【政治】「遺憾」 石原都知事の新大学構想に、都立大総長が抗議声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★都立大総長、石原知事の新大学構想に抗議声明

・東京都立大学の茂木俊彦総長は7日、石原慎太郎知事の下、同大学など都立
 4大学を廃止し、新大学を設置する計画に「トップダウンの強行はきわめて遺憾」
 と抗議する異例の声明を出した。「大学との開かれた協議を行う体制」を強く
 求めたいとしている。

 石原知事は00年ごろから「ドラスティックな大学にする。名前も変え、理想の
 大学をつくる」「都では私がいちばん偉いんだから、だめならつぶしてしまえば
 いい」などと発言。都立4大学(都立大、科学技術大、短期大、保健科学大)の
 再編統合を目指して検討していた。

 都は01年の「大学改革大綱」で4大学を統合し、独立行政法人化して、人文、法、
 経済、理、工、保健科学の6学部にする方針を公表。4大学は準備を進めてきた。
 しかし、石原知事は今年8月、大綱を白紙化。4大学を廃止し、新大学を
 05年度に開設する構想を発表した。
 単位互換の取り決めをしていない大学の講義や社会経験も単位認定する
 「単位バンク」制度を採り入れ、教授らには業績主義を徹底し、年俸制、任期制を
 導入する。

 声明は、この構想について、「唐突にも、それまでの設立準備体制を廃止し、
 構想を一方的に公にしたうえで、今後はトップダウンで具体化をはかるとし、
 実際に強行している」「教員は自由に意見を述べる機会が保障されなければ
 ならない」などと批判した。
 さらに大学院の研究科の内容、基礎教育、教養教育の充実について「新たな
 提案をする用意がある」と説明している。 (一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/1008/008.html
2名無しさん@4周年:03/10/08 10:42 ID:SkvIjodK
2
3名無しさん@4周年:03/10/08 10:42 ID:4ykMVVbW
4名無しさん@4周年:03/10/08 10:43 ID:0xVKbh6T
誰もいないなら4
5名無しさん@4周年:03/10/08 10:43 ID:Ae5rQz0N
5
6名無しさん@4周年:03/10/08 10:44 ID:dbLlvDA2
へー
7名無しさん@4周年:03/10/08 10:45 ID:cHn+CP87
また石原か
8名無しさん@4周年:03/10/08 10:45 ID:XA26rE9k
まあ、世の中クソ大学やクソ銀行だらけなら、自ら大学や銀行を作りたいっ
て話になるのは必然だと思うのだが
9名無しさん@4周年:03/10/08 10:55 ID:11x38kam
9ゲット

内容はどうでもいい
10名無しさん@4周年:03/10/08 11:05 ID:+QHyFEai
つまり、今の都立大出身者は母校がなくなる訳だね。
しかし、
>都市教養、システムデザイン、保健福祉、都市環境学部の4学部
↑こんないかにもな学部を作ってもいく香具師いるのかねぇ。

つーか、石原はこんな財政改善策を打ち出す前に、MXテレビをどうにかしろよ!
あんなの誰が見てるんだ?
フツー一番最初に整理されても良いだろうと思うのだが、なんかあるんだろうか…。
11名無しさん@4周年:03/10/08 11:07 ID:Vmj2Oo6t
ヘボ大学もイランが バカ知事もイラン
12名無しさん@4周年:03/10/08 11:07 ID:83BGyTKy
>>10
MXテレビ、石原のおかげで視聴率はのびてるハズ。
おれは石原が出てる番組や定例会見は見ちゃう。
その他の番組もマシになってきてると思う。
13名無しさん@4周年:03/10/08 11:08 ID:EC4L71TT
広末凉子が入学の準備を始めますた
14名無しさん@4周年:03/10/08 11:09 ID:bVro97GR
トップダウンの何が悪いのかわからん。

もしかして、自分達は都から独立した存在だと思っていたのだろうか。
15名無しさん@4周年:03/10/08 11:09 ID:haJUGojm
大学関係者もこんな馬鹿が都政のトップにいてでたらめするんだから大変だよなあ
16名無しさん@4周年:03/10/08 11:10 ID:8wx1H99G
そんなに簡単に新大学つくるなんて都知事一人で決められるのか?
当然関係者が多数いるのに。
17名無しさん@4周年:03/10/08 11:10 ID:8N/xDtl8
石原が引退後私立大学作るなら支持する。
もう公立はこれ以上いらん。社会主義でもあるまいし。
18名無しさん@4周年:03/10/08 11:10 ID:XBFqM3lC
>>13
広末涼子が退学の準備を始めますた
19名無しさん@4周年:03/10/08 11:10 ID:YzGWkT/1
正直言ってこの人は好きではないが常人以上にやる事はやってる。
どんな背景を持っているのかは預かり知らないけれど。
知事という意味では最近は日本に良い知事が多いような気がする。
20名無しさん@4周年:03/10/08 11:12 ID:ubmB0Q8e
石原みたいなウヨ系にとって大学はサヨのスクツだからな。
一旦潰して任期制+成果主義で首に縄つけたくなる感覚はわかる。

しかし、今の都立大ブランドと使える教員をも切り捨てる諸刃の剣。
挙げ句にこの学部構成では、サヨのスクツをDQNのスクツに変えるだけ。
21名無しさん@4周年:03/10/08 11:12 ID:W+1Neudw

 MXテレビは石原版の平壌放送と化しているよな。

 「将軍様」である石原氏を持ち上げる番組しかないからな。
22名無しさん@4周年:03/10/08 11:12 ID:YzGWkT/1
30年前から現在のような地方自治状態だったら、
したからの底上げで教育でも財政でも安全でも、
今のような日本になる事を防げたかもしれない。
23名無しさん@4周年:03/10/08 11:12 ID:wV01XqMl
都知事の好みで大学作られたら、
知事が替われば大学も変わっちゃうような不安定なものしかできない。

現行の利権を排除するために「新しい」大学を作ることの意義は否定しないが、
周囲の力を活用しようとしない、知事の言動にはいい加減うんざり。
24名無しさん@4周年:03/10/08 11:13 ID:UQh6rxpP
都立大学なんて無くなっても、都民はぜんぜん困らない。
税金で運営している以上、都民が選んだ都知事の指示に従うのは当然。

この学長は、クビだね。
25名無しさん@4周年:03/10/08 11:13 ID:83BGyTKy
思考停止馬鹿サヨが必死なスレだなw
26擬古牛φ ★:03/10/08 11:14 ID:???

東京都立大学 Tokyo Metropolitan Unversity http://www.metro-u.ac.jp/

◆総長より「学生・院生のみなさんへ」
 http://www.metro-u.ac.jp/president_news.htm

声明文はまだ、Webでは公表していない?
27名無しさん@4周年:03/10/08 11:14 ID:bVro97GR
>>21
平壌放送以外にもTV局がある日本では、どうも話が例えとして成り立っていません。
28名無しさん@4周年:03/10/08 11:15 ID:mPhW3GgE
私立ではない。都立を統合するという話だ。
29名無しさん@4周年:03/10/08 11:15 ID:O5wo8/Fl
アカの巣窟である都立大学はとっとと潰すべし!
国も東大・京大をなんとかしろ!
30名無しさん@4周年:03/10/08 11:15 ID:YzGWkT/1
打てるべき手は失敗を恐れずに打てる時に打つ。
逆境でも諦めない。
色んな意味で開き直る。
提灯だとしても、
日本の提灯としての役目を果している提灯とはいえるのかもな。
31擬古牛φ ★:03/10/08 11:15 ID:???
都庁ホームページ

◆報道発表資料 [2003年8月掲載] 都立の新しい大学の構想について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/08/70d81100.htm
32名無しさん@4周年:03/10/08 11:16 ID:+1lFIdUv
遺憾な〜
33名無しさん@4周年:03/10/08 11:16 ID:UQh6rxpP
この学長、大月書店からたくさん本を出しているね。

正体は明らかだろ。

都立大学なんてつぶせよ。
34名無しさん@4周年:03/10/08 11:16 ID:DjWFY8FS
>>29
明大も激しくおかしい。
35名無しさん@4周年:03/10/08 11:17 ID:O5wo8/Fl
>>34
明大は私立だからどうしようもないでしょ
36名無しさん@4周年:03/10/08 11:17 ID:YzGWkT/1
>>23
一つの自治体に四つの大学は単純に多すぎじゃないか?
銀行税とは違って自治体内のことだから失敗も無いし。
後になって学生が集まらずに順次倒して民営化して言った方が、
痛みは大きい。
37名無しさん@4周年:03/10/08 11:17 ID:wV01XqMl
現都知事の、日常の業務についての施策は十分評価に値する。
しかし、何でも思い通りに行かないと急に子供のように不機嫌になる態度は
あまりにも危険すぎる。
多少礼賛するのは仕方ないが、本当にMXが平壌放送と化したら嫌だな・・・
38あほ:03/10/08 11:17 ID:Xb95xOP4
東京教育大学を
筑波大学にするような感じの
考えかも。
39名無しさん@4周年:03/10/08 11:17 ID:qRc+4xCj
だけど、石原の行おうとしていることは民主主義の自治の原則からしてもおかしいだろ。
今までの学内の秩序を大学の意向に従わずに破壊するのは学問テロだろ。
とりあえず教授側の身分はしっかりと補償しないと学問の自治を犯した愚知事として
名を残すことになるぞ。
40擬古牛φ ★:03/10/08 11:17 ID:???
関連資料

新しい大学の構想【資料1参照】
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/08/70d81101.htm

大学の使命に対応した学部構成【資料2参照】
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/08/70d81102.htm

「単位バンク(仮称)」【資料3参照】
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/08/70d81103.htm
41擬古牛φ ★:03/10/08 11:18 ID:???
◆学生・院生のみなさんへ  東京都立大学総長

 去る8月1日に東京都は「都立の新しい大学の構想について」と題した大学改革構想を発表しました。
この構想では、東京都が持つ4つの大学(都立大学、都立科学技術大学、都立保健科学大学、
都立短期大学)は平成17年4月をもって廃止・統合され、「都市における人間社会の理想像の追求」を
使命とする新しい大学が設置されることとされています。

 既に本学の学生・院生である皆さんについては、新大学設立後も卒業するまで、現行大学の
カリキュラムにそった授業科目が当然に保障されます。このことは、設置者である東京都が都議会等で
公式に表明しています。

 なお、疑問点等があれば、大学管理本部に取り次ぎますので、申し出てください。

http://www.metro-u.ac.jp/president_news.htm
42名無しさん@4周年:03/10/08 11:18 ID:bVro97GR
>>33
まあ、合法的にこいつを追放するほうがいいのかも知らんがね。
43名無しさん@4周年:03/10/08 11:18 ID:3Llk8NLV
早稲田もなー
44名無しさん@4周年:03/10/08 11:18 ID:haJUGojm
>>21
まーあのおっさんはなんだかんだ言って日本の将軍様になりたいだけだからな。

適当な企画や提言をする

関係者が必死こいて手助けする

成功すれば手柄は独り占め、失敗すれば関係者になすりつけ

失敗した銀行税の利息っていくらだっけ?あれも税金で支払うんだよなー
45名無しさん@4周年:03/10/08 11:18 ID:q0dhAuRT
保身無能教授どもが必死だなw
46あほ:03/10/08 11:19 ID:Xb95xOP4
>>39
1〜3行以外
同意。
47名無しさん@4周年:03/10/08 11:19 ID:bVro97GR
>>37
平壌放送は他に対立した意見を流さないのが問題。
日本はMXTVが情報を独占しているわけではないので全くその例えは的外れである。
48名無しさん@4周年:03/10/08 11:19 ID:O5wo8/Fl
解雇すりゃいいだけの話だな
49名無しさん@4周年:03/10/08 11:20 ID:YzGWkT/1
>>37
この人は地方自治体の大将が良かったんだろうね。
逆に野中氏が早い段階で中央に居た方が良かったのかも。
地方自治→中央という政治家人生だったら、
逆に首相にまでなれたかもしれない。
50名無しさん@4周年:03/10/08 11:20 ID:bVro97GR
>>39
民主主義で選ばれた知事と、試験と学内権力抗争で成り上がった学長。
どちらが民意の反映ですか?
51名無しさん@4周年:03/10/08 11:20 ID:O5wo8/Fl
そもそも都立大は経営自体が大失敗でしょ
知名度低いし、場所悪いし、東大と間違えられるし

なんか個性的な名前にすべし
52名無しさん@4周年:03/10/08 11:21 ID:IeRuQvSx
石原慎太郎政治軍事大学

53名無しさん@4周年:03/10/08 11:21 ID:OUGOnKd6
共同通信 世論調査(2003年5月17、18日調査)
「首相には誰がふさわしいか」

@ 石原慎太郎(東京都知事) 27.7%
A 小泉純一郎(首相)     20.4%
B 安倍晋三(官房副長官)   8.1%
C 菅 直人(民主党代表)   5.2%
D 小沢一郎(自由党党首)   4.8%
E 田中真紀子(前外相)    3.2%
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003051801000267

時事通信 世論調査(2003年5月18日調査)
「次期首相に望ましい人」

@ 石原慎太郎(東京都知事) 27.9%
A 小泉純一郎(首相)     15.6%
B 安倍晋三(官房副長官)  10.2%
C 菅 直人(民主党代表)   5.9%
D 小沢一郎(自由党党首)   3.3%
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030518140913X935&genre=pol

フジテレビ 世論調査 (2003年6月5日調査)
「首相にふさわしいと思うのは?」

1 石原慎太郎 35,8%
2 小泉純一郎 23,2%
3 安倍晋三  11,6%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/030608.html
54名無しさん@4周年:03/10/08 11:21 ID:3Llk8NLV
私学は無関係なのか。
是非改善してもらいたかったのだが。
55名無しさん@4周年:03/10/08 11:21 ID:OUGOnKd6


アンチの活動の結果(w
   ↓

 2003年(平成15年)4月13日、石原は前回の166万票の倍近い
約308万票を獲得。これは驚くべき数字である。前回の衆議院
選挙で、東京の25選挙区全ての当選者が獲得した票数でさえ
230万に満たないのである。得票率においては都知事選史上、
過去最高の70・21%を記録し、共産党の公認候補に至っては
供託金が没収される事態に陥るほどに他候補に常識破りの
大差をつけ、再選を果たした。




56名無しさん@4周年:03/10/08 11:21 ID:wV01XqMl
>>48
そういうことをしてしまうと、知事の癇癪といわれる
57名無しさん@4周年:03/10/08 11:22 ID:qRc+4xCj
ともかくこの問題は知事側の意見を取り入れるわけにはいかないだろ。これで
知事が強行突破をしたら知事を持ち上げる幇間教授が跳梁跋扈する大政翼賛大学
になってしまうだろ。常に権力と距離を保ち、たえず批判精神を忘れない姿勢こそが
学士としてのあり方であり、このような大学自治に介入する知事は歴史の重要性を
判ってない愚知事。
58名無しさん@4周年:03/10/08 11:22 ID:IQSg4QL6
>>44
責任者なんてそんなもの
部下が問題を起こせば使用者責任があるんだから
当然でしょ
59名無しさん@4周年:03/10/08 11:23 ID:bW+lJ1+z
反乱 鎮圧
60名無しさん@4周年:03/10/08 11:23 ID:YzGWkT/1
>>44
何事もやらないで自滅して行くよりはマシだ。
61名無しさん@4周年:03/10/08 11:23 ID:frgv/4Rv
都立なんだから都の方針に従え。
でなきゃ、クビ。
62名無しさん@4周年:03/10/08 11:23 ID:OUGOnKd6
>>57

アンチの活動の結果(w
   ↓

 2003年(平成15年)4月13日、石原は前回の166万票の倍近い
約308万票を獲得。これは驚くべき数字である。前回の衆議院
選挙で、東京の25選挙区全ての当選者が獲得した票数でさえ
230万に満たないのである。得票率においては都知事選史上、
過去最高の70・21%を記録し、共産党の公認候補に至っては
供託金が没収される事態に陥るほどに他候補に常識破りの
大差をつけ、再選を果たした。



63名無しさん@4周年:03/10/08 11:23 ID:j4utma0x
学問を権力で陵辱しようとする
石原都知事のファシストぶり
(噂真風)
64名無しさん@4周年:03/10/08 11:23 ID:O5wo8/Fl
>>57
そんなの全共闘の終わりと同時に終わったよ
65名無しさん@4周年:03/10/08 11:24 ID:q0dhAuRT
おいおい都立大学はだれから給料貰ってると思ってるんだ?
試験と学内権力抗争で成り上がった教授どもなんていらねーんだよ
66名無しさん@4周年:03/10/08 11:24 ID:wV01XqMl
実際、現都知事に投票した。
だからこそ、己は曲げずに、しかし、他者を「迫害」することなく任期を全うして欲しい。
67名無しさん@4周年:03/10/08 11:24 ID:bVro97GR
>>57
その学問の自治を故意に悪用している馬鹿が増えたからですね。
全く自業自得としか言いようがない。
68名無しさん@4周年:03/10/08 11:25 ID:4gDzjgOJ
なんだかんだ言っても石原は面白い

なお医療以外の短大は潰せ
69名無しさん@4周年:03/10/08 11:25 ID:O5wo8/Fl
まあこんなんだから都立大のレベルがどんどん下がってるんだろうな
千葉大に抜かされるのも時間の問題か??
70名無しさん@4周年:03/10/08 11:25 ID:OUGOnKd6
>>44
( ´,_ゝ`)プッ
銀行税は成功しましたが何か?
都は数百億のプラスです。
71名無しさん@4周年:03/10/08 11:25 ID:QtwqfhyP
まあ、いいじゃないの?
7257:03/10/08 11:26 ID:qRc+4xCj
>>62
だからね。大衆は騙されているんだよ。現知事の「体制を攻撃するその姿勢」に
惑わされてあの人物の危険性が皆見えていないからそう言う残念な結果になると
言えます。だからこそ学問に携わる人は権力と距離を置いて絶えず大衆を啓蒙
しつづける安定な立場が必要となるの。知事が行おうとしているのは学校改革
ではなく、自らの立場を正当化する為の政争に過ぎない。我々は断固として闘う。
73名無しさん@4周年:03/10/08 11:26 ID:jEAiGyMg
電通大にしといてよかった
74名無しさん@4周年:03/10/08 11:26 ID:6HDAaHnU
独裁者石原
75名無しさん@4周年:03/10/08 11:26 ID:+1lFIdUv
なんか揺れてる
76名無しさん@4周年:03/10/08 11:26 ID:6ddo3U1q
大学のような壮大な構想も結構だが、手近なところで中学・高校の日教組の
排斥と歪んだ自虐史観の是正から手をつけてもらいたい
77名無しさん@4周年:03/10/08 11:26 ID:bVro97GR
>>72
もしかして教員が釣れたのかな?
78名無しさん@4周年:03/10/08 11:26 ID:wEfRz6ky
文句が有るなら知事になってみろ。或いはてめえのティムポ食いちぎって出血多量で氏ね。
79名無しさん@4周年:03/10/08 11:27 ID:4gDzjgOJ
大衆は騙されているって笑える
民主主義って知ってる?
80名無しさん@4周年:03/10/08 11:27 ID:YzGWkT/1
>>63
学問を気取るのは旧帝国大学と各自治体に一つの大学だけで良いんじゃないか?
各自治体に一つの大学も自治体ごとに特徴を持たせるとか。
このままだと発展途上国並に学生が海外に流出する。
国内の私立大学市場も先細りになって学問の裾野が小さくなる。
8157:03/10/08 11:27 ID:qRc+4xCj
ちょっと待って下さい。>>72の「我々は」は間違いです。削除します。
82名無しさん@4周年:03/10/08 11:27 ID:YBnJQEed
>>72
石原のどこが危険なのか具体的に述べてください。
そうでないとこっちも反応できません。


ついでに「我々」ってなに?
83名無しさん@4周年:03/10/08 11:27 ID:f6vwswyW
あー、都立大はクソだからつぶしていいよ。
新左翼と革マルがまだ内ゲバしてるようなとこだし。
廃校イベントで宮台の公開処刑とかやったらおもしろいぞ。
84名無しさん@4周年:03/10/08 11:27 ID:O5wo8/Fl
税金もらってるくせに反日ってのはいかがなものか
85日教組北朝鮮礼賛集:03/10/08 11:28 ID:OUGOnKd6
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html

・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン
主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝か
しい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」

・久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の
平和を願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教組の任務
と責任は大きい。5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、
滞在中に寄せられたさまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。」

・藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
「各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国
は南半分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」

・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…
とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」

・槇枝元文【日本教職員組合委員長】
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には
泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や
怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。」
86名無しさん@4周年:03/10/08 11:28 ID:wV01XqMl
しかし、素朴な疑問なんだが、
いまさら地方自治体が大学持つ必要あるのか?
「現大学の統合」の一形態としての提案なら疑問ありありだが、
「大学運営の廃止」を軸とする新構想なら、支持できなくもない。
87名無しさん@4周年:03/10/08 11:28 ID:knoD1rb1
そんな事より創価関連校をなんとかしろ
88名無しさん@4周年:03/10/08 11:29 ID:xfSNLhDV
都民の税金で運営されてる大学が反日の巣窟になってるのはたまったもんじゃない。
宮台とかいう朝鮮総連に反日論文寄稿したのも都立大の職員なんでしょ?
反日職員を追い出して、教育基本法にそぐわない受験希望者は却下して、経済的に
苦しい都民が奨学金を受けたり、会社員が健全な見聞を広めたりできる大学になって
ほしいね。
89日教組北朝鮮礼賛集 :03/10/08 11:29 ID:OUGOnKd6
・木村毅【日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団長】
「いま共和国はますます大きく、世界に比類のない、もっとも美しい、もっとも力強い、
もっとも調和のとれた国として、素晴らしく、たくましく発展をとげている。」

・内藤巍【日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団員】
「自主、自立、自衛、人間をもっとも大切にするとのチュチェ思想で、金日成主席を中心に、
一枚の固い岩石のごとく統一と団結をし、主席の領導のもとに人類が未だかつて経験した
ことのない理想社会にむかってひたすら進んでいる姿に、これこそ人類が長く求め続けて
来た理想社会への道なのだと、しかもそれが間近いことに言い知れぬ感動を覚えた。」

・岩井章【日本教職員組合制度検討委員】
「教育というものについて私がたえず思っているのは、教育は思想と関係ないという
いわば『教育の中立性』をどうしても主張せざるをえないという面もあるが、しかし
これはじつは非常に大きな偽りで、教育はやっぱり思想の問題だということです。
日本は資本主義の国だからそういう『中立性』によって反動思想の及んでくるのを食い
止めるのが精一杯。だがあの国(引用者注:北朝鮮のこと)では根本的に知育、体育、
徳育の三つを強調する。その根本になっているのは人間の尊重だ。そして社会主義、
共産主義の思想を子供のころからほんとうにあらゆる形で討論したり、議論したり
している。私はこのことをまず非常に印象深くみたのです。」

・槇枝元文【元日本教職員組合委員長・元総評議長】
「私は常々一番尊敬している人は、という質問に対して金日成主席と答えてきました。」
出典元:1997年4月10日『朝鮮時報』より
90名無しさん@4周年:03/10/08 11:29 ID:i54Kw4cT
428 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/10/07 19:35 ID:O4zeDCFG
北が攻めてきたら、日頃、勇ましい石原あたりは、一番安全なところでヌクヌクだろうな
430 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/10/07 19:40 ID:ave1n2K1
>>428
あの手の人間は根は臆病だからね。
だから普段は虚勢を張って精一杯強がって見せる。
91あほ:03/10/08 11:29 ID:Xb95xOP4
昔は大学で
「プチ解放区ごっこ」
してた群れがいたことを
このスレで
思い出した。
92名無しさん@4周年:03/10/08 11:29 ID:q0dhAuRT
>>57
活動家の方ですか?
93名無しさん@4周年:03/10/08 11:29 ID:O5wo8/Fl
宮台と石原で討論してみてくれ

なかなか面白そうだぞ
94名無しさん@4周年:03/10/08 11:29 ID:nb3BR35I
論文も出せないデモシカ教授連中は全員首にして
海外から優秀な人材を集めるべし。
95名無しさん@4周年:03/10/08 11:29 ID:8ks4vBLO
>>21
青島の時もやってたよ。
96あほ:03/10/08 11:30 ID:Xb95xOP4
>>72
>>81
お面が取れちゃいましたね。
97名無しさん@4周年:03/10/08 11:30 ID:YzGWkT/1
自治体に旧帝大と地方大と公立大が競合している所は、
広域キャンパスで統合するとかという動きは一時期活発になっていた。
最近はどうか知らないけど。
98名無しさん@4周年:03/10/08 11:30 ID:tV59USSh
>>72
>絶えず大衆を啓蒙しつづける〜必要

ずいぶん偉そうなこと言う人でつね(w
99名無しさん@4周年:03/10/08 11:30 ID:4gDzjgOJ
反石原の半分はチョソと思うがどうよ
100擬古牛φ ★:03/10/08 11:31 ID:???
◆報道発表資料 [2003年8月掲載] 都立の新しい大学の構想について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/08/70d81100.htm

上記の資料から一部を抜粋すると、こんな内容が書かれている。

=================================

新しい大学の構想【資料1参照】
 新しい大学は、大都市における人間社会の理想像を追求することを使命として、
特に次の3点をキーワードに、大都市の現場に立脚した教育研究に取り組みます。
1) 都市環境の向上
2) ダイナミックな産業構造を持つ高度な知的社会の構築
3) 活力ある長寿社会の実現
 また、都市の文化、経済、技術など、それらが集積する東京でしか学べない
「都市の文明」を中心とした教養教育等にも取り組み、創造力と幅広い視野を
養う人間教育を実践します。

 さらに、下記のような取組を進めていきます。

現代に適合した人間教育のための全寮制 〜「東京塾(仮称)」
大都市の特色を活かした教育の実現 〜大学の使命に対応した学部構成【資料2参照】
大都市東京全体がキャンパス 〜都心方面へのキャンパス展開の検討など
「選択と評価」による新しい教育システムの導入 〜「単位バンク(仮称)」【資料3参照】
101名無しさん@4周年:03/10/08 11:31 ID:O5wo8/Fl
国公立大学は国家の為に働く者を養成する機関である!

と言ってもなんら問題じゃないわな

嫌なら私立大学行けばいいんだから
102名無しさん@4周年:03/10/08 11:31 ID:i54Kw4cT
424 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/10/07 18:09 ID:OhJhvU15
おまいら有事のときに病院は自衛隊を優先することが決まったってことは朝鮮が攻めて
くるかもしれないんだぞ。

427 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/10/07 19:11 ID:bkCaoBcs
攻めて来るってどうせミサイルとテロだろ、死ぬのは自衛隊じゃなくて民間人
103名無しさん@4周年:03/10/08 11:32 ID:OUGOnKd6
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。
104名無しさん@4周年:03/10/08 11:32 ID:VAqgetTD
早稲田と慶応が対戦すると早慶戦

国立と都立が対戦すると
105松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 11:32 ID:cYdIJwSZ

まぁ、公立大学に就職するなが研究者の合言葉になっているからね。
横市の参上とか見ていたら、都立の行き先も想像がつく。
106名無しさん@4周年:03/10/08 11:32 ID:4gDzjgOJ
外大とかなんか相互にどうこうって話しあったけど
あれでは気に入らないみたいだな
107名無しさん@4周年:03/10/08 11:33 ID:mECSWYkS
本日の要チェックID:qRc+4xCj
108名無しさん@4周年:03/10/08 11:33 ID:YzGWkT/1
国に不都合な事や自治体に不都合な事を言うからといって、
その講座や学校が不必要だというのは間違い。
ただそういう特殊な学問的領域は旧帝大などの更にごく一部に、
実験的に存在するべきであって、
実利と経営を重視する地方自治体には必要ない。
109名無しさん@4周年:03/10/08 11:33 ID:t+gTfUxA
石原イイ!
茂木はエゴ。
110名無しさん@4周年:03/10/08 11:33 ID:tRccmxMX
>>100
「都市の文明」を中心とした教養教育 ←東京でしか学べない?
現代に適合した人間教育のための全寮制 ←寮に入らないと不適合者?
111名無しさん@4周年:03/10/08 11:33 ID:MKlHBgsB
都立大って何か存在意義あんの?
三流大学というイメージしかないんだが。
誰か、都立大の研究で主な業績挙げられる?
112名無しさん@4周年:03/10/08 11:33 ID:XTnbPhAb
>>1
都だけで4つもあるのか。
統廃合して技術系に特化すべきだな。
113名無しさん@4周年:03/10/08 11:33 ID:OUGOnKd6
都立大に巣食う共産党系職員学生
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H11/1109/110904toritsu-university.html

都立大学有志が都立大で暗躍する共産党の横暴を糾弾する
ビラを配布している。
 ビラは「都立大学の現状を都民の皆さんにお知らせします」
「公立大学で特定政党の横暴が!」
の見出しで、学内に跋扈ばっこする共産党の青年・学生組織
「民主青年同盟」の影響化にある大学の現状を憂えている。
 有志らはまず、「都民の税金」で運営されている大学が
今年6月まで民青同盟に部屋を2つも提供、活動の便宜を
図っていたと報告。
さらに、共産党系教員が優先的に採用され共産党系教職員
組合幹部の場合、異動もなく何十年間も都立大学で働き続け
るケースが少なくなく、都立大学は共産党系職員のオアシス
になっているという。
 また、学内にはこびる共産党の腐敗体質を批判しようもの
なら、民青同盟はデマに満ちた個人情報を流布し徹底的な
個人攻撃を行うだけでなく暴力もふるう。
今年3月には都立大学民青同盟員が、反対派学生に対して
集団リンチを加える事件が発生、事件の首謀者は既に送検さ
れているという大学にあるまじき暴挙に出ている。
(写真上)都立大学学生ホール323号室に「民主青年同盟」
の標識が堂々と掲げられている。
(写真下)政治問題で見解の異なる一般学生に暴行を加える
共産党系「民青」の学生
・・・いずれも八王子市南大沢の都立大学内で
114名無しさん@4周年:03/10/08 11:33 ID:O5wo8/Fl
いらないから売り払っちゃえ
115名無しさん@4周年:03/10/08 11:34 ID:q0dhAuRT
>>108
じゃあ自費でやるべきだな
116名無しさん@4周年:03/10/08 11:34 ID:wEfRz6ky
親が左寄りな公務員で都営に棲んでる都立高校の貧乏人には未だに大人気ですか?
11757(ID違いますが):03/10/08 11:34 ID:V5m0PQEf
>>94
それがいけないのです。教壇に立つ者の評価は論文の数ではないの。
本当の教授の評価は総合的に判断しないといけないから素人には基本的に
それが出来ないの。だから学問のプロである教授の集まりで審議するのを
知らないのですか。そのような真実を無視して単に教授達の不安を煽るよう
な石原都政は学問の安定した発展を阻害し、刹那的な目先の評価ばかり気に
するサラリーマン教授が増えるだけになりひいては日本の学問の衰退を招きます。
ともかくこれで私はここから去りますが、よくかみしめて考えて下さい。
118名無しさん@4周年:03/10/08 11:34 ID:uicX7Gq5
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <    ><  ウリを
 ( O   )  \_____________
 │ │ │
 (__ (__フ

  ∧_∧
 <ヽ`∀´>彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < 要チェック!
 ││ │   \_____
 (__(__フ
 ID:qRc+4xCj
119名無しさん@4周年:03/10/08 11:34 ID:4gDzjgOJ
とりあえず駅名を・・・
ってもう変わってる?最近渋谷なんて行かないからな
あんなDQNのスクツ
120名無しさん@4周年:03/10/08 11:35 ID:OLGJWYPr
またイシハラか・・・。
まあ、ドキュソ4大学がどうなろうと、大した問題ではあるまい。
121名無しさん@4周年:03/10/08 11:35 ID:OUGOnKd6
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。
122 :03/10/08 11:36 ID:C4vG00Sv
赤の巣はぶっ潰せ。
税金払う必要ない。
共産主義者が自腹で作れ。
それなら赦す。
123名無しさん@4周年:03/10/08 11:36 ID:YzGWkT/1
空理の上に空論を築いて実際に悪影響を及ぼすだけだから。
現に宗教の巣窟になった東京教育大学なんて良い例だ。
124名無しさん@4周年:03/10/08 11:36 ID:L1rQW2dg





                    また朝日かっ!  
  





