【医学】人工膵臓を開発、インスリン分泌にブタ膵島細胞使う〜岡山の産学共同研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Xpn/u1sCkM @ゲンダイ系φ ★
■人工膵臓を開発 インスリン分泌にブタ膵島細胞使う−−岡山大教授グループ
 岡山大大学院医歯学総合研究科の田中紀章教授らのグループが、ブタの膵島(すい
とう)(ランゲルハンス島)細胞を使ってインスリンを分泌させる着脱可能な人工膵
臓を開発した。経済産業省の援助を受け、クラレメディカル(東京都中央区)と山陽
電子工業(岡山市長岡)との産学共同研究で、臨床で実用化されれば糖尿病治療に新た
な道を開く。

■全文はこちら(Y!ニュース/Mainichi Interactive)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031011-00000002-mai-l33
■依頼により立てました:
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065868824/38
2弟@( ´`ω´)φ ☆:03/10/11 21:22 ID:mW4eTowe
         ,   _ ノ)
        γ∞γ~  \
        |  / 从从) ) ほえ〜 2ゲットだよ〜!
        ヽ | | l  l |〃  
         `从ハ~ ワノ)つ ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||  。O     
     ||ヘ⌒ヽフ
    /(  ´`ω´)
   (   し─J
    し─J
3隣の名無しさん:03/10/11 21:22 ID:FK6AaVjj
4隣の名無しさん:03/10/11 21:22 ID:0m4p6lxM
10
5隣の名無しさん:03/10/11 21:24 ID:hx46YbTA
(  ´`ω´) 私の膵臓
6隣の名無しさん:03/10/11 21:24 ID:apa+HciU
膵臓人間
7隣の名無しさん:03/10/11 21:26 ID:fJqo4ddX
人工膣を開発してください。
8隣の名無しさん:03/10/11 21:27 ID:Ru9vaGhH
>>7
俺も人工膣臓に見えた。
9隣の名無しさん:03/10/11 21:53 ID:/4+pctxn
(  ´`ω´)
ブサイクスレじゃないのか…
10隣の名無しさん:03/10/11 21:54 ID:Nie66s1F
豚!
11( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :03/10/11 21:58 ID:3gZgpbxc
脾臓はそら豆と食すとうまいらすい。
ハンニバル・レクター談
12隣の名無しさん:03/10/11 22:00 ID:F2cpZl0f
ドナーピッグ、一頭50万円です。
13(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/11 22:19 ID:TPf6g2G/
>不死化させた膵島細胞

ク。ガン細胞だぞ。異種間とは言え…

>ヒトの膵島細胞を不死化
エマージェンシーウィルスの危険性は無いが…コレもガン細胞だ。
14隣の名無しさん:03/10/11 22:26 ID:EqKq7FdF
中国料理では糖尿病に効く薬膳料理として、豚の膵臓に
豚ヒレ肉やら漢方薬やら入れてスープにして飲むらしい…。
15隣の名無しさん:03/10/11 22:27 ID:S8Bcucay
( ´`ω´)φフフフ
16( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :03/10/11 22:48 ID:3gZgpbxc
>>13
How did you know that , Clarice ?

FUFUFU....
17( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :03/10/11 22:52 ID:3gZgpbxc
>>15
( ´`ω´)φフフフ
18隣の名無しさん:03/10/11 23:19 ID:Kh1A/ykj
急性膵炎になって息もも絶え絶えで病院に逝ったら
医師に即入院だ!と言われたが、先生、満床です!
という看護士の一言で帰宅したことがある。
改めて家庭医学事典で調べたらショック死することもあると
知って (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしたことがあった。

19隣の名無しさん:03/10/11 23:32 ID:d2ZrKBaq
早速アラブ諸国に輸出しよう
20隣の名無しさん:03/10/11 23:56 ID:+p8I0ZIw
こちらはビジネスニュースでも該当するのでは。
医歯科学専攻 修士課程(岡山大学大学院 医歯学総合研究科)
ttp://www.okayama-u.ac.jp/user/md/master_program/main/syllabus.html
田中 紀章 消化器・腫瘍外科学(外科学第一)
岡山大学医学部第一外科ホームページ
http://surgery1.hospital.okayama-u.ac.jp/
クラレメディカル株式会社トップページ
http://www.kuraray.co.jp/Medical/
KURARAY
ttp://www.kuraray.co.jp/
山陽電子工業株式会社
http://www.sdk-kk.co.jp/

