【政治】菅、小沢氏の長崎遊説中止 諫早干拓で地元と対立

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@4周年:03/10/09 19:11 ID:I7hLA+l3
>>69
したい人もいればしたくない人もいる。
71名無しさん@4周年:03/10/09 19:13 ID:Q3lFzFk1
それだったら、
「長崎の民主党員全員公認しない!」
とか言ってやればいいんじゃないのか・・・?
72名無しさん@4周年:03/10/09 19:14 ID:9BVvJr8z
菅直人の失政
 1 北朝鮮工作員原敕晁(ただあき)さんを拉致し、原さんになりすまし
落選》反菅直人運動《確実》 スパイ活動を続けた辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚=北朝鮮に送還=が
韓国で逮捕されたことに対し、菅・土井らが平成二年に無罪釈放を
求める嘆願書に署名したこと
 2中国・上海市で開かれた上海国際問題研究所と同党共催の日中関係に
関するシンポジウムで、小泉首相の靖国神社参拝を批判し、「民主党が政権
をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を刺激するようなことはしない。」
と発言し、中国人から喝采をあびたという。
 3「北朝鮮工作船」事件の際にも「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」
と海上保安庁の対応を批判し、北朝鮮からテポドンが飛んできたときには、「何発も
ミサイルが飛んできたら、対応を考える」とテレビで発言し、司会者を呆れさせていた。
これらの発言から、菅直人の頭には国家主権や国防の概念がまったくないことがわかる。
こんなやつに政権を与えることはできない!
73名無しさん@4周年:03/10/09 19:15 ID:zRaM4EDR
諫早湾の1票を捨てて、都心部で10票取るくらいの

戦略は考えられないのかね。菅も。
74名無しさん@4周年:03/10/09 19:15 ID:tVJReEI5
地元の選択は、公共工事に頼らない地方の活性化が可能という民主党の言い分を、
信じるか信じないか、これだけ。
其の他地方の選挙民は、民主党が筋を通すのか通さないのか見極める、それだけ。
ここで筋を通せば、自民党の議員定年問題と絡んでアピール度は高いと思うが。
それだけの根性があるのか民主党?
75名無しさん@4周年:03/10/09 19:18 ID:rziAhg4y
菅は独裁者。小泉も独裁者。
76名無しさん@4周年:03/10/09 19:20 ID:nsHAy54k
>>73
公認しないらしいよ。
マニフェストにサインしない人は。
77名無しさん@4周年:03/10/09 19:21 ID:QLHVreyl
フグ
78売国奴より土建屋がましか…。:03/10/09 19:32 ID:beOuIRTt
2年位前、球磨川で鮎釣りしてたら民主党の候補が選挙カーで「川辺川は要らない!」と絶叫しながら通り過ぎて行きました。

…川辺川ダムは要らない、と言いたかったんだろうけど…。

まあちっとも真面目に考えてないことだけは判りました。




79名無しさん@4周年:03/10/09 19:33 ID:KwbbXwAQ
所詮、シンガンス釈放に力を貸したヤツに日本の政治は無理。
80名無しさん@4周年:03/10/09 19:42 ID:5jCw2iI4
干潟を回復しないと有明海は死の海になる。

長崎の平地欲しい欲しい病のせいで湾を取り囲むすべての県に迷惑をかけている。
元長崎県民としてこのような恥知らずな行為は断じて許せない。

この高木や西岡は恥を知れ!!!!!
81名無しさん@4周年:03/10/09 20:28 ID:hyt9G130
>>80
いまさら開けても死の海には変わりないと思うが…
中止だけでなく、規模の縮小の方が現実的だと思うけどな
82名無しさん@4周年:03/10/09 20:37 ID:qezpB1yd
(´・Д・`)そんなーーーーーー
83名無しさん@4周年:03/10/09 20:38 ID:tVJReEI5
>>81
人の寿命より短い期間なら我慢して待て、長ければ諦めろ。
84名無しさん@4周年:03/10/09 20:39 ID:HXffRy6q
>>65
しっかりと明記されてましたよ。
対立どころでは有りません。ひどい裁判官、弁護士の実情をご覧下さい。
赤塚信雄裁判長、までが、根拠も無く、当方が犯罪を犯していると名誉毀損をするのです。

「被控訴人を【中傷し】てその業務を【妨害する】などの【行動に及んだ】ため、
その取引関係が完全に断たれてしまったものというべきである。」と結んでいるのです。
これが、現実の裁判なのです。http://as-k.netで真実を実名で公表しています
86名無しさん@4周年:03/10/09 20:43 ID:dqD3Dhbx
>70
100%賛成なんてことは、普通ない
87名無しさん@4周年:03/10/09 20:45 ID:XYerpRYH
なんだ、しょせん菅なんてこんなもんか(w
88名無しさん@4周年:03/10/09 20:45 ID:dqD3Dhbx
>80
> 長崎の平地欲しい欲しい病のせいで湾を取り囲むすべての県に迷惑をかけている。

