【経済】ソニー「PSX」初公開、7万9800円から(画像あり)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★ソニー、注目の「PSX」はナナキュッパ

・ソニーは7日、年末商戦の目玉商品といわれるゲーム機とハードディスク
 ドライブ(HDD)を合体したDVDレコーダー「PSX」を一般に初公開した。
 希望小売価格は、HDD容量が160ギガバイト(録画可能時間約204時間)の
 7万9800円と250ギガバイト(同325時間)の9万9800円。

 PSXは、ゲーム機「プレーステーション2」に搭載しているCPU(中央演算
 処理装置)などを採用。量産効果が出ている基幹部品を使用することで、
 低価格を実現した。HDDに記録した映像を24倍速でDVDにダビングが
 可能で、プレステ向けのゲームソフト5000タイトル以上も楽しめる。
 http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100725.html

※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065502719/
※画像URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0310/07/l_01_02.jpg
2名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/10/07 17:29 ID:NgPnDBAM
(((((●゚ー゚●))))ナチナチブルブル
33ゲッター:03/10/07 17:29 ID:Gp2yIuaV
3
4名無しさん@4周年:03/10/07 17:29 ID:UuhNzE4e
 
5名無しさん@4周年:03/10/07 17:29 ID:HQZth0Bt
そんなことより、一級若はげ建築士誕生の瞬間は近いぞ!!!!
祭りだ!!!!!!!!カマーン!!!!!!!!!!!!!!!!

祭り会場
【来たれ】バーミリオ寸借詐欺事件5【名探偵】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1065427992/

6名無しさん@4周年:03/10/07 17:30 ID:Ti9SsKZg
ゲームごときでガタガタいうな
7名無しさん@4周年:03/10/07 17:30 ID:hOTNlXn6
8だったら自殺します
8名無しさん@4周年:03/10/07 17:30 ID:fjQL/F9n
>>3
おめ

9名無しさん@4周年:03/10/07 17:30 ID:5LAdzIHX
204時間録画というと映画70本分か
10 ◆65537KeAAA :03/10/07 17:31 ID:d6T9ZXRz
画像URLヒデェ。
せめてコッチ張れよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1007/psx09.jpg
11名無しさん@4周年:03/10/07 17:31 ID:u4+nSdie
129 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:03/10/07 13:41
PSXのハードディスクには韓国製が使われる模様。
Samsungに大量発注してるし。
12名無しさん@4周年:03/10/07 17:31 ID:a8YpJE8C
「レッドPSXかも〜ん!
ブルーPSXかも〜ん!
キッス・オブ・ファイヤー」
13名無しさん@4周年:03/10/07 17:31 ID:K0EH3dDk
>9
画質の悪いモードでな
14名無しさん@4周年:03/10/07 17:32 ID:Zi9jDvQP
で、スカパー番組を録るとしたら画質はどのモードあたりになるんだろ?
15名無しさん@4周年:03/10/07 17:33 ID:K0EH3dDk
高画質を期待する商品ではない。
S-VHSより画質悪いかもね。
テープを整理するのがめんどうな人向き。
16名無しさん@4周年:03/10/07 17:33 ID:pLMhZQ1+
何で今時スロットインなんだろう…
17名無しさん@4周年:03/10/07 17:34 ID:hYMADKjZ
>14
ファミリー劇場なら2Mbbs程度で十分だけどな
18名無しさん@4周年:03/10/07 17:34 ID:B/Buvjxc
>>11
 絶対買わんとこ。
>>12
 赤ってファミコンディスクみたいw
19名無しさん@4周年:03/10/07 17:34 ID:1/1jWt2Y
250Gで10万て安いよな
発売時期にあわせて他のメーカーも安くしてくるんだろうが
20名無しさん@4周年:03/10/07 17:34 ID:vvHp64mk
   ./::::::::::::::::i' /,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
   /::::::::::::::::::::::Y:::/::::::::::::::::::::::::::::;i::ヾ、:::::::::::;::::::::',
  ,':::::::::::::::::::::::;':::;'::::::::::::::;':::::::::::::/.|::i ';:ヽ;::::::::'、::::::',
  .i:::::::::::::::::::::::/!::!::::::::::::::;'::::;;;__;r' i::;' _,;;;r-;:::::::';::::::i
  !:::::::::::::::::::,r':::';:|:::::::::::::;'::::::/` ,'/  .|:i  ヾ;::::i::::::!
 .!:::::::::::::::::/:::::::::'i:::::::::::::!;;/  ,/  .リ    V::::::;'
 |::::::::::::::::;':::::::::::::';:::::::::::"!.   _,,,,_    ,r'"`",!::::::/
 |::::::::::::::;'::::::::::::::::;'、::::::::::', `'"     ,   ノ:/
 |:::::::::::::;::::::::::::::::/ ヾ、;::::ヽ、   r‐''''7  /'"    新スレ乙!
 .!::::::::::::!::::::::::::::;'  ,.=、`i''ー`'ー、_ヽ,,ノ,.-く二`、
  !:::::::::::!:::::::::::::;!  ./  `',ー-r''‐-、,__,,ノ(,,i‐-  !
  ';::::::::::;:::::::::::::i  .!   ! .,' ''"ニiノ  .i. {‐- ,'
  ';:::::::::;:::::::::::i   ',   ',_',  ",.-}___,,,', 'i  ィ'
21名無しさん@4周年:03/10/07 17:34 ID:HQZth0Bt
で、発売日は?
22名無しさん@4周年:03/10/07 17:34 ID:K0EH3dDk
>>14
高画質モードなら録画時間は4分の1
ハイビジョンデジタルなら10時間も録画できないよ
23名無しさん@4周年:03/10/07 17:34 ID:hYMADKjZ
>16
格好良いから
24遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 17:35 ID:41kx1xhi
とりあえず250GBの方を買いますよ。
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつこんな値段で売れると信じてるよ〜!!
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'
26名無しさん@4周年:03/10/07 17:35 ID:N2nWXzMl
昔いとこがヘッドフォンステレオ(カセット)に録音機能がついて
AM・FMがついた奴を買った。
一月に一回のペースでどこかが壊れてた。
それを思い出した。
27名無しさん@4周年:03/10/07 17:35 ID:4Mmp55dl
安すぎる
28名無しさん@4周年:03/10/07 17:35 ID:K0EH3dDk
ハイビジョンデジタルで100時間録画できるなら
10万でもいいけどね
29名無しさん@4周年:03/10/07 17:36 ID:ldaruNIN
前スレの結論

1000 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/07 17:19 ID:XW2ESA6O
1000なら誰も買わない
30名無しさん@4周年:03/10/07 17:36 ID:Zi9jDvQP
>>17
そのくらいですか。
録りたいのはサカーの試合なんですが、
どうにもVHSのテープがかさばって
どうにかしたいなーと、思いかけたところでこのPSXですよ。
31名無しさん@4周年:03/10/07 17:36 ID:WARni35j
>>27
修理で元取れる計算だから問題なし
32名無しさん@4周年:03/10/07 17:36 ID:C/qtW3uR
http://www.seximode.jp/P_SeX/

次世代アダルトヌードチャット
ピーエスセックス
33名無しさん@4周年:03/10/07 17:36 ID:K0EH3dDk
デジタル放送がはじまるのに
こんなの買うのは田舎者
34名無しさん@4周年:03/10/07 17:37 ID:vvHp64mk
>>30
・・・D-VHSか、ブルーレイを買いなさい。
35名無しさん@4周年:03/10/07 17:37 ID:rghZEcVL

 ひとつ質問なんだが 

 PCのエロ動画をこれでDVDに保存できる?
お約束の初期ロット不良の人柱よろしく
37名無しさん@4周年:03/10/07 17:37 ID:Ylve8kQU
>>33
でも年内は東京だけで、しかも山の手内だけと聞いたが・・・
38名無しさん@4周年:03/10/07 17:38 ID:vvHp64mk
>>29
   ./::::::::::::::::i' /,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
   /::::::::::::::::::::::Y:::/::::::::::::::::::::::::::::;i::ヾ、:::::::::::;::::::::',
  ,':::::::::::::::::::::::;':::;'::::::::::::::;':::::::::::::/.|::i ';:ヽ;::::::::'、::::::',
  .i:::::::::::::::::::::::/!::!::::::::::::::;'::::;;;__;r' i::;' _,;;;r-;:::::::';::::::i
  !:::::::::::::::::::,r':::';:|:::::::::::::;'::::::/` ,'/  .|:i  ヾ;::::i::::::!
 .!:::::::::::::::::/:::::::::'i:::::::::::::!;;/  ,/  .リ    V::::::;'
 |::::::::::::::::;':::::::::::::';:::::::::::"!.   _,,,,_    ,r'"`",!::::::/
 |::::::::::::::;'::::::::::::::::;'、::::::::::', `'"     ,   ノ:/
 |:::::::::::::;::::::::::::::::/ ヾ、;::::ヽ、   r‐''''7  /'"    そーなんだ!
 .!::::::::::::!::::::::::::::;'  ,.=、`i''ー`'ー、_ヽ,,ノ,.-く二`、
  !:::::::::::!:::::::::::::;!  ./  `',ー-r''‐-、,__,,ノ(,,i‐-  !
  ';::::::::::;:::::::::::::i  .!   ! .,' ''"ニiノ  .i. {‐- ,'
  ';:::::::::;:::::::::::i   ',   ',_',  ",.-}___,,,', 'i  ィ'

39名無しさん@4周年:03/10/07 17:38 ID:hYMADKjZ
>30
サッカーならビットレートかなり高くしないと駄目だね
8Mbbsくらいは必要と思う
40名無しさん@4周年:03/10/07 17:38 ID:Zi9jDvQP
>>34
それこそ高いよ(w
41名無しさん@4周年:03/10/07 17:38 ID:B/Buvjxc
 喪って無い奴に取っちゃ安いかも知らんが、持ってる奴に取っちゃ片方は邪魔
なだけ。それに取り合えづ買っとくか、と言う程安くない。
42名無しさん@4周年:03/10/07 17:38 ID:ipnik3KH
>>26
アイワ?
43名無しさん@4周年:03/10/07 17:39 ID:XB2LZa1u
PS2を未だ持っていない俺にとっては甲斐なのか?
44名無しさん@4周年:03/10/07 17:39 ID:jr6RS8uZ
たけーよ
軽トラが買えるぞ
45窓際人権派:03/10/07 17:39 ID:9mkaNthd
( ´db`)ノ< >>29 初代スレのシメもこれれすし。

1000 :名無しさん@4周年 :03/10/07 13:56 ID:6Vg0gwuL
Q. ぶっちゃけ、売れるか?