プレスリリース
ttp://www.chugoku.meti.go.jp/info/press/
平成14年度当初予算に係る提案公募型技術開発事業(委託費・補助金) の採択決定について
ttp://www.chugoku.meti.go.jp/info/press/h14/07/teian/
[PDF] 平成14年度 ...
... 日進工業株式会 社 中国−2 インスリン分泌ヒト肝 細胞株を用いた体 外式バイオ人工膵 臓の開発 岡山県産 業振興財 団 田中 紀章 岡山大学 岡山大学、クラレメディカル株式会社、山陽電子工業株式 会社 中国−3 ...
ttp://www.chugoku.meti.go.jp/info/press/h14/07/teian/chu4.pdf
21隣の名無しさん:03/10/11 23:58 ID:f/HxDk2H
源太郎の件で岡山を馬鹿にしてたおまえら
岡山に謝れ!
22隣の名無しさん:03/10/12 00:18 ID:3lhpwyRT
チョット自分の膵臓心配してるんですが
人口膵臓っていくら位するもんなんでしょうか?
23隣の名無しさん:03/10/12 00:27 ID:Wdx3FKQZ
こんどの休みにはランゲルハンス島に泳ぎに行こう。
24( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :03/10/12 00:35 ID:yDSjmuGE
ホルモンの海で溺れる悪寒
25隣の名無しさん:03/10/12 01:27 ID:LxbuwAFC
インスリン注射の方がまだ安上がりかと。
26隣の名無しさん:03/10/12 01:39 ID:GrZE9EG0
糖尿病は付き合っていける病気だし致命的なもんでもない。

問題は神経難病とか筋肉難病とかの治療法を国は本腰で対策とって欲しい
27隣の名無しさん:03/10/12 02:51 ID:blspIUKt
>>26
成人発症型ならな、IDDMとNIDDMでググってみ?
あらぬ偏見で困っとる人がおるよ

暴飲暴食のDQNと同じにしたら可哀想じゃ。
28らいもん ◆nC6zJxqy22 :03/10/12 02:55 ID:bmKFpdPc
インスリンって血液の等分をへらすらしい。
高校の生物嫌いだったけど担任がせいぶつでけっこううけてた。
インスリンとグリコーゲンがでるらしい。
みんなみたいに詳しくないけどね。ただひとこといっただけ。
あとチン小帯ってのがあって私の友達が最初読むときみんなのまえでチンこたいっていってめっちゃはずかしがってたよ(笑
29隣の名無しさん:03/10/12 03:05 ID:CL10cjwD
再生医学マンセー!!
30(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/12 03:07 ID:3kSk+pzB
>>27
1型の人は可哀想だよね…
31隣の名無しさん:03/10/12 03:14 ID:gBAtNRki
2型だって、成りやすい体質で大して暴飲暴食しないでも成る人もいるんだぞ。
32ちょっぱりきらー:03/10/12 03:25 ID:YlftP/tl
ようは動物工場或いはECを用いたインスリンの生成と大した
変わりは無かろう。
あ、豚の臓器だと案外簡単に移植出来るらしいね。

ただ、不死化=がん化では…。
33隣の名無しさん:03/10/12 07:10 ID:gBAtNRki
着脱可能ってのが、意味がわからん。 移植とは違うみたいだし、カートリッジ式みたいにすんのかな?
34隣の名無しさん:03/10/12 07:56 ID:La1IARe1
組換え型にかわったのでいまはないとおもうが
以前は豚インスリンに対する抗体ができて
インスリンが利かなくなることがあった
これも豚インスリンなので再び同じ問題がでて
くるわけだな
35隣の名無しさん:03/10/12 08:29 ID:+ana81eX
ランゲルハンス島の住民の中の人は大変だな。
36隣の名無しさん:03/10/12 09:34 ID:LxbuwAFC
>>33
今のインスリンポンプの注射液タンクの代わりに取り付ける形なんでは。
37隣の名無しさん:03/10/12 13:22 ID:hEDCwV4O
>>27

悪かったな、暴飲暴食のDQNで。



反省しとるよ・・・
しかし空腹時血糖101(リミットは110)でも
こっちみたいに高糖負荷試験で糖尿型判定される可能性がある。
普段の健康診断の結果はOkでも・・・
という「実は糖尿」の可能性はあるんだから、みなさまお気をつけて。
「境界型」判定でも再検査は受けておこうね。
38隣の名無しさん:03/10/12 14:03 ID:NN/DsIdc
漏れの膵臓はエロマンガ島でできてまつ
39隣の名無しさん:03/10/12 14:09 ID:sWVKQOqe
ほほう、これでまた一歩義体化実現に近づきましたね。
士郎正宗も驚いていることでしょうな。
40隣の名無しさん:03/10/12 14:17 ID:ijvcvAZE
新型注射で出発したぞ
コレステロールの丘をこえ ガイコツの森を抜け
ドキン!ドキン!ヘモグロビンだ流れに乗れば
発見できるぞ不思議な力 インスリンパワー
幻の楽園 Woo! ランゲルハンス島
41隣の名無しさん:03/10/12 14:25 ID:gBySIifg
ガン細胞化させても機能するんか