125名無しさん@4周年:03/10/08 11:36 ID:9hazZvH6
理系にはサヨ教官がいないから潰しちゃえ
そして再編で理工系大学出いいじゃん
126名無しさん@4周年:03/10/08 11:36 ID:O5wo8/Fl
>>119
あそこは目黒だが
127名無しさん@4周年:03/10/08 11:37 ID:q0dhAuRT
>>121
痛いなぁ
ブサヨの巣窟じゃん
128あほ:03/10/08 11:38 ID:Xb95xOP4
二子玉川園も
多摩川園も
学芸大学も
なくなった。

東急乗ってると
時代の変遷を感じる。
129名無しさん@4周年:03/10/08 11:38 ID:OLGJWYPr
つーかさ、この程度レベルの大学の存在意義そのものが分からん。
理系なら有っても良いと思うけど、アホ文系大学の存在の意味・・・。
130名無しさん@4周年:03/10/08 11:38 ID:O5wo8/Fl
>都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
>投入される120億円の運営資金も不透明のまま


こりゃすげえな
131名無しさん@4周年:03/10/08 11:38 ID:8pjc3mPp
結局、左か右かって視点になっちゃうんだねえ・・・
N速+らしいというか何というか
132名無しさん@4周年:03/10/08 11:38 ID:DIh/HZgk
>教授らには業績主義を徹底し、年俸制、任期制を導入する。

反対派が気に入らないのは、やっぱりこの辺かな
133名無しさん@4周年:03/10/08 11:39 ID:UQh6rxpP
>>117
社会から必要とされていない、オナニーのようなことをシコシコしている奴らは、
追い出すのが当然。
すくなくとも、税金かけて養う必要無し。
○経の研究者とかね。

134名無しさん@4周年:03/10/08 11:39 ID:O5wo8/Fl
>>131
そういう観点から石原は都立大を潰そうと考えたんですけど
135名無しさん@4周年:03/10/08 11:39 ID:Gj9Pc22r
宮台真司の朝鮮新報(総連の機関紙)への寄稿

「駄目な日本」の自覚を/幻想によがらず現実を直視せよ 宮台真司(都立大助教授)
http://210.145.168.243/sinboj/sinboj2001/3/0316/61.htm
何よりも駄目な日本という自覚を、明治維新以来、われわれが1度もしたことがないという
ことが何よりの問題だ。今回の新しい歴史教科書をつくる会の教科書検定申請問題は、その
ことを何よりも照らし出してくれている。

つくる会のこっけいさは、その駄目さを直視せず、覆い隠すために、日本がいまだに精神的
に一体化するに足る共同体であるかのような幻想を振りまこうとし、その幻想を支えるため、
アジア諸国をダシにした架空の物語を作っているところにある。悪いのは左翼と戦後民主
主義だと自虐史観に責任転嫁し、日本はすごいと誇大妄想を膨らませるのは、本当に
こっけいで恥ずかしい。

徹底的に駄目だと自覚するには勇気がいる。そうした勇気を発揮して初めて、自分たちが、
何ができ、何ができない存在なのか、はっきり分かる。その時こそ、つくる会的な気休めの
幻想にすがらずに、必要不可欠なプログラムを樹立するチャンスが訪れる。
今回の教科書問題は、周辺のアジア諸国に対して恥さらしだと感じるが、各国が何よりも
駄目な日本という認識を徹底的に深めることこそが、私たち自身が何よりも駄目な日本
という自覚を持つ早道なのかもしれない。
136名無しさん@4周年:03/10/08 11:39 ID:t+gTfUxA
共産の巣窟!
絶対につぶせ!
石原がやらなきゃ誰もできないゾ!
137名無しさん@4周年:03/10/08 11:40 ID:BfZO06kB
共産党のスクツとは知らなかった。また石原閣下が問題発言かと
勘違いしかけたぞ。
138名無しさん@4周年:03/10/08 11:40 ID:4gDzjgOJ
反共産は結構だがコピペはヤメレ

タイトルとリンクだけで沢山だ
139名無しさん@4周年:03/10/08 11:40 ID:ddwAH1qE
都立大+都立科技+短大+保健大を4つ統合しても
 みずほ銀の統合よりもひどい
  なんの改革にもなっていない

   単に4キャンパスを たしただけ 教授らに何の改革ができようか

廃止せい  都立大なんていらん 屁のつっぱりにもならん
    都税 税金安くせい

   
140松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 11:41 ID:cYdIJwSZ
>>132
任期制・年俸制は良いんだけど、
業績主義って、研究者の業績をどう評価するのかが全く不明だからね。

業績を、誰が、どんな基準で評価するんだ?
141名無しさん@4周年:03/10/08 11:41 ID:3Llk8NLV
サヨク教師のリストラだろ・・・ようは
142名無しさん@4周年:03/10/08 11:41 ID:O5wo8/Fl
>>137
もう何十年と言われ続けてることですよ
143名無しさん@4周年:03/10/08 11:41 ID:pN8QxGhf

ダボハゼ、ほぼ毎日石原に釣られている・・・・。
144あほ:03/10/08 11:41 ID:Xb95xOP4
共産主義を
「左」と考えるから
思想弾圧と混同する人がいる。

共産主義 = カルト宗教
145名無しさん@4周年:03/10/08 11:41 ID:q0dhAuRT
今時誰にも相手にされてないアカどもに120億円って
プロ市民の温床だなぁ
146満月● ◆EAeR5iIGi. :03/10/08 11:42 ID:2Mntm/cw
ブサヨが必死なスレはここですね
147名無しさん@4周年:03/10/08 11:42 ID:MbN2zv/K
148名無しさん@4周年:03/10/08 11:42 ID:z7tyYEWJ
もしかして宮台は失職?
149名無しさん@4周年:03/10/08 11:43 ID:g6UsU3w1
そもそも、今の時代に都が大学を経営しなければならない必然性ってある?
150名無しさん@4周年:03/10/08 11:44 ID:8pjc3mPp
>>134
所詮その程度なんだろうな・・・
そんなんでいちいちサヨクだの言ってたら、全部の大学潰さなきゃならなくなるだろ(w
151名無しさん@4周年:03/10/08 11:44 ID:OLGJWYPr
宮台はともかく、つくる会が滑稽なことは間違いない。
152名無しさん@4周年:03/10/08 11:44 ID:OUGOnKd6
都立大に巣食う共産党系職員学生
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H11/1109/110904toritsu-university.html

都立大学有志が都立大で暗躍する共産党の横暴を糾弾する
ビラを配布している。
 ビラは「都立大学の現状を都民の皆さんにお知らせします」
「公立大学で特定政党の横暴が!」
の見出しで、学内に跋扈ばっこする共産党の青年・学生組織
「民主青年同盟」の影響化にある大学の現状を憂えている。
 有志らはまず、「都民の税金」で運営されている大学が
今年6月まで民青同盟に部屋を2つも提供、活動の便宜を
図っていたと報告。
さらに、共産党系教員が優先的に採用され共産党系教職員
組合幹部の場合、異動もなく何十年間も都立大学で働き続け
るケースが少なくなく、都立大学は共産党系職員のオアシス
になっているという。
 また、学内にはこびる共産党の腐敗体質を批判しようもの
なら、民青同盟はデマに満ちた個人情報を流布し徹底的な
個人攻撃を行うだけでなく暴力もふるう。
今年3月には都立大学民青同盟員が、反対派学生に対して
集団リンチを加える事件が発生、事件の首謀者は既に送検さ
れているという大学にあるまじき暴挙に出ている。
(写真上)都立大学学生ホール323号室に「民主青年同盟」
の標識が堂々と掲げられている。
(写真下)政治問題で見解の異なる一般学生に暴行を加える
共産党系「民青」の学生
・・・いずれも八王子市南大沢の都立大学内で
153名無しさん@4周年:03/10/08 11:46 ID:xdgELcLq
>>137
西の立命、東の都立というぐらいでした。
今はどうなんだろ。この前南大沢行ったときはきれーな建物が並んでいい雰囲気だったが
154名無しさん@4周年:03/10/08 11:46 ID:q0dhAuRT
共産党ゴッコに120億円
おそろしいな
155名無しさん@4周年:03/10/08 11:46 ID:OLGJWYPr
立命ってそうなの?
知らんかった。
156名無しさん@4周年:03/10/08 11:46 ID:YzGWkT/1
>>135
そういう投稿だけでの揚げ足取りじゃなくて、
実際に教育機関としての業績に問題があるんだろ。
一昔前は大学は学問のついでに教育するんであって、
教育は等閑にして当然だという教授が多かったみたいだから。
一掴みの優秀な研究者に関してだけ研究の足を取られないように、
そういうスタンスを許されるべきであって、
平均的な大学の教員は教員としての分を知って、
教育に励むというのが正常なんじゃなかろうか。
157名無しさん@4周年:03/10/08 11:46 ID:4gDzjgOJ
>>152
コピペうぜえ
158名無しさん@4周年:03/10/08 11:47 ID:edcGhM9o
>>152
その「都立大学有志」って、物凄いプロ臭を感じるな・・・
159名無しさん@4周年:03/10/08 11:47 ID:p39Ko4S5
>>152
右翼サイトじゃねえか
160名無しさん@4周年:03/10/08 11:49 ID:OLGJWYPr
共産党も生長の家も、民青もキリストの幕屋も、みんなカルトなんだから喧嘩するな。
仲間じゃないか。
161名無しさん@4周年:03/10/08 11:49 ID:uicX7Gq5
 \_ __________________________/
    Ο
      0
   ∧_∧
   < ''`∀´''>
162名無しさん@4周年:03/10/08 11:50 ID:4gDzjgOJ
生長の家ねえ・・・
パナウェーブがでてくるまでは酷いものだと思ったがw
163名無しさん@4周年:03/10/08 11:51 ID:kPvBwt5f

さ す が 石 原 !!

すげー積極的だ。
支持するぜ
164あほ:03/10/08 11:51 ID:Xb95xOP4
>>160
喪家が入ってないのはわざとですか。

あと
カルトの排除は
「民主主義の蹂躙」ではないような。
165名無しさん@4周年:03/10/08 11:51 ID:q0dhAuRT
なんで民衆からも支持されないアカどもが未だに生息してるかよくわかった
166松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 11:51 ID:cYdIJwSZ
>>156
学生の教育しても何のメリットも無いって言う現状は、
ある程度修正しないと教授達は教育はしない罠。

ただ、ここで言っている業績主義ってそう言う事なのか?
研究業績の評価だと思うんだけど・・・
167名無しさん@4周年:03/10/08 11:51 ID:OLGJWYPr
つーか、マジ廃止の方がいいって。
統合なんかより。
168名無しさん@4周年:03/10/08 11:52 ID:O5wo8/Fl
>>155
代表的な左系大学は
京大、東大、一橋大、阪大、都立大、早大、明大、法大、立命館大


基本的に国公立大学は左系です
169名無しさん@4周年:03/10/08 11:52 ID:8pjc3mPp
むしろ、代わりに作ろうってのが、
都市教養、システムデザイン、保健福祉、都市環境学部、
っつー駅弁大学丸出しな点についてはどうなのよ。
170名無しさん@4周年:03/10/08 11:52 ID:6VhtRbmT
とりあえず、中国人は排除。
留学生も強制送還。
未来の犯罪者は関東にはいりません。
171名無しさん@4周年:03/10/08 11:53 ID:OLGJWYPr
>>164
バランスの問題で書けませんでした。
右のカルトが他に浮かばなかったので。
172名無しさん@4周年:03/10/08 11:53 ID:4gDzjgOJ
>>168
そう右左に分けるなよ
左もいろいろ
右は・・・馬鹿ばっかw
173名無しさん@4周年:03/10/08 11:53 ID:mECSWYkS
■東風荘で自殺者が出ました。女の子でつ。■
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1065528849/
174名無しさん@4周年:03/10/08 11:54 ID:VeWgfLKK
石原は景気のいいこと言って朝鮮人叩いてりゃそれでいいよ
実際に手をつけたことはどれもこれも酷い結果になってる気がする…
175名無しさん@4周年:03/10/08 11:54 ID:b7uMU5fp
早朝クソ茂木の専門分野と経歴アップ希望
176名無しさん@4周年:03/10/08 11:54 ID:YzGWkT/1
主義主張や宗教を学問の基礎にするのも結構だと思うが、
他のものを排除するための馬車馬の遮蔽板くらいの役割しか無いのなら、
それを基礎に据える意味も無いとおもう。
177名無しさん@4周年:03/10/08 11:54 ID:O5wo8/Fl
>>172
事実は事実です
178名無しさん@4周年:03/10/08 11:54 ID:psZvLUZS
宮台もこの世を悪くしている香具師の一人。
179名無しさん@4周年:03/10/08 11:54 ID:OLGJWYPr
>>168
じゃあ、俺は左系大学の学生じゃん!



お前ら、共産主義に抵抗する反動右翼は氏ね
180満月● ◆EAeR5iIGi. :03/10/08 11:55 ID:2Mntm/cw
>>172
ブサヨ必死(´,_ゝ`)プッ
181名無しさん@4周年:03/10/08 11:56 ID:ddwAH1qE
都立大が廃止されたら 
        狂産塔にとって

   = 金豚が総連を失うようなもの 
 
182名無しさん@4周年:03/10/08 11:56 ID:O5wo8/Fl
明大は今でもたまに公安の車が停まってるだろ
183名無しさん@4周年:03/10/08 11:56 ID:8pjc3mPp
>>168
んな事言ったら旧帝国大は、みんなそうだろ。

むしろ、右系大学というのを知りたい(w
国士舘とか防衛大学とかか・・・?
184名無しさん@4周年:03/10/08 11:56 ID:OLGJWYPr
じゃあ、右系大学はどこ?
185名無しさん@4周年:03/10/08 11:56 ID:/lFDM0B/
>>1
 そんで、サヨクどもの牙城になってんだもんな。
 なんで、都民税で売国奴を育てなくちゃならねーんだよ。
186名無しさん@4周年:03/10/08 11:56 ID:4gDzjgOJ
>>177はレアな対左反動分子?
左もいろいろって言ってるじゃん
187あほ:03/10/08 11:56 ID:Xb95xOP4
>>172
「馬鹿」に
論破され続けて
最初左向きだった2ちゃんねるは
いまやこのありさま。

頭の良い>>172様が
「啓蒙」して下さい。
188名無しさん@4周年:03/10/08 11:57 ID:Hj7N7Ak/
中国ですら教授の評価は業績主義。
189名無しさん@4周年:03/10/08 11:57 ID:SXpUbTaI
都立大はチョン高の受験資格認めていたっけ?
もしまだでも「石原さえいなけりゃ」なんだろうな。
190名無しさん@4周年:03/10/08 11:57 ID:Jzt4hUGV
>>168
法政、外大もな。
学生運動で崩壊した東京教育大はその反動で極右の筑波になった。
191名無しさん@4周年:03/10/08 11:57 ID:rUXUBhAH
桐堂大学を!!
192名無しさん@4周年:03/10/08 11:58 ID:V5m0PQEf
>>188
文化の違いです。そうやって日本の制度を陥れるのはやめて下さい。
193名無しさん@4周年:03/10/08 11:58 ID:CI+QNusG
宮台がやってるような変化の激しい現代社会学みたいなのを
苦しい都財政で支える必要性は全く感じないが
194名無しさん@4周年:03/10/08 11:58 ID:4gDzjgOJ
なんか漏れが左扱いか
レスフィルタぐらいしろよ厨ども
195名無しさん@4周年:03/10/08 11:58 ID:O5wo8/Fl
宮台の再就職先が気になるな

法政か明治でも行くのかな
196名無しさん@4周年:03/10/08 11:59 ID:YzGWkT/1
>>166
研究実績が無くても教育実績があれば意味はある。
研究実績も無くて教育実績も無く教授の肩書きで出版して印税を稼ぐだけだったら、
印税を納入させて作家に肩書きを賃貸した方が合理的だろうな。
それとはべつに世界的に貴重な学問だというのなら別だけど、
そういうのは一部の信頼がおける優秀な研究者に任せるべきなんだろう。
信頼というのは競争原理が無くても自立して研究に邁進するという意味での信頼だけど。
197名無しさん@4周年:03/10/08 11:59 ID:8pjc3mPp
筑波が極右って、アフォかいな
198あほ:03/10/08 11:59 ID:Xb95xOP4
>>195
朝鮮大学校だったりして。
199名無しさん@4周年:03/10/08 11:59 ID:mECSWYkS
立正大学なんてどうだ?
イケテルダロ!
200名無しさん@4周年:03/10/08 11:59 ID:jtrIO/EA
都立大生ですが何か聞きたいことはありますか?
201名無しさん@4周年:03/10/08 12:00 ID:OUGOnKd6
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。
202あほ:03/10/08 12:00 ID:Xb95xOP4
>>200
本名。
203名無しさん@4周年:03/10/08 12:00 ID:Jzt4hUGV
ウヨといえば京都産大
204名無しさん@4周年:03/10/08 12:00 ID:OLGJWYPr
右系大学ってどこよ。
205名無しさん@4周年:03/10/08 12:00 ID:p39Ko4S5
>>195
宮台は著書がすごいたくさんあるし、有能だからまず首を切られることはないとおもふ。
206名無しさん@4周年:03/10/08 12:01 ID:CfXqSIgX
石原がブチ切れて都立大を廃校にしたら面白いな。
充分あり得る。
207名無しさん@4周年:03/10/08 12:01 ID:WPR6Mb1w
石原に大学改革まで期待できるとは思わなかった。
すごい副産物!
徹底的にやって欲しい。
208名無しさん@4周年:03/10/08 12:01 ID:O5wo8/Fl
>>205
自分から出るんじゃないか?
209名無しさん@4周年:03/10/08 12:02 ID:OLGJWYPr
京産大学と筑波と国士館か・・・。
先に、こっちを潰すべきだろう。
どう考えても。
補助金打ち切り。
210名無しさん@4周年:03/10/08 12:02 ID:OUGOnKd6
宮台真司
「官邸主導で五人の永住帰国を決めてしまった。それで北朝鮮が
態度を硬化して、とうとう核開発を再開するというところまで行って
しまったわけです」
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_message.cgi/3dcc3bf8a8523010536e?aid=&tpl=sales/miya_jin01.html
211名無しさん@4周年:03/10/08 12:02 ID:p39Ko4S5
>>187
そうだよなあ、ロビーでひろゆきとか電撃少女が選挙じゃ共産党いれるといってたころが懐かしいな
212松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:03 ID:cYdIJwSZ
>>196
アメリカみたいに、研究専門の教授と、
教育専門の教授に分けるか?

でも自分なら、教育専門のバカ教授の下にいたくはない。
213名無しさん@4周年:03/10/08 12:03 ID:5w0Yjgl/
社会学って存在意義ないよな。何か社会をよくする為に提案する訳でもないし。
214名無しさん@4周年:03/10/08 12:03 ID:qXfnbwj5
都立石原大学だろ
215名無しさん@4周年:03/10/08 12:03 ID:p39Ko4S5
>>201
だから右翼サイトからの引用やめい
216名無しさん@4周年:03/10/08 12:04 ID:8pjc3mPp
つーか、これじゃあ、都の金使って「石原大学」を作るようなもんだろ。
知事代わったら、どうなるのかねえ・・・
217名無しさん@4周年:03/10/08 12:05 ID:O5wo8/Fl
宮台は文部省に特別○○で入りそう
218あほ:03/10/08 12:05 ID:Xb95xOP4
>>216
現状が
「美濃部大学」
の様な気も・・・。
219名無しさん@4周年:03/10/08 12:06 ID:TaCGRkJ5
茂木っていまだに「大学は治外法権」みたいな意識を持っているんだな。
こんなヤツを曹長に選出するような大学の運営体制自体が時代遅れ。
220名無しさん@4周年:03/10/08 12:06 ID:CI+QNusG
>>210
なんで宮台が国際政治を一般市民に啓蒙してんだ?
こいつが国際政治語るといつもずれてる
221名無しさん@4周年:03/10/08 12:06 ID:OUGOnKd6
159 :名無しさん@4周年 :03/10/08 11:47 ID:p39Ko4S5
>>152
右翼サイトじゃねえか

205 :名無しさん@4周年 :03/10/08 12:00 ID:p39Ko4S5
>>195
宮台は著書がすごいたくさんあるし、有能だからまず首を切られることはないとおもふ。

215 :名無しさん@4周年 :03/10/08 12:03 ID:p39Ko4S5
>>201
だから右翼サイトからの引用やめい
222名無しさん@4周年:03/10/08 12:06 ID:p39Ko4S5
>>213
おまえ宮台のほんもよんだことねえくせに勝手なこというなよ
223左扱い:03/10/08 12:06 ID:4gDzjgOJ
漏れが言いたかったのは
法政内でも左右じゃ無いってこと
左右二極に分ける奴は馬鹿
実状も知らないのに頭悪い書き込みするなと。

まあでも右は一つに見えるなあ・・・
224名無しさん@4周年:03/10/08 12:06 ID:ZxR6t/ri

象牙の塔とやらに引きこもってろ、世間知らずのハゲオヤジめが
225名無しさん@4周年:03/10/08 12:06 ID:OLGJWYPr
国民新聞って統一教会系だろ。
226名無しさん@4周年:03/10/08 12:07 ID:YzGWkT/1
>>212
そういう人は、そういう大学に行けばよい。
もっとも自分で勉強しますという優秀な人は、 どんな大学に居ても自分で勉強はするし、
研究者の門を叩くだろうけどね。
修士で社会に出る人には余り意味は無いだろう。
学問の裾野という意味では理工学系の方が裾野が広い方が有利だという実利的な事情もある。
227名無しさん@4周年:03/10/08 12:07 ID:OLGJWYPr
>>224
お前は自分の部屋に引きこもってるものな(w
228名無しさん@4周年:03/10/08 12:07 ID:9Z2+snx7
>>ID:p39Ko4S5

糞サヨは消えろ
 
229名無しさん@4周年:03/10/08 12:08 ID:ghAvZvvP
>>201
追加情報のコピペ希望
230名無しさん@4周年:03/10/08 12:08 ID:OUGOnKd6
>>225
統一教会はオマエ。
231松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:08 ID:cYdIJwSZ
>>205
業績主義ならば、過去5年・10年のレフリー論文の数とか、
著書の受賞歴とかになる筈だが、
宮台ってそんなに活躍しているのか?
232あほ:03/10/08 12:09 ID:Xb95xOP4
OLGJWYPrの発言が
地味に
 お も し ろ い
233名無しさん@4周年:03/10/08 12:09 ID:ZxR6t/ri
宮台って女子高生マンセーしか出来ない人でしょ。
234名無しさん@4周年:03/10/08 12:09 ID:OLGJWYPr
>>230
アホか。
俺は超有名な浄土宗の寺の息子だよ。
お前らごときカルト信者は、気安く話し掛けるなよ(w
235名無しさん@4周年:03/10/08 12:09 ID:O5wo8/Fl
ID:p39Ko4S5


宮台本人??
236あほ:03/10/08 12:09 ID:Xb95xOP4
>>233
×女子高生マンセー
○援助交際マンセー
237名無しさん@4周年:03/10/08 12:10 ID:LOxqoD/A
都立大とか、糞サヨの巣窟って印象しかない。
一度全部ぶっつぶして、根本から立て直すって素晴らしい、大賛成。
石原さん、がんばって!
238名無しさん@4周年:03/10/08 12:10 ID:8pjc3mPp
>>218
いや、そういう事じゃなくてさ・・・
知事の一存で、学部構成までガラっと変えられちゃたまらんって。
理学部や工学部はどーすんの?
COEだって当たってるってのに・・・
239名無しさん@4周年:03/10/08 12:11 ID:YzGWkT/1
本当は高校教育の段階で教育的教育は終了し、
大学は自立的教育の場だというのが建前だった。
しかし戦後数十年の教育の結果として、
そういうことが言えなくなっている。
やはり自立的教育の場は優秀な人達を集めて集約すべきであって、
現状では一般の大学は教育的教育の場として再編されるべきなんだろう。
240名無しさん@4周年:03/10/08 12:11 ID:PlRn+cq4
都立大学長、何考えてるんだ?
都立大は都が都のために作る大学だろw
241名無しさん@4周年:03/10/08 12:11 ID:MKlHBgsB
>>213
哲学とかと同じだべさ。社会学の授業は面白かったけどな。
あと人類学、民俗学、考古学とかも。
宗教学なんてのも、結局何も救いやしないんだが、面白い。

まあ提出した論文数と引用数で評価すればいいんでないかい>教員
もちろん学内での引用は数に入れないで。
毎年のように大勢入れ替わっていいこっちゃ。
242名無しさん@4周年:03/10/08 12:11 ID:8pjc3mPp
石原が石原のために作る大学
243あほ:03/10/08 12:12 ID:Xb95xOP4
>>238
そんなこと言い出したら
私立大学も
一校たりとも廃止できないんだけど。
244名無しさん@4周年:03/10/08 12:12 ID:OLGJWYPr
>>239
ほぼ禿同。
てか大学多すぎ。
245名無しさん@4周年:03/10/08 12:12 ID:XNUWIwk8
>石原知事は今年8月、大綱を白紙化。4大学を廃止し、新大学を 05年度に開設する構想を発表した。

いまのままでは税金の無駄。
石原新大学に期待したい。
246名無しさん@4周年:03/10/08 12:13 ID:OUGOnKd6
Subject: [aml 22217] 都立大で宮崎学・宮台真司が「石原都政」を切る
From: "akinobu itou" <[email protected]>
Date: Sat, 9 Jun 2001 21:23:19 +0900
Seq: 22217

都立大学の伊藤です。

今、都立大学では、急速なスピードで改革が進められています。その改革問題を
考える上で必ず出てくるのが「石原都政」です。今の改革が、石原知事からの
強い要請、指導の下に進められていることを考えれば、石原都政とは何である
のかを読み解く必要が出てきます。

今回、石原慎太郎というある種の社会現象を考える企画が、都立大学学生自
治会執行部後援で開催されます。興味深い内容になると思いますので、是非ご
参加を。以下詳細。

−−−−《以下、学内外転送歓迎》−−−−−
宮崎学・宮台真司、言いたい放題120分in都立大

 支持率8割とも言われる石原慎太郎東京都知事。次期首相との呼び声も高い
が、高い人気の裏側では「都立大を売り飛ばす」などの暴言が!びびった大学
側はU部(B類)廃止、独立行政法人化、挙句の果てには学生不当「処分」
と、あくまで大学を売り渡すスタンス。しかし、そう簡
単に売られてたまるかと、今回カウンター企画を用意しました。
http://www1.jca.apc.org/aml/200106/22217.html
247名無しさん@4周年:03/10/08 12:13 ID:PlRn+cq4
>>238
そもそも、大学が永続するだなんて思ってる事自体が大間違い。

必要ない(とされた)ものは消えるのが摂理
248名無しさん@4周年:03/10/08 12:13 ID:OLGJWYPr
イシハラ大学もイラネー。
廃止までで良いよ。
マジでマジで
249名無しさん@4周年:03/10/08 12:14 ID:ZxR6t/ri
永続するのは帝大だけでいいよ
250名無しさん@4周年:03/10/08 12:14 ID:q0dhAuRT
文系に金出すな
251名無しさん@4周年:03/10/08 12:15 ID:MKlHBgsB
>>234
観無量寿経の最初の10行くらいを、漢字じゃなくてひらがなで
お願いします。

毎日聞いてりゃ覚えてるよね。
252松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:15 ID:cYdIJwSZ
>>241
論文数を業績基準にした韓国では、
新しいレフリーペーパーが大量に誕生して、
大量の質の悪い論文が量産されるようになったんだが・・・

引用数って言うのは評価基準として適切だけど、
そんなの調べるの大変だよ。各大学ごとにだと。
253名無しさん@4周年:03/10/08 12:15 ID:O5wo8/Fl
宮台は深夜に頭の悪いヒップホッパーと対談してっからだよ
254名無しさん@4周年:03/10/08 12:15 ID:ufIgh694

反日運動の本部の声明が「反対」なら、俺は賛成
確か、北朝鮮マンセー学長か大学教授もいたし、宮台しんじ君の棲家だしw

つーか、税金もらって反日運動やってんじゃねー
255名無しさん@4周年:03/10/08 12:15 ID:3YsH5KgW
クソ左翼の巣窟
阪大も潰して欲しい
256名無しさん@4周年:03/10/08 12:16 ID:OLGJWYPr
>>251
そんなのは俺の知った事じゃない。
それに聞いただけで漢字が分かるか、ボケ。
257名無しさん@4周年:03/10/08 12:16 ID:8pjc3mPp
>>243 >>247
21世紀COEが当たってるほどの大学をわざわざ廃止する理由も無いだろう。
258左扱い:03/10/08 12:17 ID:4gDzjgOJ
>>246
てめえは人の言うこと聞かず自分の主張だけだな
街宣右翼となんら変わらん

