、解決するわけないからね。

それを「政府の責任」と有権者に錯覚させられれば、連中の勝ち。有権者が
相手にしなければ、連中の負け。
135名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:fyBVkoRO
民主党信者には小沢が田中角栄の子飼いで竹下と姻戚関係にある
田中派直系の族議員であるという事実を知らないのかね?
136名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:gd4vkhA7
予想通りなので今更おどろかん。
小泉はこの連中を公にすることはないだろう。
公にすれば自分が危なくなる。
137名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:7ZwdIrZB
抵抗勢力の力が弱まるだけの話じゃないの?
138名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:hx9RQEMw
ここで青木の名前が出たということは、
週刊文春編集長木俣正剛の父親が、野中広務の後援会長だったことを
考えて、野中が木俣の指示を出したとしか思えない。
野中と青木は喧嘩していたもの。
ようやく野中が青木に仕返しが出来たということか?
139名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:vpa4Wovh
>>104
むねおと野中と江藤は掃除できたねえ
140名無しさん@4周年:03/10/22 23:32 ID:tzkhbQbS
青木がおしかりの電話して来たって話なのか?
そんなもん掛けて当たり前だろうが、何をいまさら。
刑法引っかかるような爆弾はあるのかよ、藤井。
141名無しさん@4周年:03/10/22 23:33 ID:cl+FlPtH
>>122
さっきまでやってて「わからない」わけ?
三歩歩けば忘れるニワトリってことかw
142名無しさん@4周年:03/10/22 23:33 ID:dCbBCxWY
>>117
同意。ノビテルが純朴なのが功を奏したな
143名無しさん@4周年:03/10/22 23:33 ID:sUAQK1XW
>>90
>>113
どこのバカが自分(腐爺)の味方を貶めるんだよ?
本当のウジ虫は安泰だよw
144名無しさん@4周年:03/10/22 23:33 ID:r7aLSw+J
>>134
これが問題じゃなけりゃなんなんだよw

おまえあほか?

誘導するにも無理があるぞw
145名無しさん@4周年 :03/10/22 23:33 ID:iUu+cdUe

自民ヲタって知障がホント多いねぇ。

146名無しさん@4周年:03/10/22 23:33 ID:HhFahbvB
週間文春の記事に出た内容は、元々公表してもいいような内容だけ。
あの内容だけで終わりなら、ノビテルが腰砕けになる訳がないだろ。
本当に重要な部分はまだフジイの手の内にある。あれは一種のフェイント。
これで収めてやってもいいぞと言う駆け引きの材料。
147名無しさん@4周年:03/10/22 23:33 ID:k2Xjge6d
>>129

亀井が運輸大臣だったころの事務次官が藤井だそうだ。
つるんでた恩人を売ることはしないんだろ。
148名無しさん@4周年:03/10/22 23:34 ID:r7aLSw+J
>>136
公にしなくてもマズイ

もう来るところまできちまった
149名無しさん@4周年:03/10/22 23:34 ID:yWLbsUQ8
死んだ竹下の名前が出てるんなら、小沢が知ってるはずだろう?元竹下派会長代行小沢一郎がさ
「会長代行はやってましたが、竹下会長が藤井さんに圧力をかけていたなんて初耳です!」
とでも言うのか?小沢は
管だって、まずは、小沢に聞きゃ良いじゃん
それとも、民主党と言う組織は、一兵卒の過去の話を、党首が聞けない組織なのか?
150名無しさん@4周年:03/10/22 23:34 ID:Sa2kzBjI
>>38

それは誰?
151名無しさん@4周年:03/10/22 23:34 ID:r7aLSw+J
>>139
中の人が青木になっただけw
152名無しさん@4周年:03/10/22 23:34 ID:7ZwdIrZB
>>144
道路族の問題で政府の問題じゃないんじゃないの?
153名無しさん@4周年:03/10/22 23:34 ID:JQl6onOy
>>133

>イニシャル議員を公衆のもとにさらし,一人残らずギロチンにかけないようでは,小泉さんを指示できない

「イニシャル議員を」ってことは、事実は関係ないってことだろ?
「犯罪者議員を」ってんなら分かるが。
154名無しさん@4周年:03/10/22 23:34 ID:aBy3MxBg

藤井爆弾と真紀子爆弾炸裂か?w
155名無しさん@4周年:03/10/22 23:35 ID:e1m/Q2I8
>>111
>飯島は左遷を止めようとしたんだろ。いいじゃん。左遷された人を
>中央においておいくべきだろ。財務諸表問題で。

合法的な方法でならね。
たとえば道路公団から引き抜いて委員会メンバーの方に入れちゃうとか。
非合法はいかんよ。
156名無しさん@4周年:03/10/22 23:35 ID:KmeuxJCd
>>135
知った上での民主房ですが、なにか?
157名無しさん@4周年:03/10/22 23:35 ID:UJXzTL0M
ここで余裕ぶっこいてる某政党の支持者のみなさん。
もうすぐ余裕なくなるぜ、外国絡みで脛に傷持つ人は多いでしょ某政党には。
まあ、売国奴はみんな消えちまえ。
158名無しさん@4周年:03/10/22 23:35 ID:ighBRgq0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||     |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
159名無しさん@4周年:03/10/22 23:35 ID:zR/eXvz0
自民ヲタなんかそもそもいないだろ。
とにかく民主、社民、チョン叩きが毎晩のオカズなだけ。
160名無しさん@4周年:03/10/22 23:35 ID:cyO6s3zq
やっぱりさあ 真面目な理系君を本気で怒らせちゃダメだよ。
専門分野に人生のすべてを捧げてるんだから・・・
161名無しさん@4周年:03/10/22 23:35 ID:3YamhjXt
小泉、元気になっちゃったみたい。
162 ◆72VHAvdhx6 :03/10/22 23:35 ID:pAQf9dwD
>>153
行間を読んで欲しかった。ごめんな,言葉足らずで
163名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:r7aLSw+J
>>152
(´・∀・`)へー

大臣:石原はフタをしようとしてんだぞ?
164名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:bljWl3n1
そろそろ藤井ちゃん『病死』か?(・∀・)
165名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:GXCBlRoS
実名を晒せって言われたら藤井もピンチだろ。
明日出す質問状は諸刃の刃だな。
166名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:oO4gwa4h
竹下の話が出て何で小沢なんだ

それより飯島の名前が出てる小ネズミだろw
167名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:vpa4Wovh
>>144
竹下→死人
飯島↓
>イニシャルは故竹下、青木氏ら 週刊誌で藤井氏明言 (共同通信)
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。

青木が問題か
納得
168名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:3YamhjXt
>>164
自殺じゃね-のか?
169名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:k2Xjge6d
>>155

てか片桐は結局左遷されたわけだが。
飯島の電話はなんの効果も無かったってことだろ。
170名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:XFILiofU
小沢が一番ガクブルしてるだろうよ
171名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:7XTn5CaK
なんだやった事ってそんな程度か。。釣られるとこだった。
172名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:pdgaIVFj
石原息子のイニシャルもあるんだろ。
173名無しさん@4周年:03/10/22 23:36 ID:JQl6onOy
>>144
ああ、道路公団と政治家の癒着自体は問題だよ。

ただ、証拠も示さない名前だけの提示は問題にならないし、
名前だけが一人歩きして解決しないことは政府の責任ではない。
174名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:4vKGS0i9
>142
ノビは、純朴なんじゃなくて、ただの世間知らずの間抜けな
ぼんぼんだと思うが。
175名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:c2rKIzCA
だけじゃないよね当然。
そちらのほうがノビテルには恐怖なんだろう。
176名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:x/BMV7ZW
つまり
藤井VS青木&小泉


だろ?
177名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:3YamhjXt
>>170
だな。
178名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:zqFAmR/f

コレはイニシャルな人ではない。
179名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:yWLbsUQ8
>>166
だって、元竹下派会長代行だもん(藁
180名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:GXCBlRoS
>>138
毒まんじゅうの効果が出てきたな
181名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:KbnIn8x+
さっきから話題を変えようとしてるのがいるけど気のせいかな♪
182名無しさん@4周年:03/10/22 23:37 ID:7ZwdIrZB
>>166
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。

で?
183 ◆72VHAvdhx6 :03/10/22 23:38 ID:pAQf9dwD
ノブテル君にはがっかりさせられたような気がするが,
報道操作のせいか,潤ちゃんの指示が定まらないせいなのか
わからん。

政治には戦略が必要ということはわかる。
184名無しさん@4周年:03/10/22 23:38 ID:RTpuzZB7
>>144
竹下は死人。
青木の電話は既に参院で明らかにされてて
全く問題になっていない事実がある。
飯島の電話は政官癒着でも何でもない。
185名無しさん@4周年:03/10/22 23:38 ID:JQl6onOy
>>162
常識が通用しない場なもので。しつこくて失礼。
186名無しさん@4周年:03/10/22 23:38 ID:xs7tGqi5
小泉政権の実績をまとめてみました(就任時点からの比較による)

倒産age
失業率age
自殺age
医療費負担age
年金負担age
国債発行age
不良債権age
官僚の天下り先数age
消費税(将来)age

株価sage
187名無しさん@4周年:03/10/22 23:38 ID:r7aLSw+J
>>173
石原の対応も問題です
すなわち政府の問題
188名無しさん@4周年:03/10/22 23:38 ID:coI2pikK
藤井の言うとおり、小泉内閣は短命に終わる。
189名無しさん@4周年:03/10/22 23:38 ID:kLxGVMQc
>>186
ちょっと面白い
190名無しさん@4周年:03/10/22 23:38 ID:+Cqq8/QB
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。
191名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:4+QciScy
さえないオチだ、、、
石原が馬鹿すぎる、本当に馬鹿だ、あいつのせいで物事が大きくなった
192名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:6gE1N3bW
>>149
金丸金脈なら小沢も知っているだろうが、竹下の金脈は知らないだろう。元々青木
が仕切っていた訳だし
193名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:vpa4Wovh
>>169
なんにもしなかったらしなかったで
「政府は無責任だ」ってさわぐでしょ?
194名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:5d4n84KD








  ど う や ら 源 太 郎 坊 っ ち ゃ ま が 降 臨 な さ れ た よ う で す







195名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:VNuDXudV
>>134
聴聞会を経験した人なら判るだろうが 聴聞会=裁判と言っても間違いないんだよ
国土交通省が、藤井より優位に立てなかったとしたら、行政訴訟でも国土交通省は
勝てないって事なんだよ。
優位に立てなかったのがなによりの証拠だよ。
196名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:7ZwdIrZB
>>187
どこがまずかったの?
197名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:aBy3MxBg

折れの考える、藤井爆弾の選挙に与える悪影響度指数

自民党>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主党
198名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:BiRb55k/
>>98
暴露する人物が藤井の胸三寸と言うのは危険だな。
政府も自分ばかり集中砲火を受けるのは危険だから、
藤井の発言自体をさせたくないだろうし。

一定の条件の元全てを暴露させる方法は無いものか…。
199名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:kLxGVMQc
>>188
今の時点で短命じゃないだろ。余命が短いというならわかるが。
200名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:JQl6onOy
>>187
で、どんな問題?
証拠も示さない告発を相手にしなかったこと?
201名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:E5cOh0s4
>>162
おまえはいつになったら禁煙するんだよ
気になって気になってらいもんかおまえかていうくらい
おれのなかでハァハァしてんだよ。

藤井はなにしたいんだろ
202名無しさん@4周年 :03/10/22 23:39 ID:iUu+cdUe
>>134よ、あんまり>>144に構うな。
面倒くさいし、こいつ真性アフォみたいだから時間とレスの無駄。




203名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:k2Xjge6d
>>180

そもそも青木は小泉に「あんたが好きで支持したんじゃない」って言ってたから
小泉としては青木がいなくなったほうがウマーなんだが。

まぁきたる総選挙で自民にマイナスイメージが付くのは痛いだろうが。
204名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:SzjKiTAa
飯島秘書官だけは、あんまり非難は上がりそうもないな。
片桐氏の左遷を止めようとしたっていうんではねえ。
205名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:GWz2FzFd
>>166
おまえに「六奉行」とか言っても、なんのことか全然分からないんだろうな。
206名無しさん@4周年:03/10/22 23:39 ID:1oieID7J
藤井が暴露するメリットは何?
エロい人教えてくれ
207名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:9GMDBuLb
「おしかり」とか「抗議」ってこれ、そんなに問題か?
「その電話の意図を解釈したのは誰よ?」
「その解釈の基に行動したのは誰よ?」
ってことが問題なんじゃないかなあ?
その辺追求しないのかな?記者は。
208名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:r7aLSw+J
>>184
(´・∀・`)へー

小泉の後見人の青木だぜ?

小泉は平気な顔してられんのかねw
209名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:oO4gwa4h
道路族・青木を守ってる小ネズミのことをどう考えてるんだ

小ネズミ自身が抵抗勢力じゃないのかw
小ネズミ信者って頭が悪すぎ
210名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:gxFqa7ho
誰かが、過労死をむかえる。
211名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:6vM98R9m
>>186
株価は上がった気がするが?
212名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:e1m/Q2I8
>>169
>てか片桐は結局左遷されたわけだが。
>飯島の電話はなんの効果も無かったってことだろ。

いや、結果はどうでも、圧力をかけたことだけでも問題だよ。
過去の汚職事件(ex.圧力をかけて入札を捜査しようとしたけど
ダメだった)なんかでも、判例はそうなってる。
213名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:3WcfDzzo
で、Nは結局誰よ?
214名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:s7dlrYST
>>155
もとより何らかの刑事罰に問われるような性質の問題じゃないから
合法的だろうが非合法(非合法じゃないんだけど)だろうが関係ないでしょ。
道義的に見て良いことか悪いことかという話。

公団の恐怖政治に対して何らかの対処をしようとしたという現象面だけを見れば、
何ら責められる性質の話じゃない。
215名無しさん@4周年 :03/10/22 23:40 ID:iUu+cdUe
>>200 ID:JQl6onOy

人に質問しておいて、そのまままた放置ですか?
今後レスはしないが・・・



216名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:EyqvDyVh
どの名前を公表するかは藤井の意のままなんだろ?
なんだかなー。
作為的に一部の人間だけ晒すこともできるわけだし。
なんだかな。
217名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:3UMqIAVx
>>165
藤井の心配は老い先短い命だけ。
既に名誉も地位も失った年金老人に諸刃のつるぎもないだろ。
218名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:cl+FlPtH
シチュエーション「政治家が立ちションをやってしまいました」

自民党員の場合......「なんだそんなことか 大したことじゃないだろだろだろだろ」
民主党員の場合......「大問題だ!法を守れ! (このあとに続く文言)"民主は" "民主が" "民主の"」

自民厨ダブルスタンダードw
219名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:yWLbsUQ8
>>192
まるっきり知らないって言うんじゃ、政治家として2流です、って白状するも同然だと思うが・・・
220名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:8eSiCSJe
藤井氏はとんでもない度胸の持ち主か世間知らずの大馬鹿か?世の中には
アンタッチャブルの世界があるのを知らないのか?ひざがガクガク震えだすよ。
俺はメチャクチャ怖い。
221名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:r7aLSw+J
>>196
政治家が進んで不正を調査しないでどーする

あほか
222名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:JQl6onOy
>>198
だから、「単に名前を言っただけ」を信じるのがそもそもおかしいんだよ。

具体的な証拠と一緒の発言でもなければ、(国民は)無視すべきことなんだよ。
223名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:bc4V5Yy9
>>208
源太郎スレ、民主オタが圧倒的に劣勢だぞ。

早く行ってやったほうが良いぞ。
224名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:Qo6IodSv
のび太「たすけてよ、ドラえもん」
225名無しさん@4周年:03/10/22 23:41 ID:s7dlrYST
>>208
例えばここと青木が失脚したとして、小泉にとって何か不都合なことがあると思う?
226名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:r7aLSw+J
>>202
はいはい

そろそろ在日認定ですか〜?w
227名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:x/BMV7ZW
>>206
青木の道路公団乗っ取りを防ぎたいんだろう
228名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:NR/qlkkH
小泉、安倍の2枚看板で選挙するので問題ありません。
あとは適当に抵抗勢力です。
229名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:c2rKIzCA
どちらにしてもノビテルには大臣を辞めてもらわねば。
230世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/10/22 23:42 ID:z7emEKf7
>>194 奴ならもっとワラえることになっていただろうw
231名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:XFILiofU
小沢と言えば、猪木の東京都知事選出馬取り消しの際
小間使いのように猪木や竹下、佐川のお茶を換えてたってな(w
232名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:9xSETf4j
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。

これのどこが悪い事なのか?
233名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:r7aLSw+J
>>211
就任当初いくらだと思ってんだ
234名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:YBSF1+ra
>>155 何ら道義的にも問題ないと思うが…
235名無しさん@4周年 :03/10/22 23:42 ID:iUu+cdUe
ID:JQl6onOyは徹底的に放置の方向で、宜しくお願いします。

   かしこ

236名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:V5xNEnur
石原伸晃に期待した漏れがアフォだった・・・・。
漏れの中で伸晃はノビテルになってしまった・・・・・。
やはり2世はおぼっちゃんのようでつね。_| ̄|○
237名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:yWLbsUQ8
>>218
それ・・・管でしょ?シンガンスの釈放嘆願書に署名した時は全部「知らなかった」で済ましたし
女性問題がでた時は「説明責任なんてない!」って言い切ったし
238名無しさん@4周年:03/10/22 23:42 ID:7ZwdIrZB
名前を出された奴はいい方だよ
239名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:vpa4Wovh
>>208
>>209
物事を単純に二元化できる君たちの単細胞がうらやましいな・・
240名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:k2Xjge6d
>>218

それは逆にすれば民主厨も同じなんだが(w
241名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:1PyNYpax
>>157
自民党抵抗勢力も野党と同レベルかそれ以上に売国奴だが何か?
さてはお前は北との関係を闇に封じたい自民党抵抗勢力(キングオブ売国奴)の手先だな?
242名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:SPnlRjiQ
>>222
それをわざわざ藤井が公に口外してないうちからべらべらしゃべったのだれー?
243名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:bc4V5Yy9
>>218
民主と自民が逆では?

大問題だ!法を守れ!はどう考えても民主のお家芸。
244名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:+Cqq8/QB
>>232 全然悪くない。
245名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:Vfi6s8vH
当たると評判の文春 宮川予想

衆院選「当落予測」 選挙区・比例区完全データ
全力20ページ
民主大躍進 与野党伯仲 政権交替の可能性も
●自民215議席で小泉責任論浮上●民主200に迫る
 山崎拓 村岡兼造 相沢英之 太田誠一 自民大物大苦戦
●鳩山邦夫 菅直人に猛迫 海部、土井たか子も当落線上
●江藤隆美 中山正暉 菅直人ジュニア全員アウト
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
246世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/10/22 23:43 ID:z7emEKf7
>>211
 あがったというより、元に戻りつつある、というくらいじゃないか。
247名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:r7aLSw+J
>>223
ぐーたら息子より

不正疑惑の方が重要
248名無しさん@4周年:03/10/22 23:43 ID:PW64m7mz
片桐左遷の理由は何だ?
249名無しさん@4周年:03/10/22 23:44 ID:RTpuzZB7
>>208
総裁選で青木は用済み
論功行賞を控えたただの邪魔者ですw
250名無しさん@4周年:03/10/22 23:44 ID:vpa4Wovh
>>218
まるで世襲ではないっていってる誰かさんのようですね
251名無しさん@4周年:03/10/22 23:44 ID:r7aLSw+J
>>225
おいおい
何寝ぼけたこといってんだ

誰のお陰で総裁選勝ったんだ?
252名無しさん@4周年:03/10/22 23:44 ID:e1m/Q2I8
>>214
>もとより何らかの刑事罰に問われるような性質の問題じゃないから
>合法的だろうが非合法(非合法じゃないんだけど)だろうが関係ないでしょ。
>道義的に見て良いことか悪いことかという話。

そういう思想は民主主義の破壊につながるぞ。
253名無しさん@4周年:03/10/22 23:44 ID:LkTKpuVd
>>125
なんでそんな必死なのですか?
楽しい話題じゃないですか∩(´∀`)∩
254福ちゃん(黒豹):03/10/22 23:44 ID:hOp6syy/
免責してくれと言うこと自体が
責任がある事を自ら認めているという事になる
のではないかと私はですね、思います。
255名無しさん@4周年:03/10/22 23:44 ID:JQl6onOy
>>246
本当に比較すべきは「もし同時期に別の人間が政権を担当していたらいくらだったか」
なので、そもそも比較はムリ。
256名無しさん@4周年:03/10/22 23:45 ID:k2Xjge6d
>>251

真紀子と同じこと言ってるね。

真紀子は切られたが?
257名無しさん@4周年:03/10/22 23:45 ID:coI2pikK
こうなると森派から小泉が除けられる事態も有り得るな。
258名無しさん@4周年:03/10/22 23:45 ID:Vx+HS9qc
マスメディアってのはこうやって使うんだぜ!と、間抜けな政治家共に
お手本を示されたハルホ総裁閣下。
さすがです!
259名無しさん@4周年:03/10/22 23:45 ID:vUO27MZH
文春の目次の、
「史上最悪の「殺人教師」を擁護した史上最低のテレビ局」
ってのも気になるな。
260名無しさん@4周年:03/10/22 23:45 ID:7ZwdIrZB
>>251
踏み台がどうなろうと関係ない
261名無しさん@4周年:03/10/22 23:45 ID:vpa4Wovh
>>246
産業構造の疲弊は改善されたと思うがなあ
金融はだめだめだけどねえ
262名無しさん@4周年:03/10/22 23:46 ID:wDWXvw1p
>>251
もう勝っちゃったんだから用済みもしくは今後の牽制じゃね?
263名無しさん@4周年:03/10/22 23:46 ID:Q9UVCmR/
記念
264名無しさん@4周年 :03/10/22 23:46 ID:iUu+cdUe
>>248

