【政治】安倍氏のマニフェスト批判は「中傷」「政策本位の選挙を」 岡田民主党幹事長★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
 2003/10/16-13:22
★安倍氏のマニフェスト批判は「中傷」=岡田民主党幹事長

 民主党の岡田克也幹事長は16日午前の記者会見で、安倍晋三自民党幹事長らが
民主党のマニフェスト(政権公約)を「絵に描いたもちだ」などと批判していること
について「ひぼう、中傷を投げつけるやり方をしているのは非常に残念だ」と不快感を
示すとともに、「若い安倍さんには、政策本位の選挙をやろうと呼び掛けたい」と述べた。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031016132252X115&genre=pol

前スレ http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066284858/

関連リンク
・自由民主党 - 自民党重点施策2004  http://www.jimin.jp/jimin/saishin03/seisaku-012.html
・民主党 - 政権公約/マニフェスト http://www.dpj.or.jp/manifesto/
23ゲッター:03/10/16 23:19 ID:c5zAcaJh
3
3名無しさん@4周年:03/10/16 23:19 ID:x+Aa4/jl
おまえがいうな
4宇津田司王φ ★:03/10/16 23:19 ID:???
2から9のどれか
5名無しさん@4周年:03/10/16 23:20 ID:vvaow248
     '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | | レモナがあっさり4げっとよ〜
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |   >>2 強姦魔必死っだなw
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   >>3 レイプ魔必死だなw
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""     _,,,   "" / / || |   >>5 暴行魔必死だなw
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ     ' , ̄  i   / / | |  |   >>6 ピザでも食ってろデブw
           /   / / |  ヽ 川\    `'、   ノ //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. `ー´,イ‐ァヘ |  | ||  |!
        
6名無しさん@4周年:03/10/16 23:20 ID:hpPsVkkl
北朝鮮、民主党、あさひー

なんてそっくりな行動を・・・何度まで同じ行動をとれば誤射なんだろうか
7名無しさん@4周年:03/10/16 23:22 ID:3vahU37f
【  ダイエーホークス観客数水増しの実態!  】

福岡ドームの定員は36000人であること。
48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
ttp://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg

観客水増し発表part15
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065204814/
8名無しさん@4周年:03/10/16 23:22 ID:niRLT/CK
批判に批判で応えてどーする?政策論争するんじゃないのか?
9名無しさん@4周年:03/10/16 23:22 ID:uRbxXfCm
せん
10名無しさん@4周年:03/10/16 23:23 ID:wIwHiA2u
国連幻想主義者=民主支持者
11名無しさん@4周年:03/10/16 23:24 ID:PiXcB+iR
ジャスコも「つきたての餅だ」とでも反論すれば人気でたろうにね。
12前スレの結論:03/10/16 23:24 ID:hvJ9Qx3F
民主党は冷血漢。
13名無しさん@4周年:03/10/16 23:24 ID:sYYQVJj1
アメリカもそうなのか・・・・・
14名無しさん@4周年:03/10/16 23:25 ID:PiXcB+iR
自民党がレッテル張りに必死というのは笑える展開だな
15名無しさん@4周年:03/10/16 23:25 ID:ANdKjF3B
>>5
暴行の内容きぼんぬ。
16名無しさん@4周年:03/10/16 23:27 ID:RH8345MQ


今回の選挙で、どんなに勝っても実現できないことを掲げている政党とは議論したくない。

醜屍と論争するようなもんだ。

17名無しさん@4周年:03/10/16 23:27 ID:ofFV8SsW
だって、安倍は間抜けなんだもん。
誹謗中傷しかできないんだから。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066125688/l50
18名無しさん@4周年:03/10/16 23:27 ID:AxWjS5As
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


19ループしない為のテンプレ:03/10/16 23:28 ID:J3oXeRVO
民主党「高速道路無料化案」の問題点テンプレ

名称が不適格
→正しくは「高速道路税強制徴収案」とするべき。
 無料ではなく、車を使わない人からも強制的に税として取るという案。

政権政策に盛り込まれることになった経緯
→毎日新聞に載った民主党議員の談話によると、
 民主党内でも「民営化で料金半額の方が良い」との意見があったが、
 菅が「それでは小泉政権と差を付けられないから」という理由で民営化案を押さえ込んだ。

渋滞を踏まえて都市部は例外として有料
→初めから例外を作る必要のある、極めて柔軟性に掛ける政策。
 しかもどこが都市でどこが都市でないか、曖昧。
 地域が活性化するというなら、活性化した地域は都市ではないのか。
 「無料化先にありき」で考えられているから、こういった矛盾が出てくる。

「高速道路無料化は世界の常識!」
→車社会の国では土地も広く安く車線数も多い、
 高速は各地を結ぶ必須の社会インフラで、税負担も異論は少ない。
 一方、日本は狭い国土で、移動も鉄道が充実してる。高速は時間短縮の為。
 利用者負担の方が日本の条件には合っている。
 また世界では希少種の珍走族もいる。
 環境負荷や渋滞問題解消のために、各国とも有料化に向かっているのが新しい流れ。
20ループしない為のテンプレ:03/10/16 23:28 ID:J3oXeRVO
「出入り口を増やすから効率的になる!」
→常識的に考えて、土地買収も含めてたったの3年で作れるとは思えない。

「車が増えるわけじゃないから渋滞しない!」
→普通に考えれば、より安く便利になった分だけ、車は増える。
 このため車に対する税金を大幅に上げる必要があるが、
 民主党案では、自動車関係諸税の減税を謳っていて、
 新たに課す環境税でもリッターあたり2円程度しかなく不十分。
 また車のローンの利子控除制度もあり、新規購入も推進している。

「料金所がなくなるから渋滞しない!」
→料金所での渋滞は全体の原因の30%でしかなく、残り70%を無視している。

「地域が活性化する!」
→移動コストが低くなることにより、
 より価値の高い地域へ人・モノ・金が流れる、「スポイト効果」が起こる。

まとめ
→東京-大阪間を往復すると高速代だけで25000円かかるところが無料になる。
 これは広い範囲で、良くも悪くも、ものすごい社会変化をもたらすインパクトです。
 民主党案は都合の良い各論はあるけど、全体的な社会変化として起こる総論がなく、
 都合の悪い問題は起きないことを前提としていて、
 車が増えないこと、環境破壊に繋がらないこと、渋滞が起きないこと
 などを示す数値的調査もありません。
 財源面では、"利用してない人からもお金を取る。""都市部の有料で得た金を地方に回す。"
 という「最小不幸社会」を謳う菅直人らしい政策です。
21名無しさん@4周年:03/10/16 23:29 ID:vs3Tm2kJ
すまん!いままでずっと
マニフェストを
「マニファクチュア」だと思ってた!
今更、工業性手工場がなんだってー?とおもってたw
22名無しさん@4周年:03/10/16 23:29 ID:g0cBrqiR
誹謗中傷を逆手にとってきちんと反論してやればいいやん
23名無しさん@4周年:03/10/16 23:30 ID:as8TCsCM
ジャスコ必死だな。w
24名無しさん@4周年:03/10/16 23:31 ID:qfvAkIAK
>>21
工場性手工場って、なんかエロいな
25名無しさん@4周年:03/10/16 23:31 ID:vs3Tm2kJ
手工場→手工業だよ、しかも〜
26名無しさん@4周年:03/10/16 23:32 ID:YIqiYmKd
前スレ>>932の人
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066284858/932m

個人的に自民・民主に共通する毒=改革派勢力だと思ってるから、
小泉自民がこのまま勝てばますます日本の青磁は瞑想すると見てる。
思考停止した左派も問題なんだけど、国民生活に与える悪影響を考えると
狂信的な改革派勢力の存在の方がずっと大きい。
そいつらに丸ごと滅んで頂くためには民主党政権による
改革路線の挫折というシナリオが一番効果的bなんじゃないかな。
だから批判票の意味も込めて民主に。
27名無しさん@4周年:03/10/16 23:32 ID:uOIdlHRj
それができれば、ジャスコはいまごろ党首
28名無しさん@4周年:03/10/16 23:32 ID:as8TCsCM
>>22
それ無理。民主党にとっては薮へびだし。
29一兆=一万円理論:03/10/16 23:34 ID:E8H7OatE
民主党「高速道路無料化案」の問題点テンプレ
に対する、外野(民主応援)の非公式反論

>名称が不適格
>→正しくは「高速道路税強制徴収案」とするべき。
> 無料ではなく、車を使わない人からも強制的に税として取るという案。

増税はありませんので実質無料化です。

>政権政策に盛り込まれることになった経緯
>→毎日新聞に載った民主党議員の談話によると、
> 民主党内でも「民営化で料金半額の方が良い」との意見があったが、
> 菅が「それでは小泉政権と差を付けられないから」という理由で民営化案を押さえ込んだ。

高度な政治戦略は小泉自民党も同じです。
藤井総裁辞任をぶつけてきています。

>渋滞を踏まえて都市部は例外として有料
>→初めから例外を作る必要のある、極めて柔軟性に掛ける政策。
> しかもどこが都市でどこが都市でないか、曖昧。
> 地域が活性化するというなら、活性化した地域は都市ではないのか。
> 「無料化先にありき」で考えられているから、こういった矛盾が出てくる。

これは渋滞が発生しないようにとの配慮であって、都市の定義などはどうでも良いことでしょう。
必要なのは実際です。現実に必要なこと流行っていく必要がある。
必要のないことはやらない。
メリハリができていると思いますが。
30名無しさん@4周年:03/10/16 23:35 ID:wIwHiA2u
民主にいれる人って帰化鮮人?
31一兆=一万円理論:03/10/16 23:35 ID:E8H7OatE
>「高速道路無料化は世界の常識!」
>→車社会の国では土地も広く安く車線数も多い、
> 高速は各地を結ぶ必須の社会インフラで、税負担も異論は少ない。
> 一方、日本は狭い国土で、移動も鉄道が充実してる。高速は時間短縮の為。
> 利用者負担の方が日本の条件には合っている。
> また世界では希少種の珍走族もいる。
> 環境負荷や渋滞問題解消のために、各国とも有料化に向かっているのが新しい流れ。

現実を見てみよう。
ショッピングセンターには何千台という車入ってるが、駅前の商店街は
歩いてる人はあまりない。
鉄道が充実しているのに何故駅前が寂れるのか。
郊外型ショッピングセンターが充実しているのか。

それは、みんな自動車が便利であるという事を知っているからです。
買い物をした。重いお米やお肉や野菜を抱えて自転車でふらふらしながら帰る。
そんなスタイルはもう古いのです。
みんな自動車を使っている。
日本は既に自動車社会になっているのです。
32一兆=一万円理論:03/10/16 23:36 ID:E8H7OatE
>「出入り口を増やすから効率的になる!」
>→常識的に考えて、土地買収も含めてたったの3年で作れるとは思えない。

無料にするのが3年です。
それと工事は半年でもできます。
用地の買収や設計は時間が掛かるでしょうが、高速道路には側道があります。
その土地を融通することで何とかなるでしょう。
全てとは言えませんが、大体上手くいくでしょう。

>「車が増えるわけじゃないから渋滞しない!」
>→普通に考えれば、より安く便利になった分だけ、車は増える。
> このため車に対する税金を大幅に上げる必要があるが、
> 民主党案では、自動車関係諸税の減税を謳っていて、
> 新たに課す環境税でもリッターあたり2円程度しかなく不十分。
> また車のローンの利子控除制度もあり、新規購入も推進している。

自動車が増えたら増税ですか?
そういう姿勢が景気にブレーキを掛けているのです。
だから自民党は駄目なのです。官制経済から抜け出せていない。
だから日本はいつまでも不景気に甘んじるのです。

また、高速道路は容量が一般道の数倍あります。だから渋滞はしません。
局所的に発生するかもしれませんが、常識的に考えて渋滞ゼロにすることなんて不可能です。
有料の今でも起きているところはあります。
33一兆=一万円理論:03/10/16 23:37 ID:E8H7OatE
>「料金所がなくなるから渋滞しない!」
>→料金所での渋滞は全体の原因の30%でしかなく、残り70%を無視している。

現在の首都高速と阪神高速を除く高速道路では渋滞そのものが殆ど起きていません。
お盆など交通が集中する時期は別ですが、これは特別な例です。
また、首都高速と阪神高速は有料のままです。

>「地域が活性化する!」
>→移動コストが低くなることにより、
> より価値の高い地域へ人・モノ・金が流れる、「スポイト効果」が起こる。

価値の変動は起きます。
都心ではなく、人は都心の回りの地域に分散して住むようになるでしょう。
そうなると、都心の回りの住みやすい土地の値段が上がります。
代わりに、都心の需要が減って都心の地価が下がります。
回りの県は得をします。
34名無しさん@4周年:03/10/16 23:37 ID:6jmnp3Jz
>>30
いいえ、選挙権も無いのに不正投票する不遜鮮人です、民主党に入れるのは。
35名無しさん@4周年:03/10/16 23:38 ID:wIwHiA2u
>また、高速道路は容量が一般道の数倍あります。だから渋滞はしません。
>局所的に発生するかもしれませんが、常識的に考えて渋滞ゼロにすることなんて不可能です。
>有料の今でも起きているところはあります。

渋滞どっちなんだよ。
民主支持者だからマヌケもしょうがないか。
36名無しさん@4周年:03/10/16 23:39 ID:RH8345MQ


民主に入れる香具師
→衆院選で、民主が勝てば本当に3年以内に高速が無料になると騙されてる人。
200議席程度じゃぁ、普通の法案も通りませんがな。ほんまの話が、しかし。

37名無しさん@4周年:03/10/16 23:39 ID:MY2YdwCO
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
38一兆=一万円理論:03/10/16 23:40 ID:E8H7OatE
>まとめ
>→東京-大阪間を往復すると高速代だけで25000円かかるところが無料になる。
> これは広い範囲で、良くも悪くも、ものすごい社会変化をもたらすインパクトです。
> 民主党案は都合の良い各論はあるけど、全体的な社会変化として起こる総論がなく、
> 都合の悪い問題は起きないことを前提としていて、
> 車が増えないこと、環境破壊に繋がらないこと、渋滞が起きないこと

高速道路で渋滞による大気汚染の環境破壊が起こると言うことはありません。
そういった事例は存在しません。
大気汚染は高速道路の未整備の地区で発生しています。
前にも書きましたが、高速道路は容量が元々大きいので渋滞は起きにくいのです。

> などを示す数値的調査もありません。
> 財源面では、"利用してない人からもお金を取る。""都市部の有料で得た金を地方に回す。"
> という「最小不幸社会」を謳う菅直人らしい政策です。

新たにお金を取るのではありません。
今使われているお金を融通するのです。やり繰りです。
39名無しさん@4周年:03/10/16 23:40 ID:hvJ9Qx3F
民主党支持者は高速道路では車間距離も伸びることすら知らない。
現在の東名の車間距離が危険なほど短いことなど知るよしもない。
40名無しさん@4周年:03/10/16 23:40 ID:as8TCsCM
二言目にはマニ屁ストってうるせぇな。

売国政策を隠して有権者を騙す民主党を信用する馬鹿はいない。
ところで公約に外国人参政権付与を明記していないのは自分でも
後ろめたいと思っているんだろ。パチ業界からの献金は捨てられないしな。
41名無しさん@4周年:03/10/16 23:41 ID:y3k02Pw1
抽象的過ぎる。議論のための理論だね。
42一兆=一万円理論:03/10/16 23:42 ID:E8H7OatE
高速道路で渋滞による大気汚染の環境破壊が起こると言うことはありません。

高速道路で大気汚染の環境破壊が起こると言うことはありません。

43名無しさん@4周年:03/10/16 23:42 ID:1GPOcpz1
マニフェスト(共産党宣言)なんて社会党らしくていいじゃない。

失礼、民主党でしたか・・・
44一兆=一万円理論:03/10/16 23:43 ID:E8H7OatE
高速道路無料化は経済的には正しいのですよ。

自民党的には美味しくない。年2兆の食い扶持が減る。
それだけのことです。
45名無しさん@4周年:03/10/16 23:44 ID:6qmsrVOd
民主のほうがよっぽど中傷してるような気がするが
46名無しさん@4周年:03/10/16 23:44 ID:as8TCsCM

中傷されて困ることをしていたんだろーが。ジャスコ氏ね。トミ子を切ったら少しは認めてやるぞ。
47名無しさん@4周年:03/10/16 23:44 ID:sY5S7Le2
>>44
どやって、道路を維持するんだ?
おせーて
48名無しさん@4周年:03/10/16 23:44 ID:PiXcB+iR
>>36
自民党に入れる香具師
→構造改革をすれば景気が回復すると思っているアホ
49名無しさん@4周年:03/10/16 23:45 ID:RH8345MQ


どんなに民主が勝っても政権取れないのだが。
そんな政権公約(マニフェスト)に、いったい何の価値があるのかい?????
50名無しさん@4周年:03/10/16 23:45 ID:y3k02Pw1
>>42
尼崎では公害訴訟も起こってたじゃねーか。
都合の悪いことはスルーですか?
51一兆=一万円理論:03/10/16 23:45 ID:E8H7OatE
民主党マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index.html

・道路公団を廃止し、高速道路を原則無料化します。
 地域でも高速道路を使いやすくし、物流コストの引き下げ、生活の利便向上をめざしてフリーウェ
イとするとともに、さまざまな「族お化け」がはびこっている道路を「つくる、利用する、管理する」そ
れぞれの面において、地域と国民の手に取り戻します。

[1] 道路公団廃止と高速道路原則無料化
 多額の投資をしながら有効活用されていない高速道路を生かすことでで、地方を活性化す
るとともに、流通コストの削減を図るために、高速道路は、3年以内に、一部大都市を除き無
料とします。日本道路公団・本州四国連絡橋公団は廃止します。無料化によってコストが削
減するだけでなく、出入り口を大幅に増設できることから、地方の高速道路が暮らしに生かせ
る道路としてよみがえります。
 高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が必要ですが、現在、国と地
方を合わせて9兆円に達している道路予算の一部振り替えと、渋滞・環境対策の観点から例
外的に徴収する大都市部の通行料でまかないます。

民主党マニフェスト(PDF版)
http://www.dpj.or.jp/manifesto/zenbun.pdf
52名無しさん@4周年:03/10/16 23:45 ID:PiXcB+iR
>>47
その辺の国道だって無料で維持してるだろ?
53一兆=一万円理論:03/10/16 23:46 ID:E8H7OatE
>>47
自民党はどんどん道路を造ろうとするからお金が足りなくなる。
高速道路無料化するには、道路建設を止めればいい。お金は十分足りる。

道路特定財源は5兆、一般財源から5兆で道路予算は10兆ある。
今ある道路を修繕するだけなら1兆もいらない。
道路関係予算概算要求総括表
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/h16/02.pdf

これは国土交通省の概算要求です。
これをよく見ると一般幹線道路の補修維持は1700億円です。
その他の除雪なども含めて3000億円もがあれば、十分できるみたいですよ。
高速道路は約3000億円。
その他もろもろの経費を数千億。
合計で1兆もあれば維持は可能ですから、2兆程度の返済をしても
道路が傷んでどうしようも無くなるという事はまず考えられません。

道路特定財源5兆だけで補ったとしても、
債務返済に2兆、
維持管理に1兆、
残り2兆も余ります。
これで道路建設を進めればいい。
一般財源からの5兆を合わせれば7兆の道路建設ができる。

無料化は何も問題ありません。
単に道路工事の数が今より減るだけです。
維持に支障を来すまでは減りません。
返済に2兆減らしてもお金は十分に足りているのです。
自民党は沢山道路を造り続けたいだけ。
54名無しさん@4周年:03/10/16 23:46 ID:as8TCsCM
>>48
オマエ賢そうだな。どうすれば景気回復するか教えてくれ。
100兆円国債発行するのか?
55名無しさん@4周年:03/10/16 23:46 ID:PiXcB+iR
>>49
> どんなに民主が勝っても政権取れないのだが。

脳内妄想の自民党工作員ハケーン
草加か??
56名無しさん@4周年:03/10/16 23:46 ID:hvJ9Qx3F
>>52
退場。
57名無しさん@4周年:03/10/16 23:47 ID:hvJ9Qx3F
なんかこのスレの民主党工作員はさらにレベル落ちたね。
つまんないや。
58名無しさん@4周年:03/10/16 23:47 ID:PiXcB+iR
>>54
> >>48
> オマエ賢そうだな。どうすれば景気回復するか教えてくれ。

札を刷りつつ構造改革をする。
同時にやるのが肝心。
59名無しさん@4周年:03/10/16 23:47 ID:hNUDZR7s
政権はとれたとしても連立になるんでしょ。だったらまさに「絵に描いた餅」に
なるんじゃないのか。
それをわかってて知らん振りしてる岡田の方が陰湿だぞ。
60名無しさん@4周年:03/10/16 23:47 ID:ERXuGNIR
>>51

「道路公団廃止」を唱えながら、藤井総裁を使って小泉を批判する管って・・・
61名無しさん@4周年:03/10/16 23:47 ID:1GPOcpz1
民主支持者は層化とレッテル貼るのが好きみたいだな。
やはり、民主と公明の蜜月の関係からかw
62名無しさん@4周年:03/10/16 23:47 ID:sY5S7Le2
>>52
だから、作りっぱで存在するだけで赤字の道路や橋はどうするのって?

アクアラインしかり、本四架橋しかり、クマしか通らない高速道路しかり・・・
そして、今建設中の高速道路は?
63名無しさん@4周年:03/10/16 23:48 ID:as8TCsCM
>>52
????????
>その辺の国道だって無料で維持してるだろ?
>その辺の国道だって無料で維持してるだろ?
>その辺の国道だって無料で維持してるだろ?

さすが民主党員。頭の回転が俺とはちょっと違うな。
>その辺の国道だって無料で維持してるだろ?
>その辺の国道だって無料で維持してるだろ?
64名無しさん@4周年:03/10/16 23:48 ID:PiXcB+iR
>>60
敵失は利用せんとな。
65名無しさん@4周年:03/10/16 23:49 ID:2307GijU
国民はマニフェスト(オナニフェスト)みたいなのを作って枝葉末節の議論をして欲しくないのだよ。
我が党はこのような国家、国民を目指します。位で良いのだよ。
選挙期間中に各論を討論してどうする。
菅ちゅーのはパフォーマンスだけだな。
66名無しさん@4周年:03/10/16 23:49 ID:YIqiYmKd
>>54
財政出動の方は50兆もあれば十分じゃないかな。
政府と日銀がインフレ率のオーバーシュートも
視野に入れた、本格的なデフレ脱却に本腰を入れることを示せればいい。
横レススマソ。
67名無しさん@4周年:03/10/16 23:49 ID:43gYbhIT
高速道路を無料にしたら高速道路の維持費ってどうするんだ?

道路関連に使用される税金を上げて対応するのか?
68名無しさん@4周年:03/10/16 23:49 ID:P0VnyMjd
>>58
> >>54
> > >>48
> > オマエ賢そうだな。どうすれば景気回復するか教えてくれ。
> 札を刷りつつ構造改革をする。
> 同時にやるのが肝心。

どんどん紙幣を印刷するの?
今以上に?
69名無しさん@4周年:03/10/16 23:50 ID:PiXcB+iR
>>62
> >>52
> だから、作りっぱで存在するだけで赤字の道路や橋はどうするのって?

その辺の道路や橋だってタダだろ?
「赤字」というのは、公団の資産だから赤字ってことだ。
70名無しさん@4周年:03/10/16 23:50 ID:YIqiYmKd
>>62
道路特定財源を使う。何か問題ある?
71名無しさん@4周年:03/10/16 23:50 ID:RH8345MQ
>>55
政権取るってわかってんのか?
取れるというならシナリオしめせ。
72名無しさん@4周年:03/10/16 23:50 ID:YIqiYmKd
>>68
デフレのままなんだから今以上に刷っても全然問題ないでしょ?
73名無しさん@4周年:03/10/16 23:50 ID:PiXcB+iR
>>68
> どんどん紙幣を印刷するの?
> 今以上に?

んだ。円が140円くらいになるまでジャンジャン刷る。
日銀がビビったら政府紙幣を刷る。
74名無しさん@4周年:03/10/16 23:51 ID:as8TCsCM
>>65
禿同。
俺らが聞きたいのは方向性であって重箱の隅をつつくような議論ではない。
民主党は頭からマニフェストを勘違いしている。
75一兆=一万円理論:03/10/16 23:51 ID:E8H7OatE
>>67
高速道路の維持費は年間3000から4000億円です。
余裕で賄えます。
76名無しさん@4周年:03/10/16 23:51 ID:hvJ9Qx3F
おいおい、なんだか強烈な電波が現れたぞ >>69
77一兆=一万円理論:03/10/16 23:51 ID:E8H7OatE
民主党マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index.html

・道路公団を廃止し、高速道路を原則無料化します。
 地域でも高速道路を使いやすくし、物流コストの引き下げ、生活の利便向上をめざしてフリーウェ
イとするとともに、さまざまな「族お化け」がはびこっている道路を「つくる、利用する、管理する」そ
れぞれの面において、地域と国民の手に取り戻します。

[1] 道路公団廃止と高速道路原則無料化
 多額の投資をしながら有効活用されていない高速道路を生かすことでで、地方を活性化す
るとともに、流通コストの削減を図るために、高速道路は、3年以内に、一部大都市を除き無
料とします。日本道路公団・本州四国連絡橋公団は廃止します。無料化によってコストが削
減するだけでなく、出入り口を大幅に増設できることから、地方の高速道路が暮らしに生かせ
る道路としてよみがえります。
 高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が必要ですが、現在、国と地
方を合わせて9兆円に達している道路予算の一部振り替えと、渋滞・環境対策の観点から例
外的に徴収する大都市部の通行料でまかないます。

民主党マニフェスト(PDF版)
http://www.dpj.or.jp/manifesto/zenbun.pdf
78名無しさん@4周年:03/10/16 23:51 ID:PiXcB+iR
>>71
> >>55
> 政権取るってわかってんのか?
> 取れるというならシナリオしめせ。

総選挙で過半数取れば政権は取れる。
憲法嫁。
79名無しさん@4周年:03/10/16 23:52 ID:9ULynXfV
岡田目立とうと必死すぎ
80名無しさん@4周年:03/10/16 23:52 ID:awMi32xl
俺は、今回は消極的自民賛成派だが・・・

正直、民主党がマニフェストなるものを出して、
「お、やる気があるなぁ。」と、グラッと来たのは事実だが、内容が
てんでダメなため相手にしてねぇっす。

自民も、政権公約と呼ばれる物でも何でもいいから、ちょっと強めに、
具体的に主張してくれると、日和見無党派層としては非常にありがたい。
等と思う今日この頃。
81名無しさん@4周年:03/10/16 23:52 ID:PiXcB+iR
>>79
みんな必死なんだよ
82名無しさん@4周年:03/10/16 23:53 ID:ZqJpfPPd
西村政務次官の暴言は国民の迷惑である
http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/BOX501.html

 小渕自自公内閣の西村真悟防衛政務次官が、雑誌インタビューの場で、「朝鮮民主主義共和国(北朝鮮)の
不審船がまた来たら撃沈する」との発言を行った。同政務次官はさらに、現行の自衛隊はなくして「国軍」を創
設すると発言、「大東亜共栄圏、八紘一宇を地球に広げたい」とまで付け加えている。まさに時代錯誤そのも
のである。しかも、こともあろうに、西村次官は、「日本も核武装したほうがいい」として、それを国会で検討せ
ないかんと暴言を続けたのである。

 近隣友好国の感情を逆なでし、国際感覚から外れた非常識を得意然と喋りまくった西村次官のこうした発言
は、21世紀の日本が選ぶべき道を踏み外すものであり、世界の国々からは失笑と失望を招く暴言である。そ
れに伴う日本政府に対する国際社会、とりわけアジア諸国からの信頼の失墜には計り知れないものがあると
言えよう。果たして、自自公連立政権は、このような発言を認めるのであろうか。

 民主党は、直ちに西村慎悟政務次官の罷免を要求する。

 実は、このような暴言は突然に出てきたものではない。従前から危うい言動を繰り返し、その延長で尖閣諸島
にも自ら上陸して物議を醸してきた人物である。そのような人間を防衛政務次官に登用した小渕総理の責任は
極めて重いと言わざるを得ない。

 そもそも、自自公連立という名の「巨艦主義内閣」を発足させた小渕第二次内閣は、PKO5原則問題や多国籍
軍の後方支援問題をはじめ外交・国際協力の問題などで統一性を欠き、その安全保障観や歴史観が著しく異な
る政治家たちの寄せ集めとなっている。これは、小渕総理自身が、理念無き野合を進めて数合わせを優先して
きたことの現れである。こうした流れの中で、総理自ら選任した政務次官がとんでもない暴言を吐いたのであり、
それは国民への愚弄であると同時に、国民にとっての迷惑である。一体、小渕総理は、この大きな迷惑をどう受
け止めているのであろうか。

 民主党は、西村真悟氏の政務次官罷免要求とともに、その選任をなした小渕総理の責任についても明確にす
ることを強く求めるものである。
83名無しさん@4周年:03/10/16 23:53 ID:YIqiYmKd
>>80
てんでダメって具体的にどういう所が?
84名無しさん@4周年:03/10/16 23:54 ID:as8TCsCM

民主党はマニフェストなんていう単語が流行りだしたから飛びついただけだろ。
85名無しさん@4周年:03/10/16 23:54 ID:hNUDZR7s
米国に屈して無駄な公共工事への道筋をつけたのは小沢一郎であることを
忘れてはいけない。その無駄な公共工事の期間が延長されたのは自社さ政
権のときである。

となると脛に傷もたないのは共産党だな。
86名無しさん@4周年:03/10/16 23:54 ID:DgjPrEnX
で、自民党は何をするの?
87名無しさん@4周年:03/10/16 23:54 ID:Y3Q6+US2
岡田が言えた義理か
88名無しさん@4周年:03/10/16 23:54 ID:YIqiYmKd
>>84
逆でしょ?明らかに民主党が仕掛けたメディア戦略。
89名無しさん@4周年:03/10/16 23:54 ID:EcHoIG11
>>60
靖国のときと同じパターンだな。
まあ所詮は世襲批判してたくせに自分の息子を
立候補させるような二枚舌野郎だから。
90名無しさん@4周年:03/10/16 23:54 ID:hvJ9Qx3F
>>75
また詐欺的論法〜。
借金踏み倒しちゃだめだよ。いまある分の高速道路の借金返済と金利支払い含めて年間2兆円かかるの。
それを今は高速道路料金だけで賄ってるの。