我慢してたけど限界
透明あぼ〜んさせてもらう

お前みたいな屑がいるから右寄りな意見は聞いてももらえない
迷惑なんだよ

259名無しさん@4周年:03/10/08 12:17 ID:OUGOnKd6
2003年9月29日(月)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-29/15_04f.html

都立4大学排除やめよ
緊急シンポ
石原知事構想を批判

 石原慎太郎東京都知事が、都立四大学(都立大学、都立短大、保健科学大、科学技術大)
を廃止し、新大学を設立する構想を八月に突如表明した問題で、都立四大学廃止に関する
緊急シンポジウムが二十八日、東京・八王子市の都立大学キャンパスで開かれました。
大学関係者や都民など二百七十人が参加しました。自治体問題研究所の池上洋通氏、
上原公子東京・国立市長、坂元忠芳都立大学名誉教授らの呼びかけで開かれたもの。

 大串隆吉公立大学教職員組合協議会副委員長、乾彰夫都立大学・短期大学教職員組合
副委員長がそれぞれ報告。石原知事が都と四大学が協議してきた大学改革を突如白紙に
し、四大学を排除していきなり廃止・新大学設立の方針を打ち出した経過と、新大学
準備が密室で進められてきた状況を明らかにしました。都立大の高山宏人文学部教授は
「大学や研究者を『資源』と呼ぶ人が大学をいじろうとすることを、文化の名において
断罪する」と熱をこめて訴えました。

 参加者は「当事者と都民に開かれた進め方に改めることを強く求めます」としたアピ
ールと、都大学管理本部あての公開質問状を拍手で採択。都民の会を結成し、広くアピ
ールしていくことも確認しました。都立大学一年の女子学生は「学生にはまだ知らされ
ていないので、伝えなければ」と語っていました。
260名無しさん@4周年:03/10/08 12:17 ID:PlRn+cq4
>>257
それは都が決めること。

都立大は都の大学なんだからw
261名無しさん@4周年:03/10/08 12:17 ID:YzGWkT/1
とりあえずは保育園や幼稚園や小学校それに中学校の教員資格免許取得条件から改革されるべきなんじゃないか?
実際には言うほどの責任を持たずに育った竹の子の分別よろしくピンキリで分けられて上澄みを分離するのが日本の教育になってしまってる。
経営が苦しくなった教育者が特定の思想の御先棒を担いだり、そんな状況が普通になる前に経営として建直されるべきなんだろう。
262 :03/10/08 12:18 ID:C4vG00Sv
東京なんか腐るほど大学あんのに、
どうして都で大学を持つ必要あんだよ。
場所とってんじゃねえ。
税金たかるんじゃねえ。
263名無しさん@4周年:03/10/08 12:18 ID:Vpxju1HC
> 「都民の税金」で運営されている大学が
> 今年6月まで民青同盟に部屋を2つも提供、活動の便宜を
> 図っていた

> さらに、共産党系教員が優先的に採用され共産党系教職員
> 組合幹部の場合、異動もなく何十年間も都立大学で働き続け
> るケースが少なくなく、都立大学は共産党系職員のオアシス

これは酷い!
あきれた。

頼むぜ! 石原!
264名無しさん@4周年:03/10/08 12:18 ID:xByTZhWC
>>252
そりゃそうだけど、他に客観的な基準があるかな。
265名無しさん@4周年:03/10/08 12:19 ID:8pjc3mPp
>>260
21世紀COEって、何だか知ってる?
266名無しさん@4周年:03/10/08 12:20 ID:PlRn+cq4
>>265
当然知ってるよそんなのw
それが何?
だから廃止して悪い理由には成らないよ。

都側が「コストパフォーマンスが悪い」と考えれば廃止が当然だしね。
267松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:20 ID:cYdIJwSZ
>>264
だから、客観的な基準がないから、業績主義って言うのは困難だと言っているんだけど・・・

共産党系職員の解雇がしたいのなら、単にレッドパージすれば良いだけだろ。
訳の分からん改革もどきをしようと巻き込むな。
268名無しさん@4周年:03/10/08 12:20 ID:OLGJWYPr
>>265
>>260はともかく、俺は知らない。
教えてください。
269名無しさん@4周年:03/10/08 12:20 ID:xByTZhWC
>>256
漢字じゃなくてひらがなで、って言ってんのに。日本語読める?
漢字じゃコピペもありうるから、「音で覚えたお経」をお願い
したんだけどなー。

まあ、浄土宗信徒が迷惑するから詐称はやめなされ。
270名無しさん@4周年:03/10/08 12:20 ID:oV9TAuoZ
カリフォルニアでもシュワちゃん当選!
オメ!
271名無しさん@4周年:03/10/08 12:21 ID:Hm/IQ0AE
ていうか教授を評価するだけの能力がこの国にあるのか?
これでますます優れた人間が外国に出てかなきゃいいけど
272名無しさん@4周年:03/10/08 12:21 ID:OUGOnKd6
都立大新聞ダイジェスト(2000年5月18日発行)
http://tmunews9.hp.infoseek.co.jp/shtml/1971.shtml

  石原都知事、都立大を視察
 知事就任後初めて

 五月十日午後、石原慎太郎東京都知事が都立大学に視察に訪れた。知事の来学は
就任以来初めて。
 石原知事は午後三時過ぎに学生・教職員の集まる南門に現れ、多くの学生が周り
を取り囲んだ。学生を前に知事は「今までなかったような新しい大学をつくる。
みんなで知恵を出してくれよ」と話しかけ、都立大改革に向けた意気込みをここで
も見せつけた。応援団のエールを受けた後、知事は総長室に立ち寄り、しばらくし
て荻上総長らとともに理学部・工学部の視察に向かい、桑沢理学部長らから先端
科学技術研究の説明を受けた。今回の訪問で、人・法・経の文系学部を素通りし、
理・工学部を視察の中心に据えたことは、都立大の科学技術分野における先端研究
に対する知事の強い関心を示しているといえるだろう。
273左扱い:03/10/08 12:21 ID:4gDzjgOJ
>>264
数字は反対
主観でいいんじゃ無い?
で、数を集めれば客観性がでてくると。
統計ってそういうもの
274名無しさん@4周年:03/10/08 12:22 ID:KxHLM9Kv
都立大生だが、この大学に愛着ってわかないんだよなあ。
好きにしてくれ。>石原
275名無しさん@4周年:03/10/08 12:22 ID:OLGJWYPr
>>269
俺んちは、故笹川さんが九州遊説の時の定宿だったんだぞ。
お前らカルトはすっこんでろ。
276左扱い:03/10/08 12:22 ID:4gDzjgOJ
みてないけど

>>272

街宣右翼氏ね
277名無しさん@4周年:03/10/08 12:22 ID:MjihWDg1
資本主義の民間会社及び日本人の税金で給料を貰いながら、
反日思想と共産主義を植えつけているのか。
こういうやつらは反逆罪とかで厳罰にすればいいんだよ。
自由ってのは何をやってもいいわけじゃないだろ。
278名無しさん@4周年:03/10/08 12:22 ID:cO/atXAy
ここの総長が怒ってるのは、01年に(当時も石原知事)、都が決めていた方針を、
知事の一存で突然、ひっくり返された事だろ。今まで進めていた準備はどうして
くれるんだという気になるのは無理もないと思われ。俺個人の意見は、今の時代
は都立大そのものが不要だから、廃校だけどね。
279名無しさん@4周年:03/10/08 12:22 ID:YzGWkT/1
教員養成系の学部を教育的教育の場に徹底的に改造し直して博士号を取ったから自動的に教員資格取得に有利になるとかいう人対人から懸け離れた現状を直すべきなんだろう。
ここまでくると本旨とは懸け離れてしまうけど。
280名無しさん@4周年:03/10/08 12:23 ID:O5wo8/Fl
>>268
国が、申請されて認めた研究にたいして多額の援助をするんだよ
都立大学は1件採用されたんだったかな
281名無しさん@4周年:03/10/08 12:24 ID:SzE6mlUR
小さな大学を幾つも作るよりは、マンモス大学を一つ作った方が効率的だ。
石原構想に賛成
282名無しさん@4周年:03/10/08 12:24 ID:xByTZhWC
>>267
でも、大した業績上がってない大学を存続させる意味もないわけで、
必要だって言うなら業績見せろって声があってしかるべきでしょ。
共産党云々は漏れにはどーでもいいけど、都税を使って無意味な大学
運営する必要はないわけで。
だったらバッサリやってもいいんでないかい。

私学じゃないんだよ、都立大って。
283名無しさん@4周年:03/10/08 12:24 ID:q0dhAuRT
都立大学が糞共産主義大学という認識はみなさん一致してるみたいですね
284名無しさん@4周年:03/10/08 12:24 ID:OLGJWYPr
>>280
ありがとさん。


ふーん。ちゃんとした研究もやってるんじゃん。
285名無しさん@4周年:03/10/08 12:24 ID:ExaZK/ys
このスレでもサヨが必死

しかし一般の関心はそれ程でも

だから石原改革が必要
286名無しさん@4周年:03/10/08 12:25 ID:8pjc3mPp
>>268
国が、各分野に関してトップレベルを誇る大学に対して、
その分野毎に重点的に予算配分する制度。
都立大は、2件採用されてる。
287名無しさん@4周年:03/10/08 12:25 ID:1pGt+oPk
全部都立大にすれば良い。
名前を変える必要なし。
合併すればいいだけ。
石原知事の考えは、アホ臭い。
288名無しさん@4周年:03/10/08 12:26 ID:PlRn+cq4
>>282
全く同感。
4つも大学作って、4人の学長に給料払うよりも1つを作って1人の学長に給料払う方が合理的だしね。

かといって、今の大学を「統合」する形だと、しがらみが残りかねないから新設が妥当。
CEOの事を言う人がいるが、CEOに当たるほどの研究室ならどこにでも(新しい大学でも)移籍可能だし
289名無しさん@4周年:03/10/08 12:26 ID:mNbcNvGO
さあ、学会員がこのスレに集まってくるぞ
290松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:26 ID:cYdIJwSZ
>>282
だから、その見せろって言っている業績は何なの?

論文本数が知りたいならば、
韓国みたいに誰も読まない3流ペーパーを大量に初めて、
異様に多い論文数を見せてあげるよw

そうじゃないんでしょ?
291名無しさん@4周年:03/10/08 12:27 ID:jtrIO/EA
CEO?

292名無しさん@4周年:03/10/08 12:28 ID:Hm/IQ0AE
都立大学=糞共産主義大学ですか
ほんとレッテル張りがすきですね(ry
293あほ:03/10/08 12:28 ID:Xb95xOP4
>>290
IFみたいな方法はないのかな、文系の場合。
294名無しさん@4周年:03/10/08 12:29 ID:O5wo8/Fl
スルーーーーーーーーー
295名無しさん@4周年:03/10/08 12:29 ID:8pjc3mPp
>>288
CEOじゃないって。COE。
それに、当たるのは研究室単位じゃないよ。学部ぐらいの規模のグループ単位。
296名無しさん@4周年:03/10/08 12:29 ID:ZMZTUK9W
どうせ馬鹿しか行かないんだろ。
つぶしちゃえよ。新設する必要もなし。
297名無しさん@4周年:03/10/08 12:29 ID:iHLNJ66d
>>278
一度決めても駄目なものは変える。
何度でも変える。
当然では?
298名無しさん@4周年:03/10/08 12:29 ID:Czi8K0iK
なんだかなぁ。

ウヨとかサヨとかの問題じゃないだろ。
触れるなよ。めんどいから。

ポイントはいかに住民から信任されてたって、やりすぎとか急すぎるのは駄目だって事だよ。
今の大学に金払って来ている生徒もいるし、最低5年くらいのスパンで考えないとだめなんじゃ?

実学の大学を作りたいのなら、それでいいし、ある程度の採算性を求めるのは間違ってないけどさ。
統合するより、新設の方が合理的だよ。

でも、どうもきちんと考えてないような気がするぜ。将来のことを。
次の知事が21世紀は教養の時代だから教養大学にして、実学は棄てますっていって当選したらどうなるんだよ。
他にも公約はあるだろうし、誰も大学だけの問題で知事は選ばないだろ。
石原だって大学改革の視点だけで選ばれたわけじゃない。
299名無しさん@4周年:03/10/08 12:29 ID:x4ox10kt
>>292
職員に共産党員が多いのは事実なんだよ。
300名無しさん@4周年:03/10/08 12:29 ID:OLGJWYPr
お前ら、IFだのCEOだの止めてニホンゴで書き込めや!
301名無しさん@4周年:03/10/08 12:30 ID:YzGWkT/1
国立大学は専門性が高いから容喙すべきでもないのかもしれない。
私立大学は補助金が削られれば自然と競争に曝されるから私立大学そのものよりも文部行政が問題になる。
地方自治体の公立大学は教育的教育機関として自治体の指図を受けるのが普通になるべきなんだろう。
自治体が求めるのは自分たちの地域のための優秀な人材だから。
なんか特定の思想に固執している人達も居るようだけど、そういう問題じゃないとおもう。
302名無しさん@4周年:03/10/08 12:30 ID:OUGOnKd6
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。

303名無しさん@4周年:03/10/08 12:30 ID:4gDzjgOJ
左扱いされなくなったんで名無しに戻る

しかしろくな根拠も無く人を左扱いするような 馬鹿! って
自分が間違ってても謝らないのな
呆れた
304名無しさん@4周年:03/10/08 12:30 ID:OUGOnKd6
都立大に巣食う共産党系職員学生
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H11/1109/110904toritsu-university.html

都立大学有志が都立大で暗躍する共産党の横暴を糾弾する
ビラを配布している。
 ビラは「都立大学の現状を都民の皆さんにお知らせします」
「公立大学で特定政党の横暴が!」
の見出しで、学内に跋扈ばっこする共産党の青年・学生組織
「民主青年同盟」の影響化にある大学の現状を憂えている。
 有志らはまず、「都民の税金」で運営されている大学が
今年6月まで民青同盟に部屋を2つも提供、活動の便宜を
図っていたと報告。
さらに、共産党系教員が優先的に採用され共産党系教職員
組合幹部の場合、異動もなく何十年間も都立大学で働き続け
るケースが少なくなく、都立大学は共産党系職員のオアシス
になっているという。
 また、学内にはこびる共産党の腐敗体質を批判しようもの
なら、民青同盟はデマに満ちた個人情報を流布し徹底的な
個人攻撃を行うだけでなく暴力もふるう。
今年3月には都立大学民青同盟員が、反対派学生に対して
集団リンチを加える事件が発生、事件の首謀者は既に送検さ
れているという大学にあるまじき暴挙に出ている。
(写真上)都立大学学生ホール323号室に「民主青年同盟」
の標識が堂々と掲げられている。
(写真下)政治問題で見解の異なる一般学生に暴行を加える
共産党系「民青」の学生
・・・いずれも八王子市南大沢の都立大学内で
305名無しさん@4周年:03/10/08 12:31 ID:O5wo8/Fl
>>298
急すぎる?むしろ遅すぎただろ
306名無しさん@4周年:03/10/08 12:31 ID:k0eM7LNg
>>289
相手が共産党だからいつもの奴らはスルーでしょ
307松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:31 ID:cYdIJwSZ
>>293
文系雑誌の序列って、実は全くの不明な世界なんだよね。
研究者の間でも、3つメジャーペーパーがあったら、どれが上でどれが下なのか、
人によって全くスタンスが違うw
308名無しさん@4周年:03/10/08 12:31 ID:8pjc3mPp
>>290
理系なら、「インパクトファクター」を掛け合わせて判断する。
でも、それは研究業績であって、教育業績では無い罠。

>>292
さっきからサヨだのアカだのばっかり言ってるだけの煽りはスルーしる
309名無しさん@4周年:03/10/08 12:31 ID:x4ox10kt
>>303
お前もしつこい。左とは思わないが粘着だとは思うぞ。
310名無しさん@4周年:03/10/08 12:31 ID:4gDzjgOJ
>>302
>>304
氏ね
311名無しさん@4周年:03/10/08 12:32 ID:Czi8K0iK
>>304

おい、うざいよ。

引用じゃなくて、おまえが実際に見聞きしたことを書いて見ろよ。
312名無しさん@4周年:03/10/08 12:32 ID:O5wo8/Fl
良い案があるんだが










八王子市と多摩市を東京都から切り離しちゃえよ
そうすれば都立大じゃなくなるよ
313名無しさん@4周年:03/10/08 12:33 ID:rPQ41arJ
放漫財政で知事リコールのカリフォルニアはアメリカなのに州立大が多いとこ。

石原もシュワちゃんの改革モデルになれるようにガンガレ!
314名無しさん@4周年:03/10/08 12:33 ID:4gDzjgOJ
>>309
漏れが罵倒された経緯を知らずによく言うよ
315名無しさん@4周年:03/10/08 12:33 ID:YzGWkT/1
大学の教員は研究者崩れで教育に熱意が無い人も多いのかな?
取り敢えずは一掴みの優秀な研究者および研究者予備軍と教育的教育を行うのに適任な教官とを始めから分けるべきなんだろう。
そうでなかったら研究者崩れが帝国大の優雅な研究生活を理想として学風を教育的教育機関とは程遠い所に持って行ってしまうから。
そこから人を教育する教師が出てきたりもするとすれば、そりゃ教育に問題も起ころうというもの。
316松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:33 ID:cYdIJwSZ
>>300
IF評価って言うのは、
理系の間で、世界中の雑誌ごとのポイントがあって、
それによって業績を客観的に評価しようって言う制度。
317森の妖精さん:03/10/08 12:34 ID:seWt+kUO
まず「都立大学駅」という駅名をなんとかしてからだな。
318名無しさん@4周年:03/10/08 12:34 ID:O5wo8/Fl
>>314
そんなこと知るかボケ
319名無しさん@4周年:03/10/08 12:34 ID:Czi8K0iK
>>312

漏れは調布から京王線で通ってるんだが、多摩センターから南大沢に抜けると、

多摩センターで曇ってても、

南大沢では雨ふってんのよ。


いや、だからなに、という話だが...
320名無しさん@4周年:03/10/08 12:34 ID:szqNAsvb
潰せ
321名無しさん@4周年:03/10/08 12:34 ID:4gDzjgOJ
>>316
アピール上手が得をする制度ともいうw
322名無しさん@4周年:03/10/08 12:34 ID:V1dO0w8S
マジレスお願いしたいんだけど、都立大の長って、「学長」じゃなくて「総長」なの!?
「総長」は東大・京大・早大のトップ三大学の長だけに与えられた戦前からの尊称だと思ってた。
ちなみに、西の大阪府立大学の頭は「学長」。
叙勲内規でも、東大・京大総長は勲一等瑞宝章、早大総長が勲二等旭日章なのに対して、
都立大及び府立大の長なんて勲三等。
ひょっとして、都立大「総長」は自称?
323名無しさん@4周年:03/10/08 12:34 ID:OLGJWYPr
>>316
なるほど。
よく分かりました。雑誌ごとにポイントが有るのか・・・。
324あほ:03/10/08 12:35 ID:Xb95xOP4
>>317
インパクト的には

 田 代 ま さ し 駅

かなぁ。
325名無しさん@4周年:03/10/08 12:36 ID:q0dhAuRT
都立大学総書記必死だなw
326名無しさん@4周年:03/10/08 12:36 ID:oXJSB9kp

世界に通用する権威を持った大学の新設を期待します。

.
327名無しさん@4周年:03/10/08 12:36 ID:Czi8K0iK
>>305

まぁ、会社じゃないんだからさ。

教員がどうなろうとしったこっちゃないが、学生は在学中は保証されないとねぇ。

そこんところをあらかじめはっきりさせたうえで話し合ってるなら構わないけどさ。

いまのところ、現在の学生がどうなるかはっきり発表してない。
328松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:37 ID:cYdIJwSZ
>>321
具体的にどう運用されているのかは、
文系の身からは良く分からないけどね^^;;;
329名無しさん@4周年:03/10/08 12:37 ID:F+pwHRJi
ここで石原知事を独裁者とかいってる香具師は工作員。
彼は直接選挙で308万票を得て当選した、彼の意見は都の有権者の総意である。
それが嫌なら次回の選挙で対立候補を擁立するか、自分が立候補するべし。
330名無しさん@4周年:03/10/08 12:37 ID:ZubUbxhU
とばっちりをくらう奴らはかわいそうだな
331名無しさん@4周年:03/10/08 12:37 ID:O5wo8/Fl
茂木俊彦総書記とお呼びしましょう
332名無しさん@4周年:03/10/08 12:37 ID:Hm/IQ0AE
あんな町から離れたとこに立っている大学じゃあ地域との関わりも難しい。
土地が安いからってだけで場所決める時点でお役所の無能さがよくわかるよ
333名無しさん@4周年:03/10/08 12:38 ID:YzGWkT/1
教育的教育機関としての公立大学として存在していたならば、
そもそもが(もし言われる事が本当だとすれば)一つの思想に染まりはしないだろう。
これは東京教育大学の昏迷ぶりを見ても言える事だけど。
公立大学に関しては研究機関としてよりも教育機関としての役目を大きくすべき。
実際に教員の出身大学だって公立大学が多いんだろ。
334満月● ◆EAeR5iIGi. :03/10/08 12:38 ID:2Mntm/cw
>>329
そのとおり!
335名無しさん@4周年:03/10/08 12:38 ID:x4ox10kt
>>314
全部読んだ上で言っている。やはり粘着だ。
誤解を解くには会話の中で淡々と説明すればいい。馬鹿だと思うなら、一言書いて放置すればいい。
レスした人に噛み付いて、攻撃的な態度をとるだけでは、誰も話を聞いてくれなくなる。
スレ違いなのでこの話は終わりにするが、見ていて痛いよ。
336名無しさん@4周年:03/10/08 12:38 ID:4gDzjgOJ
>>329
支持だが総意ではないぞ。せいぜい多数意見だ。
337名無しさん@4周年:03/10/08 12:38 ID:qHmjTtaY
だったら辞めればいい
とにかくサヨのまったくいない大学にしてくれ
税金なんだ
338名無しさん@4周年:03/10/08 12:38 ID:O5wo8/Fl
今だに田舎の人は目黒に都立大があると思ってるみたいよ


まあ、田舎じゃ存在さえ知らない人も多いけど
339 :03/10/08 12:38 ID:C4vG00Sv
都の大学など必要性まったく無し。
地方ならまだしも。
存在意義が無い。
だからクソみたいな思想がはびこり
必要も無い活動を始める。
なぜならば職業的な存在意義が希薄だからだ。
潰せ。
340名無しさん@4周年:03/10/08 12:38 ID:OUGOnKd6
アンチの活動の結果(w
   ↓

 2003年(平成15年)4月13日、石原は前回の166万票の倍近い
約308万票を獲得。これは驚くべき数字である。前回の衆議院
選挙で、東京の25選挙区全ての当選者が獲得した票数でさえ
230万に満たないのである。得票率においては都知事選史上、
過去最高の70・21%を記録し、共産党の公認候補に至っては
供託金が没収される事態に陥るほどに他候補に常識破りの
大差をつけ、再選を果たした。
341名無しさん@4周年:03/10/08 12:39 ID:Czi8K0iK
>>332
たしかに。遠すぎるぜ。

今のスタンスで行くなら、都心にないと。
お年寄りとか、会社員も通える大学にしないと、今の都立大であるメリットがないよ。
特に文系なんてね。
342名無しさん@4周年:03/10/08 12:39 ID:YVf6U1/8
こいつは、
まず銀行税の利子数百億円
を都に帰してから
発言すべきだ。
343ウィトゲンシュタイン:03/10/08 12:39 ID:66Kq1cI6
分析哲学では東大を凌ぐ都立大。残念だな。
344名無しさん@4周年:03/10/08 12:40 ID:8pjc3mPp
>>326
出来るのが、都市教養、システムデザイン、保健福祉、都市環境学部の4学部じゃ無理ぽ。

>>332
街から離れたところじゃないと、安くて広い土地を確保できないからって理由もあると思われ。
345名無しさん@4周年:03/10/08 12:40 ID:1pGt+oPk
>>317
田代駅
346名無しさん@4周年:03/10/08 12:40 ID:XTnbPhAb
>>183
右翼といえばTDKだろ。
347YoYa:03/10/08 12:41 ID:ZwM7Bb3J
もはや思想的におかしくなった東京大学に対抗して
「新東京大学」を希望。
348名無しさん@4周年:03/10/08 12:41 ID:4gDzjgOJ
>>342
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いくらか書いてみな
無知なら調べろ
349名無しさん@4周年:03/10/08 12:41 ID:OLGJWYPr
都立大学を残して、他を潰すのでは駄目なのか?
350名無しさん@4周年:03/10/08 12:41 ID:O5wo8/Fl
>>341
法政、中央、都立大、明星大で多摩動物園大学なんてどうかな?
351名無しさん@4周年:03/10/08 12:41 ID:Czi8K0iK
>>344

街中に点在してたって構わないんだよ。
学部ごとにまとまってれば別に支障はないよ。
352満月● ◆EAeR5iIGi. :03/10/08 12:41 ID:2Mntm/cw
>>347
新東京って、何となく東京都に無さそうなイメージが…
353名無しさん@4周年:03/10/08 12:42 ID:O5wo8/Fl
>>351
まあ、そういうことでは日大は見事だよね
354名無しさん@4周年:03/10/08 12:42 ID:PlRn+cq4
>>349
それだと、DQN教授を一掃出来ないから。

いろんな大学で合併構想が浮上してるけど、一番の問題は、ポストの問題。
教授は増えるのにポストは変わらないから、誰かを降格せざるを得ない。
そこで旧大学の学閥が顔を出す(学長は交互に・・・とか)

ので、新設の方が良いとは思う。
あとは予算の問題だが
355名無しさん@4周年:03/10/08 12:43 ID:A8ldQnSm
平成維新大学とかどうですか?
356名無しさん@4周年:03/10/08 12:43 ID:q0dhAuRT
都立大学党員必死だなw
357あほ:03/10/08 12:43 ID:Xb95xOP4
>>344
目指せ日本のバウハウス、とか(笑
とにかく税金の払い甲斐がある
活動をして欲しいなぁ。

現状じゃ払い甲斐がない。
358名無しさん@4周年:03/10/08 12:43 ID:Hm/IQ0AE
>>344
だから上に向かって立てればいいだけの話でしょ?
要は目先だけでしか考えていないお役所的な発想
359名無しさん@4周年:03/10/08 12:44 ID:OLGJWYPr
>>355
なんかものすごく頭悪そうな大学になりそうだな(w
360名無しさん@4周年:03/10/08 12:44 ID:evOUf8I8
援助交際を認める教授のいる大学は
いらない
361YoYa:03/10/08 12:44 ID:ZwM7Bb3J
>352
それもそうか。幕張とか柏とかに建ってそうだな。
362名無しさん@4周年:03/10/08 12:44 ID:qMxqHzfi
>>332
学生がコンパしに町に出てキャラキャラ騒ぐのは迷惑だから
山中に隔離しておいたほうがい
363名無しさん@4周年:03/10/08 12:44 ID:PlRn+cq4
現状では、都立の数少ない看板wの1人、宮台は東大に教授職用意されて移るって話だし、
このままだとダメだって危機感はあるだろう
364名無しさん@4周年:03/10/08 12:44 ID:oXJSB9kp
「大江戸大学」でィィじゃん!
365名無しさん@4周年:03/10/08 12:44 ID:V1dO0w8S
そう、分析哲学では東大をもしのぐ都立大。…しかし、そのスタッフは全員東大出身(w
おまけに、分析哲学については、京大に水をあけられているというオマケつき。
366名無しさん@4周年:03/10/08 12:44 ID:hBiuh4m9
>>350
明星は、レベルが違いすぎ。
367名無しさん@4周年:03/10/08 12:44 ID:FyUe8bXb
で、客観的に見て、どっちが良いものが出来そうなのか
368名無しさん@4周年:03/10/08 12:45 ID:qHmjTtaY
大江戸大学
369名無しさん@4周年:03/10/08 12:45 ID:4gDzjgOJ
第3新東京・・・
スマヌ
370名無しさん@4周年:03/10/08 12:45 ID:OLGJWYPr
分析哲学で水をあけるってどういう事よ。
この場合の評価の基準はなんですか。
371名無しさん@4周年:03/10/08 12:45 ID:VaYCckrD
>>343
いまは慶應ですよ。
372名無しさん@4周年:03/10/08 12:46 ID:8pjc3mPp
>>351
まあ、理工系と文系、ぐらいだったら別れててもさほど支障ないかもしれないけど。
大学を統合するって発想自体はいいと思う。
問題は中味。

>>352
山梨にありそうなイメージだ(w
373名無しさん@4周年:03/10/08 12:46 ID:fV/IT2rl
「昌平黌」でいいじゃん。
374名無しさん@4周年:03/10/08 12:46 ID:YzGWkT/1
>>343
研究室ごと東大にでも移ればよい。
教育の分業が明確でないから教員も研究者もごっちゃになって矛盾が出る。
・・・・教官・・・・卒業者
国立大→専ら研究者→実地社会人および研究者
公立大→専ら教育者→実地社会人→一部が院に進んで研究者
私立大→専ら教育者→実地社会人→一部が院に進んで研究者
国立大と私立大は基本的に自治、公立大は自治体による経営。
375YoYa:03/10/08 12:46 ID:ZwM7Bb3J
>359
「平成維新大学応援団団長 江田島平八である!!」
376 :03/10/08 12:46 ID:C4vG00Sv
この文系がIT時代にまとまった建物でやる必要も無いな。
ビルの一室を借りるぐらいでちょうどいいし。
ようは、公務員大好き箱物行政の負の遺産だな。
377名無しさん@4周年:03/10/08 12:46 ID:O5wo8/Fl
裕次郎大学でいいよ
378名無しさん@4周年:03/10/08 12:47 ID:QzGuVUX1
>>297
当時も知事だったんだから、そのときに気付けよ、ダメだと思ってたなら承認する
なって話です。最低限、自分の判断ミスだったんだから、すまないけど、もう一度
やり直してくれる?ぐらい言うの礼儀というものでは?
379名無しさん@4周年:03/10/08 12:47 ID:fEwcb4bf
>>363
うわっ、奴が東大教授だって???
380松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:47 ID:cYdIJwSZ
>>368
大江戸線ですら江戸からはるか遠いのに、
都立大学だと、おぉぉぉ江戸大学くらいでしょ。
381名無しさん@4周年:03/10/08 12:47 ID:MCw3FcoV
これは何?