片桐が納得行くような栄転をさせるべきシーンだったのか?
片桐ってそもそも四国支社の副支社長になったのって、
傍から見れば栄転じゃねえのか?
265名無しさん@4周年:03/10/22 23:46 ID:ld3YnvCo
青山とか青木って在日の人の通名にもある名前だよな?
この人は大丈夫か?
266名無しさん@4周年:03/10/22 23:46 ID:cl+FlPtH
「本当にあったかどうかわからないのに騒ぐ」

「具体的に本当かどうかわからないなら信じるほうがおかしい」と言ってるのに
対象が民主のときだけはテキトーに話聞いただけで「あったこと扱い」w

自民厨ダブルスタンダード
267名無しさん@4周年:03/10/22 23:46 ID:fJ2w0akV
>>144
問題じゃないよ(w
竹下は角栄を裏切った人間で道路公団利権には食い込めていない。
もし食い込んでたら今頃、山陰をあまり車の通らない高速道路がつらぬいてるよ(w
圧力をいろいろかけたことはあるかもしれないが死人がでるような利権はないだろう。
ホントの爆弾発言は絶対に公にしないところがセキュリティ第一の藤井らしい。
こんなんじゃ逮捕者すらでない。
268名無しさん@4周年:03/10/22 23:46 ID:LkTKpuVd
>>250
ああ、菅直人さんのことですね
269名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:rHDjTj4D
ノビテルが藤井をコケにしすぎたね。ここまで騒ぎを大きくしてしまったのは
ノビテルの責任だ。
270名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:r7aLSw+J
青木がどれだけ兵隊連れてると思ってんのかね
271名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:x/BMV7ZW
そもそもノビテルが

「そんなことは(イニシャルは)マスコミに言ってはどうですか?」

と藤井に言った訳だが
ノビテルは何故そう言ったのかな?
頭弱いのか?
272名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:gCUw0ZQk
イニシャルを実名公表していいかノビテルに質問状を明日提出するみたいだね。
もちろんOKだよな。のびちゃん。
273名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:pkWj8QKH
竹下六奉行
・金丸信(故人)
・小渕恵三(故人)
・奥田敬和(故人)
・小沢一郎(民主党)
・羽田孜(民主党)
・渡部恒三(無所属の会)

だったっけ?間違っていたら訂正きぼん
274名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:k2Xjge6d
>>266

だからどっちも同じだと何度も
275名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:JQl6onOy
>>266
だから具体例挙げろって。
脳内妄想で語らずに。

276名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:kLxGVMQc
>>251
小泉ならありうる。人を利用しておいてポイなんて今までもあったじゃあ、ないか。
277名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:7ZwdIrZB
>>266
その言葉そっくりそのままお返しします
278名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:s7dlrYST
>>252
崩壊もなにも、実際には誰にも責められることはないよ。
検察が出てゆくような話ではないし、
それ以外でそこまで杓子定規にものを見る人もいないし。
279名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:eoj6BW4U
正直守旧派がどれだけ癒着してようが大したダメージにはならんと思う
自民のぬれぬれの癒着っぷリは暗黙の了解
280名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:h7MkWzm5
石原の青臭さが逆に改革を推し進めたって感じ
281名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:61mlK5c5
>>254
どこのバカが自分が関与してることしゃべるんだよ。アホか


282名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:wDWXvw1p
>>266
具体例キボンヌ
283名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:foxVQkTs
>>248>>264
片桐は民営化推進委員会の事務局次長だった。
民営化論者だったらしい。
284名無しさん@4周年:03/10/22 23:47 ID:Vx+HS9qc
>>265
島根のB利権にも食い込んでるとか、どこかのスレに書いてあった。
285名無しさん@4周年:03/10/22 23:48 ID:JQl6onOy
>>272
ちゃんとした証拠を出さずに名前だけ出したら名誉毀損だよ。
286名無しさん@4周年:03/10/22 23:48 ID:+Cqq8/QB
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。
287名無しさん@4周年:03/10/22 23:48 ID:PW64m7mz
>>273
金丸→梶山静六
288名無しさん@4周年:03/10/22 23:48 ID:MkqhRnY5
はるぽ爆弾が炸裂しそうだね。
このくらいの年齢の男をバカにしちゃいけないよ。
バリバリのプライド持ってるし実際精神力も強い。切腹とか余裕でしそうじゃん。
289名無しさん@4周年:03/10/22 23:48 ID:vpa4Wovh
いや、青木のちくりがクリティカルなものだったらけっこうやばいと思うよ。

まあ今後の展開ですかね
290名無しさん@4周年:03/10/22 23:48 ID:ZuSCxWWS
飯島が電話しても左遷されてるんだから、全然圧力になってないじゃん
291名無しさん@4周年:03/10/22 23:48 ID:7pBlHFF9
292名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:s7dlrYST
>>273
七奉行
・橋本龍太郎(自民党橋本派)
・梶山静六(故人)
・小渕恵三(故人)
・奥田敬和(故人)
・小沢一郎(民主党)
・羽田孜(民主党)
・渡部恒三(無所属の会)

293名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:pkWj8QKH
>>265
そういや金が苗字に入っているのも在日が多いらしいな
294名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:AfL8TeNR
かーっ!
この事件で、民主党は大嫌いになたよ!!
もう、カンナ音なんか、見たくも無いわ!!
295名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:+Cqq8/QB
>>264 完璧な左遷
296名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:LSOJkBeH
>>272
ウソから出た誠になるのか、単にペテンで終わるのか。 結構興味あったり。
297名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:4w0UW084
石原も藤井もどっちもどっちだが、
ここまでごねる藤井の人間性は正直疑う。

下品な笑顔とハゲ、そしてあの厚顔無恥。

藤井のような人間にはなりたくないな。
298名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:cl+FlPtH
>>243
別に党そのものの話などしていませんが?
299名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:i7j9yThE
ちゃらら〜〜〜らっったっった〜ら〜〜〜〜♪
300名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:1PyNYpax
飯島はいい迷惑として、どうもこのスレどさくさに紛れて道路族関係者が話をそらそうと必死だな。
301名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:S8P7QnyK
爆弾を投げ返したつもりが返ってきちゃったね。
ノビのあの元気の良さはいずこへ…
302名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:p/EkZSY/
22日にノビテルに質問書提出(実名報道やるぞの脅し付き)、
そして23日に3人のしょぼい名前が出た週刊誌発売。 完全に
計算されていると思う。藤井からしてみたら、 どうだ、こっちは
本気だぞってなもんでしょ。醜い争い だけど、見てるのは楽しい。
303名無しさん@4周年:03/10/22 23:49 ID:JQl6onOy
>>294
どんな事件やねん。
304名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:eoj6BW4U
藤井はしっかりと出した名前を裁判で証明できる証拠は握ってるのかな
こういうのはあまり証拠が残ってなさそうだが・・・
事実がどうであろうと証明できなきゃ、悪質な名誉毀損以外の何物でもない
305名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:tbIpqRq/
藤井ちゃん偉いね。よくやった。
これで面白くなるじゃんか。
306名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:bo3l9oIT
>>1
へぇぇぇ。
確か、藤井のボンクラ弁護士は、
石原が「イニシャルに付いては藤井に訊いてくれ」と発言した事について、
公務員の守秘義務を守らなくていいのかと明日質問状を出すなんてホザいていたよなあ。w

で?藤井君とボンクラ弁護士のクズ野郎!
公務員の守秘義務違反についてどうケジメつけるつもりなんだ?この野郎!

小泉は、藤井が青木と刺し違えた事で、棚からボタモチ、こんな幸運は無いな。www
307名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:2NoehRGN
ここで石原が実名をもみ消そうとしたら事態は最悪な展開に
308名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:7ZwdIrZB
藤井「本名言うぞコノヤロー」
石原「どうぞご勝手に」
藤井「守秘義務に反するんじゃないのか?」
309名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:tLXEPExz
藤井ももう解任とかどうでもいいんじゃない?
公共にさらし者にされた恨みが強いと思うよ。
猪瀬とか石原はバカ。もっとうまく立ち回ればいいのに。
世間知らずだね。
310名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:r7aLSw+J
明日のノビちゃん楽しみ

ちゃんと仕事してね
不正追求してね

期待してるよ
311名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:vpa4Wovh
>>264
副社長とかってポストは窓際みたいなもんだよ
社長が急逝したとかならくりあがり社長になれるけど
ほとんどそのまま退任って道筋
312名無しさん@4周年 :03/10/22 23:50 ID:iUu+cdUe
>>283

そもそも同じ職場で働いていて、
職場を売ろうとしてるヤシってぶっちゃけどうよ?

313名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:s7dlrYST
>>290
まあ努力はしたってことで、民営化論者的にはポイントプラスだろうね。
314名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:kLxGVMQc
>>297は全国のハゲを敵に回しました。
>>297がハゲますように
>>297がハゲますように
>>297がハゲますように
>>297がハゲますように
>>297がハゲますように
>>297がハゲますように
315名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:3WcfDzzo
自民党が勝とうが民主党が勝とうが結局総選挙のあとには内閣って作り直すんでしょ?
だったら何でこないだ自民党総裁選の後内閣改造したの?そのままでよかったじゃん。
316名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:3YamhjXt
>>288
おまい、何言ってんだ?(ヲプ
317名無しさん@4周年:03/10/22 23:50 ID:5FQpjQ2r
>>306
週刊誌出版社もまとめて告訴
318名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:w/SmbziV
>>285
訴えたらその議員が自爆するような気がするけど・・・
その辺の対策はしてるんじゃないの?
319名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:PW64m7mz
この件で、野中は何しているの?
320名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:7pBlHFF9
正直,藤井のヒールな魅力に釘付け。
その胆力ただ者じゃない。
321名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:bo3l9oIT
>>1
へぇぇぇ。
確か、藤井のボンクラ弁護士は、
石原が「イニシャルに付いては藤井に訊いてくれ」と発言した事について、
公務員の守秘義務を守らなくていいのかと明日質問状を出すなんてホザいていたよなあ。w

で?藤井君とボンクラ弁護士のクズ野郎!
公務員の守秘義務違反についてどうケジメつけるつもりなんだ?この野郎!

小泉は、藤井が青木と刺し違えた事で、棚からボタモチ、こんな幸運は無いな。www
322名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:JQl6onOy
>>298
だから何の話なのか具体的実例を書けと何度も
323名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:h7MkWzm5
飯島が電話しなかったら小泉一派見てみぬふりとかなんとか言い出すんだろ
これって
324名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:oO4gwa4h
民営化推進委員会自体が怪しいじゃないか

猪瀬を見てるとw

あいつら族議員のために利権を残そうとしてるだけじゃないか
325名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:gDhHXZMn
>>273
間違い。金丸は別格。
橋竜
326名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:UJXzTL0M
>>288
切腹は絶対に無理。
それに切腹するほど潔い男が官僚の世界で
出世できるはずが無い。
327名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:c5ZwuPJH
これ、野中が裏にいるのかねえ?
野中が竹下を悪人に仕立て上げるとは思えないんだが…。
もう死んだから良いと思ってるとも思えないし。
安倍幹事長の事だって、竹下と安倍パパの関係を慮って
(一応)応援してたし。まあ、どっちでも良いんだけどさw
328名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:+Cqq8/QB
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。
329名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:cl+FlPtH
このよう>>275

自民のときだけは「ソース出せ」
民主のときは妄想で叩き


自民厨ダブルスタンダードw
330名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:UPhIWprr
こんな大人ばかりだから子供が大人をなめるんだよ!!
331名無しさん@4周年:03/10/22 23:52 ID:pkWj8QKH
>>287>>292
サンクス。七奉行でしたね。逝ってきます
332名無しさん@4周年:03/10/22 23:52 ID:kLxGVMQc
金丸はそもそも竹下よりも格上だな。
333名無しさん@4周年:03/10/22 23:52 ID:wDWXvw1p
>>315
??何を言ってるのかよくわからんが??


誤爆?
334世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/10/22 23:52 ID:z7emEKf7
>>315
 本当は選挙に勝つための組閣だったはずが、ノビテルたんが
やらかしたため、思惑がはずれたんとちゃうか。
335名無しさん@4周年 :03/10/22 23:52 ID:iUu+cdUe
>>311

ひょっとして、事務局次長から総裁職への転身を片桐は狙ってたの?



336名無しさん@4周年:03/10/22 23:52 ID:JQl6onOy
>>312
じゃあ、道路公団を改革しようとしているケシカラン人間を擁護したから、飯島は
悪人だ、というのが飯島批判派の意見?
337名無しさん@4周年:03/10/22 23:52 ID:WK4toR5R
ノビテル君が以前、「自民党は開かれた政党ではないのか!」と旧態議員に
噛み付いていたが結局は、、、、、
338名無しさん@4周年:03/10/22 23:52 ID:DXXM1IBV
>>297
下品な笑顔とハゲね。
さて、お前の容姿はいかほどのものなのだろうかw
339名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:eoj6BW4U
で、本当は誰だ?
亀ちゃんアタリの名前出したら、さすがに藤井は消されるかな
340名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:AfL8TeNR
民主党スゴイよ!!!
さすが藤井さんを応援してるだけのことはある!!
菅直人に一生ついていきますって気分だよ。
やっぱ道路公団は温存で、無料化したほうがいいし、
正義の藤井、菅直人コンビ誕生だ!!
341名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:bwX3QKsk
つーか、飯島秘書官は人間として株が上がっただけのような気がする罠。

秘密にしてこその武器を、週刊誌にばらしたら威力0じゃん。
ほんとにヴァカだなあのおっさん。
342名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:vpa4Wovh
>>312
職場ってかその会社が背任でうったえればよい
343名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:x/BMV7ZW
>>334
こうなるのを踏まえてのノビテルだろ
小泉からすれば
344名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:DkrxzNOg
>>319
野中先生のことですからすでに根回しは終わってらっしゃるんでしょう
345名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:azzGyZsl
伸晃の辞表提出まだか?
346名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:RTpuzZB7
流れが変わった空気を読めずに
昨日までと同じ煽りを繰り返す民主工作員

バレバレだから早く前スレ含めて読み直した方がいいぞ(w
347名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:cl+FlPtH
>>322

だからダブルスタンダードの話なのにわからないバカ自民厨と何度も
348名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:w/SmbziV
それにしてもノビテルはイライラするな。
はっきりしる!!!
349名無しさん@4周年:03/10/22 23:53 ID:bc4V5Yy9
>>309
藤井の恨みが
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。

こんなつまらん暴露だったら、あまりにも情けないのでは?
350名無しさん@4周年:03/10/22 23:54 ID:oO4gwa4h
>>339
本丸は小泉と青木とだ
他の週刊誌あたりには小泉の名前が出てきてるぞ
351名無しさん@4周年:03/10/22 23:54 ID:JQl6onOy
>>337
問題は、証拠を出さないで名前だけ出す藤井の方なんだよ。

告発して根拠を示さない人間を相手にしなければならないなら、誰も「問題解決」なんて
できないよ。
352名無しさん@4周年:03/10/22 23:54 ID:eoj6BW4U
>>347
あー、なんだっけこの議論のはぐらかし方のパターン
どっかに議論はぐらかしパターンをまとめたページがあったな
353名無しさん@4周年:03/10/22 23:54 ID:vpa4Wovh
>>335
なぜそうなるw

まあいろいろあったんだろうねえ
私怨とかも
354名無しさん@4周年:03/10/22 23:54 ID:gDhHXZMn
>>334
メキシコとのFTAが橋にも棒にもかからなかった川口も問題外。
(官僚の責任とかいうなよ。昨日今日、外務大臣になったわけじゃないんだから)
355名無しさん@4周年:03/10/22 23:54 ID:7ZwdIrZB
藤井「本名言っちゃうぞコノヤロー」
石原「好きにしたらいいでしょ」
藤井「守秘義務に反するだろコノヤロー」
356名無しさん@4周年:03/10/22 23:54 ID:1vUCj0P5
こりゃあ、古泉再選おぼつかなくなってきたな。外遊などしている場合ではないな。
357名無しさん@4周年 :03/10/22 23:55 ID:iUu+cdUe
>>336

別に飯島批判派では無いが、何か?
まあしいて言うなら、代議士でも無いのにハイカの問題で
料金所の職員に恫喝はイカンだろって思ってるくらいかな。

ハイ、どうぞ。自民ヲタの意見をば!

358名無しさん@4周年:03/10/22 23:55 ID:4+QciScy
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。

飯島、あしらわれてやんの。プ
359名無しさん@4周年:03/10/22 23:55 ID:OVE7XyaA

ん?コレって民主の追い風になるのか?
むしろ小泉改革の進行のお陰で
あぶり出された名前だとおもうが・・・
360名無しさん@4周年:03/10/22 23:55 ID:vpa4Wovh
361名無しさん@4周年:03/10/22 23:55 ID:PW64m7mz
この問題クオリティペーパーでの記事はあるのか?
362名無しさん@4周年:03/10/22 23:55 ID:1PyNYpax
正直、道路族議員は首を洗っていたほうが賢明かと。
なんせほぼ無関係な小泉は「改革が進む」と歓迎し決して助けてはくれまいから
この調子だと藤井は検察へ喋りに行くかも
363名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:AfL8TeNR
民主と自民がボロ出しまくりの中で一番得するのが、社民党なんだろうな。
364名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:4+QciScy
しかし石原、自殺しねえかな、あいつ
マジあほだろ
365名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:SPnlRjiQ
>>351
もう一度聞くけどそれを藤井が口外する前に得意そうにべらべらしゃべったの誰?
366名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:cl+FlPtH
>>352
民主党など関係ないのにいきなり民主民主と言い出すはぐらかしパターンですね!(w
367名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:LkTKpuVd
>>350
日本語変ですね(w
368名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:azzGyZsl
所詮、伸晃は屑。

親父は裸の大将。

裕次郎のフンドシでいつまで相撲を取り続けるきなのか。

理解に苦しむ。
369名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:s7dlrYST
>>350
>他の週刊誌あたりには小泉の名前が出てきてるぞ

どうせ飯島と同じで「片桐を左遷させるな」ってやつでしょ。
370名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:7ZwdIrZB
>>357
料金所の職員が悪くても
代議士じゃないと文句言っちゃいけないんだ
371名無しさん@4周年:03/10/22 23:56 ID:vpa4Wovh
>>365
だれか名前だしてしゃべってったっけ?
372名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:wjpFzdgB
まあ、2ch的には石原たたいてればいいんじゃないかね?
373名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:fJ2w0akV
>>289
まあ、たいしたことはないだろう。
竹下や青木は一般道路の方ではいろいろあるかもしれないが、
道路公団関係ではおそらく大丈夫(w
彼らの地元に行ってみればわかる。
良い道路はイッパイあるが・・・・。
ついこの間まで、陸の孤島だったところ。
374名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:w/SmbziV
ノビテルはヘタレ
375名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:S8P7QnyK
》361
東京スポーツでは報道されたよ
376名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:Mew9mvLh
>>356
小泉の強みはむしろ外交・安保でしょ。そっちに本腰入れないと。
石原は中国新幹線に消極的だし、それだけでも前大臣より評価できる。
377名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:k2Xjge6d
>>363

公明党だろ。
378名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:JQl6onOy
「癒着がケシカラン」と言うなら、要求すべき相手は石原じゃなくて藤井なんだよ。

「名前が分かってんなら、証拠も出せ」と言うのが正しいんだよ。
379名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:WC2IODVn
飯島は青木とつるんでいたのかと誤解してしまったお詫びにカキコ。
藤井はわざと混乱させてるのか?
380名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:wDWXvw1p
>>366
君は面白いな。
381名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:foxVQkTs
>>312
大赤字を垂れ流しながら、道路を作りつづけようとする首脳陣に疑問を持ってたみたい。
有志グループで独自の民営化を模索していたが、それが総裁らの癪に障ったらしい。
382名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:e9pHel4l
でも、さっきNステでは
「A,K,K,N,M,E」って言ってたよ。
これって
青木、亀井、野中、江藤…?分からん。
383名無しさん@4周年 :03/10/22 23:57 ID:iUu+cdUe
>>351

だからお前はバカなんだよ。
イニシャルの問題もだが、最初にこの話持ち出したのはノビテルだろ?
もちろんマスゴミも騒ぐわな。


384名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:oO4gwa4h
>小泉改革の進行のお陰で
>あぶり出された名前だとおもうが・

小ネズミ信者はまだこんなこと考えてるのか
カルト信者はこれだから困る

藤井の反撃が無ければ真実はヤミのままだよ
小ネズミは藤井更迭で終わらせようとしてただろ
385名無しさん@4周年:03/10/22 23:57 ID:bc4V5Yy9
民主はこれからどうやって、これを選挙に使ってくの?