A. 無理ぽ
46名無しさん@4周年:03/10/07 17:40 ID:N2nWXzMl
>>42
パナソニック。
俺が同じ時期に買った再生専用は、未だに使える
47遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 17:40 ID:41kx1xhi
>>41
250GBで10万なら冗談で買ってもいいような気がしなくもないが。
48名無しさん@4周年:03/10/07 17:40 ID:N13DFLEw
>>43
俺もPS2持ってないけどかわねーよ
49名無しさん@4周年:03/10/07 17:41 ID:WjnpUJ+P
家電メーカー発売のゲーム機互換機
ツインファミコン(シャープ)
3DOリアル(松下)
3DOトライ(三洋)
ハイサターン(日立)
Vサターン(ビクター)
Q(松下)
PSX(ソニー)
50名無しさん@4周年:03/10/07 17:41 ID:aEFQIc3z
>>18
でお前のPCのHDDは?メモリは?もちろん韓国製じゃないよねww
51遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 17:42 ID:41kx1xhi
>>50
メルコでHDD買ったらSamsungで鬱だったよ
52名無しさん@4周年:03/10/07 17:42 ID:jr6RS8uZ
子供が親にねだって買える額では無いな
53名無しさん@4周年:03/10/07 17:42 ID:ZS65WB2f
>>50
この物凄い食いつきっぷり・・・。
哀れだな。
54名無しさん@4周年:03/10/07 17:43 ID:WARni35j
アコムのCMに使われるんだろうな

「おとうさん、あれ買って〜」
55名無しさん@4周年:03/10/07 17:44 ID:P3lkZHgf
今所有している80GのHDDと交換して
250GのHDD狙いってのはどうですか?
56名無しさん@4周年:03/10/07 17:44 ID:aEFQIc3z
クタタンが画質にこだわったって言ってたけど期待していいのかな
57名無しさん@4周年:03/10/07 17:44 ID:eL8DOkpk
PSバツだからいかん
PSOにすれば セガのネットゲーか
58名無しさん@4周年:03/10/07 17:44 ID:pLMhZQ1+
SamsungとSeagateはフォーマットした後のHDD容量が
ほかの会社と比べて少ないから嫌い。
59名無しさん@4周年:03/10/07 17:44 ID:K0EH3dDk
こんなの買うならテレビ録画できるPCで十分
それか、テレビボードつけて、HDDを増設しろ
デジタルハイビジョンがつくまで買わないよ
60おい、教えてくれよ:03/10/07 17:45 ID:rghZEcVL

 ひとつ質問なんだが 

 PCのエロ動画をこれでDVDに保存できる?
61名無しさん@4周年:03/10/07 17:45 ID:bDnWT1JZ
PSXでPS2のオンラインゲームって出来ます?
それが出来るのなら買おうと思うんですけど。
丁度HDD内臓DVDレコーダー欲しかったし。
62名無しさん@4周年:03/10/07 17:45 ID:hYMADKjZ
>56
画質じゃなくて操作性に拘っていたんじゃなかったっけ?
コントローラー端子が背面ちゅーのは何考えているんだか
63名無しさん@4周年:03/10/07 17:45 ID:eL8DOkpk
>>61
できる
64名無しさん@4周年:03/10/07 17:46 ID:KBOxtM1o
>>35
むりです。
65名無しさん@4周年:03/10/07 17:46 ID:RmGeJl3q
SFC付きテレビにコレ繋げてDVD見ようぜ
66名無しさん@4周年:03/10/07 17:46 ID:aEFQIc3z
>>53
わけわからんww
別に俺も韓国嫌いだけどしょうがないってことだよ
67おい、教えてくれよ:03/10/07 17:47 ID:rghZEcVL
>>64 ぇぇぇぇ そうなんだ〜
68名無しさん@4周年:03/10/07 17:47 ID:N13DFLEw
>>60
DVDマルチドライブ買った方が安いけどな
69名無しさん@4周年:03/10/07 17:47 ID:RZiWRHkE
i-LinkないしMOVEできないし、いらねーだろこんなの
70名無しさん@4周年:03/10/07 17:47 ID:XGrqTrSm
YC分離ないからイラネ
71名無しさん@4周年:03/10/07 17:47 ID:d7hA746D
対抗してXBOXXとか出ないのかなあ。
72名無しさん@4周年:03/10/07 17:48 ID:A7Xb3V0u
PSX専用のソフトって出るの?
PS2と、DVDレコーダwすでに持ってる奴はどうすればいい?
73名無しさん@4周年:03/10/07 17:48 ID:bDnWT1JZ
>>63
あり。なら買おう。一度PS2BBユニット同梱版を買おうと思ったけどやめておいて良かったかな。
ついでに姉も買うそうなのでPSXが2台になりそうです。
74名無しさん@4周年:03/10/07 17:48 ID:eL8DOkpk
GBAができるポータブルDVDレコーダー
GBXで対抗
75名無しさん@4周年:03/10/07 17:48 ID:8WLdfR0w
>>69

え``っ、DV端子無いの?
76名無しさん@4周年:03/10/07 17:49 ID:aEFQIc3z
コントローラー端子後ろなの??
まあソニーらしいっていうか・・・
77名無しさん@4周年:03/10/07 17:49 ID:hYMADKjZ
>67
出来るんじゃないの?
Panasonicだとデジカメ画像取り込み−>DVD RAM保存できたし
78遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 17:49 ID:41kx1xhi
>>75
ない。
79名無しさん@4周年:03/10/07 17:49 ID:vV2FnVdK
購入は、HDDを交換する事が出来るのか、判明してからでも良いな。
160Gは少ないし、250Gは割高すぎる。
80名無しさん@4周年:03/10/07 17:49 ID:WARni35j
GCとGBAができるポータブルDVDレコーダー
GCPXで対抗
81名無しさん@4周年:03/10/07 17:49 ID:dX2QFLm0
早くFFX返してくれよ!・゚・(ノД`)・゚・。
82名無しさん@4周年:03/10/07 17:49 ID:jr6RS8uZ
2005年にPS3の発売が決まってるのに
いまさらPS2を買い替えるのはちょっとな
83名無しさん@4周年:03/10/07 17:50 ID:eL8DOkpk
>>73
うーむ・・・BBは後からでも買えるし、BBの方が安上がりだよ
84名無しさん@4周年:03/10/07 17:50 ID:N1uvbtyF
誰が買うの?
85名無しさん@4周年:03/10/07 17:50 ID:hYMADKjZ
デジタルビデオi-Linlkで取り込むとチャプタだらけになるから、別にS端子でもいいけどね
86名無しさん@4周年:03/10/07 17:50 ID:NVzaTn5M
>>72
出ないと思うけど。HDD必須、ってソフトは出そう・・・ってかネトゲは今もそうなのか?

むしろ動かないPS2ソフトがあると思われ。
87名無しさん@4周年:03/10/07 17:50 ID:K0EH3dDk
外部HDD使えればいいんだけどね
無理っぽい
単なる家電だよ
88名無しさん@4周年:03/10/07 17:51 ID:OUsRAoxy
>>82
確かに8万も出して買うもんじゃないよな
89名無しさん@4周年:03/10/07 17:51 ID:eL8DOkpk
>>80
すごい
90名無しさん@4周年:03/10/07 17:51 ID:hYMADKjZ
>79
家電の場合HDDのFWが専用になっていてPC用と交換しても認識しないことが多い
91名無しさん@4周年:03/10/07 17:51 ID:B/Buvjxc
 端子しょぼ過ぎだし、HDDはゴリア製。チョソは買いなさい。
92遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 17:52 ID:41kx1xhi
>>83
BBユニットと250GBHDD/DVD±RWレコだけなら10万で買えるな
93名無しさん@4周年:03/10/07 17:52 ID:K0EH3dDk
結論
単なる家電+ゲーム機
94名無しさん@4周年:03/10/07 17:52 ID:NaAKPbvV
VHS+DVD再生のみで2万5千円で売ってた。
録画しないし、気に入った作品は買う
そっちの方が特
あとはレンタルで1回観れば十分
95名無しさん@4周年:03/10/07 17:53 ID:sKRjMddM
絶対買いたく無い!!
一年くらいでぶっ壊れて修理費一万円とられんだろ?
絶対買いたく無い!!
96名無しさん@4周年:03/10/07 17:53 ID:bDnWT1JZ
>>83
あまり値段にはこだわらないので大丈夫です。もっと高くしてBSデジタルチューナー内臓版とか出して欲しいくらい。
言ってしまえばDVDレコーダー買うやつが10万も出せなくてどうするんだみたいな。
97名無しさん@4周年:03/10/07 17:53 ID:79zepNFq
シャープのガリレオとPSXどつちがいいと思う?
98遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 17:54 ID:41kx1xhi
>>96
本物志向ならバラで買った方がいいんじゃないかなあ。
99名無しさん@4周年:03/10/07 17:54 ID:aosCR90g
HDD+DVDレコーダーが79800って高いの?安いの?
100名無しさん@4周年:03/10/07 17:54 ID:ozQITQwb
3スレ目か。
しかし、SONYってやっぱ話題になるのね。
買わない人は書き込まなきゃいいのに・・・。
SONYの動向がそんなに気になるかね?
101名無しさん@4周年:03/10/07 17:54 ID:XX1O7OqL
PS2が早くまっとうに動くようになれば・・・
102名無しさん@4周年:03/10/07 17:54 ID:NVzaTn5M
>>97
アレはちょっと方向性が違い過ぎる
103名無しさん@4周年:03/10/07 17:54 ID:d7hA746D
もっと値段下がらないかなあ。
PS2の部品なんてかなり安いんでしょ。
正直PS2できなくていいからもっと安くして。
104名無しさん@4周年:03/10/07 17:55 ID:nWmN0J2Z
つーかさ、液晶TVにHD内臓してくれたら便利だよな。
105名無しさん@4周年:03/10/07 17:55 ID:RZiWRHkE
106名無しさん@4周年:03/10/07 17:55 ID:79zepNFq
>>100
お前、俺その他が騒ぎすぎるからだろが
107名無しさん@4周年:03/10/07 17:55 ID:iM+osNUg
こんなん買うくらいなら、新しいパソコンでも買いますが
108名無しさん@4周年:03/10/07 17:56 ID:Zi9jDvQP
>>103
たぶんPS2できなくしてもほとんど値は下がらないと思われ。
109名無しさん@4周年:03/10/07 17:56 ID:eL8DOkpk
PS2チップをクロックダウンしる
110名無しさん@4周年:03/10/07 17:57 ID:jr6RS8uZ
これより高品質のDVDレコーダーなら8万あれば余裕で買える
111名無しさん@4周年:03/10/07 17:57 ID:qjgcg7vb
プレステ2がくっついていいことあんのかよ
112名無しさん@4周年:03/10/07 17:57 ID:bDnWT1JZ
>>98
確かにそうかもしれませんがPS2+BBユニット+DVDレコーダーとバラバラだとみっともないんで。
ビデオデッキとLDプレイヤーとオーディオアンプで大分場所取ってるし・・・。
113名無しさん@4周年:03/10/07 17:57 ID:hYMADKjZ
>99
安い 現時点でカタログスペック・価格比では文句なし 
ただし痛いところでコストダウンしているけど