で、民主党はそのせっかく儲けてる2兆円を捨てるって言うわけ。
つまり、年間2兆円の一般道の予算を削るって言うんだよ。
一般道の予算というけど、たとえば中央線の高架事業も含まれる。

で、どこから2兆円削るのか。な〜んにも書いてない。詐欺。
91一兆=一万円理論:03/10/16 23:54 ID:E8H7OatE
私たちは様々な国営企業に多くの収入を吸い取られている。
家を造る木材を運ぶのに何が使われているか。
高速道路だ。
木材の末端価格は高速道路料金が上乗せされている。
木材を買って家を建てるということは間接的に高速道路料金を支払うということだ。
木材を使った家を買う場合もその価格に上乗せされている。
プラスチック製品。鉄製品。電子部品。家電。自動車。
様々な物全てに高速道路料金は上乗せされている。
この現実に目を背けてはいけない。

我々は公団に金を払っている。金を払わされている。
公団は我々の金を吸い上げて生活している。

自民党は民営化して、料金を取り続けると言っている。
道路建設を継続し、永遠に金を取り続けると言っている。
日本は永遠に物価が高くて、世界一暮らしにくい社会になるのではないか。
それで良いのか?
日本人として。
我慢できるのか?
92一兆=一万円理論:03/10/16 23:55 ID:E8H7OatE
日本は本当は世界第二位の経済大国なのです。
一人あたりの所得はアメリカより上なのです。世界一なのです。
なのに個人消費が伸び悩んでいる。
世界一収入が多いはずなのに一人一人の顔はアメリカ人より曇っている。
それは何故か。

社会コストが大きく背中にのしかかっているからです。
高い高速料金。高い住宅。高い生活支出。
このままでは社会コストがどんどん増し、税金や保険料や年金掛け金や
高速道路料金や住宅ローンや水道電気ガス代を納めるだけの暮らしになってしまうだろう。
こんなのは共産主義と何も変わらない。
国営企業に収入の全て吸い上げられて、自由な経済は何もない。
働けど働けど、豊かさを味わえない。
みんな高い料金を支払わされているから。

もし、これら一つ一つの料金を引き下げれば、暮らしは豊かになる。
自由に使える金が増える。遊びにも行ける。趣味にも使える。
アメリカ人のように豊かな暮らしを実現しようじゃないか。
日本人ならできる。今こそ旧来的な考えを捨てるべきだ。
今こそそれを変えて、官僚主体の共産主義を破壊しようではないか。
9380:03/10/16 23:55 ID:awMi32xl
>>83
今さらそんな話しなきゃいけないの?(w
94名無しさん@4周年:03/10/16 23:55 ID:PiXcB+iR
>>89
> まあ所詮は世襲批判してたくせに自分の息子を
> 立候補させるような二枚舌野郎だから。

この件は菅がアフォ
95名無しさん@4周年:03/10/16 23:55 ID:YIqiYmKd
>>85
無駄じゃないよ。ちゃんと景気回復して宝。
むしろ財務官僚の言いなりになって緊縮始めた橋本と
そのエピゴーネンである小泉が「失われた15年」の責任者。
96名無しさん@4周年:03/10/16 23:56 ID:ofFV8SsW
民主党・自由党合併について、  
「これで民主党の性格も変わり、保守層も次期総選挙で民主党に投票
するかもしれない。おもしろくなった。」(屋山太郎)

民主の左派は少数派になっている。
今回の選挙ではイデオロギーは重視すべきではないよ。
自民の悪政ぶりはデンジャラスゾーン越えちゃってるな。
そろそろリセットしないと、ポチに噛み殺されるぞ。
97一兆=一万円理論:03/10/16 23:56 ID:E8H7OatE
【民営化の問題点】

道路公団民営化案
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt8/20021206AS1EI00V606122002.html

>一、今後の道路建設
>オ 新会社の採算を超える部分の財源は国と地方公共団体が負担。
>国、地方公共団体等の費用負担等を前提にした新制度を政府が早急に検討。
>カ 新会社は国等の委託を受けて建設工事ができる。
>この場合、新会社は資金負担をしない。

財投や税金等が投入されます。
国民負担は減りません。
無料化でも民営化でも、税金は投入され続けるようです。

民営化賛成論者は「民営化すれば無駄な道路が造られなくなる。」っといってるけど、
それは幻想です。
猪瀬は嘘を付いてるか騙されています。
小泉も完全に騙されています。
98名無しさん@4周年:03/10/16 23:56 ID:J3oXeRVO
高速の話はもうお腹いっぱい。

2ちゃんねる内の反対意見をまとめた
>>19 >>20
に対して、

>>29 >>31 >>32 >>33 >>38
がまともなレスだと思うなら、支持するんだろうし、
穴だらけのレスだと思うなら、否定派でいい。
99名無しさん@4周年:03/10/16 23:56 ID:P0VnyMjd
でも民主党はせこいね。
演説なんかで「高速道路無料化」と言いながらマニフェストでは都市部は有料。
民主党が強いと言われている都市部でこのことを言えば支持率が下がるから絶対に言わない。
100名無しさん@4周年:03/10/16 23:57 ID:hvJ9Qx3F
>>92
>今こそそれを変えて、官僚主体の共産主義を破壊しようではないか。

藤井を応援してる民主党も破壊しなくちゃね。
101一兆=一万円理論:03/10/16 23:57 ID:E8H7OatE
民営化推進委員会案

公団のすべての資産と債務を保有し債務返済業務だけを行う公的機関「道路保有機構」と、リース料を支払
って高速道路の管理・運営を行う特殊会社を設立。

特殊会社は地域分割して数社にすることが有力視されている。
保有機構は公的機関のため固定資産税、法人税を課せられず、
収入の大半を債務返済に充てられるメリットがある。
今後は、四公団すべてを保有機構方式の対象にするかどうかが焦点。
民営化後の通行料金を償還後も永久有料とすべきだとの点でほぼ一致。

民営化後の通行料金を償還後も永久有料とすべきだとの点でほぼ一致。
民営化後の通行料金を償還後も永久有料とすべきだとの点でほぼ一致。
民営化後の通行料金を償還後も永久有料とすべきだとの点でほぼ一致。

道路は造り続けます。
国民負担は減りません。
料金は徴収し続けます。

私はこれで自民党やめました。
102名無しさん@4周年:03/10/16 23:57 ID:YIqiYmKd
>>93
うん。大抵小泉信者の負け惜しみだったりするから。
103名無しさん@4周年:03/10/16 23:57 ID:PiXcB+iR
りそなに2兆円ぶっこむんなら
道路公団の債務超過を国が補填して国有化・無料化するほうが
よっぽど理屈に合う。
104名無しさん@4周年:03/10/16 23:58 ID:uBoleb94
>>80
自民の選挙公約ぐらい読んどけや。
http://www.mainichi.co.jp/eye/2003senkyo/shugiin/manifesto/jimin.html
>>75
また詐欺的論法〜。
借金踏み倒しちゃだめだよ。いまある分の高速道路の借金返済と金利支払い含めて年間2兆円かかるの。
それを今は高速道路料金だけで賄ってるの。

で、民主党はそのせっかく儲けてる2兆円を捨てるって言うわけ。
つまり、年間2兆円の一般道の予算を削るって言うんだよ。
一般道の予算というけど、たとえば中央線の高架事業も含まれる。

で、どこから2兆円削るのか。な〜んにも書いてない。詐欺。
106名無しさん@4周年:03/10/16 23:58 ID:DgjPrEnX
赤字の地方は放棄して人員削減
黒字の都市部は有料維持でロードプライシング
107名無しさん@4周年:03/10/16 23:58 ID:ofFV8SsW
ここはどうも
自民の呪縛から逃れられない痛いのが多いね。
お仕事の関係でもあんのかね。
右よりは嫌いじゃないが、俺は
キモイ公明と連立組んだ時点で自民は見限ったよ。

冬柴は民主との連立に言及した。
悪魔にひれ伏す場合だってあるそうだ。シタタカダネ。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031016/NAIS-1016-05-02-42.html
悪魔は公明だろ。Ψ(`∀´)Ψケケケ
108名無しさん@4周年:03/10/16 23:59 ID:as8TCsCM
>>88
違う。初めにボショボショ声を上げ始めたのは元三重県知事の北川とかいう香具師で
それから左翼系マスゴミがアホみたいに使い出して民主が乗った。
だいたい過去の菅見ればわかるじゃん。全部他人の言葉を使っている。
毒饅頭とかなんとか。
109名無しさん@4周年:03/10/16 23:59 ID:hNUDZR7s
>>95
無駄ではないと…びっくり仰天だなぁこりゃ。
じゃ、君は日米構造協議で約束させられた公共工事は景気回復に結びついたと?
あひゃひゃだな。じゃあ自民も民主も公共工事に文句を言う必要がないではないか。
110名無しさん@4周年:03/10/16 23:59 ID:y3k02Pw1
公害だ公害
111名無しさん@4周年:03/10/16 23:59 ID:hvJ9Qx3F
>>107
残念ながら民主党も公明と組む気丸出しです。
112名無しさん@4周年:03/10/17 00:00 ID:u9HjNuia
>>105
道路特定財源が二兆円あるんでしょ?
維持費が4兆で新規建設がそのうち5兆円。
後者から十分引き出し可能だと思うね。
113名無しさん@4周年:03/10/17 00:00 ID:5eza2xuR
>>105
> で、どこから2兆円削るのか。な〜んにも書いてない。詐欺。

書いてあると思うけど
114名無しさん@4周年:03/10/17 00:00 ID:hV8kkDxa
公明を排除したかったら自民に320議席取らせるしかない罠。
115一兆=一万円理論:03/10/17 00:01 ID:UdedBs2c
政治家は簡単に、何兆やればいい、何兆発行だ、と言う。
一兆円。
これは国民負担でいくらなのかわかりますか?
なにやら大きな額ですね。よく解りにくい。

ではこう考えてみよう。
日本の人口は一億人。
と言うことは1億で割れば、一人あたりの負担額が出る。
1兆を1億人で割る。そうすると・・・1万になる。

つまり、一人負担は1万円です。
4人家族なら4万円です。
これを寄付します。

朝銀3兆なら3万円。4人家族なら12万円。
補正予算30兆なら30万円。4人家族なら120万円。

また、30兆国債発行と言ったら30万円増税と思ってください。
4人家族なら120万円増税です。
40兆国債発行と言ったら40万円増税と思ってください。
4人家族なら160万円増税です。

という事です。
国が1兆円と言ったら、一人1万円と思ってください。
国が1億円と言ったら、一人1円と思ってください。

1兆=1万円です。
116名無しさん@4周年:03/10/17 00:01 ID:5eza2xuR
>>114
民主が320取ってもいいんだろ?
117名無しさん@4周年:03/10/17 00:01 ID:eKdA2Awd
つーかさ。参議院のことを考えたら
民主・社民・共産・公明の連立というおそろしい組み合わせでないと
政権取れないんだけどさ。
この4党の組み合わせでどうやってマニフェスト実現するのさ。
>民主党信者のみなさん
118名無しさん@4周年:03/10/17 00:01 ID:hV8kkDxa
>>112
だから、具体的にどの路線を削るの?
何県の何線?
もう決めてあんの? あん?
119一兆=一万円理論:03/10/17 00:02 ID:UdedBs2c
>>105
債務は財投なので郵貯や年金に返ります。
郵貯の税金投入も減りますし、年金の税金投入も減ります。
無駄にはなりません。
120名無しさん@4周年:03/10/17 00:02 ID:5eza2xuR
>>117
首班指名は衆議院が優先するの。

憲法くらい嫁よ
121名無しさん@4周年:03/10/17 00:02 ID:acxuJhUD
>>116
そんときゃ俺は愛国戦線を結成する。
122名無しさん@4周年:03/10/17 00:02 ID:KXJJr/Qg
公団民営化して潰れそうになったら国費投入なんだろうなぁ・・・
123名無しさん@4周年:03/10/17 00:02 ID:WzJ585he
>>118
深く突っ込むと、「自民党よりまし」と言い出すよ
124名無しさん@4周年:03/10/17 00:03 ID:hV8kkDxa
>>112
あと言っておくけど、5兆円というけどそこには県道も市町村道も含まれている。
これを削るってのは、国が地方との約束を破るってことだよ。
その意味わかってる?

2兆円なんて金を右から左にもってこれるわけないじゃん。
1台5万円の案があまりに不評だったから、何も考えずにいいだしただけだろ。
あまりにいいかげん過ぎるんだよ。
125名無しさん@4周年:03/10/17 00:03 ID:t1n7fn+h
>>98
同意。
126名無しさん@4周年:03/10/17 00:03 ID:wSkqvEhb
>>112

つまり高速道路の債務処理と維持費については、5兆円の一般道路の
新規建設費から引き出せということ?
127名無しさん@4周年:03/10/17 00:03 ID:u9HjNuia
>>108
なるほど。でも政策を争点に刷るやり方は真っ当だと思う。

>>109
まあ一度経済成長率の推移を見てみたらどうかな。
マスコミでいってることとは全然違う現実が見えてくるから。
それとこっちの基本姿勢は>>26ね。
128名無しさん@4周年:03/10/17 00:03 ID:b7DEdSkM
>>95さんが突然へんなこと言い出すからIDを検索して他の書き込み内容を
読んでみたら、信者さんかいな。

こりゃ共産党が自民も民主も双方叩き出すのがよーわかった。
12993:03/10/17 00:03 ID:/kPN5P/M
>>102
「消極的自民党支持」って書いてあるでしょ。

>>104
サンクス。
でも、民主党までとは言わずとも、もうちっと
前に押し出してくれた方が嬉しいなぁ、と思う。
政治に関心を持つのは当然だ、と言われるかもしれないが、
あんまり持ちすぎるのも不健康かと思うので・・・。
130名無しさん@4周年:03/10/17 00:04 ID:5eza2xuR
> 2兆円なんて金を右から左にもってこれるわけないじゃん。

りそなにいくら突っ込んだ?
131名無しさん@4周年:03/10/17 00:05 ID:4agwbbVW
>>120
117の言いたいことは衆議院で過半数をとっても参議員で過半数ない=法案は参議院で否決される
なのでは?
132名無しさん@4周年:03/10/17 00:05 ID:KXJJr/Qg
あれ?都市部の儲かってるところは有料のままなんじゃなかったの?
133名無しさん@4周年:03/10/17 00:05 ID:hV8kkDxa
>>130
「毎年2兆円」だぞ。
10年で20兆円。
60年で120兆円。

算数できる?
134名無しさん@4周年:03/10/17 00:06 ID:acxuJhUD

何で 誹謗中傷しか言っていないジャスコが安倍氏に
>「ひぼう、中傷を投げつけるやり方をしているのは非常に残念だ」
とか言えるんだ?

言動が朝鮮人そのものなんだが。
135名無しさん@4周年:03/10/17 00:07 ID:4agwbbVW
>>132
そうだよ。そのことは大声では言わない(言えない)。
理由は >>99
136名無しさん@4周年:03/10/17 00:07 ID:5eza2xuR
>>131
予算案は通るし、いろいろできるもんだよ。
ちなみに、ほぼ全員賛成で成立する法案は珍しくない
137名無しさん@4周年:03/10/17 00:07 ID:eKdA2Awd
>>131
そういうこと。
羽田内閣みたいなもんだからそんな政権すぐつぶれるよ。
138名無しさん@4周年:03/10/17 00:07 ID:t1n7fn+h
>>129
マスコミが意図的に自民の主張を前に出さないって事もありえるからな。
待ってるだけじゃ情報は充分に入ってこないかもね。
まあ関心持ちすぎるのも不健康っつうのはある意味同意。
139名無しさん@4周年:03/10/17 00:07 ID:KXJJr/Qg
>>135
じゃあ、毎年2兆ってのはおかしくない?
140名無しさん@4周年:03/10/17 00:08 ID:5eza2xuR
>>133
たとえば医療費は毎年2兆円増えているが。
141名無しさん@4周年:03/10/17 00:08 ID:tNER1JKb
ちなみに民主党の小沢さんは高速作る気マンマンです。

主要な高速道は整備必要=民主党の小沢氏

 民主党の小沢一郎旧自由党党首は13日、宮崎市で記者会見し、
高速道路建設に関し「基幹となる大きな国家プロジェクトについては、
必要なものは造らないといけない。
基幹道路、交通網は最低限の国民へのサービスだ」と述べ、
主要な高速道の整備は必要との見解を示した。
民主党のマニフェスト(政権公約)は高速道整備で具体的言及を避けているが、
同氏は「民主党は歯切れが悪いことを言わずに、
『やるところはやる』とぴしっと言えばいい」と指摘した。 

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031013212649X546&genre=pol
142名無しさん@4周年:03/10/17 00:08 ID:ioMAwhut
阪神次期監督おめでとう!
143名無しさん@4周年:03/10/17 00:08 ID:dxrIYNhk
もしかして民主党スタッフって、自民党支持者って積極的に支持してるんだと思ってるのかな
144名無しさん@4周年:03/10/17 00:09 ID:hV8kkDxa
>>140
あれかな、詭弁の論法。
「一見関係ありそうで実はまったく関係ない話を持ち出す」ってやつ?
145名無しさん@4周年:03/10/17 00:09 ID:5eza2xuR
>>141
国と地方が作ればいいのさ。

アメなんて基本的に高速は無料。
だから「フリーウエイ」と言う。
146名無しさん@4周年:03/10/17 00:09 ID:acxuJhUD
>>143

そりゃ短絡思考だから「味方でない人間は敵だ。」としか思っていないんじゃない?
14793:03/10/17 00:10 ID:/kPN5P/M
>>138
なるほどねぇ・・・。
そういや、知り合いの某大手の新聞記者が
「報道は社会のカウンターパートだ。政府が白と言ったら
黒と報道することに意味がある。」
みたいなこと言ってたっけなぁ・・・。

関係なしsage
148名無しさん@4周年:03/10/17 00:10 ID:4agwbbVW
>>136
予算案は通るが(無料化の)法律は通らない。
149名無しさん@4周年:03/10/17 00:10 ID:5eza2xuR
>>144
関係なくない。
「2兆」という金額の値ごろ感を間違っている香具師がいるので成敗した。
150名無しさん@4周年:03/10/17 00:11 ID:hV8kkDxa
>>145
こうして100%税金で11520kmの高速道路が完全に整備される…。
無料だから採算性などまったく考慮する必要もなく…。
151名無しさん@4周年:03/10/17 00:11 ID:t1n7fn+h
>>143
あくまで俺の主観だが、なぜか民主支持者、あるいはアンチ小泉の人は
自民支持=小泉信者とする傾向があるんだよなぁ。
あるいは積極的に支持していると思い込むか。
このスレにもいるでしょそういう人。
152名無しさん@4周年:03/10/17 00:11 ID:wCPn02P6
>>148
ないだろうけど圧勝すれば通るのでは?
153名無しさん@4周年:03/10/17 00:11 ID:b7DEdSkM
>>127
経済成長率の推移で、あの公共工事への投資が無駄ではなかったとわかるのかい?
笑わせるな。
あれを擁護する人物と初めて出会ってかなりびっくりしてるよ。
まぁどういう動機かはっきりわからないが、無駄ではないていうところをもう少し説明して
ください。
154名無しさん@4周年:03/10/17 00:11 ID:5eza2xuR
>>148
> >>136
> 予算案は通るが(無料化の)法律は通らない。

そんな法案に反対するバカな議員はいないと思われ。
155名無しさん@4周年:03/10/17 00:11 ID:rWc1ksMM
ところで、現在の高速道路の年間収入って何兆円くらいなの?

支出の話は良く出るのだが・・・収入実態が良く分からない
156名無しさん@4周年:03/10/17 00:12 ID:KXJJr/Qg
有料を維持する分の収入も知りたいなぁ
157名無しさん@4周年:03/10/17 00:12 ID:n8URWfu2
安部も小泉も『たった5日目に選挙目当てに出来た政党』と新・民主を

こき下ろしているが、はるか昔、選挙目当てで保守大合同の野合により

誕生したのが自民党と言う歴史的事実を忘れてはいけない。
158名無しさん@4周年:03/10/17 00:12 ID:acxuJhUD
>>147
まんま民主党の「自民のやるこた全部反対。」の論理と同じだな。
ベクトルが一緒だから共闘しやすいのかな。マスゴミと民主党。
159名無しさん@4周年:03/10/17 00:12 ID:hV8kkDxa
>>149
2兆円が「値ごろ」だと言ってる奴が「高速道路の無料化」みたいなチンケな話に尻尾振るなよ。
情けないなぁ。
せめて2兆円稼いでから言ってくれよ。
160名無しさん@4周年:03/10/17 00:13 ID:b7DEdSkM
>>141
元祖小沢一家はそうだよ。
保守新党の二階も同じコト言ってますな。
161名無しさん@4周年:03/10/17 00:13 ID:hV8kkDxa
>>155
JHの年刊収入が2兆円。

民主党の国有化案はこれを税金で賄えばいいやっていうほんとに安直な案。
162名無しさん@4周年:03/10/17 00:13 ID:t1n7fn+h
>>147
今回新聞雑誌TVとも、大勢は民主寄りの報道してると思う。
程度の差はあれ。
163名無しさん@4周年:03/10/17 00:14 ID:WzJ585he
320議席取れば参議院関係なし!
164名無しさん@4周年:03/10/17 00:14 ID:2BAjzYS+
とりあえず亀レスだが

>>31
イオンですら郊外出店から都市型駅前出店にシフトし始めてますが何か?
組合で駐車場を設けるなどして
やり方次第で生き残りを模索している商店街は五万とあるわけだが
165名無しさん@4周年:03/10/17 00:14 ID:acxuJhUD
>>157
民主党に関係する党が離合集散を繰り返してきた歴史(たった10年)も忘れてはいけない。
166名無しさん@4周年:03/10/17 00:15 ID:KXJJr/Qg
>>161
都市部は有料のままなんでしょ?
そのうち何割くらいが都市部?
167名無しさん@4周年:03/10/17 00:15 ID:5eza2xuR
>>161
> >>155
> JHの年刊収入が2兆円。
>
> 民主党の国有化案はこれを税金で賄えばいいやっていうほんとに安直な案。

料金所の維持費など削減できる費用もあるから
2兆まるごとオンというわけではない。
168名無しさん@4周年:03/10/17 00:15 ID:wCPn02P6
))160
道路に関してはどの政党も同じこといってるんじゃない?
自分の選挙区では。都市部では事情は違うのかもしれないけど。
169名無しさん@4周年:03/10/17 00:16 ID:eKdA2Awd
景気が底離れするかどうかというこの大事な時期に
そんな不安定な政権つくってまでして政権交代しなければならない理由が
ぜんぜんわからん。
170名無しさん@4周年:03/10/17 00:16 ID:hV8kkDxa
>>166
だから都市部は首都高・阪神高速・名古屋高速といった、JHとは別の組織。
当然、収入も別。
171名無しさん@4周年:03/10/17 00:16 ID:rWc1ksMM
あと、補修費は分かったけど「公団」がそのまま補修業務を維持するのでつか?

それとも、痴呆負担?
172名無しさん@4周年:03/10/17 00:16 ID:N2S4/wP+
維持費っていっても、結局は人件費なんじゃ?
173147:03/10/17 00:16 ID:/kPN5P/M
>>158,>>162
何だかな、ですな。
ちょっと注意して投票のための情報集めしてみます。
174名無しさん@4周年:03/10/17 00:17 ID:B6vhSrga
自民党を批判したいなら、まず民主党出ないと何言っても無駄。
まーこいつにそんな根性無いだろうけど。
175名無しさん@4周年:03/10/17 00:17 ID:5eza2xuR
>>169
自民党がそのまま政権を維持したら、
ほぼ確実に経済失速。

今の株価だって選挙前のドーピング相場だ
176名無しさん@4周年:03/10/17 00:17 ID:wSkqvEhb
毎年2兆円ものお金を一般の新規道路の建設費を削って充てるという
のは大変なことだな。
それに高速道路を無料化すると交通量が大幅に増加することが想定
されるけど、それが維持費に影響を与えることは無いのかな?

過積載のトラックも今以上にたくさん高速道路上を走るんだろうし・・・。
177名無しさん@4周年:03/10/17 00:17 ID:4agwbbVW
>>170
てことは維持費はやっぱり税金だな。
178名無しさん@4周年:03/10/17 00:18 ID:b7DEdSkM
>>168
まぁそうだね。
地元だけでなくメディアではっきりそう言ってるのは元小沢一家と自民道路族だな。
179名無しさん@4周年:03/10/17 00:18 ID:qMwBonNx
サービスエリアとかは完全に民間に下ろしちゃえばいい
180名無しさん@4周年:03/10/17 00:18 ID:acxuJhUD
道路建設を利用状況に見合った形で合理的に進めようというのが民営化の趣旨だったと
思ったが俺の勘違いか?
収入を確定させれば無駄な道路建設が大手を振って作られるな。
181名無しさん@4周年:03/10/17 00:19 ID:eKdA2Awd
>>175
さっきも書いたけど、その「すばらしい」民主の政策を
具体的にどうやって法案にするのさ。
182名無しさん@4周年:03/10/17 00:19 ID:sGjYrjZ8
政策本位ってなぁ。 今まで散々政策の部分ではなく「自民党」そのものを
攻撃してきた香具師のセリフかよ。 つうか、元自民党なんだよな。 鬱だ。
183名無しさん@4周年:03/10/17 00:19 ID:5eza2xuR
>>176
> それに高速道路を無料化すると交通量が大幅に増加することが想定
> されるけど、それが維持費に影響を与えることは無いのかな?
>
> 過積載のトラックも今以上にたくさん高速道路上を走るんだろうし・・・。

運ぶ量はだいたい決まってるんだからそんなにバカみたいには増えない。
184名無しさん@4周年:03/10/17 00:19 ID:2BAjzYS+
>>176
特に横横なんて有事利用目的があるからこそ
あれだけの高規格・高額料金な訳で…
185名無しさん@4周年:03/10/17 00:20 ID:hV8kkDxa
>>179
高速料金を無料にしちまったら、SA経営に魅力はほとんどないんですけど。
トイレの維持費すら出ないかもしれんよ。
186名無しさん@4周年:03/10/17 00:20 ID:tNER1JKb
>>145
アメリカの高速道路は、
日本のように二車線ではないので渋滞にもある程度対応できる。
(サンフランシスコやロスと言った都会はそれでも混む)
また生活する上でなくてはならないものなので、税でも筋が通る。
各国の条件の違いを無視して、
アメリカがこうだから日本もこうするべき、は通らない。

>>19 >>20 に高速無料化について、
2ちゃんねる内で出た批判をまとめてあります。

ちなみに、>>29 >>31 >>32 >>33 >>38
が無料化賛成の人の反論。

高速の話はいつも無限ループします。
187名無しさん@4周年:03/10/17 00:20 ID:acxuJhUD
>>175
負け惜しみにしか聞こえないのは気のせいか?
188名無しさん@4周年:03/10/17 00:20 ID:5eza2xuR
>>181
道路公団設置法の改定(廃止)。

高速道路無料化に反対する議員がいると思うか?
189名無しさん@4周年:03/10/17 00:21 ID:2BAjzYS+
>>185
名阪国道並みのボロSA・PAが…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

キヨスクもJRになってからずいぶん使える店になったもんね
190名無しさん@4周年:03/10/17 00:21 ID:hV8kkDxa
>>183
鉄道からトラックへの再シフトが起きることも計算に入れとけよな。
191名無しさん@4周年:03/10/17 00:21 ID:vTat09AM
自民党の場合、
各県のドンが建設業などを抑えてる。(割り振り・談合とかしてる。)
それがなくなれば、高速道路の維持費なんかおつりが出るよ。
たしか、どっかのホームページに各国の公共事業の費用の比較が
あるからそれを見ればわかる。
192名無しさん@4周年:03/10/17 00:21 ID:5eza2xuR
>>185
> >>179
> 高速料金を無料にしちまったら、SA経営に魅力はほとんどないんですけど。
> トイレの維持費すら出ないかもしれんよ。

人が通るところにビジネスチャンスはある。
一般道だって、道沿いに土産屋だってGSだって食堂だっていくらでもあるだろ。
193名無しさん@4周年:03/10/17 00:21 ID:acxuJhUD
>>182
ちょっとまて!
ジャスコって自民出身なのか?マジか?マジなのか?
194名無しさん@4周年:03/10/17 00:22 ID:eKdA2Awd
>>188
マニフェストに書いてあるのは高速有料化だけなのか?
195名無しさん@4周年:03/10/17 00:22 ID:wCPn02P6
>>178
2枚舌使ってる分,野党の方がたち悪いような木もするけど。
196名無しさん@4周年:03/10/17 00:22 ID:5eza2xuR
>>187
気のせいというより無知のせい
197名無しさん@4周年:03/10/17 00:22 ID:hprxABjk
自民擁護してるヤツはどうせ土建屋がらみだろうから、>>161みたいな
安直な思考回路なんだろうな。
中卒?
198名無しさん@4周年:03/10/17 00:22 ID:rWc1ksMM
で、民主党が「余計な道路は作らない」と宣言したら、
痴呆切捨てだと叩かれて・・・・
結局のところはヘタレてしまう訳だが・・・

さらに、できもしない公約が世の中の混乱に拍車をかけ
経済は一層低迷し、
ウリナラマンセーな人たちだけが、得をすると、予測して
いるのは、おいらだけか?
199名無しさん@4周年:03/10/17 00:23 ID:2BAjzYS+
>>193
自民→新進→民主

>>197
どうしてそういう安直な発想しか出来ないのかねヽ(´ー`)ノ
200名無しさん@4周年:03/10/17 00:23 ID:hV8kkDxa
>>192
車使ってないのバレバレだな。
201名無しさん@4周年:03/10/17 00:23 ID:5eza2xuR
>>190
> >>183
> 鉄道からトラックへの再シフトが起きることも計算に入れとけよな。

軽油のガソリン並み課税など、いくらでも方法はある。
202名無しさん@4周年:03/10/17 00:23 ID:5eza2xuR
>>198
土建屋だけが経済じゃないんだけどさ
203名無しさん@4周年:03/10/17 00:24 ID:Gytcuf0a
維持費の内訳ってどんな感じなのかな?
無料化で人件費が無くなれば相当圧縮できそうだけど。
204名無しさん@4周年:03/10/17 00:24 ID:tNER1JKb
>>188
>高速道路無料化に反対する議員がいると思うか?
週刊新潮に民主党議員が無料化案に反対し、
民営化案を支持した話が載っています。
また毎日新聞にも取り上げられています。
205名無しさん@4周年:03/10/17 00:24 ID:hV8kkDxa
>>201
そんなこと、マニフェストのどこに書いてありますか???

