【ネット】"民主58%" 政党支持率投票で世論操作疑惑?…ヤフー・共同通信★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952隣の名無しさん:03/10/13 11:15 ID:dH096WpW
>>742
だからそんな記事、推敲重ねてもいないものがデスク上に無数に散乱してるもんなんだって。
ニュース報道はいまや1秒をあらそう時代だからね。
ちょい遅れただけで他社のコピペ記事が2chに溢れてしまうと。
まあ2chは「俺達は大人たちに騙されていたんだ」みたいな被害妄想でセルフバーニングしちゃう反抗期の早漏厨がメインだからしょうがないんだろうけど(W
953隣の名無しさん:03/10/13 11:15 ID:8bW1uwvK
こんなチープな騒動起こしているような政党には投票しませんよ
954隣の名無しさん:03/10/13 11:16 ID:4CAdRtxN
>>950
確かに民主党はナウい。ナウすぎる。
955隣の名無しさん:03/10/13 11:16 ID:YqqM7eVs
>>946自己レス
たとえ(トップが)小沢でも支持しませんよ。ね。
菅は嫌いだけど、不支持の決め手じゃない。
956隣の名無しさん:03/10/13 11:16 ID:RQY6roMb
2ちゃんねらーが保守新党への投票をはじめたのは午後6時半ごろだけど、
それ以前の票の増え方は、まるではかったかのように規則的なんだな。
首藤議員のコメントはそのことについて。

248 名前:まとめました 投稿日:03/10/11 20:35 ID:dkiwLU94 [mailto:]
15:09 自由民主党 20% 494 票 公明党 7% 182 票 民主党 59% 1455 票 日本共産党 4% 112 票
15:15 自由民主党 20% 535 票 公明党 7% 193 票 民主党 60% 1585 票 日本共産党 4% 119 票
15:35 自由民主党 20% 661 票 公明党 7% 236 票 民主党 60% 1978 票 日本共産党 4% 139 票
15:46 自由民主党 20% 719 票 公明党 7% 257 票 民主党 60% 2174 票 日本共産党 4% 158 票
16:03 自由民主党 19% 821 票 公明党 7% 295 票 民主党 60% 2507 票 日本共産党 4% 178 票
16:09 自由民主党 19% 849 票 公明党 7% 304 票 民主党 61% 2608 票 日本共産党 4% 185 票
16:32 自由民主党 19% 982 票 公明党 7% 359 票 民主党 61% 3030 票 日本共産党 4% 215 票
16:41 自由民主党 19%1032 票 公明党 7% 377 票 民主党 61% 3166 票 日本共産党 4% 227 票
17:00 自由民主党 19%1127 票 公明党 7% 410 票 民主党 61% 3478 票 日本共産党 4% 254 票
17:14 自由民主党 19%1206 票 公明党 7% 439 票 民主党 61% 3710 票 日本共産党 4% 267 票
17:17 自由民主党 20%1232 票 公明党 7% 448 票 民主党 61% 3769 票 日本共産党 4% 272 票

プラスマイナス1%は、多少手動で票が入るとかのせいかもしれないけど
こんなぴったり票が入るなんて、バッカじゃねーの
957隣の名無しさん:03/10/13 11:16 ID:0OxGWSPZ
>>947
はーい。で、どんな本読めば良いですか?
山川の教科書で良い?
958隣の名無しさん:03/10/13 11:16 ID:8bW1uwvK
>>950

ああ首藤さん!それは、それはムリ
959隣の名無しさん:03/10/13 11:16 ID:Nez/RF4T
>>949だから今回も共同やyahooが、アレしたわけだ。
960隣の名無しさん:03/10/13 11:17 ID:4CAdRtxN
まあ、つまり岩手県民だったら小沢には入れるだろうけど、
比例で民主党には投票はしないぞってことだ。
961隣の名無しさん:03/10/13 11:17 ID:Q5VupL/0
「インターネットをやってるナウイ人」をだますには、センスなさ過ぎだなあ。
ネットユーザーの方が成熟している。下手な小細工は激しく激しく逆効果。
962隣の名無しさん:03/10/13 11:17 ID:i+qpafEM
>>930
俺みたいにそこらのおっさんでも自宅に鯖があって
Win2000serverを運用してるからな。
民主のネットズレした野郎(数人、知っている)なら
やりかねんな。
今回の発端になったスクリプト疑惑も奴等だろう。
963隣の名無しさん:03/10/13 11:18 ID:xFBZSAH5
>>951
左右真っ二つに分かれたら、その右派は
自民党よりも保守新党よりも魅力かも。
964隣の名無しさん:03/10/13 11:18 ID:YqqM7eVs
ナウい日本をつくる
965隣の名無しさん:03/10/13 11:18 ID:4CAdRtxN
>>957
マンガ・大宰相くらいで十分
966隣の名無しさん:03/10/13 11:18 ID:8bW1uwvK
>>961

今頃、「ここはひどいインターネットですね」とか言ってるさ(w
967隣の名無しさん:03/10/13 11:18 ID:c5pSSxJk
ナウい とっくりセーター
968隣の名無しさん:03/10/13 11:18 ID:BDW3YbFh
しかし参議院は自民なんだから、衆議院は民主にしておくってのは政治のコントロールとしては悪い手法ではないよね。
自民も単独で両院過半数取ったら何するかわからんし、菅と小沢に一度やらせてみてもいい。
悪ければ、自民が参院で暴れるだろうし。
969隣の名無しさん:03/10/13 11:19 ID:4PxHGbD3
>>961
ネットの申し子でもある2ちゃんねらという人々を騙すのは至難のわざだ罠・・
(´・ω・`)ショボーン
970隣の名無しさん:03/10/13 11:19 ID:XBGYMtsf
韓国大統領選で、ネットを使った若者への反米キャンペーンでノムヒョンを有利にした
経験があるからね。同じ朝鮮人の孫正義が同様なことを目指そうと画策したんだろうが。