飯島が改革派公団幹部をかばったのはけしからん!とかやってくの?
386名無しさん@4周年:03/10/22 23:58 ID:gDhHXZMn
>>359
民主の追い風ではないが、自民に逆風。
小泉支持≠自民支持という戦略を小泉はとってきたからな。
387名無しさん@4周年:03/10/22 23:58 ID:PW64m7mz
藤井は気に入らない片桐を左遷にしているんだよな。
他にも大勢いるんだろ。
388名無しさん@4周年:03/10/22 23:58 ID:4+QciScy
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
おい大変だ。文春には小泉総理、の文字も踊っているぞ


まさか小泉ぞうりの秘書の飯島秘書官て意味じゃないだろうな?
389名無しさん@4周年:03/10/22 23:58 ID:XWHK1EtE
すまんが、オレにも分かるように説明してくれ
石原が藤井を止めさせて、藤井が不当だと怒って訴えて・・・までは分かる
何でイニシャル?
390名無しさん@4周年:03/10/22 23:58 ID:LkTKpuVd
>>380
336は源太郎
391名無しさん@4周年:03/10/22 23:58 ID:eoj6BW4U
藤井の狙いが分からないなぁ
最終的にどこに落とすつもりなんだろうか?
身を危険に曝してまで、突っ張る理由が分からない

裏で抵抗勢力と繋がってるとか?
本当に癒着してる奴は藤井の仲間になるからね
392名無しさん@4周年:03/10/22 23:58 ID:ebePsgs1
>>327
話の出所が文春だから、野中臭いんだよなぁ・・・青木の実名の所が特に

元文春の勝谷誠彦の日記だと、古賀・亀井の名前の出てるらしい。
393名無しさん@4周年:03/10/22 23:58 ID:w/SmbziV
小沢さんは関係ないんでつか?
394名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:3Bj9Cpc0
橋本派を裏切った人と小泉の関係者ねぇ
橋本派の元親分もいるけど死んでるからねぇ
ふーん
395名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:x/BMV7ZW
何にしても山陰に高速通れば青木の勝ちかw
396名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:OVE7XyaA
>>384
なるほど。
でも、民主党のお陰じゃないように思うんだが・・・
397名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:RTpuzZB7
>竹下元首相については、ホテルニュージャパンの跡地の買い取りを求められ、
>当時の建設事 務次官だった藤井総裁が反対したことを先週発売の記事の中で認めている。

死人&ガイシュツ。

>一方、青木氏か らは2001年末、公団が13件の発注をやめた際に「おしかりの電話をいた
>だいた」としている。この問題は既に国会でも取り上げられた。

ガイシュツ。

>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。

政官癒着じゃないし。
398名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:sUAQK1XW
痔罠道路族田舎選出議員の支持者なんて
「おらの地元に道路作ってくれた大先生だぁ!それのどこが悪いんだ!!」
ってヴァカばかりだから、選挙情勢にはほとんど影響ねえよなw
399名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:s7dlrYST
>>385
本当にやったら面白いな。
お前が今まで言っていたことは一体何だったんだということになる。
400名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:4+QciScy
>>389
401名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:rHDjTj4D
藤井一人にこれだけてこずってるノビテルにはもう期待することはないな。
道路族をまとめて改革を進めるなんてまず不可能
402名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:+4CVc+J5
小出し、小出しでジワジワやる藤井に萌え萌え
403名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:3MgAa1/M
藤井はさっさと辞めて暴露本でも出せ!
退職金以上に稼げること請け合い。命があればだが。
404名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:LkTKpuVd
>>388
何を今更。わざとらしい。
405名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:1PyNYpax
>>382
たぶんだが、青木・古賀・亀井(か小泉)・野中・村岡・江藤ではないかと。
406名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:AfL8TeNR
>>388
ワロタ。
これが日本のマスメディアの正体か。鬱。
407名無しさん@4周年 :03/10/22 23:59 ID:iUu+cdUe
>>370

俺はお前を辞めさせる事もできるとかは、
少なくとも立場を考えたら言ってはいてない事だろうな。
愛人同乗だから、いい格好のとこを見せたかったのはわからないでもないが(w



408名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:PPQvzRCu
ところで公団の利権と警察の利権はかぶってるのかな?
409名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:GWz2FzFd
>>273
金丸じゃなくて橋本龍太郎。
金丸は奉行じゃなくて後見人って感じ。
最初は渡部じゃなくて梶山静六で、
その後渡部も入れて七奉行になったんだっけ。
この辺は俺も曖昧。

生き残った人間は、橋本以外は全部民主党だと思っていたのだが、
渡部さんはいつのまに抜けていたのか。
410名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:jUq+uAkV
>>359
そもそも選挙でどこを応援するか、って話は大いにスレ違いなんだよ。
411名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:zaZWvEFn
>>383
はあ?イニシャルをちらつかせて居座りを図ろうとしたのは事実だろ?
412名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:5SxXHmau
子鼠もノビテルもマトモに仕事したことねえじゃん!
藤井さんの覇気を読み間違えた原因はここにあり。
413名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:gHhQtF+I

 藤井「私怨でした!」
414名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:1luKXt+D
石原は本物の馬鹿だが、奴はただの道化。
もともと藤井の首切り用大臣だったのでどうなろうとかまわん。
問題は知らん振りしている小泉。

>>327
野中は無関係。
何でもかんでも野中に結びつけるのはいい加減にやめれ。
これは体面を潰された藤井と石原&小泉の戦争、国交省と公団内部の権力闘争。
黒幕は青木。
415名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:yZZitnsd
>>385
やりそうだな・・・管(w
416名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:Hhr0BsTc

自民党も族議員の膿を出せば完璧なのにな
せっかく野中という巨大な膿を出せたんだから・・・


自民でも民主にも言えることだが、売国奴・国賊は排斥して欲しい。
小泉はこのピンチをチャンスに変えられれば・・・希望的観測だがなw

どっちに転んでも、社民・共産が漁夫の利を得るのだけは嫌だ!
417名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:1ihLIVKz
>>388
よく見ろ

青木幹雄・小泉総理飯島秘書官だぞ。文春の姑息な手段。
418名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:Kw5Ou3C/
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。
419名無しさん@4周年:03/10/23 00:00 ID:2co03dFA
切り込み隊長、出てきてくれないかな
420名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:y+on7wxh
民主党は「自衛隊をイラクに送るな」と言っておいて
「いつ、イラクに自衛隊を送るんだ」と急かす政党だから
421名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:lKPGi9Yu
藤井の反撃情けなさすぎ、
大の大人が守秘義務かざして、大臣に公表していいかお伺い?
腹くくって自己責任でやれよ。
器の小ささをさらけ出してるだけじゃん。
422名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:9VlXpGt3
>>383
藤井が最初だろ。何でノビーが藤井の頭の中知ってんだ?
423名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:+xmP/JWH
>>384
でもわざわざしがらみのない石原を大臣にしてここまで正直に明かされたんだから。
昨日まで石原叩きばかりで自民に失望してたけどちょっと盛り返したよ自分の中で
424名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:Q/MaDA4B
右の人の鉄砲玉が飛んで逝きそうな気がする。
425名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:3t1fnOCU
きたぞ、自民党が吹っ飛ぶような大風だ。
どうなる、日本
どうなる、自民
426名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:uRBtM38b
A 青木
K 亀井
K 古賀
N 中山
M 村岡
E 江藤
427名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:zaZWvEFn
>>412
はは、改革に反対して居座りを図る公団総裁の行為が「覇気」か。
そりゃ国を食いものにするわけだ。国民がこれではな。
428名無しさん@4周年:03/10/23 00:01 ID:R8RxMObE
また文春かよ
429名無しさん@4周年:03/10/23 00:02 ID:jZTzXqop
はじめに週刊誌暴露の話しがあったんだよ
それで、小泉が考えて、日曜日に呼び寄せて
騒げとノビテルに指示
先手打って逃げ切ろうとしたけど、失敗したってところだ
430名無しさん@4周年:03/10/23 00:02 ID:cUasWTpd
とりあえず、飯島は偉い
431名無しさん@4周年:03/10/23 00:02 ID:E7GHzyI+
>>382
古賀、宗雄・・・?
432名無しさん@4周年:03/10/23 00:02 ID:w/HUorFB
>>417

まぁ飯島秘書官っていっても政治に詳しくない人は「誰?」だからね。
433 :03/10/23 00:02 ID:0kr7HOPE
まぁ、藤井は法に則って、粛々と反撃中だ罠。
テレビこそ権力、テレビこそ法廷、テレビの願望に従って辞めろとほざいた、
法治無視、人治中国以下の劣化テレビ統治主義者、低脳伸晃が、
反民主主義政治家として政治生命を失うのは当然だp
434ここまで分かった小泉改革:03/10/23 00:02 ID:DpHur470
飯島って息子を公団にコネで押し込んで、料金所で威張ってるんだね。
もうすぐ、こいつら国民に借金押し付けて、巨大インフラにテナント入れて
寝ながら大儲けできるんだな。
小泉改革って凄いね!プッ
435名無しさん@4周年 :03/10/23 00:02 ID:fRzMJSFx
>>411

だから、そのイニシャルの件を公にしたのはノビテル本人だろ?
監督官庁の長には何ら言ってはいけないという事か?

436名無しさん@4周年:03/10/23 00:02 ID:y2g2jXx2
>>383
実名とだすかださないかが問題なわけだが

つーか話しなかったら密室政治だとかいいだすだろうしなあ
437名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:cB9Yb1Ii
>>388
わろた


つーか超側近だもんな
こう書かれても文句いえんだろ
438名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:w+ZbyXEX
>>398
普段道路族をロビイスト呼ばわりする割にはこういうことになれば擁護
結構、ここの底が見えてきます。
439名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:s6wDUnOd
文春はこれで自民党が勝ったらどうするつもりかねー。。
インチキ選挙だ、どうせ短命だ、と言い出すかもしれん
440名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:pn61+w7i
また毒饅頭野郎か。
次の参議院選挙で辞任しろ>青木
441名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:1luKXt+D
Kは久間という話もあったが。
442名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:q29fmh6N
この3人じゃインパクトが無いなぁ・・
もっとこう、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!ってのがほしいなぁ
443名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:l+m0CakT
>>420
小泉並みのヴァカだな。君w
444名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:EQRCseIq
おもしろくねぇよ。
藤井、もうちょっと頑張れ!
小沢の悪事をばらしてしまえ!
445名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:HUPoEtHD
>>416
幸せそうな奴だなあ
446名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:DSYjhqxL
>>297
> 石原も藤井もどっちもどっちだが、
> ここまでごねる藤井の人間性は正直疑う。

小泉内閣の対応はムリがありすぎる。
あんなやり方を許したら、日本は終わりです。
「藤井がごねる」とかいう問題にしか気が付かないのかお前は?

> 下品な笑顔とハゲ、そしてあの厚顔無恥。
> 藤井のような人間にはなりたくないな。
そんなの些細な事だろ。
447名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:5dcj5tJy
>>388
神のうp待ちだな
448名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:HUufQ1K4
>>399
民主党ならやりかねないなw
しかもマスコミはその矛盾には突っ込まない。

そういや片桐氏の手記載せたのって文藝春秋だっけ?
文春では総裁の肩もって。いやぁ、ボロい商売ですなぁ。
449名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:kZFcsFb9
古賀、ムネヲ、亀井の名前が出ればお祭りだが、
竹下、青木、飯島では・・・。

どうも白けるなあ。
450名無しさん@4周年:03/10/23 00:03 ID:yZZitnsd
>>405
青木はどう考えても藤井との癒着はないだろ(w
451名無しさん@4周年:03/10/23 00:04 ID:cUasWTpd
>>435
イニシャルも何も聴聞の内容を説明する義務がノブテルにはあったはずだが?
そこを国民には黙ってればよかったのか?
それは違うだろ
452名無しさん@4周年:03/10/23 00:04 ID:1K7ZLW1s
古賀は間違い無い。>イニシャルリスト
453名無しさん@4周年:03/10/23 00:04 ID:R8RxMObE
>>433
バカ丸出しだな、お前w
454国民は有栖川宮殿下のために死ぬんだ、道路のためには死なん。:03/10/23 00:04 ID:k0yn7m15
サヨマスコミにだまされるな、有栖川宮殿下は決して偽者ではない
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071123.html
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/030204isihara.htm
石原慎太郎先生が産経新聞で激賞の日本青年社の尖閣列島灯台街宣ビジネス。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html
日本青年社の秋季全国代表者役員会議は、高橋和巳東海中部管区長の指揮による
国民儀礼に続き、大久保明行動副隊長の開会の辞で会議を開始、冒頭、挨拶に立った
松尾会長は恒例の教示の後に一呼吸おいた後、緊張した面持ちで次のように述べた。
「今日は、日本青年社にとって正に歴史的瞬間を向かえる日となった。この歴史的というのは、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下が日本青年社の名誉総裁を受任して下さったということです。
皆もこの歴史的な出来事をしっかりと見届けていただきたい…」 
  この松尾会長の言葉に会場は一瞬水を打ったような静寂がただよった。
それもそのはずである。松尾会長がこの日この場で、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下の日本青年社名誉総裁受任を発表するまで、
殆どの役員が殿下の受任を知らされていなかったからである。
 会長挨拶に続いて、司会者から「ただ今より、旧皇族有栖川 識仁 殿下が
日本青年社名誉総裁受任の承認式を執り行ないます、
立会見届け人を代表して全国社友会代表・門家茂樹先生に承認証に御署名を頂き、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与されます」と述べられると
会場は割れんばかりの拍手が沸き起こると共に全員が起立する中で、
全国社友会代表である門家茂樹・忌部神社宮司が御署名を揮毫して朱印を捺印、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与された。
http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/020316.htm
http://www4.justnet.ne.jp/~kodomo/ian/index.html
455名無しさん@4周年:03/10/23 00:04 ID:w+ZbyXEX
ていうか、お前ら的には抵抗勢力が落選して小泉改革賛同者のみが当選するのはいいことじゃないのか?
456名無しさん@4周年:03/10/23 00:04 ID:y+on7wxh
A君をいじめていたB君を取り押さえたC君

B君いじめに関わったA君とC君

マスコミのやり方の一例
457名無しさん@4周年:03/10/23 00:04 ID:EQRCseIq
>>429
> はじめに週刊誌暴露の話しがあったんだよ
> それで、小泉が考えて、日曜日に呼び寄せて
> 騒げとノビテルに指示
> 先手打って逃げ切ろうとしたけど、失敗したってところだ

だとすれば、失敗かどうかはわからないな。
458名無しさん@4周年:03/10/23 00:04 ID:y2g2jXx2
>>383
>>384

のコンボがおもろい
459名無しさん@4周年:03/10/23 00:04 ID:zaZWvEFn
>>435
イニシャルで脅そうとしたわけだから、そう発言したことそのものを公表するのは当然。
しかしイニシャルごときで調査を始める必要はない。(証拠が提示されれば別。)

それだけのこと。
460こうだった:03/10/23 00:05 ID:y+on7wxh
A君をいじめていたB君を取り押さえたC君

A君いじめに関わったB君とC君

マスコミのやり方の一例
461名無しさん@4周年 :03/10/23 00:05 ID:fRzMJSFx
自民ヲタ、日付変わってID変わりますた。→ID:zaZWvEFn
462名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:EQxG2bHz
この件が選挙に影響与えたりして・・・。
463名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:rsDtUotq
>>388
小泉が青木の為に
藤井解任を決めたんだから当然と言えば当然
464名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:LGJSghCZ
私が前へ出よう、前へ出ようとすると、ズボンの裾を踏んでる人が
居るんですよ。
by 伸晃
465名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:yZZitnsd
>>413
ホントにそんな感じになってきたな。
告発になってないよこれじゃ(w
466名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:kZFcsFb9
竹下、青木なんて政治にほんの少しでも興味のある香具師なら皆知ってることなんだよなあ。
真紀子の父親の名前が出てこないのは不思議だ罠。あの頃は藤井はまだそんな力なかったからかな?
467名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:DSYjhqxL
>>306
> >>1

> 公務員の守秘義務違反についてどうケジメつけるつもりなんだ?この野郎!
石原たんに許可する度胸がないのは計算済みです。
あの弁護士さいこーです。楽しませてくれるという意味で。

468名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:KlwkDMK5
ODAにしろ何にしろ
単に自分の気持ちがスッとするからというだけでやめろ、やれと言ってるだけで
本当に日本のことを考えているような奴はいない
469名無しさん@4周年:03/10/23 00:06 ID:0XHevaqb
文春といえば野中の力
470名無しさん@4周年:03/10/23 00:06 ID:Hhr0BsTc
>>445 幸せじゃないけどなぁw
アホ管には入れないぞ絶対! 鳩ぽっぽ兄貴に入れる予定


藤井ももうちょっとシナリオを考えて感動するような発表をして欲しい
471名無しさん@4周年:03/10/23 00:06 ID:1luKXt+D
>>427
だから小泉の言う改革はあんたらが思ってる改革とはかけ離れた
ものなんだって。
今の利権構造を維持したまま民間企業にして利権を貪りつづけるつもりだ。
472名無しさん@4周年:03/10/23 00:06 ID:ZietH4wV
>>449
君知らなさ過ぎ。
鈍ガメはすでに上がっている。
473名無しさん@4周年:03/10/23 00:06 ID:5SxXHmau
>>427
笑うなよ〜 一度日本の端から端まで高速道路走ってミソ。
すごいモノ造ったなあ〜って感心するから。
474名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:X4RU9SoM
うーむ、で、結局
自民と民主のどっちに入れればいいんですか?
敵が分からん。
475名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:aKHjImzu
さっさと亀井の名前を出せ
476名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:yw1Siwtr
>お前ら的には抵抗勢力が落選して小泉改革賛同者のみが当選する

青木らを擁護する小ネズミが改革なんて言っても誰が信じるの

カルト小泉信者だけだよw
477名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:+xmP/JWH
多忙でニュースもあまり見れない知人は「まだやめてないの?
石原もたいへんだね〜」しかいいませんが
478名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:EQxG2bHz
>>459
疑惑解明のために調査するのだろうに・・・。
明白な証拠が上がってるなら、司法にあずけるだけ。
479名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:yi6BpbqR
これだけは言える
藤井はエンターティナー
480名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:y2g2jXx2
>>471
じゃあどうすればいいと?
481名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:jUq+uAkV
毒まんじゅう食った青木に対する、去りゆく野中の最後ッ屁という気が
しないでもなし。
482名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:DcYVeJLW
出た実名がこの3人で、この内容か・・・
騒いだ割にはたいしたことないじゃないか
483名無しさん@4周年:03/10/23 00:07 ID:cUasWTpd
亀井が出ても、野中が出ても、江藤がでても

あぁ、そうですか。そうでしょうね

で終わりw
484名無しさん@4周年:03/10/23 00:08 ID:zaZWvEFn
>>455
改革賛同はともかくとして、本当に癒着してた人間が落選するのはいいこと。

だから、とっとと証拠を出して欲しい。
485名無しさん@4周年:03/10/23 00:08 ID:R8RxMObE
>>471
痛いよ、チミw
486名無しさん@4周年:03/10/23 00:08 ID:8xb3J9zd
きっかけ一つで手のひら返したように小泉政権叩き一色になるのが2ちゃんの限界だな。。
芯として残るのは半島叩きと地域叩きしかない。
487名無しさん@4周年:03/10/23 00:08 ID:DSYjhqxL
>>315

> だったら何でこないだ自民党総裁選の後内閣改造したの?そのままでよかったじゃん。
なにいってんだよ?選挙対策に決まってるだろ。

選挙で自民党が勝てば、安部タンは用済みでクビ。
国民からの人気は有っても、実力ないしバカだから、国益にそぐわない。
488名無しさん@4周年:03/10/23 00:08 ID:Kw5Ou3C/
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。
489名無しさん@4周年:03/10/23 00:08 ID:yZZitnsd
>>414
しかし、道路公団の左遷人事に飯島が口挟んでるところ見ると、
まるっきり丸投げではないということが証明されたな、小泉。

まあ、総理は国民に対してはどっしりと構えてればよい。

490名無しさん@4周年:03/10/23 00:09 ID:CTVjfSxR
N.W.O.B.H.M
491名無しさん@4周年:03/10/23 00:09 ID:Hhr0BsTc
>>471
利権がらみで腐敗するのは確かに良くないが
国を売って外国にこびうるよりまだましだと考える今日この頃
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さて、民主党はどうする!?  叩くか?静観?
492名無しさん@4周年:03/10/23 00:09 ID:y2g2jXx2
>>473
たしかに
100億超のハコ物の基本計画設計にたずさわったが
できあがったときなんか自分すごいことやったなあと思ってしまったもんだ

いまは職変えたけど・・
493名無しさん@4周年:03/10/23 00:09 ID:y+on7wxh
藤井がゴタゴタしてる間に
公団のクズを簡単に首にできる法でもつくれば?
世論は味方してくれると思うんだが
494名無しさん@4周年:03/10/23 00:09 ID:2rKxyGPe
結局何なんだ?
竹下は死亡。
飯島は逆に藤井を叱った改革派。
青木は・・・

衆院選というより、参院自民を握る青木潰しのための布石かな?
来年6月の参院選のために、もっと温存しときゃ良かったのに・・・
暴露するの早すぎのような?w
495名無しさん@4周年:03/10/23 00:09 ID:EQRCseIq
こうなったら、ちゃねらー全員で、保守新党に投票しよう。
496名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:w/HUorFB
>>486

2ちゃんをひとくくりにするなよ。

ここで小泉叩いてるのは元から小泉叩いてる奴だろうが。

497名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:qbe9wMMT
小泉政権の実績をまとめてみました(就任時点からの比較による)