>104
内蔵
114遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 17:57 ID:41kx1xhi
>>103
PS2を外す手間の分だけ高くなると思われ
115名無しさん@4周年:03/10/07 17:57 ID:79zepNFq
>>113
淀橋カメラ行けばもっと安く売ってるよ
116名無しさん@4周年:03/10/07 17:57 ID:d7hA746D
>>108
まーそうだよね。DVDレコーダーって何がそんなに値段高くしてるんだろ。
117名無しさん@4周年:03/10/07 17:57 ID:WjnpUJ+P
>>111
話題つくり
118吉田屋@β反 ネ申 イ憂 月券 ◆VQQqqqqQqQ :03/10/07 17:58 ID:vD1OzZci
もはやゲーム機じゃない罠
119名無しさん@4周年:03/10/07 17:58 ID:eL8DOkpk
>>96
なるほどねー
120名無しさん@4周年:03/10/07 17:58 ID:ambIolSt
うーん、購買層は断然大人なんだろうけど、微妙な価格にしたもんだな。しかもこんなに
早く発表するのは何か意味でもあるんかいな。
子供はこの値段だったら間違いなく「大人にねだる」しな。
121名無しさん@4周年:03/10/07 17:59 ID:A0kPV7CX
>>99
RAMなら安い
RWなら高い
122名無しさん@4周年:03/10/07 17:59 ID:XX1O7OqL
何で、ソニーはパソコンも作ってるんだから・・・
PS2ボード
とか出さないんだろう?コントローラー付きで、PS2本体と同じ値段なら、買うのに
テレビよりもモニターの方が大きいし、部屋が狭いから・・・
123名無しさん@4周年:03/10/07 17:59 ID:79zepNFq
PCと接続して映像やり取り云々できないのかな?
124名無しさん@4周年:03/10/07 17:59 ID:WjnpUJ+P
>>120
子供はDVDレコーダーなんて買わんだろ。
125名無しさん@4周年:03/10/07 17:59 ID:B/Buvjxc
>>99
 確かにそこだけ見ると、おまけにPS2が付いてるとも考えられるけどねぇ
126名無しさん@4周年:03/10/07 17:59 ID:hYMADKjZ
>120
クリスマス商戦に向けて、他社製品の買い控えを誘う
127名無しさん@4周年:03/10/07 18:00 ID:E6mkSAKT
>>111
玩具屋にも販路が広がる。
128名無しさん@4周年:03/10/07 18:00 ID:8WLdfR0w
デジカメ+携帯の次は、レコ+ゲームか。
129名無しさん@4周年:03/10/07 18:00 ID:eL8DOkpk
>>126
ならクリスマス前にいきなり出す方がいいよ
非難されるだろうけど
130名無しさん@4周年:03/10/07 18:00 ID:79zepNFq
これにPentium4の3G以上のPCついて、4本足で歩行できたら買ってもいいんだけどな
131名無しさん@4周年:03/10/07 18:00 ID:WjnpUJ+P
>>122
昔NECがPC-FXで似たようなことをやってた。
132名無しさん@4周年:03/10/07 18:01 ID:YcAzuFAE
最初は様子見、欲しいゲームが出たら買う。
これが正解。
133名無しさん@4周年:03/10/07 18:01 ID:/v2nZVsR
>>122
PS2単体買えばいいじゃん。
134名無しさん@4周年:03/10/07 18:01 ID:XX1O7OqL
>>131
PC-FX自体がこけたからなぁ・・・比較にはならんと思う
135名無しさん@4周年:03/10/07 18:01 ID:NaAKPbvV
PS凶BOX
136名無しさん@4周年:03/10/07 18:01 ID:eL8DOkpk
PSX専用ゲームはありません
137名無しさん@4周年:03/10/07 18:01 ID:A7oLKEht
>>121
逆だろ
RAM機 最安値 パナE80H59,980円
RW機  最安値 パイオニア77H71,800円
138 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:01 ID:d6T9ZXRz
>>129
問屋・小売店が注文出さないと店に並ばない訳で…
139名無しさん@4周年:03/10/07 18:02 ID:hYMADKjZ
>129
いきなり出したらお店は注文取れません
140名無しさん@4周年:03/10/07 18:02 ID:eL8DOkpk
>>138
なるほど 素人でスマソ
141名無しさん@4周年:03/10/07 18:02 ID:KzmIRXFW
ゲームしないのでPSはいらんのだけどHDDレコーダーは欲しかったからちょうどいいな。
実物みて質感があったら買おうと思う。
142名無しさん@4周年:03/10/07 18:02 ID:K0EH3dDk
60GBハードディスクに、ハイビジョン番組を約5時間デジタル録画
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/010306.html
ハイジジョンの高画質を録画するならHDDはすくな過ぎ
143名無しさん@4周年:03/10/07 18:02 ID:YcAzuFAE
というか、これPS3とは別物なの?
なら買わない。
144遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 18:02 ID:41kx1xhi
>>122
ソニーはVAIOの筐体をユーザに開けさせたくない
145名無しさん@4周年:03/10/07 18:02 ID:XX1O7OqL
>>133
邪魔なんだよ・・・正直・・・
後、これがあればBBユニットもHDDユニットも不要じゃん
あっ・・・BBユニットやらHDDユニットを売りたいからか・・・
146名無しさん@4周年:03/10/07 18:02 ID:EwdkQF3d
160GあるHDD+DVDレコーダーは9万位するよ
それにPS2が付くんだから安いんじゃないの
147名無しさん@4周年:03/10/07 18:02 ID:jr6RS8uZ
機能はさておき安いと思うよ
これなんか160GBで17万だし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BX5XG/ref=br_e_ts_1//250-9248393-2025038
148名無しさん@4周年:03/10/07 18:03 ID:eL8DOkpk
>>139
素人でスマン
149名無しさん@4周年:03/10/07 18:03 ID:d7hA746D
録画しながらゲーム出来るって事はレコーダーのどこにPS2の機能使ってるんだろう。
それともPS2のチップを2つ以上積んでるんだろうか。
150名無しさん@4周年:03/10/07 18:03 ID:IBPZuwfF
>>116
エンコーダチップでしょ。それなりに高い意思だし。
PSXの値段が安いのはコーデックをPSのMPUと共有し、
ソフトでやってるからだと思われ。
151やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/10/07 18:04 ID:Q+W+Nytd
|Д゚) 高…
152名無しさん@4周年:03/10/07 18:04 ID:K0EH3dDk
>>141
おまいみたいなのがターゲット
いままでゲーム機をもってなかった香具師に
抱き合わせで買わせて
ゲームソフトも買わせる

ソニの思う壺の人間だな
153名無しさん@4周年:03/10/07 18:04 ID:eL8DOkpk
>>147
なんだよ、これでも写真とか見られるのか
154遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 18:04 ID:41kx1xhi
>>149
たぶんゲーム側が遅くなる仕様かと
155名無しさん@4周年:03/10/07 18:05 ID:jr6RS8uZ
>>143
別物だよ
PS2プラスDVDレコーダー=PSX
156名無しさん@4周年:03/10/07 18:05 ID:B/Buvjxc
>>137
 意味が違う。価値の問題。RAMなら主流だからって意味。
7万RW+PS2より6万+PS2のが価値があるって事。
157名無しさん@4周年:03/10/07 18:05 ID:3Bm/O4x+
へぇー
158名無しさん@4周年:03/10/07 18:05 ID:rghZEcVL

 はやく他のメーカーも値下げしろや!
159名無しさん@4周年:03/10/07 18:05 ID:RZiWRHkE
クリポン中古で買ったほうがいい
160名無しさん@4周年:03/10/07 18:06 ID:3uK7ALf8
ライバルのソニーはDVDの記録再生機能やHDDレコーダ機能を備えた
新型PlayStationの「PSX」を年末に発売すると発表しているが、
「ゲームをしているときに録画ができないようなHDDレコーダに存
在価値はないと考えている」(岩田氏)と手厳しい。さらに、
「もちろんソニーはそんなみっともないことはしないだろう」
(岩田氏)とライバルを牽制する姿勢も見せた。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20061113,00.htm


プッ 確かにみっともない事しなかったなw
今頃岩田は泡吹いてたりしてなw
161名無しさん@4周年:03/10/07 18:06 ID:c/ccrBXi
RAMなら購入を少し考えるのに。

でも、値段もお手頃だし
ライトユーザーには結構売れそう。
162名無しさん@4周年:03/10/07 18:07 ID:A7oLKEht
ソニーHDDなしのDVDレコーダー¥74,800
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009V8LN/qid=1065517487/br=1-1/ref=br_lf_e_0/250-8699473-9595466

もう売れません
163名無しさん@4周年:03/10/07 18:07 ID:B/Buvjxc
>>152
 ついでにRAM陣営にRWで一矢報いる。とw
164名無しさん@4周年:03/10/07 18:07 ID:ZwXA1J/e
これでレコーダー市場が一気に値下がり。
頼むぞー。
165名無しさん@4周年:03/10/07 18:08 ID:KzmIRXFW
>>152
大型TVもDVDもPCもデジカメもSONYだw
うーん。ゲームはそれでもやらないと思う・・。
166名無しさん@4周年:03/10/07 18:08 ID:79zepNFq
緊急ニュース!
マイケルジャクソンがノーベル平和賞受賞
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/michael_jackson/
167名無しさん@4周年:03/10/07 18:08 ID:/v2nZVsR
高いやつと安いやつで容量が違うのはわかるが、デザインまで差別化するのはどうかと。
168名無しさん@4周年:03/10/07 18:09 ID:oWCaH0AP
>>166
まだ受賞じゃないじゃん
169名無しさん@4周年:03/10/07 18:10 ID:jr6RS8uZ
まあPSXは買わないけどこれの登場で他のレコーダーが安くなったらそっちを買うよ
170名無しさん@4周年:03/10/07 18:10 ID:d+0A3PI2
携帯用ゲーム機で、定価7万9800円なんて、完全に終わってるな。

本気でゲームボーイアドバンスに勝とうと思ってるのかね(プッ
171名無しさん@4周年:03/10/07 18:10 ID:ldaruNIN
いっそのこと電子レンジと冷蔵庫も組み込めばいいのに
172名無しさん@4周年:03/10/07 18:10 ID:XW2ESA6O
中に住めるようにしろ
173名無しさん@4周年:03/10/07 18:10 ID:rOcuZQnI
なんか全然予想価格より高額なんですけどー
174遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 18:11 ID:41kx1xhi
>>170
これ携帯するのか?

