【動物】セアカゴケグモ問題:さらに発見・累計約226匹に=和歌山県[031021]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
和歌山でセアカゴケグモ

 和歌山県橋本市でセアカゴケグモが見つかった問題で、和歌山県は21日、
さらに同市と同県岩出町でクモが見つかったと発表した。

 県生活衛生室によると、今月1日に約100匹が見つかった後、生息調査を実施。
同市内の住宅街の側溝などで計約120匹が見つかったほか、岩出町の公園でも
26匹が見つかった。(共同通信)
----
※配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003oct/21/K20031021MKB1W100000033.html
※京都新聞( http://www.kyoto-np.co.jp/ )2003/10/21配信
----
※関連スレッド

【社会】奈良の毒グモ・セアカゴケグモ80匹に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062534232/ (未html化)
【社会】大阪で毒グモのセアカゴケグモ80匹駆除
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045777329.html
2名無しさん@4周年:03/10/21 17:03 ID:+n24LeKr
2
3名無しさん@4周年:03/10/21 17:03 ID:krhO7rt8


日本の未来は暗い
http://wibo.m78.com/clip/img/4046.jpg
http://wibo.m78.com/clip/img/412.jpg
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
4 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:03/10/21 17:04 ID:???
※関連url

セアガゴケグモ(001.html)
http://www.iph.pref.osaka.jp/topics/001.html
セアカゴケグモ
http://www.pref.osaka.jp/shijonawatehoken/kumo/kumo.html
5名無しさん@4周年:03/10/21 17:05 ID:bBpJFcRi
チンコ噛んで!
6李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/10/21 17:05 ID:h7mWTVuL
>>3

('A`)y-~~ 俺が死ぬ頃には、モナー党が与党とか
(へへ
7名無しさん@4周年:03/10/21 17:06 ID:6qvoJQ0L
もうだめぽ
8名無しさん@4周年:03/10/21 17:07 ID:YOXRPiIv
後家殺し
  ↓
9名無しさん@4周年:03/10/21 17:07 ID:+fXV/w3l
なんか黄色い毒蛾が大量発生中らしい。
10名無しさん@4周年:03/10/21 17:08 ID:5Whc0Q8c
>7これから面白くなる”
11名無しさん@4周年:03/10/21 17:09 ID:4l0ks66x
もう完全に定着したな
12名無しさん@4周年:03/10/21 17:09 ID:rgKDk1hu
非常に言い難い。
2回目で噛む。
13名無しさん@4周年:03/10/21 17:09 ID:COoJzJFe
つい最近、蜘蛛が好きになったよ・・・
益虫だとは知ってたけど、調べれば調べるほど(・∀・)イイ!!奴。
14女子高生:03/10/21 17:09 ID:XKdYLElm
やっだー
クモって
チョークモィーーー
15名無しさん@4周年:03/10/21 17:10 ID:Oj+y1Nst
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
16名無しさん@4周年:03/10/21 17:10 ID:bhevh+Cp
え!!どこでだよ!!
おれんちの庭にもいるかもしれん。

>>3
ワロタ。
17名無しさん@4周年:03/10/21 17:11 ID:a//ReQrh
関西がクモで全滅しますように(AA略)
18名無しさん@4周年:03/10/21 17:12 ID:XKdYLElm
「オイ クモがカーテンの下で死んでるよ」
「くもマク下出血だな」
19名無しさん@4周年:03/10/21 17:17 ID:qtGFlQ6a
テ ロ か !!!!!
20割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/10/21 17:18 ID:bF0n3FIc
>>3
こ...これが、今時の小学校か...
しかも、ポスターは公認かよ....
21名無しさん@4周年:03/10/21 17:21 ID:C11dLeBR
累計で226匹?
22名無しさん@4周年:03/10/21 17:21 ID:4l0ks66x
>>3は面白いからもっと人の多いとこに貼れ
23名無しさん@4周年:03/10/21 17:23 ID:jzzGjSZT
>>3
(・∀・)ィィ!!
ワロタ
特に2番目w
24名無しさん@4周年:03/10/21 17:34 ID:tWb74vRz
市内は去年からわらわら湧いてる。
小松原でも捜せば簡単に見つかるぞ>県
25名無しさん@4周年:03/10/21 17:37 ID:P5MVkJhw
確か毒アリも何か問題になってなかったか?
26名無しさん@4周年:03/10/21 17:42 ID:fDIYrdjF
>>3
せめて名前はモザイク入れてあげて…
27名無しさん@4周年:03/10/21 17:44 ID:vrD1FWna
>>3
ワロタ