やっぱ詐欺なのね〜。
206名無しさん@4周年:03/10/17 00:24 ID:5eza2xuR
>>200
北海道とかに住んでいるのか?
207名無しさん@4周年:03/10/17 00:25 ID:SfMN9pH+
高速料金の徴収費用も馬鹿にならない。
それがなくなる分、国民全体の負担も減る。
208名無しさん@4周年:03/10/17 00:25 ID:82JuaC+3
>>197
きょうようにみちあふれた
こうがくれきなれすですね
みんしゅとうしじしゃはすごいなあ
209名無しさん@4周年:03/10/17 00:25 ID:5eza2xuR
>>204
そういうのが出るのは当たり前の話だ
210名無しさん@4周年:03/10/17 00:25 ID:dxrIYNhk
民主党・・・都市部は有料っていってるけどさー
都市部の有権者からそっぽむかれるんだろうか

都市部を利用しない人ってどれくらいいるのやら・・・・
211名無しさん@4周年:03/10/17 00:25 ID:hV8kkDxa
そして失業者が増える。
212名無しさん@4周年:03/10/17 00:26 ID:rWc1ksMM
>>202
経済っーのは、結構な裾野をもっているのでつよ。

だから、公共投資が減っただけで痴呆が干上がっている。
それを、痴呆の怠慢とは言うべきではないぞ。

そんな議員しか選択枝が無かったんだから・・・(泣
213名無しさん@4周年:03/10/17 00:27 ID:b7DEdSkM
>>191
そこをつくなら自民党だけではないですわな。地方の民主党も酷いもんですな。
214名無しさん@4周年:03/10/17 00:27 ID:2BAjzYS+
>>203
料金所の人件費減らしたところで補修維持要員が減るわけじゃないから
雀の涙程度の削減しか出来ない
もしそこも削減してしまったらJR束のように事故起こしまくり

>>210
そもそも自民党ですら手間取って外環・圏央がつくれないのに
どうやって民主党が中央道に出口を増やしたりするのか…
215名無しさん@4周年:03/10/17 00:27 ID:itaYCtsb
都市部有料なら、また田舎の尻拭いを都市部の人間がさせられるのか?
今のプール制と変わらないな。
216名無しさん@4周年:03/10/17 00:27 ID:wxS34qWX
こいつ自分で若い、若いいってるけど
どう見ても若くないんだが
しかも顔が気持ち悪い....
217名無しさん@4周年:03/10/17 00:27 ID:x1hmWWyR
民営化したら全て上手く行くの?
218名無しさん@4周年:03/10/17 00:28 ID:2BAjzYS+
>>191 >>213
えーと…土建屋は同和が結構いるんですけど
んでもって、民主党には同和のドンがいる訳ですけど
219名無しさん@4周年:03/10/17 00:28 ID:5eza2xuR
>>205
環境税を言ってるだろ。
「詐欺」とか書く前にソースに当たれよ。

これだから自民党員は捏造だらけといわれる。
220名無しさん@4周年:03/10/17 00:28 ID:hV8kkDxa
>>217
国有よりはマシ、程度。
221名無しさん@4周年:03/10/17 00:28 ID:4agwbbVW
>>215
この案のひどい所はさらに利用しない国民からも支出させようとしている。
222名無しさん@4周年:03/10/17 00:29 ID:CkPtUPDu
つーか、日本の道路は綺麗にしすぎだよな。
海外の道路のボロいことボロいこと。
223名無しさん@4周年:03/10/17 00:29 ID:acxuJhUD
>>216
なんか歪んでいるんだよね。デコ広でさ。
224名無しさん@4周年:03/10/17 00:30 ID:5eza2xuR
>>221
道路を使わない国民っているのか?

マタギとか?
225名無しさん@4周年:03/10/17 00:30 ID:2BAjzYS+
>>222
日本の「高速道路は」ね

国道・県道なんてちっとも整備されてるとは言えない
226名無しさん@4周年:03/10/17 00:30 ID:hV8kkDxa
>>219
あっるぇ〜。
それはガソリン税を上乗せするんじゃなかったの〜?

軽油税とガソリン税の比率を著しく変えるような重要なことを
マニフェストに書かなくて、何を書くんだい?
詐欺師はどこまでいっても詐欺師だな。
227名無しさん@4周年:03/10/17 00:30 ID:d6ON1xEO
東名、名神も無料化するの?
228おもしろレス:03/10/17 00:31 ID:tNER1JKb
188 名無しさん@4周年 New! 03/10/17 00:20 ID:5eza2xuR
>>181
道路公団設置法の改定(廃止)。

高速道路無料化に反対する議員がいると思うか?

204 名無しさん@4周年 New! 03/10/17 00:24 ID:tNER1JKb
>>188
>高速道路無料化に反対する議員がいると思うか?
週刊新潮に民主党議員が無料化案に反対し、
民営化案を支持した話が載っています。
また毎日新聞にも取り上げられています。

209 名無しさん@4周年 New! 03/10/17 00:25 ID:5eza2xuR
>>204
そういうのが出るのは当たり前の話だ
229名無しさん@4周年:03/10/17 00:31 ID:5eza2xuR
>>226
炭素排出量で課税するんだけど
230名無しさん@4周年:03/10/17 00:31 ID:2BAjzYS+
>>227
「都市部」の概念がはっきりしないから分からない
231名無しさん@4周年:03/10/17 00:31 ID:acxuJhUD
>>224
利用しないと言っているのは 「高速道路」 のことだと
赤の他人の俺でもわかる。
232名無しさん@4周年:03/10/17 00:32 ID:wSkqvEhb
>>197

>自民擁護してるヤツはどうせ土建屋がらみだろうから、>>161みたいな
>安直な思考回路なんだろうな。
>中卒?

少なくとも2chでは、利権云々ではなくて、菅を始めとする民主党の
外交・安全保障に関する姿勢に賛同できんということが一番
大きいんじゃないのか?
特に北朝鮮に絡む問題についてね。

あと、自民党支持者(消極的支持者も含む)を低学歴呼ばわりしている
けど、どういうつもりなんだ?
そういう話をしたいんなら、さっさと学歴板へ逝ったら?
233名無しさん@4周年:03/10/17 00:32 ID:hV8kkDxa
>>227
するんだってさ(ぼうよみ)

車間距離14m前後でびゅんびゅん走ってる東名を、だよ。
これ以上東名走る車を増やそうなんざ、狂気の沙汰。
234名無しさん@4周年:03/10/17 00:32 ID:SfMN9pH+
>>217
民営化というのは営利企業になるわけだから今まで非課税だった固定資産税が
かかってくる。
その費用を考えただけでも厳しいんじゃないかと思う。
235名無しさん@4周年:03/10/17 00:32 ID:5eza2xuR
>>227
> 東名、名神も無料化するの?

当然無料だろ
236名無しさん@4周年:03/10/17 00:32 ID:b7DEdSkM
>>224
高速道路を利用しないの意味で書いてるんではないかいな。
それを無理やり「道路」にしちゃいかんでしょう。
237名無しさん@4周年:03/10/17 00:33 ID:hV8kkDxa
>>229
そうなると「軽油税をガソリン税並にする」なんてのは完全に嘘だねえ。
嘘はやめてよね。
238名無しさん@4周年:03/10/17 00:33 ID:acxuJhUD
>>226
民主党は頭から兵隊まで行き当たりばったりの言い訳するから
すぐに辻褄が合わなくなるな。
239名無しさん@4周年:03/10/17 00:34 ID:5eza2xuR
>>231
高速道路を通って運搬されるモノを利用しない国民は何人いるかな?
240名無しさん@4周年:03/10/17 00:34 ID:itaYCtsb
民主案で結局料金所は残るのか・・・
車は増えるのに料金所は今のままでいいのかな。
241名無しさん@4周年:03/10/17 00:34 ID:rWc1ksMM
>>232
>>外交・安全保障に関する姿勢に賛同できんということが一番

そんな阿呆な・・・
中国には、「靖国参拝しません」と言うことが
そんなに賛同できることか?
242名無しさん@4周年:03/10/17 00:34 ID:6m89/wXO
>>232

民主シンパってみんなそうだよ。
低学歴扱いしといて北朝鮮・安保がらみの議論書き込みはスルーだから。
どっちが低脳なんだか。
拉致事件についてまともに議論できる民主シンパでてこい!
243名無しさん@4周年:03/10/17 00:34 ID:vTat09AM
>>191
秋田県を例に取ると
毒まんじゅうの身内が建設業をしていて
県内の公共事業を取り仕切っている。
この、談合で跳ね上がった公共事業費を全国レベルで
まともにすれば、何十兆円も浮く。
それを公共事業にまわせばいい。
ちなみに、秋田では同和は力ない。
244名無しさん@4周年:03/10/17 00:35 ID:5eza2xuR
>>237
> >>229
> そうなると「軽油税をガソリン税並にする」なんてのは完全に嘘だねえ。
> 嘘はやめてよね。

どう嘘なんだよ。
嘘だというなら説明しろよ。
説明できるんならナ。
245名無しさん@4周年:03/10/17 00:35 ID:t1n7fn+h
なんか民主支持者減った?>>228にあるように
ID:5eza2xuR みたいな体はったギャグかましてくれる人はいるが。
246名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:iIkpuyBH
>>239
予想通りの屁理屈だね プッ
247名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:acxuJhUD
>>239
く・・・苦しすぎる。共産党員みたいなこと言ってるな。
受益者負担を拡大解釈し過ぎていることに自分でも気づいているんだろ。
248名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:rWc1ksMM
>>241 事故スレ

逆だった!ごめん。
249名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:2BAjzYS+
>>233
で、第二東名は作る気もないんだよね(;´Д`)

だったら一般国道整備するって明言しろよ(゚Д゚)ゴルァ
現状でも家の前が渋滞しまくってる地域のこと考えろよ(゚Д゚)ゴルァ
250名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:vTat09AM
>>243
高速道路です。
251名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:d6ON1xEO
日平均20万台以下くらいのところは無料化でいいだろ


http://www.jhnet.go.jp/about/act/express/H15-exp1.html
252名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:wSkqvEhb
>>239

>高速道路を通って運搬されるモノを利用しない国民は何人いるかな?

結局、高速道路を無料にしても国民が支払うお金は同じと言うこと?
商品の料金か税金かの違いでしかないとも読み取れるのだが?
253名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:SfMN9pH+
>>237
1リットルあたりの炭酸ガス排出量は比重が多い分軽油のほうが多い。
254名無しさん@4周年:03/10/17 00:36 ID:WzJ585he
軽油税は都道府県税なんだけど、国が巻き上げるの?
255名無しさん@4周年:03/10/17 00:37 ID:tNER1JKb
>>238
前スレのID:E8H7OatEが脳内ソース全開で面白かった。
256名無しさん@4周年:03/10/17 00:37 ID:5eza2xuR
>>242
> 拉致事件についてまともに議論できる民主シンパでてこい!

拉致事件においてはおおむね民主党がDQNであることは論を待たない
ただし、自民党にもDQNは多数いた。
この24年間、ほとんど政権をになっていたのは自民党だ。

自民党は拉致問題放置の責任を取るべし。
257名無しさん@4周年:03/10/17 00:38 ID:5eza2xuR
>>247
自分が走るだけが道路の利用法だと思っているガキが
結構いるようだな
258名無しさん@4周年:03/10/17 00:38 ID:hV8kkDxa
>>244
環境税というのが、軽油税・ガソリン税にさらに加算される「炭素税」なのだから
環境税ではどうやっても「軽油税をガソリン税並にする」ことはできない。

うーん、小学校の先生になった気分だよwww
259名無しさん@4周年:03/10/17 00:38 ID:acxuJhUD
>>256
あの・・・民主党は現在進行形で邪魔しているんですけど。ジャスコ筆頭に・・・。
260名無しさん@4周年:03/10/17 00:39 ID:5eza2xuR
>>258
> >>244
> 環境税というのが、軽油税・ガソリン税にさらに加算される「炭素税」なのだから

そこまで断定していいのか?
ソースを出せよ。
261名無しさん@4周年:03/10/17 00:40 ID:OcaU5KX/
俺は、民主党支持者でも何でもないが、
高速道路を利用しない人らも税金で高速道路無料にするのはおかしい!
という主張はちょっと違うんじゃないか?
そもそも税金というのは、幅広い層の人間から税金を徴収することによって、
安く行政サービスを受けられるようにするものだろ?
普段、自衛隊や消防署の世話になってなくても税金は導入されてることに不満があるか?
図書館を利用してない人間は、その経費の分を減税すべきなのか?
税金の意味を知らない奴が多すぎる。
262名無しさん@4周年:03/10/17 00:40 ID:SfMN9pH+
ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税を本則に戻すらしいよ。
その上で炭素税をかける。
263名無しさん@4周年:03/10/17 00:40 ID:acxuJhUD
>>257
漢字が読めない人ですか?
「じゅえきしゃふたん」って読むんですよ。
265名無しさん@4周年:03/10/17 00:41 ID:UukE9o1f
>>228
なんだ、ID:5eza2xuRは釣り師だったのか・・・。
266名無しさん@4周年:03/10/17 00:41 ID:d6ON1xEO
利用者の多いところは有料化、高価格設定で利用量を減らす
利用者の少ないところは低価格・無料化で利用量を増やす

民主党も主要高速道路は無料化しないと見た
267名無しさん@4周年:03/10/17 00:42 ID:5eza2xuR
>>263
> >>257
> 漢字が読めない人ですか?
> 「じゅえきしゃふたん」って読むんですよ。

「受益」の想像力が欠如していることを告白している香具師
268名無しさん@4周年:03/10/17 00:42 ID:iIkpuyBH
>>257
君の理屈だと、これからも高速道路をバンバン作りましょうとなるぞ。
例え直接利用者が少なくとも、間接的に利用してることになるんだもんな。
ここで突っ張って泥沼に皆を引きずり込むか?(w
269名無しさん@4周年:03/10/17 00:42 ID:acxuJhUD
>>266
・・・。
270名無しさん@4周年:03/10/17 00:43 ID:2BAjzYS+
>>261
行政サービスにしろ税率にしろ地域差がある訳で
高速道路民営化の場合全国一律だから不満が出る

使う使わないは確かにちょっと的外れだけどね
271名無しさん@4周年:03/10/17 00:43 ID:5eza2xuR
>>259
ジャスコがどう具体的に拉致問題解決を邪魔しているのか
寡聞にして知らん・
272名無しさん@4周年:03/10/17 00:43 ID:rWc1ksMM
>>251
すげー台数。1日で400万台!

1台(1000円)で単純計算して、1日で400億円・・365日で14兆円くらい?
民主党は、これだけの収益を無料にする訳ですか?
273名無しさん@4周年:03/10/17 00:44 ID:hV8kkDxa
>>251
断面交通量って知ってるかい?
274名無しさん@4周年:03/10/17 00:44 ID:acxuJhUD
>>267
想像力が働きすぎて地球市民になっている民主党員。
275名無しさん@4周年:03/10/17 00:44 ID:5eza2xuR
>>268
> >>257
> 君の理屈だと、これからも高速道路をバンバン作りましょうとなるぞ。

ならんだろ。有限の税金で作るんだぞ。
自民厨って、決め付けが多いなあ。
276名無しさん@4周年:03/10/17 00:44 ID:iIkpuyBH
>>261
税金の使い道、負担割合が問題になってるわけで。
そのくらい理解できるでしょ。
277名無しさん@4周年:03/10/17 00:44 ID:WzJ585he
排気ガス嫌だ。クリーンな鉄道使ってくれ。
日本は2008年〜2012年までに1990年比6%の
温室効果ガスの削減をしないといけないのにな。
278名無しさん@4周年:03/10/17 00:44 ID:5eza2xuR
>>272
そんなに高速料金を払いたいのか?
279名無しさん@4周年:03/10/17 00:45 ID:2BAjzYS+
>>278
知らないところで税金としてふんだくられるよりはいいと思いますが
280名無しさん@4周年:03/10/17 00:46 ID:5eza2xuR
高速料金を無料にすれば
その分、民間部門の購買力が増えるっていう単純な連想も働かないのか?
281名無しさん@4周年:03/10/17 00:46 ID:tNER1JKb
民主党政権政策/マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/manifesto/03_02.html#01_02

環境負荷の程度に応じて炭素含有量1トンあたり3000円程度の税金をかける
「環境税」を創設します。
282名無しさん@4周年:03/10/17 00:47 ID:rWc1ksMM
>>278
>>そんなに高速料金を払いたいのか?

別に、払いたくはないが「目の前にぶら下がった甘い話」を信用していないだけだ。
これは、悪徳セールスや、変な宗教の典型的な手口だからな。
283名無しさん@4周年:03/10/17 00:47 ID:t3o3x6nV
>>277
俺もそう思う。
284名無しさん@4周年:03/10/17 00:47 ID:hV8kkDxa
>>280
一般道の整備が遅れることは無視。
高速道路の建設・維持が非効率なままの金食い虫になることも無視。

電波ゆんゆんですな。
285名無しさん@4周年:03/10/17 00:48 ID:5eza2xuR
>>279
> >>278
> 知らないところで税金としてふんだくられるよりはいいと思いますが

安くなる高速料金と取られる税金は高速料金の方が大きい。
分かるよな。

ICの維持費や料金所の人件費の分だけ全体の負担は下がる。
286名無しさん@4周年:03/10/17 00:48 ID:ZNzPcBZr
つまり、自民党は民主党を批難してはいけない。
民主党は自民党を批難してもいい、というわけかw
287名無しさん@4周年:03/10/17 00:48 ID:iIkpuyBH
>>275
なんだその自民厨つうのは(w
最近の自民厨は共産党を誉めるのか(w
288名無しさん@4周年:03/10/17 00:48 ID:d6+M9Xh9
中傷も何も、岡田こそ安部の人気に嫉妬してるだけだろ。
おぼっちゃん、男の嫉妬ほどみっともないものはないぞ。
289名無しさん@4周年:03/10/17 00:48 ID:acxuJhUD
>>280
増税による購買力低下という単純な連想も働かないのか?
290名無しさん@4周年:03/10/17 00:48 ID:2BAjzYS+
>>280
全部が全部無料になるんであればね
都市部有料である限り購買力に還元されるほどの影響力があるとは到底思えない
291名無しさん@4周年:03/10/17 00:49 ID:ZNzPcBZr
自民党と民主党の関係を日本と韓国の関係に置き換えることができねーか?

日本は韓国の悪口を言う事はできないが、韓国は日本の悪口をいいまくりw
292名無しさん@4周年:03/10/17 00:49 ID:pst1LnG2
>287
そうですよ
293名無しさん@4周年:03/10/17 00:49 ID:dxrIYNhk
タックルで猪瀬だっけっかな?

レストランに行って、御代は無料だといわれて喜んで帰ってきたら請求書が着てたとかいう奴

民主党の言う無料化案ってのは、つまりそういうことだよね
294名無しさん@4周年:03/10/17 00:49 ID:5eza2xuR
>>282
> 別に、払いたくはないが「目の前にぶら下がった甘い話」を信用していないだけだ。
> これは、悪徳セールスや、変な宗教の典型的な手口だからな。

悪徳セールスにやられるクチだな。w
「株式投資は危険だから銀行に預金しましょう」と言われて
そのまま定期預金に入れてるだろ。
295名無しさん@4周年:03/10/17 00:50 ID:acxuJhUD
>>285
車に乗っている香具師はみんな年5万円分も高速使っているの?
296名無しさん@4周年:03/10/17 00:50 ID:SfMN9pH+
自民は具体的なものを出せないしかなりの脅威があるから攻撃してるわけで、
与党のくせに何も出せないことへの危機感もあるんじゃない?
297名無しさん@4周年:03/10/17 00:50 ID:hV8kkDxa
>>285
共産党っぽく言えば
「儲かるのは流通業・運送業・製造業などの大企業だけ。ツケは国民に。」ってとこだが。
298名無しさん@4周年:03/10/17 00:50 ID:ZNzPcBZr



     <ヽ`菅´><自民党が民主党を批難するのは中傷ニダ!差別ニダ!

299名無しさん@4周年:03/10/17 00:51 ID:5eza2xuR
>>293
数字はいい加減だが、
今まで高速料金で1000円払ってたのが
税金800円で済むって話だ。
300名無しさん@4周年:03/10/17 00:51 ID:4agwbbVW
>>290
逆に都市部では負担が増えるだけか?
301名無しさん@4周年:03/10/17 00:51 ID:acxuJhUD
>>293
正確にはサイフからは金は無くならないけど
銀行口座から勝手に引き落とされるって感じ?
302名無しさん@4周年:03/10/17 00:51 ID:hV8kkDxa
>>294
すまんが、民主党の炭素税案も知らずに書いてる君のほうがすでに騙されてると認定。
303名無しさん@4周年:03/10/17 00:51 ID:dxrIYNhk
>299
でも、レストランいってない人にも請求書がくるんでしょ?
304名無しさん@4周年:03/10/17 00:51 ID:ZNzPcBZr
>>295
家に車三台ある香具師は年に15マソ以上高速乗らないと元取れないねw
305名無しさん@4周年:03/10/17 00:51 ID:2BAjzYS+
>>293
もしくは
「今日から新幹線は特急料金要りません、グリーン車もご自由にどうぞ」ってなもんです
何の為の「高速移動手段」なんだと(ry
306名無しさん@4周年:03/10/17 00:52 ID:t1n7fn+h
294 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/10/17 00:49 ID:5eza2xuR
>>282
> 別に、払いたくはないが「目の前にぶら下がった甘い話」を信用していないだけだ。
> これは、悪徳セールスや、変な宗教の典型的な手口だからな。

悪徳セールスにやられるクチだな。w
「株式投資は危険だから銀行に預金しましょう」と言われて
そのまま定期預金に入れてるだろ。

あららあ、株式投資を悪徳セールスの例えにしちゃったよ。
307名無しさん@4周年:03/10/17 00:52 ID:iIkpuyBH
>>292
じゃ俺、自民厨でいいや(w
308名無しさん@4周年:03/10/17 00:53 ID:2BAjzYS+
>>300
下手すると増えるかもね
3095eza2xuRのおもしろレス:03/10/17 00:53 ID:tNER1JKb
258 名無しさん@4周年 sage New! 03/10/17 00:38 ID:hV8kkDxa
>>244
環境税というのが、軽油税・ガソリン税にさらに加算される「炭素税」なのだから
環境税ではどうやっても「軽油税をガソリン税並にする」ことはできない。

うーん、小学校の先生になった気分だよwww


260 名無しさん@4周年 New! 03/10/17 00:39 ID:5eza2xuR
>>258
> >>244
> 環境税というのが、軽油税・ガソリン税にさらに加算される「炭素税」なのだから

そこまで断定していいのか?
ソースを出せよ。


281 名無しさん@4周年 New! 03/10/17 00:46 ID:tNER1JKb
民主党政権政策/マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/manifesto/03_02.html#01_02

環境負荷の程度に応じて炭素含有量1トンあたり3000円程度の税金をかける
「環境税」を創設します。
310名無しさん@4周年:03/10/17 00:53 ID:hV8kkDxa
>>300
そうだね。
負担は変わらず、鉄道高架事業や一般道の拡幅・立体化工事などができなくなる。
311名無しさん@4周年:03/10/17 00:53 ID:acxuJhUD
>>294
オマエはペーパー商法で紙くず同然の金の購入証を買うクチだろ。
312名無しさん@4周年:03/10/17 00:53 ID:itaYCtsb
>>304
しかも田舎の高速w
313名無しさん@4周年:03/10/17 00:53 ID:5eza2xuR
>>304
物流コストが下がるだろ。

オマエラ、主婦感覚で政策語るんなら俺は寝るぞ。
314名無しさん@4周年:03/10/17 00:53 ID:OcaU5KX/
>>276
採算性を見直すとかそういうのは当然だと思うよ
ただ、与党は高速道路払ってない人からも料金取るのはおかしい!
ってことばっかいってるしさ
そういうのにだまされるなってこといいたいだけさ
315名無しさん@4周年:03/10/17 00:53 ID:ZNzPcBZr
高速無料化したら、高速道路上ゴミだらけになるよw
316名無しさん@4周年:03/10/17 00:54 ID:KoEqiIJz
>>299
そうなの?
どっちかといえば,5人で1000円払ってたのが,
10人で800円払うという方が近いんじゃない?
317名無しさん@4周年:03/10/17 00:54 ID:t3o3x6nV
高速無料化と炭素税の組み合わせで
物流コストは下がるのか上がるのか
よく分からんなぁ。
318名無しさん@4周年:03/10/17 00:54 ID:5eza2xuR
>>315
> 高速無料化したら、高速道路上ゴミだらけになるよw

おもしろいねえ。
319 :03/10/17 00:54 ID:gWb7/GDL
学生・生徒のお前らにおしえてやるが、エリートサラリーマンが読む一般紙は朝日がほとんどだよ。
もちろん日経を読む香具師が多いが、一般紙では朝日、そしてたまーに読売を読む
香具師がいるが、それ以外はナッシング。

特にお前らが好きな、教科書がドウシタ、憲法がドウシタっていう極右の新聞なんて
存在しないに等しい。
あれは100円で買える、貧乏人と基地外向けのファンタシー新聞だよw
320名無しさん@4周年:03/10/17 00:54 ID:acxuJhUD
>>296
俺はいわゆる無党派層なんだが民主党の国民を愚弄した政権公約に憤りを感じているだけなんだが。
321名無しさん@4周年:03/10/17 00:54 ID:iIkpuyBH
今いるの民主信者じゃなくって貧乏珍走団なんだろ。
そうだよな、そう思わないと泣けてくる・゚・(ノД')・゚・
322名無しさん@4周年:03/10/17 00:55 ID:itaYCtsb
民主党が大きな政府を目指すのはわかったよ。
323名無しさん@4周年:03/10/17 00:55 ID:5eza2xuR
>>316
負担が増えるはずないでしょ?
少なくとも料金所のコストは減るわけだし。
324名無しさん@4周年:03/10/17 00:55 ID:SfMN9pH+
>>303
高速には乗らなくても車に乗る以上は道路は使うわけでしょう。
高速道路と一般道路で分けて考えるからおかしくなる。
どっちも道路なんだから。
325名無しさん@4周年:03/10/17 00:55 ID:2BAjzYS+
>>310
中央線の立体化が。・゚・(ノД`)・゚・。
小田急の複々線化が。・゚・(ノД`)・゚・。
高速値下げなんかよりよっぽど運輸・流通業界のためになるのに…

>>313
だから輸送に一番時間がかかる大都市圏通過の部分が何も変わらないじゃん
326名無しさん@4周年:03/10/17 00:55 ID:4agwbbVW
都市部を除く高速道路が無料→炭素税が導入→電力会社の負担増→料金増へ
となるのか?
327名無しさん@4周年:03/10/17 00:55 ID:5eza2xuR
>>322
> 民主党が大きな政府を目指すのはわかったよ。

算数ができないらしい
328名無しさん@4周年:03/10/17 00:56 ID:t1n7fn+h
>>313
いや別に自分が寝るのにいちいち相手のせいにしなくていいですってば。
329名無しさん@4周年:03/10/17 00:56 ID:wSkqvEhb
都市部だけ通行料を残すと言うのも考え物だ。

今後、高速道路や一般道路の建設については、都市部(特に首都圏)
に重点的に投資するというのならもう少し違った意見も出てくるんだろう
けど・・・。
330名無しさん@4周年:03/10/17 00:56 ID:acxuJhUD
>>303がすべて。
331名無しさん@4周年:03/10/17 00:57 ID:5eza2xuR
>>325
> >>313
> だから輸送に一番時間がかかる大都市圏通過の部分が何も変わらないじゃん

その議論は政策の争点になっているのか?
332名無しさん@4周年:03/10/17 00:57 ID:l1SGQg/g
学生・生徒のお前らにおしえてやるが、エリートサラリーマンが読む一般紙は朝日がほとんどだよ。
もちろん日経を読む香具師が多いが、一般紙では朝日、そしてたまーに読売を読む
香具師がいるが、それ以外はナッシング。

特にお前らが好きな、教科書がドウシタ、憲法がドウシタっていう極右の新聞なんて
存在しないに等しい。
あれは100円で買える、貧乏人と基地外向けのファンタシー新聞だよw
333名無しさん@4周年:03/10/17 00:57 ID:rWc1ksMM
>>294
あたり前じゃん。
株式のことを充分に理解できてなくて手を出すやつは・・・・w

おいらが言ってるのは、収益と支出の見通しが充分に説明されて
いないということを言っているだけ。
それと、道路に関連する産業構造に対する影響についての見通し
も甘いのではないかと思っている。

確実に、失業率は向上する。土木関連だけではなく、ほかの業種も
基本は、金が動くところに仕事ありだからな
334名無しさん@4周年  :03/10/17 00:57 ID:2gIHscwU
自民党に入れネー
335名無しさん@4周年:03/10/17 00:58 ID:dxrIYNhk
>324
高速道路の無料化について話してるのに?
つまり、そこらのじいちゃんばあちゃんにも負担させるってことだよね

実質増税じゃん・・・
336名無しさん@4周年:03/10/17 00:58 ID:5eza2xuR
>>303
> >299
> でも、レストランいってない人にも請求書がくるんでしょ?