藻前って力持ちかも
175名無しさん@4周年:03/10/07 18:11 ID:rOcuZQnI
>>170
君・・・頭は大丈夫かね・・・
176名無しさん@4周年:03/10/07 18:11 ID:d7hA746D
いっそのことXBOXとGCも組み込んで欲しい。
177やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/10/07 18:12 ID:Q+W+Nytd
>>170
|ー`) カコイイ
178 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:12 ID:d6T9ZXRz
>>174
その昔、X6800はポータブルマシンであると言い張ってた奴は居るが…

キャリングハンドルが付いてるだけやん…
179名無しさん@4周年:03/10/07 18:12 ID:A0kPV7CX
>>170
つ、釣られるモンかあぁっ!!
180名無しさん@4周年:03/10/07 18:13 ID:B/Buvjxc
>>164
 確かに高値維持しようとしてるの見栄見えだもんなぁ。あちこち機能付けて
高値維持。廉価版出せよって感じ。
181名無しさん@4周年:03/10/07 18:13 ID:8U6Ki6xY
>>170
おもしろい
182名無しさん@4周年:03/10/07 18:13 ID:3uK7ALf8
160GバイトHDD搭載の「DESR-5000」が定価7万9800円

機能対抗機 160GB PANASONIC DMR-E200H 実売価格12万〜

下位機種 120GB PANASONIC DMR-E100H 実売価格9万〜

さらに下位機種 80GB PANASONIC DMR-E80H 実売価格6万〜

高いって言ってる奴は一体何と比べてるの?
183名無しさん@4周年:03/10/07 18:13 ID:jI0ZCK6Z
オタクって気持ち悪いな...うんちくを言って否定するばかり。
184名無しさん@4周年:03/10/07 18:14 ID:SgDBJknZ
ブルーレイって韓国で開発されたのって本当?
185ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/10/07 18:14 ID:NzebiA2/
>>170
当然テレビは液晶ワイドね。
186名無しさん@4周年:03/10/07 18:15 ID:d7hA746D
>>182
ゲーム機。
187名無しさん@4周年:03/10/07 18:15 ID:MUPoTDeD
なんだこの色見本みたいなカラーは。
188名無しさん@4周年:03/10/07 18:15 ID:dLCuts9s
>>183
 否定は議論の基本でつ。そしてみなが納得した所にたどりつくと、スレは終焉するのでつ。
189名無しさん@4周年:03/10/07 18:15 ID:8WLdfR0w
>>170

携帯用でこのスペックだったらマジで買う。
190名無しさん@4周年:03/10/07 18:15 ID:KzmIRXFW
実売5万くらいになるのかな?2台買って連動させるとかできるの?
191ロンメル銭湯兵:03/10/07 18:16 ID:NzebiA2/
トリップは止めておこう。
現在献血ルームから接続中だし。
192名無しさん@4周年:03/10/07 18:16 ID:uKc7nwfO
あほらし スーファミ付きテレビ出したシャープ並みにバカだな。

あと2年もつかどうかわからんPS2がついちゃった、5年以上使うと
思われる7万以上の録画機をどうしろっつーの?

今、PS機能付きDVD・HDDレコーダーなんてあったら困るだろ。

それと同じだ
193名無しさん@4周年:03/10/07 18:16 ID:kHuHYth9
>>182
ゲームボーイアドバンス
194名無しさん@4周年:03/10/07 18:17 ID:3uK7ALf8
>>186
アホですか
ゲーム機なら比べるまでもなくゲーム機そのもの買えよ
195名無しさん@4周年:03/10/07 18:17 ID:rOcuZQnI
>>192
>今、PS機能付きDVD・HDDレコーダーなんてあったら困るだろ。

別に困りはしないと思うけど・・・
196名無しさん@4周年:03/10/07 18:17 ID:E6mkSAKT
>>191
乙 成分献血?
197名無しさん@4周年:03/10/07 18:17 ID:8U6Ki6xY
ゲーム機として見れば高いし家電として見れば安い
でもDVDレコーダーなんていらんしなあ
ビデオデッキで十分事足りてる
てかそんな高画質で何録画したいわけ?
198名無しさん@4周年:03/10/07 18:18 ID:79zepNFq
それでこれうんこたれたりするの?えさは一日どれくらいあげればいいんだ?
199名無しさん@4周年:03/10/07 18:18 ID:3uK7ALf8
>>192
何に困るんだ?
200名無しさん@4周年:03/10/07 18:18 ID:d7hA746D
>>194
えーだってPS2はDVD再生機能で売れたんだからこれも比べていいじゃん。
201名無しさん@4周年:03/10/07 18:18 ID:EwdkQF3d
HDD+DVDレコーダーの相場を知らない貧乏人ばっかだなw
202名無しさん@4周年:03/10/07 18:18 ID:BAVPxATZ
>182
12月ごろにはどうなっているかね?
ライバルも値下げするはずだ
203名無しさん@4周年:03/10/07 18:19 ID:K0EH3dDk
>197
高画質ではないよ
204名無しさん@4周年:03/10/07 18:19 ID:XX1O7OqL
>>192
困らんと思うぞ・・・別に・・・定期的にPSとして使わなきゃ、起動しないって言うのならともかく・・・
205名無しさん@4周年:03/10/07 18:19 ID:3uK7ALf8
>>197
議論するだけ無駄だと思うぞ
実際いまでもコジマとかの安物モノラルビデオ9000円に列作る人もいるし
人それぞれ
206やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/10/07 18:20 ID:Q+W+Nytd
|−`) まあちゃんとDVD見たければ専用機買うだろうし
    ゲームやりたければ普通の安い方買うだろうし
207名無しさん@4周年:03/10/07 18:20 ID:XX1O7OqL
>>197
追っかけ再生とかは便利らしいよ
208名無しさん@4周年:03/10/07 18:20 ID:c/ccrBXi
>>197
HDDレコーダーの利点が高画質だけだと思ってるの?
209名無しさん@4周年:03/10/07 18:20 ID:Pw/Qvqzd
PS2の弱点である、メモリの少なさとDVDアクセスによる
ウェイトが解消されるのかな。
それがあって、ハードディスクDVDレコーダーとしても
使えるんなら、結構食指が湧くんだが。
210名無しさん@4周年:03/10/07 18:21 ID:K0EH3dDk
>204
でかすぎ
ブラウン管テレビならいいが
薄型テレビを買っても、このでかさじゃ意味ないよ
211名無しさん@4周年:03/10/07 18:21 ID:79zepNFq
明日小倉はオープニングトークで取り上げるでしょうかね?
212名無しさん@4周年:03/10/07 18:21 ID:V64Yl7gR
>>192
PS2じゃ出来ないPSソフトもあるように
PS3でも出来ないPS2ソフトは出るだろう

間違ったらPS3は完全にPS2とは別物となるかも
SS→DCの例もあるし
エミュレートする手間を考えなくて良いから特化した機能に出来るし
213名無しさん@4周年:03/10/07 18:21 ID:Xo1db+l3
HDD付きDVDレコってのはVHSテープため込んで困るタイプにはお勧めできるけどな
214名無しさん@4周年:03/10/07 18:21 ID:KzmIRXFW
ゲームはどうでもいい
215名無しさん@4周年:03/10/07 18:22 ID:NVzaTn5M
>>197
さんざん既出だが別にDVDレコは高画質なワケではない。
使いやすいというのがウリ。こればっかりは使った事がないと判らんと思うが
一度使い出すともうテープには戻れん。
画質に拘る人はD-VHSに流れる。
216名無しさん@4周年:03/10/07 18:22 ID:BAVPxATZ
メーカー保証が3年以上なら買うかも
217名無しさん@4周年:03/10/07 18:22 ID:K0EH3dDk
地上派デジタルもついてないのは、田舎者にはお勧めできるけどな
218名無しさん@4周年:03/10/07 18:22 ID:jyXE+Msy
>>197
HDDレコーダーついてるから。
219名無しさん@4周年:03/10/07 18:22 ID:HZQErdb8
WinMXが標準でインストールされているって、ほんと?!
220名無しさん@4周年:03/10/07 18:23 ID:V64Yl7gR
PSXを名乗っている限りゲームはどうでもいいモデルにはなり得ないか?

今後の展開は気になるな
221名無しさん@4周年:03/10/07 18:23 ID:/v2nZVsR
>>192
R3000がついたテレビがあったとしても、特に困りはしないだろ。
222名無しさん@4周年:03/10/07 18:23 ID:XX1O7OqL
>>206
両方持ってなくて、両方欲しい奴が買う・・・
223名無しさん@4周年:03/10/07 18:23 ID:09wCDIBE
>>51
HDDのメーカー公開してほしいもんだ
224名無しさん@4周年:03/10/07 18:23 ID:hBGBMshF
ごちゃ混ぜにすると微妙だな
225名無しさん@4周年:03/10/07 18:23 ID:3uK7ALf8
>>210
他のレコーダーでもでかいし・・・
他のレコーダーは縦置き出来ないからPSXより表面積食うし、、、

なんか議論点がずれてない?
226名無しさん@4周年:03/10/07 18:24 ID:dLCuts9s
>>209
 取り敢えず買ったヤシのレポート待ちですな
227名無しさん@4周年:03/10/07 18:24 ID:Xo1db+l3
俺んちでは一年前にテープを一掃できた
一年前に買ったRD-XS30 \99800したけど 満足している
228名無しさん@4周年:03/10/07 18:24 ID:lVwi2QRQ
買うとしたら、以下の条件を越えてほしい。