あとに鬱になった
28 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:03/10/21 17:45 ID:???
>>21
あ……

246匹の間違いでした……
29名無しさん@4周年:03/10/21 17:47 ID:DnwzKlFz
旦那を食い殺すから後家蜘蛛なんだよね
30名無しさん@4周年:03/10/21 17:47 ID:P5MVkJhw
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | できるだけ>>1に氏を
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
31名無しさん@4周年:03/10/21 17:47 ID:wYbIYxJk
「大日本赤まだら住血毒ツノ虫」はどこにいるのですか?
32名無しさん@4周年:03/10/21 17:48 ID:CJvNcb87
せあかごけぐも・・・言い辛いな
33ノルハ ̄ - ̄ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/21 17:53 ID:TvFHs1ct
>>18
信長の時代なら確実に死罪。
34名無しさん@4周年:03/10/21 19:42 ID:5etIfSAN
汚い大阪が日本に毒グモを進入させました。
大阪では側溝の蓋の裏とか石の陰とかで簡単に見つかる。
元からの蜘蛛が少ない新興住宅地によく居る。
35名無しさん@4周年:03/10/21 19:44 ID:6vRXykLH
一匹1マソで買い取ってくれたら、必死で探すけどな。
36名無しさん@4周年:03/10/21 20:30 ID:gOx9wyOS
>>16
入港した積み荷 → トラックに載せて運搬 → 道路の側溝 → 側溝沿いの敷地

という流れで来ているきているらしいです。
37名無しさん@4周年:03/10/21 22:58 ID:orgGiuId
大阪?
38名無しさん@4周年:03/10/21 22:59 ID:Xy0ylZZu
後家 ハァハァ
39名無しさん@4周年:03/10/21 23:05 ID:8RMR7tpT
なぜこの後家にこんなにもムキになるのか?
がんばっても駆除なんてしきれないよ.
もっと気を使ったほうが良い虫は他にもいる.
40 ◆GacHaPR1Us :03/10/21 23:05 ID:Q0PZZNG5
順調に増えております
41名無しさん@4周年:03/10/21 23:12 ID:gOx9wyOS
毒蜘蛛なのは確かだけど それほど強い毒じゃないっていう話
42うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/10/21 23:13 ID:4l0ks66x
しょせん肉食だからあんまり必死になってないよね。
農業害虫だったら防疫所がもっと徹底的にやるんじゃない?
43名無しさん@4周年:03/10/21 23:14 ID:2YEFc3Yj
子供でない限り、滅多に死人は出なかったと思うが…
ただし、かなりの痛みを伴うらしい

余談だがビースト・ウォーズにも出てたな(w
44名無しさん@4周年:03/10/21 23:15 ID:w+E2bxBr
>>41
子供や老人なら危ないと思われ。
45名無しさん@4周年:03/10/21 23:19 ID:6CuYJ/Zt
大丈夫だとよ!
大ムカデに噛まれるより痛くないとさ。
46名無しさん@4周年:03/10/22 01:09 ID:JAGbCCfa
>>43
あれってブラックウィドウなのかレッドバックウィドウなのか