だから、流通コストの低下の恩恵が全国民に行くんだけど。


オマエラ、本当にバカか????
337名無しさん@4周年:03/10/17 00:58 ID:acxuJhUD
>>324
それを言ったら産業界が使っている電気料金まで税金で賄う理屈になるな。
338名無しさん@4周年:03/10/17 00:58 ID:KoEqiIJz
>>323
負担増えてる?
339名無しさん@4周年:03/10/17 00:59 ID:itaYCtsb
>>327
なんでも国有なんだろ。
違うの?
340名無しさん@4周年:03/10/17 01:00 ID:5eza2xuR
>>339
銀行を国有化するんが自民党
341名無しさん@4周年:03/10/17 01:00 ID:1Ypl3buC
無料化なんかしたら年中大渋滞になるな
342名無しさん@4周年:03/10/17 01:00 ID:SfMN9pH+
>>335
それは今の道路特定財源からの捻出だと言ってる。
343名無しさん@4周年:03/10/17 01:00 ID:WzJ585he
そんなによくないな、無料化は。
344名無しさん@4周年:03/10/17 01:00 ID:2BAjzYS+
>>331
当然でしょ
流通コストが下がるって最初に言い出したのはどこのどなたですか?

消費が都市で大量に行われている以上
都市部の輸送力が変わらなければ物価は雀の涙ほどしか下がらない罠
345名無しさん@4周年:03/10/17 01:01 ID:t1n7fn+h
>>316の例えが割とわかりやすいかも
「10人のグループがあります。みんな車を持っています。
高速道路の利用者はそのうち5人です。」
とか前文つけたらわかりやすくなる・・・かな。
ならねーか。
346名無しさん@4周年:03/10/17 01:01 ID:hV8kkDxa
>>340
そして、高速道路国有化に税金120兆円投入するのが民主党だね。
347名無しさん@4周年:03/10/17 01:01 ID:acxuJhUD
>>339
民主&賢い>>336が言っているのはそういうことだな。
348名無しさん@4周年:03/10/17 01:01 ID:dxrIYNhk
>336
都市部は有料なんでしょ?
流通コストってあまり低下しないんじゃないの
流通コストが低下して一般国民に反映される以上に増税されたら意味が無いじゃん
349名無しさん@4周年:03/10/17 01:02 ID:iIkpuyBH
>>336
流通コストの低下という恩恵と、実質増税のマイナス面のバランスをみな聞いてるんだろうと思うよ。

そのコスト低下もずっと続くものなのかという疑問もあるわな。
350名無しさん@4周年:03/10/17 01:02 ID:5eza2xuR
道路と郵便局を民営化して銀行を国営化するなんてバカげてる。

どう考えてもあべこべだ。

「民にできることは民に」というなら
りそなもみずほもつぶすべきであった。
351名無しさん@4周年:03/10/17 01:02 ID:pst1LnG2
>340
ワラタ
352名無しさん@4周年:03/10/17 01:02 ID:rWc1ksMM
民営化で無料化する場合、道路は国有か?

民間だったら、あんな「橋」いらねって言うぞ
353名無しさん@4周年:03/10/17 01:02 ID:lPavYJb/
  / 民主党は最高です!!!!
                ∧ ∧  / 民主党は最高です!!!!
                (゚∀。) < 民主党は最高です!!!!!!!
              ⊂ Θ ヽ  \ http://mikan.ath.cx/bbs/p/source/mk1563_BGM-hounohanasanpougyou-M1.mp3
                 [⊂ |〜   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ‖‖_‖_‖_‖_‖_‖_‖_‖_‖_‖_‖
       /____________________     ヽ
      ,/ ̄  ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄||   ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||         |||           | |
    _.,/. (゚∀。) .| :::|// (゚∀。) ||         |||          | |
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||_____ |||          | |
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       ..|━━━━━━━━|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|   | .マニフェスト |   | .マニフェスト |
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|. (⊃_____⊂ヽ /⊃____⊂ )
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''\\       | .| | .|     . / /
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\\∧_∧/ / ヽヽ ∧_∧/ /
                           ( ゚∀ ゚ ) /   \( ゚∀ ゚ )/
                           ヽ    /   .  |    |
                            |    |      |    |
354名無しさん@4周年:03/10/17 01:02 ID:hV8kkDxa
>>344
あと、高速道路の渋滞が増えたら、運転手の人件費も上がるから
高速代がなくなったところで大差なくなるわな。
355名無しさん@4周年:03/10/17 01:03 ID:5eza2xuR
>>346
> >>340
> そして、高速道路国有化に税金120兆円投入するのが民主党だね。

道路財源の中で移動するだけなんだけど。
分かって議論してるのか?
356名無しさん@4周年:03/10/17 01:03 ID:acxuJhUD
>>350
北海道の悲惨さを忘れたか?
357名無しさん@4周年:03/10/17 01:03 ID:u9HjNuia
>>346
元本は減るんだから別に問題ないでしょ。

>>118
>>124
そこは三位一体とか何とか言ってるんで今後の検討次第じゃないの?
都市部の有料区間を考えればそんなに大きくは負担にならないだろうし。
358名無しさん@4周年:03/10/17 01:03 ID:2BAjzYS+
>>354
特に納期にめちゃくちゃうるさいイトーヨーカドーに納入してる業者は
毎回泣くことになりそうね。・゚・(ノД`)・゚・。

過積載とか休憩無しの無茶運転がまた増えるかも…
359名無しさん@4周年:03/10/17 01:04 ID:5eza2xuR
>>352
その通り
360名無しさん@4周年:03/10/17 01:03 ID:4agwbbVW
>>354
それが運搬している物の料金に跳ね返ってくる可能性も。
361名無しさん@4周年:03/10/17 01:04 ID:iIkpuyBH
>>350
民主党も銀行国有化と言ってたんだがなぁ(w
362名無しさん@4周年:03/10/17 01:04 ID:5eza2xuR
>>356
> >>350
> 北海道の悲惨さを忘れたか?

構造改革が進んだではないか
363名無しさん@4周年:03/10/17 01:04 ID:itaYCtsb
>>340
民主だとどうするの?

国有でおもいだしたが、聞いた話では郵便職員は民主支持
が多いそうですね。
364名無しさん@4周年:03/10/17 01:05 ID:hV8kkDxa
>>355
民主党が道路特定財源を特定財源のまま固定化したいと考えていたとは
つゆほども存じあげませんでした。

自民党よりずっとずっと道路利権指向なんですね。
365名無しさん@4周年:03/10/17 01:05 ID:u9HjNuia
>>129
自称「消極的自民党支持」は小泉信者の特徴。
366名無しさん@4周年:03/10/17 01:05 ID:WzJ585he
アメリカみたいに5車線も6車線もないから渋滞になる。
唯一の高速道路に車が集中するよ。
367名無しさん@4周年:03/10/17 01:05 ID:JlycnsSj
無料化して流通コストが下げられたとして、運送会社以外に使う人いるか?
トラックばっかりになったら怖くて運転できん。
368名無しさん@4周年:03/10/17 01:06 ID:5eza2xuR
>>364
特会問題と財源の量の話を摩り替えるなよ。あほ。
369名無しさん@4周年:03/10/17 01:06 ID:2BAjzYS+
>>362
儲けたのは全部内地の業者だけどね

>>367
高速バス
でもぜんぜん「高速」じゃなくなる悪寒
370名無しさん@4周年:03/10/17 01:06 ID:THMapnmX
岡田が致命的な勘違いをしている.

選挙で選ぶ基準は有権者が決めるものだ.
多くは政治の能力を見るだろうね.
371名無しさん@4周年:03/10/17 01:06 ID:sFsJ3UC6
おいおい、自分が批判されると中傷かよwww
民主党は本当にどうしようもないなww
372名無しさん@4周年:03/10/17 01:06 ID:rWc1ksMM
>>359
>>その通り

であれば、なんのための民営化だろうw

民間企業はボランティアではなく、収益をあげるために
日夜戦っているのです。
無料だと、当然、民営化は無しだねw
373名無しさん@4周年:03/10/17 01:06 ID:acxuJhUD
>>362
さすがデストロイヤー民主。言うことが違う。
痛みに耐えきれずショック死しそう。w
374名無しさん@4周年:03/10/17 01:07 ID:tNER1JKb
>>367
あと珍走も間違いなく大喜びで使うよ。
375名無しさん@4周年:03/10/17 01:07 ID:hV8kkDxa
>>368
だから、すりかえと言うべきなのは高速料金を道路財源にすりかえて「無料化」と称する民主党案なんですってば。
376名無しさん@4周年:03/10/17 01:07 ID:5eza2xuR
>>367
> トラックばっかりになったら

なるわけないだろ。
ありもしない仮定で議論するのやめろ。
無料になってもコストの見合いで陸運トン数は無限には伸びない。
377名無しさん@4周年:03/10/17 01:07 ID:THMapnmX
>>372
無料だと,全職員税金で賄います.
泥沼化必至.
378名無しさん@4周年:03/10/17 01:07 ID:pst1LnG2
>363
全逓だからだろ
そもそも、局長会はかなり集票力落ちたし
379名無しさん@4周年:03/10/17 01:07 ID:JlycnsSj
>>369
それならいっそ、プロの運転手専用にすればいいのだが・・・
が、そうなると無料化の意味がなあ。
380名無しさん@4周年:03/10/17 01:08 ID:5eza2xuR
>>375
それは「振り替え」
381名無しさん@4周年:03/10/17 01:08 ID:iIkpuyBH
結論:民主党は痛みに耐えろとは言わない。安楽死させてやる。

ってことか。
382名無しさん@4周年:03/10/17 01:08 ID:rWc1ksMM
>>376
深夜の246号線の実態を知らないな・・・
383名無しさん@4周年:03/10/17 01:08 ID:hV8kkDxa
>>376
このひと車で走ったことがないんだろな…。
384名無しさん@4周年:03/10/17 01:08 ID:5eza2xuR
>>372
民営化しないんだって。
道路公団は廃止。

以上。
385名無しさん@4周年:03/10/17 01:09 ID:acxuJhUD
>>376
あの・・・。中小運送業者では「空荷の時は下みち」は常識なんですが?
386名無しさん@4周年:03/10/17 01:09 ID:2BAjzYS+
>>382
深夜0時前後の藤枝バイパス(だっけ?)もね
387名無しさん@4周年:03/10/17 01:09 ID:itaYCtsb
民主は鉄道貨物を全滅させたい?
388名無しさん@4周年:03/10/17 01:10 ID:5eza2xuR
>>385
下みちが空くのはいいことだ
389親切だから補足しておいてやろう:03/10/17 01:10 ID:hV8kkDxa
>>384
つまり

高速道路国有化
税金により高速道路計画路線11520km完全整備

これが民主党の『無料化』と称するものの正体。
390名無しさん@4周年:03/10/17 01:10 ID:THMapnmX
すべての高速道路をバイパスと呼称するだけだろ.
391名無しさん@4周年:03/10/17 01:10 ID:rWc1ksMM
>>384
なるほど。

で、次なる道路公団(役人)が業者を使ってチンタラと税金で仕事するわけだ。
392名無しさん@4周年:03/10/17 01:11 ID:U52IRi3C
コリアン(南) VS チャイニーズ(包敬初)
393名無しさん@4周年:03/10/17 01:11 ID:2BAjzYS+
>>387
実際JR貨物はJR内で鼻つまみの方向にあるけど
この案が通ったら完全にあぼーんですな
394名無しさん@4周年:03/10/17 01:11 ID:acxuJhUD
孤軍奮闘を続けるID:5eza2xuRはある意味「菅」・・・いや「漢」
395名無しさん@4周年:03/10/17 01:11 ID:m1/0sIBN
低速道路になっちゃうな
396名無しさん@4周年:03/10/17 01:11 ID:5eza2xuR
>>389
お得意の決め付けか。
397名無しさん@4周年:03/10/17 01:12 ID:72ENI5L+
民主党案は高速料金の穴埋めに道路特定財源をまわすんだろ?
つまり道路の整備は遅れるということだ。
398名無しさん@4周年:03/10/17 01:12 ID:SfMN9pH+
>>389
税金により高速道路計画路線11520km完全整備はない。
かなり縮小される。
399名無しさん@4周年:03/10/17 01:12 ID:ZNzPcBZr

民主党について「真実でも」批難をすれば中傷、差別となりまつ。
皆さん、ご注意をw

在日参政権特別法案成立を目指す民主党は何から何まで半島流の考えでつ。
400名無しさん@4周年:03/10/17 01:12 ID:hV8kkDxa
>>386
それそれ。それ知ってる人がいればわかりやすい。

静岡4BPのトラックの大部分が東名に乗っかることになる。
その交通量、1日6万台…。
401名無しさん@4周年:03/10/17 01:12 ID:pst1LnG2
>393
そしてJR労組から叩かれて白紙
402名無しさん@4周年:03/10/17 01:12 ID:5eza2xuR
>>391
たとえそうだとしても今より悪化していない。
403名無しさん@4周年:03/10/17 01:12 ID:UukE9o1f
>>395
拘束道路になります。
404名無しさん@4周年:03/10/17 01:13 ID:d6+M9Xh9
おいおい、自分の給料が安いのや仕事が無いのを自民党のせいにするなよ。
それは、お前が無能なだけだって。
民主党に投票したからって何も変わらないよ。
405名無しさん@4周年:03/10/17 01:13 ID:2BAjzYS+
>>397
しかも高速道路が無料化されるというのに併走する国道が放置

街道沿いの人間は逆に車が使えなくなるというジレンマにヽ(`Д´)ノ
406名無しさん@4周年:03/10/17 01:13 ID:wQX0DYIj
>>394
ID:5eza2xuRこそ自民の工作員とみた

407名無しさん@4周年:03/10/17 01:13 ID:tNER1JKb
>>388
>下みちが空くのはいいことだ

上の道が混むのはいいのかよっ(w
408名無しさん@4周年:03/10/17 01:13 ID:KxPQPNGy
北海道は経済が低迷しているのをすべて拓銀が潰れたことに帰そうとする
傾向が強いみたいだ。象徴的な出来事ではあったが、なにもリゾート地の
破たんは北海道に限ったことではない。本州の至る所で破たんが起こった。
優良な借り手は本州の他の都銀から借りてくることができるから拓銀が潰れても
影響を受けることはないはずと竹中さんもおっしゃるのではないだろうか
経済が悪いのは国際競争力がないためでそれをもたないものは淘汰されても
しかたがないなどと竹中さんならおっしゃるかもしれないが構造改革とは
創造的破壊であるだろう。戦後の焼け野原の中から不死鳥のごとく日本経済は
蘇った。北海道もこれからおなじように蘇ることだろう。日本経済は不滅だ。
それを構成するすべての地域も不滅だ。
409名無しさん@4周年:03/10/17 01:13 ID:BLluCq6V
高速道路が無料化されても流通コストは下がらないだろ。
第一高速は渋滞で高速でなくなり輸送時間が長時間になるだろ。
例えコストが下がっても消費価格にには反映されにくい。
410名無しさん@4周年:03/10/17 01:13 ID:hV8kkDxa
>>398
そんなことはマニフェストには書かれていないわけだが。
小沢はむしろ整備しますよ〜って言ってるし。
411名無しさん@4周年:03/10/17 01:13 ID:acxuJhUD
>>403
ウマイ!
412名無しさん@4周年:03/10/17 01:14 ID:5eza2xuR
しかし、
高速料金を払うのが好きな香具師がこんなにいるとは
413名無しさん@4周年:03/10/17 01:14 ID:lPavYJb/
【5つの約束】
1、霞ヶ関からの「ひも付き補助金」を全廃し、削減せず地方に丸投げします。(自治労大喜び)

2、政治資金は全面的に公開します。(組合・プロ市民からの労務提供は除外)

3、道路公団を廃止し、国営化し税金で高速道路の料金を無料にします。(運輸労連大喜び)

4、国会議員の定数と(国家)公務員の人件費を1割削減し地方公務員320万は放置。(国家公務員の1/3は自衛隊)

5、環境団体やプロ市民に不評な公共事業は採算、経済性も考慮せず中止します。

【2つの提言】
基礎年金の財源には消費税を充て、新しい年金制度を創設します。(国民負担率、消費税の際限ない上昇)

小学校の30人学級を実現し、学校の週5日制を見直し教員数大幅増します。(日教組大喜び)


414名無しさん@4周年:03/10/17 01:14 ID:UukE9o1f
>>399
野党議員の人権を侵害することになります。
415名無しさん@4周年:03/10/17 01:15 ID:5eza2xuR
>>409
> 例えコストが下がっても消費価格にには反映されにくい。

どういう頭脳をしているのか俺には不明だ
416名無しさん@4周年:03/10/17 01:15 ID:JlycnsSj
>>414
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
417名無しさん@4周年:03/10/17 01:15 ID:hV8kkDxa
>>412
高速料金を払ったことも、車に乗ったこともない人には理解できないかもねえ。
418名無しさん@4周年:03/10/17 01:15 ID:2BAjzYS+
>>412
高速料金を払いたいんじゃありません
目立たないところで増税されたり
道路特定財源を持って行かれて都市部の一般道整備が遅れるのが許せないだけ
419名無しさん@4周年:03/10/17 01:15 ID:acxuJhUD
>>412
税金を払うのが好きな香具師はオマエだけみたい。
420名無しさん@4周年:03/10/17 01:15 ID:8842KSFN
菅の「タカ派毒まんじゅう政権」は岡田の主張する
「中傷を投げつけるやり方」じゃないのか?

菅にしろ岡田にしろ、なんで日本の野党って
自分のやってきたことを省みようとしないんだ
421名無しさん@4周年:03/10/17 01:16 ID:THMapnmX
>>412
悪いが貧乏人の車に挟まって渋滞するのは困る.
422名無しさん@4周年:03/10/17 01:16 ID:u9HjNuia
>>417
渋滞区間は緩和の為に有料継続でしょ。
別に問題はないと思うけど。
423名無しさん@4周年:03/10/17 01:16 ID:t1n7fn+h
ぶっちゃけID:5eza2xuRには飽きてきたんだが。
なんか別の話題ないの?
424名無しさん@4周年:03/10/17 01:16 ID:JlycnsSj
>>417
:5eza2xuRは、この前に原付免許の試験に不合格だったから余り苛めたらだめ。
425名無しさん@4周年:03/10/17 01:16 ID:tNER1JKb
>>398
>税金により高速道路計画路線11520km完全整備はない。

税金で新規工事・維持するということは、
国民の必須のインフラとなることを意味するわけだよ。
当然「俺のところにも高速作れ」
という声が抑えられなくなるに決まってるでしょ。
426名無しさん@4周年:03/10/17 01:16 ID:XAVcXany
自民党重点施策<2004>
http://www.jimin.jp/jimin/saishin03/seisaku-012.html
>一 (四) 3 C 女性による起業の応援
>二 (五) 男女共同参画社会を目ざした社会環境づくりの推進
 
フェミニズム大嫌いな自民党支持者の皆様は、この政策をいかがお考えですか?
427名無しさん@4周年:03/10/17 01:17 ID:5eza2xuR
>>417
バカたれ。俺は50000円カードの愛用者だ。
あれがなくなって不愉快極まる。

日本の高速道路は異常だ。
アメリカで有料道路なんて滅多にお目にかからない。
428名無しさん@4周年:03/10/17 01:17 ID:acxuJhUD
>>420
厚顔無恥は旧社会党の影響だな。
429名無しさん@4周年:03/10/17 01:17 ID:THMapnmX
ところで,岡田って誰?
430名無しさん@4周年:03/10/17 01:17 ID:+lrbR3O7
>>412
どうせたまの休みの日しか乗れないからね
431名無しさん@4周年:03/10/17 01:17 ID:Qz+Z3Zyd
夜間の照明に伴う電気代が半端じゃなくかさむんだよな、
よって、灯りは付けない。
斬新的な節約案を提案します。
これで数兆円経費削減できるんじゃないの?
432名無しさん@4周年:03/10/17 01:17 ID:u9HjNuia
>>419
無駄な道路建設が減って総体で見た納税額は筵減る。
どうしても必要で採算の見込める部分がまだまだ大量に存在するのなら、
国債発行でもなんでもして費用を捻出するのもいいんじゃないの。
433名無しさん@4周年:03/10/17 01:17 ID:dxrIYNhk
高速道路使わないのに、高速道路の料金を負担させられるのが嫌

高速道路使った商品を購入する時に、高速道路の料金が含まれているのには納得するけどね・・
434名無しさん@4周年:03/10/17 01:18 ID:5eza2xuR
>>425
> 当然「俺のところにも高速作れ」
> という声が抑えられなくなるに決まってるでしょ。

だから地方財源で作れということになる。
435名無しさん@4周年:03/10/17 01:18 ID:5eza2xuR
>>433
朝三暮四
436名無しさん@4周年:03/10/17 01:19 ID:2BAjzYS+
>>422
有料区間と無料区間の境目が悲惨なことになるわけだが

インター下の一般道路を整備しなければ降りる車で大変なことになる
現状でさえ渋滞で慌てて秦野中井や厚木で降りる車が絶えないのに…
437名無しさん@4周年:03/10/17 01:19 ID:u9HjNuia
>>425
どこでもそうでしょ。出せないもんは無理。
公的資本形成は年々低下してるよ。非現実的な仮定だ。
438名無しさん@4周年:03/10/17 01:19 ID:72ENI5L+
>>425
道路予算は削減になるから
国が整備する高速道路の整備も遅れるよ。

11520kmなんて夢のまた夢になる。
439名無しさん@4周年:03/10/17 01:20 ID:dxrIYNhk
>435
え。漏れ?
440名無しさん@4周年:03/10/17 01:20 ID:acxuJhUD
>>427
アメリカでは
アメリカでは
アメリカでは

あれ?どっかで最近聞いたな?普段反米のくせに都合のいいとこをだけアメリカを
持ちだしてくる記事。
441名無しさん@4周年:03/10/17 01:20 ID:2BAjzYS+
>>427
あのさぁ…アメリカと日本の国土がどれだけ違うと思ってるのよ(;´Д`)

>>429
ジャスコ一族の次男
442名無しさん@4周年:03/10/17 01:21 ID:acxuJhUD
>>429
岡田真澄。
443名無しさん@4周年:03/10/17 01:21 ID:THMapnmX
>>427
それユタ州?
444名無しさん@4周年:03/10/17 01:21 ID:5eza2xuR
>>440
まともに車を運転したことがある外国がアメリカだけなんでな。
445名無しさん@4周年:03/10/17 01:21 ID:72ENI5L+
ああ何?
高速道路を地方が整備することになるわけ?

じゃ、ますます高速道路整備が進まないじゃないか。
地方なんて緊縮のところだらけなのに・・・。
446名無しさん@4周年:03/10/17 01:21 ID:hV8kkDxa
道路予算削減って…。

2兆円を新たに高速道路に回すのに
さらにどうやって削減するんだよ(ワラ
447名無しさん@4周年:03/10/17 01:21 ID:pst1LnG2
>440
そりゃ、北朝鮮ではとはいえないだろ
448名無しさん@4周年:03/10/17 01:21 ID:rWc1ksMM
>>429
日本一、頭と顔がでかい議員
449名無しさん@4周年:03/10/17 01:22 ID:5eza2xuR
>>443
ユタ州に有料道路あるのか?

知らん。
450名無しさん@4周年:03/10/17 01:22 ID:acxuJhUD
>>440
オマエ 今 50000円のプリカ愛用者って言ってなかったか?
451名無しさん@4周年:03/10/17 01:22 ID:tNER1JKb
>>434
地方財源で足りない場合はどうするの??
民主党案では現実的に地方では新規工事分の財源が足りず、
税は取るけど必須インフラを提供しないと言っているのと同じなわけだが。
それは結局のところ、利用しない・できない人間から金巻き上げてるのと同じだよね?
452名無しさん@4周年:03/10/17 01:22 ID:URGjP25w
別にいいじゃん。
ただ政権交代がないことのほうが問題。
かりに政策がまったく同じグループが2つ
あって、5〜6年毎に交代するのだっていい。
役人を見ろよ。癒着もなんも、政権交代さえあれば
チェック機能もましに働くようになるし、だめなら
また変えればいいだけだし、それが民主主義
なんじゃねーの。
453名無しさん@4周年:03/10/17 01:23 ID:5eza2xuR
>>450
なんか矛盾があるか?
454名無しさん@4周年:03/10/17 01:23 ID:rWc1ksMM
>>451
核心だと思う
455名無しさん@4周年:03/10/17 01:23 ID:WzJ585he
ねんがら年中渋滞でしょう。
まず間違いなく3連休は大渋滞。
するとトラックに依存した経済が停滞するな
456名無しさん@4周年:03/10/17 01:23 ID:pst1LnG2
5eza2xuR

ぼろが出始めてきてしまいました
火病になるのは1時45分ごろとみた
457名無しさん@4周年:03/10/17 01:23 ID:5eza2xuR
>>451
> >>434
> 地方財源で足りない場合はどうするの??

カネがなければ作れない。
458名無しさん@4周年:03/10/17 01:24 ID:lFXeHZnR
>>431
灯りの少ない無い高速で爺婆が運転する車の前後を走るのは嫌。

運転を許される最低限のレベルの人間でも安全に使える事が重要。
459名無しさん@4周年:03/10/17 01:24 ID:hV8kkDxa
>>445
大丈夫。
民主党が政権をとれば、小沢の豪腕で財源をぶんどってくれます。
最終的には年金財源もろもろ含め消費税を20%程度にする計算になるけどね〜。
460名無しさん@4周年:03/10/17 01:24 ID:JlycnsSj
>>451
高速道路に乗れる権利を持ちながらも、それを行使しない人間から税金をむしりとるのも許せないが、
それすらない人間にどうやって説明するんだろうね?
461名無しさん@4周年:03/10/17 01:24 ID:THMapnmX
50000円のぷリカが使えるアメリカ・・・

どこのゲームセンターだ?
462名無しさん@4周年:03/10/17 01:25 ID:5eza2xuR
>>455
> ねんがら年中渋滞でしょう。
> まず間違いなく3連休は大渋滞。
> するとトラックに依存した経済が停滞するな

渋滞が予測できれば避けるだけ。
人間、みんなオマエみたいなバカばかりではない。
463一兆=一万円理論:03/10/17 01:25 ID:1rmmAgae
年1兆あれば維持は可能なのだが。
464名無しさん@4周年:03/10/17 01:25 ID:t1n7fn+h
>>452
いやだから政権交代は歓迎だし、その政党として自民と民主ってのは
OKなのよ。基本的には。
ただ今の民主ではダメってことさ。
465名無しさん@4周年:03/10/17 01:25 ID:rWc1ksMM
>>452
安全保障さえちゃんと考えてくれればね・・・・他にも選択肢があるんだけど

反米基調で、屁のツッパリにもならない国連中心主義じゃ、話にもならん罠
466名無しさん@4周年:03/10/17 01:25 ID:tNER1JKb
>>457
でも税金は取られるんだよね。(w
おかしいね。
467名無しさん@4周年:03/10/17 01:25 ID:dxrIYNhk
>457
財源確保できてないってことに・・
468名無しさん@4周年:03/10/17 01:25 ID:acxuJhUD
>>456
俺は勝利宣言だと思うね。
明日仕事だからとか言って。w
本当は駅前講演の場所取り。
469名無しさん@4周年:03/10/17 01:25 ID:5eza2xuR
>>461
誰が50000円のプリカを外国で使ったと言ったんだよ。

あほか?
470名無しさん@4周年:03/10/17 01:26 ID:2BAjzYS+
>>455
中型トラックが隊列をなして道志みちや碓氷峠を…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルブル
471名無しさん@4周年:03/10/17 01:26 ID:UukE9o1f
50000円のプリカ愛用して高速でまともな運転してないなんて・・・
交通事故には気をつけて下さいね。
472名無しさん@4周年:03/10/17 01:26 ID:rWc1ksMM
>>463
甘いと思うよ・・・・補修費だけじゃ無いんだから
473名無しさん@4周年:03/10/17 01:26 ID:5eza2xuR
>>466
> >>457
> でも税金は取られるんだよね。(w
> おかしいね。

視野狭すぎ
474名無しさん@4周年:03/10/17 01:26 ID:lFXeHZnR
>>462
みんな避けてたら今でも連休の渋滞は発生しないんだが。
475名無しさん@4周年:03/10/17 01:26 ID:BLluCq6V
国民は高速道路の無料化なんぞの急激な変化は望んでないだろう。
予想に反した変化に対応するには雇用上も財政的にも疑問がある。
徐々に様子を見て時間をかけて対処すれば良い問題だろう。
菅が無料化を叫ぶのは耳に心地よいアドバルーンとしてだろう。
国民の生活、意識を考慮しない選挙目当てだけだ。
476名無しさん@4周年:03/10/17 01:26 ID:THMapnmX
>>469
それでは,どこのアメリカですか?
477名無しさん@4周年:03/10/17 01:26 ID:hV8kkDxa
>>462
JITも五十日も知らないヒキコは気楽でうらやましいなぁ(ワラ
478名無しさん@4周年:03/10/17 01:27 ID:2BAjzYS+
>>462
だから現状ですら渋滞しているボトルネック区間はどうするのよ
道路特定財源高速に吸い取られちゃうのに一般道ちゃんと整備してくれるの?
479名無しさん@4周年:03/10/17 01:27 ID:acxuJhUD
>>462
オマエみたいに暇な人間ばっかりじゃないんだよ。
480一兆=一万円理論:03/10/17 01:27 ID:1rmmAgae
>>472
補修だけなら一般道は1700億円だよ。
その5倍も用意してるんだから十分すぎる。
481名無しさん@4周年:03/10/17 01:27 ID:5eza2xuR
>>474
> >>462
> みんな避けてたら今でも連休の渋滞は発生しないんだが。

連休に車で出るバカの話は知らん。
リスクマネジメントがなっとらん。
482名無しさん@4周年:03/10/17 01:28 ID:dxrIYNhk
>462
都市部でボトルネックになるポイントが出てこないか?
渋滞を避ける時間や費用を考えると、今の流通事情にそぐわないことになりそうです