・HDは日本製か欧米製。
・PS2ではなくPS3互換。
・消耗部品に五年間保障。
・RAM対応。

これで29800円だったら買う。



229名無しさん@4周年:03/10/07 18:24 ID:ZwXA1J/e
>>219
nyだろ。
230名無しさん@4周年:03/10/07 18:24 ID:K0EH3dDk
これを買うのは
ブラウン管テレビをずっと使い
地上派デジタル放送も見ない田舎者
231名無しさん@4周年:03/10/07 18:24 ID:79zepNFq
ぶっちゃけHDDレコーダー持ってないんだけど、ユーザーの好みに合わせて(たとえば映画番組だけ撮るとか)勝手に撮っておいてくれるような昨日とかもあるの?
232名無しさん@4周年:03/10/07 18:24 ID:XW2ESA6O
PS2が余計
233名無しさん@4周年:03/10/07 18:25 ID:E6mkSAKT
>>228
デフレの権化 鬼 w
234名無しさん@4周年:03/10/07 18:25 ID:8U6Ki6xY
PS3を出せよ
235名無しさん@4周年:03/10/07 18:25 ID:Xo1db+l3
>231
コクーンにそんな機能あったような・・
236名無しさん@4周年:03/10/07 18:26 ID:d7hA746D
コクーンが3万円切ったら買う。
237名無しさん@4周年:03/10/07 18:26 ID:79zepNFq
PCとつなげる機能ないのかな?
238名無しさん@4周年:03/10/07 18:26 ID:BAVPxATZ
PS2を現在持っている奴は
間違いなく買わないってことか
239名無しさん@4周年:03/10/07 18:26 ID:GXf+m/xY
ソニータイマー標準搭載
240名無しさん@4周年:03/10/07 18:26 ID:bDnWT1JZ
PSX程度で大きいって言ってる人ってオーディオアンプとかLDプレイヤーとかどこに置いてたんでしょうか?
241名無しさん@4周年:03/10/07 18:26 ID:L77Hm+ID
俺の持っているゲーム機
SFC
サターン
XBOX

マジレス
242名無しさん@4周年:03/10/07 18:26 ID:9E7tYlkg
228は五年前からソレ言い続けるべきだったね
243名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:95uJNQbd
>>228
いくらなんでもありえねーだろ…
誰かカイジの「Fuck You…」AA希望
244名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:ZdG4Qb0T
市場調査によると何も知らん消防とおやぢが買うのでとにかくバカ売れです
245名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:M02fUNCT
246名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:lVwi2QRQ
買うとしたら、以下の条件を越えてほしい。

・HDは日本製か欧米製。
・PS2ではなくPS3互換。
・消耗部品に五年間保障。
・RAM対応。
・デジタル放送対応。

これで39800円だったら買う。

247 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:27 ID:d6T9ZXRz
>>240
裏の物置。
248名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:XW2ESA6O
>>241
PSXは買うのか?教えてくれ
249名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:/v2nZVsR
>>230
テレビくらいしか金かける娯楽が無い地方も悲しいな。
250名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:TpDzOZmT
これ一台でたとえばゲームなりDVD見ながらHDDに録画して
あとでそれをDVDにレコするということはできるんだろうか
できねーよな
251名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:BAVPxATZ
折れはピピン持ってるけどな
252名無しさん@4周年:03/10/07 18:27 ID:dLCuts9s
>>228
 100%無理
253名無しさん@4周年:03/10/07 18:28 ID:jyXE+Msy
>>241
前者はミニコンポ
LDプレイヤーなんて持ってない

ってとこだろ。
254名無しさん@4周年:03/10/07 18:28 ID:eL8DOkpk
イラネ
255名無しさん@4周年:03/10/07 18:28 ID:L77Hm+ID
>>248
買わないよ
256名無しさん@4周年:03/10/07 18:28 ID:79zepNFq
俺今持ってるゲーム機はふぁみ魂野郎(ファミコンの互換機)で遊んでるのはドラクエIII。
テレビデオだけ。PCはテレパソじゃないけど買いかな?
257名無しさん@4周年:03/10/07 18:28 ID:KyLaRGuf
258名無しさん@4周年:03/10/07 18:28 ID:scSN+0tI
PS2持ってないから、それだけ買えばいい。
他は充分間に合ってるからなぁ
259名無しさん@4周年:03/10/07 18:29 ID:oWCaH0AP
>>228
無理してかわんでよし。
260名無しさん@4周年:03/10/07 18:29 ID:5RsZSnty
飛びつくにはちょっと高い値段設定だね・・・
・WOWOW対応してないから面倒だし、
・デジタル放送も控えてるし、
・DVD-Rの2層記録も気になるし、
・PS3も控えてていまさらPS2いらないし・・・
261名無しさん@4周年:03/10/07 18:30 ID:9E7tYlkg
スメソニアン級のヒピンユーザキターーーーー!!
262名無しさん@4周年:03/10/07 18:30 ID:XW2ESA6O
>>255
それを聞いて安心した。僕はPSXを買います。
263名無しさん@4周年:03/10/07 18:30 ID:NaAKPbvV
なんだYO(・∀・)PS2がついただけでこれだけスレ伸びるのか
264名無しさん@4周年:03/10/07 18:31 ID:09wCDIBE
目立製のHDDはどうした!ヴォケ
なんで韓国のを採用するんだよ
265名無しさん@4周年:03/10/07 18:31 ID:oWCaH0AP
>>250
ゲームしながらHDDに録画、は出来るみたいよ。
あとHDD->DVDはちょっと記憶にないが出来ないと詐欺だろ。
266名無しさん@4周年:03/10/07 18:31 ID:K0EH3dDk
WOWOWのデコーダーは接続できません。BSハイビジョンには対応していません
267名無しさん@4周年:03/10/07 18:31 ID:rOcuZQnI
>>250
ゲームしながら録画は出来る
268名無しさん@4周年:03/10/07 18:31 ID:M02fUNCT
ここ読むとWOWWOW入ってる人結構多いんだな。
269名無しさん@4周年:03/10/07 18:32 ID:79zepNFq
普通のビデオデッキをつなげてビデオテープの内容をHDDやDVDに落とすことできるのかな?
270名無しさん@4周年:03/10/07 18:32 ID:KyLaRGuf
>>266
駄目じゃん
271名無しさん@4周年:03/10/07 18:32 ID:bDnWT1JZ
>>253
こう言っちゃ悪いですが大したAV環境ないのにDVDレコーダーは贅沢なような。
272名無しさん@4周年:03/10/07 18:32 ID:9E7tYlkg
クタタンは包茎だ、という仮設は成り立たないか?
273名無しさん@4周年:03/10/07 18:33 ID:ZwXA1J/e
>>264
結構俺のサムスンHDD長持ち。

関係ないか。
274名無しさん@4周年:03/10/07 18:33 ID:dLCuts9s

始めはPS3+HDD+DVDかと思ったよ。これなら買いなんだがな。
275名無しさん@4周年:03/10/07 18:33 ID:M02fUNCT
実勢価格が気になるところ。
276名無しさん@4周年:03/10/07 18:33 ID:5kjUFdsO
これTVチューナーはもちろん内蔵してるんだよね?
277名無しさん@4周年:03/10/07 18:33 ID:ttzQDCEp
テレビデオはビデオが壊れて修理に出すと
テレビが見れずにこまりました。
PSXは?
278 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:34 ID:d6T9ZXRz
>>271
画質とか音質にこだわる訳じゃないからこそ買えるんじゃないかな?>DVDレコ
279名無しさん@4周年:03/10/07 18:34 ID:8U6Ki6xY
PSPは買う予定
280名無しさん@4周年:03/10/07 18:34 ID:oWCaH0AP
あー入力がS/コンポジットだけか・・・

微妙すぎる・・・
281名無しさん@4周年:03/10/07 18:34 ID:rOcuZQnI
>>277
PS2のゲームなんて買わない人が大半だから大丈夫です
282名無しさん@4周年:03/10/07 18:34 ID:A4ITn18E
コジマ電機とかで買えば5年補償とか付けられるのかな?
一応、家電だし。
283名無しさん@4周年:03/10/07 18:35 ID:79zepNFq
こうゆうのの一番画質が悪いモードってどれくらい悪いの?
普通のビデオくらいなら別にいいかな
284名無しさん@4周年:03/10/07 18:35 ID:scSN+0tI
>>277
PSXは合体式じゃないの?
285名無しさん@4周年:03/10/07 18:35 ID:BAVPxATZ
>266
普通のBS7と11は??
松井師匠の雄姿をDVDに保存したいんだけど
286名無しさん@4周年:03/10/07 18:35 ID:RZiWRHkE
>>276
アナログの地上波とBS
地上デジタルは変換しないと録画できません
287名無しさん@4周年:03/10/07 18:35 ID:NVzaTn5M
外部入力があるんだからコピーガードがかかってなければ出来る。
かかっていてもアレをこーして(中略)出来る。
288名無しさん@4周年:03/10/07 18:35 ID:oWCaH0AP
ちがったっぽ、何かいてるんだ漏れは・・・

入力がまともにないじゃんこれ。i.Link位はついてるのかな?
289名無しさん@4周年:03/10/07 18:36 ID:RZiWRHkE
まずこれ読んでこい
http://www.psx.sony.co.jp/faq.html
290名無しさん@4周年:03/10/07 18:36 ID:NVzaTn5M
>>287>>269へのレスね
291名無しさん@4周年:03/10/07 18:36 ID:KyLaRGuf
地上アナログ(VHF1〜12ch、UHF13〜62ch、CATV13〜35ch)、
BSアナログ(1、3、5、7、9、11、13、15ch
292名無しさん@4周年:03/10/07 18:36 ID:OZHhj8b4
まぁ、家族で楽しむものではないな。
子ども専用に買い与えるのは気が引ける。
293名無しさん@4周年:03/10/07 18:36 ID:ekQMNgn+
大量生産して格安にするって言うからせいぜい6万ぐらいと思ってたのに・・・
8万かよぉぉぉぉぉ高けえぇぇぇぇっっっ!!
294名無しさん@4周年:03/10/07 18:36 ID:scSN+0tI
>>288
それないと辛いな。
>>283
多分、ブロックノイズが酷いんじゃない。
ビデオCD並かと。
295名無しさん@4周年:03/10/07 18:37 ID:bDnWT1JZ
>>278
画質や音質にこだわるからわざわざDVDレコーダーを買うんじゃないかなと思うんですけど。
私も特にこだわらなければVHSで十分だと思ってますし。
296名無しさん@4周年:03/10/07 18:37 ID:M02fUNCT
>>293
だから実勢価格はちがうだろう。
297名無しさん@4周年:03/10/07 18:38 ID:TpDzOZmT
>>265=267
できますか、そうですか
買おうかな
298名無しさん@4周年:03/10/07 18:38 ID:cSxxfY7F
買わない理由を探してる貧乏人多すぎ

地上波デジタルなんて数年かかるだろ
299 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:38 ID:d6T9ZXRz
>>295
ん?VHSの方がいいらしいですよ>画質・音質

俺はただ単にテープの入れ替えや頭だしがめんどくさくて買ったんですがね。
予想以上に便利で満足してます。
300名無しさん@4周年:03/10/07 18:38 ID:oWCaH0AP
Q. DV端子は無いのですか?