これを逆から言うと

「周囲の有明海そのまま病のせいで湾を干拓したい長崎県に迷惑をかけている。」

なわけだ。
どっちが正しいわけでもない。単に利害が違うだけ。
89名無しさん@4周年:03/10/09 20:55 ID:lULzmdq7
開発したいのかな。
せっかく人間減ってきたんだからもう必要ないじゃん。
自然はいい加減ほっといてあげようよ。

で、>63に同意なわけだ。
90名無しさん@4周年:03/10/09 20:57 ID:o8Jc5/NY
副代表の石井一は神戸空港に賛成だからな。
都市部にあって危険な伊丹空港を廃港して、
関空を貨物専用空港にした上で、神戸空港を国際空港にするんだと。
実際の所、砂利利権を握ってるから推進してるらしいが、
「無駄な公共事業をやめる」が聞いて呆れるわ。

支援団体である労働組合が仕事にありつけるということで
土井たか子も神戸空港には賛成してる。
91名無しさん@4周年:03/10/09 20:58 ID:yRWT7dD/
菅はムツゴロウに謝罪しろ
92名無しさん@4周年:03/10/09 20:59 ID:HSDX71uh
>なんだ、しょせん菅なんてこんなもんか(w

はい、このていどです 何しろ朝日が持ち上げてるんですから
93名無しさん@4周年:03/10/09 20:59 ID:5lz1kqSG
てかさ、長崎県民ほとんどヴァカだからさ...
94名無しさん@4周年:03/10/09 20:59 ID:nsHAy54k
>>90
田中康夫も民主党を応援するなら
神戸市長になって神戸空港やめさせ
ればいいんだよw
95名無しさん@4周年:03/10/09 21:00 ID:x/ZmXyPW
ほほぅ、民主党内部にも抵抗勢力がいるわけか。ややこしいなあ

こんなクソ事業でも公共事業で落ちる金は欲しいわけだ。
やはり地方は腐ってるよ
96名無しさん@4周年:03/10/09 21:01 ID:lIb+akuZ
昔から開拓とかなんとか、人間は自然を破壊して自分たちの都合の良いように変えてきたわけだ。
しかし、自然が多くあってちょっとやそっと変えたって何の問題もない時期ならいざ知らず、もう限界を超えてるのが今の状況なわけで。
自分たちが生きてる間に、何か問題が起こらなきゃいいやって奴ばっかり。
もしくは、何が起こるかわからんけど、とりあえず儲けたいってアホばっかりだな。
いくら儲けたって、直後に何か起こって死んじゃったら意味ねーじゃん。
生前の稼ぎで天国・地獄逝きが決まるわけじゃねーんだからよ。
97名無しさん@4周年:03/10/09 21:03 ID:2uuU1eRN
寒直人のレベルがこんなもんだ

>>96
それがクソ政治家と土建の考えてること。
98名無しさん@4周年:03/10/09 21:03 ID:tVJReEI5
>>90
だから、其の他もろもろの、そういう紛らわしさをなくすためのマニフェストだろ。
見るべきところは既に、
署名拒否→公認推薦取り消し、マニフェストにかかわる採決→党議拘束、
これを実行できるかどうかという点だ。
99民主党が土井たか子社民党党首を推薦:03/10/09 21:05 ID:4zLSOvA2
なのになぜ辻元だけが。

秘書問題が報道された国会議員は辻元以外にも首相・小泉純一郎をはじめ何人もいる。

三月に行われた共同通信社の調査によれば、親族を公設秘書(政策秘書も含む)に
していたのは回答した国会議員四三〇人のうち一〇六人もいる。
 その中には家族名義貸しで詐欺の疑いが辻元より濃厚な議員も多い。
それなのになぜ辻元(後に田中真紀子も)だけが議会とマスコミの袋叩きにあったのか。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto04b.htm
それなのになぜ辻元(後に田中真紀子も)だけが議会とマスコミの袋叩きにあったのか。
http://www.jtu-net.or.jp/library/zissen/kk/kk08/kk8001_2.htm