みんなが渋滞を避ける時間や費用の余裕があるわけでもないし
483一兆=一万円理論:03/10/17 01:28 ID:1rmmAgae
>>475
俺は望んでいるけどな。
484名無しさん@4周年:03/10/17 01:28 ID:f0RCQlDI
世論調査では政府案の方が支持されているようだが。
485名無しさん@4周年:03/10/17 01:28 ID:5eza2xuR
>>476
シリコンバレー
486名無しさん@4周年:03/10/17 01:28 ID:2BAjzYS+
>>477
戸塚区原宿とか厚木市金田とか箱根口とかの住民に喧嘩売ってますね(w
487名無しさん@4周年:03/10/17 01:29 ID:acxuJhUD
>>476
ホテル カリフォルニアなんてラブホテルがある地方都市。
488名無しさん@4周年:03/10/17 01:29 ID:72ENI5L+
あれ?ICで渋滞になるのは料金所があるからじゃないの?
489名無しさん@4周年:03/10/17 01:29 ID:itaYCtsb
渋滞で避けるって新幹線でもいいけど・・・元いつとるんだ?
商品なんか下がらんよw
490名無しさん@4周年:03/10/17 01:29 ID:THMapnmX
>>485
キミのアメリカはそこだけ?(w
491名無しさん@4周年:03/10/17 01:29 ID:4agwbbVW
>>462
いまの盆・正月休みの渋滞はどう説明する?
みんな渋滞は予想できるはずなのに渋滞しているが。
492必死なレスにワラタ:03/10/17 01:30 ID:tNER1JKb
473 名無しさん@4周年 New! 03/10/17 01:26 ID:5eza2xuR
>>466
> >>457
> でも税金は取られるんだよね。(w
> おかしいね。

視野狭すぎ
493名無しさん@4周年:03/10/17 01:31 ID:m1/0sIBN
深夜は珍走族のレース場になるな
494名無しさん@4周年:03/10/17 01:31 ID:t1n7fn+h
>>483
でも実際民主が政権獲る確立は自民が継続する可能性より低いわけだろ。
つまり無料化なんてのも実現する可能性はかなり低いわけで。
正直むなしくならないか?煽りとかじゃなくて伺いたいんだが。
495名無しさん@4周年:03/10/17 01:31 ID:5eza2xuR
>>490
遠出をしてもネバダ止まり。

東は飛行機だからな。
496一兆=一万円理論:03/10/17 01:31 ID:1rmmAgae
高速道路の容量は一般道の10倍も20倍もあるんだから、全然問題ないよ。
渋滞なんかしない。

497名無しさん@4周年:03/10/17 01:31 ID:acxuJhUD
>>490
ラスベガスなんて名前のキャバレーしかない山村。
498名無しさん@4周年:03/10/17 01:31 ID:5eza2xuR
>>493
高性能オービスで取り締まれば済む話だろ
499名無しさん@4周年:03/10/17 01:32 ID:2BAjzYS+
正直、>>486にあげたエリアの近所住民だが
>>462の発言にはブチキレた

リスクヘッジで渋滞なくなるようだったらとっくに日本は車社会になってんだよヽ(`Д´)ノ
駅前に放置自転車なんて出来ないんだよヽ(`Д´)ノ
平日の真昼間なのにバスすらまともに動かないんだぞヽ(`Д´)ノ
500名無しさん@4周年:03/10/17 01:32 ID:THMapnmX
>>495
おいおい,それで「アメリカ」を語るなよ.
501名無しさん@4周年:03/10/17 01:32 ID:wQX0DYIj
>>495
飛行機使えよ!
502一兆=一万円理論:03/10/17 01:32 ID:1rmmAgae
>>494
とりあえずやれるだけやる。
駄目だったらそれで良い。
別に損をするわけでもない。
上手く行けば高速代分得をする。
503名無しさん@4周年:03/10/17 01:33 ID:tNER1JKb
>>488
都市部は有料だから料金所は残る。
それに料金所での渋滞は全体の原因の30%でしかない。
一般道との接続で渋滞する。
504名無しさん@4周年:03/10/17 01:33 ID:w5jj1W9n
だから何を言っても実際に政権なんか担当するわけないから好き勝手に口当たりの
いいことを並べていればいいだけ>民主党

そして,また次の選挙でも同じようなことを云うだけ

505名無しさん@4周年:03/10/17 01:33 ID:/ZgrPZzG
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare5924.png
てっきり失敗したのかと・・・
これは初めてだな
506名無しさん@4周年:03/10/17 01:33 ID:5eza2xuR
>>499
> リスクヘッジで渋滞なくなるようだったらとっくに日本は車社会になってんだよヽ(`Д´)ノ

よく分からない論理展開
507名無しさん@4周年:03/10/17 01:34 ID:t1n7fn+h
>>502
そうか。回答ありがとう。
508名無しさん@4周年:03/10/17 01:34 ID:5eza2xuR
>>500
オマエよか知ってると思うけどな
509一兆=一万円理論:03/10/17 01:35 ID:1rmmAgae
>>499
それは高速が高いからそうなってるんですよ。
札幌ナンバーや新潟ナンバーや大阪ナンバーのダンプが国道4号や16号を走ってる。
明らかに高速使わないで経費浮かそうって魂胆でしょう。

こういう連中が高速使ってくれるだけで一般道は空くんです。
510名無しさん@4周年:03/10/17 01:35 ID:acxuJhUD
>>503
坂道なんかでトラックの速度が落ちるもんだから
オレッチの地元は夕方定刻には渋滞の嵐・・・。
511名無しさん@4周年:03/10/17 01:36 ID:5eza2xuR
>>497
オマエ、からむしか脳がないようだな
512名無しさん@4周年:03/10/17 01:36 ID:hV8kkDxa
>>509
だからその東名用賀厚木間走ったことすらないの丸出し発言は恥ずかしすぎるゾ。
513名無しさん@4周年:03/10/17 01:36 ID:JlycnsSj
>>509
プロ専用道路になれってことか、高速道路は?で、それを維持するのに税金投入ですか。
効果が還元されるとは思えないのだが。
514名無しさん@4周年:03/10/17 01:37 ID:THMapnmX
>>508
うそぉ(w
一体なんの根拠があるんだ?
515名無しさん@4周年:03/10/17 01:37 ID:acxuJhUD
>>506
分からないのはオマエはアメリカ帰りだからだ。
516名無しさん@4周年:03/10/17 01:37 ID:2BAjzYS+
>>509
箱根口なんて高速と何の関係もないぞ
むしろバイパス代わりに使っていたら遠回りになる
一般道の整備が後手後手に回っているから渋滞が起きている

それを放置したままで高速無料化ですか
517名無しさん@4周年:03/10/17 01:37 ID:d6+M9Xh9
まぁここで民主擁護してるやつ等は、細川連立政権の悪夢を知らないんでしょ。
民主に期待したい気持ちもわからないではないが、
とりあえず選挙権を得てから出直して来いや。
518一兆=一万円理論:03/10/17 01:38 ID:1rmmAgae
俺は4号や16号や122号や17号が空いてくれることを願ってる。
東北や東関東や関越がタダになることでね。
これだけでかなり良くなる。
519名無しさん@4周年:03/10/17 01:38 ID:5eza2xuR
>>514
根拠?
シラネ。
520一兆=一万円理論:03/10/17 01:38 ID:1rmmAgae
公団は潰すべき。
既に無料になってなければいけないんだ。
521名無しさん@4周年:03/10/17 01:38 ID:acxuJhUD
>>511
耳塞いでいる香具師に何言ってもしょうがないのは2ちゃんやってて理解できてる。
522 ◆Joker/axD. :03/10/17 01:38 ID:tH7NjyVD
民主党の案は、

「使われてない地方の高速も、ただにすりゃ使われるだろ」

くらいの安易な発想だよ。
使われた実績が増えれば、新規路線が作りやすくなる諸刃の剣。
523名無しさん@4周年:03/10/17 01:39 ID:2BAjzYS+
>>518
246や20は東名・中央が空いている日でも渋滞するんですけど?
それは無視ですか切り捨てですか…
524名無しさん@4周年:03/10/17 01:39 ID:THMapnmX
>>519
誹謗中傷も無責任だなぁ.
バカ丸出しじゃん.
525名無しさん@4周年:03/10/17 01:39 ID:dxrIYNhk
高速道路の無料化案ってのは、実質一部無料化ということなんだけど・・
やり方とか、実情見ているのか?って素人目にでも疑わざるを得ない破綻をきたしそうなわけで
526名無しさん@4周年:03/10/17 01:40 ID:5eza2xuR
>>517
> まぁここで民主擁護してるやつ等は、細川連立政権の悪夢を知らないんでしょ。

よく覚えてないけど、何か起こったっけ?

この数年間の日本の悲惨さは、俺が物心ついてから最悪だ。
527多分においおい:03/10/17 01:40 ID:MoLut5lq

 民主党、いろんなところに
 バナー出してるんすね。
 http://global.msads.net/ads/51023/0000051023_000000000000000030886.gif
528名無しさん@4周年:03/10/17 01:40 ID:hV8kkDxa
一般的な都市住民の声は民主党には絶対に届かないようだ…。

プロ市民の声しか聞いてないのだろうか。
529名無しさん@4周年:03/10/17 01:41 ID:rWc1ksMM
>>517
おいらは、村山政権でつね・・・あのクサレじじい
530名無しさん@4周年:03/10/17 01:41 ID:t1n7fn+h
>>522
確かついこないだまで民主も民営化に賛成だったんだよな。
菅に変わってから「民営化よりインパクトあるのは無料化だ」っつーんで
こういう案が出てきたと。
無料化って報道はやめて欲しいよなぁ、マスコミも。
531名無しさん@4周年:03/10/17 01:41 ID:2BAjzYS+
>>528
田舎にばっかりばら撒き(・A・)イクナイ!!とか批判しておきながら
田舎しか喜べない政策を掲げてるんだもんな。・゚・(ノД`)・゚・。
532一兆=一万円理論:03/10/17 01:42 ID:1rmmAgae
>>523
そっちの方は知らない。
そういう事情があるのかも知れないけど。

でも民営化には賛成できない。
埼玉県民は怒ってるんですよ。
高速が有料のせいなんですよ。
国のせいなんですよ?
何で我々が不利益被らなきゃならないんですか。おかしいですよ。
533ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/10/17 01:42 ID:8m70LXs9

菅が何を言おうがシンガンスなんだよ。

このマヌカンがぁ!
534名無しさん@4周年:03/10/17 01:42 ID:acxuJhUD
>>526
オマエは歳いくつだ?
535名無しさん@4周年:03/10/17 01:42 ID:72ENI5L+
細川のときは別に悪いことなかった気が。
536ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/10/17 01:42 ID:8m70LXs9

 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  シーンガンス♪シンガンス ♪
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   かーんといったらシンガンス♪
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 前の補欠選挙の時
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | シンガンスの件を持ち出したら圧勝したよね。
    ,.|\、    ' /|、     | 安倍ちゃん、またあれでいこうか。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/     
537名無しさん@4周年:03/10/17 01:42 ID:dxrIYNhk
民主党スタッフの方は、たぶんここかどうかわからないが2chチェックはしていると思うんだが・・・

マニフェストと党内部で主張していることの整合性は合わせておいてくれよー
538名無しさん@4周年:03/10/17 01:42 ID:5eza2xuR
>>523
> >>518
> 246や20は東名・中央が空いている日でも渋滞するんですけど?
> それは無視ですか切り捨てですか…

東名や中央がタダだったら246や20を走る車の一定部分は高速に流れるだろ?
したら空くじゃねえか。
539名無しさん@4周年:03/10/17 01:42 ID:tNER1JKb
>>523
民主党の考え方は「都合の悪いことは起こらないものとする」が前提にある。
高速は10倍も20倍もあるからと言って、今でも渋滞が起こるところは無視。
一般道ももちろん渋滞は起きないことになってる。
540名無しさん@4周年:03/10/17 01:43 ID:5eza2xuR
>>534
先に自分から言え。
この無礼者。
541名無しさん@4周年:03/10/17 01:43 ID:s1F7h7/Z
細川内閣でやった事?

アジア諸国に対する謝罪でしょ

あとは国民福祉税(撤回したが)
542名無しさん@4周年:03/10/17 01:43 ID:hV8kkDxa
>>526
リア厨っぽいねえ…。

何をもって悲惨と言っているのかよくわからんのだけど
少なくとも俺から見ればバブルの頃よりずっと暮らしよくなった。

イメージとか雰囲気に流され安い人がインチキ宣伝に引っかかっちゃうんだろうなぁ。
543名無しさん@4周年:03/10/17 01:44 ID:MP+FI4UJ
金利があがってきたぞ
544名無しさん@4周年:03/10/17 01:44 ID:0OaVTQN0
一兆=一万円理論たんは
自分の生活道路が空くから無料化賛成なのか…(;´Д`)
545名無しさん@4周年:03/10/17 01:44 ID:THMapnmX
>>540
ほう,俺の見識を誹謗したのは無礼ではないのか?
546名無しさん@4周年:03/10/17 01:44 ID:5eza2xuR
>>541
> 細川内閣でやった事?
>
> アジア諸国に対する謝罪でしょ

ああ。あれはバカだったな。
547名無しさん@4周年:03/10/17 01:44 ID:2BAjzYS+
>>538
国道をそのままスルーする車はね
別の道へ右左折したりサグで速度が落ちたりするところは
それで渋滞がなくなるわけじゃない
548名無しさん@4周年:03/10/17 01:44 ID:acxuJhUD
>>540
33です。
549名無しさん@4周年:03/10/17 01:45 ID:5eza2xuR
>>545
見識なんてあったのか?
550名無しさん@4周年:03/10/17 01:45 ID:pst1LnG2
>543
ブッシュの小泉支援か?
551名無しさん@4周年:03/10/17 01:45 ID:THMapnmX
中学生くらいだろ.
552名無しさん@4周年:03/10/17 01:45 ID:itaYCtsb
>>532
そもそも、さいたまは都市部じゃないって民主が言った?
553名無しさん@4周年:03/10/17 01:45 ID:hV8kkDxa
>>532
ふざけんな
神奈川県民よりずっと恵まれてるわ。
554名無しさん@4周年:03/10/17 01:45 ID:oHXwG8qt
>>542

つーか、投票権の無い奴に説教してもなぁ・・・・

まぁ、投票権の無い奴が2ちゃんで政治を語るのも馬鹿馬鹿しいが・・・
555名無しさん@4周年:03/10/17 01:45 ID:2BAjzYS+
あと定番の「ジャスコ渋滞」もお忘れなく
これは高速に行ったら店に入れないもんね(w
556名無しさん@4周年:03/10/17 01:45 ID:acxuJhUD
干支はトリです。
557一兆=一万円理論:03/10/17 01:45 ID:1rmmAgae
新潟の馬鹿はプール制なんて詐欺行為を働き、県民から金を巻き上げ続けた。
既に償還は終わってるんだ。
今度は猪瀬が全然納得行かない方法で民営化。永久有料とか言ってる。
なんなんですか。
あんたら約束守らないんですか?
そういうことするんですか?
何が愛国心ですか。
馬鹿にし過ぎです。
あんたら詐欺しておいて、愛国心ですか。舐めまくりですよ。あんたら。
558名無しさん@4周年:03/10/17 01:46 ID:MP+FI4UJ
そういや細川内閣と今の民主党ってよく似てるな

首相はどっちつかずの中途半端
左派の社会党、さきがけ 公明
右は新生党 日本新党
559名無しさん@4周年:03/10/17 01:46 ID:2BAjzYS+
>>553
国じゃなくて一般道整備せずに箱物建てまくった土屋に文句を言え
560名無しさん@4周年:03/10/17 01:46 ID:pst1LnG2
>555
SAがすべてジャスコになります
561名無しさん@4周年:03/10/17 01:46 ID:THMapnmX
源太郎級に中学校で脳が固まってるのかもしれない.
562名無しさん@4周年:03/10/17 01:47 ID:2BAjzYS+
ごめん>>553じゃなくて>>532
563名無しさん@4周年:03/10/17 01:47 ID:dxrIYNhk
もし、民主党の一部無料化案が実行に移されたら、さいたまは都市部になるんじゃない?
東京周辺、大阪周辺は当然として、仙台・名古屋あたりも都市部認定されるんじゃないのかな

・・・都市部以外ってどこだろう
564名無しさん@4周年:03/10/17 01:47 ID:5eza2xuR
>>548
> >>540
> 33です。

恥ずかしながら大阪万博の記憶がある。
565名無しさん@4周年:03/10/17 01:47 ID:zBPdtCFB
自民党で3分の2を固めてもらいたい。
566名無しさん@4周年:03/10/17 01:47 ID:acxuJhUD
>>558
そして深夜に政権放棄発表。
567名無しさん@4周年:03/10/17 01:47 ID:UukE9o1f
>>560
それはそれで凄いことかもしれません。
568名無しさん@4周年:03/10/17 01:47 ID:m1/0sIBN
>>558
支持率が全然違うよ
569名無しさん@4周年:03/10/17 01:47 ID:THMapnmX
>>548
明日仕事ないのか?
570名無しさん@4周年:03/10/17 01:48 ID:dxrIYNhk
>554
数年後は投票権つくんだし、今から直しておかないと駄目
571名無しさん@4周年:03/10/17 01:48 ID:acxuJhUD
>>564
それにしちゃ 細川政権の時の記憶は薄いんですね。


・・・ウソっぽい。
572名無しさん@4周年:03/10/17 01:49 ID:2BAjzYS+
>>563
山陰・宮城以外の東北・北陸

全部自民党の票田ですな(・∀・)ニヤニヤ
573名無しさん@4周年:03/10/17 01:49 ID:t3lEs5F1
細川首相の口が曲がっていったな・・・
マスコミのせいでw
持ち上げて落とした・・・民主でも発行部数増のためにやりたいのか。
574名無しさん@4周年:03/10/17 01:49 ID:tNER1JKb
ちなみにカリフォルニア州の高速でも都市部は渋滞する。
サンフランシスコもロスも渋滞問題は結構深刻。
でも日本と違って5車線とか作れるから、有料レーンを設けたり、
カープールレーン(二人以上乗っている車のみ通れる)を設けたり、
色々できる。
それでも混んでるのが現状。

そもそも、アメリカは、アメリカは、
といって条件が全く違うのに比較する方がおかしい。
575名無しさん@4周年:03/10/17 01:50 ID:uaXCU/px
まるで北朝鮮のような言いがかりだな!
576名無しさん@4周年:03/10/17 01:50 ID:hV8kkDxa
>>559
俺に言わないで(ワラ

神奈川料金なんとかしてくれよ〜。
民主党すら何も言いやしない。都会は切り捨てかよ。

保土ヶ谷BP乗って東名乗ればどこまでいってもタダだけど
横浜市内を走るだけで600円ですか。
都内に一歩でも入れば1300円ですか。そうですか。
577名無しさん@4周年:03/10/17 01:50 ID:acxuJhUD
>>569
あり あり。
寝るタイミング逃しちゃって・・・。
もう ねるぽ。

おやしみなさい。
578名無しさん@4周年:03/10/17 01:50 ID:iwMMkPBd
まぁ何処が政権とっても
2~3年後には自民が勢力を挽回するのが
日本の正しい姿だから

ここは一丁民主に
政権とってもらおうぜ

何やってくれるかは見てのお楽しみってことで


マスコミから総タタキ食らうのがオチだろうけど。
579名無しさん@4周年:03/10/17 01:50 ID:4agwbbVW
>>563
関東なら東京、さいたま、横浜は都市部でしょう。
580名無しさん@4周年:03/10/17 01:50 ID:rWc1ksMM
>>571
ボールペンで人のことを指差す行儀の悪い殿様でした
581名無しさん@4周年:03/10/17 01:50 ID:2BAjzYS+
>>574
というか他国と比べるんであれば

・国土がそれほど広くない
・高速鉄道と高速道路両方を有する

ってことでドイツぐらいしか比較対照がない
ちなみにアウトバーンは大型貨物有料化の予定ですのであしからず
582名無しさん@4周年:03/10/17 01:51 ID:m1/0sIBN
>>573
>持ち上げて落とした

小泉で失敗したから今度は管がターゲットかw
583一兆=一万円理論:03/10/17 01:51 ID:1rmmAgae
>>559
一般道は整備しまくってるんです。
それでも足らないんです。
それはなぜか。

東京の西部が一向に外環道作らない。
中央環状作らない。
何やってるんですか。>東京都
「社会主義者だから」とか言ってる場合じゃありませんよ。
東北から関越から東関東から、降りてきた車がみーんな埼玉の一般道で
首都高回避して流れていこうとするんです。
滅茶苦茶ですよ。
パンクしますよ。当たり前ですよ。

で、今度は圏央道さえどこかの宗教団体が反対してるから。ですか。
舐めてますね。>東京
あんたらやる気あるんですか?

被害受けててもジッと我慢してるんですよ。
それで愛国心教育しろ?はあ?
テメーなめんじゃねーよ。と。

584名無しさん@4周年:03/10/17 01:51 ID:5eza2xuR
>>571
> >>564
> それにしちゃ 細川政権の時の記憶は薄いんですね。

あれから何人の首相が出た?
もう、遠くの過去だな。
585名無しさん@4周年:03/10/17 01:51 ID:dxrIYNhk
>578
笑えないことになるので、今の民主党が政権をとるのは嫌
586名無しさん@4周年:03/10/17 01:51 ID:tNER1JKb
>>557
結局、民主党支持者は政策の正当性より、
感情論で支持してるってことでFA?
587名無しさん@4周年:03/10/17 01:52 ID:s1F7h7/Z
細川は女性スキャンダルで辞めたんだっけか?
今となっては自民党が負けるとは思わなかったな・・
588名無しさん@4周年:03/10/17 01:52 ID:5eza2xuR
>>581
> ちなみにアウトバーンは大型貨物有料化の予定ですのであしからず

あれは通過車両のみじゃなかったっけ?
589名無しさん@4周年:03/10/17 01:52 ID:hV8kkDxa
>>583
その妨害をやってきた連中が今は民主党にいるのだ。
民主党を支持するならその妨害も肯定しろ。
590名無しさん@4周年:03/10/17 01:52 ID:acxuJhUD
とりあえず(前世で)大阪万博の記憶がある ID:5eza2xuRも寝ようぜ。
お互い明日も仕事だろ。
591名無しさん@4周年:03/10/17 01:52 ID:2BAjzYS+
>>576
めんご(´・ω・`)

民主政権になって道路財源持って行かれたら
保土ヶ谷橋のクランクとか原宿立体化とかどうなるの。・゚・(ノД`)・゚・。
環状4号拡幅とかどうなるの。・゚・(ノД`)・゚・。
592名無しさん@4周年:03/10/17 01:52 ID:pzAWQlXa
ふと思ったんだけど、もし高速道路が無料化されたら…

E T C は ど う な る の ? ? ?

ま、付けてないから別にいいんだけどね。
593名無しさん@4周年:03/10/17 01:53 ID:2BAjzYS+
>>583
えーと外環凍結を発表したのはどこの大臣でしたっけ?
594名無しさん@4周年:03/10/17 01:53 ID:THMapnmX
ボケ,はじめました.
595名無しさん@4周年:03/10/17 01:53 ID:4agwbbVW
>>578
政権をとればすぐに中国・朝鮮への謝罪外交、在日への参政権付与を始める。
そんな政党が政権をとったら日本は終わりだよ。
596名無しさん@4周年:03/10/17 01:54 ID:pst1LnG2
>583
そもそも埼玉の道が込むのは畑が左だったんで、福祉にかね突っ込んで住民増に適応した道路をつくらなかったのが原因だろ
597名無しさん@4周年:03/10/17 01:54 ID:2BAjzYS+
>>592
三菱電機とデンソーお怒りですな
598Ё:03/10/17 01:54 ID:+nWVAltF
>>578
細川→羽田→村山の流れの間、
どれだけ行政の停滞が起きたか、
どれだけゴミのような外交実績が出来てしまったか。
599名無しさん@4周年:03/10/17 01:54 ID:5eza2xuR
>>591
> 民主政権になって道路財源持って行かれたら
> 保土ヶ谷橋のクランクとか原宿立体化とかどうなるの。・゚・(ノД`)・゚・。
> 環状4号拡幅とかどうなるの。・゚・(ノД`)・゚・。

あれは必要でしょ。知事に言って作ってもらったら?
600名無しさん@4周年:03/10/17 01:55 ID:t1n7fn+h
>>592
有料区間にのみ限定かねぇ。
あ、でも道路公団廃止か。ETCの扱いはどこがやるんだろ。
601名無しさん@4周年:03/10/17 01:55 ID:iwMMkPBd
>>595
過去にやっちゃったから今更だし
日本が終わりっていうけど
もう経済は終ってるし

ま一種のアトラクションとして
楽しむってことで。

2chにもネタを多数投下してくれそうだし
暫く楽しめそうじゃん。
602名無しさん@4周年:03/10/17 01:56 ID:2BAjzYS+
>>596
それでも千葉・神奈川よりはよっぽど道路整備されてるヽ(`Д´)ノ

>>599
貴重な予算の一部を高速無料化で持っていかれちゃうんですけど?
603名無しさん@4周年:03/10/17 01:56 ID:5eza2xuR
>>600
ETCはその他扱いでいいよ。
604名無しさん@4周年:03/10/17 01:56 ID:dxrIYNhk
>601
2chでのレスを謂れの無い非難中傷だとして行政処分で2ch活動停止させしちゃいそうだけどね
605名無しさん@4周年:03/10/17 01:57 ID:iwMMkPBd
>>604
それも楽しむ余裕がないとあかん
606名無しさん@4周年:03/10/17 01:57 ID:5eza2xuR
>>602
> >>599
> 貴重な予算の一部を高速無料化で持っていかれちゃうんですけど?

どうせ田舎の無駄な道を作る予算だろ?
607名無しさん@4周年:03/10/17 01:57 ID:THMapnmX
今日は不毛っぽいので寝ます.
ばいなら.
608一兆=一万円理論:03/10/17 01:57 ID:1rmmAgae
>>589
もう自民はイヤです。
国政は屁たれです。馬鹿です。カスです。

土屋がいくら言っても聞かなかった。
もう駄目です。
あの政党は。

中国地方の利権の巣窟です。
埼玉のことなんかこれっぽっちも考えてません。
それで、広島バリの「人権」とかのたまう。工事進めない。

埼玉は外環道作りました。圏央道作りました。
関越・東北・東関東の3本の道路作りました。

外環道を見なさい。埼玉から切れたらぷっつり切れてる。
千葉もやらない。東京ですらやらない。
なんなんだあんたら。全部俺らに押しつけか?
それでなんだ理由が「人権が」「居住権が」ハア?

死ねよ。国政がそういうこと異って茶お終いなんだよ。
別に苦役させる訳じゃない、取り上げる訳じゃない。
埼玉県民は同意して動かしたよ。あんたらどうなんだい。>国政・東京



609名無しさん@4周年:03/10/17 01:58 ID:dxrIYNhk
>608
利権については民主も・・・
610名無しさん@4周年:03/10/17 01:58 ID:p6WCZodc
>>600

ETC持ってる奴への対応どうするんだろう?

廃止しました、ごめんなさいじゃすまないだろう。
購入価格での買取ぐらいしなきゃ収まらない。

こういうの民主党は計算してるのか?
してなかったら、本当に絵に書いたもちだぞ。
611名無しさん@4周年:03/10/17 01:58 ID:t1n7fn+h
>>591
松沢タンは確か元民主だっけか。
さてさてどうなるんでしょうねぇ。
俺はさかなくんの地域なので直接関係ないのだが。
612名無しさん@4周年:03/10/17 01:59 ID:hV8kkDxa
>>608
だったら藤山雅行を血祭りにあげられるように改憲させてくれ。
護憲勢力を切り離して。
613うんこ:03/10/17 01:59 ID:cEsEYNYM
種付け
614名無しさん@4周年:03/10/17 01:59 ID:tNER1JKb
で。埼玉県現知事は元民主党議員でありながら、熱烈なアンチ菅なわけだが。(w
615名無しさん@4周年:03/10/17 02:00 ID:2BAjzYS+
>>609
ただの東京安置みたい…(;´Д`)
石原と扇になってやっとまともになったのにそこが分かっていない(;´Д`)

>>611
さかなくん地下鉄問題で忙しいからねぇ…
道路行政後回しになりそう(´・ω・`)
616一兆=一万円理論:03/10/17 02:00 ID:1rmmAgae
口だけじゃなくてやるんだよ。
やるの。
やらない党はカス。
意味無い。

消えちまえ!

言うだけ言ってやらないなんてのは最悪だ。
責任という物がないのか!
なんなんだ!貴様!

言ったらやれ!
やらないなら言うな!
耳障りでしょうがない。
617名無しさん@4周年:03/10/17 02:01 ID:5eza2xuR
>>616
そーだそーだ
618名無しさん@4周年:03/10/17 02:01 ID:dKTmRyUF
そういや最近ETCの普及が加速してきたらしいな。
619名無しさん@4周年:03/10/17 02:01 ID:dxrIYNhk
>616
素晴らしい!
その言葉、是非民主党の菅さんや岡田さんに聞かせてあげたいです!
620名無しさん@4周年:03/10/17 02:01 ID:d6+M9Xh9
ID:5eza2xuRは、20世紀少年を読んで
妄想と現世の区別もつかないようで…。
621名無しさん@4周年:03/10/17 02:01 ID:tNER1JKb
一兆=一万円理論が完全にファビョってる。(w
622名無しさん@4周年:03/10/17 02:02 ID:pst1LnG2
>608
DQN土屋を引き合い出されるとどうしようもない罠

でも栄太郎とか近くの小学校の前の道、無料で拡張整備して交番と小学校に何か寄付してたぞ
まぁ、栄太郎だからできることだが
623名無しさん@4周年:03/10/17 02:03 ID:wQX0DYIj
>>608
火病ってるとこ申し訳ないんだが、外環道の東京部分に関しては司法に
文句言ってくれ。
624名無しさん@4周年:03/10/17 02:03 ID:2BAjzYS+
>>618
高速バスが優先的に導入してるからね
つーかそうでもしないと時短できない都市高速ってどうなのよ(;´Д`)
625名無しさん@4周年:03/10/17 02:03 ID:1RSVt5R8
なんか擬古牛のスレ立て見てると、依頼なんてどうでも良くて
ただ単に自分の関心(利益?)に沿った話題のスレ立て&継続スレ立ての
ためだけにやってるって感じだな

マニフェストやら民主党関連のスレ、あるいはアメリカや自民党に
厳しい話題だけしかスレ立てしないって姿勢はキモイ
626名無しさん@4周年:03/10/17 02:03 ID:tNER1JKb
言ったらやれよ!

before
菅「親が議員だからといって立候補するような二世議員は駄目だ。」

after
菅「源太郎は特別だ。」
627名無しさん@4周年:03/10/17 02:04 ID:5eza2xuR
>>619
責任を負うのは与党。
628名無しさん@4周年:03/10/17 02:04 ID:t1n7fn+h
>>610
廃止しましたごめんなさい、かねぇ。
買取は金かかるし、有料区間のみの使用に転用するにしても
ハードソフト含めいろいろ費用かかりそうだし。

>>615
あの地下鉄は微妙すぎる。今工事中の区間が特に。
道路もなんとかして欲しいとこたくさんあるんだけどね。
ただ日本全体として、道路だけじゃなく都市行政全体がもう
閉塞感ありありだしねぇ。
629一兆=一万円理論:03/10/17 02:05 ID:1rmmAgae
はあ。ちょっと酒入ってる。


>>623
埼玉にできて何で東京にできないの?
おかしすぎるよ。
東京は特別区でしょ?権力あるでしょ?
何でやらないの?何で話聞いてやらないの?
めんどくさがりすぎだよ。
得にならないからってさぼるからこうなるんじゃないの?
一つ一つやっていこうって気無いの?
もうね。何なの?
何でできないの?
できるでしょ?