A. DV端子は搭載しておりません。S端子などのアナログ経由での記録となります。

Q. i.LINK端子は搭載していますか?

A. 搭載していません。

ぐあぁぁぁぁぁぁ
なんだこりゃ。昔のコクーンの再来か???
301名無しさん@4周年:03/10/07 18:38 ID:VVpDO3hr
混ぜ混ぜは気持ち悪い
ゲームなのにターゲットが大人ってとこも
302名無しさん@4周年:03/10/07 18:39 ID:KyLaRGuf
端子

出力
D端子出力(D1/D2)1系統
コンポジット映像/S映像/ステレオ音声出力端子 1系統
光デジタル音声出力(SPDIF) 1系統

入力
コンポジット映像/S映像/ステレオ音声入力端子 1系統
303名無しさん@4周年:03/10/07 18:39 ID:8U6Ki6xY
まあ、カレーうどんが好きなら買えばいいさ
304名無しさん@4周年:03/10/07 18:39 ID:NVzaTn5M
>>295
画質音質にこだわるならD-VHSやS-VHSになる。
305名無しさん@4周年:03/10/07 18:39 ID:w//wjiSj
>>283
画質の悪くなり方がビデオテープとだいぶ違うんですよ
アニメのような映像や動きの少ない映像だと長時間モードでも
ほとんど劣化が感じられないです
306名無しさん@4周年:03/10/07 18:40 ID:M02fUNCT
PSXの出現で各社ともHDDの増量をしないとならなくなったな。
307名無しさん@4周年:03/10/07 18:40 ID:RZiWRHkE
>>278
こだわるならD-VHSかDV買ってます
308名無しさん@4周年:03/10/07 18:40 ID:5RsZSnty
http://www.psx.sony.co.jp/faq.html

Q. WOWOWは対応しますか?

A. 非対応です。

これさえちゃんとしててくれたら、買うのにな・・・
309名無しさん@4周年:03/10/07 18:40 ID:BAVPxATZ
ソニンがどれだけ売れると思って開発したかは謎だな
月5万台ぐらい売れれば御の字かw
310名無しさん@4周年:03/10/07 18:41 ID:oWCaH0AP
漏れZDNETに踊らされまくりだぽ・・・

Sとコンポジットの入力がついてるんならいいや。
311名無しさん@4周年:03/10/07 18:41 ID:NaAKPbvV
もう買わないので“このログを削除”しちゃいます
312名無しさん@4周年:03/10/07 18:42 ID:BAVPxATZ
てか、いまどき地上派なんて
録画したいもんないよ
ドラマとかスポーツ中継もクソだし
ヲタは歌番組とか録画するのかな
313名無しさん@4周年:03/10/07 18:42 ID:PWhJOyK0
ガイシュツだろうが、
>>1の画像は、なんで「赤・青・黄の喪家色」なんだ!?

ガッカイ員のしわざか?

314名無しさん@4周年:03/10/07 18:42 ID:EhGKM1LK
PS2の資産をフルに生かしたハードだから、この価格。
PSXユーザがPS2ソフトを買えば、更に採算ラインは下がる。

他社が同じ程度の性能で同価格のモノを出すと、
利益はごくわずかなはず。他社には「PS2のソフト」のような
ハードを売った後の利益確保手段も無い。かなりキツいね。

あと、PSXのコストダウン部分は、素人は気がつきにくいしな。
D3端子以上とかiLINK必要なヤツは高級AV機買うだろうし。

315名無しさん@4周年:03/10/07 18:42 ID:lVwi2QRQ
PSXとかどーでもいいから早くPS3出してくれ。




316名無しさん@4周年:03/10/07 18:42 ID:IMrfDFWX
PS2持ってない人用だね・・
持ってる場合はあまりメリットないね
317名無しさん@4周年:03/10/07 18:42 ID:8U6Ki6xY
てか画質にこだわってるのはアニヲタぐらいだろ
ドラマとかスポーツ標準で撮ってるやつ見たこと無い
318名無しさん@4周年:03/10/07 18:42 ID:XW2ESA6O
>>312
エロ番組もないしね
319名無しさん@4周年:03/10/07 18:43 ID:K0EH3dDk
>300
失敗したコクーンにPS2をつけただけ
320名無しさん@4周年:03/10/07 18:43 ID:aqRTl336
ソニータイマーってどこで売ってる?
あるのならぜひ欲しい。
321名無しさん@4周年:03/10/07 18:43 ID:Rreevb7b
色ダサスギ
322名無しさん@4周年:03/10/07 18:43 ID:5RsZSnty
>>312
おじゃる丸とか、忍たまとか
323名無しさん@4周年:03/10/07 18:44 ID:scSN+0tI
>>320
ソニー製品に標準装備
324名無しさん@4周年:03/10/07 18:44 ID:DPmhv0Ca
>>320
ソニー製品を買えばもれなくついてくるよ。
325名無しさん@4周年:03/10/07 18:44 ID:bDnWT1JZ
よくよく考えれば地上波で画質考えることもないなぁ。
BSデジタル放送なら綺麗なまま録りたいですが。
326名無しさん@4周年:03/10/07 18:44 ID:K0EH3dDk
>317
画質は普通のビデオと同じ
繰り返し見ても劣化しないだけ
327名無しさん@4周年:03/10/07 18:44 ID:A7oLKEht
ソニー
RDR-HX10 [HDD250GB 特価:¥149,800 -
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_11387796/13988829.html
ソニー
RDR-HX8 [HDD160GB 特価:¥99,800 -
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_11387796/13988828.html

11月21日発売・・・・・発売前から死亡決定
328名無しさん@4周年:03/10/07 18:45 ID:S2z8pwCz
松下は早急にディーガから自社携帯に映像を飛ばせる機能を付けるべきだ。

329名無しさん@4周年:03/10/07 18:45 ID:BAVPxATZ
>>316
でも今までPS2買わなかった人って
もともとゲームに興味がないから・・・・
330名無しさん@4周年:03/10/07 18:45 ID:XX1O7OqL
>>312
CATVの多チャンネルチューナーを使ってるから、地上波とBS、WOWOW、一部CSまで、全部コンポジット入力で録画
331名無しさん@4周年:03/10/07 18:45 ID:KyLaRGuf
332名無しさん@4周年:03/10/07 18:45 ID:NVzaTn5M
>>326
まさにヲタ仕様だな。w
333名無しさん@4周年:03/10/07 18:46 ID:K0EH3dDk
>>325
50インチなら画質が重要
ブラウン管つかってるの?
334名無しさん@4周年:03/10/07 18:46 ID:rUt/ExP0
>>317
スポーツは見て消すにしても最高画質で撮らないと動きが変になるぞ。
335名無しさん@4周年:03/10/07 18:46 ID:cSxxfY7F
で、年末にちゃんと出るのか?
336 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:46 ID:d6T9ZXRz
>>312
地上波、CMウザイ。
本気でCMカット機能付けてくれないかな>レコ
337名無しさん@4周年:03/10/07 18:46 ID:M02fUNCT
>>327
160GBで10万を切るなら普通では?
338名無しさん@4周年:03/10/07 18:47 ID:09wCDIBE
日立(IBM) Deskstar 7K250 HDS722525VLSA80 (250GB,8MB)  37,800
日立(IBM) Deskstar 7K250 HDS722516VLSA80 (160GB,8MB)  19,600
Maxtor MaXLine Plus II 7Y250P0 (250GB)       24,970
Samsung SpinPoint P80 SP1614N (160GB)       13,970
339名無しさん@4周年:03/10/07 18:47 ID:BAVPxATZ
それで、来年の終わりぐらいにはPS3の発表だろ
で、再来年ぐらいに発売・・
340名無しさん@4周年:03/10/07 18:47 ID:scSN+0tI
>>325
でも、BSデジタルもコピーワンスがどうとか
341名無しさん@4周年:03/10/07 18:47 ID:M02fUNCT
>>335
それはある、ソニーの肩透かしは勘弁してほしい。
342名無しさん@4周年:03/10/07 18:47 ID:9E7tYlkg
とにかく付加価値が最大のポイントなんだって。
同じ値段、機能ならPS2付いてる方買うだろ。
343名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:XX1O7OqL
>>327
ビデオだって、安い奴と高い奴を同じメーカーが出してるんだから、たいした問題はないと思うけど?
344名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:d7hA746D
>>327
やるなあソニー
34594:03/10/07 18:48 ID:NaAKPbvV
VHSは普通に録画もできますよっと
346名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:9DdL19mP
これって、RAMはつかえるの?
347 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:48 ID:d6T9ZXRz
>>329
だからそういう人にPS2を買わせるためなんじゃないかな?
348名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:DPmhv0Ca
>>325
>BSデジタル放送なら綺麗なまま録りたいですが。

ハイビジョンをそのままの画質で録画するには1時間あたり10GBぐらい必要だよ。
DVD-Rにも移せないし・・・。
349名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:dLCuts9s
>>317

 アニメは3倍モード(LPモード)あれば十分。生人間の場合は違う。だから
藻〜蒸すとか生アイドルヲタが画質に拘ると思うんだが。
350名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:DPmhv0Ca
>>346
RAMだけはつかえない。
351名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:RZiWRHkE
>>336
俺CMしか録ってない
352名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:cseCu7EI
こんなものよりPS2搭載のVAIO出したほうが売れそうなのに
353名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:N5aaUGOx
専用ゲームは出るのか?
HDDはゲーム用として使えるの?
354 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:49 ID:d6T9ZXRz
>>351
ばうわう?
355名無しさん@4周年:03/10/07 18:49 ID:lVwi2QRQ
買うとしたら、以下の条件を越えてほしい。

・HDは日本製か欧米製。
・PS2ではなくPS3互換。
・消耗部品に五年間保障。
・RAM対応。
・デジタル放送対応。

これで39800円だったら買う。

356名無しさん@4周年:03/10/07 18:49 ID:IMrfDFWX
>同じ値段、機能なら
たぶんこの前提があってると思ってだまされる奴多いんだろうなぁ・・・
357名無しさん@4周年:03/10/07 18:49 ID:V64Yl7gR
俺達は、今までとんでもない勘違いをしていたようだ
みんな、何か忘れちゃいないかい?
クタタンは家庭にあるVHSをこれと置き換えるって言ってたんだ!
すると今まで撮り貯めていたVHSテープが見れなくなるじゃないか!
つまり・・・・・・・・・・


クタタンはVHSテープをDVDに保存するための専用機としてPSXを世に出したんだ!!
358名無しさん@4周年:03/10/07 18:49 ID:M02fUNCT
>>355
買わなくていいって。
359名無しさん@4周年:03/10/07 18:50 ID:bCv2EkhV
流石クソニー、アホ丸出しだな
360名無しさん@4周年:03/10/07 18:50 ID:9DdL19mP
>>350
さんくす。