クロゴケグモとセアカゴケグモは亜種程度の差しかないらしいけど、
毒はクロゴケの方がずっと強いみたい。
クロゴケでも背中に赤い模様のある種がいて紛らわしい

全然別の分類群の毒グモであるシドニージョウゴグモにも
なぜか背中に赤いマークがある個体がいる。
47 :03/10/22 08:34 ID:l6mtiR4l
雲                                          
48名無しさん@4周年:03/10/22 08:47 ID:oqFcLAGB
>>3
関係ないけどワロタ
49名無しさん@4周年:03/10/22 12:33 ID:/LsV5aRR
          _     ,- 、
      ___,-ー'i´,,,,_`'ー -、/´i: .:i     ____   __
     (_,,..'''´~   ̄`i´`i`.´.|´`|   /__;i:∨"i ノ゙\
     /´゙~ ̄. ̄ ̄ `ii,,,::!__ |:: ::i__/゙゙::!__.y'__:/ ̄`\i\
    i:::... . .  :  /ソ::i二´ ̄ ,ー 、 ̄/:"ヽ、    ヽ:__i
    i::::::::....  ...../.フi:::::ii´_i:|  /ヽ :i /::::/゙i\,;ヽ   .
    ヽ,::::::::::::::::/./,. |:/ .|::::| ./;;/i"゙i/:::::/ i∧\.`、
       ̄ ̄./.フ´ .ヽ|;:;|i:::.i/:::./::|;..;|::/i/ //.i\`!ー-,,,_
        /.,./    i´:|`''´`'´~~.i: :i ̄   `'´  `'ー-,;;;'フi
        /.,/    .i' :i'      .|: :|           i:: i
       /..::|     |;..;|      |;..;|          `i;;;ヽ
     /.フ´     / ./      / |            \;\
     `'´       `'´       `'´               `´
50秋水:03/10/22 12:37 ID:72+NkCJi
携帯から
アイザックアシモフを思い出す
と書いてみる(´∀`)
51名無しさん@4周年:03/10/22 12:39 ID:GtcPpLOW
氷山の一角
52名無しさん@4周年:03/10/22 12:40 ID:iHsVrue1
「背赤後家蜘蛛」
漢字を見るだに禍々しいな。
53秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/22 12:43 ID:zD6bSwAe
('A`)y-~~ >>3
(へへ    自分の子供がこんなになったら欝だろうなぁ・・・。
54名無しさん@4周年:03/10/22 12:44 ID:aH75XRXS
幼稚園児のときかまれたが、ムカデは超痛い

あと足もとがってて汚いので、歩かれるだけで傷ついて化膿した

人家にわざわざ好んでやってくるしムカデ最強最悪、背赤コケグモ
なんてだめだめ
55名無しさん@4周年:03/10/22 12:48 ID:YNmIjLRy
このクモ北海道にもいるの?
56名無しさん@4周年:03/10/22 14:19 ID:rBP5c9JR
>>55
まだ 和歌山大阪奈良の一部です。
すこしづつ拡がると思いますが 海を渡るにはもっと時間かかる
57名無しさん@4周年:03/10/22 18:02 ID:BYyas+02
血清は 大阪府立病院 にあるんだな。覚えとこ
58名無しさん@4周年:03/10/22 18:40 ID:mFV4JNEQ
>>54
だめだめってアンタw。確かにムカデは酷いことになるが。
俺がだめなのはアシダカグモ。別に噛んだり刺したりする訳じゃないけど見た目が
59名無しさん@4周年:03/10/22 21:18 ID:IZmdGo/U
ゴケは放送禁止用語だぞ!セアカテイシュニゴフジュウナジョセイグモにしる!
60名無しさん@4周年:03/10/22 23:21 ID:Jq2VDv0q
天敵を輸入して放出。
61名無しさん@4周年:03/10/23 10:01 ID:+wFbZDUp
マン毛ボーボー号に乗せて北朝鮮へ送れ!
62 ◆C.Hou68... :03/10/23 10:03 ID:zqUydGPD
そのうち毒グモだらけになっちゃうのか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63名無しさん@4周年:03/10/23 10:06 ID:FnckpXJ2
>>61
食料として喜ばれるかも
64名無しさん@4周年:03/10/23 10:15 ID:EFO5dwNk
これは、226匹ってことでなくて、大阪の空港ですでに、生息してる話を昔
やってたから、すでに和歌山進出を果たしたってことでしょ?探せばいくでも
いるってことだよねえ?
みんな、「なんとかアリ」って知ってる?もともと外来種で2ミリぐらいの小さい
アリなんだけど。都市部でも平気で生活するアリで、西から東に広がってる。
俺の横須賀の知り合いの家にはすでに住みついている。住み着かれると具体的な
対応策はない。東京の都心はまだだけど、数年で東京に広がると思う。これ、小さな
今、そこにある危機ね。
65名無しさん@4周年:03/10/23 11:02 ID:SdkpVUV/
このニュース見るのもスレッドが立つのも10回を下らないと思うけど、もう関西に生息する生物として完全に定着したね。
66名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:EFO5dwNk
スズメバチで年間30人くらい死んでるんでしょ。セアカゴケグモで死ぬって事件は
なかなか起きないんじゃないかな。でも、クモは思いもしないところにいたりする
から嫌なんだよな。スズメバチはかなり目立つから知らないウチにやられるという
ことがないんだよな。
67名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:p6kIm6gt
>>66
死ぬほどの毒じゃないんじゃなかったっけ?違ったっけ?
68〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/23 11:16 ID:w8eqoCKV
・・・・それで,輸入初年度を除いて,刺された奴おるの?
69名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:GJsVMwSq
>61
>マン毛ボーボー号
言い難かったから、これから漏れもこう呼ぶよ
こっちのほうが、確実に言いやすいね
70名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:BAyYnXZz
>>69
リアルで口走らないよう気をつけてね
71福島県必死だな:03/10/23 11:22 ID:ccYlxwSv
ハナモグラ
72こっちは黒:03/10/23 11:24 ID:7gd1duyH
73名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:EFO5dwNk
>>66
>>67
それが、よく覚えてないよな。毒性。刺された奴って聞かないよねえ。