埼玉の方がよっぽど力無いよ?
でもやったよ?
630名無しさん@4周年:03/10/17 02:06 ID:pzAWQlXa
とりあえず、選挙が落ち着くまでETCは見送りが正解?
それとも、民主が政権なんて絶対に取れないから即取り付けてもOK?

高速道路、料金が高くて乗ってないからETC付ける気ないけどさ…(´・ω・`)
同じ地域に行くのに、何でJRよりも高い料金払わなきゃいかんのだ…。
631名無しさん@4周年:03/10/17 02:06 ID:5eza2xuR
高速道路の料金が払いたくてしょうがない諸君
ETCの投資を無駄にさせたくないと考えている諸君。


オマエラはバカだ。
お休み。
632名無しさん@4周年:03/10/17 02:06 ID:dxrIYNhk
>627
言っていることとやっていることが違いすぎる党が多いわけですが・・
633名無しさん@4周年:03/10/17 02:06 ID:hV8kkDxa
>>618
http://www.orse.or.jp/news/wnews_031002.html

東京30万台突破〜。
神奈川そろそろ20万台突破〜。

埼玉も頑張れよ〜。自動車の台数は神奈川とそんなに違わないんだから。
10万では寂しいゾ。
634名無しさん@4周年:03/10/17 02:07 ID:hV8kkDxa
>>629
東京で一番権力があるのは石原都知事ですらない。
藤山雅行。
635名無しさん@4周年:03/10/17 02:08 ID:wQX0DYIj
>>629
酒入ってるでごまかすな。
東京が司法をもないがしろにできると思ってんのか?
636名無しさん@4周年:03/10/17 02:08 ID:t1n7fn+h
>>630
民主が政権獲る事はまずないけど、でも見送るね俺なら。
637名無しさん@4周年:03/10/17 02:08 ID:dxrIYNhk
>630
あと1ヶ月くらいなら見送っておいてもいいんでは?
638名無しさん@4周年:03/10/17 02:09 ID:wQX0DYIj
ID:5eza2xuRの勝利宣言キターーーーー。
だれかの予想より30分もったな。
639一兆=一万円理論:03/10/17 02:09 ID:1rmmAgae
>>635
埼玉だって司法をないがしろにした訳じゃねーよ。
都の役人の態度がいけないんだよ。
640名無しさん@4周年:03/10/17 02:09 ID:yBKrVH45
>>610
ETC買ったやつは「負け組」ってことになるんだろ。
2大政党になったらこんなの当たり前だよ。
買い取りなんてやる筈ない。
自己責任。
641名無しさん@4周年:03/10/17 02:09 ID:2BAjzYS+
>>638
木更津が始まる前に片付いてよかった(w
一応また後で来るね ノシ
642名無しさん@4周年:03/10/17 02:11 ID:t1n7fn+h
しっかしID:5eza2xuRは俺より年長者との事なのにバカバカうるさい奴だったな。
夏厨かとオモタヨ。
やだねー言葉遣いも知らない大人は。
俺も寝よ。
643名無しさん@4周年:03/10/17 02:11 ID:yBKrVH45
ところでETCっていまいくら位するの?
いまは特別安かったりするのかな。
644名無しさん@4周年:03/10/17 02:11 ID:dxrIYNhk
今日はおひらき?(;´Д`)
645名無しさん@4周年:03/10/17 02:12 ID:rWc1ksMM
>>644
だな。
遅刻しないように、もう寝ようぜw
646名無しさん@4周年:03/10/17 02:12 ID:wQX0DYIj
>>639
態度次第で変るような奴らじゃないだろ(w
なんだか成田闘争の話を聞いてるみたいだな(笑)
647名無しさん@4周年:03/10/17 02:13 ID:4agwbbVW
>>644
でいいんじゃない。
みんなももう寝るだろうし。
648名無しさん@4周年:03/10/17 02:14 ID:wQX0DYIj
んじゃ、俺も寝よ。
649名無しさん@4周年:03/10/17 02:14 ID:dxrIYNhk
んじゃ漏れは他のスレ回って寝よ・・
650名無しさん@4周年:03/10/17 02:15 ID:shbasm2o
>>629
都内には精鋭のプロ市民が「環境を守るニダ」って掲げて工事の邪魔ごっこしてる
から下っ端のプロ市民しかいない埼玉と違って簡単に工事できないんだよ。
プロ市民鎮圧条例でもあれば突貫工事できるかもしれないけど。
651名無しさん@4周年:03/10/17 02:15 ID:pst1LnG2
よっしゃ俺も寝るか
652一兆=一万円理論:03/10/17 02:15 ID:1rmmAgae
>>646
はぁ。
そんな高慢な態度じゃ、話そうって気にもならないでしょ。


・・・だから駄目なんだ・・・。
何となく解ったよ・・・。
653名無しさん@4周年:03/10/17 02:15 ID:hV8kkDxa
>>643
セットアップ費込みで15000円くらいでなんとかなるんじゃない?

ま、うちはどう転んでも高速料金払い続けることになるし
第三京浜・横浜新道・横横道路と料金所3コンボなんてこともあるし
ETCの恩恵は十分受けたし今後も受けつづけることになるのだろう…。

日本の高速道路を支えてるのは俺だ。民主党じゃねえ。
654630:03/10/17 02:15 ID:pzAWQlXa
こんなくだらない質問に答えてくれてありがと。
漏前ら良い奴だな。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず、ETCは先送りするよ。
何かそのまま付けずにしばらくいそうな気もするけど…。
655鳥肌実:03/10/17 02:15 ID:T3tRfXCD
上手に喧嘩しろ!!w
656一兆=一万円理論:03/10/17 02:16 ID:1rmmAgae
>>650
何でそうやって爪弾きにしようとするわけ?

わかんねーよ。
そんなことしたら余計に硬化するだけじゃないか。
657名無しさん@4周年:03/10/17 02:18 ID:yBKrVH45
>>653
15000円か。まだ特別価格なのかな。
高速のヘビーユーザーなら無料化ですぐ元とれる気がするけどどうなんだろう?
まあ、相対的に損しちゃったよなって感覚は残るけどね。
658名無しさん@4周年:03/10/17 02:19 ID:hV8kkDxa
>>657
首都高利用者の神経を逆撫でしないでください。
659名無しさん@4周年:03/10/17 02:22 ID:yBKrVH45
>>658
首都高は有料据置で決まったんだっけか?
でも、物流でいちばん恩恵を受けるのって首都圏なんじゃないの?
一番ものが流れてるんだから。
660一兆=一万円理論:03/10/17 02:26 ID:1rmmAgae
東京の役人は絶対奢ってるよ。
千葉の役人も奢ってる。
だから、住民が以上に硬化する。
だから物事が進まないんだよ。

話を聞いてやるにせよ何にせよ、ちゃんと対等の立場で話しをして裏切らない
権力で取り上げたり、不当に圧力掛けたりそういうことしちゃいけないよ。
そんなことすれば虐められている者同士固まって刃向かおうとするに決まってる。
わざと憎しみを煽ってるような物だ。
そういう方法が一番楽かも知れないよ?
だけどそれじゃ、いけないよ。「俺に従え」なんて格好いいらしいけど、
御山の大将じゃないか。全然人間として良くないよ。

何でそういう態度取るのかな。
661名無しさん@4周年:03/10/17 02:28 ID:t3lEs5F1
>>660
長いだけで中身が無いので3行にまとめてくれ。
662名無しさん@4周年:03/10/17 02:30 ID:mjLYlOXR
みんな道路のことなら藤井関係スレに行った方がいいんじゃないか?
民主党支持者に、なぜか小泉と石原と自民党が叩かれまくってるよ。
あの話題では管や拉致の話がでてこないから民主支持者ばっかり(w
663一兆=一万円理論:03/10/17 02:30 ID:1rmmAgae

もちろん、わがままを許せって訳じゃないけど、少し話を聞いてやれよと。
相手の気持ちを理解して説得しなきゃ。
一人一人。
どうしても解らないならしょうがないけどさ。
そんな解らず屋は徒党なんか組めない嫌われ者なんだからほっとけば自滅するよ。

都の役人やなんかは話を聞こうとしない。
聞いたふりして聞き流して相手のことを考えてない。
自分の計画をごり押ししようとしてる。
説得ではなくて説教になる。
だから駄目なんじゃないか?
664名無しさん@4周年:03/10/17 02:38 ID:3aGc0xwZ
通行料金を民営化で半額か3分の1ぐらいでもしてくれたらそれでいい
665名無しさん@4周年:03/10/17 02:47 ID:UyQiMJJG

今は「中傷」だが、民主の支持率が下降の一途で1〜2%程度まで低下すると「差別」と言い出すに10ウォン!
666名無しさん@4周年:03/10/17 02:56 ID:WGjBDhhQ
たしか無料化の原点は、有料であるために利用されていない資源を活用
するということで、それはそれで健全な感覚じゃないかな。
地方に行くと、あきれるくらい空いている高速はいくらでもあるから。あれは
異常。アクアラインも。

今まで高速料金で償還するという口実で不採算路線を造って、その負担を
将来の世代に回してきたんだから、それに歯止めをかけなくちゃならない。

そういうところは、料金をとり続けたって、どうせ償還しきれないんでしょ。
民主党が都市部は例外といっているのは、そういうことじゃないの?
667名無しさん@4周年:03/10/17 03:08 ID:ioMAwhut
岡田死ね!
668名無しさん@4周年:03/10/17 03:09 ID:MhNchBrJ
というか自民党が高速道路は無料化する、との何十年前の約束をさっさと果たしていればよかっただけの話。
669名無しさん@4周年:03/10/17 03:11 ID:4zEWCmU4
つーかマジ安倍っち頭、悪そうだね。
小泉と良いコンビだ。
670名無しさん@4周年:03/10/17 03:11 ID:7ORv/z5/
>>668
(公約が守られなかったからといって)たいしたことじゃない!
671名無しさん@4周年:03/10/17 03:12 ID:MhNchBrJ
民主のマニフェストを批判する前に、安倍は自民党に自己批判を促せ、と。
高速道路に関して言えば、ジャスコの言うことのほうが筋がとおってる罠。
672名無しさん@4周年:03/10/17 03:13 ID:7ORv/z5/
>>669
岡田のツラの悪さといい勝負だよな。

しかし、自民も選挙終わったらあのバカボンクビにするのかね?
673鳥肌実:03/10/17 03:15 ID:T3tRfXCD
安部ちゃんいいよー。w
674名無しさん@4周年:03/10/17 03:19 ID:I7Q4+e6l
なんかさ、世界の中の日本の役割が問われている、このご時世で
中国人・韓国人の犯罪者がどんどん日本にやってくる、この社会で
朝鮮人が虎視眈々と日本を狙ってる、この危機的状況の中で
「政権交代」を目指すと言っている政党の一番の目玉が

高 速 道 路 を 無 料 に し ま 〜 す

って・・・恥ずかしくないのか? それで政権狙ってるのか?

675名無しさん@4周年:03/10/17 03:25 ID:Tkq6CiTU
オレは〜、ジョンイルくんだ。ジョンイルランドの王子だぞ〜。

「ドラキュラ小沢ー!」「ハイザマスー!菅ダマスー!」
「オオカミ中年直人ー!」「ウォーでガンスー!シンガンスー!」
「フランケン岡田ー!」「フンガー、フンガー!」

逝くぞ三匹、ついて来い〜!
676Ё:03/10/17 03:27 ID:+nWVAltF
岡田幹事長は
「あれは中傷」
と反論するよりは、安倍氏の指摘を一つ一つ論破していくべきだと思うんだけど。
そしたら、説得力が出ると思うんだけどな。
677名無しさん@4周年:03/10/17 03:27 ID:MhNchBrJ
>>670
約束した成果を出さなくてもいいと。努力してるふりだけなら誰でもできる罠。
予定した成果をあげられないマネジメントであると。自民党は。ふつう、組織のマネジメントに求められるのは成果以外のなんでもないと思うんだけれど。
678名無しさん@4周年:03/10/17 03:30 ID:MhNchBrJ
いや実際に努力しても、成果があげられないマネジメントは失格だよな普通。
679名無しさん@4周年:03/10/17 03:39 ID:tajbxu78
社民、共産との連立を考えてる民主のどこが政策本位なんですか。
680名無しさん@4周年:03/10/17 03:45 ID:fsm7dIdl
地方の人口減少を食い止めるために、高速道路の上りを割高に
下りを割安に。っていう政策を出してくれれば応援してやる。

都市部に住んでいる漏れには、民主の公約は美味しくない。
681〜のかわりに演説してみるスレとかない?:03/10/17 03:53 ID:MhNchBrJ
菅『いいですか、野党に政権担当能力がない、と批判する以前に、高速道路無料化という、何十年も昔に約束された成果をあげることさえできない自民党こそ、政権担当能力がないと「歴史」が証明していると言ったって過言じゃないでしょう。』

誰か小泉とかよろ↓
682名無しさん@4周年:03/10/17 03:57 ID:fsm7dIdl
小泉 「民主が政権をとれば、君が代を否定し、拉致被害者をキムチに帰せと主張している
    幹事長が入閣してしまいますよ、皆さん。」
683名無しさん@4周年:03/10/17 04:08 ID:l9GyDK7d
岡田、死ねよ!!反日分子のくせに。
684名無しさん@4周年:03/10/17 04:10 ID:utHILT4j
安倍晋太郎は、議員候補者に勝共連合/統一協会を紹介するほど、勝共連合/統一協会と
関係が深かった。 安倍晋三は、その秘書をしていた。

自民党元務政務次官の古屋圭司は、「故安倍晋太郎氏の紹介で、勝共連合/統一協会のセミナー、
集会に参加し、初選挙時に雑用係5人を受け入れた」と述べている。
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm

また、自民党江口衆院議員も、
「私が本連合とかかわったきっかけは、安倍晋太郎先生の紹介によるものだった。
それ以来、10数年間お世話になっている。」
と述べている。
http://www.ifvoc.gr.jp/newpage18.htm

勝共連合/統一協会と、とくに関係が深い自民党実力者は、岸信介、福田赳夫、安倍晋太郎、
中曽根康弘だ。
http://www.ifvoc.gr.jp/new_page_119.htm
685名無しさん@4周年:03/10/17 04:11 ID:utHILT4j
60年代反共団体の結節点として、岸信介は新興宗教「生長の家」に注目し、これを利用しようとした。
反共活動では、右翼と「生長の家」信者が伴に行動していた。
後、「生長の家」は、統一協会の加入戦術にあい、「右翼」の結節点は統一協会/勝共連合になった。

統一協会/勝共連合と、関係が最も深いのは、岸信介・中曾根・安倍のラインだ。
http://www.ifvoc.gr.jp/newpage18.htm
http://www.ifvoc.gr.jp/new_page_119.htm
http://www.geocities.com/Colosseum/Court/8490/special/toitsu.htm
統一協会は、KCIAと繋がり、北朝鮮と繋がっている。
http://www.web-arita.com/touitu6.html
冷戦構造が続き、冷戦構造を作ることが、統一協会/勝共連合にとっては望ましい。
安倍晋三が「北朝鮮強硬派」の筆頭のような顔をしているのは、アイロニイというものだ。
686名無しさん@4周年:03/10/17 04:17 ID:fsm7dIdl
馬鹿左翼の捏造コピペ運動が始まりました。
687名無しさん@4周年:03/10/17 04:17 ID:rS2GZvjZ
亀井に死刑適用発言したやつが中傷とはw
688名無しさん@4周年:03/10/17 04:27 ID:4zEWCmU4
これじゃあ、小渕さんがお陀仏さんになるわけだな。
689名無しさん@4周年:03/10/17 04:29 ID:vaFnDPV9
クダ党首の中には中傷しか詰まっていません。
690名無しさん@4周年:03/10/17 04:37 ID:7ORv/z5/
ジャスコは頭は良さげだがツラはキモイし選挙向けのパフォーマンスもヘタクソ。
安倍ちゃんはイメージは良いし対チョン相手に威勢はいいけどいかにも頭が切れない感じ。

選挙に限っていえば、下手に露出しすぎてボロがでなけりゃ安倍ちゃんの圧勝だろうね。
691名無しさん@4周年:03/10/17 04:41 ID:utHILT4j
 〔安倍晋三とパチンコ利権〕
1; 安倍晋三の下関事務所は、東洋エンタープライズ(本社・下関)の所有地だ。
東洋エンタープライズは、巨大パチンコチェーン(売上げ350億)七洋物産(本社・福岡)の子会社だ。
七洋の代表取締役は、元在日朝鮮人(当時名・薫応石。現在帰化)だ。
七洋の代表取締役は、軍事独裁国韓国政権と深い繋がりがある。
 安倍晋三の2000平方mの豪邸は地元でパチンコ御殿と呼ばれている。
2; 安倍晋三と七洋グループの元在日・吉本章治(元・薫応石)との関係は、
韓国ロビーとして知られた父親安倍晋太郎の代からの関係だ。
3; パチンコ業界の北系の経営をガラス張りにする目的でプリペイドカード導入を図ったが、
北系から献金を受ける社会党と、南系と癒着する自民や警察とが、バトルを繰り広げた。
 そのカード導入の旗振り役だったのが、当時警察庁保安課長だった平沢だ。
平沢は安倍の元家庭教師だった。
4; 東洋エンタープライズは下関駅前の国鉄精算事業団の土地を、破格の安値で買い取った。
東洋エンタープライズはパチンコ店を中心とした巨大アミューズメントビルを建設した。
支配人には、安倍事務所の地元秘書が就任した。
692名無しさん@4周年:03/10/17 04:43 ID:fsm7dIdl
>>691
静かに氏ね。
他人に迷惑かけずに氏ね。
早く氏ね。
明日氏ね。
693名無しさん@4周年:03/10/17 04:45 ID:byn6kJOO
utHILT4j=民主党狂信者。

キモイ
694名無しさん@4周年:03/10/17 04:54 ID:7ORv/z5/
安倍ちゃんの地元のやつとかいないの?
噂真の記事だけど100%捏造なのか?パチンコ利権ネタ。
ま、帰化してるってんだから問題ないとは思うけどね。
695名無しさん@4周年:03/10/17 04:57 ID:9OOZonpP
>>691
漏れも、安倍のその噂は聞いたことがある
地元では結構有名な話しらしい
半笑いブルドック顔の安倍もなかなか老獪な奴よのう……
696名無しさん@4周年:03/10/17 04:57 ID:utHILT4j
福田赳夫の弟子(小泉)と倅が総理と官房長官やっている今は、
統一協会にはわが世の春のようだ。
======
134 :名無しさん@4周年 :03/08/30 10:02 ID:8RJPPTNH
福田赳夫は昭和49年夏に文鮮明を招いてパーティーを開催した。
場所は東京日比谷の帝国ホテル。何百人かの参加者の前で
「アジアは今、偉大な指導者を得ることができました。その指導者こそ、
そこにおられる文鮮明先生です」と
http://www.chojin.com/history/fukudat.htm
福田は恥も外聞もかなぐり捨てて賛美し、抱擁を繰り返した。
「とても見ていられる光景じゃなかった」と参加者の一人は吐き捨てた。
「福田さんはあの時大蔵大臣だった。その人が文鮮明を『大先生』『偉大な指導者』
と持ち上げ、しかも韓国形式の挨拶で抱き合うわけですよ。出席者の中には、
失笑する者がたくさんいました。そして『福田さんも韓国詣でで狂ったんじゃないか』
と声高に言うものもいました」
「韓国詣で」は、自民党と民社党の関係者や国会議員を韓国に招待し、金を渡し、
女性を世話するという、洗脳接待のことだ。
その洗脳接待については、「赤旗」社会部が克明に取材し、まとめて本にした、
「仮面のKCIA 国際勝共連合=統一教会」(新日本出版社)に詳しい。
http://www.shinnihon-net.co.jp/
======
北がやったことと同じことを南でもやっていた。統一協会主催で。
697名無しさん@4周年:03/10/17 04:58 ID:utHILT4j
5: 安倍晋三と七洋グループの元在日・吉本章治(元・薫応石)との関係は、
韓国ロビーとして知られた父親安倍晋太郎の代からの関係だ。 対立候補(同じ自民党衆院議員 
林義郎)の資金力に対抗するためパチンコマネーを使った。
http://www.hayashiyoshiro.com/
林義郎は自民の有力利権政治屋で、息子も参議院議員だ。
林義郎の利権で有名なのは、「サンデン交通」グループなどだ。
6; 下関の港湾土木事業を一手に引き受けている下関港湾建設という会社の監査役に
安倍晋三の地元事務所責任者がついている。
7; 安倍晋三は神戸製鋼に就職していた。神戸製鋼は下関の奥山工場ごみ焼却施設や
リサイクルプラザなど200億の巨大プロジェクトを立て続けに落札した。官製談合が噂されている。
8; 安倍晋三の絡んだ公共事業受注疑惑について、右翼(他県の菱系組織)が街宣をかけた。
地元神鋼メタル・市役所・公共施設等で、街宣を数ヶ月行った。解決には、一億円が支払われた。
9;安倍の事務所と、安倍の自宅には、火炎瓶による放火と銃撃とがあった。
 四年前の下関市長選で、反安倍派の立候補者・古賀敬章元代議士への当選阻止工作を、
暴力団関係者に安倍晋三事務所地元秘書が依頼したにもかからず、暴力団へ“謝礼”未払いのため、
暴力団が腹いせにやったというのが、地元事情通の間での共通認識だ。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/digest/2000/jun/y000618.html
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/digest/2000/jun/y000629.html
698名無しさん@4周年:03/10/17 05:00 ID:4zEWCmU4
事情通って誰よ。
699名無しさん@4周年:03/10/17 05:00 ID:dWiyxQur
>>694
少しの当選で実際そこまでやれたらむしろ偉いよ。期待できる。

それにしても、民主の案を見てると自民がいかに、マシなのかわかるよ。
自民で維持(国際情勢の変化に依存) or 民主で自滅、タダの東洋の一島国へ。
どっちかっつったら、、、、
700名無しさん@4周年:03/10/17 05:00 ID:9OOZonpP
>>697
半笑いブルドック顔の安倍ちゃん、こりゃあ、先が思いやられるなあ
絶対、いつかぼろが出るぞw
701名無しさん@4周年:03/10/17 05:01 ID:4zEWCmU4
>>699
つーか、親が親だから別に凄くない。
702名無しさん@4周年:03/10/17 05:02 ID:Ioh2h5DS
マニフェストって初めて聞いた時
いやらしい単語かと思いました。はい。
703名無しさん@4周年:03/10/17 05:03 ID:9OOZonpP
>>699
この時間帯は、こいつのような安倍自民党信者が、あんましいないのか?
いつもなら、安倍ちゃんの悪口を言ようものなら、ものすごい勢いで
安倍信者が食ってかかるのに……
704名無しさん@4周年:03/10/17 05:06 ID:dWiyxQur
>>703
別に阿部信者のつもりはないけどさ、
北の拉致事件は今の日本の外交状況を顕著に示しているからな。
その被害者が、日本国民の現状とかぶって見えるのよ。
俺の中では民主=社会 だからな。社民よりもタチが悪い。
705名無しさん@4周年:03/10/17 05:07 ID:7ORv/z5/
なんつうか自民だろうが民主だろうが、やたら必死な工作員みたいなやつって
仕事とかなにやってるんだ?
ちなみに俺は無党派な引き籠もり学生。
706名無しさん@4周年:03/10/17 05:08 ID:4zEWCmU4
>>705
書き込むのが仕事だろ。
学生が、お仕事の邪魔をしちゃいけません。
707名無しさん@4周年:03/10/17 05:09 ID:p6WCZodc
>>703
岡田の最近の行動を非難すると、かえってくるのが岸信介の中傷じゃ
いくらなんでもやる気なくなるよ(w

ちゃんと調べて、阿部本人の疑惑や不倫暴いてほしい。
708名無しさん@4周年:03/10/17 05:09 ID:9OOZonpP
>>706
そうだよ、このスレは、自民党による民主党叩きのスレだから……
709名無しさん@4周年:03/10/17 05:12 ID:a8boJ0om
↓辛光洙事件を、共産党が国会で問題にしたのが88年

拉致実行容疑者の辛光洙釈放要望
“知らなかった”ではすまない 署名の1年前に橋本議員追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-02-20/03_02.html

↓逮捕は85年で、新聞も報道している(上のリンク先から引用)

>辛光洙事件そのものは、摘発された八五年に「日本人を北朝鮮にら致、
>韓国、工作員ら3人拘束」(「朝日」八五年六月二十八日付夕刊)と大きく
>報道されました。

↓85年当時、週刊誌等も取り上げている

「奇々怪々 北朝鮮“日本人拉致スパイ事件”を洗う」
『週刊朝日』1985年7月12日号
「スクープ “北朝鮮スパイ事件”第2弾公安マル秘資料が語る
“工作員は日本人をこうして拉致した”」
『週刊朝日』1985年7月19日号

87年の大韓航空機爆破事件では、韓国がそれを北の仕業とし、実行犯
金賢姫の証言として、北に拉致された日本人女性、李恩恵の存在を
明らかにしたが、北はこれを事実無根、すべて韓国のでっち上げとした。
このとき北に追従したのが旧社会党で、当然、爆破も「拉致」も韓国の
作り話と認めたことになる。

その翌年の88年、前述のように共産党が国会で辛光洙事件を取り上げるも、
翌89年、韓国大統領に対し辛光洙らの釈放要望書が提出される。
要望書に署名したのは、旧社会党を中心とする当時の野党議員128名。

共産党の言うとおり、これは知らなかったですむ話ではない。
710名無しさん@4周年:03/10/17 05:15 ID:/Kqtp08l
シンガンスの件があったかと思えば、
外国人に参政権を与えると言い出したり、
社民党と協力しあったりと、
全く懲りていないというよりも、
完全に朝鮮協調思想に基づいて行動しているよね。

これって結局は日本を売り渡すことを加速させるわけだから、
それは嫌だって言っている人がたくさんいるのは当然だよね。
711名無しさん@4周年:03/10/17 05:17 ID:4zEWCmU4
そう言えば共産党とフジテレビの裁判はどうなった?
まだ始まっても無いのかな。
712名無しさん@4周年:03/10/17 05:17 ID:/Kqtp08l
カンは、大間抜けだが、岡田は確信犯の反日キチガイ!