トップダウン=石原決定がマズイのであって、東京都議会で決定すればいいってこと?
382名無しさん@4周年:03/10/08 12:48 ID:VaYCckrD
あたらしい大学名

東京ふれあい大学
383名無しさん@4周年:03/10/08 12:48 ID:q0dhAuRT
>>381
結局そうなるから問題ない
384名無しさん@4周年:03/10/08 12:49 ID:YzGWkT/1
研究者でも教育者として適任でなければ能力に応じて研究所や国立大に集約し、
逆に研究者としては業績が少なくても教育者として適任であれば遠慮無く教員として招き入れればよい。
385名無しさん@4周年:03/10/08 12:49 ID:PlRn+cq4
>>378
と言うよりも、どこの大学で教授やってもおかしくないんだが、都立では絶対に教授になれない(上司に嫌われてるから)。
12,3年前までは正に「天才」って言葉が似合う人だったんだが。。。w
386名無しさん@4周年:03/10/08 12:49 ID:oXJSB9kp
ゆめもぐら大学
387名無しさん@4周年:03/10/08 12:49 ID:4gDzjgOJ
石原支持だが
大学以前に入学困難な高校とか作ってくれ
DQN無用
388名無しさん@4周年:03/10/08 12:49 ID:Czi8K0iK
>>378
>>381

要するにそういうことだな。一人で決めないで欲しいよ。
389名無しさん@4周年:03/10/08 12:49 ID:Hm/IQ0AE
秋葉原のあそこに作ればよかったのにねぇ、今更だけど
390名無しさん@4周年:03/10/08 12:49 ID:8pjc3mPp
>>358
上に向かって立てればいい、って発想も目先だけでしか考えていないような・・・
そもそも、どこに建てるのよ?
建て替えるくらいなら、丸ごと引っ越したほうが金もかからんだろうし。
391名無しさん@4周年:03/10/08 12:50 ID:Hm/IQ0AE
>>390
だから秋葉原
392名無しさん@4周年:03/10/08 12:51 ID:1pGt+oPk
>>380
大江戸寺子屋大学駅
393名無しさん@4周年:03/10/08 12:51 ID:O5wo8/Fl



新大久保がいいと思いまーーーす!!
394名無しさん@4周年:03/10/08 12:52 ID:2fvz1ufr
横浜も、横国と横市が統合されてかもめ大学になる訳だが。
395松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/08 12:53 ID:cYdIJwSZ
>>392
っていうか、最早江戸じゃないだろ。
せめて「外江戸大学」だね。
396名無しさん@4周年:03/10/08 12:53 ID:YzGWkT/1
>>387
むしろ全寮制の高校に転用した方が良いかもな。
397名無しさん@4周年:03/10/08 12:53 ID:1pGt+oPk
>>317
田代逆撮名人駅
398名無しさん@4周年:03/10/08 12:54 ID:WpVqEnWB
>>332
いまや私立大学だってどんどん郊外に移転したり、学部を新設してるわけで。
役所とかそういう事に関係なく、都心に大学を新設するなんて無理なんだよ。
399名無しさん@4周年:03/10/08 12:54 ID:oXJSB9kp
>>388
想起、発案はひとりでいいじゃん。
いずれにしろ、予算をともなう案件は議会の承認が必要なんだから、
ひとりで決めるわけじゃない。
400名無しさん@4周年:03/10/08 12:54 ID:8pjc3mPp
>>391
理系学部(実験系)は、さすがに引っ越し出来ないだろう。

でも、どうせ有効に使われないであろうイットセンターに、大学入れるってのは、
アリかもしれない・・・
401名無しさん@4周年:03/10/08 12:54 ID:rDI8PVOz
総長って言うんだね。しらなかった。
402名無しさん@4周年:03/10/08 12:54 ID:xByTZhWC
>>275
お前「ら」って、門徒にひどいこというなあ。

笹川さん、20年前に鹿児島でお会いしたときはホテルにいらしたが……
ま、いいか。
403名無しさん@4周年:03/10/08 12:54 ID:UTu1/5qr
>>10
悪いが、MXは視聴率があがっているんだが・・・
404名無しさん@4周年:03/10/08 12:55 ID:YzGWkT/1
大学以前の教育の問題が多すぎ。
もっと言えば教育を教育する教員の問題が多すぎ。
それまでの累積された問題を教員だけに押し付けるのは酷だけど。
405名無しさん@4周年:03/10/08 12:55 ID:oOLJ4ESZ
都立大ってまだアジア研究会っていう、韓国、朝鮮に謝罪などの
自虐史観を洗脳するサークルあるの?
裁判になったと聞いたけど。
406名無しさん@4周年:03/10/08 12:55 ID:ZubUbxhU
>都市教養、システムデザイン、保健福祉、都市環境学部

これじゃ学生の就職は悲惨だな
407名無しさん@4周年:03/10/08 12:57 ID:Czi8K0iK
>>406

あぁ...
これは悲惨だ。

なぁ、都民は本当にこれらを必要か?
408名無しさん@4周年:03/10/08 12:57 ID:WpVqEnWB
>>406
学部レベルじゃ、理系でも専攻はさほど就職に影響しないから。
409名無しさん@4周年:03/10/08 12:58 ID:OUGOnKd6
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。
410名無しさん@4周年:03/10/08 12:58 ID:YzGWkT/1
思想の問題は別にして教授助教授大学職員のために大学が有るのか、
自治体と学生のために大学があるのかという問題じゃなかろうか。
411名無しさん@4周年:03/10/08 12:58 ID:XTnbPhAb
>>10
MXの視聴率はあがってるぞ。
412YoYa:03/10/08 12:58 ID:ZwM7Bb3J
>406
「都市教養」ってナニ? 都市伝説の蘊蓄のこと?

大体において、間違っても国際関係なんかに関係できない大学に
限って、「国際関係学部」があったりする。
413名無しさん@4周年:03/10/08 12:59 ID:FyUe8bXb
>>406
そうか?むしろ就職向きのような気が
414名無しさん@4周年:03/10/08 12:59 ID:1pGt+oPk
田中教授希望。
415名無しさん@4周年:03/10/08 12:59 ID:MCw3FcoV
>>388
つってもさぁ、実際は石原一人が単純に決定してるのではなく、何人もの議員とその周辺、研究者の類が
協力して情報収集し、そこからセレクトしてるわけだろ。
一人で決められるはずないじゃん。
416名無しさん@4周年:03/10/08 13:00 ID:Czi8K0iK
>>413

4年必要か?

2年で出来るなら、2年のプログラムでやれば良いんだよ。
417名無しさん@4周年:03/10/08 13:01 ID:Hm/IQ0AE
>>398
いや逆に都心に向かってないか?
418名無しさん@4周年:03/10/08 13:01 ID:GIOMgH0L
いっぱしを吸収合併
419名無しさん@4周年:03/10/08 13:01 ID:8pjc3mPp
>>413
就職に結びつきそうなのは、「保険福祉」だけだろう・・・

>>414
それ、誰?
420名無しさん@4周年:03/10/08 13:02 ID:OLGJWYPr
学部見ると、石原の見当違いの受け狙いにしか見えないが
421名無しさん@4周年:03/10/08 13:02 ID:F/j3kSt4
教授達に業績主義を徹底することは正しい。
422名無しさん@4周年:03/10/08 13:02 ID:PlRn+cq4
教授の首切り推奨

回転速くしないと怠ける奴はホント怠けるからな
423名無しさん@4周年:03/10/08 13:02 ID:u16zcFOA
逆に有能な都庁の役人を養成する学部でも作ったらどうか?
424名無しさん@4周年:03/10/08 13:03 ID:S0MlRd5o
「大総長」だとカコイイ
425名無しさん@4周年:03/10/08 13:03 ID:NYJLixSd
>>412 国際関係と外交を混同してないか?
国際関係の本場っていったら群馬県太田市や大久保や筑豊炭田だぜ?
426名無しさん@4周年:03/10/08 13:03 ID:OLGJWYPr
>>425
んで損など田舎が本場なのですか?
427名無しさん@4周年:03/10/08 13:03 ID:pN8QxGhf

ダボハゼ朝日の石原批判キャンペーンってトコには誰も突っ込まないの?
428名無しさん@4周年:03/10/08 13:04 ID:p39Ko4S5
>>382
ふれあい大好き日本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
429名無しさん@4周年:03/10/08 13:05 ID:Czi8K0iK
>>415
まぁな。

しかし、当事者は何も知らないぞ。おかしくないか?
学生にヒアリングとかないのか?

総長も別に計画白紙は構わないだろうよ。会社なら良くあることだ。
しかし、それ以降の過程は、会社と同じじゃまずいんじゃ?
公共機関だぞ。

漏れは都立に学費を払っているし、住民税も払っている。

念のためもう一度言うが、別に廃止でも統合でも良いが、漏れが卒業するまでは最低限保証してから
議論を進めて欲しいものだと思う。
430名無しさん@4周年:03/10/08 13:05 ID:8pjc3mPp
>>425
それはむしろ外国語教育に適してるんでないか?(w
太田っつーより大泉町だな。
431名無しさん@4周年:03/10/08 13:06 ID:r4DIX3rB
>>322
「総長」なんて、法政にも日大にも東海にも同志社にも東北にもいるし。
叙勲内規とは関係ないし。
東大京大以外の総長にも瑞一や旭一いるし。
http://www.geocities.jp/nakanolib/giten/kyoku3_2.htm
http://www.geocities.jp/nakanolib/giten/zuiho3.htm
432名無しさん@4周年:03/10/08 13:06 ID:OLGJWYPr
ドキュソ大学と統合されそうな都立大生の魂の叫びが聞こえる。
433名無しさん@4周年:03/10/08 13:06 ID:3Llk8NLV
サヨクはクビ
434あほ:03/10/08 13:06 ID:Xb95xOP4
>>430
大久保とか土浦とか。
435名無しさん@4周年:03/10/08 13:07 ID:1pGt+oPk
しまった、くだらない、石原発言に反応してしまった。
俺は、、、ダボハゼ???
436名無しさん@4周年:03/10/08 13:08 ID:5pZv8SiU
五六年前のことかな、どの雑誌だったかは憶えていない。
噂の真相だったような気もする。

でも強烈に印象に残ったので、書いてあったことは憶えている。

 岩波書店がなぜあのような左翼的な出版社になったのか。それは、秘密共産党員
が送り込まれ、だんだん出世して行く奴がいる。そいつが仲間を引き上げる。こう
して岩波は共産党が支配するようになったということだ。いまでは社員の99%が
共産党員だということだ。

 なぜそのことが雑誌の記事に出たのか。それは秘密共産党員の1人が、党の方針に
従わず査問を受け、それに対する報復として雑誌にバラしたから。

 いったん共産党に支配されたところは、つぎつぎと党員を採用し、党員でない
ものを排斥するので、永遠に共産党の支配におかれることになる。

 都立大も恐らくそうなっているだろう。もう外からの荒療治でしか、都立大を共産党
の支配から解放する手だてはない。 

 何も知らずに都立大学に入学する学生はかわいそうだ。大学に入学したつもりで、
共産党に支部に入学しているのだから。
437名無しさん@4周年:03/10/08 13:08 ID:b99XlnfU
差別化が必要なんだろ。

合併して出来た大学が、結局は文学部、経済学部、理工学部…
これじゃ一元的な偏差値の中に埋もれてしまう。

その時、その時の社会のニーズに応じた研究教育を行い、
社会の変化に対応するために、教員は任期有り、
任期切れの際に、実績と将来性の評価を行う。

教員は実社会から公募し、任期切れ後も実社会に帰す。
実社会で生きて行けないような香具師を教員とはしない。
438〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :03/10/08 13:08 ID:HSli+sgP
>>423
有能な都知事候補も育ててくれ。
439名無しさん@4周年:03/10/08 13:09 ID:4gDzjgOJ
>>435
教育だけは立場問わず食いつくべきかと。
440名無しさん@4周年:03/10/08 13:10 ID:R5YYHf/3
>>415
少なくとも、方針が急変した理由と、その責任ぐらい明らかにすべきでは?
441名無しさん@4周年:03/10/08 13:10 ID:FZvA9ISc
科学技術大かー 受験のとき偏差値ランキングとにらめっこしてた頃以来、ずっと忘れてたよ
442名無しさん@4周年:03/10/08 13:10 ID:CnX5Daok
石原閣下の言うことは全て正しいのだ!

石原閣下万歳!
443名無しさん@4周年:03/10/08 13:11 ID:1pGt+oPk
広末は、葬大生の資格があったのかという結論に達した・・・
444名無しさん@4周年:03/10/08 13:12 ID:q0dhAuRT
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。
445名無しさん@4周年:03/10/08 13:12 ID:8pjc3mPp
>>435
あれって、2ちゃんねらーが都合が悪くなった時に使う「釣れた」でしょ、要は・・・
日経が痛烈な批判してたっけな。

>>437
差別化になるのか?
合併して出来た大学が、結局は都市教養、システムデザイン、保健福祉、都市環境学部じゃ、
それこそ私立大学の中に埋もれてしまうって。
446名無しさん@4周年:03/10/08 13:15 ID:4gDzjgOJ
>>444
コピペやめろ

タイトルとリンクだけで充分
447名無しさん@4周年:03/10/08 13:15 ID:Hm/IQ0AE
都市教養、システムデザイン、保健福祉、都市環境学部・・・・
これじゃあまるで公務員養成機関だなw
448名無しさん@4周年:03/10/08 13:15 ID:amBem+TJ
>>405

時代は流れ、彼らは今や
>>409 (コピペ)に登場している、「良識派学生」となっています。

>>409 のコピペは、共産党(民青)vs元アジア研究会(新左翼?)の
対立に煽られちゃった都議会議員の姿を曝け出しています。
「良識派学生」の正体ぐらい気づけよ・・・。
449名無しさん@4周年:03/10/08 13:16 ID:GTv4nrzF
>>437
「その時、その時の社会のニーズ」で研究してたら、量子力学なんて絶対生まれなかったろうな。
で、今量子力学がなかったら、ナノスケールの先端技術なんて絶対あり得なかったろうな。

社会のどこかで「必要なんだか不要なんだかさっぱりわからん」ことをやる人間は必要。
先行投資というか、保険としてね。そこにどのくらい投資するかは、社会の規模によって
決まるのだろうけど、一応日本は世界第2位の経済大国なんだろ?

450 :03/10/08 13:19 ID:C4vG00Sv
都市教養ってナンだ?
田舎の教養って濃密な人間関係とか共同農作業とか食べれる草の知識か?
そしたら、群集のなかの孤独に耐える力とか、駅の乗り継ぎとか、渋滞抜け道とかかな。
451名無しさん@4周年:03/10/08 13:19 ID:ZubUbxhU
>>408
理系で専攻が問われ無い場合ほとんどドキュソSE
専攻が役に立たないなら大学で学ぶ意味がない
ただの学歴にしかならない
452名無しさん@4周年:03/10/08 13:19 ID:xByTZhWC
>>449
不要だとしっかりわかっているものにも投資する必要はないわけで。
共産主義とか。
453名無しさん@4周年:03/10/08 13:20 ID:LHMI/VB3
都立大で総長か・・・
AA略
454名無しさん@4周年:03/10/08 13:20 ID:6GI+ofwm
生涯学習のできるような施設にしてください
455名無しさん@4周年:03/10/08 13:21 ID:0DZgvLck
石原の考える・・・

都市教養
システムデザイン
保健福祉
都市環境学部

の4学部って禿しく要らんぞ。おい。
都立大や科技大の良さは何処にいったのよ?
456名無しさん@4周年:03/10/08 13:21 ID:E2xYrj+U
 新しい教科書を作る会の藤岡は、北大助教授時代の日共オルガナイザーとしての功績が
認められて、外部出身者としては異例中の異例で東大に招聘された、、、、、、、

 日共オルガナイザーとしての功績が認められて東大に招かれたということは、東大教育
学部はすなわち全体が日共ということ。東大に限らず、全国の大学の教育学部は日共の支
配下にあり、教育学部の人事は日共人事と呼ばれている。

 有名大学の学生だと思っていても、実は共産党が各大学に置いた支部だったりするから、
そうでないことを確認してから自慢しようね。

 朝鮮学校の卒業生に大学受験資格を与えよという動きをみていれば、大学がいかに
サヨの巣窟かよくわかるだろう。

 日本を正常化するには、こういう共産党の巣窟を取り壊さないとだめ。だがものすご
い抵抗がある。石原が偉いのは、そういう抵抗に負けずに、断固としてやるところ。
457名無しさん@4周年:03/10/08 13:21 ID:OUGOnKd6
都立大に巣食う共産党系職員学生
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H11/1109/110904toritsu-university.html

都立大学有志が都立大で暗躍する共産党の横暴を糾弾する
ビラを配布している。
 ビラは「都立大学の現状を都民の皆さんにお知らせします」
「公立大学で特定政党の横暴が!」
の見出しで、学内に跋扈ばっこする共産党の青年・学生組織
「民主青年同盟」の影響化にある大学の現状を憂えている。
 有志らはまず、「都民の税金」で運営されている大学が
今年6月まで民青同盟に部屋を2つも提供、活動の便宜を
図っていたと報告。
さらに、共産党系教員が優先的に採用され共産党系教職員
組合幹部の場合、異動もなく何十年間も都立大学で働き続け
るケースが少なくなく、都立大学は共産党系職員のオアシス
になっているという。
 また、学内にはこびる共産党の腐敗体質を批判しようもの
なら、民青同盟はデマに満ちた個人情報を流布し徹底的な
個人攻撃を行うだけでなく暴力もふるう。
今年3月には都立大学民青同盟員が、反対派学生に対して
集団リンチを加える事件が発生、事件の首謀者は既に送検さ
れているという大学にあるまじき暴挙に出ている。
(写真上)都立大学学生ホール323号室に「民主青年同盟」
の標識が堂々と掲げられている。
(写真下)政治問題で見解の異なる一般学生に暴行を加える
共産党系「民青」の学生
・・・いずれも八王子市南大沢の都立大学内で
458名無しさん@4周年:03/10/08 13:23 ID:D0HGUHXm
>「大学との開かれた協議を行う体制」
手垢にまみれた言葉だね。違うこと言え
459名無しさん@4周年:03/10/08 13:24 ID:E2xYrj+U
岩波書店がなぜあのような左翼的な出版社になったのか。それは、秘密共産党員
が送り込まれ、だんだん出世して行く奴がいる。そいつが仲間を引き上げる。こう
して岩波は共産党が支配するようになったということだ。いまでは社員の99%が
共産党員だということだ。

 なぜそのことが雑誌の記事に出たのか。それは秘密共産党員の1人が、党の方針に
従わず査問を受け、それに対する報復として雑誌にバラしたから。

 いったん共産党に支配されたところは、つぎつぎと党員を採用し、党員でない
ものを排斥するので、永遠に共産党の支配におかれることになる。

 都立大も恐らくそうなっているだろう。もう外からの荒療治でしか、都立大を共産党
の支配から解放する手だてはない。 

 何も知らずに都立大学に入学する学生はかわいそうだ。大学に入学したつもりで、
共産党に支部に入学しているのだから。
460名無しさん@4周年:03/10/08 13:24 ID:Hm/IQ0AE
>>455
いらないというか都市工学と看護学科にまとめられるんじゃないの?
461名無しさん@4周年:03/10/08 13:24 ID:cvDmQHqa
>>451
学部2年間で学ぶ知識なんてたかが知れてるから、企業も気にしてない。
だから、理系のほとんどが院に行くわけ。
462名無しさん@4周年:03/10/08 13:25 ID:edcGhM9o
>>455
サヨ憎しのあまり、都立大学全部憎いって事なのかもねえ・・・
だから全部ぶっ壊せと。
アフォらしいというかなんというか。
463名無しさん@4周年:03/10/08 13:25 ID:4gDzjgOJ
ID:OUGOnKd6
は糞右らしいから触らない方がいいよ
人の言うこと全く聞かず
自分の主張を繰り返す街宣右翼
464名無しさん@4周年:03/10/08 13:27 ID:ABqqtMtf
>>459
なんか東京地裁もその手でのっとられつつある気がする。
なんか今のうちに手打たんとヤバイんでないの?
465名無しさん@4周年:03/10/08 13:27 ID:Hm/IQ0AE
>>461
というか4年もあったら相当勉強できるんだが、日本じゃあ4年間かけないと学士が終わらない。
いいかげん飛び級制度を大幅に導入しないといかんだろ
466無銘竹光:03/10/08 13:28 ID:KsB8m75p
無能な石原の事だ。どうせまた言いっ放しでオシマイと思われ
467名無しさん@4周年:03/10/08 13:29 ID:OLGJWYPr
なんかパナ研なみに被害妄想を持ってる人がいるな。
468名無しさん@4周年:03/10/08 13:29 ID:Czi8K0iK
>>465

じゃぁ駄目な奴は卒業させないように、厳密にしないとな。藁

簡単に卒業できすぎだよ。日本。
469名無しさん@4周年:03/10/08 13:30 ID:E2xYrj+U
>>462
共産党支配のひどさを知らない阿呆。
草加大学に信者でない者が入学したらどうなるか、想像できるか?

日蓮宗以外の宗教に対する信仰は圧殺されてしまう。
それと同じことが、イデオロギーについて起きるのだ。
470名無しさん@4周年:03/10/08 13:31 ID:edcGhM9o
>>466
ていうか、数年前にも、統廃合の話してたっけね。
その時には、スタンフォードみたいな大学をつくり云々とか言ってないっけ?
コロコロ言うことが変わるなぁ。
ていうか思いつきで配慮無く喋ってるだけなんかね。
471名無しさん@4周年:03/10/08 13:32 ID:ZubUbxhU
>>461
分かってるよ
世間で必要とされてないものを院まで学ぶと
潰しが利かないからもっと悲惨だよ
472名無しさん@4周年:03/10/08 13:32 ID:6VzdhDZk
>>1-470

◆報道発表資料 [2003年8月掲載] 都立の新しい大学の構想について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/08/70d81100.htm


これを読んでいない奴が多すぎ。
473名無しさん@4周年:03/10/08 13:34 ID:OUGOnKd6
都立大学をダメにした"民青王国"の怪(前) 
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/seiron8.htm

実際、かつて都立大民青班が配布したパンフレットにも、「日本共産党と
ステキに連携」と題して、「民青同盟は、日本共産党を“相談相手”に
しています。日本共産党は今、一番トレンドな政党です。日本共産党って、
なんとなくイイ感じだけど、まだ直接党にかかわるのはどうもね…という人
にも、民主青年同盟はおすすです」と書かれている。
474名無しさん@4周年:03/10/08 13:34 ID:qHmjTtaY
都立に限らず税金もらってる大学からはサヨはすべて排除
ということは全部だ
475名無しさん@4周年:03/10/08 13:34 ID:edcGhM9o
>>469
そんなウヨサヨ原理主義で大学つぶされちゃ、たまったもんじゃないって・・・
476名無しさん@4周年:03/10/08 13:34 ID:sP5U9+TM
>>470
だから、ここの総長が振り回されるほうの身になれと怒ってんだよ。
477名無しさん@4周年:03/10/08 13:35 ID:kFcBp3MW
>>469
何回も何回も言うんだけどさ、
創価学会は本来、日蓮「正」宗の信者団体であったのが
破門されて現在に至るわけ。
日蓮宗は、日蓮正宗と何の関連もないし
現在の創価学会は「池田大作教」、古式の名前で呼べば
池田大作宗なんだよ。

創価大学は層か学会員のためにある大学で
現在は、日蓮正宗とも日蓮宗とも一切関係ございません。
478名無しさん@4周年:03/10/08 13:38 ID:coMLyVyj
何よりも駄目な日本という自覚を、明治維新以来、われわれが1度もしたことがないという
ことが何よりの問題だ。今回の新しい歴史教科書をつくる会の教科書検定申請問題は、その
ことを何よりも照らし出してくれている。

つくる会のこっけいさは、その駄目さを直視せず、覆い隠すために、日本がいまだに精神的
に一体化するに足る共同体であるかのような幻想を振りまこうとし、その幻想を支えるため、
アジア諸国をダシにした架空の物語を作っているところにある。悪いのは左翼と戦後民主
主義だと自虐史観に責任転嫁し、日本はすごいと誇大妄想を膨らませるのは、本当に
こっけいで恥ずかしい。

徹底的に駄目だと自覚するには勇気がいる。そうした勇気を発揮して初めて、自分たちが、
何ができ、何ができない存在なのか、はっきり分かる。その時こそ、つくる会的な気休めの
幻想にすがらずに、必要不可欠なプログラムを樹立するチャンスが訪れる。
今回の教科書問題は、周辺のアジア諸国に対して恥さらしだと感じるが、各国が何よりも
駄目な日本という認識を徹底的に深めることこそが、私たち自身が何よりも駄目な日本
という自覚を持つ早道なのかもしれない。
479名無しさん@4周年:03/10/08 13:39 ID:2tiizAJ9
>>456
×北大助教授時代
○北海道教育大学釧路分校助教授時代
480名無しさん@4周年:03/10/08 13:44 ID:Hh3HJ6X7
都議選かなんかの時、共産党議員が道で演説してて
都立大の生徒さんにも応援に来てもらっています、って言ってたな。
それがどうしたって思ったけど、ここ読んで納得。

481名無しさん@4周年:03/10/08 13:44 ID:K8c/iNdR
石原の言うことなら何でも正しいんだろ
482名無しさん@4周年:03/10/08 13:44 ID:Ey1KilrY
まったく三流文学者の大学構想なんてろくな
もんじゃないね。統合するのはいいけど、構想
が駄目すぎ。
483名無しさん@4周年:03/10/08 13:44 ID:amBem+TJ
貼ります。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3113/
多分、教職員組合が作ったと思われるページです。その辺は差し引いて考えてください。

一番の問題は、石原都知事がわざわざ諮問会議(結構すごいメンバー)
http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/sub4.htm
まで作って策定した「東京都大学改革大綱」を今年八月いきなりぶっ潰して、暗に決めておいた新「構想」
を発表しちゃったところでしょう。知事の一存で変わりすぎ。さすがにこれでは怒ります。

>さっきからコピペをはり続けている人
サヨ同士の争いにウヨが乗せられるなよ。情けない。
嘘だと思うなら、「良識派学生(>>444)」「都立大学有志(>>457)」の前でイラク攻撃・改憲等々に賛成してみな。貴重な体験ができると思います。

それと石原都知事は、大学に対する共産党の影響力を弱めたかったら、もっとうまくやれ。
484名無しさん@4周年:03/10/08 13:47 ID:bjbdmZol
創価遺憾ざき!
485ape ◆apesTVNaEE :03/10/08 13:47 ID:lx4Z2V8s
結局、宮台先生は都立大学では助教授のままだったと。
何年助教授されてるんでしょうか彼は。
486名無しさん@4周年:03/10/08 13:48 ID:Ey1KilrY
だいたい文学者のくせして英文科廃止とはどう
いう了見じゃ、ゴルァ!!
487名無しさん@4周年:03/10/08 13:48 ID:Czi8K0iK
>>483

そうそう、最初っからそれ言ってればよかったのよ。
それをたたき台にして、諮問委員会でいろいろ出来たんだから。
488名無しさん@4周年:03/10/08 13:49 ID:Czi8K0iK
補足
>>487

それ=石原の新「構想」

ね。わかるとおもうけど。
489名無しさん@4周年:03/10/08 14:00 ID:+OmPIhAO
このスレでも石原のすることにはなんでも反対の左翼が暴れてるな。
490名無しさん@4周年:03/10/08 14:03 ID:ZubUbxhU
科技大と都立大理工系の奴はみな反対だと思う
491名無しさん@4周年:03/10/08 14:04 ID:yEIlshdg
>>457
> の見出しで、学内に跋扈ばっこする共産党の青年・学生組織
> 「民主青年同盟」の影響化にある大学の現状を憂えている。
>  有志らはまず、「都民の税金」で運営されている大学が
> 今年6月まで民青同盟に部屋を2つも提供、活動の便宜を
> 図っていたと報告。

「今年6月まで」
石原が当選してから何年経つ?

たかが都大曹長の分際で都民を舐めとんのか! 茂木は!

