【政治】衆院選154選挙区で公開討論会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★衆院選:154選挙区で公開討論会

 選挙の公開討論会を支援するNGO(非政府組織)「リンカーン・フォーラム」
(代表・加藤秀樹慶応大教授)と日本青年会議所(揚原安麿会頭)は17日、
11月9日投票の衆院選全300小選挙区のうち、154選挙区で公開討論会を
開くと発表した。
 同フォーラムは96年、「候補予定者から直接、政策の話を聞く機会を」と
公開討論会を始め、同会議所が今年4月の統一地方選から加わった。
討論会は全国各地で開かれる。地元主催者が希望すれば、討論会の模様を
インターネットで流す。問い合わせはリンカーン・フォーラムへ。

関連リンク
・公開討論会 NGO リンカーン・フォーラム http://www.touronkai.com/
 2003年総選挙 http://www.touronkai.com/project/2003representatives/top.htm
・社団法人日本青年会議所 第一政策委員会 http://www.jaycee.or.jp/2003/daiichi/
◆2003年総選挙公開討論会の開催予定
 開催日順 http://www.touronkai.com/project/2003representatives/03yotei_daysort.htm
 小選挙区順 http://www.touronkai.com/project/2003representatives/03yotei_senkyoku.htm


2一生充電中:03/10/18 11:10 ID:4UU4eMmg
a
3名無しさん@4周年:03/10/18 11:10 ID:ZZFzCTAA
またプロ市民の出番か!
4名無しさん@4周年:03/10/18 11:10 ID:vYsZToTb
5とれたらうんたらかんたら
5● ◆HETAREzfq. :03/10/18 11:10 ID:wTzMr2Ts
5
6一生充電中:03/10/18 11:12 ID:4UU4eMmg
29get
7窓際人権派:03/10/18 11:13 ID:aKDRbxCX
( ´db`)ノ< 輪姦フォーラム
8└└┃ ◆ :03/10/18 11:13 ID:uEXgU3tZ
時間の無駄
9擬古牛φ ★:03/10/18 11:16 ID:???
>>3
政策を聞いて候補者を選ぼうという当たり前の話です。

労組や宗教団体など圧力団体を支持母体にする候補にとっては嫌な話だろうけど。
10名無しさん@4周年:03/10/18 11:16 ID:I+J/A3eY
今回の選挙にこのリストは参考になるかな(W

日朝友好議員連盟 メンバー一覧 衆議院   但し1999年3月31日現在
〈自民〉
河井克行   中川秀直  池田行彦   相沢英之  河村建夫
滝実     野中広務  河野洋平   鈴木恒夫  佐藤静雄
武部勤    谷洋一   山口泰明   桜田義孝  中山義活
木村勉    森喜朗   横内正明   藤井孝男  伊藤英成
中山太郎   大野功統  塩崎恭久   山崎拓   原田義昭
衛藤征士郎  園田修光  小里貞利   園田博之  岩下栄一
松岡利勝   林義郎   桧田仁    鈴木宗男  吉川盛
二田孝治   井億貞雄  中村正三郎  中山正暉  奧谷通
奥山茂彦   坂上義秀  目方信    西田司   堀之内久男
〈民主〉
横道孝弘   佐々木秀典 鳩山由紀夫  鉢呂吉雄  永井英滋  辻一彦    中川正春
土肥隆一   北橋健治  池端精一   金田誠一   中沢健次  大畠章宏   細川律夫
近藤昭一   生方幸夫   石毛えい子 海江田万里  藤田幸久  桑原豊   坂上富男
高木義明  松本惟子   鍵田節哉  前原誠司    山本孝史   山元勉   日野市郎
〈社民〉
土井たか子  三重野栄子 村山富一   横光克彦  畑山健治郎 三重野栄子   横光克彦
畑山健治郎  深田肇     伊藤茂    保坂展人  北沢清功   辻元清美  中川智子
知久馬二三子 中西積介   濱田健一

〈自由〉     西野陽    松浪健四郎  野田毅   横光克彦  畑山健治郎
〈明改〉     若松謙維   並木正芳   大野百合子 上田勇   小沢辰男  
          池坊保子   久保哲司   東順治
(無所属〉    武村正義
〈共産〉     松本義明   金子満広   矢島恒夫  大森猛  中路雅博   穀田恵二

11名無しさん@4周年:03/10/18 11:18 ID:PHKyc5H3
俺の選挙区予定がない。
12名無しさん@4周年:03/10/18 11:20 ID:VnsDEYFe
>>10
参考になりました。