倒産age
失業率age
自殺age
医療費負担age
年金負担age
国債発行age
不良債権age
官僚の天下り先数age
消費税(将来)age

株価sage
498名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:cUasWTpd
この暴露はイニシャルだけの状態より小泉にとって+な予感
499名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:R8RxMObE
>>486
藤井たたきなんざ刺身のツマ。半島の方がはるかに重要さ。
500名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:kZFcsFb9
>>471
あのな、道路公団も郵政事業も民営化しないと政治家の利権になる。
民営化すれば、今は利権が残っていても市場原理が働くので、愚かな
人間はその企業から立ち去るしかない。
501名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:7DdT9Oar
週間(野中)文春は、飯島まで道路族扱いの見出しで悪質極まりないな。
502名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:w+ZbyXEX
>>476
そうでも言わないと巧妙に話を摩り替えて逃げる道路族工作員を炙り出せないんよ
>>470
北海道9区の人か。がんがれ(w
由紀夫は苦戦らしいぞ
503名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:rsDtUotq
>>481
毒饅頭食ったのは小泉自身だよ
藤井解任が総裁のイスの条件だったわけだ
504名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:bcRtuTjJ
でもさ、なんだかんだ言って俺の選挙区の候補の中だと
自民しか選べないのさ。
505名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:iOGyw/ph
公務員たるもの、国庫を預かる身なわけで
それに反する行為に加担をしていたとすれば
それは背任行為なわけで、違法なことに
守秘義務どころか、それは報告義務があるだけのこと。
大臣に対し罪状軽減の免責取引を持ちかけるとは
言語道断の虫けら以下とも言える。
だが、それを喜ぶ国民がいるかぎり、
藤井のようなヤツは後を絶たないだろうね。
506名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:y+on7wxh
藤井から名前を言われる奴=藤井の敵
藤井から名前を言われない奴=藤井の味方
507名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:vKTxGq5T
>>414
>野中は無関係。

根拠をお願いいたします。
508名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:rD5b3syy
結局飯島の息子が道路公団の権力握りたいんだろ。ケッ。
509名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:zaZWvEFn
>>493
法に明文化されているのにゴネる人間が出るのを、監督官庁の責任にする勢力が
あるうちは法は無力だろう。
510名無しさん@4周年:03/10/23 00:10 ID:cB9Yb1Ii
>>486
これで内閣叩かないやつは終わってる
511名無しさん@4周年:03/10/23 00:11 ID:L5N55SPG
>>497
民主党信者必死すぎ。


焼きそばでも食おうっと。
512野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 00:11 ID:wqvl7K7Z
藤井の弱点は何か? そこを考えないとね。
原点に戻って、ヤサガシしたほうがいいんじゃない?
出てくるかもよ。アレがさ。
513名無しさん@4周年:03/10/23 00:11 ID:w+ZbyXEX
>>486
所詮社会の底辺のルサンチマン解消ですよ
514名無しさん@4周年:03/10/23 00:11 ID:rErcE+VL
>>468
気持ちなんぞじゃなくカネだわな
515名無しさん@4周年:03/10/23 00:11 ID:1luKXt+D
>>450
青木と藤井は敵対してるのは事実だがそれが免罪符になるわけではない。
青木は竹下の利権全てを受け継いでおり建設関係との大きな癒着は
厳然としてある。
516名無しさん@4周年 :03/10/23 00:11 ID:fRzMJSFx
>>485

おまいが痛いって。
民営化されたらされたで、内部しか知りない情報など、
いち早くこういった私利私欲まみれの政治家に横流しされるわけよ。
政治家ってバブルの時もそうだが、株で失敗したヤシってほとんど居ないだろ?
資産公開見ても、株の売却益とかいって何億もの税金納めてるのも確かに事実だが・・・。

517名無しさん@4周年:03/10/23 00:11 ID:pn61+w7i
>>481
今や、野中なんて、政治的影響力ナッシング。
実弟を自分の選挙区の後任に押そうとしたものの地元の反発で
ぽしゃる。自分の選挙区でも相手にされなくなったようなやつが国政に影響を与えられる
わけがない。
野中の陰謀とか言ってるやつは完全な電波野郎決定!
518名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:uRBtM38b
>>494
でも青木の件もスキャンダルとまでは言えないよ
既にガイシュツの話なのに全然ピンピンしてるし
同じような(もっとひどい)事やった亀井先生は
堂々と総裁選に出馬したし。
519名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:EQRCseIq
>>512
なんだ?
金の延べ棒か?
刻印の入ってないやつ
520名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:w/HUorFB
>>506

もともと青木は藤井を切れ切れ言ってたらしいからな。
完全に私怨だろう
521名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:EQxG2bHz
>>486
これについては石原氏のやり方に違和感を感じる香具師が大多数だと思うがね。
522名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:cB9Yb1Ii
>>499
内政よりほっとけばいい半島か・・・

おまえ・・・
523名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:jZTzXqop
小泉はいつピエロノビテルを切り捨てるんだ?
524名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:DSYjhqxL
>>480
> >>471
> じゃあどうすればいいと?

道を間違った事に気が付いたばかりのとき、
普通は立ち止まって考えるか、引き返して別の道を選ぶ。

「どうすればいい」かわからないからといって、
間違えに気が付かないフリをして進むのは愚か者。
525名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:iDCrDpmF
飯島秘書官は神
526名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:y2g2jXx2
>>500
役人が審査する側にまわるからねえ
そこでずぶずぶにならんといいんだが・・
まあJRはうまくやってるようだし期待はできるかな、と
527名無しさん@4周年:03/10/23 00:12 ID:s6wDUnOd
>>510
日本には終わってる人が多いようで
528名無しさん@4周年:03/10/23 00:13 ID:zaZWvEFn
>>521
で、どうするべきだったと?
529名無しさん@4周年:03/10/23 00:13 ID:R8RxMObE
いやあ。ここ数日、石原たたきをやっていた工作員のカスども。いかに己れが負け組の犬か思いしったろうな。ウェーハッハッハ!
530名無しさん@4周年:03/10/23 00:13 ID:HZavWAYb
盛り上がってないねw
まあ、たいした記事じゃないし仕方ないけどな。
今後どうなっても道路公団は民営化されるんだろう。
いいか悪いかはわからないけど。
選挙は小泉なら負けないだろう。
抵抗、野党、プロ市民、チュウカンチョウのみなさまがた
もっとがんばれ、明日は暗いよw>あんたたちにとってね
531名無しさん@4周年:03/10/23 00:13 ID:HUPoEtHD
>>500
ヴァカ過ぎ
532名無しさん@4周年 :03/10/23 00:13 ID:fRzMJSFx
>>525

飯島は究極のアフォ。
キング オブ アフォ じゃん。


533名無しさん@4周年:03/10/23 00:13 ID:vKTxGq5T
>>517
週刊文春の編集長の親父が野中の後援会長だったって話は?
534名無しさん@4周年:03/10/23 00:13 ID:2rKxyGPe
>>518
そういやそうだな。

なんか不完全燃焼だな。
もっと、こう、パーっと風が吹くような
スキャンダルないの?ねえねえ!!?w
535名無しさん@4周年:03/10/23 00:14 ID:y2g2jXx2
>>510
叩きたくなるようなレスしろよー

お前がいたいっていうふうにしか見えん
536名無しさん@4周年:03/10/23 00:14 ID:s6wDUnOd
>>534
元はといえば石原がさもすごそうに会話を誇張したのが原因
あいつ馬鹿だろ
537名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:y2g2jXx2
>>531
反論なしで人をけなすのか・・

社会人じゃないだろ?
538名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:mMONL3JB





         じ  ゃ  あ  オ  マ  エ  ラ  が  青  木  に  な  れ  よw




539名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:EQxG2bHz
>>528
発言を一貫した上で、総裁を参院の証人喚問に招致すればいい。
嘘つけば偽証罪に問われるのだから。
540名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:yw1Siwtr
小ネズミが改革派なんて本当に笑わせるよ
541名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:y2g2jXx2
>>536
>>384
だってよー
542名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:9Jfa5Eyc
選挙は日本共産党できまりだよね。
543名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:8xb3J9zd
嫌韓と祭りが2ちゃんの華とすれば、
さしずめこの流れは後者の藤井祭り。
同じねらーなら踊らにゃソンソン♪
544名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:1luKXt+D
>>507
根拠も何も今回の件には関係ないだろ。
これは竹下と青木と藤井の問題であり野中が出る幕はない。

飯島が改革派だって?
笑わすなよ。
545名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:cUasWTpd
>>540
真の改革派が誰か教えてくれ。 ほら、 はやく
546名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:HUPoEtHD
>>537
巨大な独占企業にどうやって市場原理が働くんだよ。
547名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:2rKxyGPe
>>536
石原が青木潰ししたかっただけとか?w
548名無しさん@4周年:03/10/23 00:15 ID:SbTw7yri
石原の政治生命は終わったと思うが。
549名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:F7Vf0h4n
>>490
Iron Maiden
550名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:7DdT9Oar
民主(社会)党信者ウォッチは楽しいですね♪
551名無しさん@4周年 :03/10/23 00:16 ID:fRzMJSFx
>>538

中身が全く無さそうで、奥が深そうなレスだな(W

552名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:cUasWTpd
>>544
だから!!



根拠だせ。バカ
553名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:b1WC5anV
これで内閣叩こうって無理がある。
最近になって藤井の問題を知ったやつくらいしか騒げない。
554名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:Hhr0BsTc

イニシャルKが管だったら大笑いだがなw
それはないだろうし

やっぱ民主右派若手、自民改革派&若手、石原閣下で新と(ry
555名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:q29fmh6N
圧力や行政介入くらいではなんとも・・・
もっと、でかい金が絡んだ不正のチンコロでもあるのかと思ったよ
ひょうしぬけ・・・
556名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:zaZWvEFn
>>539
ああ、それはその通りだね。
557名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:R8RxMObE
>>542
きちがいはいらん
558名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:rsDtUotq
>>540
小泉はまあしょうがなかったんだろ

青木に付いてもらわなきゃ総裁選危なかったわけだし
559名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:kZFcsFb9
宗男、亀井、古賀の名前が出てこないって事だけで藤井の私怨だ罠。
まあ、竹下も青木も飯島も、その他の自民党議員、民主議員の一部も
口利きなんてやってるよ。別に今更だろw
560名無しさん@4周年:03/10/23 00:16 ID:5SxXHmau
>>492
だよね。何か仕事をやり遂げた人間なら素直に感動するハズ。
子鼠やノビテルには一生無理かも。
561名無しさん@4周年:03/10/23 00:17 ID:rYNAQo0Z
藤井総裁のブルーリボンってなんか意味あるの?
562名無しさん@4周年:03/10/23 00:17 ID:jUq+uAkV
藤井は次はどんな爆弾を投げてくるのかな?
まだまだこんなもんじゃないことを期待。
563名無しさん@4周年:03/10/23 00:17 ID:yZZitnsd
>>471
どうやってキックバックを得るんだよ?
言ってる意味が分かりません。
564名無しさん@4周年:03/10/23 00:17 ID:y2g2jXx2
あーたしかに石原はまだ大臣の器じゃないなあってオモタ
でも昔みたいに派閥の後ろ盾がないもんなあ
小泉は丸投げだし・・
やりがいはあるだろうけどちょっとしんどいような

あ、おれは個人的にはあるていど丸投げしてくれる上司のほうがよい
責任は逃げないで、ね
565森の妖精さん:03/10/23 00:17 ID:ZB9fVNzr
国会議員全員に一斉監査いれるべきだと思うがな。。
566名無しさん@4周年:03/10/23 00:17 ID:cUasWTpd
藤井が本当に抱えてる爆弾は表に出せないだろうな
爆発させれば自分も危ない
567名無しさん@4周年:03/10/23 00:18 ID:f9C1BjKv
>>451
「(イニシャルを話したとされる石原国交相との)5日の会談は、
 内容が外に出ることが前提ではなかった

のに、ノビテルが自分から爆弾に火を付けたマジでアホ丸出し
568名無しさん@4周年:03/10/23 00:18 ID:7DdT9Oar
大体小沢の名前が出ないなんて、絶対変だろ?
あいつは道路でいい思いしてるに、決まってるジャン
569名無しさん@4周年:03/10/23 00:18 ID:uRBtM38b
つーか、藤井がゲロった時点でノビテルの話は終わりだろう?
新しいマニュアルが届いてないからって引っ張るな、民主信者さん
570名無しさん@4周年:03/10/23 00:18 ID:TdR1bmB0
海は〜死にますか?
571名無しさん@4周年:03/10/23 00:18 ID:cUasWTpd
>>564
丸投げって悪いことでもなんでもないんだけどね
マスコミがうまく刷り込んだようで

逆にやれば独裁ってキャッチフレーズで叩いてただけだが

どちらがよかったかね?
572名無しさん@4周年:03/10/23 00:19 ID:zaZWvEFn
>>567
一方的な言い分だけどな。
573名無しさん@4周年:03/10/23 00:19 ID:R8RxMObE
>>560
笑わせるな、失業者め。お前が仕事をかたるな。腹いて〜
574名無しさん@4周年:03/10/23 00:19 ID:kZFcsFb9
>>548
石原Jrは政治生命が終わったというより、彼は国交相の地位が限界。
決して地方でも国政でもトップに立てない器だ罠。
575名無しさん@4周年:03/10/23 00:19 ID:w/HUorFB
>>561

正直ブルーリボンが汚れるわ!とおもた。
576名無しさん@4周年:03/10/23 00:19 ID:y2g2jXx2
>>560
その後飲み屋で泣いたよ
うれしくって
若かったなあ・・&そのころはここまで景気悪くなるとは思わなんだ・・
577名無しさん@4周年:03/10/23 00:19 ID:1ihLIVKz
さぁー、ここはもう終わったよー。

みんな源太郎スレに移動だよー。
578名無しさん@4周年 :03/10/23 00:19 ID:fRzMJSFx
>>563

君って学生さんかい?
例えば株が公開されれば、インサイダーしまくりだろうよって事さ。
579名無しさん@4周年:03/10/23 00:19 ID:yZZitnsd
>>474
ここに来ててわからないような奴はもうどうでもいい。
人に聞くな自分で決めろ。
580名無しさん@4周年:03/10/23 00:20 ID:tqTbu7a6
凄まじい勢いで減速しているスレだな…
581こんな話もあるみたいだぞw:03/10/23 00:20 ID:yw1Siwtr
無党派さん :03/10/21 17:19 ID:tu8oX3nd
青木・安倍ラインの仏経山トンネル
青木・小泉(飯島)ラインの東京湾口道路
これらの不正を徹底的に暴いて下さい。

これはロッキード・リクルートどころでは大事件です
582名無しさん@4周年:03/10/23 00:20 ID:WMHhnLt3
>>563
キックバックだけが利権ではないぐらい
少し考えれば分かるだろう?
もうちょっと自分の頭で考えなよ。
583名無しさん@4周年:03/10/23 00:20 ID:vgqOzq0r
>>506 違うよ、裏で野中と木俣(文春編集長)が仕組んでいますよ。
584名無しさん@4周年:03/10/23 00:20 ID:jZTzXqop
ノブテルは父親の道をいくのさ
どっかの知事どまり
585名無しさん@4周年:03/10/23 00:20 ID:cUasWTpd
【政治】「世襲ではない」民主・菅代表、照れくさそうに息子の源太郎氏を応援
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066831503/

んじゃ、そろそろこっちで遊びましょう。
586名無しさん@4周年:03/10/23 00:21 ID:kZFcsFb9

小沢、原口の名前が出てこないのは不思議だな。
鈴木宗男、古賀、亀井静香の名前は?

青木、竹下は当然として、飯島なんてどう考えても
宗男や亀井、小沢、古賀以下の存在だと思うのだが。
587名無しさん@4周年:03/10/23 00:21 ID:vKTxGq5T
>>544
いや、あなたがそう断言できる根拠って何?ってこと。

真相が明らかになるまではあらゆる可能性を視野に入れておくべきだと思うが?
俺は別に野中が関わっていたと言っている訳じゃない。
状況証拠的にそういう可能性はあると思うが。

ここでムキになって否定している人がいるので、
その根拠を聞いてみたかっただけ。
588名無しさん@4周年:03/10/23 00:21 ID:4tWJu7da
統一と草加が必死でつね。
589名無しさん@4周年:03/10/23 00:21 ID:o11Lpw6D
おそろしく血の巡りの悪い奴がいるな。
590名無しさん@4周年:03/10/23 00:22 ID:q29fmh6N
竹下の名前出てる時点で小沢も噛んでるんとちゃう?
591名無しさん@4周年:03/10/23 00:22 ID:yZZitnsd
>>492
お前凄いな。
592名無しさん@4周年:03/10/23 00:22 ID:8xb3J9zd
>>586
最初から全部ぶちまけるわけないだろ。
593名無しさん@4周年:03/10/23 00:23 ID:Jj0elGtZ
ガキの使い石原がいいようにこまされて楽しい。
チックの文學おやじと一緒に早く社会から消えてくれよ。
しかもお前は慶応文学部
阿部は成蹊
小泉内閣は低学歴ばっかだな。
東大にかなうわけないだろ。

選挙で死ね。
594名無しさん@4周年:03/10/23 00:23 ID:jZTzXqop
層化が源太郎へ過剰誘導
595名無しさん@4周年:03/10/23 00:23 ID:YV5PaRLU
ノブテル父って何で国会議員辞めたの?
落ちたってことはないでしょ??
596名無しさん@4周年:03/10/23 00:23 ID:7DdT9Oar
大体この件で、ノブテルがダメージを受けるとか言うマスコミの理屈が良く判らない。
597名無しさん@4周年:03/10/23 00:23 ID:9VlXpGt3
本田のF1第一次参戦の時、宗一郎が現場介入してどうなったのかと。
TOPは下に命令すればいいんだよ。それを丸投げとは言わない。
いちいち口出すナベツネなんかは独裁者といわれている。
598ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/10/23 00:23 ID:Vv2EIS7n

て言うか、お前ら騒ぎすぎ(w
元クソ役人の特殊法人のダニが何か言っても関係ないじゃん。


599名無しさん@4周年:03/10/23 00:23 ID:1luKXt+D
>>563
民間企業になればファミリー企業を傘下に納め放題
作り放題。
なにしろ民間企業だからやりたい放題。
金は国から出す。(と答申にも出てる)
民営化したからといって独占企業に外部チェックなんか働かない。
普通の私企業すら一般の株主はチェック出来ないんだぞ。
公団が民営化された暁にチェック機能が働くなんてのは妄想。
600名無しさん@4周年:03/10/23 00:23 ID:n2bb+8/P
>>564
丸投げ?
飯島秘書官を通して公団改革を進めようとしていたではありませんか。
601名無しさん@4周年:03/10/23 00:24 ID:kZFcsFb9
道路利権で血税に貪りついた政治家:


真紀子の父>>(超えられない壁)>>竹下>>宗男>小沢>古賀=江藤>(超えられない壁)>>青木>>飯島

602 :03/10/23 00:24 ID:0kr7HOPE
片桐幸雄を改革派って信じ込んでる奴ってやっぱ文系?
ETCの導入に反対したり、ETCの普及を妨害するため、
機器価格を高額にしたのは文系の片桐達じゃん。
料金収受など人手が掛かる仕事が文系のテリトリーで、
技術屋たちの進めようとした技術革新と人減らしに猛反対。
物事は、文系DQNが考えてるほど単純じゃないんだよp
603名無しさん@4周年:03/10/23 00:24 ID:7DdT9Oar
>>593
うわ〜。恐ろしく低脳なレス・・・ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ
604名無しさん@4周年:03/10/23 00:24 ID:R8RxMObE
さあ、負け組イビリはこのくらいにしてやらんと。泣きながらキー叩いてるバカが自殺したら、かなわんw
源太郎イジメとしゃれこむか〜(大爆笑)
605名無しさん@4周年 :03/10/23 00:24 ID:fRzMJSFx
>>587

一介の秘書分際で、改革派もクソもあんのか?
飯島って勘違いも甚だしいヤシだな。ここまで来ると外基地認定されても文句は言えないと思う。


606名無しさん@4周年:03/10/23 00:24 ID:y2g2jXx2
>>578
インサイダーってあいまいな・・
株が公開されたとしてその後の上下落のインサイダーってどうなるのかねえ?

具体的に思いつかんな・・
607名無しさん@4周年:03/10/23 00:24 ID:jUq+uAkV
自民厨・民主信者共々ひれ伏せ!
ここは偉大なる道路公団総裁、藤井ハルホ閣下を称えるスレッドじゃ!
選挙がらみでのしょうもない叩き・煽りはじゃまくさいので余所でやれ!
608名無しさん@4周年:03/10/23 00:24 ID:EQxG2bHz
>>596
能力不足をさらけ出したわな。
少なくとも身内の自民党には「使えない奴」と言う印象を与えたことは否めない事実。
609名無しさん@4周年:03/10/23 00:25 ID:w/HUorFB
>>586

だから総選挙で小泉自民を不利にしたいだけだから
総裁選で小泉を支持した青木と、小泉の秘書である飯島を出してきたわけで。
だいたい二人とも藤井に文句を言ってきた奴ばかり。

藤井は本当の汚職政治家=自分と癒着していた議員を暴露しようという気は無い。
ただ小泉に復讐したいだけの怨念だけだよ。
610名無しさん@4周年:03/10/23 00:25 ID:n2bb+8/P
>>599
だとしたらその民営化案を森内閣時代の総選挙の公約に掲げていた民主党は
妄想に基づいた糞公約を掲げて選挙を戦っていたことになるな。
611名無しさん@4周年:03/10/23 00:25 ID:+WvnvQcj
>>1
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031022it13.htm
イニシャル公表問題、質問書提出へ…藤井総裁代理人

へぇぇぇ。
確か、藤井のボンクラ弁護士は、
石原が「イニシャルに付いては藤井に訊いてくれ」と発言した事について、
公務員の守秘義務を守らなくていいのかと明日質問状を出すなんてホザいていたよなあ。w

で?藤井君とボンクラ弁護士のクズ野郎!
公務員の守秘義務違反についてどうケジメつけるつもりなんだ?この野郎!