豚の細胞だから免疫が機能するからガン細胞だからってこわがることはないぞ。
そんなことさえ知らないバカはいないと思うが念のため
42隣の名無しさん:03/10/12 14:39 ID:FytecH9V




キメラ人間誕生!
43隣の名無しさん:03/10/12 14:40 ID:DZLeRVq0
>>41
豚のような人の細胞だったりしてw
44隣の名無しさん:03/10/12 14:42 ID:4p8TSAsO
膵臓癌で全摘!できるようにはならないんですか?
45隣の名無しさん:03/10/12 15:11 ID:ecKWoV59
>>41
癌細胞は代謝回転数が早いから、
インシュリンを分泌させるだけだったらむしろ都合が良いのでは?
それよりも気になるのは、血流転移を防ぐ為に、
人工膵臓の出力系でどうやってインシュリンを選択的に抽出しているか?だ。
46隣の名無しさん:03/10/12 15:32 ID:GrZE9EG0
ブサイク記者さんおご意見を聞きたいなぁ どう思います?
47隣の名無しさん:03/10/12 16:44 ID:cyAqMG0m
>>45
インシュリンは他のホルモンなどに比べてかなり小さいらしく
インシュリンのみ透過するようなカプセル(フィルター)が結構前に開発されたとか。
たぶんそれ。
48隣の名無しさん:03/10/12 17:03 ID:PXFDzzCc
豚で成功したから、人間でも成功するといいな、という段階でしょ。
成功するといいね。

じいちゃんが糖尿だったんだけど
まんじゅう一気食いしてケトーシスおこして、死んだ。
ありえないでしょ?チョトボケてたとはいえ
一般病院の療養型病棟で、Nsはきがつかなかったらしい。
あー、寝てる寝てるとかおもっていたらしい。
49隣の名無しさん:03/10/12 18:14 ID:Oaz6Yifc
体内にあるのになんで『島』なんだろう??
50隣の名無しさん:03/10/12 18:33 ID:PXFDzzCc
>>49
ランゲルハンス細胞だかがたくさんあつまっていて
普通の細胞の中に浮かぶ島のようにみえるから。
51(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/12 19:07 ID:lnQwz23b
>>45
つか。分裂回数限度が無いのがデカイ>ガン細胞。
52隣の名無しさん:03/10/12 20:39 ID:LxbuwAFC
>>50

膵臓の多くの部分をリパーゼのような消化酵素やアルカリ液を出してる組織が占めてて、
その中に島のように点在してるのがインスリンなどのホルモンを出してる組織で、そこから
ランゲルハンス島とつけられたはず。
5350:03/10/12 20:49 ID:PXFDzzCc
>>52
すんませんでした。ぺこり。
54隣の名無しさん:03/10/13 01:13 ID:Matyvukd
はやく立体構造まで再現できねえかな
55( ´`ω´)φフフフ ◆FUFUFUX/rM :03/10/13 01:47 ID:MZD0iogD
>>46
( ´`ω´)むむむ
56隣の名無しさん:03/10/13 03:21 ID:9w6NncPI
新たな人畜共通感染症の世界への扉は開かれた.

天然痘:牛の牛痘の突然変異による.
狂犬病:犬などから.
チフス:家畜の腸内細菌
インフルエンザ:豚や禽などのウィルスの突然変異による.
エイズ:猿?のエイズの突然変異による.
ペスト:鼠とそれに寄生する蚤から.
.........

動物を家畜などとして身近で飼うことが,疫病の主たる原因である.
57隣の名無しさん:03/10/13 04:28 ID:qU1mP5yn
1OO年前であれば糖尿病の連中って、ただ死を待つだけだったんでしょ。
今でこそ、インシュリン注射して生きながらえてるみたいだけど
自然の摂理からすれば、糖尿人は淘汰されるべき者であるはず。
IDDMだかNIDDMだかしらんけど、人工ランゲ細胞付き膵臓なんていらね。
氏んでね!糖尿人。
58隣の名無しさん:03/10/13 05:58 ID:SoSmYfkt
>>57
その理屈だと、ビタミンCが体内で生成されない動物は
自然の摂理からすれば淘汰されるべき存在だな。