日朝友好議員連盟 メンバー数 衆議院   但し1999年3月31日現在
〈自民〉45名
〈民主〉24名
〈社民〉17名
〈自由〉 5名
〈明改〉 8名
(無所属〉1名
〈共産〉 6名

引退している議員が多すぎるけど。
13擬古牛φ ★:03/10/18 11:23 ID:???
>>11
地元で主催したいと、リンカーン・フォーラムへ連絡を入れると、
開催を手伝って貰えます。そのためのNGOです。

人手が足りない場合は、地元の青年会議所から借りられるでしょう。
たぶん。
14名無しさん@4周年:03/10/18 12:28 ID:0TgO6tRI
全部の選挙区でやってくれ。
15名無しさん@4周年:03/10/18 12:31 ID:mMoJgMiB
ちゃんとした司会者を用意できるんだろうか。下手すっと、ただの「政見放送」に
なっちゃうと思うんだけど。
16名無しさん@4周年:03/10/18 12:38 ID:GZ/hjyuQ
比例区でもやって欲しいね
17名無しさん@4周年:03/10/18 19:02 ID:0TgO6tRI
討論を聞くに価する候補者のいる選挙区がちょっと羨ましい。
18名無しさん@4周年:03/10/19 01:39 ID:2gzKxsaV
2003.10.16 総選挙向け討論会の記者会見を行います(10/17於:総務省) 
平成15年10月16日
マスコミ関係者各位
リンカーン・フォーラム
社団法人日本青年会議所
「衆議院選挙2003 公開討論会」(記者発表のご案内)
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度、「リンカーン・フォーラム」(公開討論会支援団体)、「社団法人 日本青年会議所」は共同で、
2003年衆議院選挙における公開討論会の開催計画について記者発表をさせて頂きます。
前回の2000年衆議院選挙では、全選挙区の約半分に当たる149回の公開討論会を開催され、
今春の統一地方選挙においては全国で124回(内JC関係74回)の公開討論会が開催されております。
この度の衆議院選挙は、「候補者」だけでなく「政権」を選択するという、極めて重要な選挙であると
考えております。そのために、有権者により解りやすい選択の場を作ることが必要であり、
その具体的な方法として公開討論会を1つでも多くの選挙区で開催したいと考え、現在運動しております。
 また、今回は、選挙期間中の配布が解禁された「マニフェスト」などを積極的に活用し、有権者の
候補者選びに役立てたいと考えております。
 ■ 日時:10月17日(金)14:00〜15:00
 ■ 場所:総務省 記者クラブ内
 ■ 会見者:
  リンカーン・フォーラム    代 表  加藤 秀樹
                   事務局長  内田 豊
  (社)日本青年会議所     副会頭   西野 晃透
               第一政策委員長   説田 賢哉
               第一政策委副員長 田中 真一
※公開討論会支援NGO リンカーン・フォーラム http://www.touronkai.com/
※(社)日本青年会議所 http://www.jaycee.or.jp/


19名無しさん@4周年:03/10/19 01:54 ID:mG1gMrag
熊本
2003.10.18 熊本日日新聞 公開討論会 県内大学生らが熊本2〜4区で計画
http://kumanichi.com/news/local/main/200310/20031018000016.htm

青森
2003.10.16 東奥日報 衆院選合同演説会 11月3-5日開催
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/1016/nto1016_9.html

北海道
2003.10.15 BNN 衆院選候補予定者が公開討論会で“激突” 道内8選挙区で開催予定
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011025957&@
20名無しさん@4周年:03/10/19 07:19 ID:mDcTKvJr
加藤秀樹慶応大教授

構想日本 http://www.kosonippon.org/

ここの代表と同じ人かも。
21名無しさん@4周年:03/10/19 11:08 ID:rIfuBUT+
お知らせ
まもなく以下の討論会が開催されます!

日時 選挙区 会場
10/18(土) 千葉13区 白井市駅前センター
10/18(土) 東京24区 クリエイトホール
10/20(月) 北海道2区 サンプラザ(札幌市北区)
10/21(火) 東京14区 すみだ生涯学習センター 東京JC
10/21(火) 東京16区 江戸川区総合区民ホール 東京JC

22名無しさん@4周年:03/10/19 15:00 ID:OAsNZimN
>>21
あのー

10月18日は、もう終わってます。
23名無しさん@4周年
なぜJC?