>>69
俺の意識の中では、シンプルにマンコ号だけど。人前では口走らないように
努力してる。
74名無しさん@4周年:03/10/23 11:33 ID:mbaJNn7Y
蜘蛛もチョンも
75名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:DixBQG4p
マンゲボンボンにオス・メス1匹ずつ載せてやれ…
76名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:GJsVMwSq
>>70
正式名はなんだっけ?

 まん・びょん・ぼん・ごう?
 万   景   峰  号
77犬神明(アダルトウルフガイ):03/10/23 11:45 ID:50Ou43tZ
毒性は強いけど量が少ないから死ぬことはあまり無いらしいね。
ただ老人子供だとヤバいだろうけど。
78名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:46CuQV+o
>76
マンギョンボン号。
つーか日本式に「ばんけいほう」号と呼びたいわけだが。
79名無しさん@4周年:03/10/23 12:22 ID:v/+3SHQA
>>64
「火アリ」=fire antのことかい?
赤くて小さいけれども噛まれると火のついたように痛いという奴・・・
80名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:EFO5dwNk
>>79
クロヒメアリ?とかそういう名前。ちとど忘れしてしもた。
81名無しさん@4周年:03/10/23 12:28 ID:EFO5dwNk
クロヒメアリでなかった。これは、カタギのアリらしい。外来種でこんな感じの
小さなアリ。
82名無しさん@4周年:03/10/23 12:36 ID:EFO5dwNk
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F41107.html
イエヒメアリこれじゃないかと思う。
83名無しさん@4周年:03/10/23 12:41 ID:EFO5dwNk
84名無しさん@4周年:03/10/23 17:37 ID:UteJeb9T
イエヒメアリともう2年ほど戦ってるがなかなか消えてくれない。
寒くなってきたんで最近はみないけど。
85名無しさん@4周年:03/10/23 17:40 ID:fvlW4MWN
チャドクガは在日のみ集中的に狙ってくださいでつ。
86名無しさん@4周年:03/10/23 17:41 ID:j+g4sVeW
和歌山は台湾ザルと日本猿の混血化が進んでる地域。
今回のクモも日本の在来種と混血でスパースパイダーが
出てくる予感。
87 
さされて痛いアルゼンチンアリもよろしく