【美術】浮世絵の青顔料の変遷解明・藍→プルシャンブルーは天保元年[031007]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:03/10/08 16:03 ID:???
浮世絵の青顔料、天保から 光の反射と同位体で特定

 浮世絵の青として使われた着色料に、植物系の藍に代わって輸入人造
顔料のプルシャンブルーが導入された時期が、天保元年(1830年)後半
であることを、岡山県の吉備国際大学と礫川(こいしかわ)浮世絵美術館
(東京都文京区)が放射性同位体や光の反射を用いた分析で突き止めた。

 濃くすると透明感が失われる藍に対して、プルシャンブルーの導入は
表現力を高め、葛飾北斎や安藤広重らの浮世絵が世界的な注目を集める
きっかけとなったとされている。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003oct/07/CN2003100701000514C2Z10.html
※京都新聞( http://www.kyoto-np.co.jp/ )2003/10/07配信
2名無しさん@4周年:03/10/08 16:04 ID:OfcjF24G
2
3名無しさん@4周年:03/10/08 16:04 ID:rs+0c7qf
3
4名無しさん@4周年:03/10/08 16:04 ID:0DZgvLck
4
5( ´`ω´)φ ☆へっぽこ調査団:03/10/08 16:05 ID:e2Pk/ln7
ひろしげ....
6 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:03/10/08 16:08 ID:???
>>1
----
色彩にも天保の改革&p「絵、青色顔料の転換期解明
(中略)
 1830年代にプルシャンブルーの使用により鮮明な薄青色や澄明な濃紺色を
表現できるようになり、北斎や広重の浮世絵のような新たな風景画ジャンルが
確立したといえそうだ。

 下山教授は礫川(こいしかわ)浮世絵美術館(東京都文京区)の松井英男館長
と共同で、百数十点の浮世絵を対象に可視光領域の分光反射スペクトルと、
蛍光X線スペクトルで、藍とプルシャンブルーの判定を行った。この結果、1830年
後半に製作されたと推定される歌川国芳作「五郎時宗 市川団十郎」が、
プルシャンブルーを使用(団十郎の着物の青色着色部)した初期の作品であり、
同年後半からプルシャンブルーが浮世絵の主流になったことがわかった。
美術史上の色彩表現の変遷にかかわる重要課題を解決しただけでなく、今後の
浮世絵修復にも役立つという。
----
※引用元配信記事:http://www.jij.co.jp/news/top-page/topic/art-20031007223539-YRSVDGPBCA.nwc
※日本工業新聞のJIJweb( http://www.jij.co.jp/ )2003/10/08配信
※画像あり
7名無しさん@4周年:03/10/08 16:08 ID:Mc/BolQA
プルシアンブルーの肖像
8名無しさん@4周年:03/10/08 16:10 ID:8j0S8aSM
錬金術
9名無しさん@4周年:03/10/08 16:11 ID:1NGCwWVe
ラピスラズリも忘れずに。
10名無しさん@4周年:03/10/08 16:12 ID:1NGCwWVe
アイソトープ大活躍。
11名無しさん@4周年:03/10/08 16:12 ID:u5ew75Ll
ということはそれを扱った商人がいたはずで、
そっちの方面からも裏付けると面白いな。
12名無しさん@4周年:03/10/08 16:12 ID:4OyF/X+x
ベロアイってやつね。
13名無しさん@4周年:03/10/08 16:13 ID:LO6ggVBL
ぷるぷるぷるぷるぷるぷるぷるしゃんぶるーーーーーーー
14ゆめをみるひと ◆2F0iV.bmV6 :03/10/08 16:13 ID:WHRrzTsf
(´Å`) 〜 そういえば最近ZERO読んでないなあ
15名無しさん@4周年:03/10/08 16:13 ID:2NIDr416
20年来の疑問そのいち

プルシアンって何?

ペルシアン?
プル - シアン(-CN)?
16名無しさん@4周年:03/10/08 16:17 ID:6Ho+eWoc
浮世絵は李王朝の宮廷絵師の画法が日本に伝わったものなんだよ。
17名無しさん@4周年:03/10/08 16:18 ID:nLSzjGsP
浮世絵の起源もコリアンといいだすに100000000ペリカゴールド
18名無しさん@4周年:03/10/08 16:18 ID:+++s38mT
青は藍より出でて藍より青し
19名無しさん@4周年:03/10/08 16:24 ID:1B5Y/N4T
鉱物系の顔料なのか?
20名無しさん@4周年:03/10/08 16:25 ID:1B5Y/N4T
>>18
綺麗だな、そのID
21 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:03/10/08 16:32 ID:???
>>1 >>6
※関連url

