【社会】米メーカーが33億円請求 衛星めぐり日米トラブル
601 :
隣の名無しさん:
602 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:38 ID:3geJV3QE
ちなみにMTSAT-1Rはレイセオン・センサーを搭載したため
評価試験分の価格が上乗せされ163億円。
MTSAT-2は旧型のMTSAT(これもロラール製)と
基本的に同一の設計としたため価格は140億円でつ。
これだけ見るとロラールがボッてるよーでつが、
MTSATの打ち上げが成功していればそれにかかった
100億円で済んだ話でつ。
603 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:38 ID:3GsK7X0m
さっきテレビでやっていたが、東大生が打ち上げた
デジカメ搭載の150万円衛星でも十分観測できるらしいな。
604 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:38 ID:tJMnOa1I
605 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:38 ID:8jax8zU8
精度の問題だもの
バグつぶしするしかないでしょ
606 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 13:39 ID:MZErlfco
>>602 ロケット打ち上げは失敗する可能性が常にあるんだよ!
607 :
602:03/10/13 13:41 ID:3geJV3QE
同じモノを作らせるとロラールと三菱では価格が1.4になるとゆーことでつ。
これでも三菱、ガンガってるほーでつ。
608 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:41 ID:9ljI+Kkb
冷戦時のアメリカのキラー衛星用レンズは日本製でした。
609 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:42 ID:JJw5aFfH
>>603 東大生のやつは知らないけど、静止衛星じゃないのでは?
静止軌道まで上げないと、非実用的で使い物にはならないよ。
610 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:42 ID:Yl2QwXXr
納期に間に合わなかったら支払うはずの遅延金を踏み倒して
さらにその上、追加に経費がかかったと言って金を請求か。
もしかしてまともな国は日本だけで、
他の国々はみんな韓国みたいなのばかりだったのか?
611 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 13:42 ID:MZErlfco
>>608 最後のほうでしょう?
プラスチック製のレンズを最初に開発したのは日本。
しかも、「使い捨てカメラ」用に開発したという剛毅さ。
メリケンも日本を侮れないだろうと。
612 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:42 ID:UeD0Sj8x
>>603 耐久性とか宇宙線対策とかいろいろあるからね。
そのあたりのノウハウは、やっぱ宇宙経験豊富なアメリカに頼らざるを得ない。
613 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:43 ID:kqmyGHmC
事情が分からない人が多いようだから簡単に解説。
純国産路線でやっていた日本のロケットや衛星がアメリカの
技術を使うようになったのは、大型液体燃料ロケットの技術を
純国産で進めるのは困難だという判断があった(さらに裏には
宇宙開発事業団(NASDA)を管轄している通産省と宇宙科学研究所(ISAS)
を管轄している文部省主導の確執もあった)。
ただいずれにせよ本来、こうした重要な衛星は国産で作るはずだった。
しかし1984年にアメリカがスーパー301条を持ち出して
日本は商用衛星は外国の受注をうけるどころか、自国用の
衛星さえもアメリカに発注しなくてはならなくなった。
要は事実上アメリカが独占していた人工衛星市場を解放せよ
と言う要求なのだ。
まだ成熟するには至っていなかった日本の衛星産業はこれに
よって大打撃を受けた。その一方で、安く衛星
を調達したいという要求はかなえられたが、その結果は
ご覧の通りと言うわけだ。
614 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:44 ID:3OatvpCM
そういや
日本はアメリカの気象衛星借りてるが
それにもレンタル費用払ってるんだっけ??w
そんなことどっかで読んだような記憶が
記憶違いかな??
>>602 ロラールがぼっているなんて誰も問題にしていない
仕事を受けたのなら納期を守れ!
616 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 13:45 ID:MZErlfco
生産業では納期厳守は鉄則です
もはや人質犯との交渉状態だな。
で結局金は払うんだろうね。
金額は多少は下げるだろうけど。
入札停止10年ぐらいにしてやれば?