岡田克也の史上最強の電波発言

司会者「永住外国人は帰化すべきだとの考え方は。」
平 沢「選挙権を与えることは、国と運命をともにするということだ。それならば帰化すべきだ」
岡田氏「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
                                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.hirasawa.net/problem03.html

もう、何も言うことはありません。
713名無しさん@4周年:03/10/17 05:19 ID:tajbxu78
マニフェストって初めて聞いた時
共産党宣言かと思いました。はい。
714名無しさん@4周年:03/10/17 05:24 ID:Ju1Oq72e
安倍のが中傷なら 菅はなんなんだろう?
715名無しさん@4周年:03/10/17 05:28 ID:gWOyvuAU
政策本位でと言うけど
民主党がマニフェストの数字的裏付けを出さないんだから
民主党の言っていることも話にならないと思うが。
どうやって検証しろと?
716名無しさん@4周年:03/10/17 05:33 ID:VDw3GLvk
確かに政策論争がなされず残念。
政調会長やってないから無理なのか。
717名無しさん@4周年:03/10/17 05:39 ID:VDw3GLvk
岡田は東大法学部出身。
民主党政調会長代理をやっている。
718名無しさん@4周年:03/10/17 05:44 ID:8N6c0wWg
今の日本はその気(神風)になれば、アメリカや中国なんぞ軽く吹き飛ぶ位の
経済力をもっている超大国なのです。

何故そのことを理解できない国会議員が多いのか。もう神風は流行らないのか?
719名無しさん@4周年:03/10/17 05:45 ID:tajbxu78
岡田語録
「拉致被害者はいったん北朝鮮に返すべきだ」
「個人的に今の憲法にはどこにも問題はないと思っている」
「選挙権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
720プロパガンダ:03/10/17 05:49 ID:nwA69yet
10chの今日の早朝番組で、
「朝日TVと、yahooは、タイアップしました。
日常の話題の人気投票をサイトで行なっています。」

と、yahoo!投票への行き方を、解説していました。
また、最新世論調査を行なうのは間違いなし。ですね。


まずは、今日の藤井総裁聴聞の後でしょう。
民主党68%ですか?
みなさん、警戒しましょう。
721名無しさん@4周年:03/10/17 05:49 ID:kcNaUujv
>>708
岡田のオモシロ発言を期待しつつ生暖かく見守るスレじゃなかったの?
722名無しさん@4周年:03/10/17 05:54 ID:/Kqtp08l
朝日新聞2003年1月20日
【北朝鮮拉致事件】
安倍氏「岡田発言は無責任」蓮池さん「政府判断は英断」
民主党の岡田克也幹事長が、拉致被害者の5人を北朝鮮に帰さないとした政府判断を批判したことについて、

安倍官房副長官は20日、
「(決断した時に)岡田さんのような無責任な批判が出るだろうとは思っていた。
大きな声で反論する気にもならない」と一蹴(いっしゅう)した。
横浜市内で開かれた自民党の米田建三代議士との対談で語った。
会場には蓮池薫さんの兄、透さんもかけつけ、  
「我々は政府の決断は英断だと思っている」と援護射撃をした。
透さんはさらに、北朝鮮に対する米側の新たなアプローチ次第では、「(米朝が)核開発だけで片づいてしまっては、
拉致問題は吹っ飛んでしまう」と懸念を表明。米政府に働きかけるため、訪米を検討中であることを明かしたうえで、
安倍、米田両氏に「政府特使という形で同行してくれれば、より強力なインパクトになる」と、同行を求めた。
http://kamomiya.zive.net/Souko/C01/Okada_Ka/20030120.htm

カテゴリー1 朝鮮半島に関わりの深い日本人
http://kamomiya.zive.net/C01a.html 
日朝友好議員連盟メンバー一覧
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H14/1410/141005traitors.html
723名無しさん@4周年:03/10/17 05:57 ID:9OOZonpP
>>722
昔も今も、ウヨの言論方法は、「玉座に隠れて朝敵を討つ」これですな
いまの玉座が、蓮池兄らなわけだpppw
724名無しさん@4周年:03/10/17 06:00 ID:8N6c0wWg
>>723
おまえなんさい? 
725名無しさん@4周年:03/10/17 06:01 ID:Ju1Oq72e
>>723
自国民の生命財産を海外に売り渡す売国よりいいだろ。
726名無しさん@4周年:03/10/17 06:05 ID:/Kqtp08l
>>723は、ただの反日キチガイ。殺されろ。
727名無しさん@4周年:03/10/17 06:08 ID:eXXjUiVJ

子供の喧嘩みたいだが。。

まー、どの党でも勝つためにはなりふりかまわずって事だな。みっともない。

日本の民主主義の成熟は後50年は必要だな。
728名無しさん@4周年:03/10/17 06:09 ID:utHILT4j
440 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/09/30 01:55 ID:hpgPnZNX
「北朝鮮問題」は、天然ガスエネルギー問題が、核心だ。
ここに、巨大な利権と、防衛外交問題の焦点がある。
安倍の仕事は、そこから国民の目を逸らすことにある。

天然ガスパイプライン構想
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/asia106-pipeline-genjo01.html
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/asia106-siberia03.html

>天然ガスパイプライン構想こそ北東アジアの信頼醸成構築の切り札だ。世界の30%の
>天然ガスが埋蔵されている極東ロシアからモンゴル、中国、北朝鮮、韓国を経由して
>日本まで運ぶ構想。天然ガスは環境に最も優しい化石燃料で、酸性雨など中国の環境問題を
>解決し、日本のエネルギー中東依存を減らす。朝鮮半島を縦断することで信頼醸成が生まれる
>のがメリットだ。
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/nea/usamail/20030124.shtml
アメリカは、世界戦略上、「北東アジアの信頼醸成」も日韓のエネルギー問題解決も望まない。

「全長3200キロ、総工費約50億ドル」の利権を、どこが握るかの争いが行われている。
おそらく、ムネオと真紀子はこの利権獲得闘争に敗北したのだろう。
http://www.korea-fci.com/03.3.11-18/heiwatohaneino.htm

「世界日報」もとりあげていることだし、統一協会もこの利権獲得に動いているのだろう。
http://www.worldtimes.co.jp/w/rosia/news/021006-084601.html
729名無しさん@4周年:03/10/17 06:10 ID:GeuMCcwR
730名無しさん@4周年:03/10/17 06:13 ID:/Kqtp08l

■■■ 同胞を奪還するぞ!全都決起集会 ■■■

拉致はテロだ!今こそ北朝鮮に経済制裁を!!
今こそ、政府と外務省の無策を糾弾し、北朝鮮への経済制裁の実施、
拉致関連法案の即時整備を実施し、私達の手で同胞を奪還しましょう。

【日 時】   10月28日(火曜)
         午後5時半開場 6時半開始
【場 所】   東京芸術劇場大ホール(池袋西口)
         会場は2000人収容
【基調講演】 石原慎太郎都知事
【ゲスト】  横田滋・横田早紀江・蓮池透(他・今後増えると思われます)
【参加費】   1,000円
【主 催】   救う会東京
【協 力】   救う会地方議員の会

チラシは下記アドレス
http://nyt.trycomp.com/nowimage/1028.gif
会場の地図等は下記アドレス
http://www.geigeki.jp/map/annai.htm
731名無しさん@4周年:03/10/17 06:20 ID:p6WCZodc
>>719
岡田語録追加

「ワタシ自身も君が代、歌詞を見ると違和感を感じる。私はもう少しふさわしい国家があってもいい」
732名無しさん@4周年:03/10/17 06:34 ID:7ORv/z5/
前スレでは各政策に関する突っ込んだ議論がされてて結構面白かったのに。
なんかキチガイのコピペ合戦会場と化したな。
733名無しさん@4周年:03/10/17 06:42 ID:4zEWCmU4
救う会って、なんかカルトっぽくなっていってるような気が、そこはかとなくします。
734名無しさん@4周年:03/10/17 06:44 ID:zstpL4Ty
ジャスコがまたなんか妄言はいたのか。
民主党は妄想だらけですな
735名無しさん@4周年:03/10/17 06:47 ID:K1i5RrQw
>>734
だって執行部が左派だもの。
736名無しさん@4周年:03/10/17 06:50 ID:rClhR49L

民主に入れる香具師
→衆院選で、民主が勝てば本当に3年以内に高速が無料になると信じてる馬鹿。
参議院では少数だし、衆院で200議席程度じゃぁ、普通の法案も通りませんがな、ほんまの話がしかし。



737名無しさん@4周年:03/10/17 06:51 ID:XpTYtlzj
政権交代なくして構造改革なし
738名無しさん@4周年:03/10/17 06:53 ID:s1GFwghy
>>737
朝から源太郎さん乙ですW
739名無しさん@4周年:03/10/17 06:55 ID:tZ/mB1v5
>>737
交代すべき政党が無いじゃん

社民?共産?
他になんかあったっけ・・・
740 :03/10/17 06:56 ID:l9hzTF5n
そんな反論しかできねーのかよ
もっとガチンコやれよ!
741名無しさん@4周年:03/10/17 06:58 ID:Ju1Oq72e
とりあえず、民主は 菅執行部および横道一派を駆逐して
在日参政権に反対すれば 投票を考える
742名無しさん@4周年:03/10/17 07:20 ID:hV8kkDxa
少なくとも、構造改革に逆行する「国有化」なんかを押し進める民主党には
構造改革はムリムリムリムリ。
743名無しさん@4周年:03/10/17 07:29 ID:0Ll2MI+x
ジャスガンスはなんでも国有化。社会主義国家化します。
744名無しさん@4周年:03/10/17 07:50 ID:MEdH9wFj
民主党裏マニフェスト

北朝鮮スパイ活動容認
拉致黙認
日の丸・君が代廃止
745名無しさん@4周年:03/10/17 08:18 ID:ByrFytKt
今の日本国内の大きな課題は、

  自民党派閥政治を解体→政界大編成・2大政党化

  東京一極集中・中央集権制度・全国一律の方針→地方分権化・道州制

と思ったりする。
改憲もすべきだろうけどちょっと後でもいいかな?
746名無しさん@4周年:03/10/17 08:28 ID:K50AqfiB
藤井総裁を民主・自由党合併にわざわざぶつけるのは
政治をゲームにしている!

イラク決議:米の修正案、全会一致で採択 国連安保理
を選挙前にわざわざぶつけるのは政治をゲームにしている!
747名無しさん@4周年:03/10/17 08:36 ID:4SwvFv92
俺が今回民主党に票入れるのは、自民が大勝しない為だ。
決して民主党に政権を取ってほしいからではない。
748名無しさん@4周年:03/10/17 08:37 ID:aiKm3hpd
在日参政権+地方分権

うわっ!
恐ぁぁぁーーー!!!
749名無しさん@4周年:03/10/17 08:38 ID:Dk6n0x7c
反論の仕方が北チョソに似てきたね
750名無しさん@4周年:03/10/17 08:43 ID:Y4ZbiNIE
>>744
これ以上、売国政治を遂行しようものなら

漏れはぁぁぁぁ!

      殉教-突撃をしようと思う。
751名無しさん@4周年:03/10/17 08:55 ID:ZQSlQm3b
>>736
その前に参院自民党が割れますが
752名無しさん@4周年:03/10/17 08:58 ID:ZQSlQm3b
日朝友好議員連盟 メンバー一覧 衆議院   但し1999年3月31日現在

〈自民〉
河井克行   中川秀直  池田行彦   相沢英之  河村建夫
滝実     野中広務  河野洋平   鈴木恒夫  佐藤静雄
武部勤    谷洋一   山口泰明   桜田義孝  中山義活
木村勉    森喜朗   横内正明   藤井孝男  伊藤英成
中山太郎   大野功統  塩崎恭久   山崎拓   原田義昭
衛藤征士郎  園田修光  小里貞利   園田博之  岩下栄一
松岡利勝   林義郎   桧田仁    鈴木宗男  吉川盛
二田孝治   井億貞雄  中村正三郎  中山正暉  奧谷通
奥山茂彦   坂上義秀  目方信    西田司   堀之内久男
753名無しさん@4周年:03/10/17 08:59 ID:R80IKptk
これだから自民信者はオメデタイよ。
冬柴は民主との連立に言及した。
悪魔にひれ伏す場合だってあるそうだ。
この発言で既に公明が優位にたってる事が判ろうというもの。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031016/NAIS-1016-05-02-42.html
悪魔は公明だろ。Ψ(`∀´)Ψケケケ

小泉は、ブッシュだけじゃなく池田のポチでもあるのさ。
対等の立場なんて思ってんの?
http://plaza24.mbn.or.jp/~massan/soukagakkai.htm
754名無しさん@4周年:03/10/17 09:01 ID:b+tKBi/1
>>753
創価学会の連中は「自民に切られる」ってアタフタしてるよ。
地区だかの幹部クラスが言ってたぞ
755名無しさん@4周年:03/10/17 09:03 ID:+fWaJeme
民主党は今回大敗して、
とりあえず菅をお払い箱にしないとどうしようもないだろう。
756名無しさん@4周年:03/10/17 09:08 ID:K50AqfiB
社民ばかりではなく、共産とも手を組むつもりですよ。

[党首に聞く]’03年衆院選 200議席で政権交代可能−−管直人・民主党代表
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200310/16m/026.html

98年参院選の後、共産党は(首相指名で)私に投票してくれた。
あらゆる可能性をあらかじめ排除しない。


「自民にお灸をすえる」なんて人が多いと、民主・社民・共産の
左派翼賛政権も現実味をおびてくるな… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
757名無しさん@4周年:03/10/17 09:12 ID:hV8kkDxa
>>754
ようやく創価を切れるか。

やっと光が見えてきたな。
758名無しさん@4周年:03/10/17 09:21 ID:b+tKBi/1
>>757
来年の参院選でアボンだな
759名無しさん@4周年:03/10/17 09:34 ID:uZ+EGpQL
 民主岡田が自民安倍に「政策論争をしよう」のどと持ちかけているが、
俺から見ると、傷の多い外交や安全保障政策から目をそらさせて、
聞こえの良いマニュフェストをアピールしたいだけなんじゃねーか?

民主党の本音としては、今回で与党になるわけがないので、公約では
有権者に聞こえの良いものばかり並べて少しでも議席増をねらってる。
実際に与党を狙っていたら、実務上聴こえの良いことばかり言ってられない
わけで。百歩譲って民主が急に政権をとっても、聞こえの良い公約が
実現できないどころか、実務的な政策の検討をしていないため
現実的な問題に対応できずに右往左往して国政が混乱するのは、
社会党が政権とったときの10年前でもう懲りたよ。

民主党には国政はまかせられませんな。あと10年位修行してくれ
760名無しさん@4周年:03/10/17 10:07 ID:2MzyAmyu
>>759
現実には「問題を先送りする自民党には政権を任せられない」という意見の方が多数派。
761名無しさん@4周年:03/10/17 10:17 ID:R80IKptk
アホだねぇ。
自民の単独過半数は無理だよ。
従って、池田の犬になるのは決定的。
762名無しさん@4周年:03/10/17 10:22 ID:JwYpFv04
>>761
煽りじゃなくって、何か参照できるソースある?
763名無しさん@4周年:03/10/17 10:28 ID:2MzyAmyu
野中元幹事長

――衆院選では、自民党の現有議席(246)維持は困難との見方もあります。
 ◆あるかもしれない。

 ――例えば220議席以下になり、自民党から離反者が出て与野党逆転ということもあり得るとみますか。
 ◆それは、ないとは言えないでしょう。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031013k0000m010023000c.html

 引退した元自民党議員からも、自民党の大敗を予想する声が…
764名無しさん@4周年:03/10/17 10:59 ID:dityOIXM
>>760
あんたの脳内妄想、支持率見てみろ。
全ての問題をすぐ片付けれれるなんてのは独裁国家でも無理。
相対的に方向性を見て判断するしかないんだよ、民主党みたいに大きな政府、
社会主義志向に託したい人は託せば良い、少数派だろうが。
765名無しさん@4周年:03/10/17 11:28 ID:R80IKptk
>>762
すぐ上にあるじゃん。>>753
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031013-00000551-jij-pol
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20031017/K0016201910051.html
ポチもヤマタフもマンセーに懸命だよ。
>>756
また信者ですか。それとも会社の犬なんですか(プ
共産と民主の連立はないよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031015-00000928-jij-pol

766名無しさん@4周年:03/10/17 11:52 ID:dxrIYNhk
公明と共産は民主叩きに必死。でも公明は民主とも手を組む可能性ありと示唆
となると、共産だってその可能性は無きにしもあらず?

岡田さんは自分の発言、自分に跳ね返ってくるとは思ってなかったんかな・・・
767名無しさん@4周年:03/10/17 11:55 ID:2MzyAmyu
>>764
自民党の方が大きな政府を志向しています。
768名無しさん@4周年:03/10/17 11:56 ID:2MzyAmyu
>>767
今はそれが逆転している。

優勝劣敗 民主党
弱者救済 自民党

特殊法人ひとつも潰せないのが今の小泉政権。
769名無しさん@4周年:03/10/17 11:58 ID:lN+nHt3K
ジャスコ必死だな
770名無しさん@4周年:03/10/17 11:59 ID:rnYiSKFG
>>767 同意
民主マニフェスト

☆公共事業3割削減

国直轄の大型事業を、平成18年度予算案までに、3割、9000億円を目標に削減します。
平成16年度予算から、無駄遣いの象徴である川辺川ダム事業(熊本県・総事業費2650億
円)や吉野川可動堰計画(徳島県・総事業費1040億円)など、大規模な直轄公共事業
の建設や計画をストップし、真に地域振興となる事業に振替ます。

さらに、徳山ダム(岐阜県)をはじめ他の個別事業についても精査し、凍結、中止、
見直し等に分類して、できるものからただちに着手します。
工事が相当すすんでいる諫早干拓事業(2490億円中2250億円が執行済)、工事が終了
した長良川河口堰などについても、住民・自治体の意見を聞きながら今後のあり方を
見直します。
事業量を減らすのではなく、電子入札の導入促進などを含めた入札改革で談合を防止し、
より少ない経費で、より多くの事業を可能にします
http://www.dpj.or.jp/manifesto/03_02.html#01_01
771名無しさん@4周年:03/10/17 12:01 ID:/VgiI3xI
>>767-768
自問自答かよ。
772名無しさん@4周年:03/10/17 12:02 ID:R80IKptk
この前、知り合いが自民の署名集めに俺のとこに来たんだ。
さんざんおちょくってお引取り願ったんだが、いいかげんそーゆー
の止めにしない?
自民信者=学会のビジター会員
773名無しさん@4周年:03/10/17 12:03 ID:bMPm+JjP
ジャスコ式政策論争

安倍「高速道路の無料化ですが・・・」

岡田「マニフェストを読んでください」

安倍「財源はどこから・・・」

岡田「マニフェストを読んでください」

安倍「まるで絵に描いた餅だ・・」

岡田「政策論争をしましょう」

安倍「だから、この無料化の財げ・・・」

岡田「マニフェストを読んでください」

安倍「・・・だから財げ」

岡田「マニフェストを読んでください」

安倍「お前馬鹿だろ?」

岡田「非常に残念だ」
774名無しさん@4周年:03/10/17 12:07 ID:BLt4ea6X
機甲師団解体するマニュフェストを語るスレはここですか?
775名無しさん@4周年:03/10/17 12:30 ID:2hlyYorN
♪粘着系 粘着系 ジャスコ式 (以下ry
776名無しさん@4周年:03/10/17 12:33 ID:6eCv+hPa
>>773
ワラタ
777名無しさん@4周年:03/10/17 12:38 ID:IMstWIUP
マニフェスト原理主義者か!便利な逃げ道だ!
778名無しさん@4周年:03/10/17 12:58 ID:R80IKptk
     三晋晋晋晋晋晋晋,     ボクちゃんは、妻を「あきえ」と呼び、
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,   妻は、「晋ちゃん」と呼んでるよ
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  ボクちゃん、部屋を散らかす癖があって寝ながら
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  お菓子を食べるんだ。あきえには叱られるけど、
  晋晋晋          三晋晋  実家では全然OKだったんだけどな〜♪
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋  ボクちゃんは、おせんべいとかクッキーが好きなんだ
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋   お酒飲めないから甘党なの。一番好きなのは、
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i   「ププ」アイスクリームだよ。寝る前にもたべちゃう
   I │  // │ │ \_ゝ │ I  飼ってる犬にも、ププをあげてるよ。
   ヽ I    /│  │ヽ    I/   ●社会保障は「自助の精神」で何とかなると発言
    │   ノ (___) ヽ  │   ●官房副長官国会答弁で「TNT火薬」を
    │    I     I    │    「NTT火薬」と発言議場を白けさせる
     I    │    I    I    ●自分に対する批判に対しては内容証明や
     i    ├── ┤   │     嫌がらせで押さえ込んでる 
     \  /   ̄  ヽ  ,/    (まあそんなことで安倍に屈するマスゴミもアホだが)
       ヽ_      'ノ     ← 生粋のバカに付き要注意 餌を与えるべからず

岡田が怒るのも無理もない。(www
779源太郎パパ♪:03/10/17 13:04 ID:3Ihnwi0x
              , -~ ̄ ̄ ̄〜、
            /     ノつ ヽ、
           /   _,;-='''~ `  ヾ、ヽ 
           | -~   ・      ミ、| 
           |彡/           |ミ| 
           │   ┏━'、 >━┓  |ミ|      / ・高名な社会学者、宮台真司先生のお墨付きだよ
           |   _ヽ  / __   |;ノ   / ・中国様の仰せの通りに動くよ。靖国いらね
           |   ` °/|.| ヽ °・  |   <  ・拉致犯・辛光洙(北朝鮮工作員)解放に尽力したが何か?
            │      |.|      |    │ ・何発もミサイルが飛んできたら、対応を考えればいい
             |      (oo)      |     \・世襲はよくないけど私の息子は例外だよ
   ⊂二 ̄⌒\   |    ____    |    ノ)\___________________     
      )\      ヽ.、  ´ ニ  `, /     / \  
     /__   )   ー ー-― '    _ / /^\)  
   //// /           ⌒ ̄_/     
  / / / //     ̄ ̄\      | ̄        
 / / / (/          \    \___  
 ((/       
780名無しさん@4周年:03/10/17 13:21 ID:5nSMRat4
また民主の馬鹿炸裂か!

自分達のことは棚にあげてよく言うわ

781名無しさん@4周年:03/10/17 13:21 ID:tNER1JKb
>>778 >>779
こうしてコピペを比べてみると、
安倍に対するものが中傷ばかりなのに、
菅のはすべて事実の列挙だから笑えるな。(w
782名無しさん@4周年:03/10/17 15:23 ID:dityOIXM
>>767
官公労マンセー、大きな政府・社会主義化を目指すマヌ菅マニ
【5つの約束】
1、霞ヶ関からの「ひも付き補助金」を全廃し、削減せず地方に丸投げします。(自治労大喜び)

2、政治資金は全面的に公開します。(組合・プロ市民からの労務提供は除外)

3、道路公団を廃止し、国営化し税金で高速道路の料金を無料にします。(運輸労連大喜び)

4、国会議員の定数と(国家)公務員の人件費を1割削減し地方公務員320万は放置。(国家公務員の1/3は自衛隊)

5、環境団体やプロ市民に不評な公共事業は採算、経済性も考慮せず中止します。

【2つの提言】
基礎年金の財源には消費税を充て、新しい年金制度を創設します。(国民負担率、消費税の際限ない上昇を約束)

小学校の30人学級を実現し、学校の週5日制を見直し教員数大幅増します。(日教組大喜び)
783名無しさん:03/10/17 15:26 ID:emxDRn1U
この岡田って「君が代」を否定してる人でしょ。日教組みたいだな。
784名無しさん@4周年:03/10/17 16:04 ID:I8GLKQxW
>>782
ずいぶんとデタラメで批判にもなっていない。

1番 自治労大喜びって、税源移譲は「全国知事会」で知事が要求していることですが。

2番 労務提供は「資金」ですか? 宗教団体やゼネコン社員の労務提供を公表する手段がありますか?

3番 運輸労連(トラックドライバー)に何の恩恵があるのでしょうか?

4番 国政選挙のマニフェストに、地方議会レベルの政策を記載すると思いますか?

5番 「経済性を考慮せず」の根拠はなんでしょうか?

提言 負担率青天井は、現厚労省の坂口大臣の主張では?
提言 自民=学校週5日制 民主=学校週6日制 日教組は自民支持でしょう。
785名無しさん@4周年:03/10/17 16:09 ID:chYMbN9G
タカ派毒饅頭政権というのは中傷ではないのか?
786名無しさん@4周年:03/10/17 16:13 ID:I8GLKQxW
>>785
中傷には、ならない。

「タカ派」は安倍幹事長も自認している。
「毒饅頭」は自民党の野中元幹事長の発言。
787名無しさん@4周年:03/10/17 16:14 ID:WEuk+Tng
子れは民主党の為を思っての発言ではアるが
総選挙で退廃、小沢に党をのっとられ、菅左派・社会党の連中が
一掃パージ・・・などとなったほうがいいじゃない。
次の次にはチャンスが出てくるかも試練よ。
788j:03/10/17 16:21 ID:3SEgRHQJ
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
789名無しさん@4周年:03/10/17 17:56 ID:SERaNEaO
184 名前:山下 清 投稿日:03/09/23 16:06 ID:XPiDOPp9
 >>一人の日本人の命もおろそかにしないのがタカ派というなら

 って、安保晋三、 一人でも日本人の命を救ったことがあるの?
軽はずみにやっちまった逆拉致で、 日本人の離散家族を3組も作っただけじゃん!
 もう1年経った。拉致被害者は苦しみ続けているぜ。
 晋三さん、
 拉致被害者はいつまで苦しんだらいいんですか?
拉致被害者は日本人ですよ、忘れていませんか?
日本人の苦しみは、おろそかにしていいんですか?
 安保晋三、断じて「タカ派」ではありません。
790名無しさん@4周年:03/10/17 19:18 ID:chYMbN9G
>>789
(´-`).。oO(逆拉致なんて言葉を使うのは日本人じゃないよね…)
791名無しさん@4周年:03/10/17 19:22 ID:TBhNdzgQ
民主党信者の擬古牛φが名無しでレス↓
792擬古牛φ ★:03/10/17 19:25 ID:???
呼んだ?
793名無しさん@4周年:03/10/17 19:55 ID:dityOIXM
>>784
アホな民主信者か官公労か判らんが、ちゃんと知っとけよ。
税収80兆、実支出は地方が50兆、公務員人件費48兆(内地方32兆)
地方公務員の人件費も補助金、交付金で賄われているんだよ、直接的に国は地方公務員
定数は決められないが、自民党案のように補助金を4兆円カットすれば、必然的に地方
公務員削減せざるを得ない。
自治労・日教組を支持母体に持ち、特に地方組織は旧社職員とその組合に支えられた民主
党に改革が出来るわけないだろ。
794名無しさん@4周年:03/10/17 20:13 ID:08iZWaHT
>>793
バカほど威勢がいいなw
民主党案では補助金は18兆削減だw
795名無しさん@4周年:03/10/17 20:33 ID:dityOIXM
>>794
日本語読めない北工作員登場(w
796ひきこもり工作員がツッコミうけて逆ギレですかw:03/10/17 20:39 ID:08iZWaHT
764 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/17 10:59 ID:dityOIXM

782 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/17 15:23 ID:dityOIXM

793 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/17 19:55 ID:dityOIXM

795 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/17 20:33 ID:dityOIXM
797名無しさん@4周年:03/10/17 20:40 ID:DsIPeZN8
とにかく、此れだけは言って置きたい。

旧 社 民 系 の 香 具 師 ら ウ ゼ ェ ェ ェ ェ ! ! ! !
798名無しさん@4周年:03/10/17 20:51 ID:ZGgFvoaZ
「政策本位の選挙を」 岡田民主党幹事長
となってるが、政策本位だと負けないか?
799あっぷる通信 ◆tOaBBVed.. :03/10/17 20:57 ID:TU1vMah5
>>798
それを判断するのは有権者
くだらん罵り合いはやめましょう と言ってるんでしょ
800名無しさん@4周年:03/10/17 21:26 ID:sOgbJfOa
高速無料化は素晴らしい政策であります。
801道民Q:03/10/17 21:34 ID:bnHG9seA
>>799
批判に対し答えることができなかったら、矛盾があるって事じゃないのか?
選挙前に、マニフェストじゃない部分での批判のほうが、
国民は???と思うんじゃないのか、普通。
民主党側も、自民マニフェストの問題点を批判して戦うのが、政権奪取の選挙だと思うんだが。
802名無しさん@4周年:03/10/17 21:36 ID:sOgbJfOa
>>801
誤爆かも知らんが、意味不明のレスになってる。
803名無しさん@4周年:03/10/17 21:43 ID:SfMN9pH+
>>801
自民マニフェストは問題点を批判するなどといったコメントをするに値しない。
804あっぷる通信 ◆tOaBBVed.. :03/10/17 21:45 ID:TU1vMah5
>>801
例えば、
>絵に描いたもちだ
抽象的すぎるということでしょう

>民主党側も、自民マニフェストの問題点を批判して戦うのが、政権奪取の選挙だと思うんだが。
これは同意ですね
民主もその気があるなら打って出るべきです
805むにゅう:03/10/17 21:53 ID:0MCGUx9A
つうか、民主党が政権取っても参議院は自民党が優勢なんだから何もできないよ。
806名無しさん@4周年:03/10/17 21:54 ID:crkDdxZl
ようするに将来マニフェストは詐欺約束という意味も持つようになる。
民主のせいで。
807道民Q:03/10/17 22:06 ID:bnHG9seA
>>802 悪い、意味不明だったか。
>>803 コメント発しなかったら、国民は「自民でいいや」ってならないか?
どの部分のどこが非現実的だ!と討論しないと。

>>804 今回の選挙を機に、二大政党で争っていくのなら、民主・自民マニフェストだけでなく、
公明・社民・保守・共産のマニフェストもどんどん突っ込んで欲しい(新聞・テレビで)
公明なんて、マニフェスト案自体を出したかすら知らないが、
与党なら、なんでもいいや。みたいな党をもっと公に晒すべき。
808名無しさん@4周年:03/10/17 22:37 ID:Flg3eNY4
おまいら、もういっそのこと
保守新党の単独政権を目指しませんか?
809ポン県民。:03/10/18 01:23 ID:gtzCINE6
マニに対して反菅とか反小沢の人の意見が表にでないんだよね、何故か。
ポッポとか横路とか。。。
でれば意思統一は完全ということでもう少し支持率あがるとおもうんだけどなぁ。。。^^;
810名無しさん@4周年:03/10/18 06:44 ID:U5Y71LyC
>>809
民主マニフェストの内容悪くないからな。

「政治資金の全面的公開」
http://www.asahi.com/special/seikyoku/TKY200310040266.html
企業・団体献金を1円から公開します
811名無しさん@4周年:03/10/18 06:46 ID:J+cjORE2

自民党/民主党マニフェスト比較サイト
http://www.hirake.org/kouyaku/2003syu/index.html
812ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/18 06:49 ID:GTgb7ezy
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡      ょ
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))      わ
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡     い
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)  っ 「日
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ      本」
    .))|      、,!   l  .|((    く   を
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|      ノレ
     /|\ `──´ /|\    !!   
    / | .|  \ __ _|/  .| | \   _____
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ|日本儒教連盟  
813名無しさん@4周年:03/10/18 06:54 ID:szD0Xby1
>>811
民主党マニフェストと
自民党ニッポンGENKI戦略 http://www.jimin.jp/jimin/genki/policy/
と比較するんじゃなくて

■自民党マニフェスト http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu43/sengen/index.html
■民主党マニフェスト http://www.dpj.or.jp/manifesto/
を比較しろよ
必死に捏造、印象操作するとサイトの信用性が疑われるぜ。
814名無しさん@4周年:03/10/18 08:04 ID:axM3a58J
マニマニマニマニうるせーんだYO!!