そ う は い か ん ざ き 

971隣の名無しさん:03/10/13 11:19 ID:4CAdRtxN
>>963
そうなれば俺はそっちの支持に移るぞ。
羽田派、小沢派、旧鳩山派くらいか?
972隣の名無しさん:03/10/13 11:19 ID:Vv2bJcMJ
>>936
上田さんは我が県の代表者になってますんで、これから我が県はまともな県になってゆくことでしょう。
973隣の名無しさん:03/10/13 11:20 ID:BDW3YbFh
>>962
Windowsごときをサーバーにしているやつにまともなスクリプトがかけるとは思えんのだが。
974隣の名無しさん:03/10/13 11:20 ID:miURpSNy
衆議院に優越あんだから参で暴れてもどうなんでしょうねー
975隣の名無しさん:03/10/13 11:20 ID:dCEl7YVu
>>963
まあその真っ二つってのが結局は元に戻って
一つは自由党、一つは民主党になるんだろうか
976隣の名無しさん:03/10/13 11:20 ID:Ff6Qdobh
Yahooと共同通信の勇み足というか、やりすぎの捏造で、民主党が割を食ったっていう感じだね。
民主党は、マスコミに頼りすぎると、かえって足を引っ張られると思う。
977隣の名無しさん:03/10/13 11:20 ID:0OxGWSPZ
>>965
で、総理のイスはそれとして、
寝返っっちゃったら、どうするんです?
自民(+保守)と民主の数が接近しちゃうのが、
あの党が我儘通すのに一番都合良いって話なんですけど。
978隣の名無しさん:03/10/13 11:20 ID:LHxeRVUZ
>>973
それは偏見
979隣の名無しさん:03/10/13 11:20 ID:zcU6RWTd
980隣の名無しさん:03/10/13 11:21 ID:XBGYMtsf
>しかし参議院は自民なんだから、衆議院は民主にしておくってのは政治のコントロールとしては悪い手法ではないよね。

菅総理大臣なんて 見 た く あ り ま せ ん 
981隣の名無しさん:03/10/13 11:21 ID:Q5VupL/0
>>949
それは危険だね。
ますます監視しとか無いと…
982隣の名無しさん:03/10/13 11:21 ID:xFBZSAH5
>>975
横路一派切るだけで随分違うな漏れ的には。
983隣の名無しさん:03/10/13 11:21 ID:Nez/RF4T
>>952webの記事は記者が直接UPするとでも?
web担のデスクに下書きが散乱してるのですか?
984隣の名無しさん:03/10/13 11:21 ID:4CAdRtxN
>>977
ええ、都合がいいです。
だけど自民党との協力関係は変わらないってことです。
985隣の名無しさん:03/10/13 11:22 ID:8bW1uwvK
菅さんはイヤミっぽいので嫌いって言われてます
986隣の名無しさん:03/10/13 11:22 ID:+0PKji56
なんの制限もないネット投票は
なんの指標にならない
ことをキモに銘じるべき。



987隣の名無しさん:03/10/13 11:22 ID:LC9RxVpL
衆議院>>>>>>>>>参議院
なので参院で暴れても後の祭り。
988隣の名無しさん:03/10/13 11:22 ID:Nzlg89kJ
おならしたら勃起してきた・・・。
989隣の名無しさん:03/10/13 11:22 ID:dH096WpW
>>720
あたりまえでしょ。
つまりあらかじめ用意されてる記事出す順番間違えた共同の単純ミスってだけの話。
>>710で元記者様もそういうもんだっていってるわけだ(w
990 ◆Qtei.FXDE. :03/10/13 11:22 ID:VZ6XcS0s
1000!
991隣の名無しさん:03/10/13 11:22 ID:xFBZSAH5
>>976
冷静にみれば多分そんな感じだろうな。
いずれにしろ民主には入れないけど。
992隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:Nzlg89kJ
勃起が止まらない!誰か元にもどしてくれ〜
993隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:Nez/RF4T
だから、公明がくっついても気にならないぐらい
民主の議席を減らしてしまえばいいわけで。
994隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:LHxeRVUZ
管のテーマーソング

勝って来るぞ馬鹿らしく〜
誓って国(北朝鮮)を出たからは〜
捏造してでも勝たっるは〜
北の放送聞くたびに〜
まぶたに浮かぶやつ(天皇)の首

思えば今日の戦い(投票)に〜
悪に染まってにっこりと
笑って死んだ(逮捕)戦友(民主議員)が〜
豚金将軍万歳と〜
残した声が忘すらりょか〜
995隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:YqqM7eVs
今の民主党にはお灸を据えないとな。
お灸で焼死してもOK
996隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:li0b7Ha5
>>972
その前の知事の一族は十二分にボコっておいてくださいね。
997隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:Ruf9/GJi
1000
998隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:Vv2bJcMJ
1000かよっ!
999隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:O1Rm2/+W
次スレまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
1000隣の名無しさん:03/10/13 11:23 ID:Nzlg89kJ
シコシコシコシコシコシコ・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。