492名無しさん@4周年:03/10/08 14:06 ID:3cCi0iH1
大学教授なんて非常識人間の集まりだからな。
493名無しさん@4周年:03/10/08 14:07 ID:OLGJWYPr
>>492
んな事ないよ。
494名無しさん@4周年:03/10/08 14:13 ID:u9YdWEtV
「なぜ今の時期になって」

・辻本前議員が逮捕されるのであろうか
・安部氏が幹事長に就いたのであろうか
・藤井総裁が更迭されるのであろうか


・(@∀@)が単独でこういう記事を出すのであろうか
495名無しさん@4周年:03/10/08 14:15 ID:ZkUCuDrL
宮台は首か? あの手のタイプにとっては公的な地位や肩書きを背負いつつ
一見ラディカルな主張をはくことがイメージ戦略のキモだから野に下るとキツイ。
単なるサブカル文化人になっちゃうと商品価値が地に落ちる。焦ってるだろうなあ。
496名無しさん@4周年:03/10/08 14:15 ID:ddwAH1qE
 もう子供いないし 少子化で大学イラン  いずれ学生いなくて倒産

 今後学生が増えるのは司法だけ
  
   都立大と科技大ほかを
      駿台経営の私立法科大学院大学へでも売却すれば
   
   都民税 大幅に安くなる
497名無しさん@4周年:03/10/08 14:15 ID:edcGhM9o
2chねらーよりは常識あるだろう。
498名無しさん@4周年:03/10/08 14:17 ID:ddwAH1qE
>>497 2chねらーよりは常識あるだろう

んなことねえべ

 2chねらー はみんな 教授になれるが
            頼まれても なってやらないだけ

499名無しさん@4周年:03/10/08 14:17 ID:OLGJWYPr
大学教授が非常識人間の集まりとか言ってるやつは、大学行ってないやつだな。
500名無しさん@4周年:03/10/08 14:23 ID:Hm/IQ0AE
>>499
大学いったけど非常識な教授ばかりだったよ。
社会人から教授になった人はそれなりに良識があったけど

501名無しさん@4周年:03/10/08 14:29 ID:zriU21Bw
>>500
社会人から教授になった人はいくら常識があっても学問的知識に乏しく、
なんら学ぶところがありませんでいた。書いてる論文もひどかったです。
学問を極める人は多少非常識でもいいような気がします。
むしろ非常識な発想があるからこそ新しい研究が出来るでしょうし。
502名無しさん@4周年:03/10/08 14:29 ID:vtRLM3U5
>>209
何で筑波をそこに混ぜているんだよ。
どう考えているかいえよ。
503名無しさん@4周年:03/10/08 14:31 ID:DH0sn67r
茂木はギロチン!
息子の「藤井」に負けんなよ! >石原
504名無しさん@4周年:03/10/08 14:32 ID:OUGOnKd6
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。
505名無しさん@4周年:03/10/08 14:32 ID:Hm/IQ0AE
>>501
社会人からきた人は最先端の技術を研究してた人が多かったよ。
それに比べ大学畑の人は同じ内容の授業ばかり何年も教えているだけで自分が教えるのがうまいと勘違いしている人ばかりでした。
でにって社会人からの人は大切なとこがわかっているので教えるのもかなりうまい。

日本の大学が駄目っていわれるのが解る気がしました
506名無しさん@4周年:03/10/08 14:34 ID:PwpcOGFk
筑波は不徹底
今では時代遅れ
507名無しさん@4周年:03/10/08 14:34 ID:E2xYrj+U
>>499 
大学教授には、世間の常識とかけ離れた方がいらっしゃることも たしかだろう。

致家族を叱る東大名誉教授・坂本義和

「拉致疑惑」問題は、今や日本では完全に特定の政治勢力に利用されて いる。先日、
横田めぐみさんの両親が外務省に行って、まず、この事件 の解決が先決で、それまで
は食糧支援をすべきでないと申し入れた。
 これには私は怒りを覚えた。自分の子どものことが気になるなら、食糧が不足して
いる北朝鮮の子どもたちの苦境に心を痛め、援助を送るのが当然だ。それが人道的と
いうことなのだ。

それに和田春樹せんせとか、姜焼酎せんせとか。
508名無しさん@4周年:03/10/08 14:35 ID:vtRLM3U5
>>506
何が不徹底で時代遅れかいってみろ。
509名無しさん@4周年:03/10/08 14:35 ID:OmoMUwol
今時都立の大学なんか不要
510名無しさん@4周年:03/10/08 14:37 ID:OLGJWYPr
>>502
俺は知らないよ。
だれかが、筑波を右系大学だって書き込んでたから。
511名無しさん@4周年:03/10/08 14:37 ID:amBem+TJ
>>491
記事の日付・・・・。
実質的に政党の下部組織である民青に部室を(都の税金を使って)提供する事は問題です。
ただ、ダミーサークル作ればどうにでもなるから、なかなか難しい問題ですね。
それより、都が正式に退去命令(だっけ?)出したあの部屋はどうなった?知事にはそっちに切り込んで欲しいのですが。

>>489
都知事対左翼(共産党)の構図で考えるのは本当は不適当なのですが、反対派の方法論が共産党のそれだからなあ。
まあ、スレはそっちの方が伸びるとは思いますが。

1.教育行政の方法論として都知事の方法論は適当か否か(あの、厄介な「学問の自治」も関わってくる)
2.東京都設置の公立大学のあり方として、新「構想」は旧・大綱を潰すぐらい相応しいのか否か。
こういうところを議論する必要があると思います。
512名無しさん@4周年:03/10/08 14:38 ID:OLGJWYPr
>>507
いないことはないよ。
ただ非常識人間の比率は、一般と同じくらいだろ。
513名無しさん@4周年:03/10/08 14:40 ID:vtRLM3U5
>>510
じゃあ、書くなよ。
右系の大学だっていっているのは、東京教育大学からの移転を根に持っているサヨクの奴ら。
筑波では政治活動が右左問わず行えない。
514名無しさん@4周年:03/10/08 14:41 ID:OLGJWYPr
>>513
筑波を外すと右系大学は、本当にアホ大学しかのこらんじゃないか。
515名無しさん@4周年:03/10/08 14:42 ID:HXYmz15r
>大学教授は知識人

明治時代ならね
今じゃ非常識人の代表格
516名無しさん@4周年:03/10/08 14:45 ID:E2xYrj+U
>>513
東京学芸大学の筑波移転のときは、文系サヨの反対がものすごかったんだってね。

でも学長だった朝永さんのノーベル賞の権威があったからこそ、反対派を押さえ込めた
らしいね。
517名無しさん@4周年:03/10/08 14:48 ID:vtRLM3U5
東京教育大学から筑波大学への移転についてはここが詳しい。

http://members.jcom.home.ne.jp/lionsboy/
東京教育大学新聞会OB会のページ
518名無しさん@4周年:03/10/08 14:50 ID:zN+pAeeQ
57って宮台?
519名無しさん@4周年:03/10/08 14:56 ID:34RCESfo
>>517
早稲田大学新聞が核マルサヨ新聞だったかせいで、
大学新聞会と聞くだけでまっかなヤシラというイメージを持ってしまう。


印象の一般化は間違っているのかな?
520名無しさん@4周年:03/10/08 15:01 ID:p8Rw2iyT
こんな馬鹿に投票する奴が多いからなぁ。
都立病院もぐちゃぐちゃになったし。
521名無しさん@4周年:03/10/08 15:04 ID:t9T6O+2k
2chの「都知事万歳」的な風潮は変わりつつあるね。
香山リカが、「2chねらが都知事を支持するのは妙だ」みたいなこと言ってたけど
やっぱりそうだったのかね。
522名無しさん@4周年:03/10/08 15:20 ID:edcGhM9o
>>513
都合のいい香具師だなあ・・・

ていうか、○○なのはサヨ、みたいな物言いはもうウンザリ。
523名無しさん@4周年:03/10/08 15:21 ID:UgA7Mut0
良スレだな。

守旧派抵抗勢力の実態がよく分る。
それにしてもすごい粘着ぶり!
524名無しさん@4周年:03/10/08 15:25 ID:8pa6aUZ6
>>516
今回は既存の都立大を承継するのではなくて完全廃止で。

新大学は、別途ゼロから新規に設立。
そうでなきゃ焼き直し。新味は出せない。
525名無しさん@4周年:03/10/08 15:27 ID:8pjc3mPp
だから、いい加減、こういう事にウヨサヨ持ち込むなよ・・・
526名無しさん@4周年:03/10/08 15:28 ID:RTNpqRbm
とにかく統合して金食い虫の役立たず人文学部と政治学科はブッ潰して、浮いた予算で
理工系学部を都市工学系やバイオ系を新たに加えて徹底的に充実させればいいのである。
527名無しさん@4周年:03/10/08 15:30 ID:oVITz4sk
石原はTOPなだけ、取巻き含めて十分左翼思想、一番危険な革命思想
528名無しさん@4周年:03/10/08 15:30 ID:TUSSKyTw
>>509
確かにそうだね。
「都立銀行」構想みたいになっちゃうかも。
都大予算を、まともな大学の研究補助などで生かした方が都民の利益。
529名無しさん@4周年:03/10/08 15:31 ID:8pjc3mPp
>>526
バイオ系のほうが遙かに金食うって・・・
530名無しさん@4周年:03/10/08 15:34 ID:+Rve8NZh
>>526
別に都民の税金でやらなくても良いんじゃ?
531名無しさん@4周年:03/10/08 15:39 ID:Og1vQ1js
>>511
> それより、都が正式に退去命令(だっけ?)出したあの部屋

知事サイドの圧力で?
都立大経営陣(理事会?教授会?)なさけねーな。w
532名無しさん@4周年:03/10/08 15:43 ID:vtRLM3U5
>>522
学生運動花盛りだったときに学生だった一部のサヨク教師が
「筑波大学は極右の大学だから絶対行くな」って進路指導していたんだよ。
533名無しさん@4周年:03/10/08 15:45 ID:wMjMHhzM
石原都知事がいくら理想的な構想をうちだそうとも、それを実行するのは
都の職員ほかである以上、大学にしろ銀行にしろ今と比較していいものが
できるとはとても思えん。

なぜ素直に廃止しないんだろう。
534名無しさん@4周年:03/10/08 15:45 ID:epfXQ6nu
>>504
>  都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
> できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

売り払っちゃうべきだな。
都立大以外の大学に進学する都民の方が圧倒的。
都民の税金で運営なんてとんでもない。
535 ◆w5pN6eyZpI :03/10/08 15:47 ID:oEuZ/1sM
なんで普通の大学をわざわざわけわからんDQN四文字学部に
改組せにゃならんのだ。アホじゃねえのか。
536名無しさん@4周年:03/10/08 15:48 ID:ZubUbxhU
>>526
都市工学系やバイオ系も需要がない役たたず
旧帝でさえあぶれてる
537名無しさん@4周年:03/10/08 15:49 ID:edcGhM9o
>>532
何十年前の話よそれ・・・
少なくとも、俺はそんな話聞いたこともないが。

>>534
そもそも売れるのか?
538名無しさん@4周年:03/10/08 15:50 ID:4tsprhWL

東京帝都大學
539名無しさん@4周年:03/10/08 15:52 ID:yH6Sxswe
>>533
大学も銀行も(こちらは当たり前だが)市場競争にさらされる。
石原が名案出して「良い」大学や銀行を作っても持つのはせいぜい10年だろうね。
この際、都は大学事業から撤退すべき。
それが正解。
540名無しさん@4周年:03/10/08 15:53 ID:vtRLM3U5
>>537
十年ぐらい前の一部の私立校では実際にそういう進路指導をしていたそうだ。
そのような進路指導をされた人が何人か知り合いにいる。

今もやっているとは思えない。
541名無しさん@4周年:03/10/08 15:54 ID:3ZqK1OPh
>>527
みんな全然きがつかないよね。それ。
特に、売国サヨがそれを「右翼!国粋主義者」と言って居る図はヒジョーに笑えるw
というか、ほんっっっっと馬鹿だよな。売国奴と呼ばれる連中って。
まぁ俺にとっちゃ自分の意見を代弁してくれれば左右どっちでも良い訳だが。

太陽の季節も読んだ事ないんだろうな。
542名無しさん@4周年:03/10/08 15:55 ID:7lpQJKAQ
> >大学教授は知識人
>
> 明治時代ならね
> 今じゃ非常識人の代表格
>

確かにな
一部をのけて引きこもりと言う感じだ
大学以外では生活できない人間が
多々いるように思える

大学、大学院、教授への道の限界だろうな
543名無しさん@4周年:03/10/08 15:55 ID:+IQ3HapJ
>>535
血税浪費だから
544_:03/10/08 15:56 ID:HIVAsEQd
まあ石原も東大コンプレックスがあるわけだし・・ねっ!
545名無しさん@4周年:03/10/08 15:56 ID:7lpQJKAQ
ウヨサヨの対立軸でしか考えれないのだろ
ある意味、旧世代
546 ◆w5pN6eyZpI :03/10/08 15:57 ID:oEuZ/1sM
石原も都でしょぼい事やってないで総理になって東大潰せ。
547名無しさん@4周年:03/10/08 15:58 ID:AvTJkplw
>>541
そういうことを言っていて通る世界があるみたいだね。
ひょっとすると都立大の中か?
548名無しさん@4周年:03/10/08 15:59 ID:edcGhM9o
>>545
2ちゃんねらーには旧世代がイパーイ
549_:03/10/08 16:00 ID:HIVAsEQd
>>546
あこがれの東大は潰せません・・受験失敗
550名無しさん@4周年:03/10/08 16:00 ID:vLf+4bkM
>>544
そうかな?  >総裁選の亀対応
551511:03/10/08 16:02 ID:amBem+TJ
>>531
退去命令を都が出す前に学生部長、そして総長が出していたと記憶しています。
それでも動かないので、その部屋の持ち主である都が改めて退去命令を出したという事です。
未だに、事態は進展していません。

>>530
そういう分野に都民の税金を使うことによって、中小企業対策になります。
研究所なんて持てない企業が、都立大の研究成果を生かす事によって活性化できれば税金を投じた意味があります。
・・・・ま、そういう青写真(実現できるかどうかはわからんが)があった分、旧・大綱のほうが良かった気がするのですが。

>>539
市場競争(それも、市場が縮小することが確実な中での競争)と、「教育の権利」「学問の自治」を始めとする憲法・教育法の理念とのバランスをどう取るか
という問題にこれから何年も悩まされるのでしょうね。改正しちゃって、その辺全て削除しちゃえばどうでもいいのですが。
都知事は撤退するなら、何年も前に撤退すると言っておけば良かったのに・・・・。そのチャンスは充分あったわけだし。
552名無しさん@4周年:03/10/08 16:03 ID:3ZqK1OPh
>>547
俺はこのスレに集う人々から醸し出されるTPOに従っただけだ。
それくらい嫁。野暮天(w
553名無しさん@4周年:03/10/08 16:03 ID:qbWCg4o0
>>541
さらに笑えるのは、そんな石原を2chウヨがマンセーしてる所だな。
554名無しさん@4周年:03/10/08 16:04 ID:lFwzREjI
筑波など田舎茨城のゴミ大学。
駅弁なみの偏差値で入れるバカ大学。
555名無しさん@4周年:03/10/08 16:04 ID:O7uJR2yC
早く売れ売れ。
売り払っても都立であったことは変わらない。
都営じゃなくても都立大学。
556名無しさん@4周年:03/10/08 16:05 ID:edcGhM9o
>>555
売れないだろ。
どこが買うんだよ。
557名無しさん@4周年:03/10/08 16:07 ID:lFwzREjI
本当に日本の将来を背負って立つ人材は旧帝大と東工大、一橋だけだな。
それ以外の駅弁国立、公立大は医学部を除いてぜんぶ廃止してその金を
これらエリート大学に振り向けるべき。

そうすれば日本も少しはまともなエリート教育を行えるだろう。
税金でこれ以上、バカ学生を排出するのは止めよう。
558名無しさん@4周年:03/10/08 16:07 ID:7/pNtna+
思いつきではないだろうか?
銀行税などもうまくいかず、心配。
地震対策でもやってよ。
559名無しさん@4周年:03/10/08 16:09 ID:UkRL2SOr
ところで、実際に売却となると候補は?
ひょっとして外資のリップルウッドあたり?
既存の学校法人では大したインパクトないね。
560名無しさん@4周年:03/10/08 16:12 ID:edcGhM9o
>>554
筑波といえば、同棲率と自殺率がNo.1

>>559
少し前にやたらとあった、「○○大学日本校」みたいなことになるのか・・・?
561名無しさん@4周年:03/10/08 16:13 ID:Zvr/L+A3
> 単位互換の取り決めをしていない大学の講義や社会経験も単位認定する 「単位バンク」制度を採り入れ、教授らには業績主義を徹底し、年俸制、任期制を 導入する。

コレが給料減りそうで嫌だから反対してるんだな・・・
562あほ:03/10/08 16:13 ID:Xb95xOP4
>>559
1.YahooBB!大学
2.徳田虎雄記念大学
563名無しさん@4周年:03/10/08 16:13 ID:vtRLM3U5
>>557
一気にすべての職で人材不足ですね。
564名無しさん@4周年:03/10/08 16:15 ID:edcGhM9o
>>557
ある程度の量がないと、質は付いてこないよ。
565_:03/10/08 16:15 ID:HIVAsEQd
>>562
ヒロスエ 【1】へ転校?
芸能人【2】へ大挙入学
566名無しさん@4周年:03/10/08 16:17 ID:p5QcoMZw
>>561
なるほど都大教員のエゴか!
じゃ、潰せ!
そんなヤツの待遇維持のための税金じゃねーZO!
567名無しさん@4周年:03/10/08 16:18 ID:3ZqK1OPh
>>553
我等が国には反体制の「ウヨ」がたくさんいます(w
まぁ、俺としてはそれに好意的。体質改善賛成。
困るのは愛なき者による国家への干渉。
568名無しさん@4周年:03/10/08 16:19 ID:Rw4IK1+j
リップルなら再建して他企業(他の大学)へ売却だろうな。
569名無しさん@4周年:03/10/08 16:20 ID:6z++uDVm
>教授らには業績主義を徹底し、年俸制、任期制を 導入する。
宮台の業績はどう評価するのだろうか?

570あほ:03/10/08 16:21 ID:Xb95xOP4
あ、>>562
3.小軟大学(学長:ビルゲイツ)
忘れてた。
571名無しさん@4周年:03/10/08 16:22 ID:RyxfEpl+
>>567
何を期待してるんだか知らんけど、その手のウヨなんて、単に気分でやってるだけでしょ。
状況が変われば、思想もコロっと正反対に逝くような連中だろ。
時代が時代なら、学生運動でもやってたんでないの?
572名無しさん@4周年:03/10/08 16:25 ID:3ZqK1OPh
>>571
痛烈杉。君には生暖かさが必要。
573名無しさん@4周年:03/10/08 16:27 ID:/rBmHEBd
>>568
かえって学生や卒業生には有利かも。
売却先が東大とか、あるいは京大東京校とかなら。
574名無しさん@4周年:03/10/08 16:28 ID:lVjq3Cy3
こんな話で、ウヨ・サヨ論争になるのが、いかにも2chだよな。
575名無しさん@4周年:03/10/08 16:29 ID:edcGhM9o
>>573
某学会に転売される可能性もあるという罠

ていうか、こんな時代にさらに大学買う余力のありそうな所って、
そういうのしか思いつかない。
576名無しさん@4周年:03/10/08 16:30 ID:g3tfoggj
あまり大きく報道されることはないが、
石原都政で一番業績が上がっているのが教育関係の施策。
たとえば、学区を全止するなどした結果、都立上位高の競争倍率はアップした。
577名無しさん@4周年:03/10/08 16:31 ID:bd7+nl2C
【このスレを読んでの感想】
こんなにAAのないスレッドは初めて見た。
2ちゃんねる語も極少ない。
「2ちゃんねーは・・・」とか言いながら、
普段は2ちゃんねるにいない人が多いのだろうか?
それとも+はもはや、多の2ちゃんねるとは別のものなのだろうか?
578名無しさん@4周年:03/10/08 16:32 ID:O5wo8/Fl
>>574
プッ
579名無しさん@4周年:03/10/08 16:32 ID:RjzAxw0V
>>574
ウヨサヨしか切り口がない人達の集まりですから <N速+
580名無しさん@4周年:03/10/08 16:33 ID:g3tfoggj
>>577
法人化を嫌って
象牙の塔にいつまでも引き篭もっていたい
大学関係者だと思われ。
581名無しさん@4周年:03/10/08 16:34 ID:bd7+nl2C
>>580
そうなの?石原支持者の方が圧倒的に多いようだけど?
582名無しさん@4周年:03/10/08 16:34 ID:YxxLpUme
>>577
ヘッドラインとして使ってる奴がいるから他板とは違うでしょ>+
583あほ:03/10/08 16:38 ID:Xb95xOP4
>>574
ウヨサヨ論にすれば
「思想オタ同士の罵り合い」に見えて
普通の人が敬遠するからなぁ。

それに
共産主義の「破壊カルト」の側面も
思想のふりして隠せるし。
584名無しさん@4周年:03/10/08 16:39 ID:nsr+Z/+4
>>575
事業の基礎がしっかりしていればどこでも買う。
つーか、優良な買収先なら買うための金は簡単に借りられる。
585名無しさん@4周年:03/10/08 16:42 ID:4Yd6Btau
相変わらず乱暴だな、石原
総理なんかにしたら大変なことになる
586名無しさん@4周年:03/10/08 16:42 ID:3ZqK1OPh
以前は他板住民だったが、もったいぶって慎重なもの言いしかできない傍観者
に徹した風潮に飽きてこっちにきた。失敗も成功もしない某板の風潮も必要かもしれ
ないが、本心がより剥き出しのこちらの方が俺は居心地が良いね。
587名無しさん@4周年:03/10/08 16:42 ID:edcGhM9o
>>584
学校を、会社と一緒にするなと・・・
588名無しさん@4周年:03/10/08 16:43 ID:RjzAxw0V
正直、今時、強酸がどーのこーのとか言ってるのもかなりウザイ訳だが。
589名無しさん@4周年:03/10/08 16:44 ID:6z++uDVm
>>585の空想に満ちた発言を完全に否定する。
590名無しさん@4周年:03/10/08 16:44 ID:FtTlEDyC
>>576
最後の仕上げは都立大の民営化。
かなり期待できそうだな。
591あほ:03/10/08 16:45 ID:Xb95xOP4
>>589
あーた

【国際】北朝鮮「日本、軍事国家に…」→日本「空想は拒否する」…国連総会で激しい応酬
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065596650/

から来ましたね?
592名無しさん@4周年:03/10/08 16:45 ID:5SVo37LG
石原は断じてウヨではない。単なる初期ボケの老人だ。
593名無しさん@4周年:03/10/08 16:46 ID:RjzAxw0V
>>586
N速+に本心が書かれてると思ってる君に乾杯
594名無しさん@4周年:03/10/08 16:46 ID:+Ruz373N
>>587
経営体という点では一緒
そこを無視すると荒廃する
595名無しさん@4周年:03/10/08 16:47 ID:g3tfoggj
>>585
トップダウン型の手法が非難されてるだけで、
内容のほうはしごくまともなものですが。
596名無し:03/10/08 16:48 ID:Ziwr3Bh+
石原は自分のチンコを見せたいだけ
597名無しさん@4周年:03/10/08 16:49 ID:lfEU+Xyh
>>592
だったら良いなw
598あほ:03/10/08 16:49 ID:Xb95xOP4
>>593
仕事で本心と違うことを
いやいや書かされてるんですね。

おかわいそうに。
599名無しさん@4周年:03/10/08 16:49 ID:lVjq3Cy3
>>583
こういう人がいかにも・・・なんだが。
600名無しさん@4周年:03/10/08 16:49 ID:c5wnbvcP
都民にとって、都立も都営も、余り印象よくないよ。
学校は都立より私立、地下鉄は都営より営団。
都立大学って、なんか弱っちょろい感じがしてねぇ。
ま、慶応→一橋の慎太郎閣下からすれば、最初からクソでしょ。
601名無しさん@4周年:03/10/08 16:50 ID:E2xYrj+U
岩波書店がなぜあのようにひどい左翼的な出版社になったのか。それは、秘密共産党員
が送り込まれ、だんだん出世して行く奴がいる。そいつが仲間を引き上げる。こう
して岩波は共産党が支配するようになったということだ。いまでは社員の99%が
共産党員だそうだ。

 なぜそのことが雑誌の記事に出たのか。それは秘密共産党員の1人が、党の方針に
従わず査問を受け、それに対する報復として雑誌にバラしたから。

 いったん共産党に支配されたところは、つぎつぎと党員を採用し、党員でない
ものを排斥するので、永遠に共産党の支配におかれることになる。

 都立大も恐らくそうなっているだろう。もう外からの荒療治でしか、都立大を共産党
の支配から解放する手だてはない。 

 何も知らずに都立大学に入学する学生はかわいそうだ。大学に入学したつもりで、
共産党に支部に入学しているのだから。

602名無しさん@4周年:03/10/08 16:52 ID:edcGhM9o
>>594
でも、それなら潰れる大学の買い手があったって良さそうなもんだけど・・・
603名無しさん@4周年:03/10/08 16:53 ID:qqVvR04j
朝日が反対ならやるべき。
604名無しさん@4周年:03/10/08 16:53 ID:3ZqK1OPh
>>593
そう言いつつも、人が多い+に訪れてしまう君にも乾杯。
(いやよいやよも好きのうち)
605名無しさん@4周年:03/10/08 16:53 ID:QWUCTPBp
石原も、それに迎合する世間の風潮も、ファシズムそのもの。

教育、学問といった冷静で長期間にわたる展望をめぐる問題での、
こうしたあまりに浅薄な石原の議論には、脱力感を抱く。

それを圧倒的に支持する都民という大衆の愚劣さにも絶望する。
国のありようを大衆が考えるのは勝手だが、自らの見識のなさを自
覚できないものか。まぁ、視野狭窄な人間みは何を言っても無駄か。

606名無しさん@4周年:03/10/08 16:53 ID:E2xYrj+U
新しい教科書を作る会の藤岡は、北海道教育大助教授時代の日共オルガナイザーとしての
功績が認められて、外部出身者としては異例中の異例で東大に招聘された、、、、、、、

 日共オルガナイザーとしての功績が認められて東大に招かれたということは、東大教育
学部はすなわち全体が日共ということ。東大に限らず、全国の大学の教育学部は日共の支
配下にあり、教育学部の人事は日共人事と呼ばれている。

 有名大学の学生だと思っていても、実は共産党が各大学に置いた支部だったりするから、
そうでないことを確認してから自慢しようね。

 朝鮮学校の卒業生に大学受験資格を与えよという動きをみていれば、大学がいかに
サヨの巣窟かよくわかるだろう。

 日本を正常化するには、こういう共産党の巣窟を取り壊さないとだめ。だがものすご
い抵抗がある。石原が偉いのは、そういう抵抗に負けずに、断固としてやるところ。
607あほ:03/10/08 16:53 ID:Xb95xOP4
>>600
昔は酷かった>都営バス・地下鉄
この頃は乗務員に
不快な思いをさせられなくなった。
608名無しさん@4周年:03/10/08 16:54 ID:3ZqK1OPh
>>603
正解!戦前も戦中も戦後もこれでOK(w
609名無しさん@4周年:03/10/08 16:54 ID:eoVVao2K
>>600
都立高校は石原改革で若干は挽回。
大学も折角やってくれるというのに総長の茂木は「遺憾」。
だからこそ石原の大学改革が必要な訳だが。
610名無しさん@4周年:03/10/08 16:55 ID:6YVrtwrc
「実践が大事」とか何とか言って
アメリカのビジネススクールみたいなの作りそう。

それならそれで良いんだが、大学と名乗るなよ、と
611名無しさん@4周年:03/10/08 16:57 ID:bJON6trm
んで、ロースクールは作んないの?
公立ローは都民の需要もたかいでそ?
612名無しさん@4周年:03/10/08 16:57 ID:O6Xfn+DU
>>604
別に人が多いから来てるわけじゃないのだけど。
613名無しさん@4周年:03/10/08 16:57 ID:g3tfoggj
>>600
京都の場合なんかもそうだろうけど、
そこまで公立校の地位を貶めたのが、革新都政と都教組。
都教祖はかつて違法ストライキをしたこともあるし、
都立高の教諭は研修日という名目で事実上の週休2日制を既得権としていた。
614名無しさん@4周年:03/10/08 16:58 ID:edcGhM9o
「サヨク」のやることなんでもハンターイ、ってかい。
615名無しさん@4周年:03/10/08 16:58 ID:QWUCTPBp
石原も、それに迎合する世間の風潮も、ファシズムそのもの。

教育、学問といった冷静で長期間にわたる展望をめぐる問題での、
こうしたあまりに浅薄な石原の議論には、脱力感を抱く。

それを圧倒的に支持する都民という大衆の愚劣さにも絶望する。
国のありようを大衆が考えるのは勝手だが、自らの見識のなさを自
覚できないものか。まぁ、視野狭窄な人間には何を言っても無駄か。

616名無しさん@4周年:03/10/08 16:59 ID:edcGhM9o
ほら、また強酸主義とやらの話になった・・・
617名無しさん@4周年:03/10/08 16:59 ID:IXull2SN
>>602
そういうところは経営の体をなしていない。
財産(校舎や土地)も少ない。
再建の余地のないところが潰れる。
市場だから当然。

都立大の場合は校地は広大だし校舎もある。
財務状況が全然違う。再建は可能。
618名無しさん@4周年:03/10/08 16:59 ID:vMbIrymJ
4年生大学はお腹いっぱいだかんなぁ。
大学院大学にして欲しいわなぁ。
まぁ、教員養成もやりたいんだろうけど。
619名無しさん@4周年:03/10/08 17:00 ID:Swoz0ZnX
>>595
その手法に問題がありすぎなんだよな。>>1によると、2001に、都で1回、
基本方針を決めて大学側はそれにそって準備してきたんだろ。それを
気が変わったんで白紙撤回します、もう一回やり直してねって言われたん
じゃ、誰だって文句の一つも言いたくなるわな。
620名無しさん@4周年:03/10/08 17:00 ID:g3tfoggj
>>615
視野狭窄と非難するなら
石原の構想のどこに問題点があるのか具体的に指摘すべきだな。
621あほ:03/10/08 17:00 ID:Xb95xOP4
>>613
うちの中高も凄い勢いで落ちたな。

なにしろ現代社会の教師が
 高 嶋 伸 欣 
など。変な教員に占拠されて
東大合格者激減した。
622名無しさん@4周年:03/10/08 17:02 ID:B6Iu+uIg
今の国公立大学は糞ばっかだよ

在日とかいっぱいいる

時代は都心部の私立
623名無しさん@4周年:03/10/08 17:03 ID:bJON6trm
>>615
日本人てバカだよ。愚民大衆だよ。気づかなかった?
学問って自分たちの宝を、どんどん駄目にしていってる。
理由は、めんどくさいから。
全て、ウヨサヨチョンってパターンに押し込めて安心する。

めっちゃくちゃ需要がある心理学部どうするとか、
さっき上げたローの話とか、
実際的な話なぁんにもしてないし。
つまんないの。このスレ。
624名無しさん@4周年:03/10/08 17:03 ID:E2xYrj+U
>>605
長期にわたる展望でごまかすことはもうできない。

これまで長期にわたり自由にさせてもらってきて、左翼支配で凝り固まってしまい、
創造的思索の場でなくなってしまったのだから、外からの強力な力でリセットかけな
ければだめ。

現在の教員も事務職員も総入れ替えするぐらいでないと、内に巣くった秘密共産党員
どもを払拭できないだろう。
625名無しさん@4周年:03/10/08 17:05 ID:O6Xfn+DU
教育の場にイデオロギーを持ち込みたがるのは、ウヨもサヨも同じだなあと。
共産主義がどうのこうのって言ってる連中は、その自覚がないんだろうな・・・
626名無しさん@4周年:03/10/08 17:06 ID:3ZqK1OPh
>>607
ほんと都営地下鉄の職員とか酷かったね。何度も「ぶん殴ってやろうか?」
と思う程ひどかった。何か尋ねる際、こっちが敬語&低姿勢で尋ねても
「あぁ?かったりいなぁ」って態度で無言でアゴで指図したり。

反面、それじゃあいけない!ってんでヤケに低姿勢な職員も居たが、それは少数だった。
627名無しさん@4周年:03/10/08 17:06 ID:DlJcgI4i
都庁を通ると、しょっちゅう1Fの広場に警備員がいて物々しい雰囲気。
なんだろうと思って見てみると、革マル派とかがなんちゃら団体とかが
抗議集会やってる。
同じタカ派の安倍ちゃんスレとかでは、まだアンチの勢いはそうでもないけど、
もう石原のやることには反対するのが生きがいのひとつになってるんだろうな、
アンチ石原ってのは。
628名無しさん@4周年:03/10/08 17:06 ID:ftu6irpK
トップダウンは良いと思うよ。
「下から積み上げ」では改革なんてとても・・・
629名無しさん@4周年:03/10/08 17:06 ID:edcGhM9o
臨界線の駅員は今も酷いですが何か?
630名無しさん@4周年:03/10/08 17:07 ID:qqVvR04j
>>625
サヨが持ち込んだからだろ。
歴史関係の学者は、「坑儒」する必要がある。
631名無しさん@4周年:03/10/08 17:07 ID:OUGOnKd6
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。


632名無しさん@4周年:03/10/08 17:08 ID:b99XlnfU
>めっちゃくちゃ需要がある心理学部

具体的にどのような分野で、どのような目的で需要があるというのでしょうか?
また都立大で実績を挙げた心理学の教諭の名前と論文を挙げて頂けないでしょうか?
633名無し:03/10/08 17:09 ID:Ziwr3Bh+
ここの石原信者って石原に「励ましメール」とか送ってるんだろ?(ワラ
634名無しさん@4周年:03/10/08 17:10 ID:XBP8YTxa
>>623
それは各論の話だからね。
ここのテーマは都立大の経営形態。
不満なら自分でスレ立てて始めれば?
635名無しさん@4周年:03/10/08 17:10 ID:g3tfoggj
>>623
ロースクールの設立はすでに決まってるよ。
平均的な愚民大衆よりおバカさんだね。
636名無しさん@4周年:03/10/08 17:10 ID:E2xYrj+U
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。
637watanabekenta:03/10/08 17:11 ID:2OSkshOz
ふぅ〜ん
638名無しさん@4周年:03/10/08 17:12 ID:HetH3ZzD
国民が政治とかに関して無知無能だから2000年前からトップダウンでやってきたんじゃないのか?