なんかマニフェストマニフェスト言ってる野郎って、
大正デモクラシーで「何でも菅でもデモクラシー!」って浮かれたバカとか
60年代の学園紛争で「ナンセンスー!ナンセンスー!」って他人を総括しまくった田舎学生とかと
おんなじ薄っぺらな感じ。付和雷同っていうかただ騒ぎたいだけっていうか。
あと舶来モノへのコンプレックスがあると思う。横文字ならいいのかと。
目当たらしければいいのかと。日本語で言えと。
815名無しさん@4周年:03/10/18 08:07 ID:TYBqYKeh
安倍の中身が無いのは前から分かってたことで
こんなの選挙目当てに幹事長にした小泉は責任とれよ。
816名無しさん@4周年:03/10/18 08:32 ID:fpHoubPR
冬柴ってしゃべるとき、いつも人を見下すような感じだね。
なんでこんな感じの悪いヤツが公明党の幹部なんだい?
817?1/4z:03/10/18 08:38 ID:YnvM8t+X
アイスクリームをショウウィンドウに入れたら溶けてしまいますよ。
818名無しさん@4周年:03/10/18 08:44 ID:XnCR4Dc6
>>814
おいらも、うさん臭せー言葉だと思った。
いかにも管直人という感じの・・・
819ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/18 08:49 ID:GTgb7ezy
_____________________
|      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
|    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
|    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
|   ))ミ彡゙          ミミ彡(
|  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡     ょ
|  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))     わ
|  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    い
|  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)  っ 「日
|  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ     本」
|    .))|      、,!   l  .|((    < を
|      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
|       |\i  ´  /|      ノレ
|     /|\ `──´ /|\    !!
|    / | .|  \ __ _|/  .| | \    ______
|  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ |日本儒教党
|日本の経済赤字を守る為に、先に
|国債赤字の発行限度額に達した、米国を支持。
|(将来、間違いなく消費税アップですが、無駄でしょう。)
|そして、世界一安全な国を実現するために、
|自衛隊を軍隊に昇格、世界を敵に回した米国との
|日米安保を主軸に、基地を沖縄に一極集中させます!
820名無しさん@4周年:03/10/18 08:51 ID:4s/3imuW
とにかく選挙までは「拉致、拉致、拉致」の連発、他には何にも言うな。
終わったら「ママー、ご飯」くらいしゃべっても良いからね。
821ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/18 08:54 ID:GTgb7ezy
このマルチポストは強力だろう。
822名無しさん@4周年:03/10/18 08:54 ID:G3hnV7oi
民主党必死すぎて涙がでるねw
823名無しさん@4周年:03/10/18 08:59 ID:C1UE6jC3
>ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
民主党支持者、ひいては民主党のイメージダウンに大いに貢献してるな。
824名無しさん@4周年:03/10/18 09:33 ID:Ir1j0wI3
今回の公約合戦は、いい企画だよ。
野党が頑張れば、与党も頑張る。たいへん結構。

菅もなかなか大した腕前じゃないか。
ゴホウビに今回は民主党に入れてやろう。
高速タダになれば流通コストも下がって、
何か良い事あるかも知れないし。
825名無しさん@4周年:03/10/18 09:34 ID:I+J/A3eY
自衛隊の軍への昇格はさっさとすべきと思うが。
826民主党の主張:03/10/18 09:41 ID:QddsippK
民主党の主張
道路公団の聴聞会のゴタゴタを隠すために
石原大臣はヤンキースがワールドシリーズ進出を決める日に
聴聞会の日程を組み
念のために星野監督辞任の話題を流した。
827名無しさん@4周年:03/10/18 09:43 ID:I1cQZlko
2003年2月12日、韓国ソウル。日本大使館前で行われた元慰安婦らの定期デモ
「水曜デモ(第545回目)」に、日本人議員が参加した。
日本で「慰安婦法案」の成立を目指す民主党の岡崎トミ子だ。

【民主党】 岡崎トミ子議員 【反日デモ】の画像:
http://page.freett.com/clip/tommy/image/up0119.jpg
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280.jpg
http://japanese.joins.com/ui/images/200302/20030213_home_x.jpg

【反日デモ】の経緯がわかるサイト:
〜日本に謝罪と補償を求める活動家〜 
◆ 【民主党議員】(元社会党)・【岡崎トミ子】 ◆
http://page.freett.com/clip/tommy/
828名無しさん@4周年:03/10/18 10:45 ID:2sNEeMOL
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY = 源太郎
829名無しさん@4周年:03/10/18 11:14 ID:Qnr3aJZh
で、高速道路無料化すると?
(何が値上げされるの?)
830名無しさん@4周年:03/10/18 11:35 ID:ADOB4AB2
>>829
道路建設に当てられていた既存の道路特定財源を当てるから値上げはいらん。
高速道路と一般道の整備も一体化できるのでかなり無駄もなくせそうだ。
831道民Q:03/10/18 15:12 ID:0J3KtlaS
>>830 じゃあ、一時期話題に上ってた「保有台数一台あたりに均一負担させる」って案は?
なんで、あんな案が公に出たの?
あれは、ネタだったのかな。

今だと環境税とやらで、値上げされるんじゃないのか?
民営化と高速無料化とでは、どっちが国民の為なんだろう。
832名無しさん@4周年:03/10/18 15:17 ID:ziP90187
     /⌒彡            /⌒彡
     / 冫、)         / 冫、)
    /  ` /         /  ` /
   /:::::::::::\       /::::::::::::;\
  //:::::::::::: l |       //´|::::::::::::l |
  //|::::::::::::/| | 安倍氏// /::::::::::::/| |
  U |::::::::::/. U  ↓  U |::::::::::/ U
   |::::||::|  | | /⌒ヽ/  |::::||::|
   | / | |  | / ´_ゝ`)  | / | |
   // .| |  / __ ,/   // | |
  //  | | | / | |    //   | |
  U   U U  U    U   U
833名無しさん@4周年:03/10/18 15:19 ID:28px//tY
土井も自分が批判されたとき「中傷」って言葉使ってたな。
思考回路は一緒か。
834名無しさん@4周年:03/10/18 19:26 ID:Z2rgDwIx
>>830
特定財源を一般財源に振り向ける予定だったのに
ぶちこわしですね。
835名無しさん@4周年:03/10/18 20:29 ID:YT0cdO8d
道路公団が民営化したら
特別会計の道路特定財源5兆円はどうなるの?
836名無しさん@4周年:03/10/18 23:05 ID:Z2rgDwIx
>>835
道路特定財源は現在、基本的に高速道路には使われていないのですが。
837名無しさん@4周年:03/10/19 04:04 ID:PophAxdE
>>831
公共事業のあり方が問われているのじゃないか?
熊道路といわれるような、ムダな高速を造り続けるか
ということだろ?

「腐食の構造」
http://www.weeklypost.com/jp/011207jp/news/news_5.html
838名無しさん@4周年:03/10/19 04:27 ID:P+adoYyD
>>837
民主党は国費で作り続けます。小沢さんがおっしゃってますからね。
839名無しさん@4周年:03/10/19 04:40 ID:PophAxdE
>>838
それは痔民
これから一万キロも造る計画だそうだ。
840Ё:03/10/19 04:43 ID:7BbVX7GD
>>839
ソース
841名無しさん@4周年:03/10/19 04:50 ID:hWTxnRHk
>>833
基本的に、この手の人の言い訳がなくなって追い詰められた時の言葉ベスト3
「人権侵害」「(いわれなき)誹謗中傷」「言論封殺」

最近、この言葉を使った人というと、
ジャスコ岡田は、スレタイ+
「選挙権がほしいなら国籍を取れということは、『人権にかかわる』」 (=「人権侵害」)
藤井総裁:「人権侵害だ」

なんと言ってもこの3つはとりあえず細かい説明がいらないからかなw
842名無しさん@4周年:03/10/19 04:59 ID:PophAxdE
843Ё:03/10/19 05:01 ID:7BbVX7GD
>>842
「国土交通省が提出した書類」を「自民の方針」と言う捏造野郎はウセロ。
844565:03/10/19 05:04 ID:mnLJ7SOl
構造改革のためには痛みが伴うと言って国民に支持された小泉。

高速無料、株価3倍、強い日本を作るといって支持されない管。

なんか日本に生まれてきてホントに良かった。
日本が永い歴史の中で生き残ってこれた理由が理解できた。
845名無しさん@4周年:03/10/19 05:04 ID:PophAxdE
>>843
warata

国の計画。
コネズミが変更したというならソースきぼーん
846名無しさん@4周年:03/10/19 05:07 ID:P+adoYyD
自民党は、これまでの高速料金とあわせて地元などの出資で建設することを検討している。

民主党は、維持管理を税金でやってしまう以上、建設も国が出すしかないわな。
しかも、税金で提供しているサービスだから、全国津々浦々まで整備する必要が
発生してしまう。
847Ё:03/10/19 05:12 ID:7BbVX7GD
>>845
あなた、自分が引用した記事読んでないでしょ。
「国土交通省が政府の意向を無視した書類を提出しました、政府はどう対応するでしょうか。」
って記事なんですよ?
848名無しさん@4周年:03/10/19 05:13 ID:dHJqsomZ
>>813
猪瀬方式で民営化したらタダ同然で外資に持っていかれて年数兆円の資金が海外に流出します。
849名無しさん@4周年:03/10/19 05:14 ID:NNFp4+1e
>>844
日本人は選挙初心者なので仕方ありません。
良くなっていくのはこれからでしょう。

団塊世代を抹殺してから。
850名無しさん@4周年:03/10/19 05:15 ID:AMGLStGW


拉致被害者を北朝鮮に送り返せと堂々と言った岡田君カコイイね


851名無しさん@4周年:03/10/19 05:15 ID:HCjYygga
アベって森に次いで失言しそうなヤシみたいだが・・
852名無しさん@4周年:03/10/19 05:16 ID:iWc3+3HA
国交省が国会に法案だすんだろ
民営化推進委員会なんてなんの権力もないんじゃないの
853名無しさん@4周年:03/10/19 05:22 ID:AMGLStGW

菅直人がテロリスト釈放要求署名したという事実は、どうなの?

 岡田クン
854     :03/10/19 05:22 ID:Auu/TIUu
しかし日本程道路が津々浦々にあり、しかもどの道も舗装されている
国なんてほかにあるのかな?

俺が子供の頃なんて、未舗装の道なんて当たり前にあったぞ。
これだけ道路を作りまくったら、維持費だけで大変な経費で
無料で運営なんて、到底無理としか思えない。
仮に無料で税金だけでまかなうにしても、年5万円くらいの
負担になるんではないか? 最初は一万円程度ですんだとしても
徐々に上げるのは、この国の政治家の常套手段。
855名無しさん@4周年:03/10/19 06:12 ID:zdClicLD
856名無しさん@4周年:03/10/19 09:00 ID:VSm5Rwvi
主要6政党の政策比較サイト

◆政論プロジェクト http://seiron.org/
857名無しさん@4周年:03/10/19 09:10 ID:EoKNBrZ2

誹謗中傷なんて選挙では当然のこと。 お互いさまだろ。

誹謗中傷の名人、岡田克也が言っちゃいけない。
858名無しさん@4周年:03/10/19 10:39 ID:HCjYygga
しつこくウソやデマ書くと今回は閉鎖されるよ チミラ ちょっとは気づけ
859名無しさん@4周年:03/10/19 10:40 ID:sNtofrDg
地方の中小商店主がジャスコによって塗炭の苦しみを味わってる事を、岡田は気づいてるのだろうか
860名無しさん@4周年:03/10/19 12:26 ID:kIamWVH8
>858

菅直人が朝鮮人工作員釈放要求したのはデマかな?

861名無しさん@4周年:03/10/19 12:33 ID:P+adoYyD
デマ書くと閉鎖ならヤフーと共同通信を閉鎖しないとな(ワラ
862名無しさん@4周年:03/10/19 12:50 ID:FRqQwPqR
>>859
漏れは岡田は好きじゃないがジャスコ対パパママストアの批判はやめとこよ。
ジャスコ等で売ってる中国製品の方が問題で、これにより多くの日本人が職を奪われている。
原因は中国人民元の異常な安さにある。(購買力平価の1/6)
労働組合を支持母体にする民主党がこの元安を問題にしないのはピント外れ。
元高になれば雇用も景気も一気に上昇する。
863名無しさん@4周年:03/10/19 17:16 ID:yGbByU9w
>849
 自民党も民主党も、党内論議つうか、党内民主主義なんかもしれんけど、
あまりに選挙寄り合い所帯って感じで判断しにくいんだよね。自民党の
反小泉派は野党以上に野党的だし、民主党は右派・左派の対立に加えて、
自由党合併でごちゃごちゃ。
 かといって、公明・社民・共産みたいな異常に統制きついとこも、カルトで
イヤだしね、困ったもんだね。自民と民主は、まだガチャガチャポン、分裂・
再統合が必要と思うけど、どういう投票行動とればベターなんだろ。

 ま、そういう意味では、マニフェスト(これ歴史好きにとってはアメリカ
開拓史思い出す…)みたいなものを出すことで、対外的のみならず、党内の
意志統一を図ろうとしているんだろうけど。ま、どっちにしろ、きょうびは
都道府県知事の方が有望な人材多いから、財源・権限の地方委譲(→道州制
移行含みで)はとっととやってほしい。東京一極集中も問題なんで、遷都も。

864名無しさん@4周年:03/10/19 22:23 ID:kB/kqWen
627 :名無しさん@3周年 :03/06/11 21:55 ID:+NNyyeAm
■■■亀井静香のゆかいな仲間たち■■■

亀井静香 「隣の家が敵対関係でも、飢えていれば、こちらはうんとコメが余っているのだから、
       腐らせるよりも ちゃんと差し上げる。コメ支援は日本と北朝鮮の友好関係に
       極めてプラスに 働くと思う」

土井たか子 死刑廃止議員連盟 顧問
野中広務  朝銀公的資金3000億無検査投入  北鮮米支援拡大 料亭仲間
       「日本国内で 一生懸命ほえていても横田めぐみさんは帰ってこないんだ!!」

中山正暉  「横田めぐみさん拉致=幽霊のように実態のないもの」  亀井の子分
阪上善秀  金正日朝鮮労働党総書記の誕生61周年祝賀会に参加  亀井の子分
中尾栄一  東京地検に逮捕  もと同僚
新井将敬  自殺 亀井静香氏宛の遺書 在日韓国人
         http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/1998/9805/ron.html

池田大作  三回にわたり、北海道・函館市郊外で強姦、訴えられる
        今は弱みを握られ創価・公明支持

不動産会社社長 「亀井氏に3000万円を直接手渡した。亀井氏は大変喜んでいた」と証言した。


不動産会社社長の林雅三氏
        「許永中被告が自民党の亀井静香政調会長に三千万円を渡すのを見た」

死刑囚一同  死刑廃止を訴え・・死刑囚を助ける
許永中    兄弟と呼び合う仲

岡田幹事長  「亀井には死刑の適用が必要」
865名無しさん@4周年:03/10/19 22:25 ID:Uo61MSv2
道頓堀ダイブの3人逮捕   
日本シリーズ開幕で警戒中

 大阪府警南署は18日、大阪市中央区の繁華街ミナミの戎橋から全裸で道頓堀川に飛び込
んだとして公然わいせつの現行犯で、大阪府大東市と大阪市に住む19―20歳の男子大学生
3人を逮捕した。

 調べでは、3人は友人同士で、同日午後11時10分ごろ、全裸で川に飛び込んだ疑い。調べ
に「酒を飲んで、調子に乗って飛び込んだ」「菅直人(民主党代表)が飛び込んでもいいと言っ
ていた」などと供述しているという。

 18日に日本シリーズが開幕したのを受け、周辺を警戒していた南署員が3人が飛び込むの
を見て、川から上がってきたところを逮捕した。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20031019/fls_____detail__004.shtml
866名無しさん@4周年:03/10/19 22:34 ID:RBIWCbPS
岡田先生サイコー
フジの報道2001にて
司会者「永住外国人は帰化すべきだとの考え方は」
平 沢「選挙権を与えることは、国と運命をともにするということだ。それならば帰化すべきだ」
岡田氏「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」

 
867名無しさん@4周年:03/10/19 23:17 ID:c4JCvlFE
>>866
これもマニフェストですかー?
厨対策マニュアル手本にしたんですかー?
868名無しさん@4周年:03/10/20 02:37 ID:i/SJIOo4
 中曾根康弘が関与した、有名な贈収賄疑惑
 (1)ロッキード事件(P3C疑惑)
 (2)殖産住宅事件では旧制静岡中学時代からの東郷民安氏を裏切ったとされている
 (3)リクルート事件では藤波孝生元官房長官が泥をかぶったといわれている(太田英子女史も)
 (4)丸高グループ転換社債をめぐる脱税等の疑惑では本来、大蔵事務次官経験者のポストである
公正取引委員長に国税庁長官を起用することでウヤムヤにした
 (5)国際航業乗っ取り事件にからむ小谷容疑者との関係では中曾根氏の金庫番・太田英子女史が
『つっかえ棒』役を果たしたといれている
 (6)角福戦争(昭和四十七年七月の自民党総裁選挙)の際、「七億円中曾根派買収疑惑」
 (7)富士銀行不正融資事件(羅臼疑惑)
 (8)最上興産疑惑
http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/back/H9-nagata/nagata80.html
 東京協和・安全信組事件(1993年)の山口敏夫元労相は、中曾根側近。
贈収賄事件(2000年)で逮捕された中尾栄一元建設相も、中曾根側近。
KSD事件(2001)の村上正邦元労相も、元中曽根側近。
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2001/01/29/doc1806.htm
イトマン事件(1990)に関与した亀井静香も、中曾根側近。
869名無しさん@4周年:03/10/20 02:37 ID:i/SJIOo4

 1988年のリクルートコスモス社株の売却で利益を得ていた政治家として、以下の名前が
上がっている。
 森喜朗、渡辺美智雄、加藤睦月、加藤紘一、
 民社党の塚本三郎委員長
 中曽根前総理、安倍晋太郎幹事長、宮沢喜一大蔵大臣、竹下総理。
彼らは秘書を通じて購入したと認めた。安倍晋三は当時、安倍晋太郎の秘書だった。
 リクルート・コスモス未公開株の疑惑譲渡先として元閣僚を含む76人が発覚した。
 だが、「なぜか」彼らのほとんどは罪を逃れ、逮捕されたのは、藤波孝生元官房長官だけだった。
870名無しさん@4周年:03/10/20 05:41 ID:HKuLbU9I
89 :名無しさん@4周年 :03/10/16 06:29 ID:+9Wq+N9k
■横路孝弘(民主党副代表)

・北海道知事時代「食の祭典」で200億円の大赤字を出すも
 一切責任をとらなかった無責任・無能力者。
 自殺者まで出た「食の祭典」。
・北海道知事時代昭和天皇の大葬があったが、
 出席すると天皇(制)を讃美することになる、
 と言って欠席。
・その数年後、金日成が死んだときは頼まれも
 しないのに勇んで出席。日本と国交のない外国元首の葬儀に。
 北朝鮮・金日成体制の熱烈な讃美者。
871名無しさん@4周年:03/10/20 07:41 ID:hD63/eP9
ミスター拉致被害者送還 岡田!
872名無しさん@4周年:03/10/20 15:26 ID:bEQcB+dM

「選挙に口出すな!!」土井たかこ支持者有本恵子さん御両親宅に押しかける

先日有本恵子さんの御両親の家を「土井たかこ社民党党首の支持者」と称する男が突然来訪、有本さんの姿勢を批判し、来る衆議院選挙に口を出すな、といい放ったという事が判明した
関係者の話を総合すると20代と思しきこの男は事前の断りもなく突然来訪、名前は名乗らなかったという
さらに有本さんの住所は「救う会大阪」の朝生代表から教えてもらったと告げたそうだが、これに対し朝生代表は「まったくの事実無根。御家族の住所などはきちんと管理しておりこちらの信用にかかわる重大な虚偽」と激怒

さらにこの男は18日の「第4回大阪大集会」」にも参加しており、集会中登壇者の発言中に最前列ゲスト席の有本さんに話し掛け、登壇者に失礼と小声で注意する有本さんを無視して西村真吾前衆議院議員批判を展開した

この様子はスタッフとして参加した私達も確認していたが、この時点でそのような男であると有本さん以外誰も知らず、(主催者に有本さんより上記事件が伝えられたのは集会後の懇親会の席にて)
予定外の有本さんの参加や丁度佐藤勝巳会長の退席により持ち場スタッフが離れるなど悪条件が重なり防止する事が出来なかった

しかし、そもそもこの男の言動がおかしいのであり、すなわち拉致事件のなんたるかを少しでも理解する能力があれば
有本さんに「口出すな」などといえるはずはない

土井たかこ、支持者の言動を見ても‘お人柄‘が知れるというものだ

この件、さらに調査中。

http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1241
873名無しさん@4周年:03/10/20 15:32 ID:MCMSYGHT
>>733
キチガイは死ね。
874名無しさん@4周年:03/10/20 16:26 ID:Kq1/+/Iu
1995年.平成7年
3月22日 捜査当局がオウム教団施設を捜索した際、麻原個人の金庫から、約七億円の
現金とともに十キロの金塊(時価約一千万円)が発見された。この金塊には刻印がなく、
再鑑定の結果、93年の脱税事件で金丸事務所から発見された無刻印の金塊とほぼ同一
の規格、品質であり、同じ高炉で精錬されたものと分かった。

4月23日 オウム真理教村井刺殺事件で、村井を刺殺した徐が犯行直前まで住んでいた
家の所有者である女性の姉とかつて同居していた相手は、実は北朝鮮の大物スパイ、
辛光洙(シンガンス)であった。

■北朝鮮・拉致事件関連年表
http://boboro-web.hp.infoseek.co.jp/bd203histry.htm


安倍幹事長の国分寺での演説音声
http://members.jcom.home.ne.jp/kara02/AbeKokubunji01.wav
安倍「辛光洙というスパイを何と「人道的に辛光洙を釈放する
べきである」と韓国政府に要求をした国会議員が居たんです。それは
誰でしょうか?それは民主党の菅直人さんなんです!」
聴衆のおばちゃん達「あらぁ〜・・・(驚きの声)」(4分30秒頃から)

ネタ元は「あいふる世相ダイアリー(10/13)」
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/csdiary/
875名無しさん@4周年:03/10/20 16:27 ID:Kq1/+/Iu
朝日新聞2003年1月20日

【北朝鮮拉致事件】

安倍氏「岡田発言は無責任」蓮池さん「政府判断は英断」
民主党の岡田克也幹事長が、拉致被害者の5人を北朝鮮に帰さないとした政府判断を批判したことについて、

安倍官房副長官は20日、
「(決断した時に)岡田さんのような無責任な批判が出るだろうとは思っていた。
大きな声で反論する気にもならない」と一蹴(いっしゅう)した。

横浜市内で開かれた自民党の米田建三代議士との対談で語った。

会場には蓮池薫さんの兄、透さんもかけつけ、  
「我々は政府の決断は英断だと思っている」と援護射撃をした。

透さんはさらに、北朝鮮に対する米側の新たなアプローチ次第では、「(米朝が)核開発だけで片づいてしまっては、
拉致問題は吹っ飛んでしまう」と懸念を表明。米政府に働きかけるため、訪米を検討中であることを明かしたうえで、
安倍、米田両氏に「政府特使という形で同行してくれれば、より強力なインパクトになる」と、同行を求めた。
http://kamomiya.zive.net/Souko/C01/Okada_Ka/20030120.htm

カテゴリー1 朝鮮半島に関わりの深い日本人
http://kamomiya.zive.net/C01a.html 
日朝友好議員連盟メンバー一覧
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H14/1410/141005traitors.html
876名無しさん@4周年:03/10/20 20:04 ID:30gFkgcM
コピペ

菅直人「米国は金正日総書記体制を容認し、日本は国交回復して大規模な経済援助を実施せよ!」
http://www.chunichi.co.jp/niccho/030211.html

韓国の盧武鉉次期大統領は十日、ソウル市内の政府庁舎で、自民党の山崎拓、公明党の冬柴鉄三、
保守新党の二階俊博の与党三党の幹事長、民主党の菅直人代表、社民党の土井たか子党首と相次
いで会談した。

菅氏との会談で、盧次期大統領は、北朝鮮の核開発問題について「北朝鮮は核を交渉カードに使って
いる。米国が対話に応じれば解決できる」と米朝対話の重要性を強調。その上で「日本は、北東アジア
地域の平和に向けて先頭に立ってほしい」と日本の役割に期待感を表明した。

これに対し菅氏は、北朝鮮に核開発を放棄させるため

(1)米国は金正日総書記体制を容認する
(2)日本は国交回復して大規模な経済援助を実施する
(3)韓国も南北間の経済協力を推進する

−の三点を同時に提示するよう提案。盧氏も「同感だ」と応じたという。
877名無しさん@4周年:03/10/21 05:12 ID:P5MVkJhw
ようやく出てきたマニフェストも玉虫色
これじゃ、どっちが野党だかw
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20031010/K0009201910045.html
878ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/21 15:51 ID:RwCfDw2D
★どの政党に投票するか迷った時に読む【俺様流政党解析早見表】☆
T.-民 主 党-★★★★★ 5議席(王様級) 〔前回127議席/前々回52議席〕
特徴が無く、頼りないようでいて、実は計り知れない計画性を秘めている。
自民党の独裁的な政権を追い詰め、米国集中型の経済を、アジア市場経済重視で活性化を目論む悪の秘密結社。
最も柔軟な発想を示すことができるので、インターネットでの人気は高い。
U.-社 民 党-★★★★ 4議席(大臣級) 〔前回19議席/前々回15議席〕
一応は、ちゃんとした政治を目論んでいる。
真面目だが目立たないので、国民に対してはあまり人気がない。
不祥事だけが目立ってきている。
V.-共 産 党-★★★ 3議席(参謀級) 〔前回20議席/前々回26議席〕
表面上は弱者救済だが、それ故に資本家から敵視されていて、圧倒的なメディア情報網から締め出されている。
共産主義なので、思想的には田舎臭いが、最も楽ちんな社会を目論んでいる。近頃、消費税容認でふてくされている。
W.-自 民 党-★★ 2議席(捨駒級) 〔前回233議席/前々回239議席〕
とにかくパクることが得意で、猿真似とはわからないくらい巧妙。
共産党が消費税廃止を言えば、今回は上げないと言い、民放が拉致被害者を特集すれば、対策委員会を設置する。
通称、ブッシュの愛犬。最近、餌を貰えずに、痩せさせられているが、国民には見せられない。
なお、世界を敵に回した米国は、国債赤字が発行限度額に達している。
X.-公 明 党-★ 1議席(あまのじゃく) 〔前回31議席〕
池田大作マンセーなカルト地下組織。選挙間近になると、親戚の創価学会員が公明党に入れるよう、2人がかりで説得しに来る。
1人は監視員と思われ。最近は自民と連立し、軍事政党化している。
879名無しさん@4周年:03/10/21 15:53 ID:MfBn3F8c

いくら安倍が毒づいても、所詮ぼんぼんの言う事。迫力なし。

まー、岡田もなんだが。。
880名無しさん@4周年:03/10/21 15:53 ID:8cwcnYI9
「育ち」がよくて、語り口もマイルドだけど、
使う言葉が、汚いのが、
881名無しさん@4周年:03/10/21 15:55 ID:PezdyYSs
何をやってもダメな者はダメ
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload884.htm
882名無しさん@4周年:03/10/21 23:26 ID:ufSfKCBc
韓国製品不買運動.com
http://kankokufubai.netfirms.com/ (本家1)
http://snow.prohosting.com/fubaikr/(本家2 文字化対処方法 )
http://www.kankokufubai.batcave.net/(本家3ポップアップ広告有り)

日本政府が血税3兆円以上注ぎ込んだことには一切ふれず昔日本が
朝鮮を併合したから、これ位やってもらって当たり前。
戦後 戦勝国民と称し日本の駅前一等地土地を不法占拠し、強姦略奪
強盗殺人悪の限りを尽くして、アングラマネーで莫大な財をなしながら、
不正送金、脱税とやりたい放題の在日の皆さん

差別されたマイノリティーという表の顔と差別というキーワードを武器に
外圧に弱い日本政府へあらゆる難癖を付け続け、お金を巻き上げる
あなた達は圧力団体ですか

私達の総意が政治家です。政治家が弱いのは私達の責任でもあります。
今まで日本人が問題に対して意見をせず、はっきり物を言わない事が
原因なのです。

しかし差別されて貧しい暮らしをしているはずの人口のたった
0,5%の在日が自動車産業を凌ぐ30兆円産業巨大娯楽産業の
パチンコ店の70%を経営しており、それだけでは無く数多くの長者番付の
ベスト10入りを果たし雑誌フォーブスの世界の億万長者にも多数の在日が
日本代表として紹介されています。

慰安婦問題のすべての出発点は、吉田清治という詐話師の書いた
『私の戦争犯罪――朝鮮人強制行』(一九八三年、三一書房刊)という
偽書である。昭和十八年に韓国の済州島で慰安婦の奴隷狩りをしたという
著者の「証言」を、朝日は何の検証もせず論説委員が手放しでほめそやした。
それがまったくのつくり話であったことが暴露されてからも朝日は、
この大誤報についてただの一行の訂正記事も読者への謝罪も行っていない。
883名無しさん@4周年
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 高速道路無料高速道路無料!
                 \_/   \___________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 高速無料高速無料!
無料無料〜〜〜! > ( ゚∀゚ )/ |    / \______________
________/|    〈 |   |
              / /\_」 / /\」

民主党マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index.html

・道路公団を廃止し、高速道路を原則無料化します。
 地域でも高速道路を使いやすくし、物流コストの引き下げ、生活の利便向上をめざしてフリーウェ
イとするとともに、さまざまな「族お化け」がはびこっている道路を「つくる、利用する、管理する」そ
れぞれの面において、地域と国民の手に取り戻します。

[1] 道路公団廃止と高速道路原則無料化
 多額の投資をしながら有効活用されていない高速道路を生かすことでで、地方を活性化す
るとともに、流通コストの削減を図るために、高速道路は、3年以内に、一部大都市を除き無
料とします。日本道路公団・本州四国連絡橋公団は廃止します。無料化によってコストが削
減するだけでなく、出入り口を大幅に増設できることから、地方の高速道路が暮らしに生かせ
る道路としてよみがえります。
 高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が必要ですが、現在、国と地
方を合わせて9兆円に達している道路予算の一部振り替えと、渋滞・環境対策の観点から例
外的に徴収する大都市部の通行料でまかないます。

民主党マニフェスト(PDF版)
http://www.dpj.or.jp/manifesto/zenbun.pdf