吉備国際大学 文化財総合研究センター
http://www1.kiui.ac.jp/bunkazai/gyouseki/
青色顔料 - ウルトラマリン,ラピスラズリ等
http://www.cad-red.com/jpn/mt/pig_blue.html#purussian_blue
油絵の色・特性・語源
http://www001.upp.so-net.ne.jp/moeri/oil-colors.htm#prussian%20blue
22 ◆GEDO/87xso @外道φ ★:03/10/08 16:33 ID:???
>>15
Prussian Blueと綴るようです。
23名無しさん@4周年:03/10/08 16:35 ID:j6wWXKAz
浮世絵は李王朝の宮廷絵師の画法が日本に伝わったものなんだよ。
浮世絵は李王朝の宮廷絵師の画法が日本に伝わったものなんだよ。
浮世絵は李王朝の宮廷絵師の画法が日本に伝わったものなんだよ。
浮世絵は李王朝の宮廷絵師の画法が日本に伝わったものなんだよ。
浮世絵は李王朝の宮廷絵師の画法が日本に伝わったものなんだよ。
24名無しさん@4周年:03/10/08 16:46 ID:Crh4XYik
>22
ググッたら出た。

天然の顔料は産地も産出量も限られています。
天然の石を砕き、土を焼いて得てきた顔料の歴史は、18世紀に新しい時代を迎えました。
合成顔料の発見です。
世界で最初の合成顔料は、1704年に発見されました。
同じ年にフランスのミロリとプロシャのティーズバッハが発見したため、
ミロリ・ブルー(Milori Blue)、あるいはプルシャン・ブルーといわれます。
パリス・ブルー(Paris Blue)、ブロンズ・ブルー(Bronze Blue)も同じです。
青系の代表的絵の具です。

プロシャが語源ね。
13へぇ。
25名無しさん@4周年:03/10/08 18:00 ID:hmHRCKQ5
ペルシャンブルー?

2616:03/10/08 18:02 ID:6Ho+eWoc
ついでにいえば「仰げば尊し」の出典元「出藍の誉れ」は中国の古典ね。
日本でこの曲の作曲者はいまだ不明とされているが
実は朝鮮半島で古くからある民謡が原曲なのである。
だから君達が卒業式で涙を流し感動して歌ったこの曲は
すべて大陸から渡って来たものなんだよな。
忘れずちゃんと覚えておけよ。
27名無しさん@4周年:03/10/08 18:22 ID:W2Hd5F5C
>26
ソース元へのリンクが無いと妄想認定だよ。
28名無しさん@4周年:03/10/08 18:25 ID:ewEfuJqi
朝鮮は日本を盗みたくてしょうがないらしい
29窓際学芸員 ◆MOYQN/ieDE :03/10/08 18:35 ID:4cPowpZ9
>>1
( ´D`)ノ<いいなー、こういう分野。材料化学や保存科学、デジタルアーカイブ
        なんかをやってる人達が素直にうらやましいれす。
        学芸員=conservator、「保存をする人」れすから。
30名無しさん@4周年:03/10/08 18:46 ID:6Ho+eWoc
>>27-28
だまれ!!
おまえら何でもソースソースうるせえんだよ!
人が親切に教えてやってるのに妄想だの盗むだの無礼だろうが。
いくらモノ知らないとはいえ、もっと謙虚になって認識あらためろや。

31名無しさん@4周年:03/10/08 18:47 ID:glKJ7bhb
君の瞳にプルシャンブルー
32名無しさん@4周年:03/10/08 19:54 ID:A5mWc3wy
>>30
チョンの空想に満ちた発言を完全に否定する

食らいついてやったぞ
ありがたく思え
33名無しさん@4周年:03/10/08 20:08 ID:tx7D6iu3
 
 はげしい雨が降る
 こわれた瞳に
 最後のくちづけで
 涙をとじこめた
 こわくないよ そばにいればいい
 ためらいに ふるえても
 振り向かないで

 もう はなさない はなさない
 はなさない はなさない
 悲しいあなたがきれいで
 まだ はなせない はなせない
 やさしいあなたたの 願いはもう捨てて
34名無しさん@4周年:03/10/08 20:09 ID:m/pdD6Fi
ウリナラ発祥です
35名無しさん@4周年:03/10/08 20:14 ID:tx7D6iu3
 めまいに堕ちてゆく
 からめた指先
 ふたりで見た夜の
 うれしさ忘れない
 なにもみない あなただけでいい
 傷ついて凍えても
 かまわないから