今、東芝のXS30ってのをつかってて、ほとんどRに焼いてたから
RAMつかえなくても問題ないんだけど。XS30売ってこれを
かおうかどうか検討中だけど、買い換えるデメリットって金銭的な
面以外ないよねえ?
361名無しさん@4周年:03/10/07 18:50 ID:bDnWT1JZ
>>340
そうですね。デジタルになるとコピーがうるさくなりますね。
MDもそこが一番不便だったなぁ。
362名無しさん@4周年:03/10/07 18:50 ID:K0EH3dDk
年明けには59800円だろうな
363名無しさん@4周年:03/10/07 18:50 ID:BAVPxATZ
てかネットのためにモデムやらLAN端子やらついてるの?
364名無しさん@4周年:03/10/07 18:51 ID:A7oLKEht
>>343
いや、機能的にもPSXの方が上
それに反してすご録は機能しょぼいのにPSXに比べて高い
365名無しさん@4周年:03/10/07 18:51 ID:N5aaUGOx
>>355
5年待てば出てるんじゃない?
366名無しさん@4周年:03/10/07 18:51 ID:XX1O7OqL
>>363
>ネットワーク機能 100BASE-TX
と、仕様書に書いてる
367名無しさん@4周年:03/10/07 18:52 ID:QhtM682W
レーザーアクティブを思い出した・・・
368名無しさん@4周年:03/10/07 18:52 ID:/v2nZVsR
>>363
LANをネットワーク以外の何に使えというのか。
369名無しさん@4周年:03/10/07 18:52 ID:IMrfDFWX
>>360
マニュアルレートでの録画とか編集機能とか
操作性あたりにデメリットがあるくらいかな?
370名無しさん@4周年:03/10/07 18:52 ID:N5aaUGOx
FF11を入れつつ、HDD録画するとHDDがすぐイカれそう。
371名無しさん@4周年:03/10/07 18:53 ID:cSxxfY7F
買うとしたら、以下の条件を越えてほしい。

・HDは日本製
・PS2ではなくPS3互換。PS4へのアップグレードも可能
・消耗部品に永久保障。
・RAM、R2層書き込み、ブルーレイ対応。
・スカパー、Bsデジタル、地上波デジタル放送対応。

これで29800円だったら買う。
372名無しさん@4周年:03/10/07 18:53 ID:bDnWT1JZ
>>348
普通のDVDみたいにMPEG2に圧縮されないんですかね。
あまりDVDレコーダーに詳しくないので一度勉強しないとダメだなぁ。
373名無しさん@4周年:03/10/07 18:54 ID:DPmhv0Ca
てゆーか、これ録画しながらゲームできんの?
374名無しさん@4周年:03/10/07 18:54 ID:5JvENIpy
>>371
>HDは日本製
いいのか?本当に?
375名無しさん@4周年:03/10/07 18:54 ID:zx8nftAc
>>371
10年待ってね
376名無しさん@4周年:03/10/07 18:54 ID:6H8ujm0H

【王者のコメント】ソニー「ゲーム業界では競合など全くいない状況」

発表会を満足気な表情で眺めていたSCEIの佐伯氏は
「今までもソニーのヒット作は価格破壊から始まった」と,
これだけの機能を搭載したDVDレコーダが7万9,800円からという設定に自信を見せる。
また,「ゲーム業界では競合など全くいない状況だが,
家電では競合相手が多数いて戦いがいがある」と新たな市場での意気込みを語った。



http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/07/news03.html
377名無しさん@4周年:03/10/07 18:54 ID:T/rSg4Ya
どちらもいらない機能だ。PS2はもう要らないしDVDレコも
間だ早いよ。こんな滑稽なマシンを発売する会社を疑う。

小売りは入れないだろうから量販店の売り込みさんを
せっせと接待しなくちゃな・・・・

それにしても買う奴ワラエル。ゲームユーザーからもAVユーザーからも
相手にされない層ってのがどんな層なのだろう・・・・
378名無しさん@4周年:03/10/07 18:55 ID:LUxaBkTg
>>371
買えないのに買わない理由をつけてやせ我慢するのはよくないアルヨ。
379名無しさん@4周年:03/10/07 18:55 ID:EhGKM1LK
今回一番ショックなのは「スゴ録」の開発部署かもしれん。
身内にやられるとキツいなw

まぁ、細かいところでスゴ録のほうが良い部分もあるんだが・・・
この価格差とオマケのPS2では勝負出来ないな。
380名無しさん@4周年:03/10/07 18:55 ID:BAVPxATZ
ここまでやったらさ
PCとあまり性能変わらないようなきもするんだけど
TVでWEB閲覧とかできて、キーボードのかわりにPS2の
コントローラーでなんでもできたら
主婦とか老人などにいいかも
381名無しさん@4周年:03/10/07 18:55 ID:oWCaH0AP
これでライン入力を予約録画できるんなら、漏れには買う意味はあるなぁ。

もれはWOWOW見ないし。

デジタル(BS、地上波)云々はどのみち現行の記録型DVDだと高画質の
まま保存できないのでは。
382名無しさん@4周年:03/10/07 18:56 ID:cseCu7EI
君たちHDDレコーダーなんかよりコレ買え
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvph.htm
脅威の576TAP
ダイレクトオーバーレイ対応でゲームも出来る
Iフレームで25Mbpsのキャプチャ
しかも値段は25000円ときたもんだ
383名無しさん@4周年:03/10/07 18:56 ID:K0EH3dDk
384名無しさん@4周年:03/10/07 18:56 ID:Zi9jDvQP
>>378
>>377にも言ってやれ(w
385 ◆65537KeAAA :03/10/07 18:56 ID:d6T9ZXRz
>>379
スゴ録に
ゲームキューブ機能を
付ければ良いじゃない。
386名無しさん@4周年:03/10/07 18:56 ID:scSN+0tI
>>372
ハイビジョン映像じゃなくなっちゃうんじゃない?
今のところ、ブルーレイ位でしょ?ディスクにそのままのレートで録画できるの
387名無しさん@4周年:03/10/07 18:57 ID:M02fUNCT
>>376
そういう憎まれ口をたたくから足をひっぱる奴が出てくるんだよ。
まったく頭がわりーな。
388名無しさん@4周年:03/10/07 18:59 ID:K4Nq6m+X
S0NY買うやつはマゾ
389名無しさん@4周年:03/10/07 18:59 ID:M02fUNCT
ソニーブースのおねぇちゃんの顔がピカピカ光ってるのが笑える。
390名無しさん@4周年:03/10/07 18:59 ID:XX1O7OqL
>>382
チューナーがなくて2万なら、明日、金を握って電気屋に突貫するんだけどなぁ・・・
391名無しさん@4周年:03/10/07 18:59 ID:khVu4kId
ワンダーメガが出たときと同じ値段だね
392名無しさん@4周年:03/10/07 19:00 ID:EhGKM1LK
>>387

今回はSCEIはゲーム業界以外に家電業界も敵に回したな。
身内ですら、「なんてことを・・」と思ってるに違いない。
393名無しさん@4周年:03/10/07 19:01 ID:kiXvabgn
39800円になったら買うよ。
394名無しさん@4周年:03/10/07 19:01 ID:Azvo0UnY
>271
対したAV環境でないほど、DVDハイブリレコは役立つよ マジ
395名無しさん@4周年:03/10/07 19:01 ID:N5aaUGOx
>>383
編集機能良いねえ
396名無しさん@4周年:03/10/07 19:01 ID:A4ITn18E
>>392
「なんてこったい・・・まだ、価格競争したくねえのに・・」
って思ってるかも。
397名無しさん@4周年:03/10/07 19:01 ID:y/6BcqZg
RWで8万は高い
398名無しさん@4周年:03/10/07 19:02 ID:cSxxfY7F
ゲーム関連をリアパネルに押し込んだのって、デザイン優先なのか?

WOWOW非対応(WOWOWは端子多い)がそのあおりを食ったと
399名無しさん@4周年:03/10/07 19:03 ID:KyLaRGuf
ハイビジョンじゃなければ嫌な人用

ハイビジョンレコーダー
http://www.sharp.co.jp/products/dvhrd10/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030306/sharp1.htm
400名無しさん@4周年:03/10/07 19:04 ID:XW2ESA6O
売れるのかなあ
売れなかったら大笑いしてやろう
401名無しさん@4周年:03/10/07 19:04 ID:8qQMp+JX
ソニーの製品にしてはどうもデザインが良くないような
402名無しさん@4周年:03/10/07 19:04 ID:XX1O7OqL
>>376
まあ、その通りと言っちゃその通りだからねぇ〜それを言っちゃおしまいだろう・・・
403名無しさん@4周年:03/10/07 19:04 ID:bCv2EkhV
もうこれゲーム機じゃないな。

結論:ソニーはクソ
404名無しさん@4周年:03/10/07 19:05 ID:Mmrydeud
ゲームを省いて¥25000下げてくれ、頼む。
405名無しさん@4周年:03/10/07 19:05 ID:/cdINxV8
たけーよ
406名無しさん@4周年:03/10/07 19:05 ID:cSxxfY7F
にしても、デカ過ぎだな

基板2段で入ってるのか?まるごとPS2入ってたら笑えるな
407名無しさん@4周年:03/10/07 19:06 ID:jyXE+Msy
>>396
ソニン本体は既存のDVDレコから次世代に早く移行させたがってるんじゃないの。
408名無しさん@4周年:03/10/07 19:06 ID:N5aaUGOx
vaioの人に頼まなかったのかなあ?
409四式コヴァ:03/10/07 19:06 ID:MxXurvnt
クソーテックについてたサムソンDVDがすぐ壊れたからな、絶対買わねーよ。
ソニータイマーなんてアメ公の発生ギャグどうでも良いが
火病タイマーは現実にあるからな、まじでロクなもんじゃねえ。

↓良い格言
上等なワインに泥が入ったらそれはただのドロのように
純粋な日本酒にキムチが入ったらそれはただのキムチだ。
つまり理性、感覚、七感全てが受け取るデータで判断するにチョソゴミいらねえって事。
410名無しさん@4周年:03/10/07 19:06 ID:oDuZOxXi
ハイブリッドレコーダーとしてはかなりお買い得な感じ。
160GBの方を買うつもり。
250もあってもDVDへの移動が大変なだけ。高いし。
番組は見たら消す人で家族共有だと250GBがいいのかな。
411名無しさん@4周年:03/10/07 19:07 ID:8U6Ki6xY
>別売のPSX専用コントローラ。PlayStation 2では利用できない