http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/020316.htm
昨夜11時45分頃、土井たか子、朝鮮問題で皇居の石垣をよじ登る。
100名無しさん@4周年:03/10/09 21:07 ID:nsHAy54k
自分たちが大人のつもりの自民党
有権者を大人として扱う民主党
101先島 ◆eI5E5XDvq6 :03/10/09 21:09 ID:QmE2ry0w
菅、小沢はダメだな
菅、小沢と併記される時点でもうダメだ
102名無しさん@4周年:03/10/09 21:10 ID:4TOi0O+3
さすが国家社会主義
103名無しさん@4周年:03/10/09 21:14 ID:ciTH+A6B
鳩はどこに行った?
104名無しさん@4周年:03/10/09 21:15 ID:zJeS4kkC
【ネット】民主党の菅直人代表のチャットイベント ヤフー12日夜にネットで


http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065480067/201-300
105在日外国人地方参政権賛成なら民主党:03/10/09 21:25 ID:qburM96x
永住外国人の地方選挙権
 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早
期に実現する」と掲げており、これに基づいて永住外国人に地方選挙権
を付与する法案を提出しています。

民主党 政策集
http://www.dpj.or.jp/0304chihosen/03_1_3.html
106在日外国人地方参政権反対なら自民党:03/10/09 21:26 ID:qburM96x
外国人地方参政権付与法案 自民 反対圧倒
 自民党は5月15日、選挙制度調査会(中山正暉会長・写真右)の総会で、
公明党が連立与党の政策合意だとして採決を求めている永住外国人地方
参政権付与法案への対応を協議した。しかし、反対意見が大勢を占め、
法案賛成で党内がまとまらない情勢となった。総会では、出席した議員
から「党内の95%が反対している」「この場で採決すべきだ」などと強
い反対論が続出。消極的推進論者は僅か1人。

出席者全員が参政権反対 自民党
 自民党は5月17日、党本部に当選一回の衆議院議員を集め、公明、保
守両党が提案した永住外国人地方参政権付与法案への対応について意見
聴取を行った。その結果、「地方自治体では国の仕事も実際には相当やっ
ており、外国人に参政権を与えるのはいかがか」など、27人の出席者の
うち、途中退席した1人を除き全員が同法案に反対する考えを述べた。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H13/1305/130504foreigner-suffrage.html
107名無しさん@4周年:03/10/09 21:37 ID:jDmYDpZj
チョン直人は日本の問題をどうこう言うより、家庭内の問題を解決するのが先ではないだろうか?
108名無しさん@4周年:03/10/10 01:06 ID:spvWKAaJ
>>107
解決しているから、遊説中止という結論なんだろ。
109名無しさん@4周年:03/10/10 10:48 ID:9BuHyNcB
長崎はずうっと自民でいいよ。
そのまま、ずうっと取り残されればいいんだ。

目先の利益に凝り固まった金子知事初めDQNな土地だもの。
110名無しさん@4周年:03/10/10 10:53 ID:yaavKnt1
環境より補助金か?
利権が引けない鳩山由紀夫も
選挙が危ないんでしょ?
111本下:03/10/10 11:02 ID:QGpKbedM
韓直人ってどんな人の中でこれだな。

○諫早湾の干拓工事で工事事務所長に罵声を浴びせる。
なんで現場の事務所長が干拓工事の是非について責められる必要があるの?
パーフォーマンスの為に、下っ端の反論できない役人に
罵声を浴びせる市民感覚。ちなみに諫早湾干拓工事は
管直人が厚生大臣の時に閣議決定されました。
112名無しさん@4周年:03/10/10 11:53 ID:R24zJhf2
党首討論で得意げにマニフェスト、マニフェスト、マニフェスト
連発してた菅さんは、非常に哀愁を帯びてました。
113名無しさん@4周年:03/10/10 18:34 ID:CX8QVT7G
昔はちょっと大雨が降ると本名川が溢れそうになって怖かったんだけど
最近は上流の方にバイパス作って大村湾にも流せるようになったのか
水かさが上がるなんてこともなくなっちゃったような。(よく知らないけど)
やっぱり無駄な公共工事だったんじゃないの。
114名無しさん@4周年:03/10/10 21:06 ID:Bk8fapSA
所詮、長崎は公共事業欲しさに自民に入れるのかな。
日本は変わらんなあ。
115名無しさん@4周年:03/10/10 21:17 ID:gY/Y/0Zv
>>112
そんな惨めな菅を「圧勝」といった森田実
116名無しさん@4周年:03/10/10 21:27 ID:wWKUCHYf
確かに水害の多い地域だからある程度の干拓事業はやむを得ないかと。
117名無しさん@4周年:03/10/11 00:37 ID:/5l1crCN
あれ?カンさん諫早で嫌われちゃった
118名無しさん@4周年:03/10/11 00:40 ID:o6+JEQgn
>116
あれって農地取得用の干拓ではなかった?
119名無しさん@4周年
干潟は、豊かな漁場の大元なんじゃなかったっけ。
あとあと後悔するぞ。