 もう はなさない はなさない
 はなさない はなさない
 あなたをひとりにできない
 まだ はなせない はなせない
 やさしいあなたたの 迷いはすぐ消して

 もう はなさない はなさない
 はなさない はなさない
 悲しいあなたがきれいで
 まだ はなせない はなせない
 やさしいあなたたの心は そのままで
36168:03/10/08 20:14 ID:6Ho+eWoc
そういえば日本の大臣が恥ずかしくもなくそんな寝言を
それも国際会議の場で発言したらしいな。
日本国民の代弁としてさぞ失笑をかったろうな。
3736:03/10/08 20:16 ID:6Ho+eWoc
誤爆した
38名無しさん@4周年:03/10/08 20:18 ID:MuejV3uV
>>36
誤爆に見えなかった…
39名無しさん@4周年:03/10/08 20:42 ID:K8nImuGl
予想通り安全地帯を連想する奴がいた
4037:03/10/08 21:11 ID:6Ho+eWoc
>>38
そうか、ならあらためて誤爆スマソ。

だがテポドンはこうはいかぬぞ。
41名無しさん@4周年:03/10/08 22:14 ID:UKgNGY2W

コリアン・レッド= 唐辛子から取れる。カプサイシンが主成分。とりすぎると火病を起こしやすい
42名無しさん@4周年:03/10/08 22:37 ID:zdHkCwX3
>>26
>ついでにいえば「仰げば尊し」の出典元「出藍の誉れ」は中国の古典ね。

「出藍の誉れ」は、弟子が師をこえることだよね。
「仰げば尊し」の歌詞を見ても、そんな内容は無いんだけど。

一、
仰げば尊し我が師の恩
教えの庭にも はや幾年(いくとせ)
思えばいと疾(と)し この年月(としつき)
今こそ別れめ いざさらば

二、
互いに睦みし 日頃の恩
別るる後にも やよ忘るな
身を立て名をあげ やよ励めよ
今こそ別れめ いざさらば

三、
朝夕なれにし学びの窓
蛍のともしび つむ白雪(しらゆき)
忘るるまぞなき ゆく年月
今こそ別れめ いざさらば
43【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/10/08 22:51 ID:a8bSStgw

【日本原子力研究所プレスリリース】
▼浮世絵の青色着色料プルシャンブルー*)の使用は天保元年に始まった
―原研の公募型研究「黎明研究制度」による成果―
http://www.jaeri.go.jp/jpn/open/press/2003/0301007/index.html
「(一部引用)日本原子力研究所(理事長 齋藤伸三)は、公募型研究である
黎明研究制度で、平成14年度に吉備国際大学(学長 窪田 登)に委託した
研究により、浮世絵の青色着色料が植物系の藍から輸入人造顔料のプルシ
ャンブルーに代わった時期は天保元年(1830年)後半であることを放射性同
位体(RI)を用いた蛍光X線分析*)により明らかにした。
1830年代の北斎や広重の浮世絵では、青色着色料として、植物由来の染料
の藍に代わって、輸入人造顔料のプルシャンブルーが使用され、これにより
鮮明な薄青色や澄明な濃紺色を表現でき、浮世絵史上に新たな風景画ジャ
ンルが確立した。ところが、プルシャンブルーが導入された時期の確定につ
いては、科学的な根拠に基づいた結論が得られていなかった。
吉備国際大学の下山進教授は礫川浮世絵美術館の松井英男館長と共同で、
黎明研究「RI蛍光X線非破壊分析法による浮世絵版画へのプルシャンブル
ー導入過程の研究」を進めてきた。あらかじめ浮世絵の青色着色料である藍
とプルシャンブルーに対して、可視光領域(400nm〜750nm)の分光反射スペ
クトル*)とアメリシウム(Am)を励起線源として用いたRI蛍光X線分析による
蛍光X線スペクトルを得た。さらに、制作年の明らかな役者絵を中心に百数
十点の浮世絵における青色着色料部分について同様の測定を行い、それら
の比較から、浮世絵の青色着色料には天保元年(1830年)の前半まで藍が
用いられ、同年後半から、プルシャンブルーが用いられたことを明らかにした。」

※解説図などあり
44名無しさん@4周年:03/10/09 00:26 ID:n8HYfi3/
そういえば北O鮮の大臣の分際で恥ずかしくもなくそんな寝言を
それも国際会議の場で発言したらしいな。
北朝O民主主義人民共和国国民の圧制者としてさぞ失笑をかったろうな。
ていうか、国名すら失笑モノだけどな。
45名無しさん@4周年:03/10/09 01:00 ID:ZgUIATIV

>>43
原子力研究所……二、三年後に廃止になる特殊法人だっけ。
小泉改革のえじき
46名無しさん@4周年:03/10/09 01:03 ID:F6REdiQq
>>42
だよね。わたしも思わずググっちゃったよ。
47名無しさん@4周年:03/10/09 01:40 ID:FTNJ+N92
>>46
>>26には、空想癖があると思われ。
48北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q
プルシャンブルーはウリナラ起源とφ(*´Д`)メモメモ...。