618 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:46 ID:9ljI+Kkb
619 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:47 ID:8jax8zU8
試行錯誤中に若い芽を摘まれたってことですな
で、失敗しても泣き付くところもない
620 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:47 ID:3OatvpCM
621 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:47 ID:8muNfbUg
ひまわりの恩恵を受ける チョン チャンコロ フィリピン ネシア ベト
から金とれよ
622 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:47 ID:UeD0Sj8x
>>616 アメリカの企業じゃ、それは非常識となっている。
623 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:47 ID:/lB5BDk1
>>614 つーか、アメリカではもう既に使われていなくてゴミ同然なんだけど、それをありがたく使わせてもらっている今現在の日本。
もちろんお金払いますよ。
624 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:48 ID:9ljI+Kkb
>>611 確かHOYAだったと思います20年位前「週間プレイボーイ」に載ってました。
625 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 13:48 ID:MZErlfco
626 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:48 ID:dw6nWFWc
日本がいくらロケットやシャトルを作って宇宙にでたくても、
宇宙に出る割合が各国で振り分けられてる。
日本はほとんどなし!
だからアメリカに頼むのさ・・・
日本は中国に技術を与えて中国経由で宇宙開発したほうがいいじゃない?
中国のロケット技術はロシアからのものが多いが、
主要な技術は日本ものだ!
特に日本の中小の鉄工所のすばらしい技術を持った職人は中国に買い漁られている。
アメリカに冷遇されるくらいなら中国使って宇宙を牛耳ろう!
627 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:48 ID:JJw5aFfH
>>617 倒産した会社を入札停止にしても、あまり効果がない気が。
628 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:49 ID:UeD0Sj8x
>>618 アメリカの政治も結局は利権構造だもんね。
630 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:50 ID:3OatvpCM
>>623 やはりか
とことん足元見られているわけだ
631 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 13:50 ID:MZErlfco
>>629 ブラクラかと思うじゃねーかゴラァ!!!
632 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:51 ID:UeD0Sj8x
>>626 スペースシャトルの部品を作っている日本のとある部品メーカのオサーンを
知っているのだが、不況知らずだよ。
633 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:51 ID:oytQM1m9
>>626 SF・ファンタジー・ホラー板にカエレ!
634 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:52 ID:9ljI+Kkb
635 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:52 ID:UeD0Sj8x
>>629 メルコ社製かよ!!!!!!!!!!!!!!
636 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 13:53 ID:MZErlfco
637 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:53 ID:8jax8zU8
>>634 シャトル内は禁煙ですから
喫煙されたい方はデッキにw
638 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:55 ID:9ljI+Kkb
639 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:56 ID:tJMnOa1I
なんかちょっと前にテレビでシャトルの先端部分(うろおぼえ)だかにつける
半球型のものを日本の工場のオッサンが手作業で作ってる映像が
流れてた記憶が。
機械では作れないので手作業でやってる、といってたな。
640 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:56 ID:3OatvpCM
まあさ
日本は核武装した方がいいよw
>>635 メルコ脅威の科学力だな
っていいたいんだけど、バッファロー社になっちゃってるからちょっと無理があるね
642 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 13:57 ID:MZErlfco
>>638 …こ、これは設計が古い云々を飛び越えてるような気が…
643 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:58 ID:8jax8zU8
設計が古いのは確かだろうが
想像以上にシャトルはがんばったな
使い捨て文化のメリケンって印象を引っ繰り返したよん
644 :
隣の名無しさん:03/10/13 13:59 ID:hNM9ozRa
もとはといえばNASDAのせい
645 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:00 ID:3OatvpCM
でもなー
シャトルって一回飛んだら2年くらい整備だっけ?