小泉は、藤井が青木と刺し違えた事で、棚からボタモチ、こんな幸運は無いな。www
612名無しさん@4周年:03/10/23 00:25 ID:l+m0CakT
この程度の名前挙げてもなぁ
それも(道路関係では)小物w
それに、道路関連じゃなくても、農林とか厚生とか、陰で甘い汁吸ってない自民議員なんていねえだろw
改革派なんて気取ってるのも含めて、自民党議員がマトモじゃないことは、普通のアタマ持ってたらわかるはずだろw
613名無しさん@4周年:03/10/23 00:25 ID:kZFcsFb9
道路利権で血税を吸い上げた偉大な政治家:


真紀子の父>>(超えられない壁)>>竹下>>宗男>小沢>亀井=古賀=江藤>(超えられない壁)>>青木>>飯島


こんなものでどう?
614名無しさん@4周年:03/10/23 00:26 ID:EQxG2bHz
>>606
NTTを忘れましたか?
615名無しさん@4周年:03/10/23 00:26 ID:f9C1BjKv
野中とか関係ないやつの名前だして、全てをうやむやに
しようとする馬鹿どっかいけよ
616名無しさん@4周年:03/10/23 00:26 ID:9c5Blh4a
>>586
馬鹿?
小泉への恨み晴らしたいんだから、このメンツは当然じゃん。
藤井が正義のために生きてるとか思ってるの?
617名無しさん@4周年:03/10/23 00:26 ID:LLVwBoxW
小沢の名前が出ないことを残念がっている人が何人かいるようだが,
藤井総裁は石原を脅そうとしたのであって,野党議員の名前なんか出す訳ない.
まあ,俺は民主支持だから出ないほうがよいが.
618名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:umBMI0nq
スルメ無くなっちゃった(´・ω・`)
619名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:y2g2jXx2
>>582
いや、だから具体的におしえてくれ。
例えでJRでもNTTでも使ってさ。

正直インサイダーというか情報の近くにいるからうまみはあるだろうが
捕まるリスクと儲けられる可能性の天秤になるわけだ。
それは利権と呼べるほどのもんじゃないだろう。
620名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:2rKxyGPe
>>609
なるほど。
あんたのレスが一番納得できるなあ。

藤井がホントに神になりたかったら
洗いざらいぶちまける必要があるな・・・
これじゃ中途半端な私怨だね。
621名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:L5N55SPG
このスレにいる民主党工作員で日本人じゃない人は何人くらいいるんだろう?
622名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:EQxG2bHz
>>612
まあそれが事実なんだろうが、さすがの藤井氏もそこまではやらんだろ?
623名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:s6wDUnOd
石原氏ねー!馬鹿大臣が!
624名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:yZZitnsd
>>516
それはインサイダー取り引きで政治家に限らず犯罪だぞ。
それ利権じゃないし・・・。
625名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:CjIqqiSv
藤井が言ってることが正しいって言うソースはどこにあるの?
今までウソばっかりだったから信じられないんだけど
626名無しさん@4周年:03/10/23 00:27 ID:DpHur470
国民A「高速民営化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」
国民B「高速料金ちょっとしか下がらないけど、まっいいか!」

村役員「村長!パーキングエリアに何でも出来て誰も下りて来ませんΣ(´д`*)」
村民「村の商店が寂れております。うちの回転寿司も・・・(´・ω・`)ショボーン」
村役員「村長どうしますか?何か策をm9(・∀・)キボンヌ」
村長「漏らこんな村嫌だ。パーキングビルで清掃員にでもなるべ」
村役員「村長・・・そんちょ――――う・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
村民「モウダメポ_| ̄|○」

元村長「世間の風は冷たいなぁ。赤字でも村長やめなきゃ良かった」
元村役員「雇用は増えたけど時給600円のパートばかり、世間を知らなすぎました」

資本家「近くの商店街が潰れたぽ。よーし土地を買い占めてマンションとパチンコ屋建てるぞ!」
元村役員「最近は知らない人ばっかりだな。晴れているのに陽は当たらんし」

数年後
農協「高速道路高くて使えない。やっぱり冷凍で運ぶか」
国民「なんだ、同じ冷凍野菜なら中国産の方が安いから国産イラネ!」
627名無しさん@4周年:03/10/23 00:28 ID:HZavWAYb
>>591
測量の棒持ちだけどねプ
628名無しさん@4周年:03/10/23 00:28 ID:yw1Siwtr
>>609
>藤井は本当の汚職政治家=自分と癒着していた議員を暴露しようという気は無い。
>ただ小泉に復讐したいだけの怨念だけだよ。

だからー石原大臣が徹底的に調査すればいいじゃん
それが改革だろ
石原は逃げてるんだもん
話にならん
629名無しさん@4周年:03/10/23 00:28 ID:MufrB1/I
>>611
週刊誌報道と守秘義務とはいったいどうなっているんだ?

藤井と弁護士は矛盾だらけだ。
630名無しさん@4周年:03/10/23 00:28 ID:q29fmh6N
藤井自身の不正をチンコロする香具師きぼん
公団内部からの密告もないか・・
631名無しさん@4周年:03/10/23 00:28 ID:WMHhnLt3
>>620
これをただの私怨と切って捨てる奴は国政を語る資格はないね。
632名無しさん@4周年:03/10/23 00:28 ID:y2g2jXx2
>>614
政治家がらみのインサイダー事件あったっけ?
633名無しさん@4周年:03/10/23 00:28 ID:1Ci9x7vC
道路公団、郵政民営化どちらもどうでもいい。
優先順位が違う。 小泉のマインドコントロールが選挙までに
解けてくれればそれでよい。
634名無しさん@4周年:03/10/23 00:28 ID:7DdT9Oar
>>615
文春の記事がソースなんだから、野中が絡んでいるわけ。
野中の話題になるのは当然。
635名無しさん@4周年:03/10/23 00:29 ID:jUq+uAkV
>>621
スレタイ読めないのか?チョン公。
源太郎スレでアホ韓叩きでもやってろ。
出てけサル。
636名無しさん@4周年:03/10/23 00:29 ID:f9C1BjKv
>>625
どういう嘘ついたのか具体的に言ってみろ
637名無しさん@4周年:03/10/23 00:29 ID:TLBd+ogT
今回の件で伸晃の評価なんて変わらんよ
そりゃ藤井が言う事聞いて、辞表出してりゃプラスだろうが
辞めた後で変な事言い出されるより、よっぽどマシだろう。
638名無しさん@4周年:03/10/23 00:30 ID:n2bb+8/P
まあ藤井に限ってはこの件は問題なしやね。
639名無しさん@4周年:03/10/23 00:30 ID:cUasWTpd
>>631
自分の意見を混ぜて論理的に否定しろよ
バカに見えるぞ
640名無しさん@4周年:03/10/23 00:30 ID:EQxG2bHz
>>625
その真偽を確かめるためにも、参院で証人喚問して詰問すればよろしい。
出来ないのは、まさかとは思うが青木参議院議員に遠慮してる訳ではあるまいよな??
641ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/10/23 00:30 ID:Vv2EIS7n
>>629

クソ役人に義務とか言っても無駄だよ。
バカだからその辺の事が理解できないんだよ。
役人には極力個人情報は届け出たりしない事。
これが最大のセキュリティー。

642名無しさん@4周年:03/10/23 00:30 ID:L5N55SPG
>>629
その点を攻めればいいよね。
一方で守秘義務をどうとかといいながら、
もう一方では、既にばらしているということだから。

石原は、守秘義務違反になるから言ってはダメだと言えばいい。
そうすれば、文春に記事を出したことで、公務員としての守秘義務違反で訴えることが可能。
643名無しさん@4周年:03/10/23 00:30 ID:kZFcsFb9
それにしても、週刊文春はどうしようもないなあ。
二度と買えないよ。
644名無しさん@4周年:03/10/23 00:30 ID:jUq+uAkV
>>634
野中と文春が仲良しだっていうのはなんか根拠があるの?
645638:03/10/23 00:30 ID:n2bb+8/P
藤井→飯島
646名無しさん@4周年:03/10/23 00:31 ID:+15GNJtL
そもそも公務員には犯罪行為告発の義務があるだろ。
藤井の言ってる守秘義務って何だ?
647名無しさん@4周年:03/10/23 00:31 ID:y2g2jXx2
>>627
測量士さんは敬意を払ってますよお
芸術家ぶってる建築家のせんせーよりかは。
648道民Q:03/10/23 00:31 ID:oJtheG35
小沢・古賀・野中・松岡・亀井の名前が出てないが。
道路族の名前出したら、本当に死人が出るからなのか?
649名無しさん@4周年:03/10/23 00:31 ID:AyH5cKjB
650名無しさん@4周年:03/10/23 00:31 ID:WMHhnLt3
>>639
んじゃまずお前から「論理的に」反論してくれよな。
バカに見えるぞ。
651名無しさん@4周年:03/10/23 00:31 ID:CjIqqiSv
赤字帳簿だかなんかが無いって散々言ってたのにポンと出てきたよね
それに対して言い訳しまくってたけど
都合が悪くなるとすぐ体調不良で居なくなるし

元々この大嘘から展開して更迭論になったんじゃなかったっけ
652名無しさん@4周年:03/10/23 00:31 ID:HZavWAYb
>>631
妄想で国政を語られてもつまらないんだけど
653ei122.ade2.ttcn.ne.jp:03/10/23 00:32 ID:pZBZZYId
ぬほほテスト
654名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:f9C1BjKv
ノビテルに失望したやつかなり多いだろ。
改革だとか言っててもジジイの自爆にびびって
結局は逃げてるんだもんな。
655名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:Kw5Ou3C/
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。
656名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:cUasWTpd
>>650
ゲラゲラ 鸚鵡返しか。お前ほんとにバカみたいだな ゲラゲラ
657名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:OKa4dbFV
聞かれてもいないのに自ら汚職議員の存在を匂わせておいて、
問題化したら守秘義務云々とは笑わせるよな。
658名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:9c5Blh4a
守秘義務違反だから駄目っていって、疑惑の解明もなくうやむやにするのか?
そんなことしたら国民はどう思うかなぁ。
659名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:yw1Siwtr
リクルート事件は政治家などへの未公開株譲渡だね
民営化でリクルート事件と同じことが起こるだけ

税金で道路が造られ続けるんだから政治家の影響力も大きい
結局、民営化なんて看板の架け替えだけの特殊法人が増えるだけ
660名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:bBVGHRMZ
>>648
そうそう、主役の名前はなしで、どうでもいい脇役の名前を出されてもねえ。
小沢・古賀・松岡・亀井・江藤の名前を出さずに、飯島とは恐れ入りましたな。
661名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:WMHhnLt3
>>644
文春の編集長の親父が京都の政治家(県会議員?)で野中と交流があるらしい。
662名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:w/HUorFB
>>644

マスコミ板の文春スレ見れ。
663名無しさん@4周年:03/10/23 00:32 ID:L5N55SPG
>>646
職務上知りえた情報を第三者にばらしてはいけないと言う義務もあるんだよ。

今回の文春の記事で、藤井は「守秘義務違反」と同時に「犯罪行為を見逃した違反」の2つの罪を背負うことになる。
664ei122.ade2.ttcn.ne.jp:03/10/23 00:33 ID:pZBZZYId
ららららら
665名無しさん@4周年:03/10/23 00:33 ID:yZZitnsd
>>536
死人が出るとまで言われればしょうがない。
結局、蓋を開ければその死人は藤井のようなのだが・・・。
彼はセキュリティ第一でまた行方くらませてます。
666名無しさん@4周年:03/10/23 00:33 ID:HZavWAYb
>>647
測量士さんじゃなくて日給5000円の棒持ちだってw
667名無しさん@4周年:03/10/23 00:33 ID:y2g2jXx2
>>650
言い方悪かったのかね?
>>631
でなんで国政を語る資格がないのか説明してもらえない?ってこと
668名無しさん@4周年:03/10/23 00:33 ID:2rKxyGPe
>>648
だよねえ・・・
そのへん出せば、もっと自民やばくなるのになあ・・・

恩恵を受けた議員の名前は、やっぱ出せないのかな?w
669名無しさん@4周年:03/10/23 00:33 ID:WMHhnLt3
>>656
ゲラゲラ オウム返しか。お前ほんとにバカだな ゲラゲラ
670名無しさん@4周年:03/10/23 00:33 ID:n2bb+8/P
>>655
まったく問題ないな。
むしろ良いことをしたと言うべき。
671名無しさん@4周年:03/10/23 00:33 ID:7DdT9Oar
>>644
文春の編集長のオヤジは、京都の議員で野中の子分。
最近文春は野中インタビューとかやったり、野中ヨイショが激しい。
しかも噂の真相から記者を引き抜いたり、文春の記者が朝日の記者になったり
サヨ臭プンプンになってきた。
672名無しさん@4周年 :03/10/23 00:33 ID:fRzMJSFx
>>606

内部の者しか決して知りえないって話もあるって事。
例えば決算報告もしかり、下方修正やらそういった類のものは、
額とか程度は発表前にはそれほど予想が付くものでもない。
しかしながら、代議士の先生方はことごとく上げる株、下げる株を
お当てになさります。
というか、そもそも素人は黙っとけば?


何か学生っぽいのがわんさか沸いて来ましたね・・。
673名無しさん@4周年:03/10/23 00:33 ID:5EEwQ6gh
>>651
まあ「財務諸表」の問題は国土交通省があげる解任理由に含まれていない
ことくらい知ってからレスしてくれよ。猪瀬も最近「財務諸表は大した問題では
ない」って軌道修正しちゃったんだけど。
674名無しさん@4周年:03/10/23 00:34 ID:jZTzXqop
明日の文春は即売り切れ
675名無しさん@4周年:03/10/23 00:34 ID:rD5b3syy
>>347
わかってるのにわからんしてるフリしてるだけだろ。
676名無し募集中。。。:03/10/23 00:35 ID:r+KzeJVo
石原が藤井の口から喋ればいいって言ってるんだから実名晒してもOKでしょ
質問状は単に石原を追いつめるためにやるだけ
677名無しさん@4周年:03/10/23 00:35 ID:uJTZc3cd
正念場を迎えているのは、実は石原さんなのは周知の事実。
ガンガッテネ。
真紀子さんみたいになれば、藤井さんは、万々歳。
678名無しさん@4周年 :03/10/23 00:35 ID:fRzMJSFx
×  
しかしながら、代議士の先生方はことごとく上げる株、下げる株を
お当てになさります。



しかしながら、代議士の先生方の一部はことごとく上げる株、下げる株を
お当てになさる方もいらっしゃいます。
679名無しさん@4周年:03/10/23 00:35 ID:qk7VmKn3
黒幕は野中でしょ。
引退する時に、「青木の野郎の政治生命も終わらせてやる」と豪語したらしいよ。
680名無しさん@4周年:03/10/23 00:35 ID:cUasWTpd
石原と藤井のチキンレース
どっちが先にギブアップするかな
681名無しさん@4周年:03/10/23 00:35 ID:y2g2jXx2
>>666
ああいう人って卵でしょ?
資格取るのに何年か実務経験がいるとかじゃなかったっけ?
682名無しさん@4周年:03/10/23 00:35 ID:Hhr0BsTc
>>626 よーし対抗しちゃうぞー!

国民「高速無料化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」
村長「これで都会から人が観光に来るベ(*゚∀゚)=3ハァハァ 」
村民A「ま、休日やら行楽シーズン等にくる観光客は増えましたね( ̄ー ̄)ニヤリ」
半年後
村民A「村長!日常的に村民達が都会で買いものをしておりますΣ(´д`*)」
村民B「村の商店が寂れております。うちの店も・・・(´・ω・`)ショボーン」
村民A「村長どうしますか?何か策をm9(・∀・)キボンヌ」
村長「正直スマンかった;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン」
村民A「村長・・・そんちょ――――う・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
村民B「モウダメポ_| ̄|○」

683名無しさん@4周年:03/10/23 00:35 ID:mVSVb/Wm
今回の件と関係無いかもしれないが野中の地元京都/園部逝ってみろよ
ただの田舎だが恐ろしく道路が立派!
2車線で両側に歩道付きだぜ!
人が殆んどいないのにあの歩道は・・・
まぁ通学生の為にあるようなものだが・・・
684名無しさん@4周年:03/10/23 00:35 ID:WMHhnLt3
>>667
私怨だろうがなんだろうが、国会議員の不正を告発しているので
藤井の問題と切り離して不正が真実が追求する必要はある。
685名無しさん@4周年:03/10/23 00:36 ID:mMP+ms9d
守秘義務違反だとか告発義務だとか言ってる香具師は勘違いしてないか?
そこまでして道路族とノビテルを守りたいのか?
686名無しさん@4周年:03/10/23 00:36 ID:f/62iq1J
「文藝春秋」は菊池寛編集長の頃、煽りや叩きを売りに
していたそうだが、それって2ch……。
687名無しさん@4周年:03/10/23 00:36 ID:HZavWAYb
Σ(゜m゜=)ハッ!!文春の工作員だったのか>>674

688 :03/10/23 00:36 ID:0kr7HOPE
>>578
おぁ、ポイントが分かってるな。
大勲位がやったのもそれだ罠。
自民の民営化ってのは雨公の後押しを受けた利権漁り。
NTT民営化では、日本のIT技術をガタガタにしやがったし。
これからの民営化も、その後で雨公に安く叩き売りの売国民営化p
689名無しさん@4周年:03/10/23 00:37 ID:hWGJz8d3
...........コピペウザイ氏 小泉改革挫折 日本崩壊コピペ 序章..............
石原君へ、
藤井との会見では、どんなに藤井が不正疑惑を持ち出して来ても、

『 政治家の弱みを握って、それをネタに政治家に脅しを掛けて、道路行政を牛耳るような、
  官僚支配者で居座りたいのなら、藤井さんご自身の責任において、お好きなように、
  暴露ネタでもチラつかせて政治家を脅かし、ゆすれば、良いんですよ。
  藤井さんの個人の責任でお好きなだけ、暴露されればって気持ちです。
  コチラは、有るのか無いのか分からない不正疑惑、暴露ネタなど興味ありません。
  藤井さんに、そんな事を聞かされても、全部ゴミ箱に捨ててしまいます。
  コチラはコチラで、最初のゼロから、道路行政を行います。』

って言えば良かった。TVでも、藤井が言った事は完全に無視し、
石原が藤井に言った事だけを言えば良かった。普通、そーしてますよ。
690名無しさん@4周年:03/10/23 00:37 ID:2rKxyGPe
>>631
あ、よくみたら俺に対するレスだったw

いや、どうせ暴露するなら、
もっとたくさんいるだろうってことよ。
そのほうが、もっと自民がやばくなるんじゃないの?
まあ、昔自民にいた人も出てきちゃうかも知れんが・・・w

藤井氏には第二段の暴露に期待しましょうかな?
691名無しさん@4周年:03/10/23 00:37 ID:yw1Siwtr
野中が文春に本当に関わってるのかは知らんが
(小泉信者のいつもの妄想かもしれんがw)がいいことやってるじゃん
不正を明らかにしようとするのは良いことだろ

少なくとも小泉やノブテルよりはw

692名無しさん@4周年:03/10/23 00:37 ID:1luKXt+D
>>610
勝手に他人を民主支持派と決め付けないでくれるか?
言っておくが漏れは民主は支持してない。

なんで小泉批判=民主支持とレッテル貼る奴が多いんだ?
693名無しさん@4周年:03/10/23 00:37 ID:qbe9wMMT
自民党の山崎元幹事長の不倫相手(愛人)は統一教会信者
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1017709991/l50

統一教会とは北朝鮮と関係のある半島系カルト団体
694名無しさん@4周年:03/10/23 00:37 ID:jUq+uAkV
>>671
ほう。知らなかった。
しかし野中は下手な野党議員よりもサヨマスコミと仲良いよな。
695名無しさん@4周年:03/10/23 00:37 ID:HZavWAYb
>>681
職変えてっから、フリーターだよ
696名無しさん@4周年 :03/10/23 00:37 ID:fRzMJSFx

まあ株に関しては、そういったインサイダー部分に関しては、
取引委員会も厳重に目を尖らせているから、無いとは思うんだけどね・・・。
と信じたい。でなきゃ(ry

697名無しさん@4周年:03/10/23 00:37 ID:EQxG2bHz
>>685
小泉&安倍自民党が選挙で痛手を得ることだけは避けなければならない!



・・・と、思ってるようです。
698名無しさん@4周年:03/10/23 00:38 ID:jZTzXqop
青木、竹下、飯島だったら、後ろは野中だな
てことはこの小泉のノブテルを使った捨て身作戦の
勝敗はまだわからん
699道民Q:03/10/23 00:38 ID:oJtheG35
>>660 文春しか見ないサラリーマンは、どう思ってるんだろう。
過去の悪事から見て、100%野中が絡んでるのは間違いないと。
菅の女性問題チクッたり、毒饅頭発言など部数販売に力を入れてきたからなぁ。
700名無しさん@4周年:03/10/23 00:38 ID:w/HUorFB
>>684

てか
竹下死んでるし
青木はすでに国会でがいしゅつの話しだし
飯島には言いがかりだし
701名無しさん@4周年:03/10/23 00:38 ID:yZZitnsd
>>578
それ利権じゃなくて犯罪だよ。
702名無しさん@4周年:03/10/23 00:38 ID:WMHhnLt3
そういえば、さっき会社から帰ってくるとき携帯ニュースサイトの「ザNEWS」を
見てこのニュースを知ったんだが、駅から家に帰る途中にもう一度見たら
ニュース一覧から削除されてたな。
703名無しさん@4周年:03/10/23 00:39 ID:yZZitnsd
>>582
利権に詳しいようだな。
他に何がある?
704名無しさん@4周年:03/10/23 00:39 ID:L5N55SPG
どうせやるなら、部落利権と朝鮮人利権の解体もやってほしいね。
こっちのほうが、もっとどす黒いだろ。
705名無しさん@4周年:03/10/23 00:40 ID:1ihLIVKz
民主信者の方々、妄想膨らませてないで、明らかになった青木と飯島の電話の件だけで、
どうやって、国会で追求するの?

