【生物】おおナメクジがあらわれた…広島(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★世界最大級?大ナメクジ 広島県沖美で発見

・体長二〇センチ近い大ナメクジが、広島市南区宇品御幸、主婦浜西正子さん
 (37)方に、広島県沖美町の実家から届き、近所の話題を集めている。

 浜西さんの父で同町三吉、農業稲見安信さん(65)が十三日、自宅近くの
 畑で落ち葉の上にいたナメクジを発見。都会暮らしの孫三人に見せようと
 送った。

 浜西さんは飼育ケースに入れ、キャベツなどの野菜を餌にやっている。
 近所の主婦仲間は「うわっ、大きいねえ」「ナマコみたい」と興味津々。
 普段は一六センチ前後だが、霧吹きで水をかけると大きくなる。
 農業害虫としてナメクジを調べている広島県立農業技術センター(東広島市)は
 「南米の雨林帯にすむ世界最大級のナメクジ並み。よほど餌が豊富で、
 環境がよかったのか」と驚いている。
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03101640.html

※画像URL:http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03101640a.jpg
※関連スレ
・【生物】"体長7mm" 世界最小級のチョウ発見…沖縄(画像あり)
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066208716/
2名無しさん@4周年:03/10/16 14:42 ID:OtRpPs9L
2
3名無しさん@4周年:03/10/16 14:42 ID:jkqyx0l1
たたかう
じゅもん
どうぐ
にげる
4名無しさん@4周年:03/10/16 14:42 ID:c29DmstG
とぅー!!
5名無しさん@4周年:03/10/16 14:42 ID:USuPkg9V
きもいな。
6名無しさん@4周年:03/10/16 14:42 ID:3V8bbhuT
デカっ!!
7名無しさん@4周年:03/10/16 14:42 ID:kmCkZBBG
送られたヤツげんなりしただろうな
8名無しさん@4周年:03/10/16 14:43 ID:cJIDZUKj
大阪や近畿がが生み、育んだ誇るものは会社始め
嫌というほどあるが、東京、関東が生み育んだものに、どんな
ものがあるのかな?どんなもの?
少しは東京で生まれ、育まれたものを全国に広めて欲しいものだな。
いいものをな。反論できるか。
9純情恋愛プルグラマ ◆pure.LoVsc :03/10/16 14:43 ID:YPBAmJHy
塩をかけたい。
10名無しさん@4周年:03/10/16 14:43 ID:fQdg8Ce0
みどりウンチ