いつもいつも、上に依存してるくせに、上のやることにいちゃもんつける。

外側から偉そうに言うんじゃなくて、具体案を出してるんだから、まず協力して
気に入らないなら内側からいろいろ変更すればいいだけじゃん。
それをトップダウンが気に入らないとか、頭の悪い理由で断ってるなんてアホすぎる。

この都立大のトップの奴は絶対、団塊だな。確実だ。
639名無しさん@4周年:03/10/08 17:12 ID:5fLJ6VYo
>634
ニュー速だし、どんな話してもかまわないのでは
元記事には学部の話もかいてるし
640名無しさん@4周年:03/10/08 17:13 ID:wqyHMVR9
>>631
>  都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、

完全な赤字ジャン!
それも大きすぎ!
641名無しさん@4周年:03/10/08 17:13 ID:yopJ+5EX
>>636
強酸のすくつかよ。さっさと叩き潰せ。
642奈々四:03/10/08 17:13 ID:Ziwr3Bh+
トップダウン方式は必要だな、改革するには。

ただ石原みたいな自己中に任せるのはだめだ。
あいつは単に個人のためだけに政治をやってるだけ。
それに金玉もケツの穴も小さい、小心者。
643名無しさん@4周年:03/10/08 17:14 ID:E2xYrj+U
都立大に巣食う共産党系職員学生 
都立大学有志が都立大で暗躍する共産党の横暴を糾弾するビラを配布している。
 ビラは「都立大学の現状を都民の皆さんにお知らせします」

「公立大学で特定政党の横暴が!」

の見出しで、学内に跋扈ばっこする共産党の青年・学生組織「民主青年同盟」の影響
化にある大学の現状を憂えている。
 有志らはまず、「都民の税金」で運営されている大学が今年6月まで民青同盟に部屋
を2つも提供、活動の便宜を図っていたと報告。

さらに、共産党系教員が優先的に採用され共産党系教職員組合幹部の場合、異動もな
く何十年間も都立大学で働き続けるケースが少なくなく、都立大学は共産党系職員の
オアシスになっているという。

 また、学内にはこびる共産党の腐敗体質を批判しようものなら、民青同盟はデマに
満ちた個人情報を流布し徹底的な個人攻撃を行うだけでなく暴力もふるう。

今年3月には都立大学民青同盟員が、反対派学生に対して集団リンチを加える事件が
発生、事件の首謀者は既に送検されているという大学にあるまじき暴挙に出ている。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H11/1109/110904toritsu-university.html
644名無しさん@4周年:03/10/08 17:14 ID:QWUCTPBp
>>620
石原になんの構想があるんだね。所信表明なんて思いつき+年来の
根拠のない石原思想だろ

>>623
>全て、ウヨサヨチョンってパターンに押し込めて安心
2ちゃんねらーだろ、それは。

>>624
>左翼支配で凝り固まってしまい、
>創造的思索の場でなくなってしまったのだから、外からの強力な力
>でリセットかけな ければだめ。

釘を刺しておくが、学問を知らぬ部外者が、自らの政治的意図のために
デマを飛ばしても、それは科学や学問の探求とは無縁だ。

愚劣な大衆は確かにお前のタワゴトを一定信ずるだろうがな。
645名無しさん@4周年:03/10/08 17:15 ID:tnanOx7V
>>639
それは自由だけど
スレの流れに乗ってないと
荒らし認定されるよ。
646名無しさん@4周年:03/10/08 17:17 ID:0D1pZzBf
>>638
>具体案を出してるんだから、まず協力して
>気に入らないなら内側からいろいろ変更すればいいだけじゃん。
だから、以前出された具体案に基づいて、色々準備してきたのが、大学側。
それを、突然トップダウンで反故にしようとしたのが都知事。
647名無しさん@4周年:03/10/08 17:18 ID:qqVvR04j
>>644
そういえば、あの家永が、従軍慰安婦の強制連行否定説を、

「非学問的だ」

とわけわからん反論をしてたが、オマエのもその気味ががあるな。
648名無しさん@4周年:03/10/08 17:19 ID:HetH3ZzD
以前だされた具体案なんてどうでもいいよ。

たとえどんな無茶でも社長がこうしろって言ってるんだから課長が従うのは当然だろ。
649名無しさん@4周年:03/10/08 17:19 ID:3F4LC53D
>>643
> 今年3月には都立大学民青同盟員が、反対派学生に対して集団リンチを加える事件が
> 発生、事件の首謀者は既に送検されているという大学にあるまじき暴挙に出ている。

今年?
本当かよ!
大学は責任取ったのか?
650名無しさん@4周年:03/10/08 17:20 ID:xqvLSsgw
大学自治の危機ですな。
651名無しさん@4周年:03/10/08 17:20 ID:ttb6ocfz
振り子を右か左かに極端に振りたいだけなんだな
愛国・憂国・革命・革新なんて建前に過ぎないし
動機は個人のidentityの投影
右も左も偉そうに国家を語る前に、地元の自治会活動から始めろ
いやマジで
652あほ:03/10/08 17:20 ID:Xb95xOP4
>>647
イメージ操作すれば
思い通りだった
古い時代の人間かも>>644
653名無しさん@4周年:03/10/08 17:21 ID:0D1pZzBf
なんでこう、必死にサヨだの共産主義だのって方向に持っていきたがる香具師ばかりなんだろう・・・
654名無しさん@4周年:03/10/08 17:21 ID:xqvLSsgw
>>649
東大じゃ日常茶飯事だが。
なんで大学が責任を?
655名無しさん@4周年:03/10/08 17:21 ID:a7J6MhNE
うちの県の知事が全国ニュースになったのは女性問題の時だけ
656名無しさん@4周年:03/10/08 17:22 ID:HLGgyLtL
>>646
行政組織というか
民主主義はそれが前提。

嫌なら都立大を辞めるしかない。
657名無しさん@4周年:03/10/08 17:22 ID:E2xYrj+U
>>646  だから、以前出された具体案に基づいて、色々準備してきたのが大学側
 
大学側の準備した案では、共産党支配が維持されたままになると、都側が
判断したわけだろう。

 そりゃ、当たり前だわな。自分ら用意した案が 自分らに厳しいわけねーわな。
658名無しさん@4周年:03/10/08 17:23 ID:qqVvR04j
>>653
実際に、サヨの資金源や、デマの発信源になってるからじゃないか?
659名無しさん@4周年:03/10/08 17:23 ID:HetH3ZzD
気に入らないなら都知事になってから反論しろよ
660名無しさん@4周年:03/10/08 17:24 ID:0D1pZzBf
>>648
無理が通れば道理引っ込む。
661名無し:03/10/08 17:25 ID:Ziwr3Bh+
大学院大学作れとか言ってる奴は大学院のなんたるかを知らない
662名無しさん@4周年:03/10/08 17:25 ID:Ij482fPf
>>648
単に社長ってより兼オーナーだわな
筆頭株主兼社長
663名無しさん@4周年:03/10/08 17:26 ID:g3tfoggj
>>650
他の構造改革でもそうだけど、
そういう言葉をふりかざして権利侵害を主張する連中に限って
自分の既得権益を守りたい連中ばかりだ。
某W大学なんかも、「大学の自治」を旗印にする教授会の抵抗にあって
経営改革が進んでいない。
664名無しさん@4周年:03/10/08 17:26 ID:HetH3ZzD
>>660
本当に道理があるなら上も動く。
665名無しさん@4周年:03/10/08 17:26 ID:LGaf0FEm
>>601 >>606
あなた、日に100回も200回も手を洗ったりしてません?
666名無しさん@4周年:03/10/08 17:27 ID:0D1pZzBf
>>658
学内で運動してる連中なんて、絶滅寸前だろ・・・
そんなもんどうだっていいよ。
左がウザイのと同様に、右だってウザイんだ。
667名無しさん@4周年:03/10/08 17:28 ID:Ij482fPf
つか民青への部屋提供さえ改善出来ない大学側が
学内自治とか口にしても寝言だわな
668名無しさん@4周年:03/10/08 17:28 ID:QWUCTPBp
>>647
学問、科学の検証に耐えられない、という意味の「非学問的だ」とすら
理解できずに「わけわからん」と解するのが、しょせん大衆なわけだ

>>648
愚劣な大衆の象徴はお前だな

>>652
文章を見ればその人間の程度というものがわかる。

669名無しさん@4周年:03/10/08 17:28 ID:E2xYrj+U
共産党なんか完全なトップダウンだろう。
したから変に意見出そうものなら、即除名だもんな。

その癖、行政機構の一員でありながら、上からの指示が気に入らないと
世間を煽って服従を拒否しようとする。

氏ねや、強酸頭員ども。
670名無しさん@4周年:03/10/08 17:28 ID:xqvLSsgw
>>656
それじゃ「お山の大将」でしかない。
民主主義の前提でも何でもない。

小泉が思いつきで「首都圏の国立大学は合体するように」
なんて言い出したら、当然東大は文句言うぜ。
671名無しさん@4周年:03/10/08 17:28 ID:6R9E1MdK
うちの子の中学なんだけど
2学期制にしたらどんなに良くなるかということを書き連ねた
アンケートがきた。
テストが減るとは書いていなかったが、どうも先生が楽したいだけ
の誘導アンケートなんじゃないのか?と、感じたよ....

テストの時にしか勉強しないのに、それが泣くなったら
子供に勉強すれという口実が無くなってしまうじゃないか...
672名無しさん@4周年:03/10/08 17:29 ID:2KmxpB1H
>>638
お前が馬鹿なのも確実だなw 一行目から電波が漂ってる。
673名無しさん@4周年:03/10/08 17:29 ID:3ZqK1OPh
最初、強引かな?と思ったが
>>643のソースみたいなろくでも無い事をやっている癖に

>釘を刺しておくが、学問を知らぬ部外者が、自らの政治的意図のために
>デマを飛ばしても、それは科学や学問の探求とは無縁だ。
>愚劣な大衆は確かにお前のタワゴトを一定信ずるだろうがな。

とか言って居る所をみると、内部からの自浄作用は全く期待できないな。
はっきりいって、身勝手さという点で千葉の集団若妻殺人事件の犯人連中と一緒。
「万引きを通報するといわれ〜」=「ろくでも無い活動をやめさせるといわれ〜」

税金を投入している以上、都知事の方策しか有り得ないという所感。
674名無しさん@4周年:03/10/08 17:30 ID:yopJ+5EX
>>671
は?
675名無しさん@4周年:03/10/08 17:30 ID:I1U66fRq
>>663
要するに守旧派・抵抗勢力。
どこにもいるんだよ。
自分達が組織を潰す最大要因であるのにそれを自覚しない奴。
676名無しさん@4周年:03/10/08 17:31 ID:HetH3ZzD
右とか左が横行するのは、国がしっかりした思想教育を避けてきたからだと思う。
学校は中立であるために、そういうことを避けるが、そもそも右も左も知らない中立ってのはなんなのだろう。

双方の主張と実態を教えることこそが大切なのではないのか。その上で初めて正しい判断力がつく。
そうすれば、右翼も左翼も今の数の1000分の1以下になる。
677名無しさん@4周年:03/10/08 17:31 ID:qqVvR04j
>>666
デモやってる連中はいなくても、体制に巣くってるサヨはいるんだろ。
現に金の行方がわからないわけだから。
どこにいってるかわかりゃあしない。
678名無しさん@4周年:03/10/08 17:31 ID:g3tfoggj
>>670
民間企業ならんなこと当たり前だろ。
お前のようなやつに限って、藤井道路公団総裁の肩持つんだろうが。
679名無しさん@4周年:03/10/08 17:32 ID:xqvLSsgw
都立大は、大抵の私学にくらべればよほどマシな大学だ。
下手に都立合併すると、学生の質の低下やカリキュラムの混乱を招く。
680名無しさん@4周年:03/10/08 17:32 ID:6R9E1MdK
>>674
>>>671
>は?

いや、脱線なのはわかってるんだけど、
公立の教育現場ってへんだよなあ。。。という。。。

681名無しさん@4周年:03/10/08 17:32 ID:5fLJ6VYo
金の行方がわからないって言うソースは?
紆余のHPとかじゃなくて、ちゃんとしたそーすあるの?
682名無しさん@4周年:03/10/08 17:32 ID:XvMo2QeP
石原と大学総長がしっかり話し合ってください。以上
683名無しさん@4周年:03/10/08 17:33 ID:0D1pZzBf
>>677
頭が昭和なのか?
684あほ:03/10/08 17:33 ID:Xb95xOP4
>>676
メディアリテラシーや
カルト宗教に引っかからない方法は
是非学校で教えるべきだと思う。

洗脳者が大手を振る
現在の学校では難しいけど。
685名無しさん@4周年:03/10/08 17:34 ID:Ij482fPf
>>681
それはちゃんとしたソースが出て来ても紆余の一言で切って捨てるヤシ特有の言い様だ
686名無しさん@4周年:03/10/08 17:34 ID:2KmxpB1H
最初に、都がこの方針でやってくれと決めたんだろ。それと学部構成まで
違う案にいきなり変えるなんてめちゃくちゃだよ。最低限、どうしてそういう
変更しなければいけないのかぐらい説明してしかるべきだと思う。
687名無しさん@4周年:03/10/08 17:34 ID:xqvLSsgw
>>678
民間企業ではないし、しかも教育機関である。
そう簡単に私物化されてはいけない。
688名無しさん@4周年:03/10/08 17:34 ID:3jUPKsJL
何でもかんでも慎太郎叩きの材料にして・・・・・・・



朝日、必死だな(藁



馬鹿杉
689名無しさん@4周年:03/10/08 17:34 ID:5fLJ6VYo
>>685
じゃあとりあえず出してよ。
見てから判断するから
690名無しさん@4周年:03/10/08 17:35 ID:obT9FzVg
漏れは石原を応援する
691名無しさん@4周年:03/10/08 17:35 ID:Ka+HQH0Z
>>679
税金濫費でどこがマシ?
692名無しさん@4周年:03/10/08 17:35 ID:0D1pZzBf
>>684
アンタの物言いのほうが、カルト宗教信者のそれっぽくて萎え。
693名無しさん@4周年:03/10/08 17:35 ID:3jUPKsJL
>>682
ま、それだけの話なんだけど、朝日が必死すぎて都民の失笑を買っている。
694名無しさん@4周年:03/10/08 17:36 ID:HetH3ZzD
学校にもこういう2chみたいなところが必要だよな。

都立大の総長も石原さんもネットで喧嘩して結論だせばいいのに。
695名無しさん@4周年:03/10/08 17:36 ID:sJXJKXC2
>>677
残念ながら頭が昭和な連中は居るのですよ

イラク反戦デモの主催者見ればわかる事だが
革労協や民青が未だに暗躍してる
696名無しさん@4周年:03/10/08 17:36 ID:QWUCTPBp
>>673
>はっきりいって、身勝手さという点で千葉の集団若妻殺人事件の犯人
>連中と一緒。 「万引きを通報するといわれ〜」=「ろくでも無い活動を
>やめさせるといわれ〜」

愚鈍な大衆は、自らの卑近な例によってしか事象を理解せぬ。何も見
識を高めろと言ってるわけではない。学問を知らぬなら、そういう自らを
自覚して身を処せ、それだけだ。

デマとタワゴトにまみれ、不見識を自覚しない愚劣な大衆が石原を支持
し、理性と見識は肩をすくめてる。お前ら愚鈍な大衆にはそれが見えぬ。
697名無し:03/10/08 17:36 ID:Ziwr3Bh+
>>622

都心の私立?
あ〜、スーフリの早稲田ね
698名無しさん@4周年:03/10/08 17:37 ID:E2xYrj+U
>>670
文句は言っても、所定の手続きを経て決定されれば、最終的には従わざるを得ないだろう。

いまの独立行政法人化だって、大学は必ずしも賛成していなし、うまくいくかいかないか賭だが、
みな従っているだろう。
699名無しさん@4周年:03/10/08 17:37 ID:xqvLSsgw
>>691
マシ。

税金濫費してない大学ってどこよw バカダ大学か?
700名無しさん@4周年:03/10/08 17:37 ID:8pjc3mPp
N速+の人ってのは、朝日に何が書いてあっても叩くんだねえ。
必死というかなんというか。
いやよいやよも好きのうちってやつか?(w
701あほ:03/10/08 17:38 ID:Xb95xOP4
>>692
ウヨクを否定するサヨク
サヨクを否定するウヨク
なら逆のレッテル張れば終わりだけど
「カルト」に対して
有効なレッテルが貼れないようですね。
702名無しさん@4周年:03/10/08 17:38 ID:3ZqK1OPh
自治は学問を志す者の特権である!民間で金儲けに奔走する大衆には解らない志である!






って事ですか?
703名無しさん@4周年:03/10/08 17:38 ID:g3tfoggj
>>687
税金使って大幅な赤字なのに、経営に口を出すなという権利が大学側にあるのか。
だいたい都立大は偏差値はそこそこ高いが、業績ではさほど高い評価を得ていない。
704名無しさん@4周年:03/10/08 17:39 ID:FoBEw4kd
>>686
駄目な方針でも「そのまま実施しろ」?
都民はどうなる?
改善・変更は当然。何度でも。
705名無しさん@4周年:03/10/08 17:40 ID:AboDT2ra
    ドッカーン!                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              | 欧米の真似して公衆の面前でキスするな!危機管理だ!
      |||.                | 米兵に尽くせ!それが報国精神だ!平等は共産主義。
     _____                 | お前チョン?北鮮へ帰れ!誰のおかげで日本があるんだ!
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         | それが外国で通用するか?
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\〜プーン        | マスコミはサヨ、受信料は払わん。
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|〜プーン..      | 人権は反日思想!日本に人権は不要。弁護士をヤッツケロ!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          | 俺の学歴を悪くした戦後サヨ教科書ヤメロ!キリスト団体はアカ。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         | 教育勅語はイイ!日本軍は全て正しい、民間人の犠牲ゼロ!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .| 徴兵だ!1億奉仕活動義務化!丸刈りにしろ!子供はシネ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < テロだ!テロだ!明日にもテロが起こるぞ!炭疽菌テロだ!
  \        ⌒ ノ______    | 日本に戦争を起こせ!戦争こそ平和だ!氏ね氏ねぇ〜!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  \________________________
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|   ↑自分の立場に納得できず社会混乱を望んでいる。
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|   (その心は、高学歴、交際男女、高収入への嫉妬。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    自衛隊には絶対入隊しない。親は学生運動経験者。
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
706名無しさん@4周年:03/10/08 17:40 ID:yK4nsZdL
>「都では私がいちばん偉いんだから、だめならつぶしてしまえばいい」
↑私物化

折角、準備を進めてきたのに気分で変えられちゃたまらない
又その準備に数年間費やすと 石原はずーっと都知事でいるのかよ


707あほ:03/10/08 17:40 ID:Xb95xOP4
>>704
だめな知事は
次の選挙で落としたり
リコールできます。

大学がどーこーする問題じゃないので
都民に任せてちょ。
708名無しさん@4周年:03/10/08 17:41 ID:3ZqK1OPh
>>700
ならばなぜ君はここに居るのかね?世間と乖離したキティガイ集団だと思うなら
自分も染まる前に去るべきだと思うが?


本当はここでの論調が気になってしょうがないんじゃないか?
709名無しさん@4周年:03/10/08 17:41 ID:1TuzCAAN
>>687
私物化しているのは現都立大の関係者。
710名無しさん@4周年:03/10/08 17:42 ID:YYYQHb1h
ここって早稲田くらいのレベルだよなあ。
2ちゃんすげえな、なんでもDQNに認定されるなあ。
711名無しさん@4周年:03/10/08 17:42 ID:0EkKrVw8
>>695
未だに革労協だの民青だの言っちゃうアナタの頭も昭和。
712名無しさん@4周年:03/10/08 17:42 ID:kNQgUUu6
東京には国公立の医学部が東大と医科歯科大しかない。
都がもう一校つくれ。
713名無しさん@4周年:03/10/08 17:43 ID:xqvLSsgw
>>698
独法化そのものは国家の方針だが、その実現に関しては、
大学自治の枠組みの中で合意形成が行われている。

しょせん部外者の知事がそういうプロセスを無視してはイカン。
知事は都民に雇われてるんであって、「お山の大将」じゃないぞ。
714名無しさん@4周年:03/10/08 17:43 ID:3ZqK1OPh
>>709
全くその通り。
715名無しさん@4周年:03/10/08 17:43 ID:HN9OLS0a
>>700
確かに、この記事は単に事実を書いてあるだけで、朝日はほとんど論評
加えてないのにな。何でむきになるんだかようわからん。
716名無しさん@4周年:03/10/08 17:43 ID:vtRLM3U5
>>712
それだけあれば十分だろ。
717名無しさん@4周年:03/10/08 17:43 ID:0EkKrVw8
>>708
自意識過剰なのにも程があるぞ・・・

>>710
東大も左翼の巣窟だから潰さないとマズイらしいぞ(w
718名無しさん@4周年:03/10/08 17:44 ID:sJXJKXC2
>>711
未だに革労協だの民青だのが活動してんだからしょうがないだろ?
719名無しさん@4周年:03/10/08 17:44 ID:HetH3ZzD
>>708
他人と違うってことに優越感を感じるやつもしくわ、朝日関係者なんだろ。

そういえば、今日、朝日が契約とってくれって言ってきた。もちろん断ったけどな。

「吉本とか見に行きませんか?」とか言ってるの。笑える。あんたのほうがよっぽど面白いっての。
一生朝日新聞の下ッぱってのは辛いだろうな。
720名無しさん@4周年:03/10/08 17:46 ID:ZubUbxhU
赤字とか税金云々を言うなら
助成金で国を食い物にしてるアホ私学のほうが問題
721名無しさん@4周年:03/10/08 17:46 ID:LR736LTg
>>712
私立医大が腐るほどあるから要らない。
国公優位の社会主義にあこがれでも?
722名無しさん@4周年:03/10/08 17:47 ID:Ij482fPf
>>718
いるもんをいると指摘したら頭が昭和って言われるのは理不尽ですな
723名無しさん@4周年:03/10/08 17:47 ID:g3tfoggj
>>713
だいたい反対派の連中はソースのこの部分読んでないだろうが。

>都大学管理本部の大村雅一・改革推進担当参事は
>「他の3大学は前向きなのに、総長の見識を疑う。
>新大学を設けるのだから、新しい学長の意思を反映するために
>トップダウンで進めるのは当然だ」と話している。
724あほ:03/10/08 17:47 ID:Xb95xOP4
>>720
都知事が国の私学助成金を
どーこーできるんですか?

知らなかったよ。
725名無しさん@4周年:03/10/08 17:48 ID:WXvR3Dsx
>>721
私立医大は気が遠くなるほど学費が高い・・・。
726名無しさん@4周年:03/10/08 17:49 ID:E2xYrj+U

共産党は完全なトップダウン。下から意見出そうものなら即除名。
共産党は完全なトップダウン。下から意見出そうものなら即除名。
共産党は完全なトップダウン。下から意見出そうものなら即除名。
共産党は完全なトップダウン。下から意見出そうものなら即除名。
727名無しさん@4周年:03/10/08 17:49 ID:XkMFx8hX
>>713
知事と議会の意思が都民の意思。
それが間接民主主義。
728名無しさん@4周年:03/10/08 17:50 ID:sBIxd7D9
>>723
単科大なら、そりゃあ組織も小さいから小回り効くだろうけど、
総合大じゃそうもいかんでしょうに。
729名無しさん@4周年:03/10/08 17:51 ID:Ij482fPf
つか石原がいやなら此間の都知事選で落とせば良かったのに
これ以上無いってくらいの得票率で当選させといて文句言うなよ
730名無しさん@4周年:03/10/08 17:51 ID:kkRDWbkN
>>720
アホ私学があれば都立大の放漫経営が正当化できる?
731あほ:03/10/08 17:52 ID:Xb95xOP4
>>728
だんだん
無能小役人の
言い訳みたいになってきた・・・。
732名無しさん@4周年:03/10/08 17:52 ID:sBIxd7D9
長野のアレには文句言うくせに、東京には文句言うなってかい。
733名無しさん@4周年:03/10/08 17:52 ID:5fLJ6VYo
なんかここはレベルが低いね
サヨなんて都立大の中でも、一部はそうかも知れないけど
ほとんどの教員学生は無視だろ

この総長が学問経営の分離に反対かどうかはわからんけど
いきなり都市○×学部みたいなプラン見せられたら、ちゃんと検討して
出てきた案なのかどうか疑うだろう

目くじらの立て方がおかしかっただけだと思うけど。
734名無しさん@4周年:03/10/08 17:52 ID:ZwFe8fAd
トップダウンが問題というより、朝令暮改が問題だと思う。
2001年に決めた方針ってなんだったんだ。
たった2年前の話だぜ・・・。
735名無しさん@4周年:03/10/08 17:53 ID:UuQdPU4H
>>725
それは経営形態とはまったく別の話。
必要なら奨学金、学費補助・・・
736名無しさん@4周年:03/10/08 17:55 ID:V6hwFTdn
右とか左とか言う前に、新大学の学部構想をみてくれ。
都市教養学部に都市環境学部、正気の沙汰とは思えんぞ。
大学院にいたっては、これから考えるそうだ。
737名無しさん@4周年:03/10/08 17:56 ID:sJXJKXC2
ぶっちゃけ、学部や学科ってのは大学にとっちゃそれほど重要なモンでもないんだよな…

結局、研究分野なんざ教授の一存で決まるわけだし
738名無しさん@4周年:03/10/08 17:57 ID:Ij482fPf
>>732
長野のデブは県政以外に嘴突っ込み過ぎ
しかも民意を読めてない、叩かれて当然

石原は脱線発言でも基本的に東京に軸足を置いた者が殆ど

というのが西日本某県民の見たところだが
739名無しさん@4周年:03/10/08 17:57 ID:mrGzgdCk
>>734
それが都民(知事)の意思だから仕方ないって!
民主主義ならそういう事はいくらでもある。
740名無しさん@4周年:03/10/08 17:57 ID:3ZqK1OPh
>>723
そうそれ。その事を言っても全然反応しないんだよね。ごまかしてくるんだよ。
「都立大がなぜ他の大学と違い、反対なのか?」を言わなければ成らないと思うが
その事は弁明する気配がない。

>>717
という事で
・キティガイ板に貴方が来る理由の他に
・↑3行の論点からみんなを説得してみなよ?「ニュー速+はキティばかり」みたいな責任転嫁は見苦しいぞ?
741名無しさん@4周年:03/10/08 17:58 ID:sBIxd7D9
>>336
なんか、学科増やすみたいだし、
さらに経費がかさみそうな気もするんだけど、その点どうなんだろう?
絵に描いた餅って感じ。
742名無しさん@4周年:03/10/08 17:59 ID:g3tfoggj
>>728
根回しを何年も根気よく続けて、都立大学の改革が遅れても都民はがまんしろとでも。

だいたい総長が反対にまわった理由は

(1)総長とは別に、知事が理事長を任命し、国公立大では初めて教学と経営を分離。
(2)教授らには業績主義を徹底し、年俸制、任期制を導入する。

こうした改革で既得権益を奪われるからだろう。
743名無しさん@4周年:03/10/08 18:00 ID:h4nhL1np
>>733
嫌なら都立大は廃止。
都は別に新大学を設置するだけ。
744名無しさん@4周年:03/10/08 18:00 ID:E2xYrj+U
>>736 正気の沙汰とは思えんぞ

何がどう正気の沙汰と思えないの。
都立大学なんだから、同じ環境学部でも、大都市の環境改善、問題解決のための研究する
のはいいことだろう。

都立大学で、中国の農村の環境問題解決の研究してもしかたがないだろう。
745名無しさん@4周年:03/10/08 18:00 ID:yK4nsZdL
>>734
都民とはろくなもんじゃないという事でつね
746名無しさん@4周年:03/10/08 18:02 ID:wpc0IdHx
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20031008/mng_____sya_____006.shtml
東京新聞も読んでやってくれ。
747名無しさん@4周年:03/10/08 18:02 ID:oPE0aFwh
圧倒的な人気で再選されたんだから、抵抗しても無駄だよ。
強権的なスタイルを都民は支持してるんだよ。
何があっても自業自得なんだからいいじゃん。

748名無しさん@4周年:03/10/08 18:02 ID:5fLJ6VYo
>>743
嫌ならって、嫌じゃなくても廃止するんだろ。
ちゃんと嫁。
んで、この都市○×学部ってのは、新しい学長の意志なんでしょうかねえ。
そもそも、新しい学長って誰?
749名無しさん@4周年:03/10/08 18:02 ID:Cu/UNR85

大学の教員になっている奴らは、

無能な癖に教授にゴマばかり擂って取り立ててもらったクズばかりだよ。

750あほ:03/10/08 18:02 ID:Xb95xOP4
>>745
それに気付いた者は
東京都から脱出するべきですね。
まして都立大など。

俺は
「禄なもん」と思ってるんで居続けるけど。
751名無しさん@4周年:03/10/08 18:03 ID:jdpygexl
>>742
教員はともかく学生はこういう改革案を歓迎するんじゃないのか?
一般の都民は当然支持。
752名無しさん@4周年:03/10/08 18:04 ID:Cu/UNR85
http://www.asahi.com/national/update/1008/008.html
 一方、都大学管理本部の大村雅一・改革推進担当参事は

「 他の3大学は前向きなのに、総長の見識を疑う。

  新大学を設けるのだから、新しい学長の意思を反映するためにトップダウンで進めるのは当然だ」

と話している。

753名無しさん@4周年:03/10/08 18:05 ID:3ZqK1OPh
>>746
>どんな立場の人も新たな大学づくりに参加できるようすべきだ

一見、ここの反対派とは全然違う見地からのスバラスィ意見を言って居るように
見えるが・・・・。どんな「立場の人」←ニヤニヤ うまい言い回し思いついたねこのオヤジ(w
754名無しさん@4周年:03/10/08 18:05 ID:3QK39dWT
>>751
そんなもんにいちいち歓迎したりなんてしないっての・・・
755名無しさん@4周年:03/10/08 18:06 ID:Cu/UNR85
>>1
なぜ?わざとこの一文だけ省いたのかな?お前アンチ石原だろ。>バグ太

http://www.asahi.com/national/update/1008/008.html
都立大総長、石原知事の新大学構想に抗議声明

 一方、都大学管理本部の大村雅一・改革推進担当参事は

「 他の3大学は前向きなのに、総長の見識を疑う。

  新大学を設けるのだから、新しい学長の意思を反映するためにトップダウンで進めるのは当然だ」

と話している。
756名無しさん@4周年:03/10/08 18:06 ID:4VApYZHd
この2年間の準備だけでも、結構な手間と経費がかかってると思われるから、
石原さんは、どうしてプランを白紙化して、新しい案にしなければならないのか
都議会と都民に説明する義務があると思う。て、もうしてるの? >>1だけじゃ
わからん。正当な理由があるなら納得できる。
757名無しさん@4周年:03/10/08 18:06 ID:Kx1wcV3o
まああれだ。ちょうと国鉄解体と同じだ。国鉄も国労という
どうしようもない左翼組害が牛耳っていた。
都立大学も何のかんのといっても、結局は左翼が牛耳ってい
る左翼利権大学。今のまま改革なんてとても出来ないだろう。
いったんつぶすしかないだろうな。都知事の横暴だの、大学
自治だのというのはすべてお題目。要は左翼の拠点を本気で
つぶすかどうかということだ。
758名無しさん@4周年:03/10/08 18:06 ID:oA3tBcVz
>>749
それが石原改革で骨抜きにされるから泣きべそ。
ザマを見ろ、って気分だな。
759名無しさん@4周年:03/10/08 18:07 ID:Cu/UNR85
>>1
なぜ?わざとこの一文だけ省いたのかな?お前アンチ石原だろ。>バグ太

http://www.asahi.com/national/update/1008/008.html
都立大総長、石原知事の新大学構想に抗議声明

 一方、都大学管理本部の大村雅一・改革推進担当参事は

「 他の3大学は前向きなのに、総長の見識を疑う。

  新大学を設けるのだから、新しい学長の意思を反映するためにトップダウンで進めるのは当然だ」

と話している。  
760名無しさん@4周年:03/10/08 18:08 ID:g3tfoggj
>>751
だよね。納税している都民や学生の利益をはっきり意識している改革だけど、
その分、既得権益にしがみついている無能な教員にとっては都合の悪い内容だ。
761名無しさん@4周年:03/10/08 18:08 ID:Cu/UNR85
>>758
そうそう。

無能な奴らは、大学の職失ったらどこにも就職すら出来ない能無しばかりだからね。
762名無しさん@4周年:03/10/08 18:09 ID:CCuNeKun
>石原慎太郎知事が今春の再選時に「これまでの日本にないまったく新しい大学をつくる」と
>公約したことを受け、八月に新たな基本構想を発表した。

都知事選での公約だったんだ。
763名無しさん@4周年:03/10/08 18:10 ID:Cu/UNR85
>>756
準備?