菅も岡田も、吐いた唾飲まんとけよ。
706名無しさん@4周年:03/10/23 00:40 ID:afZi0Cmv
さらせばいいじゃん。さらしたからといって世論は藤井の
味方をしないと思うけどな。
藤井を弁護する弁護士も彼の正義の実現はどういう定義
なんだろな???屁理屈こねてごねてる感じ。

そもそも公団トップが癒着の関係を知ってたのなら何某かの
対応があってしかるべしだったわけで、黙認してた彼は
やっぱり責任を問われてしかるべしなわけだろ???
707名無しさん@4周年:03/10/23 00:40 ID:w/HUorFB
>>704

それやったらホントに死人が
708名無しさん@4周年:03/10/23 00:40 ID:0c0OchJm
小泉も青木や竹下と同じ。



自分の選んだ、秘書官だもんね。
709名無しさん@4周年:03/10/23 00:40 ID:9VlXpGt3
>>691
不正なんかあきらかにしてないじゃん。
710名無しさん@4周年:03/10/23 00:40 ID:l+m0CakT
>>704
朝鮮人利権の解体は幹事長が絶対に許しませんw
711名無しさん@4周年 :03/10/23 00:41 ID:fRzMJSFx
>>701

利権って犯罪じゃないのか?



712名無しさん@4周年:03/10/23 00:41 ID:DcYVeJLW
>>704
関係者が続々と不信死の予感
713名無しさん@4周年:03/10/23 00:41 ID:jUq+uAkV
>>704
それこそ本格的に死人が出るだろう。それも一人や二人じゃ済まない。
714名無しさん@4周年:03/10/23 00:41 ID:yw1Siwtr
>>705
藤井は策士だよw
小泉の対応しだいではこんなんで終わらない可能性もあるぞ
715名無しさん@4周年:03/10/23 00:41 ID:9c5Blh4a
>>705
藤井を国会に呼んで洗いざらい喋らせるとかできないの?
716名無しさん@4周年:03/10/23 00:41 ID:pAiz6/pD
ここから先は、ノブテル君がやる番なんだろう。
717名無しさん@4周年:03/10/23 00:41 ID:OKa4dbFV
部落利権=道路利権だろ?
肉とか皮なんて古いよ。
718名無しさん@4周年:03/10/23 00:42 ID:9VlXpGt3
>>714
策士は策に溺れる。
719名無しさん@4周年:03/10/23 00:42 ID:nbBJNKGG
逆に自民党は首都高だけ無料にしろよw
金落とさない長距離目的の車が一般道から減るだけでも随分助かるぜ
720名無しさん@4周年:03/10/23 00:42 ID:bBVGHRMZ
>>711
利権自体は犯罪ではない。
721名無しさん@4周年:03/10/23 00:42 ID:y2g2jXx2
>>688
日本のインフラだから雨に買われるってことは
ああ、株取引でか。

そらあしかたないわなあ
ユダヤ資本には勝てませんがな
722名無しさん@4周年:03/10/23 00:42 ID:f/62iq1J
>>704
SKB族議員が抵抗するからムリと思われ
723名無しさん@4周年:03/10/23 00:42 ID:7DdT9Oar
まぁ、ここで民主狂信者が騒いでいる程には、自民のダメージにはならないでしょ。
マスコミがノブテルバッシングしても、視聴者にとって藤井の方が不快感を与えているし
別に青木なんぞ何時居なくなっても良いし。大体参院選までこの話題は持たないので
青木も無傷だろう。
724名無しさん@4周年:03/10/23 00:43 ID:yZZitnsd
>>599
なんか勘違いしてるな、こいつ・・・・。
特殊なイデオロギー持ってそう・・・きもい。
725名無しさん@4周年:03/10/23 00:43 ID:rTktsuzN
>>708
まだこんな馬鹿いますよ、みなさん
726名無しさん@4周年:03/10/23 00:43 ID:2hHCvaN/
>>714
全てを知ってるかのよう言うお前は何者なのかと・・・w
727道民Q:03/10/23 00:43 ID:oJtheG35
>>704 それは絶対に出来ません。
与野党問わず、中国・朝鮮とつるんでる議員が多いので。
728名無しさん@4周年 :03/10/23 00:43 ID:fRzMJSFx
>>720

(代議士が立場を利用して使う)利権って犯罪じゃないのか?

って書いたら判りやすいでつか?

729名無しさん@4周年:03/10/23 00:43 ID:DcYVeJLW
>>714
やりすぎると石井議員みたいに自宅前で自称右翼に刺される
730名無しさん@4周年:03/10/23 00:44 ID:y2g2jXx2
>>714
どうでうると思う?
731名無しさん@4周年:03/10/23 00:44 ID:hWGJz8d3
>>704 :名無しさん@4周年 :03/10/23 00:39 ID:L5N55SPG
>どうせやるなら、部落利権と朝鮮人利権の解体もやってほしいね。
>こっちのほうが、もっとどす黒いだろ。



道路建設用地買収にからむ利権、実は、...............
ゴメン、怖くて言えない。
まだ、死人になりたくないので、スマソ。

732名無しさん@4周年:03/10/23 00:44 ID:w/HUorFB
>>724

アカ?
733名無しさん@4周年:03/10/23 00:44 ID:WMHhnLt3
>>703
>>696
>>688
んー
一つ面白い話なんですが、トヨタの奥田さんはインサイダーを部分的に合法化しろと提言を出してますよ。
そこから先は想像してください。

http://216.239.53.104/search?q=cache:A99jE19kGykJ:money.2ch.net/stock/kako/1039/10390/1039008529.html+%E5%A5%A5%E7%94%B0%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8
734名無しさん@4周年:03/10/23 00:44 ID:Q8eZZXCb
死人がでるってのは
死人(の名前)がでるってことだったのな〜

735名無しさん@4周年:03/10/23 00:44 ID:RPGlUz3T
マス板のネタなんか引っ張ってくるなよ
あそこに溜まってるのはイラクに大量兵器は見つかっていないことを
4ヶ月以上知らなかった連中だぞ
736名無しさん@4周年:03/10/23 00:45 ID:bBVGHRMZ
実は藤井と小泉は繋がっていて、選挙日直前になり
藤井が謝罪して辞任なんてことになったら・・・
737名無しさん@4周年:03/10/23 00:45 ID:y2g2jXx2
>>724
一般の株主ってだれをさしてるんだろう・・
単元もってたら出席できるんだがなあ
738名無しさん@4周年:03/10/23 00:45 ID:2rKxyGPe
竹下なんて古い名前出すんだったら、
他にも出しても良い名前あるんじゃないかなあ?
今自民に居なくて、野党にいる人でもいいからw

これじゃなんか中途半端だ・・・

藤井、おまえこそ死ぬ気で暴露しろ!
739名無しさん@4周年:03/10/23 00:45 ID:yw1Siwtr
>>>723
>別に青木なんぞ何時居なくなっても良いし

小ネズミが青木を切れないのが大問題なんだよ

馬鹿信者だけだろ小ネズミが改革派なんて言ってるのw
740名無しさん@4周年:03/10/23 00:46 ID:9giJMzTD
ちなみに民主党信者はマスコミ板を敵視しています
741名無しさん@4周年:03/10/23 00:46 ID:f/62iq1J
>>729
だから逃亡しまくってる。
742名無しさん@4周年:03/10/23 00:46 ID:0c0OchJm
小泉の秘書から秘書官へ



飯島
743道民Q:03/10/23 00:46 ID:oJtheG35
>>729 結局それが怖いから、道路族の名前は出せないわけか。
野中を怒らせたら、それこそ命が危ないからな。
744名無しさん@4周年:03/10/23 00:46 ID:1luKXt+D
石原だけの問題と矮小化したい奴がいるようだが、
最大の責任者であり問題は小泉だぞ。

それから文春の記事を書いた人間は随分前から
公団と道路族を追っていたみたいだ。
745名無しさん@4周年:03/10/23 00:46 ID:Z8PGF27u
肝心な人が出てませんねえ。。。   野  中  広  務  。さすが野中とズブズブな週刊文春(w
746普通の人 ◆fHt9ZHEzcc :03/10/23 00:46 ID:H0Yl92Ky
おもしろいね
747名無しさん@4周年:03/10/23 00:47 ID:gHhQtF+I
藤井はもう死に体だろ。
748名無しさん@4周年:03/10/23 00:47 ID:bBVGHRMZ

最後は小泉が藤井を持ち上げ、藤井は謝罪して辞任なんてことになるのか?

なんか、小泉流だとこういう流れになるような気がするのだが・・
749名無しさん@4周年:03/10/23 00:47 ID:OKa4dbFV
今、小泉が青木を切るのは簡単でしょ?
自民党総裁選も終わったし、選挙なら青木なんていないほうが良いだろうし。
750名無しさん@4周年:03/10/23 00:47 ID:aYaFfId1
選挙直前に疑獄が表面化するとは予想外だったなあ・・・
小泉氏はここまで運に支えられて来たが、これまでか?
751名無しさん@4周年:03/10/23 00:47 ID:9c5Blh4a
野中って道路族だったっけ?
752名無しさん@4周年:03/10/23 00:47 ID:7DdT9Oar
>>735
マス板を意味不明なレスで荒らしているのは、君かい?
753名無しさん@4周年 :03/10/23 00:48 ID:fRzMJSFx
>>738

例えば、小沢とか?



754名無しさん@4周年:03/10/23 00:48 ID:naw8ukdt
いいね。クズ同士の内乱で派閥が弱体化してくのは大歓迎だ。
野党が自浄作用をもたない以上、与党自身が身奇麗になるのは大歓迎だ。
がんがんやれ!がんがんやれ!
755名無しさん@4周年:03/10/23 00:48 ID:jUq+uAkV
自称右翼の刺客がいつでも出撃できるようにスタンバってます。
756名無しさん@4周年:03/10/23 00:48 ID:4l/tKWHU
青木が倒れれば、小泉政権も倒れるよ。
青木が自民党員の数を持ってるんだから。
757名無しさん@4周年:03/10/23 00:48 ID:WMHhnLt3
>>749
いーや小選挙区制になった現状では、
参院議院が唯一のネックなのでどうしても青木の力が必要。
758名無しさん@4周年:03/10/23 00:48 ID:w/HUorFB
>>750

だから電話で文句いったくらいで疑獄になるのかと
759名無しさん@4周年:03/10/23 00:48 ID:L5N55SPG
>>710
ハァ?野中と菅と土井だろ?いっぺん釣ってこいや。
760名無しさん@4周年:03/10/23 00:48 ID:1ihLIVKz
>>750
こんなへたれな表面化なら、確実に小泉にプラスだよ。
飯島の件なんか、逆に誉められてるに等しい。
761名無しさん@4周年:03/10/23 00:49 ID:yZZitnsd
>>630
告発がないねえ。
なんかこんな私怨のグダグダに巻き込まれたくないんだろうな(w
762名無しさん@4周年:03/10/23 00:49 ID:yw1Siwtr
小ネズミは藤井に頭を下げるしかないんじゃないの
藤井が許すかどうかはわからないが
藤井は本当に握ってそうだ
爆弾をw
763名無しさん@4周年:03/10/23 00:49 ID:bBVGHRMZ
青木、飯島だったら、どう見ても小沢の方が上なんだがなあ。
764道民Q:03/10/23 00:49 ID:oJtheG35
>>744 週間文春は、公団と道路族をだいぶ前から追ってた?
アホか、すぐそばに情報提供者がいるから追う必要が無いだろ。
ただの、情報横流しでは?
765名無しさん@4周年:03/10/23 00:49 ID:5EEwQ6gh
>>750
参議院42人が敵に回ってどうやって法案通す気?
766名無しさん@4周年:03/10/23 00:49 ID:8xb3J9zd
>>749
どうやって切るんだよ。真紀子ですら党員資格停止くらいしかできないのに。
767名無しさん@4周年:03/10/23 00:50 ID:l+m0CakT
>>754
汚れたの次々切っていくと、気がつけば候補者がいないなんてことになる訳だがw
768765:03/10/23 00:50 ID:5EEwQ6gh
>>749だった。
769名無しさん@4周年:03/10/23 00:50 ID:rTktsuzN
>>753
小沢・金丸まで出てこなきゃ嘘だよ。
90年代以降の無駄な公共事業の元はこの二人が元凶。
770名無しさん@4周年:03/10/23 00:50 ID:9giJMzTD
土建屋といえば小沢なんだけど、そこら辺も来るのかな
771名無しさん@4周年:03/10/23 00:50 ID:2zTpzIBQ
竹下に青木に飯島(飯〜)、よくもまあ、こうもチョンくさい名前のやつ
ばっかが日本をぎゅうじってたもんだよ(藁
おめでてーな、戦後の日本人は。(w
772名無しさん@4周年:03/10/23 00:50 ID:3h3rJ6KW
人選が香ばしいね
アオキはあてつけ
タケシタは自分を自分を裏切った旧竹下派へのあてつけ
イイジマは本丸直撃で
人選したのは野中だな
文春の編集長の父親は野中の後援会の有力者だし
773名無しさん@4周年:03/10/23 00:51 ID:w/HUorFB
だから藤井は自分とつるんでた奴の名前なんて出さないだろ。
自分に敵対してた奴=青木、飯島を出してるだけなんだから。
774名無しさん@4周年:03/10/23 00:52 ID:t0Du5lAu
証人喚問して解明して欲しい。

ヘタレの石原jrと小泉はもう見限った。
こいつら所詮口先と見た目だけ。
775名無しさん@4周年:03/10/23 00:52 ID:yw1Siwtr
>>772
いいことじゃないか
膿は出してもらおう
小泉より野中のが期待できるぜw
776名無しさん@4周年:03/10/23 00:52 ID:uRBtM38b
>>765
あくまで青木を失脚させるのは小泉ではなく藤井サンです(w
777名無しさん@4周年:03/10/23 00:52 ID:L5N55SPG
って言うことは、逆に、
今回名前が出なかったイニシャルが本丸って言うことだな。
778道民Q:03/10/23 00:52 ID:oJtheG35
>>760 一概に、プラスになるとは思わない。
このニュースを、どれだけ歪曲してマスメディアが報道されるのか?
と思ったら....
筑紫や久米が、そのまま報道するとは到底思えない。
それを見た視聴者の反応は、どう考えるか。
779名無しさん@4周年:03/10/23 00:52 ID:gjUwsSGx


また菅ちゃんの悪巧みかよ。。。

 品のねぇおやじ。
780名無しさん@4周年:03/10/23 00:52 ID:np9f6n9G
    ;;:::'''三三三三ヾ、
   ;'X:    o     ミ
   彡::  -==、  ,==- i、   __________
  ,=彡=| (o)| =| (o)|i'  /
   /ヽ  ヽー  ヽー  |  |
   | 6`::` "  ,   i,、   | <まだだ まだ終わらんよ 
   ヽ_::: j 、_,(、 _,)_`i'  |
   人:::  ヽJJJJJJJ'    \
  ,イ )\_  `ーー_ノ'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''"::::|:::::';  \_____ ノ.| ー、__
:::::::::|:::::::::\/゙(__)\,|::::::i:::ヽ
::::::/ ::>::::: ヽ. ハ  |:::::::|:::::::\
781名無しさん@4周年:03/10/23 00:53 ID:s6wDUnOd
>>780
誰だよお前
782名無しさん@4周年:03/10/23 00:53 ID:/g74O0aU
>>775
野中はだめぽ
783名無しさん@4周年:03/10/23 00:53 ID:9giJMzTD
>>780 辻元のオヤジか?
784名無しさん@4周年:03/10/23 00:53 ID:Kw5Ou3C/
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。
785名無しさん@4周年:03/10/23 00:53 ID:DcYVeJLW
>>778
日本のマスゴミの腕の見せ所だな
786名無しさん@4周年:03/10/23 00:53 ID:CNH2dLTO

約束を破ったって・・・まるで北朝鮮だな。
787名無しさん@4周年:03/10/23 00:54 ID:hWGJz8d3
>>751 :名無しさん@4周年 :03/10/23 00:47 ID:9c5Blh4a
>野中って道路族だったっけ?


>>717 :名無しさん@4周年 :03/10/23 00:41 ID:OKa4dbFV
>部落利権=道路利権だろ?
>肉とか皮なんて古いよ。


>>729 :名無しさん@4周年 :03/10/23 00:43 ID:DcYVeJLW
>>714
>やりすぎると石井議員みたいに自宅前で自称右翼に刺される


731 :名無しさん@4周年 :03/10/23 00:44 ID:hWGJz8d3
>>704 :名無しさん@4周年 :03/10/23 00:39 ID:L5N55SPG
>どうせやるなら、部落利権と朝鮮人利権の解体もやってほしいね。
>こっちのほうが、もっとどす黒いだろ。

    ↓
>>734 :名無しさん@4周年 :03/10/23 00:44 ID:Q8eZZXCb
>死人がでるってのは
>死人(の名前)がでるってことだったのな〜
788名無しさん@4周年:03/10/23 00:54 ID:np9f6n9G
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|    __________
 ||   .)  (     \::::::::|   /
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 
 .| 'ー .ノ  'ー-‐' U   ).| < イニシャルOは出ていないようだな
 |  ノ(、_,、_)\      ノ   | 
 |.   ___  \ U  |_   \
 .|  くェェュュゝ     /|:\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
  /\___  / /:::::::::::::::
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
789名無しさん@4周年:03/10/23 00:54 ID:9giJMzTD
>>788 良かったな、藤井とつるんでて
790名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:yZZitnsd
>>659
それは犯罪だからあばけばいい。
利権じゃないし・・・。
791名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:2rKxyGPe
この暴露の余波を想像。

*マスコミ関係、週刊誌発売後一斉に報じる。
*ゲンダイとか新聞で読むサラリーマン「やっぱり自民はダメだ!」
*普通のオバちゃん、女性層「小泉の足を引っ張る陰謀だわ!」
*多少政治を良く知る人たち「もっと出すべき名前はあるのになあ・・・?」

・・・なんか中途半端だなw
792名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:Z8PGF27u
>>773
でもそれじゃ信憑性が極めて低くなるのに。。。

どうせなら、誰か一人でもつるんでいる人間をスケープゴートに仕手までも出さなきゃ。
793名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:yw1Siwtr
真の改革者になるかもしれん藤井さんは
小物へたれノブテルとは違う大物の風格があるぜ
794名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:rTktsuzN
>>778
このスレでも出た名前=極悪人と直結してる馬鹿がけっこういるしな。

にしても藤井は無難なところで様子見か。どうしようもないクズだな。
795名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:m9dz6oYa
在日の道路関係会社の談合まで真相が明らかになってほしい。
796名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:fRzMJSFx

マジでもうこうなったらノビテルじゃなく、
親父が出てくるしか手は無いんでないの?
親父の言う事なら俺はとりあえず何でも従うさ。

797名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:f/62iq1J
>>785
粂=インチキ結婚式で時間稼ぎ
798名無しさん@4周年:03/10/23 00:55 ID:jUq+uAkV
>>788
よかったね。
799名無しさん@4周年:03/10/23 00:56 ID:eR7wkl1b
野中は執念深いな。
どんな手使ってでも、青木を潰すだろう。
800名無しさん@4周年:03/10/23 00:56 ID:+B9h+quq
>>1
今さらだが言わせてくれ。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
801道民Q:03/10/23 00:57 ID:oJtheG35
>>785 無理だよ、絶対に。
野中という人物が本当に絡んでたとしたら、絶対にマスゴミは情報操作するよ。
「飯島秘書官が絡んでた」
とだけ報道して、どんな部分で絡んでたかとかは報道しないと思う。
802名無しさん@4周年:03/10/23 00:57 ID:s6wDUnOd
イニシャルDがいない
いるわきゃないか
803名無しさん@4周年:03/10/23 00:58 ID:uRBtM38b
>>794
それは馬鹿じゃなくて、藤井サンに梯子を外された民主党信者♪
泣きながら勘違いしているフリを続けるしか無いのさ(ToT)
804名無しさん@4周年:03/10/23 00:58 ID:q9cnjiN3
5人組野中、村上、青木、亀井、森
これで青木が失脚すれば小泉は神
805名無しさん@4周年:03/10/23 00:58 ID:f/62iq1J
>>802
土井とか土門とか。
806名無しさん@4周年:03/10/23 00:58 ID:yZZitnsd
>>671
噂の真相から記者引き抜き?
それマジですか。

わざわざ引き抜くところが凄いな文春(w
807名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:YZyu6N5x
結局、回りまわって藤井が不慮の自動車事故とかで死ぬんだろうなw
808名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:jUq+uAkV
Nすての報道の仕方なんてワイドショー丸出し。
しかもしょうもない例の皇室詐欺のあとだから。
まあ、国会議員が何をする人かすら分かってないババアどもに
ノビテル=へタレと印象づける効果は十分だったが。
809名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:Q1Pph+yo
小長井弁護士は経歴見ると確実に現政権に好意的ではないはず。
それが野党のプラスに繋がるとは限らないが、
成り行き次第で自民には打撃が入りそうだ。
810名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:WMHhnLt3
今はまだ道路公団総裁、建設官僚の到達点としての立場があるから
まだ自重してると思うが、一旦のびてるが解任してしまったら
自民・民主関係なく洗いざらい暴露する可能性がある。