>>643 エンジン使い捨て、外部燃料タンク使い捨てだから、結構中途半端だけどね
しかしオービターは執念深く使ってるよね
647 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:02 ID:9ljI+Kkb
俺は8086(放射線遮断型)も8インチフロッピードライブも新品で持ってるからNASAに30億円で買ってもらうよ。
648 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 14:04 ID:MZErlfco
>>638 >ただ、8086なら何でもいい訳ではなく、リバースエンジニアリングさせない
>為の究極対処法であった"金蒸着"をされていて、倍クロックジェネレータみ
>たいなアナログ回路をもたない品物を選択しているらしい、という話です。
>ですから、ペンティアムがバイポーラで作られていて、ウラン対策なんかし
>てあるようなチップが存在すれば、8086なんかは使わなくなると思います。
>でも、もうバイポーラプロセス技術を維持している会社は、日立とモトロー
>ラ、TIなどアナログや高周波を扱う一握りの会社になってしまいました。
日本ってどんな技術でもあるんだな
649 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:04 ID:8jax8zU8
650 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:05 ID:UeD0Sj8x
>>638 そうじゃなくて、最新の高性能CPUだと、宇宙線対策がうまく取れない
からだよ。
しばらく天気予報の無い生活というのもいいかもな
よくないか・・・
652 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:08 ID:8jax8zU8
よくないよ
こまりまする
サムチョンが嫌でメモリーをマイクロンにしたけど、
次使うメモリはエルピーダにするか・・・
しかし次の買い換えDDRIIまで残ってるかな。
アメリカもユーザーに一番近いところのパソコン組み立て企業
はもの凄い勢いで統合・再編・倒産していった訳だけど、
日本は逆にパソコン組み立て企業はソニーの参入始め、
もの凄い勢いで増えたが、肝心のメモリ企業は今や一つ・・・
あー、飛行毎に交換するんじゃないのか
勘違いしていたみたい
結構整備が大変みたいだな
すごい雨だな(横浜)
>>653 intel・AMDともに雨企業だし・・・_| ̄|○
ちなみに漏れはinfineon。
三菱に300億つっ込んでいいから、納期急がせろよ。
気象衛星の有る無しは死活問題だろ。
658 :
◆GacHaPR1Us :03/10/13 14:11 ID:MZErlfco
660 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:14 ID:9ljI+Kkb
661 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:15 ID:nXvyEcPg
>659
すげー
まさに実験衛星だな
662 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:17 ID:9ljI+Kkb
土砂降りだ
日本はバブルで小金持ちになってから何かおかしくなった。
なんつーかお金の使い方、投資の優先順位がめちゃくちゃ。
これだったら一貫して資金的に貧乏国なままのほうが、
思考の健全性から見ればましだったかもな。
>>660 ああ懐かしいぃ
Amiga、Olivetti、Zenith,・・・Radio Shackまでもがパソコン作ってた
百花繚乱・群雄割拠の時代・・・
665 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:22 ID:9ljI+Kkb
今のアメリカの横暴振りを見てると白血病解析プロジェクト(UD)なんかも結局
美味しい所はアメリカにもっていかれるんだろうな・・・
666 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:25 ID:3geJV3QE
667 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:26 ID:8jax8zU8
>>664 まあビンボに戻りたくないが、狂ったのはあの時代が起点だわな
666か
よかった
669 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:28 ID:9ljI+Kkb
670 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:39 ID:d8fvcmbW
わかった、ロシアの技術者を人身売買で買って来て日本に帰化させちゃえ。
田中・セルゲイビッチ・将史とか、佐々木・コンスタンチヌス・太郎とか。
むかつくニュースだな
ちくしょう
672 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:50 ID:nXvyEcPg
673 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:51 ID:5XNAsHR8
米のメーカーが33億はふっかけすぎだろう。いくら米不足でも
674 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:55 ID:s03gnNp0
675 :
隣の名無しさん:03/10/13 14:57 ID:nXvyEcPg
676 :
隣の名無しさん:03/10/13 15:01 ID:vOIZBlIa
ちくしょう、日本人が奴隷扱いされてるな
678 :
677:03/10/13 15:05 ID:JvyPIveZ
訂正:日本人が → 日本人を
679 :
隣の名無しさん:03/10/13 15:05 ID:CggH9N6S
米に依頼して破産されて救済されないなら、
今後一切米に注文しなくていいじゃん
680 :
隣の名無しさん:03/10/13 15:05 ID:qKZcI8pF
よく読んでないんだけど
アメリカ人市ねってことでいいようだな
681 :
アメ公といえば(経験談):03/10/13 15:09 ID:HiMHy7Jp
682 :
隣の名無しさん:03/10/13 15:32 ID:tjJ9puHb
まあ、石油欲しさに戦争企てる国だから
これくらい当たり前だよ。
683 :
隣の名無しさん:03/10/13 15:40 ID:gMmbMJ9g
まぁ、これを機にアメリカ企業を締め出そう。
今回のは、いい口実が出来たよ。
684 :
隣の名無しさん:03/10/13 15:42 ID:68sftfuK
まあ
その製造企業が破綻?したってのが、もうしょーがないね
衛星電話網に投資して失敗したそうだが
日本の次世代通信衛星に、その企業は投資するべきだったな
焦らずに
低軌道の奴は衛星の数必要とするから、元取るだけでも大変なんだよね
それでイリジウムも失敗した分けだが
かと言って、既存の静止衛星通信では端末デカいし、端末だけで数十万だし
一般向きじゃないしな
その両方をクリアできる可能性が有るのが、この日本の次世代通信衛星な訳だねー
685 :
隣の名無しさん:03/10/13 15:59 ID:m57IWMFH
>>684 極軌道衛星のことか? ありゃ日本専用だわな。
広大なアメでは応用できないから、アメの企業が投資する理由がない。
あのアイデアは面白いけどな。 ああいう「鎖国」はやるべきだと思う。
686 :
隣の名無しさん:03/10/13 16:05 ID:4Bdvd58A
>>685 ああ、そうだったそうだった
普通の静止軌道は赤道上空だから使えないんだった
準天頂衛星で最低3機の運用体制が必要なんだった・・
687 :
隣の名無しさん:03/10/13 16:08 ID:21BOgdX8
倒産ならスペースシャトル差し押さえ
計画倒産でタイーホ!ってオチはありえるのかな
689 :
隣の名無しさん:03/10/13 16:14 ID:m/GAIzF0
倒産したんじゃ仕方ねーな
690 :
隣の名無しさん:03/10/13 16:23 ID:1eW75W8a
この会社に発注した国交省の担当者は被害者なので、
全責任は米国企業にあり、国交省にはこの件の責任はありませんので安心してください
691 :
隣の名無しさん:03/10/13 16:38 ID:XQ1sVPaZ
責任転嫁?