ちなみに地球上に存在する哺乳類の中で、
体内でビタミンCが生成されない動物は人類”だけ”である。
59隣の名無しさん:03/10/13 06:56 ID:ETK5ANHv
>>58
ハクチですか?
60隣の名無しさん:03/10/13 06:59 ID:o3FBdgqh
イスラム教徒は利用できるのか?この技術。
61隣の名無しさん:03/10/13 07:08 ID:VbEDyL05
フィリピソ人のすい臓でも買った方が安上がりなんじゃないか?
62隣の名無しさん:03/10/13 07:17 ID:RlrZ/qJP
1型の俺には いいニュースだな
63隣の名無しさん:03/10/13 07:27 ID:SoSmYfkt
>>59
うむ、君が58の理屈がおかしいと思うように
すなわち57の理屈もおかしいという訳で。

しかし最近、カキコの字面だけに反応して
裏にある意味を読み取れないヤツが多くなってきたような気がするが・・・まあいいや。
64隣の名無しさん:03/10/13 08:04 ID:jRGvH2I6
f
65隣の名無しさん:03/10/13 09:31 ID:BOYO9WNB
g
66隣の名無しさん:03/10/13 10:42 ID:b1moihmk
1型糖尿病は病名変えた方がいいかもね。
特発性ラ氏島不全とか。

2型糖尿病も発症には遺伝子が関与しているので
暴飲暴食だが遺伝的因子でたまたま発症していないDQNが、
発症してしまった患者を非難するのも滑稽だぞ。
67隣の名無しさん:03/10/13 11:15 ID:6+nZUeAJ
>>50
遅レスだけど勉強になりますた。サンクス!
68隣の名無しさん:03/10/13 11:27 ID:yRlokoIS
>>67
たくさん集まってるわけじゃない、数は少ないけど外のホルモン出す細胞と一緒に固まってるだけ。
数としては非常に希少。
69隣の名無しさん:03/10/13 12:20 ID:wPfRrl96
すげーじゃん・・・
「ランドセル型:重量23kg」とかでないことを祈ろう
70隣の名無しさん:03/10/13 12:24 ID:wPfRrl96
糖尿病って、なんか放置しとくと足の先から腐ってったりとか、目が見えなくなったり
とか、腎不全で透析通いになったりとか、しまいに妙な感染症が治らなくて死んだりとか
大変だそうだね。
71隣の名無しさん:03/10/13 12:33 ID:YHceautj
2型の初期だったら食事・運動療法で十分対処できる。
ただしポイント・オブ・ノーリターンを越えるとどんなに治療しても合併症は
ストップがきかない。早期発見が肝心。
オマエラ人間ドック池。
72 ◆GacHaPR1Us :03/10/13 12:34 ID:MZErlfco
十年速く開発して欲しかった…
73 ◆GacHaPR1Us :03/10/13 12:34 ID:MZErlfco
>>70
人間の意識や尊厳を奪う病気なんだよ
74隣の名無しさん:03/10/13 12:35 ID:5kVp3PHR
「知らなかった、理解できる説明を受けていなかった、注意を常に受けていなかった」
で主治医を訴えれるよ。最近の日本では勝てるみたい。
知らないうちに感染した肝炎ウイルスとかも透析のせいにできる。
遺族は万々歳だね。
75隣の名無しさん:03/10/13 13:57 ID:wPfRrl96
膵島の機能そのものを人工的に作るのは難しいの?
76隣の名無しさん:03/10/13 15:50 ID:Q1Ug1rUS
>>67
正式にはラ島β細胞とか言ったりするよ
77隣の名無しさん:03/10/13 16:01 ID:Pg+mpeOC
>>75
大工場なら可能
78隣の名無しさん:03/10/13 16:57 ID:wPfRrl96
ああそうか・・
インスリン産生させにゃなんないから、
・血糖値測定ユニット
・血液あたりから栄養分を取って、インスリン産生大腸菌を培養するユニット
・そのうちの一部からインスリン抽出して血液中に放出するユニット
・大腸菌カスなんかを大腸なんかに排出するユニット

みたいになるか。大腸菌に作らせてるうちはダメかな。
結局、ES細胞由来なりクローンなり移植なりでラ島細胞を直接使ったほうが
ずっと簡単だわいな。
79隣の名無しさん:03/10/13 21:37 ID:cGdTBnh4
>>63
メール欄でも嫁。
80隣の名無しさん
>59
モルモットもビタミンC合成能力を持たない。
要するになんだ、植物を主食とするのでたいがい食ったものにビタミンCが含まれてるため、
進化のどっかで突然変異を起こしてビタミンC合成遺伝子を忘れてきたことにいままで気づ
かなかったんだな。