これを抑えるためには、のびてるが謝るなどし建設関連の名誉職なり何なりに
天下りさせて落ち着かせるしか方法はないな。
811名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:NTAAphnd
青木が倒れれば、小泉は数が取れないので弱体化する。
すると、江藤派、亀井派が元気になってくる。
小泉は江藤亀井派の要求を飲まなければならなくなる。
改革はすすまにゃい。絶対藤井の裏に野中いるだろ。
812名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:yZZitnsd
>>672
君はそれを利権だと思ってるの?
それただの犯罪だよ。
813名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:NvuktkUh
今更、書くことも恥ずかしいが 自民党 = 利権保護政党 てことだな
この対応次第でそれを利権保護という方針でいくという表明に値するわけだ。
814名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:uRBtM38b
>>804
森?
815名無しさん@4周年:03/10/23 00:59 ID:0c0OchJm
感想
結局、ここに書き込んでも人の考えは、そんなに簡単に変わらない。
しかし、ここの板は、ほとんどおんなじ考えの人ばかり。
とゆうことは、2CHをやっているのは、
特定の職業、年収、学歴に分類できると思う。
おそらくは、
職業、長時間インターネット可能。学生・無職・フリータ・契約社員。
年収、職業からして低所得。
学歴、学生以外はまちがいなく、低学歴。
この分類は、一般的に低学歴・低収入の人ほど保守的・右翼傾向
にみごとに当てはまる。
816名無しさん@4周年:03/10/23 01:00 ID:Z8PGF27u
>>802
要るかもよ、イニシャルD。
野党も結構おこぼれ貰ってたようだし。いるじゃん、土(ry
817名無しさん@4周年:03/10/23 01:00 ID:1luKXt+D
それにしてもここの小泉支持派の言い分はわからんな。
不正や癒着があるのなら青木だろうと亀井だろうと管だろうと
土井だろうと明らかにするのは当然なのになぜ青木や飯島を庇う?
しかも真に改革をやるつもりならこういう闇は明らかにしておかないと
民営化が国民にとってより悪い方向に行くのは明白。
石原の馬鹿さ加減のおかげで図らずも少し明らかになったのだから
徹底的に洗い出すべきだろうに。

>>764
だから記事を書いた人間が、だ。
一遍全部呼んでみろ。
818名無しさん@4周年:03/10/23 01:00 ID:1ihLIVKz
本当に民主党ハシゴはずされちゃったな。

藤井弁護してた悪印象だけ残った感じ。
819名無しさん@4周年:03/10/23 01:00 ID:dBuChCRY
自民党は完全に脚もと見られとるね
同じ穴のむじなだ
820名無しさん@4周年:03/10/23 01:00 ID:zLNNinuO
青木が失脚したら、森−小泉ラインも失脚するね。
821名無しさん@4周年:03/10/23 01:01 ID:OKa4dbFV
青木がいなくなったからって、青木派が反小泉になるわけでも非自民で立候補するわけでもないだろ。
そもそも、青木が小泉に付いたのは参議院選挙に勝つためだぞ。
総裁選も終わったことだし青木派丸ごと出ていったって、小泉の公認受けてる他の候補者が変わりに当選するだけだ。
822名無しさん@4周年:03/10/23 01:01 ID:NvuktkUh
イニシャル議員にばかり注目が集まってるが、国交省の官僚も当然一蓮托生だわね
823名無しさん@4周年:03/10/23 01:01 ID:OAeRG+2n
峠を攻める おたかさん
824名無しさん@4周年:03/10/23 01:01 ID:WMHhnLt3
>>815
コピペかな?
825名無しさん@4周年:03/10/23 01:01 ID:rD5b3syy
もうごちゃごちゃ「民主しね」とか「自民厨うざい」とかいう
問題じゃないだろ?簡単じゃないか。

藤井総裁「石原大臣の許可があれば全部話します。」
で許可するのかしないのかどっちよ?
826名無しさん@4周年:03/10/23 01:01 ID:7DdT9Oar
>>791
ゲンダイなんぞを読んでいるサラリーマンは、最初から自民を支持してないとオモワレ
827道民Q:03/10/23 01:01 ID:oJtheG35
>>794 様子見ではないと思う。これが最後の抵抗かと。
これ以上の発言は、逆に道路族の首を絞めることになりそう。
来月までには、素直に藤井総裁は解任(辞任)されると思うんだが。
上告もする気もない、というか法廷の場で発言するのはできない気が。
828名無しさん@4周年:03/10/23 01:01 ID:L5N55SPG
>>818
世間はそう見るよね。
一般人は民主党も菅も胡散臭い目でしか見ていない。
829名無しさん@4周年:03/10/23 01:02 ID:9giJMzTD
>>817
藤井がベッタリの仲間の名前を出すわけがない事ぐらいわかるよね。
何でそんな事をする?
830名無しさん@4周年:03/10/23 01:02 ID:hs48MBV9
>>815
その書き込みが低学歴っぽい。
831名無しさん@4周年:03/10/23 01:02 ID:yZZitnsd
>>688
なんか事実を知ってるんなら告発しろよ。
噂話じゃなくてさ。
832名無しさん@4周年:03/10/23 01:02 ID:fRzMJSFx
>>808

N捨ての報道で一番衝撃的だったのは、やはり名古屋の「高校生が好きだから」事件だな。
保育園の園長さんが涙ぐんだところは、俺も涙ぐんでしまった・・・。
子供は必死に今の事態を打開しようとしてたんだよね。

833名無しさん@4周年:03/10/23 01:03 ID:WxdTz1+T
あらら、てっきり亀井と森だと思ってたよ
834名無しさん@4周年:03/10/23 01:03 ID:f/62iq1J
>>822
ずぶずぶですから。
必要の無い農業空港とか道路とか、そりゃもう。
835名無しさん@4周年:03/10/23 01:03 ID:rTktsuzN
>>817
誰も藤井に黙ってろと書き込んでいないが?
それにやっぱ君は梯子をはずされたクチなんだな(w
836名無しさん@4周年:03/10/23 01:03 ID:WMHhnLt3
>>828
世間はそう見るよね。
一般人は自民党も族議員も胡散臭い目でしか見ていない。
837名無しさん@4周年:03/10/23 01:03 ID:LLVwBoxW
>>825
お,おっしゃる通りなわけだ.
838名無しさん@4周年:03/10/23 01:03 ID:l+m0CakT
>>821
幸せなおつむしてるなw
839名無しさん@4周年:03/10/23 01:03 ID:2rKxyGPe
>>817
かばってないよ。
むしろ、もっと名前出せ!と思ってる。
なんか中途半端で消化不良なんだよなぁw

ところで飯島ってどういうつながりなの?
反藤井派左遷職員をかばっただけ?それって・・・???
840名無しさん@4周年:03/10/23 01:04 ID:NvuktkUh
こういう事が白日の下に晒されること自体が、不正の抑止力になる。
ガンガン究明して貰わないと困るな。改革するんだから。
やらないなら、選挙で国民に「これからも血税すいまくりです」
ってちゃんとアピールしろよw
841名無しさん@4周年:03/10/23 01:04 ID:HVpLH6I7
多分、藤井は原因不明の死因で死ぬと思うが
調子に乗ってた弁護士も不思議な急死をとげると思う
842名無しさん@4周年:03/10/23 01:04 ID:9giJMzTD
>>833 
ホントのお仲間はそうかも知れない。 そうじゃないかもしれない。

でも、藤井が名前を出したのはホントの黒幕ではない。
843名無しさん@4周年:03/10/23 01:04 ID:yZZitnsd
>>689
そんな長くて回りくどい話、田原が黙って聞いてくれるわけがない(w
844名無しさん@4周年:03/10/23 01:04 ID:AvHNljy1
小泉帰国したら、どうするんだ
大変だな
845名無しさん@4周年:03/10/23 01:05 ID:rTktsuzN
>>827
そんなんで逃がしたらパンピーのわしらは泣くしかないのか。
たまらんなぁ。
846名無しさん@4周年:03/10/23 01:05 ID:uRBtM38b
>>825
許可も何も「話しちゃった」スレなんだけど。
847名無しさん@4周年:03/10/23 01:06 ID:GCQ7PKr5
選挙前だからこそどんどん表に出すべきだ。
848名無しさん@4周年:03/10/23 01:06 ID:7G2GqSn4
飯島秘書官もかよっ煤i ̄口 ̄;

あの人ってホントろくなウワサがないねえ(^^;
849名無しさん@4周年:03/10/23 01:06 ID:NvuktkUh
小泉信者必死だなw

ちょー、わらえる。ドキュソが火消し。
850名無しさん@4周年:03/10/23 01:06 ID:hWGJz8d3
...........コピペウザイ氏 小泉改革挫折 日本崩壊コピペ その1..............

藤井って香具師は、言えば死人が出るブラックなネタをホントに知ってる。
その証拠も持ってるから、アソコまで言える。
もしも、それを公開して、仮に訴えられても、出るとこに出れば、
イニシャルどもは、逃れることが出来ない。
必ず持ってるから、アソコまで言い切った。
「死人が出る。」ほどのブラック疑惑だし、その真相を知ってるマスコミは、とても恐しくて、追求出来ない。
ヘタレのマスコミどもだ。
コンナ暴露が、日本国の大臣様が、自らTV放映で暴露したと言うのに、
どのマスコミも「死人が出る。」の真相を究明しようともしないし、官房も、
『イニシャル云々ですか?、あのような発言は、まぁ〜、例えばってことでしょ?』
みたいにゴマかして、政治家としての基本姿勢、資質の論評に終始しまくって、肝心の、
国交省の『死人が出る。』問題など、徹底追及する気なんて、全然至ってない。
なんかオカシイ。
触れたがらないと言うか、隠そうとしてるように思える、それほどヤバイ疑惑だって事を、
証明してるようなもんだ。
石原君、キミの、
政治に対する姿勢とか、命を掛けて国民の代表として、その与えられた責務を担う 器 じゃないと、
国民は知ってしまいましたよ、哀れだね、石原君。
851名無しさん@4周年:03/10/23 01:06 ID:8yOPA0mt
民営化に積極的でない藤井に意見して左遷され、裏財務諸表の存在を内部告発した支社長。
次はその藤井が選挙の道具として首飛ばされそうになって政治家の不正を示唆する。
そしてその後始末でヘタ打った石原は小泉にハシゴはずされアボーンか・・・泥沼やな。
852名無しさん@4周年:03/10/23 01:06 ID:1luKXt+D
>>829
国の為には不正を明らかにする必要かあると言ってるだけだが。
藤井にこの点で問題があるのなら青木達がばらせばいいことだろう。
で、あんたの言う藤井べったりの人間とは誰だ?
853名無しさん@4周年:03/10/23 01:06 ID:h8HUNKxY
>>848
ソースよく読みなさいよ・・・
854名無しさん@4周年:03/10/23 01:07 ID:9giJMzTD
>>848 そんな小物に何が出来るんだよ
855名無しさん@4周年:03/10/23 01:07 ID:9c5Blh4a
>>825
しないだろ。絶対。
ここ数日の石原のしどろもどろした発言からすれば。
856 :03/10/23 01:07 ID:0kr7HOPE
まぁ、慎太郎ファミリーは責任知らん太郎ファミリーだからなぁ。
慎太郎が国会議員辞めたのも、責任を追及されるのが嫌だから。
人の批判や責任を追及するのは好きだが、自分はその責を取らない。
一家総出で、無責任な文芸評論、政治評論、テレビ評論家業だ罠。
857名無しさん@4周年:03/10/23 01:07 ID:Zq62CgKQ
>>821
小泉の公認を受けたくらいじゃ選挙には勝てないよ。
金もかかるし、地道な地元の基盤作りも必要。
858名無しさん@4周年:03/10/23 01:07 ID:s6LBpo8R
しっかし、石原も曖昧に話せば良かったのに。馬鹿だよ。はっきり名前がでたとか、イニシャル聞いたとか言う問じゃないだろう、こういうときは。
859名無しさん@4周年:03/10/23 01:08 ID:L5N55SPG
>>848
ソースくらい読めよ、ヴォケ!
860名無しさん@4周年:03/10/23 01:08 ID:yZZitnsd
>>711
お前真性の馬鹿か?
犯罪行為があれば犯罪になるが利権そのものは犯罪とは関係無い。
861名無しさん@4周年:03/10/23 01:08 ID:jUq+uAkV
>>846

これは不正に関する話じゃないだろ。
ちょっとした政治的圧力のはなし。
単なる揺さぶりにすぎない。

「死人が出る」話は藤井の本当の爆弾。
862名無しさん@4周年:03/10/23 01:08 ID:pAiz6/pD
だから、こっから先は精神的タフガイと化したノブテルがやっちまうんだよ。
863名無しさん@4周年:03/10/23 01:08 ID:2rKxyGPe
個人的には松岡勝利の名前が出てきて欲しいんだが。
救国議連とか作って、一時期騒いでたよね!

あの、悪役顔が、またTVで見たいなぁ・・・w
864名無しさん@4周年:03/10/23 01:08 ID:WMHhnLt3
>>856
四男が唯一まともな芸術肌か。。
カラマーゾフの兄弟みたいだな。
865名無しさん@4周年:03/10/23 01:08 ID:1ihLIVKz
>>848
まあ、菅党首には、改革派の左遷防ごうとしただけの飯島秘書官を
精一杯、国会で叩いてもらいましょうね。
866名無しさん@4周年:03/10/23 01:08 ID:rTktsuzN
>>853,854
848はわざと書いてるんだろう。
867名無しさん@4周年:03/10/23 01:09 ID:7F8pC47e
のび太

自滅
868名無しさん@4周年:03/10/23 01:09 ID:7DdT9Oar
>>817
別に青木を庇っては居ない。飯島に関しては別に問題ないしな〜。
あんまり自分の脳内で、レス補完しないほうがいいんでないの?
869名無しさん@4周年:03/10/23 01:09 ID:iJUBHtdG
青木に頼まれた古泉が藤井を解任したのはいいが、
藤井の最後っ屁がそれはまた強力であった。
どうする コ イ ズ ミ
870名無しさん@4周年:03/10/23 01:09 ID:1luKXt+D
ところで片桐が正義の味方(wになってるようだが、
奴の背後にいるのは小野ですか?
871名無しさん@4周年:03/10/23 01:10 ID:L5N55SPG
>>865
おう、そうしてもらおうよ。
そうすれば、菅がいかにアフォで売国奴か、国民がみんな知ることが出来るし。
せいぜい国会で飯島叩きでもしてくれ>民主
872ぼるじょあX ◆W/MAiKW4l6 :03/10/23 01:10 ID:FoJA4Z/g
(・3・)ノ イニシャルの政治家の名前を出そうと決めた翌日になぜか不慮の事故であーぽんに750ガバス。セージカコエヨー
873名無しさん@4周年:03/10/23 01:10 ID:Kw5Ou3C/
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。
874名無しさん@4周年:03/10/23 01:10 ID:yZZitnsd
>>728
犯罪行為がなければ犯罪じゃない。
マジで聞いてるのか?
875名無しさん@4周年:03/10/23 01:11 ID:rTktsuzN
しっかし、藤井に釣られちまったんだからノビテルはきっちり責任を果たせよ。
876名無しさん@4周年:03/10/23 01:11 ID:h8HUNKxY
>>866
そうだとしても、一つ一つつぶしていかなければね。
双方とも冷静に見たほうが(・∀・)イイ!! とおもうので・・・
877名無しさん@4周年:03/10/23 01:11 ID:fRzMJSFx
>>860

遅レスなんてすんな、脳無しが。
ちゃあんとその後のレス見ろや、ボケが。
お前みたいな知障にも判りやすく書いてやったつもりだし。

878名無しさん@4周年:03/10/23 01:11 ID:1ihLIVKz
まあ、民主信者の方々は、あまり妄想広げてないで、
隔離板の政治板に帰られたほうがいいのでは?
879名無しさん@4周年:03/10/23 01:11 ID:NvuktkUh
この話追求していけば、金の出所と利権構造にメスを入れる話になるだろ。
そうなれば、自民党はお・わ・りw
880名無しさん@4周年:03/10/23 01:11 ID:zT5rAAsw
コイズミ!
自民党ぶっ壊す 前に 日本ぶっ壊してどうする。
もう辞めてくれ。
881名無しさん@4周年:03/10/23 01:12 ID:rD5b3syy
で、許可するのしないの?
882名無しさん@4周年:03/10/23 01:12 ID:uRBtM38b
>>870
片桐を正義の味方にしたのはマスゴミだが
883名無しさん@4周年:03/10/23 01:12 ID:LmB1LDJ1
瀬戸際で踏ん張るなあ、コイツ
石原振り回されてんじゃん
かなりのやり手だな
884名無しさん@4周年:03/10/23 01:12 ID:vLhxyJUN
よく分らんが、せっかく藤井が名前公開してくれるなら
小泉にとって族議員を一掃する大チャンスじゃねえか
なにとまどってるんだよ
そんなんじゃ民主に票もってかれるぞ
885名無しさん@4周年:03/10/23 01:12 ID:1ihLIVKz
>>875
釣られたのは明らかに菅では?

こんな内容なら、あえて発表しなかった伸晃の判断が正しい。
886道民Q:03/10/23 01:12 ID:oJtheG35
>>817 ここのスレの誰が、青木を庇った?
逆に、なんでお前が挙げた名前の中に「野中元幹事長」の名前が無い?
闇を明らかにしないと、民営化の意味を為さないという意見は同意。
石原大臣は、イニシャルだけじゃなくて実名で聞いたんだろ?
選挙後でいいから、全部吐けよ。
藤井総裁は絶対に吐かないだろうから。

記事を書いた人間?悪いな、週刊誌は買わないし読まない。
ウェブ上に記事があったら、教えてくれ。

887名無しさん@4周年:03/10/23 01:12 ID:yZZitnsd
>>733
だから何?
888名無しさん@4周年:03/10/23 01:12 ID:jUq+uAkV
藤井が飯島の名前を出したのは、財務諸表の暴露から始まる一連の
更迭騒ぎが、青木=小泉ラインのいわば談合の結果だということを言
いたいからだろ。


889名無しさん@4周年:03/10/23 01:13 ID:L5N55SPG
おまいらは、このスレで2(σ・∀・)σ ゲッツ!! した俺様の言うことをちゃんと聞け。



イニシャルの実名を出されていない人間が、真の本丸!
890名無しさん@4周年:03/10/23 01:13 ID:+RR04/aD
古賀誠とか、江藤とか出ないの?
891名無しさん@4周年:03/10/23 01:13 ID:pTe5FD5D
小泉擁護するにもこれじゃーな。政権党についている限り利権が
無い政治家はいないだろ。
892名無しさん@4周年:03/10/23 01:13 ID:gHhQtF+I
藤井「自首してもいいんですか!?」

ノビテル「いいんじゃねーの?」

藤井「・・・・・・」
893名無しさん@4周年:03/10/23 01:13 ID:fRzMJSFx


ID:yZZitnsd ← こういう知障は以後放置の方向で・・・・


894名無しさん@4周年:03/10/23 01:14 ID:2rKxyGPe
ドンドン追求してくれ!
昔自民にいた現野党議員も含めて!w
中途半端は単なる政争の道具。

まあ、実際そうなってる罠・・・
895名無しさん@4周年:03/10/23 01:14 ID:1ihLIVKz
>>888
普通の人はそうは思わないのでは?

藤井のバカは、本当に自分にたてつく奴は悪だと思い込んでるように感じる。
896名無しさん@4周年:03/10/23 01:14 ID:hWGJz8d3
...........コピペウザイ氏 小泉改革挫折 日本崩壊コピペ その2..............
藤井が言った、
道路用地買収に関わる不正疑惑は、死人が出るほどのアウトローな闇の疑惑なのに、
石原は、土建屋の談合汚職みたいな疑惑だと、軽く受け止めてたのではないかな、
ホントに何も知らないお坊ちゃまだ。
道路用地買収に関わる 既得権維持運営団体 の利権は、与野党問わず、ブラック利権なのにね。
とてもじゃないが、藤井でさえ言えないだろうね、
もしも石原が、何も知らずに真相を解明しようものなら、それこそ、構造改革の本丸をひっくり返す、
あわよくばと、期待してたのに残念。
拉致問題をきっかけに、
日本国民が、対朝鮮問題 全般に及ぶまで、日本国民の朝鮮人への意識が高まり、日本国の戦後補償の、
国家観について、日本国民の意見が大いに盛り上がって、よーやく、対朝鮮問題 の解決に向けて、
ホントの 真相、真実 が国民に示された。
ここまで対朝鮮の国民意識が発展拡大した結果、日本国政府も 新たに対朝鮮政策 を実施出来るまでに至った。
拉致被害者の皆さんには申し訳ないが、
日本国として、土壇場での 拉致の発覚で、九死に一生でしたよ、間一髪で間に合ったようなもんです。
それなのに、
今回の道路公団藤井と石原のドタバタ劇は、ちょうど、『赤坂マンション少女4人監禁事件』
の警察発表に、マスコミ全社が何一つ反論することなく、突然、何一つ報道もしなくなって、
事件は粛々として平穏無事に解決、終止してしまったのと、余りにも似ている。
大山鳴動、小ネズミ、 一匹も出て来なかった、.............。
897名無しさん@4周年:03/10/23 01:14 ID:0c0OchJm
共同ニュース行ったけど

竹下、青木、飯島の圧力の内容なんかない。

とゆうことは、うそとゆうこと。
898名無しさん@4周年:03/10/23 01:14 ID:Mnesq7qK
小泉がんがれ
899名無しさん@4周年:03/10/23 01:14 ID:DcYVeJLW
>>883
それは、やり手以前に石原が駄目だけだろ
900名無しさん@4周年:03/10/23 01:15 ID:rTktsuzN
>>885
藤井はあきらかにノビテルを釣った。
それにつられて勝手に釣られたのが菅や岡田でしょ。
こういうのは傍観してて、相手が崩れていくのをみてりゃ済むことなのに。
901名無しさん@4周年:03/10/23 01:15 ID:x37otK46
追い詰めるだけ追い詰めて取り逃がすから…
後がなくなった奴は強い
902名無しさん@4周年:03/10/23 01:16 ID:L5N55SPG
>>897
お前の目はフシアナか!!!