>>690 スペアを用意しなかった責任は国交省にあるよな
都合のよい善意でなりったっている国なのだと実感しますた
>>692 だから,日本で三菱が造ってるんじゃ?
本当は,逆だったんだろけど.
695 :
隣の名無しさん:03/10/13 18:07 ID:FZibq5Sr
99年に打ち上げ失敗したMTSAT-1の代替機がMTSAT-1R
予備機は用意せず、MTSAT-1が駄目になったため予算獲得からやり直して発注したもの
MTSAT-2の予算を前倒しにしてMTSAT-1Rに回した形を取っている
直後にMTSAT-2が控えていることもあって予備機は確保していない
1Rとは別にMTSAT-1のペア機(2台体制で本運用とするため)
として予定されてたのがMTSAT-2
当初の打ち上げ予定は2004年夏で、今のところやや遅れる程度
ただし、予備機は確保していない
1機だけでは本来の目的を果たせないため1Rや2号機が失敗したら再度予算確保となるだろう
日本の官僚には教訓という言葉も学習という能力も無いようだ
もちろんMTSAT-1の予備機を用意しなかったのは当時の運輸省の責任であるが
ひまわり後継機が用意できないのは気象庁に十分な金を回さない国と国民の責任でもある
ま、NASDAも「打ち上げ失敗したけど打ち上げ費用の残金払え」とか言ってたから
アメとあんまり変わらんな
696 :
隣の名無しさん:03/10/13 19:11 ID:HASeXRtl
納期が遅れに遅れた挙句に倒産、契約上の遅滞金も払わずに
追加支払い請求だして、それを司法が認めらるのかよ・・・
697 :
隣の名無しさん:03/10/13 19:13 ID:BdB4c/IS
俺たちと組むなら独自の衛星戦略なんぞ立てるな。
アジアをおまえらの好きにはさせねえ。
これがアメリカが日本に送っているメッセージってとこか?
698 :
隣の名無しさん:03/10/13 19:27 ID:dWUmyXWj
>>695 MTSAT:SSL(スペース・システム・ロラル)
MTSAT-2:三菱
が当初計画じゃなかった?
で、MTSATの打ち上げ失敗したから、再度ロラルにMTSAT-1Rが発注された。
当初予定じゃMTSAT:120億円、
MTSAT-2:140億円で調達する計画をだったけど、
MTSATがあぼーんしたんでMTSAT-1Rの再発注となり、
その際何故かレイセオンからの横槍で新開発センサーの
技術実証試験もやらされることになり価格が160億円以上に高騰した。
699 :
隣の名無しさん:03/10/13 19:27 ID:H2MM74Rp
>>694 三菱が今作ってる、制作は順調だが 工作員対策はされてないので失敗の可能性はあるな・・
ロケットは工作員対策されてるけど。。
700 :
隣の名無しさん:03/10/13 19:27 ID:HASeXRtl
脅して無理やり受注→いつまで経っても納品できず→催促したら倒産
→遅延損害金を踏み倒す→そのうち納品してやるから追加金払え
司法ぐるみのヤクザかよ(笑