他の三大学は石原構想に前向きですよ。

という事は、
>都は01年の「大学改革大綱」で4大学を統合し、独立行政法人化して、
>人文、法、 経済、理、工、保健科学の6学部にする方針

これは荒唐無稽な計画だったという事ですな。
764名無しさん@4周年:03/10/08 18:11 ID:q0dhAuRT

公約かよwそりゃトップダウンは当然だな
765名無しさん@4周年:03/10/08 18:11 ID:5sOTowEj
これってあれだろ。
都立大とかがブサヨの巣窟になってるからだろ。
766名無しさん@4周年:03/10/08 18:12 ID:4tsprhWL
>>765
ここでは秘密なのに!<丶`∀´>ニダ
767名無しさん@4周年:03/10/08 18:12 ID:Cu/UNR85
要するに、都立大の茂木俊彦総長にとっては都合の悪い改革なんですな。
自分が新大学の総長になれないからね。

http://www.asahi.com/national/update/1008/008.html
都立大総長、石原知事の新大学構想に抗議声明

 一方、都大学管理本部の大村雅一・改革推進担当参事は

「 他の3大学は前向きなのに、総長の見識を疑う。

  新大学を設けるのだから、新しい学長の意思を反映するためにトップダウンで進めるのは当然だ」

と話している。  
768名無しさん@4周年:03/10/08 18:14 ID:55CGKGGG
石原が絡むスレにはどうしてこうも低学歴が涌いてくるのかね
769名無しさん@4周年:03/10/08 18:14 ID:g3tfoggj
>>765
たしかにあそこは共産党系の民青が巣食ってる
770名無しさん@4周年:03/10/08 18:15 ID:E2xYrj+U
>>757
禿同。まったく仰るとおりです。
都立大学は、その上に東京都という経営母体があって、左翼の牙城でも潰せる
可能性があるけど、
立命館や岩波のように私学や私企業だったら、左翼に乗っ取られたら終わりでつね。

771あほ:03/10/08 18:15 ID:Xb95xOP4
>>769
ある意味
「最期の昭和」かも>民青
772名無しさん@4周年:03/10/08 18:16 ID:v1th2ceQ
>「教員は自由に意見を述べる機会が保障されなければならない」などと批判した。
 
そんな機会はない。
おまえら公僕だってこと忘れてんじゃねーか?


公僕公僕公僕公僕公僕公僕公僕公僕公僕公僕公僕
773名無しさん@4周年:03/10/08 18:19 ID:QWUCTPBp
>>742
>都立大学の改革が遅れても都民はがまんしろとでも。

心のそこから馬鹿だと思うのは、こういう発言。
いったい何の改革が遅れてどんな不利益を被るというのか。
改革、利益、というタームを使っても内容がない空想的駄弁。
774名無しさん@4周年:03/10/08 18:22 ID:RvhOrsoF
要は、石原知事が2001年の段階で、きちんとした見通しを持って計画を
立ててたらよかった話じゃないの?
775名無しさん@4周年:03/10/08 18:25 ID:3ZqK1OPh
結局、ウヨサヨ論争こそがこの問題の本質だったと言う訳で・・。
少なくともこのスレに関しちゃ

「ニュー速+、はウヨサヨに話を展開したがる厨ばかり」 といった自称高知的水準の彼等
はどうコメントするのだろうね。

(まぁ俺も本音じゃウヨサヨチョーセン話題に辟易する時があるが、一方で重要なファクターになっている
 事が多い事も事実だからな。だけど、他板から来ていちいち小馬鹿にしながらいう事ではないよ)
776名無しさん@4周年:03/10/08 18:28 ID:yK4nsZdL
俺から見れば東京人は皆サヨ
777名無しさん@4周年:03/10/08 18:28 ID:lFwzREjI
都立大なんて神戸空港なみの不良債権だろ?
778名無しさん@4周年:03/10/08 18:30 ID:E2xYrj+U
>>775
ウヨサヨ論争でなく、共産党の謀略的体質が問題。
共同通信にも朝日にもNHKにも、そうやって影響力を及ぼしているんだよ。
779名無しさん@4周年:03/10/08 18:36 ID:HReVqDv9
失敗の責任をと言われましても腹は切れませぬ

イシハラでございますゆえ
780名無しさん@4周年:03/10/08 18:38 ID:3ZqK1OPh
>>778
そこまで限定して批判しない所に
「ニュー速+はアジア的やさしさを内包している」とコメントします(w

どっちにせよ、今までの既得権益者の地位崩壊がだんだん進行していくのは
時代の流れ。いずれ新たな既得権益者が問題になるだろうがそれはもっと先の
話。
781名無しさん@4周年:03/10/08 18:39 ID:NHIRBM5e
>>775
馬鹿か、お前は。問題になってるのは、学長は既得権益を守ろうと抵抗してる
のか?とか石原知事のトップダウン手法と朝令暮改の是非といった事だろ。
お前みたいな判断力のない香具師がいるからここが馬鹿にされるんだよ。
782名無しさん@4周年:03/10/08 18:39 ID:8pjc3mPp
N速+の住人にかかれば、どんなネタもウヨサヨチョーセンになりますって・・・
783名無しさん@4周年:03/10/08 18:39 ID:wpc0IdHx
ポインタ示してもどうせ誰も読まないだろうけど。抗議声明の全文
ttp://www5.ocn.ne.jp/~union-mu/sochoseimei10.8
784名無しさん@4周年:03/10/08 18:39 ID:Yx7t7FQY
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
785名無しさん@4周年:03/10/08 18:41 ID:cAORSJTd
>>782
特に石原が絡むとなw
786あほ:03/10/08 18:47 ID:Xb95xOP4
>>782
なぜ「ファシスト」だけ抜かしてるんだろう・・・。
787名無しさん@4周年:03/10/08 18:57 ID:3ZqK1OPh
>>781
>既得権益
そう見えるよ。俺には。

>朝礼暮改
なに甘ったれた事言って居るんだ?
この逼迫したケースじゃある程度は仕方が無いだろ?確かに準備してきた人から
ブーイングが出るのは解るが、あそこが反対しているのはその「かったるさ」だけで
そんなに反対している訳じゃないだろ?しかも朝礼暮改というが、年に3回も4回も
変更されてその言葉を持ち出すならわかるが、一回目の修正でその事を用いるのも
どうなんだろうね?

というかさ、ウヨサヨ論議を批判するだけの冷静さがあるのなら、あなたはなぜ
>他の3大学は前向きなのに
という論点について俺に説明するべきだね。俺とかに「馬鹿か?」とか言ってないでさ。

「都立大が他の3大学と違い反対する本当の理由と、その正当性を説明せよ」
788名無しさん@4周年:03/10/08 18:57 ID:WcaP4GIs
都市科学研究科はどうなるんだ?

ちょっと行こうと思っているんだけど。
789名無しさん@4周年:03/10/08 19:05 ID:qzMtf9tg
そもそも単に「敷地が狭い大学」というだけだったら
あんな南大沢のド田舎にすっ飛ばされる必要はなかったわけで…
790名無しさん@4周年:03/10/08 19:07 ID:3ZqK1OPh
>>783
読んだ。
>しかるに、その後の推移を見るに、大学管理本部はこうした検討・準備体制を改めることなく
>事を進めていると判断せざるを得ない。これはきわめて遺憾である。

その推移については特に記載なし。遺憾の理由については↓こんな感じ。
理由をさがしたが、要約すると「大学管理本部に積極時に賛意を示す事に反対、協議不足、
助手が失業したら困る」等etc。
791名無しさん@4周年:03/10/08 19:07 ID:xqvLSsgw
「東京電気大、東京農工大と東京大学を合併します」
って言ったら、東大は反対するだろうな。
792名無しさん@4周年:03/10/08 19:08 ID:Z0MAqpcu
>>789
あ〜あ、あれ都立大だったのか
793名無しさん@4周年:03/10/08 19:09 ID:5fLJ6VYo
>>791
電機大は私立だが・・・
794名無しさん@4周年:03/10/08 19:11 ID:xqvLSsgw
Tokyo Metropolitan University から、
Tokyo Cosmopolitan University にするw
795あほ:03/10/08 19:11 ID:Xb95xOP4
>>791
東京大を都立大に当てはめているとしたら
反論かギャグか皮肉か微妙。
796名無しさん@4周年:03/10/08 19:12 ID:xqvLSsgw
>>792
そーだっけかw

じゃあ東工大…だと意味が伝わらないなあ。
797名無しさん@4周年:03/10/08 19:14 ID:GlWn9RZH
また電気大と電通大を間違えるヤシが…
798名無しさん@4周年:03/10/08 19:14 ID:YbJGS/ID
馬鹿サヨのアジト大学を潰すの大賛成

新設する大学は「石原軍事大学」にすればよし

チョンは入学させるなよ
799名無しさん@4周年:03/10/08 19:14 ID:5fLJ6VYo
>>790
ほんとに読んだのか?

推移かいてあるよ。

  ところが東京都大学管理本部は、都が本年8月1日に公表した「新しい大学の構想」
  にあらかじめ「積極的に賛同する」という条件を設定し、これを認めなければ設立準
  備過程に加えないという方針を、いまだに維持している。これは設置手続き上、また
  市民常識的にも、正当なものだとは到底言えない。

「大学管理本部に積極時に賛意を示す事に反対」
なんじゃなく
「大学管理本部に積極時に賛意を示す者だけがギロンに参加できるという方針に反対」
でしょ。
800名無しさん@4周年:03/10/08 19:15 ID:xqvLSsgw
都立大はいちおーキチンとした大学だよ。

早慶なんぞよりよっぽどマシ。
801名無しさん@4周年:03/10/08 19:16 ID:YbJGS/ID
>>800
基地外サヨの多さでは総計に負けないな
802名無しさん@4周年:03/10/08 19:17 ID:2uXJKEOi
803名無しさん@4周年:03/10/08 19:17 ID:xqvLSsgw
>>801
それだと東大が圧勝だがな。

京大に比べればどってことねー
804名無しさん@4周年:03/10/08 19:17 ID:rAXfWlpV
>>797
そういうあんたも・・・
電機大は電気じゃないよ。
電通大は電気だが。
805名無しさん@4周年:03/10/08 19:18 ID:xqvLSsgw
下々の大学名なんてどーでもいいの。
806名無しさん@4周年:03/10/08 19:19 ID:W4h7qffk
おもしろそうだ
石原は嫌いだが頑張ってくれ

807名無しさん@4周年:03/10/08 19:22 ID:xqvLSsgw
しかし、石原といい、安部といい、石破といい、
日本では粘着タイプの人間がウケるらしいな。

粘着・癇癪・ヒステリーって連想は、差別っぽいかな。
でも石原のチックとかは、その症状の一環じゃないのか?
808名無しさん@4周年:03/10/08 19:27 ID:3ZqK1OPh
>>799
確かに俺の書き方だと扇動ともとれるな。
だから議論したい人は>>783を読めばいいんじゃないの?

まぁ俺には大して違わないように見えたし。
俺はこの抗議文からは、都立大を庇う決定打は見出せない。それだけの話だから。
あなたはこの抗議文の中から、庇う理由の決定打をみんなに示せば良い。

俺は↓に書かれているような事件を黙認する風潮の人と議論しても進まないと思うし
他3校も都大に対してそう思っているじゃないの?
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H11/1109/110904toritsu-university.html

809名無しさん@4周年:03/10/08 19:29 ID:yYnb64Xk
>>807
半島ではどんなタイプが受けるんですか?
810名無しさん@4周年:03/10/08 19:29 ID:t3De+ERf
>>807
石原も阿部も石破も、アレは粘着とは言わんだろう。

粘着ってのは、土井とか辻本とか藤井総裁みたいなのを言う。
811名無しさん@4周年:03/10/08 19:30 ID:xqvLSsgw
都立大にメリットが無さすぎるんだよな。
812名無しさん@4周年:03/10/08 19:31 ID:3ZqK1OPh
>>807 倒置方のテストですか?
813名無しさん@4周年:03/10/08 19:31 ID:rr2e83c/
また石原か。
どうせまたパフォーマンスだろ。そんで失敗して人のせいにする。
白紙化した改革の責任者だって、自分で任命したんだろ。
814名無しさん@4周年:03/10/08 19:37 ID:xqvLSsgw
>>810
いや、土井だのも含めていいのかも知れんが、
石原・安部・石破は、行動も体格も「粘着質=てんかん型」に
なると思うよ。

あきらかに分裂質とか躁鬱質じゃないだろ?
815名無しさん@4周年:03/10/08 19:40 ID:xqvLSsgw
いずれにしろ、あのチックをみると、幼児のヒステリー症状を
連想してしまうので、ビートたけしと一緒に専門医に相談した方がいい。
816native okayaman ?F:03/10/08 19:41 ID:CoPoJK43
おい石原信者よ
「ドラスティックな大学」ってのを具体的に説明してくれw
817あほ:03/10/08 19:42 ID:Xb95xOP4
どうして
石原批判する人間に
「チック」
「幼児ヒステリー」
「精神病」
っていう
精神疾患差別主義者が多いんだろう。
818名無しさん@4周年:03/10/08 19:42 ID:Gj9Pc22r
「菅源太郎を応援する宮台真司」
http://www7.ocn.ne.jp/~gentaro/

宮台真司(都立大助教授)の朝鮮新報(総連の機関紙)への寄稿

「駄目な日本」の自覚を/幻想によがらず現実を直視せよ
http://210.145.168.243/sinboj/sinboj2001/3/0316/61.htm
何よりも駄目な日本という自覚を、明治維新以来、われわれが1度もしたことがないという
ことが何よりの問題だ。今回の新しい歴史教科書をつくる会の教科書検定申請問題は、その
ことを何よりも照らし出してくれている。

つくる会のこっけいさは、その駄目さを直視せず、覆い隠すために、日本がいまだに精神的
に一体化するに足る共同体であるかのような幻想を振りまこうとし、その幻想を支えるため、
アジア諸国をダシにした架空の物語を作っているところにある。悪いのは左翼と戦後民主
主義だと自虐史観に責任転嫁し、日本はすごいと誇大妄想を膨らませるのは、本当に
こっけいで恥ずかしい。

徹底的に駄目だと自覚するには勇気がいる。そうした勇気を発揮して初めて、自分たちが、
何ができ、何ができない存在なのか、はっきり分かる。その時こそ、つくる会的な気休めの
幻想にすがらずに、必要不可欠なプログラムを樹立するチャンスが訪れる。
今回の教科書問題は、周辺のアジア諸国に対して恥さらしだと感じるが、各国が何よりも
駄目な日本という認識を徹底的に深めることこそが、私たち自身が何よりも駄目な日本
という自覚を持つ早道なのかもしれない。
819名無しさん@4周年:03/10/08 19:43 ID:5fLJ6VYo
>>808
別に漏れは南大沢を庇おうと思ってるわけじゃないよ
経営と教学研究の分離には賛成だし、ガラポンするのも別に反対じゃない

ただ、ウヨサヨの議論ですべて片づけるのは、いろんなものを見落としてると
思うぞ。
あと、学部構成とかについても、都立大が反対するのは無理ないとおもう。
部分的な情報しかないので的を得てないかもしれないが、あれじゃ厨房の
学園祭の企画だよ

他の3大学はほぼ新大学に学部が移行しているが、元都立大分だけが
木に竹を接がれたようなかっこになってるように見える。
820名無しさん@4周年:03/10/08 19:43 ID:xqvLSsgw
ドラスティック【drastic】
思い切ったさま。徹底的で過激なさま。

劇的な大学。
821native okayaman ?F:03/10/08 19:43 ID:CoPoJK43
石原の最も脳足りんなところはだな、
もし奴が都立大出身だったら必死こいて都立大を守ろうとしてた、ってとこだよ。
822名無しさん@4周年:03/10/08 19:44 ID:3ZqK1OPh
石原 学生

このキーワードは集まる集まる(w ここはドラスティックなスレだね。
823名無しさん@4周年:03/10/08 19:44 ID:GBdgOppr
宮台真司のような半日援交助教授は、条例違反で逮捕しる!
824名無しさん@4周年:03/10/08 19:45 ID:obT9FzVg
石原の大学はチョソに大検を受けてもらうのだろうな。
825native okayaman ?F:03/10/08 19:45 ID:CoPoJK43
「過激な大学」「劇的な大学」が具体的な説明か?
ていうかなんだよその意味不明さは。そんなの目指して大学改革か?
お笑いだな
826あほ:03/10/08 19:46 ID:Xb95xOP4
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「石原は都立大に厳しいが、もし石原が都立大出身だったらどうだろうか?」
827名無しさん@4周年:03/10/08 19:46 ID:xqvLSsgw
>>817
治療可能かも知れないじゃないか。

っていうか、石原の言動の過激さも、
根っこは同じところにある気がする。
わかりやすいけど概して幼児的。
828名無しさん@4周年:03/10/08 19:47 ID:LY3awTDI
石原は実は器の小さい男。
総理なんてとてもじゃないが無理。
都知事としてもどうかな。
829名無しさん@4周年:03/10/08 19:48 ID:cEp+OVfB
少なくとも、共産党の影がなくなることは大学とその生徒たちに
とって素晴らしいことだ。
俺の大学時代もあのデマゴギーたちがビラまいてて非常に不愉快
だった。
830あほ:03/10/08 19:48 ID:Xb95xOP4
>>827
成人チックを差別してる自分の姿も
ご存じない。
831名無しさん@4周年:03/10/08 19:49 ID:xqvLSsgw
>>823
反日かどうかはともかく、横文字だらけでヒトを煙に巻く
宮台の文章は読むにたえません。
832名無しさん@4周年:03/10/08 19:49 ID:3DPyGC5e
なんと・・・・
都立大卒だが、母校がなくちゃうと寂しいなあ・・
たとえそれが名前がなくなるだけだとしても。

833名無しさん@4周年:03/10/08 19:50 ID:99MIGlDe
教授らには業績主義を徹底し、年俸制、任期制を導入する。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
に反対?
834名無しさん@4周年:03/10/08 19:50 ID:obT9FzVg
キムチ工作員が嫌うと漏れはますます支持してしまう。w
835native okayaman ?F:03/10/08 19:52 ID:CoPoJK43
仮定を持ち出すのが「アホ」だって。プ
836名無しさん@4周年:03/10/08 19:52 ID:3ZqK1OPh
>>819
そのような論調なら俺も同意。なぜかというと、俺が都大で飯食う立場だったら
反対するかもしれないからね。

本音ではきの毒だと思うところあり。できる事なら救済策を用意するべきだね。
助手も雇えなくなるような状態研究に障害が出るのは自明の理。
更に学問と財政を切り離すのは理想ではある。

ただ、「実績主義」の導入がこの気の毒な部分を払拭した利点があり、学部の統廃合
の問題を都で議論する為にも都大は「積極的に賛意を示す大学のみに参加資格を与える
のは反対」という「正義」は押し殺しても参加すべきだと思う。学生の為にも。

お金がもう無いんだからやむなし。
837名無しさん@4周年:03/10/08 19:53 ID:xqvLSsgw
>>830
まー、外見に症状が出ていて、
言動や行動にもそういう傾向があれば、
責任ある立場には選びたくないかな。

差別と呼ばれようが、
精神のバランスが危うい人間には、
任せたくない仕事もあるさ。
838名無しさん@4周年:03/10/08 19:54 ID:cEp+OVfB
>>818
これだけ日本人(宮台)が日本のことを駄目駄目言うと、読んでる朝鮮人やら
反日的日本人はお喜びだろう。
でも、「駄目」の根拠は何も実証されてないんだけどねぇ・・・。
839native okayaman ?F:03/10/08 19:54 ID:CoPoJK43
だいたい大学でまともに「研究」してきたものなら、業績を出す研究者が立派なことはわかるが、
“業績主義”が害悪以外の何物でもないことくらい常識。
840名無しさん@4周年:03/10/08 19:55 ID:ahfZzAZY
>>836
文章が「きの毒」ですね。
841native okayaman ?F:03/10/08 19:56 ID:CoPoJK43
いまだに漢字変換の揚げ足とって喜んでる奴っていたんだな。

とうに絶滅したのかと思ってたよ
842名無しさん@4周年:03/10/08 19:57 ID:3ZqK1OPh
>>829
俺は都大出身者じゃないが、あれにはほんと辟易させられた。
下手に反論するとあいつ等なにしてくるか解らないしね。
だけど、真面目な香具師とか結構感化されちゃうんだよねあれ。
843あほ:03/10/08 19:57 ID:Xb95xOP4
>>837
チックと
>言動や行動の「そういう傾向」
って
関係があるんですか。
もし
関係もないのに関連づけていたら
意見の違う者を精神病者扱いする
人種ですね、
あなたは。
844名無しさん@4周年:03/10/08 19:57 ID:cKFhoBzV
今年都立大受験しようと思ってるんですけど…
ここ大丈夫?
845名無しさん@4周年:03/10/08 19:57 ID:3Llk8NLV
クビだクビだー
846名無しさん@4周年:03/10/08 20:00 ID:3ZqK1OPh
>>844
高校時代の同窓とばったりあった時話したが、良い学校だったとは言っていたぞ(W
でも俺オヤジだから今は知らん(w
847名無しさん@4周年:03/10/08 20:00 ID:ahfZzAZY
>>841
文章読めないあなたも「きの毒」ですね。
848名無しさん@4周年:03/10/08 20:03 ID:cKFhoBzV
俺が受けるのは理学部だからセーフかな?
ともかく文系学部は理系学部の足を引っ張らないで欲しい。
849名無しさん@4周年:03/10/08 20:03 ID:3ZqK1OPh
まぁ、俺みたいな気の毒な文章しか書けない奴は>>847みたいに1行でやめとく
のが無難だ罠。
850名無しさん@4周年:03/10/08 20:04 ID:yK4nsZdL
>>841
股から何か出てますよ
851名無しさん@4周年:03/10/08 20:04 ID:6z++uDVm
>>838
根拠もそうだけど、駄目とか優秀とかって相対的な評価だから、
どこと比べて駄目なのかはっきり言ってほしいねぇ。
韓国よりは駄目じゃないって言ったら、反日日本人は喜ばないだろうし。w
852native okayaman ?F:03/10/08 20:05 ID:CoPoJK43
だから石原信者よ
「ドラスティックな大学」ってのを具体的に説明してくれ
853名無しさん@4周年:03/10/08 20:05 ID:xqvLSsgw
>>843
まーチックの原因は不明なことが多いらしいけどね。
「あ、てんかん型だ。チックもでてる。コイツ大丈夫かな?」ってだけ。
854native okayaman ?F:03/10/08 20:06 ID:CoPoJK43
石原も適当に横文字でごまかすのは止めろ。
日本人の恥だ
855名無しさん@4周年:03/10/08 20:06 ID:yK4nsZdL
ドラエモンがスティック持ってる大学か?
856名無しさん@4周年:03/10/08 20:06 ID:ahfZzAZY
>>849
そゆこと。
857native okayaman ?F:03/10/08 20:06 ID:CoPoJK43
だから石原信者よ
「ドラスティックな大学」ってのを具体的に説明してくれ

ていうか石原も適当に横文字でごまかすのは止めろ。
日本人の恥だ
858名無しさん@4周年:03/10/08 20:07 ID:5fLJ6VYo
>>836

たしかに、大学内に反対派があって、それがサヨな集団を組んでるのであれば
反対派を新大学構築に参画させないほうがいいかもしれないね。意見がまとまらないから。

ただ、反対派の意見を吸いあげるシステムは必要じゃないかな。
聞いてみないと、なにが反対なのかわからないからね。
雇用問題とか保身とかとは別の問題があるのかもしれない。

まあ、実績主義とか学部構成には大いに問題あるわけですが・・・
実績主義は「使いよう」だけどね。
実績主義が導入された研究機関が今どのようになってるか、よく勉強して
導入してほしいと思うわけです。
859名無しさん@4周年:03/10/08 20:08 ID:xqvLSsgw
>>852
とつぜん移転したり、とつぜん統廃合されたりする大学。
860native okayaman ?F:03/10/08 20:08 ID:CoPoJK43
なんだよ「ドラスティックな大学」ってのは?なあ石原。

適当に横文字でごまかさずにちゃんと日本語で説明しろや、売国奴が。
861あほ:03/10/08 20:09 ID:Xb95xOP4
>>853
てんかんとチックは
「ほぼ」関係ないです。
(部分発作がチックみたいになることはあるかも)
まして「てんかん型性格とチックが組み合わさると危険」なんて
妄想ですね。

60年前、精神病者という理由で弾圧したドイツの指導者と
同レベル。
石原批判する前に自己批判がお似合い。
862名無しさん@4周年:03/10/08 20:09 ID:yK4nsZdL
>>859
そんな大学いらん
863名無しさん@4周年:03/10/08 20:10 ID:ahfZzAZY
都庁行って聞いてくればいいじゃん。
864あほ:03/10/08 20:11 ID:Xb95xOP4
>>863
何か理由があって都職員に会えないから
ここで尋ねているのでは>岡山

その割には横柄だけど。
865native okayaman ?F:03/10/08 20:11 ID:CoPoJK43
なんで石原はもっとも大事な部分を横文字使ってごまかそうとするのか?
866名無しさん@4周年:03/10/08 20:11 ID:04q0ifVZ
イシハラ珍太郎信者って、ほんと単細胞な香具師が多いなあ
議論ができない香具師が多いので、香具師らの語彙には、
「反日」「国賊」「売国奴」っていう三語しかない
867森の妖精さん:03/10/08 20:12 ID:seWt+kUO
>>866
多細胞なのか?
868名無しさん@4周年:03/10/08 20:12 ID:cEp+OVfB
俺は今は都民だけど高校は別なんで実感ないけど、「学区制」廃止して、
好きな学校選べるようにしたのも石原なんだろ?
ならば今回の大学改革も期待できるよ。信頼できる。
869あほ:03/10/08 20:13 ID:Xb95xOP4
>>866
>「反日」「国賊」「売国奴」っていう三語しかない
それが
よほど堪えたんですか>三語
870名無しさん@4周年:03/10/08 20:13 ID:xqvLSsgw
>>861
ヒステリーとチックは密接なかかわりがある…と思っていたが?
871名無しさん@4周年:03/10/08 20:13 ID:ReM1odUg
その時、その時代に合わせて変化しまくる大学
(^^;)
872名無しさん@4周年:03/10/08 20:14 ID:6z++uDVm
>>865
カタカナ語を使いたがるのは、石原に限らず、日本で知識人と言われてる人達はみんなそう。

873名無しさん@4周年:03/10/08 20:15 ID:1iKh2eI/
石原大学が欲しいっていう寸法。
874名無しさん@4周年:03/10/08 20:15 ID:yYnb64Xk
>>872
スローライフとかな
875名無しさん@4周年:03/10/08 20:15 ID:3ZqK1OPh
>>858
>実績主義が導入された研究機関が今どのようになってるか、よく勉強して
>導入してほしいと思うわけです。