>>11の記事見ろ

飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている。

石原国交相が「『公にすれば死人が出る』と藤井総裁が言った」とする点には、藤井総裁は
「言っていない」と否定している。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=22kyodo2003102201000410&cat=38
903名無しさん@4周年:03/10/23 01:16 ID:Pf/ISZ56
>>888
まあ藤井サイドとしてはそのつもりだったんだろうが、
片桐更迭のイメージが悪すぎたからな。
この件に限っては藤井=悪、飯島=正義の図式は動かない。
少なくとも世論的には。
904名無しさん@4周年:03/10/23 01:16 ID:1ihLIVKz
>>900
なんか昔やったサビキ釣りみたいで楽しいな。
905名無しさん@4周年:03/10/23 01:16 ID:yZZitnsd
>>762
総理に頭下げさせる爆弾握ってたらあんなに必死で逃げ回ってないって(w
906名無しさん@4周年:03/10/23 01:17 ID:y1zz4V1Q
藤井は単なるきしょい爺
907名無しさん@4周年:03/10/23 01:17 ID:aYaFfId1
これだけデカい利権に癒着している与党議員がいないわけがないんだから、
そうした議員を炙り出し、斬ってこそ「改革」だな。

馬謖を斬れるかどうか、「小泉改革」の試金石になりそうだ。
うやむやにするようならちょっと支持は出来ない。
908名無しさん@4周年:03/10/23 01:17 ID:vLhxyJUN
いくら政治家から圧力がかかっとはいえ
その言うなりになった藤井の罪は重いよ
財政赤字になるからできません!とちゃんと主張するべきだった

だから解任は当然
909名無しさん@4周年:03/10/23 01:18 ID:NvuktkUh
ガンガン騒ぎ立てて、世論を盛り上げようぜw
910名無しさん@4周年:03/10/23 01:18 ID:2jMqCajx
信じられないなぁ。
3人とも無茶苦茶慎重でぼろを出さない人ばかりジャン。
名前を出されて小泉が困る人ばかりと言うのも変。
911道民Q:03/10/23 01:18 ID:oJtheG35
>>899 このポストに適任な人物って、どんな性格・気性の持ち主がいいんだろう?
石原大臣だから、ここまでズルズル泥沼化したのかもな。
912名無しさん@4周年:03/10/23 01:19 ID:0c0OchJm
>>902



じゃ、2CH以外で、どこで読めるの?
913名無しさん@4周年:03/10/23 01:19 ID:WMHhnLt3
>>887
想像力が無い人だ。
経団連は政治家の利権であるインサイダー取引の合法化を薦めているってことだよ。
株式は資本主義の極みだから、そこぐらいはちゃんとしないとね。
914名無しさん@4周年:03/10/23 01:19 ID:L5N55SPG
>>912
バーカ!
915名無しさん@4周年:03/10/23 01:20 ID:NvuktkUh
恨み目的とか関係ねーよ。
事実なら、裁かれるべきだ。
916名無しさん@4周年:03/10/23 01:20 ID:rTktsuzN
>>907
馬謖ではないでしょう(若くて有能ってことではね)。
917名無しさん@4周年:03/10/23 01:20 ID:9giJMzTD
野党が飯嶋や青木を追及して笑わせてくれるのか?
918名無しさん@4周年:03/10/23 01:20 ID:rD5b3syy
で、石原は実名公開許可するの?しないの?
919名無しさん@4周年:03/10/23 01:20 ID:W2VKTKEV
>>844
なんかすごい勘違いしてるようだが、小泉に自民党を
ぶっ潰せるわけがない。だって小泉も自民党員なんだから。
抵抗勢力が潰れれば、小泉政権も数が取れないから
潰れるんだよ。
920名無しさん@4周年:03/10/23 01:20 ID:3Gu1jmIz
日本の刑務所 天国あるよ

ちゃんころ
921名無しさん@4周年:03/10/23 01:20 ID:DcYVeJLW
>>903
それをいかに逆に見えるようにできるかがマスコミの腕の見せ所
922名無しさん@4周年:03/10/23 01:21 ID:XPqNEOH7
自民VS共産の構図が完成か。


民主党は蚊帳の外。
923名無しさん@4周年:03/10/23 01:21 ID:1ihLIVKz
>>912
確かにリンク先なくなってるね。
内容出すと逆効果だと、共同が判断したのかな?

なんとなく毎日ゴミボマーのときを思い出すな・・・・
924名無しさん@4周年:03/10/23 01:21 ID:NvuktkUh

小泉劇場もそろそろ最終回だなw
925名無しさん@4周年:03/10/23 01:21 ID:s6LBpo8R
今日のどこかの放送局では、A、K,K、N、N、E、などと言ってたような気がした。
926名無しさん@4周年:03/10/23 01:22 ID:fRzMJSFx
>>918

調査しないんでねえの?
でも、実名わかったから調査始めるとか言い出しそうだな(w

927名無しさん@4周年:03/10/23 01:22 ID:Kw5Ou3C/
>>923 飯島に関しては、小泉に有利だからじゃないかいw
928名無しさん@4周年:03/10/23 01:22 ID:7DdT9Oar
あと一時間もしたら、コンビニに文春が売り出すので
だれか内容ウプしてよん♪
929名無しさん@4周年:03/10/23 01:22 ID:Pf/ISZ56
>>919
というかあれは、抵抗勢力が小泉を潰すのなら自分が自民党を潰すっていっただけであって、
抵抗勢力の小泉潰しに失敗した以上あのセリフにはもう何の意味もない。
930名無しさん@4周年:03/10/23 01:23 ID:L5N55SPG
>>11のリンク先が読めないって騒いでるバカは
とりあえず、明日コンビニで文春を買って読めばいいだろ。
アフォすぎて頭痛いわ。
931名無しさん@4周年:03/10/23 01:23 ID:Pf/ISZ56
>>921
ほんと、マスコミってご都合主義だよな。
932名無しさん@4周年:03/10/23 01:23 ID:5cAlFlN8
官房長官
このオヤジは知ってか知らずか相変わらずだな・・・
933名無しさん@4周年:03/10/23 01:24 ID:rD5b3syy
だ か ら 石 原 は 許 可 す る の ? し な い の ?
ど っ ち ? 
934名無しさん@4周年:03/10/23 01:25 ID:hWGJz8d3
...........コピペウザイ氏 小泉改革挫折 日本崩壊コピペ その3..............
先の第二次大戦以前の
大日本帝国 陸海軍の、歯止め無き戦域拡大暴走の結果、
最前線では、玉砕に継ぐ玉砕を繰り返していても、大本営は何一つ真実を、国民に公表せず、
マスコミも 特高 が恐くて、逆らえずにウソ八百を垂れ流し、結局、大日本帝国は、
神国日本の 神風 を信じ、一億総玉砕 の精神で戦わざるを得なくなっていた。

       日本崩壊

が、当時の一般国民の誰もが 実感 出来るまで、目の前に 原爆 が落ちるまで、
日本と言う国は何一つ、自らは自浄策など、何一つ出来ない国になってしまっていた。
その時に犯した 愚の骨頂 を今 もう一度、繰り返そうとしている。
第二次大戦の教訓はもう忘れたのか? 何も 戦争反対!などではない。
戦争とは、
極めて限られた特権階級の一部の人間の 生命と財産 を守る為に、ほとんどの一般国民の生命と財産を犠牲にする。
戦争で無残に破壊され、特権階級を守る為に 戦争 していたにもかかわらず、
結果としては、特権階級の人間どもの生命、財産までもが、結局は、
破壊され失われてしまったのが、先の戦争の教訓です。
支配権力、特権階級の皆さん、ココで敢えて言うとすれば、
生命、財産、それの安全保障なんてものは、大多数の一般庶民の血と汗と涙によって、
かろうじて成り立っているに過ぎず、イザ、混乱と破壊が起これば、そんな安全保障など、
ひとたまりも無く消滅すると、認識して頂きたい。
一般国民だけが破壊し尽くされ、崩壊しても、特権階級の皆さんの生命、財産は守られるような、
そのような都合の良い 国家そのものの崩壊 などは、ありません。
海外に生命〈永住許可)と財産(外国預金)を逃亡されてたりしてれば、まぁ〜別ですが。
935名無しさん@4周年:03/10/23 01:25 ID:rTktsuzN
ま、来年の参院選挙で青木を落とせばいいことだし(w
936名無しさん@4周年:03/10/23 01:25 ID:L5N55SPG
>>933
許可しないだろ。
そうすれば、文春の記事が、守秘義務違反行為になるんだから、訴えることが出来る。
937名無しさん@4周年:03/10/23 01:26 ID:Q1Pph+yo
石原は許可した上で辞任して自民飛び出して親父と新党作れ。そしたら神。
938名無しさん@4周年:03/10/23 01:26 ID:UklSw4Ca
他にも居るんだろうが、藤井の老後の金ヅルなので、全員晒してないんだろうな。
939鳥肌実:03/10/23 01:26 ID:VMwcZ/m5
日本の政治家が、官僚にナメラレテイルいい例だな。w
940名無しさん@4周年:03/10/23 01:26 ID:9giJMzTD
>>935 
青木を落としたら、ホントの黒幕が大ハシャギする。
青木も何か言え。
941名無しさん@4周年:03/10/23 01:26 ID:yZZitnsd
>>813
民営化は利権を縮小させる。
国営化(無料化)は利権を拡大する。

民主 = 利権拡大政党

が正しい。
942名無しさん@4周年:03/10/23 01:26 ID:aYaFfId1
最終的に藤井が残れないのは自明で、
藤井が勝つか国交省or石原が勝つか、なんてのは枝葉の問題で目眩ましに過ぎん。
この論点にすり替えようと必死なのは旧態然の土建利権にべったりの
自民支持者だろう。

道路利権に癒着した政治家を洗い出して消せるか、この一点だ。
腐敗はモトから断たねば何も変化しないのは皆イヤと言うほど良く知っているだろう。
943名無しさん@4周年:03/10/23 01:27 ID:atzQUvB2
こんなのは氷山の一角って事じゃねぇの?

この際、全部の膿出した方が良いと思うんだが。
失敗した料理に手加えて、外見だけ旨く見せた所で、結局は失敗した料理には変わらないんだし。
944名無しさん@4周年:03/10/23 01:27 ID:yZZitnsd
>>817
お前、もう完全に腐ってるな・・・。
945名無しさん@4周年:03/10/23 01:27 ID:h8HUNKxY
これについて世間の評判を推測してみる。
職場の政治にほとんど興味ない馬鹿同僚と、知ったか上司の会話を想像・・・

「道路公団の総裁のおっさん、なんか暴露したらしいよ」
「え、まじすか?誰ですか?」
「確か竹下、青木、飯島、とか言ってたなぁ」
「竹下、青木は聞いたことあるけど、飯島って誰すか?」
「小泉の秘書みたいだよ」
「なんだ、結局小泉も同じ穴の狢ってとこっすか。しょうもなー」
「まぁそんなところだろな。改革とか幻想だろうよ。」
「そうすね。うちの会社も景気悪いし、景気回復とかやっぱ嘘すよ。
あ、もしかして、選挙のために調子いいこと言ってるだけじゃないすか?」
「まぁそんなところだろな。」
「最近民主とかニュースでよく言ってるし、そっちの方がいい気がしてきましたよ」
「まぁそんなところだろな。」
「ということはですよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
946名無しさん@4周年:03/10/23 01:27 ID:UiP9kGN7
無 能、嘘 つ き 
 
 の び 太 の 
 
  辞 表 ま だ 〜
947名無しさん@4周年:03/10/23 01:28 ID:L5N55SPG
>>942
朝鮮利権べったり中国利権べったりの民主党社民党よりは、いくらかマシだろ。
948名無しさん@4周年:03/10/23 01:29 ID:VB0TMS4H
>>929
だから小泉政権て言うのは、良くも悪くも族議員や抵抗勢力に
支えられてるんだよ。「自民党をぶっ潰す。族議員を追い出す」
って言ってても、本気なわけがない。それは自分に唾を吐きかける
ようなもんじょん。
949名無しさん@4周年:03/10/23 01:29 ID:tw/Khah6
飯島についてはいまいちな情報ですな
950名無しさん@4周年:03/10/23 01:29 ID:7DdT9Oar
>>942
なんか妄想きつくてキモイ〜(´∇`)
951名無しさん@4周年:03/10/23 01:29 ID:WMHhnLt3
>>941
>国営化(無料化)は利権を拡大する。
この理屈がわからん。今まで以上に利権が拡大するの?
可能性で言えばどちらも変わらないのでは。

民営化後、なぜか政治家関連のファミリー企業ばかり業務を受諾したりして
952名無しさん@4周年:03/10/23 01:29 ID:rD5b3syy
>>936
要 す る に イ ニ シ ャ ル の 人 は 
死 ん で も 守 る と い う こ と で つ ね 。
953名無しさん@4周年:03/10/23 01:30 ID:fRzMJSFx
>>936

そもそもその実名報道の発端となるイニシャルを公に暴露したのは
監督官庁の長であるところのノビテル本人じゃないのか?
藤井自身は監督官庁の長であるが故、そこまで露呈して話したんだと思われ。


954名無しさん@4周年:03/10/23 01:30 ID:s6wDUnOd
>>951
結局税金の付け替える場所が変わるだけだから
955名無しさん@4周年:03/10/23 01:30 ID:8yOPA0mt
自民オタ必死だなw
業界支持団体の方でつか?
956名無しさん@4周年:03/10/23 01:30 ID:rTktsuzN
>>942
君こそ道路利権=自民党 といういやらしい目くらましは止めた方がいいぜ。
こういう利権構造を根こそぎ無くしたいならね。
957名無しさん@4周年:03/10/23 01:31 ID:NvuktkUh

この問題は小泉に対する踏み絵だ。

改革する気あるのかないのか、ハッキリしろ。それだけだ。

藤井の問題などその中のひとつでしかない。
958名無しさん@4周年:03/10/23 01:31 ID:L5N55SPG
>>952
藤井本人が墓場まで持っていくといっているからな。
本丸の名前だけは絶対に出さないだろう。

その本丸の名前が誰かは、まだ誰も知らない。
959名無しさん@4周年:03/10/23 01:32 ID:y1zz4V1Q
藤井は何で亀井の名を出さないんだ?
960名無しさん@4周年:03/10/23 01:32 ID:7DdT9Oar
ヤクザ古賀ー野中ラインの名前は絶対出さない。
殺されるからな。
961名無しさん@4周年:03/10/23 01:32 ID:1ihLIVKz
>>955
そういうのが勝利宣言っていうやつなの?
962名無しさん@4周年:03/10/23 01:32 ID:L5N55SPG
>>957
それよりも、朝鮮人問題に対して、菅に踏み絵を踏ませた方がいいよ。
小泉はやることやってきたからな。
963名無しさん@4周年:03/10/23 01:33 ID:9giJMzTD
>>959
お世話になった大切な人だから。
964名無しさん@4周年:03/10/23 01:33 ID:L/p6T5Bd
藤井に自白剤を注入汁。
古賀、野中、亀井は全員脂肪。
965名無しさん@4周年:03/10/23 01:33 ID:jZ6Cw+Na
自民党にとって

不許可  (゚д゚)マズー
許可    (゚д゚)マズー

ってことだよね
966名無しさん@4周年:03/10/23 01:33 ID:aYaFfId1
>>956
野党と癒着しても一銭にもならんよ。

ま、元自民の議員の中には後ろ暗いのもいるだろうがね。
そういう連中は当然炙り出すべきだ。
967名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:Hy3hpxXG
とりあえず政権の空気を入れ替える目的で
アホアホ民主に投票したって別に構わないだろ。
968名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:yZZitnsd
>>877
何だ本物の馬鹿か(w
969名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:iDCrDpmF
>飯島秘書官の件では「職員の人事に絡んで(電話が)あった」と述べている。記事の中では、
>藤井総裁を「亡国の総裁」と月刊誌で批判した現役公団幹部の片桐幸雄氏を、四国支社副支
>社長に左遷する際などに「処分するな」などと電話してきたとしている


飯島秘書官は神
970名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:1luKXt+D
>>886
いやー、ここのレス読む限りではたいしたことないとか
書いてあるのが多いからね。
こんなていどでは小泉政権のダメージにはならないとか。
引退したんで忘れていただけさ。別に野中も入れていいよ。
ついでに古賀も入れとくかい?
ウェブではまだ見てない。週刊誌を読まない主義なら別に良いが
読まずにあれこれいうのはいくないと思うよ。
971名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:rTktsuzN
>>955
自民党の業界支持団体なら藤井に触れてもらいたくないだろうに。
そういうことも分からん馬鹿なのか。
972名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:fRzMJSFx
>>959

Kがもう一つ出てんじゃん。
俺的には、何故Oが出てないのか甚だ疑問なんだが・・・。

973名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:l+m0CakT
田舎の人間にとっては、地元にカネや仕事落としてくれる政治家が(・∀・)イイ!!政治家
道路なんてその典型w

974名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:aRzxAI/z
>>965
そのとうり。将棋ならもうつんでるよ。
975名無しさん@4周年:03/10/23 01:34 ID:rD5b3syy
だ か ら 名 前 を 出 す の ? 出 さ な い の ?
改 革 す る の し な い の ? ど っ ち ?
9762:03/10/23 01:35 ID:xSTwz1P0
2get!
977名無しさん@4周年:03/10/23 01:35 ID:L5N55SPG
>>966
その野党のなかに小沢という大物がいるだろ。
今の野党は政権担当時代があった連中だから、それなりに癒着経験もあるんだよ。
だから、本気では攻められない。
978名無しさん@4周年:03/10/23 01:35 ID:9giJMzTD
怪しい奴リストでも作ろうか

野中、古賀、亀井、

他は?
979名無しさん@4周年:03/10/23 01:35 ID:rTktsuzN
>>965
そういうことだね。ま自業自得ではあるが。
980名無しさん@4周年:03/10/23 01:35 ID:Q1Pph+yo
朝銀に公的資金投入決めたのも現政権だし。
汚い売国奴=自民よりは綺麗な売国奴=民主のがよりまし。
981名無しさん@4周年:03/10/23 01:35 ID:fRzMJSFx
ID:yZZitnsd

しつこい、クソ野郎だな。

982名無しさん@4周年:03/10/23 01:36 ID:BLHNKaYo
死人って竹下の事か。
なーんだ
983名無しさん@4周年:03/10/23 01:36 ID:NvuktkUh
おまいら、選挙まで書き込み忙しくなるぞw
984名無しさん@4周年:03/10/23 01:36 ID:ALgh9yI9
始めてみたが面白そうだのう
985名無しさん@4周年:03/10/23 01:36 ID:WMHhnLt3
ま、見てる分には楽しいから、いろいろ掻き乱してやってくださいよ>>藤井
いやしかしエンターテイナーだよなぁ。
986名無しさん@4周年:03/10/23 01:36 ID:9giJMzTD
怪しい奴リストでも作ろうか

野中、古賀、亀井、小沢、金丸

他は?
987名無しさん@4周年:03/10/23 01:36 ID:L5N55SPG
>>975
まあ、ファビョるなよ。
朝鮮人改革をやってもらおうよ、小泉に。
在日朝鮮人の永住資格剥奪、総連と民潭の解体とかさ。
988名無しさん@4周年:03/10/23 01:36 ID:0ARonk5z
そうか。死人が出るってのは、
死人(の名前が)出るってことだったのかw
989名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:atzQUvB2
内閣の空気入れ替えって意味でアホアホ民主に入れるってのも一手だよな。

別に民主が好きな訳でも支持する訳でもなく、自民の癒着だけはひっぺがして金の一極集中構造はなくすべきだと思う。
990名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:NvuktkUh

北朝鮮にミサイル資金送っておいて、ミサイルが来ると騒ぐドキュソ自民党
991名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:7DdT9Oar
>>980
君は勝手に民主に入れなさいな。
別に止めないよ
992名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:hWGJz8d3
>>958 :名無しさん@4周年 :03/10/23 01:31 ID:L5N55SPG
>>952
>藤井本人が墓場まで持っていくといっているからな。
>本丸の名前だけは絶対に出さないだろう。


道路建設用地買収の利権、だわな。
******とか、*******とか、あたりだろうね。
怖くて書けません。



その本丸の名前が誰かは、まだ誰も知らない。


993名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:9giJMzTD
>>975
藤井に聞けよ
994名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:jABNNb3z
赤いウミウシ
995名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:Qa9I9tG/
小泉が民営化にこだわってるのは12、3兆円の赤字を国債にして国の赤字を
誤魔化すため言ってる、消費税を上げないで済む様に小手先の手段、
国鉄から税金取っても12兆円の赤字国債を発行してる、
わけで、実際には利息もついて30兆円の返済を行わないとならない、国鉄から
いくら税金が取れても赤字は赤字。
道路公団の赤字の額とそろえた様に同額もウサンクサイ。

税金が取れるとかは釣りか?ホントの経済オンチか?
まあ、表向きはそれで国の赤字が減りマダマダ借金が出来ることになるんだか
そんなのは売国行為
996名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:1luKXt+D
>>962
やることやった?
朝銀に三兆円やったり朝鮮高校に受験資格与えたり
外国人参政権に賛成の奴を文部大臣にしたりしたことか。
997名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:KjWO/hRL
1000キター!
998名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:Hy3hpxXG
1000
999名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:NvuktkUh

北朝鮮にミサイル資金送っておいて、ミサイルが来ると騒ぐドキュソ自民党
1000名無しさん@4周年:03/10/23 01:37 ID:fRzMJSFx

自民、民主がダメなら、

保守党に


10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。