癒着や青田買いに結びついたりもするしね。でもそこは解っていると思うよ?
都大は先ず議論に参加すべき。そうしてバランサーの役目もするべきだよ。
蚊帳の外に自らを置いてしまうのは自爆だと思う。

どちらにせよ都も大学側も良い人材を育てるという目標為の議論であってほしい。
876名無しさん@4周年:03/10/08 20:16 ID:04q0ifVZ
>>869
のような、バカが、もし痔が読めるのなら、佐野の「てっぺん野郎」を読んでみ
香具師の正体が分かるぜ
特に、珍太郎と三島由紀夫との確執……
877名無しさん@4周年:03/10/08 20:16 ID:yYnb64Xk
>>872
マニフェストってのもそうだな
878   :03/10/08 20:16 ID:969Fp1y5
在日朝鮮人もカタカナ使いたがるね。

キムチ、カルビー、クッパー、ユッケとか。
879名無しさん@4周年:03/10/08 20:16 ID:E5ehZW8n
これで慎チャンに遺憾の意でもしめしときな。
ttp://www.armd.ne.jp/ikan.swf
880あほ:03/10/08 20:19 ID:Xb95xOP4
>>876
痔は治すもの。
ひょっとして
「誤字はかっこいい」とか思ってませんか。
881名無しさん@4周年:03/10/08 20:19 ID:cEp+OVfB
>>876
>佐野

臭刊金曜日で長い対談やってたな。しょせんあの一派だ、どうだっていいよ。
882名無しさん@4周年:03/10/08 20:19 ID:w6HU9avq
>>787
>>781は論点を示してるだけで、どっちを支持するとも言ってないんだがな。
そりゃアホだと言われるよ、あんた。
883名無しさん@4周年:03/10/08 20:20 ID:3ZqK1OPh
と、マジレスをしつつここは2chなんで

>>865
お前が石原が憎いってのはみんな解ったから。
一行で済むだろ?お前の頭の中のアピールは。

せめてもっと色々変化を付けたレスしろよこの一行低能(w
884名無しさん@4周年:03/10/08 20:20 ID:1iKh2eI/
大阪市立大以外は雑魚。
885名無しさん@4周年:03/10/08 20:21 ID:JB8WLRGq
藤井にコケにされてる馬鹿息子といい勝負だなw
886あほ:03/10/08 20:22 ID:Xb95xOP4
>>883
君は優しい。

「横文字批判しておいて己のHNは横文字かよokayama!」
とか言わないから。
887名無しさん@4周年:03/10/08 20:22 ID:3ZqK1OPh
>>882
今更間の悪い事を言われてもこまります。私はもう彼と通常のトーンでのおはなしをしております。
888名無しさん@4周年:03/10/08 20:23 ID:E1r1qlUb
オメメパチックな都知事が
ドラスティックな大学を
ドグマティックに作ります。
889名無しさん@4周年:03/10/08 20:24 ID:3ZqK1OPh
>>886
2chはアジア的優しさを〜(ry
890名無しさん@4周年:03/10/08 20:24 ID:UnJJxWI5
ここまでのまとめ

サヨは「反日」「国賊」「売国奴」と言われるのが嫌
891名無しさん@4周年:03/10/08 20:24 ID:YYYQHb1h
>>848
どういう意味で足を引っ張らないで欲しいと言ってるのかわからないが、
経済的に足を引っ張ってるのは、赤字を垂れ流してる理系学部。

赤字だからどうだって話なんだけれどもね。
892名無しさん@4周年:03/10/08 20:26 ID:3ZqK1OPh
>>888
チョトワラタ! けど俺は一応石原支持者。
893あほ:03/10/08 20:26 ID:Xb95xOP4
>>889
>アジア的優しさ
そっちの方が怖い(笑
894名無しさん@4周年:03/10/08 20:27 ID:w2mQR6x5
改革するのは結構だが、大学に最も必要なのは「学の独立」
そういう点からも「都では私がいちばん偉いんだから」なんて
言う香具師にだけは絶対任せてはいけない
895名無しさん@4周年:03/10/08 20:27 ID:5fLJ6VYo
>>887
漏れ781じゃないんですが・・・
896名無しさん@4周年:03/10/08 20:29 ID:ahfZzAZY
>>894
じゃあ、「誰」に任せればいい?
897名無しさん@4周年:03/10/08 20:30 ID:tPnpQ0rf
開校まで一年半しかないんだろ?今から学部の構成変えて間に合うのか?
これまでの日本にない大学というからには、それなりの教授陣が必要に
なるだろうに。なんか、仏作って魂いれずになりそうな予感
898名無しさん@4周年:03/10/08 20:30 ID:ND2YeXmR
>>866
「反日」「国賊」「売国奴」の三語で言い表す事が出来ちゃうからね>アンチ
899名無しさん@4周年:03/10/08 20:31 ID:cEp+OVfB
佐野に関していえば、「現代」連載時にちらっと立ち読みしたけど。

「石原の笑顔は人を武装解除させるための、いわば弱さの表れ」みたいな
内容があって、「はあ? それは、おまえがそう思いたいだけだよ!」と
アホくさくなった。

あいつのは、掘り下げてる、というポーズを利用してるだけで目的はけなす
ためだけのもの。
どうせなら、ほぼ同時期に発表された加冶とかいう人間の「アントニオ猪木」
について連載されたもののほうがよっぽど面白い。こちらは新潮45。
900あほ:03/10/08 20:31 ID:Xb95xOP4
>>894
採算も独立でお願いします。
都に資金を依存するから口を挟まれるんでしょ。
901名無しさん@4周年:03/10/08 20:32 ID:6z++uDVm
>>894
300万票の支持を得た都知事で駄目なら、いったい誰に任せるの?
自分で改革できないから外圧で変える必要があり、その権限は石原にしかないと思うが。

902名無しさん@4周年:03/10/08 20:33 ID:1iKh2eI/
反日国賊売国奴大学
903名無しさん@4周年:03/10/08 20:33 ID:xqvLSsgw
チックというより、チック様症状というのか?
なんだかわからんがアノ発作だ。

身体症状が出ていれば、性格障害の不安もある。
激務と緊張ゆえというなら、休息をとるべきだ。
904名無しさん@4周年:03/10/08 20:35 ID:OUGOnKd6
石原都知事ら運営不透明、共産党支配の都立大学を視察
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H12/1205/120504toritsu-university.html

都立大学は「共産党の巣」と言われており、血税から
投入される120億円の運営資金も不透明のまま

 4つある都立の大学の改革を明言している石原慎太郎東京都知事
は、その一環として5月10日、八王子市にある都立大学を視察
した。

 都立大学の改革については古賀俊昭都議が取り上げ、3月の都議会
でも土屋敬之都議が大学運営の政治的偏向などを追及しているが、
この日の視察には古賀、土屋両都議のほか田代博都議も同行、良識派
学生らとの意見交換も行われた。

 都立大学の改革は、知事が9月迄に改革案提示を命じ、「それが
できなければ売り払う」と明言するなど強い決意で臨んでいる。

 都立大運営には毎年120億円もの税金が投じられているが、
問題は共産党支配とも言われる大学運営にある。


905名無しさん@4周年:03/10/08 20:35 ID:3ZqK1OPh
>>894
余裕のある時ならその主張は良いと思う。
でも、正直火急存亡の時には「独裁」しか無いと思う。
言わば、有事の際に赤信号でも・・・・やめとくか。荒れそうだこういう事書くと・・。
906名無しさん@4周年:03/10/08 20:36 ID:yYnb64Xk
>>903
>激務と緊張ゆえというなら、休息をとるべきだ。

もしそうなら、たちの悪いアンチがいろいろ難癖つけてくるからだと思うが
907名無しさん@4周年:03/10/08 20:37 ID:OUGOnKd6
アンチの活動の結果(w
   ↓

 2003年(平成15年)4月13日、石原は前回の166万票の倍近い
約308万票を獲得。これは驚くべき数字である。前回の衆議院
選挙で、東京の25選挙区全ての当選者が獲得した票数でさえ
230万に満たないのである。得票率においては都知事選史上、
過去最高の70・21%を記録し、共産党の公認候補に至っては
供託金が没収される事態に陥るほどに他候補に常識破りの
大差をつけ、再選を果たした。

908名無しさん@4周年:03/10/08 20:38 ID:mPHOA6DU
>>887
>私はもう彼と通常のトーンでのおはなしをしております。

彼って誰? >>781は、あれ以来、現れてないみたいだけど?
909 :03/10/08 20:39 ID:SLTaqmGA
馬鹿は入れるなってことか?
910名無しさん@4周年:03/10/08 20:39 ID:5fLJ6VYo
>>894
学の独立は結構だが、税金をもらって研究してると言うことを忘れるべきではない。

ついでにいうと、学者は経営のプロではない。
学術のとしてはは独立しているべきだろうけど、組織の独立とはちょっと違う。
911名無しさん@4周年:03/10/08 20:39 ID:xqvLSsgw
>>906
そーゆー余裕の無いところが粘着質のイカンところだな。
912名無しさん@4周年:03/10/08 20:40 ID:cMvevAS6
改変されたとしてもその4大学並の大きさになるならいいじゃん
913名無しさん@4周年:03/10/08 20:41 ID:0U5XCSHW
>>906
政治家は批判されてなんぼの商売だよ。批判されるのが嫌なら政治家には
ならないほうがいい。
914名無しさん@4周年:03/10/08 20:42 ID:3ZqK1OPh
>>895
あ!ホントダ(スマソ
最近IDをCtrl+Fするのまんどくさくってさ。ここ足が速いし。

まぁNHIRBM5eは何処行ったか俺には解らないし、きっと>>895が代弁してくれて
助かっていると思うからおk(w
915名無しさん@4周年:03/10/08 20:45 ID:cMvevAS6
>>913
後半は同意だが、批判されるのが仕事じゃないだろ


…と思ったけど、やっぱ汚い仕事をこなすのが政治家か
916名無しさん@4周年:03/10/08 20:45 ID:3ZqK1OPh
石原都知事は学生の頃のVTRでもチック症でていたから、今出ていても大丈夫。
むしろその症状が都知事になってから減ったような気がする。
917名無しさん@4周年:03/10/08 20:46 ID:yYnb64Xk
>>913
メディアを通してのまっとうな批判じゃなくて、都庁前に集合しちゃー
闇雲にシュプレヒコール上げてるような時代錯誤の連中のコトを
言ってるんだがな
あれじゃ都庁職員の仕事効率も下がるだろ

まあ言葉足らずだったな、スマソ
918名無しさん@4周年:03/10/08 20:47 ID:Gof3Cn0Z
学生運動起きないかなぁ。
919名無しさん@4周年:03/10/08 20:48 ID:cEp+OVfB
チックがどうとか、アンチって醜いよな。
920名無しさん@4周年:03/10/08 20:50 ID:ahfZzAZY
アンチもマンセーも同じ。
921名無しさん@4周年:03/10/08 20:50 ID:xqvLSsgw
>>910
都立大は、投資に比べれば充分なステータス
持ってるんじゃないかナーと思うが。
まさか授業料だけでクロがでるわけないしなあ。

国立ほどに人材が集まらないのは仕方が無い。
実績を増やすなら、教授を減らして助手をドカドカ雇うのがいいのかな。
922名無しさん@4周年:03/10/08 20:51 ID:PHvdjiIS
石原知事反論「学長は古い」
http://www.asahi.com/national/update/1008/026.html
923名無しさん@4周年:03/10/08 20:55 ID:4kJfRJ9h
>>918
学生運動起きるとすごいよな。今の時代、絵に描いたよなサヨクは
敬遠されるから、そんなんが主導できるとも思えない。
運動までいかなくても普通の学生がさわぐようなら、この改革が
よほどダメダメなんだろ。
924名無しさん@4周年:03/10/08 20:57 ID:wpc0IdHx
新学長は西澤潤一という噂だが
925あほ:03/10/08 20:58 ID:Xb95xOP4
今学生運動が起きるとしたら
菅源太郎リコールみたいなもんかも。

権力と癒着する小判鮫が嫌われる。
926 ◆w5pN6eyZpI :03/10/08 20:58 ID:oEuZ/1sM
とにかく文系叩きの理系ヲタは東工大でも逝って自己満足してろ。
927native okayaman ?F:03/10/08 20:59 ID:koYsHqJ+
なんだよ「ドラスティックな大学」ってのは?なあ石原。
適当に横文字でごまかさずにちゃんと日本語で説明しろや
928native okayaman ?F:03/10/08 21:00 ID:koYsHqJ+
石原信者は「ドラスティックな大学」の意味をわからないのに石原に賛成しているのか?

まあ石原に「フェラチオしろ」とか言われたら自分の歯全部抜いてでも気持ち良くなるようにフェラチオするんだろうな(w
929名無しさん@4周年:03/10/08 21:01 ID:fDCASz1l
>>924
そうですよ。

石原慎太郎 1932年生まれ 71歳
西澤潤一  1926年生まれ 77歳

としよりばっか。
930名無しさん@4周年:03/10/08 21:02 ID:cEp+OVfB
どうせ自治会あたりが騒ぐんでしょ?
で、そういう連中は特殊だとみんな知ってるから、大声で叫んでも
なんにもならない。
931名無しさん@4周年:03/10/08 21:03 ID:xqvLSsgw
都立大の中庭は美しいな。

空気はキレイだし、アジサイがいっぱい咲いてるし、
池の蓮を眺めてると、鯉がわらわら寄ってくる…
932名無しさん@4周年:03/10/08 21:03 ID:ig4jYevR
>>905
素朴な疑問なんだけど、都立4大学って、「火急存亡の時」なの?
だったら、新大学構想なんてどころの騒ぎでなくて、
大幅に規模縮小しなきゃならんと思うのだけど・・・
933名無しさん@4周年:03/10/08 21:04 ID:wpc0IdHx
改革の原案は一橋総合研究所という、石原マンセー集団。

1995年、寒さ厳しき、冬二月。鈴木壮治と市川周は、大学の先輩、
石原慎太郎代議士に、真昼、都心のホテルでステーキとワインを、ご馳走
してもらった。石原大先輩は、血の滴るビーフステーキを豪快に食らい、
鈴木と市川は、ただ唖然。 
 酒の肴は、戦略無き日本への悲憤慷慨! 鈴木が意を決したように、言
った。「日本の戦略などは、どこを探しても無い。戦略を創る民の知の結
集を、構想すべきだ!」。市川周の眼が光り輝く。男、石原慎太郎、一
言。「やろうじゃないか!」、それこそが、一橋総合研究所の産声であっ
た。
 それから7年。無戦略国家・日本は酷くなるばかり。眠れる知の獅子
「一橋総合研究所」の雄たけびを、今、世界は聞く。

一橋総合研究所 MANAGING DIRECTOR 鈴木壮治 



何だよ。この文章。
934名無しさん@4周年:03/10/08 21:04 ID:Dysies1R
>>929
古き良きの日本の良き教育が出来る若いのが居ないから仕方ないんだろ・・
935名無しさん@4周年:03/10/08 21:05 ID:ig4jYevR
西澤潤一かぁ。
学長歴は、東北大→岩手県立大?
マスコミへの露出は多いけど、別にこれといって何かしたって記憶も無いなぁ。
936名無しさん@4周年:03/10/08 21:06 ID:TXE4MYaP
東京都立大を廃止し、新大学を設置する都の計画に、
茂木俊彦・都立大総長が抗議声明を出したことについて、
石原慎太郎知事は8日、都内の視察先で、「学長という
のは古い人が多い」「現状維持では何も変わらない」などと
反論した。

 石原知事は「今の大学に誰が満足しているかというと、
そこで偉いことしている人だけで、学生が果たして満足し
ているか」「今度は素晴らしい学長を据えますよ。
ものすごい実行力のある理事長を据えますよ」
「新しいことにはほとんどの人が反対する。
やってみなきゃわからないのに」などと述べた。
937native okayaman ?F:03/10/08 21:08 ID:koYsHqJ+
なんだよ「ドラスティックな大学」ってのは?なあ石原。
適当に横文字でごまかさずにちゃんと日本語で説明しろや
938名無しさん@4周年:03/10/08 21:08 ID:DI4WJCIw
何でもいいけど、もっと勉強しろよ!アホ石原
思いつきだけでもの言うなっちゅ〜〜〜の
都立大潰す前に、入ってしっかり政治や社会のこと勉強せいや

それと、ジジイのなっぱ服は見苦しいし恥ずかしいから
いつもちゃんと背広着ろよ。あんたがそんな格好しても
誰も仕事ができる人なんて思わんよ。
三流作家がいつまで裕次郎の傘で生きているくせに・・・
939名無しさん@4周年:03/10/08 21:08 ID:wpc0IdHx
>>935
新しい教育基本法を求める会会長
ttp://www.jtu-net.or.jp/kyoukihou/revo/call/002.html
940名無しさん@4周年:03/10/08 21:08 ID:Dysies1R
新しい教育基本法を求める会
会長
西澤潤一(岩手県立大学長)

一、伝統の尊重と愛国心の育成
二、家庭教育の重視
三、宗教的情操の涵養と道徳教育の強化
四、国家と地域社会への奉仕
五、文明の危機に対処するための国際協力
六、教育における行政責任の明確化

どうなのこれ?
941名無しさん@4周年:03/10/08 21:11 ID:u0b7fZwh
名前を変えるのは素晴らしい。
東京都立大学じゃあイモクサイ


新しい名前は、・・・・・大学

942あほ:03/10/08 21:11 ID:Xb95xOP4
>>940
そりゃ反対するわなぁ。


ある種の人々は。
943名無しさん@4周年:03/10/08 21:12 ID:ig4jYevR
>宗教的情操の涵養と道徳教育の強化

スゲエなこれ。
944名無しさん@4周年:03/10/08 21:13 ID:JVGICLxR
>>941
帝都大学でよかろうw
945名無しさん@4周年:03/10/08 21:13 ID:cEp+OVfB
そうか、>>818を読んだときは気づかんかったが、
要は失職したときの次の食いぶちなのか・・・。
ぬかりなし、宮台w
946名無しさん@4周年:03/10/08 21:13 ID:Dysies1R
武士道たたき込まれるんだろうか。
947名無しさん@4周年:03/10/08 21:14 ID:q9Igakqk
石原大学になったら当然チョン校出身者には受験資格与えないんだろうな。
948名無しさん@4周年:03/10/08 21:15 ID:edcGhM9o
>>943

>国際協力において発揮すべき伝統的資質とは、
>「神風特攻隊」に代表される「すぐれて自己犠
>牲的精神の発露」と「型と行為をとおして対象
>と親和する力」に依拠し、この背後にある「神
>聖」と「甦り」という「日本的霊性文化」で国
>際貢献をすべき、というものであり、上記宗教
>的情操教育取入れと連動する。

ということらしい。
949名無しさん@4周年:03/10/08 21:17 ID:edcGhM9o
>>946
全寮制の「東京塾」ってのを作る構想があるらしいから、
その中で>>940みたいなのがたたき込まれるのかもしれん。
950名無しさん@4周年:03/10/08 21:18 ID:wpc0IdHx
ttp://www.hansen-jp.com/216komori.htm
岩手県立大学長の西澤潤一氏を会長とする「新しい教育基本法を求める会」は、事務
局長の高橋史郎氏をはじめ、坂本多加雄学習院大学教授、西尾幹二電気通信大学教授な
ど、代表委員のかなりのメンバーが、過去の戦争と植民地支配を美化した「新しい歴史
教科書をつくる会」の中心人物と重なっているのだ。

 彼らの考え方は、「伝統の尊重と愛国心の育成」という第一の提言に、はっきりとあ
らわれている。「古来、私たちの祖先は、皇室を国民統合の中心とする安定した社会基
盤の上に、伝統尊重を縦軸とし、多様性包容を横軸とする独特の文化を開花させまし
た。教育の第一歩は先ずそうした先人の遺産を学ぶところから発しなければなりませ
ん」。つまり、あらためて天皇=「皇室」を「中心とした「国民統合」のシステム、
「国民」の気分・感情を天皇に吸い上げていく機構と精神動員の装置として、学校教育
を再編成しようとするところに、「教育基本法」改悪の中心的なねらいがあるのであ
る。
951名無しさん@4周年:03/10/08 21:19 ID:/kauGTmC
>>949
男塾
952名無しさん@4周年:03/10/08 21:19 ID:qqVvR04j
石原はサヨのリトマス試験紙だな。
こいつに反対するやつをマークしておけばよい。
953名無しさん@4周年:03/10/08 21:19 ID:Dysies1R
>>949
入学したいのは俺だけだろうか・・・
954名無しさん@4周年:03/10/08 21:22 ID:ig4jYevR
>>953
国士舘大学に逝けばいいじゃん
955名無しさん@4周年:03/10/08 21:24 ID:wpc0IdHx
都立大は国士館クラスになるのか。
956名無しさん@4周年:03/10/08 21:25 ID:hhlIgjD5
奥さんが猿の先生の研究室ってどーなるの?
957名無しさん@4周年:03/10/08 21:26 ID:u0b7fZwh
帝都大学か。
帝京大学と間違えやすいな。
でも
将来、一橋と合併するんだろうな


958名無しさん@4周年:03/10/08 21:29 ID:Dysies1R
東京大学が東京帝国大学つかってないんだから
東京帝国大学がいいなぁ〜


959名無しさん@4周年:03/10/08 21:29 ID:ig4jYevR
>>957
一橋側が嫌がりそうだ(w
それこそ国士舘と合併が関の山かと。
960名無しさん@4周年:03/10/08 21:32 ID:M4BzicrV
>947
いいえ、「アジアの学生と積極的に交流する」らしいですよ(w

>950
国文関係の教員、都立の新大学には全くいなくなるんですよ(w
まだ、大学設置本部は秘密にしてますがね(w
理系ばっかりの大学になる予定ですよ
961名無しさん@4周年:03/10/08 21:32 ID:ejSOziU+
果たしてこのタコは都民にと売って有効な施策を行ったでしょうか。

只訳の分からないことを言っているだけではないでしょうか。

このタコは。
962名無しさん@4周年:03/10/08 21:33 ID:CnX5Daok
文句を言うな!
黙って石原閣下の言うことを聞け!!
963名無しさん@4周年:03/10/08 21:36 ID:lgZxaih1
1000ゲット
964名無しさん@4周年:03/10/08 21:36 ID:yYnb64Xk
>>961
ノックがやってたのは大阪府知事だよ
965名無しさん@4周年:03/10/08 21:37 ID:xqvLSsgw
国士舘はヒドイよ。せめて国学院と言ってやろう。
966教育被害者:03/10/08 21:37 ID:t/nXr8CF
石原さんのチックは薬ですぐに治ります。
彼がそうしないのは、
チックを問題にするような馬鹿は相手にする必要なし、
と考えているからでしょう。

神経病の多くは神経伝達物質のアンバランスが原因ですから
ビタミンを補給するように薬を飲めば、治ります。

体格と性格と神経病には、何の関連もありません。

てんかんも躁鬱も直せなかった中世の時代
迷信や偏見は当たり前でした。
その迷信や偏見を保健体育で最近まで教えていたのは
どこの国でしょうか

 ここのスレにも馬鹿な教育の被害者がいます.
967名無しさん@4周年:03/10/08 21:38 ID:jXpE0KkM
>>936
それ違うよ。都立大の廃止、統合そのものには学長も反対してない。
学長が怒ってるのは、都が2年前に決めた方針を、石原知事が
白紙撤回して、今までの準備が無駄になっちゃった事。
968名無しさん@4周年:03/10/08 21:38 ID:8vnb6IwN
まあ、これで石原の目的はほぼ達成した。
もし新大学できなくても、こうまでして抵抗した
学長達は注目されるので、否が応でも改革しなけ
りゃならなくなる。

石原が口ばかりでなにもしないと言ってる反石原派
のやつらはこの波及効果については無視するのが常。
969名無しさん@4周年:03/10/08 21:38 ID:ig4jYevR
>>960
理系の研究室って、中国韓国からの留学生が一人や二人は居るもんだしね。

理系ばっかりの大学って事は、西澤の意向を受けて光ファイバー関係の学科も作る気なんかねえ・・・
凄く金掛かりそう。
970名無しさん@4周年:03/10/08 21:39 ID:xqvLSsgw
>>966
えー
関係あるよー

絶対的な因果関係とまではいわないけどさ。
971名無しさん@4周年:03/10/08 21:39 ID:Dysies1R
>>967
糞みたいな方針だったんだろう。
972名無しさん@4周年:03/10/08 21:40 ID:u/sFokqB
引き続いて大阪市立大学もつぶしてくれ
973名無しさん@4周年:03/10/08 21:41 ID:0rDzyPy0
都市教養なんて言ってないで、普通に物理や数学の勉強をさせて欲すぃのですが。
974名無しさん@4周年:03/10/08 21:42 ID:OdV5r/h8
>>971
石原知事本人が承認した方針だったんですが?
975名無しさん@4周年:03/10/08 21:42 ID:xqvLSsgw
>>966
チック様の症状は、いろいろな原因があるらしいから、
一概には言えないんだけどね。
976名無しさん@4周年:03/10/08 21:43 ID:M4BzicrV
だ〜か〜ら〜
「先人の遺産」を学ぶ学科も専攻も無くすのが
「新しい大学」なんだって。
人文って社会学系しか残らないんだよ。文学丸潰し!!
つまり日本の首都の大学なのに、国文も英文も中文も独文も仏文も
な〜んにもない。それが狙いなんだって!
みんな石原がウヨと思ってるけど、ウヨの顔して実は
日本文化を石原はなんとも思ってないよ。
977名無しさん@4周年:03/10/08 21:43 ID:xqvLSsgw
>>972
市大もマシな大学だよー
978名無しさん@4周年:03/10/08 21:44 ID:ig4jYevR
>>968
まだまだ、全然注目されてないだろう・・・。
この前の失言並みに凄い事言わないと(w
979名無しさん@4周年:03/10/08 21:45 ID:M4BzicrV
あ、石原と新大学設置本部が出した案の中に
「観光ツーリズム学科」
とか
「映像メディア学科」
があったな。これが「新しい」らしいよ(w
980名無しさん@4周年:03/10/08 21:47 ID:edcGhM9o
>>968
仮にそうだとしたら、朝日新聞のおかげですな(w
981名無しさん@4周年:03/10/08 21:50 ID:M4BzicrV
大学改革はリストラにならないんだよ
むしろ金がむちゃくちゃかかるようになる
都民も監視したほうがいいよ。ほんと
982名無しさん@4周年:03/10/08 21:52 ID:u/sFokqB
>>977
市大も都立大に負けないくらいのサヨ大学だろ
983名無しさん@4周年:03/10/08 21:53 ID:RwbnDOOO
安倍幹事長のマヌケ発言は正解!

日本人の原敕晁さんを拉致した北朝鮮工作員シン・ガンスの釈放を要求した人たち

菅直人(民主党) 土井たか子(社民党)

渕上貞雄(社民党)本岡昭次(民主党)江田五月(民主党)佐藤観樹(民主党)
伊藤忠治(民主党)田並胤明(民主党)山下八洲夫(民主党)千葉景子(民主党)
山本正和(無所属の会)鳥居一雄(公明党)小川新一郎(公明党)西中清(公明党)
猪熊重二(公明党)和田教美(公明党)塩出啓典(公明党)

http://members.at.infoseek.co.jp/rekusen/shakuhou.htm


984教育被害者:03/10/08 21:54 ID:t/nXr8CF
>>970
WHO(世界保健機構)から教科書に嘘を書くなと
日本は再三勧告を受けながら、改善しなかったのです。
その結果、あなたのような 被害者が生まれた。
985名無しさん@4周年:03/10/08 21:54 ID:yYnb64Xk
>>977
喪前の言い分は、吉田康彦をクビにしたら聞いてやろう
986名無しさん@4周年:03/10/08 21:54 ID:ig4jYevR
>>980
やっぱね、日経や讀賣でさえ批判するくらいの失言かましてくれないとね(w
石原はまだ努力が足りない。

>>981
大学院の構想がまだってのが気になる。
理系中心に編成するっていうんだったら、そこが一番肝心なところだと思うんだけど。
987名無しさん@4周年:03/10/08 21:58 ID:5kSie6IF
>>976
だから文学科を都立大に残さなければいけない理由が一体どこにあるの?
988名無しさん@4周年:03/10/08 21:59 ID:M4BzicrV
>986
冷静に考えてみなよ。
白紙にして8月1日からはじまった「新大学作り」だよ?!
それを平成17年に開校しようとしてるわけだから、
石原都知事と大学設置本部の出してる案が
急作りで穴だらけなのは当たり前じゃん。

あ、大学院はそんなわけでH17年には募集できないらしいよ(w
1年大学院に空白の時間ができるわけだ。
そんな大学院に行くか〜?(w
989名無しさん@4周年:03/10/08 22:00 ID:Dysies1R
>>974
途中で学長側の方針が変わったとしか思えない。
自分に良いような方針にしたって事で石原激怒とか
赤の要望入れすぎたとか・・・
990名無しさん@4周年:03/10/08 22:00 ID:OYY38+la
瀧川事件70周年、都立大教官は全員辞表を叩きつけろ。
991名無しさん@4周年:03/10/08 22:03 ID:M4BzicrV
>989
学長側の方針は何も変わってないよ。
赤の要望って、赤のスクツの学部学科は残るんだよ?(w

992名無しさん@4周年:03/10/08 22:03 ID:wpc0IdHx
8月1日までの案はこれ。まあこれで合意されていた。
http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/sub4nosub1.htm
993名無しさん@4周年:03/10/08 22:04 ID:z3xUFk1R
都民はこんな馬鹿をいつまで都知事にしておくつもりだw
994名無しさん@4周年:03/10/08 22:04 ID:M4BzicrV
>987
留学生の言語の面倒はどこがみる?
ま、工学部か理学部に日本語教えてもらえってことかな?(w
995名無しさん@4周年:03/10/08 22:05 ID:wpc0IdHx
http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/sub4nosub2.htm
その次の会合はこれ。
具体性が後退している
996名無しさん@4周年:03/10/08 22:06 ID:t3De+ERf
>>992
くみあいははんたいしてたがな
997名無しさん@4周年:03/10/08 22:06 ID:97wbF3X7
>>988
なんと・・・
理系で固めるっていうんだったら、大学院から先に決めろよなぁ・・・
都市教養部扱いになっちゃった理工系の処遇が心配である。
998名無しさん@4周年:03/10/08 22:07 ID:97wbF3X7
>>987
石原は、一応文学者の端くれだろうに・・・
999名無しさん@4周年:03/10/08 22:07 ID:6UNeKO1O
>>994
文系って、外国人の巣窟なの?
1000名無しさん@4周年:03/10/08 22:08 ID:0xVKbh6T
おお千か!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。