>>383
なんだそりゃ(w
412名無しさん@4周年:03/10/07 19:07 ID:XX1O7OqL
>>407
ブルーレイって奴?
413名無しさん@4周年:03/10/07 19:08 ID:N5aaUGOx
普通のHDDレコーダーもCM抜きって簡単にできるの?
414名無しさん@4周年:03/10/07 19:09 ID:rUt/ExP0
>>407
ブルーレイは松下が2層で録画も出来るの発表してたが、
ソニーは先行して発売してたのに来年には抜かれそうな感じ
415名無しさん@4周年:03/10/07 19:09 ID:Azvo0UnY
>398
端子多いっていってもコンポジットとビットストリームだけじゃん
出入力一系統のみしかも背面だけ
買ってから愕然とする奴多いかもね
416名無しさん@4周年:03/10/07 19:11 ID:y/6BcqZg
これってHDDの好きなところを編集してRに焼けるの?
CMカッターは?
ソニンタイマーは?
417名無しさん@4周年:03/10/07 19:11 ID:scSN+0tI
>>412
ブルーレイ本体は高くてもまだいいが、メディアが高いのはちょっと。
ふつうにDVDソフト買ったほうが安上がりだ
418遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:11 ID:41kx1xhi
>>404
PS2を省いたら却って高くなるな
419名無しさん@4周年:03/10/07 19:11 ID:huu/nJOr
これでまたソニーが儲けるな、さすが商売ってのを知ってるね
俺も思いっきりハマってるなw
420名無しさん@4周年:03/10/07 19:11 ID:4wcvU4tm
欲しいなこれ
PS2も持ってないし買おうかな
内蔵HDDって大容量なのに自分で取り替えられないのかな
421名無しさん@4周年:03/10/07 19:11 ID:N5aaUGOx
>GUIベースのビデオ編集機能も搭載し、GOP(Group Of Picture)単位で編集ができる。

これ期待大。
入力端子からの映像は録画できるの?
422名無しさん@4周年:03/10/07 19:12 ID:Azvo0UnY
>416
>これってHDDの好きなところを編集してRに焼けるの?

普通のDVDハイブリットレコーダなら普通に出来る
423名無しさん@4周年:03/10/07 19:13 ID:jyXE+Msy
>>414
ソニーのブルレコ発売くらいから注視してなかったが、そんな事になってるのか。
間抜けだな。
424名無しさん@4周年:03/10/07 19:13 ID:tGalhRHT
8万円もするんたからンニータイマーくらい実装されてるでしょ。
425名無しさん@4周年:03/10/07 19:14 ID:ehvt0y/g
DVDマルチプラスドライブとPS2持ってる漏れには
買う必要性がないな。
426名無しさん@4周年:03/10/07 19:14 ID:Azvo0UnY
>421
出来るでしょ
そういう使い方をするときに
背面一系統というのがなぁ
427名無しさん@4周年:03/10/07 19:15 ID:IMrfDFWX
>>421
GOPでしかできないのかよ! 
とならないよね一般人はやっぱり
428名無しさん@4周年:03/10/07 19:16 ID:NVzaTn5M
実際の所売れるよこれは。
YBBのように2ちゃんでボロクソに叩かれつつ売り上げを伸ばして他社の価格破壊を
引き起こしHDD&DVDレコーダの一般普及に一役買うだろう。

ものの判ってるユーザはコレを買わずに安くなった他社製品を買うだろうけどな。
429名無しさん@4周年:03/10/07 19:16 ID:N5aaUGOx
>>426
どういうこと?
PS2みたいに専用コードって事?
4304 ◆8/rJfUc/Sc :03/10/07 19:16 ID:OD2WmKxJ
ffff
431名無しさん@4周年:03/10/07 19:16 ID:AUdwIiN5
このPSXのコントローラーってPS2用のとは互換性がない
つまり新たにコントローラーを買う必要ある・・・・
手持ちのPS2の動作があやしくなってきたから買い換えようと思ったんだが
今のコントローラーが使えないとはなぁ
全然だめじゃん・・・・
432名無しさん@4周年:03/10/07 19:16 ID:eL8DOkpk
>>357
VHSも付いてるDVDレコがある
433名無しさん@4周年:03/10/07 19:17 ID:frl0yK8n
稼動中の爆音はどうなってるのだろう。最新型PS2はマシらしいが。
ゲーム中はともかくDVD観てるときにあの爆音は大分致命的だたよ。
434名無しさん@4周年:03/10/07 19:17 ID:KrL0TjE+
お道具箱かと思った
435 ◆65537KeAAA :03/10/07 19:18 ID:d6T9ZXRz
>>431
マジで?
ディアルショック(PS2のはディアルショック2)ですら使えないソフトがあって
むかついてたのに…
436名無しさん@4周年:03/10/07 19:18 ID:1/1jWt2Y
ゲームいらんからHDD+DVDレコーダーで5万くらいにしてくれよ
437名無しさん@4周年:03/10/07 19:18 ID:KZUkV/K/
アスロンが64bitなんつってるけど
エモーションエンジンは128bitだからね
そこいらのPCと比べものにならないくらい高性能なんだよね
438名無しさん@4周年:03/10/07 19:18 ID:eL8DOkpk
そろそろ飽きた 1日楽しんだからいいや
439ゆめをみるひと ◆2F0iV.bmV6 :03/10/07 19:18 ID:n1ha9cC9
(´Å`) 〜 むかし プレイステーションが出る前にPS-Xて呼ばれてましたっけ
        動く恐竜に驚いたなあ
440遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:18 ID:41kx1xhi
>>432
てことはアレだな
入力はVHSの出力に直結して
ソースはその先で選択させろ、ということか。
441名無しさん@4周年:03/10/07 19:18 ID:BAVPxATZ
>431
それ一番腹立つよな
なんで互換性ないんだろ
ジョイスティックとかの周辺機器もダメってことだろ

ワケワカランコトスルナヤ、ソニン
442名無しさん@4周年:03/10/07 19:19 ID:rUt/ExP0
>>423
俺もこの記事しか知らんけど。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat01.htm

ソニーはPSXに力入れてるようでブルーレイの記事なし。
ビクターとパナソニックが2層記録を展示してるので・・・。
443名無しさん@4周年:03/10/07 19:19 ID:Zk3vzwu5
>>441
買い換えさせるために決まってるだろ。馬鹿かお前。
444名無しさん@4周年:03/10/07 19:19 ID:eL8DOkpk
>>437
ネタか?
EEはベクトルユニットが拡張されてるから3Dは出るけど
CPUとしてはPen2の200Mhzレベル。
それでGT4は物理計算で苦しんでる。
445名無しさん@4周年:03/10/07 19:20 ID:Azvo0UnY
>429
CSチューナーとか繋いでいたら一々繋ぎ変えないといけない
面倒だと思わないか?
446名無しさん@4周年:03/10/07 19:20 ID:yBUKoMZZ
つーか漏れの限定カラーPS2はレア物でつか?
447名無しさん@4周年:03/10/07 19:20 ID:N5aaUGOx
おお、いまどき数万のVHSデッキだって3系統だろうが
448名無しさん@4周年:03/10/07 19:21 ID:BAVPxATZ
>>443
カイカエネェよ。馬鹿かお前。
449遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:21 ID:41kx1xhi
>>445
セレクタかVHSビデオデッキでも繋いでおけ、ということらしい
450名無しさん@4周年:03/10/07 19:22 ID:N5aaUGOx
>>449
そうなるとこの厚さが憎い
451名無しさん@4周年:03/10/07 19:22 ID:jyXE+Msy
>>449
その割には各社のセレクタはピンとキリしかないな・・・。
452名無しさん@4周年:03/10/07 19:22 ID:KbaRm1aQ
PCと連携できる?
編集は、PCでやりたいなぁ
453遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:22 ID:41kx1xhi
>>444
しかもアレだ
ベクトルユニット(VRコア)は演算結果に1bitの誤差が出るそうだ

どーすんだこれ。
454名無しさん@4周年:03/10/07 19:23 ID:Azvo0UnY
>449
おお、セレクタ神光臨
455名無しさん@4周年:03/10/07 19:23 ID:+gEOl58x
別々に買えばいいな
別にゲーム機能とDVDレコーダーが一緒になっていなくたっていいよ
456名無しさん@4周年:03/10/07 19:23 ID:eL8DOkpk
>>453
それは初めて聞いた 酷いな
457 ◆65537KeAAA :03/10/07 19:23 ID:d6T9ZXRz
>>451
リモコンで切り替えられる奴って結構高いんだよね。

安いビデオデッキをセレクタにでもするか?
458四式コヴァ:03/10/07 19:24 ID:MxXurvnt
ソニーショックとかもチョソどものせいだし
敵に援助してどうするよ、よくチョソの手垢の付いたキムチクセーもの
仕えるな、感覚を疑うよマジで。火病感染にお気お付けくださいね。
459名無しさん@4周年:03/10/07 19:24 ID:N5aaUGOx
>>452
メールに添付するか、メモリースティックでw
460名無しさん@4周年:03/10/07 19:24 ID:zx8nftAc
ゲーム機能は”おまけ”だな。
461遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:24 ID:41kx1xhi
>>457
今あるビデオデッキを使う、というのが普通じゃないかと
462名無しさん@4周年:03/10/07 19:24 ID:KZUkV/K/
>>444
何でも屋ではないということだよ
その筋のプロ、ゲームの匠って感じなんだよ
メモリも3.2GB/sで通信することができる
ある意味革命だよ
某関係筋によるとクロック周波数が3.0GHzまでクロックアップされてるらすい…驚愕
463 ◆65537KeAAA :03/10/07 19:24 ID:d6T9ZXRz
>>461
既に壊れた。
464名無しさん@4周年:03/10/07 19:25 ID:Zk3vzwu5
>>459
そういや1ギガのメモステ一本の値段でPSX買えるな。
465遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:26 ID:41kx1xhi
>>456
PS2Linuxのドキュメント参照。
まあ3D用ベクタエンジンなら下位1bitくらいは誤差でなんとかなるかもしれんが

だからGT4のチームは苦しんでいるっぽい
466名無しさん@4周年:03/10/07 19:26 ID:Azvo0UnY
>452
RAMだと出来るけどなぁ 無劣化編集
467名無しさん@4周年:03/10/07 19:27 ID:lBQypbku
ゲーム機部分が壊れるとHDDレコーダごと修理ですか?
468名無しさん@4周年:03/10/07 19:27 ID:M02fUNCT
PSXで録画してメモステに落としてクリエで見る、みたいな関連付けはないのか?
469名無しさん@4周年:03/10/07 19:27 ID:N5aaUGOx
ワンチップにしたヤツを使うんでしょ?
この本体の大きさはいまどきはやらないんじゃないの?
470名無しさん@4周年:03/10/07 19:27 ID:eL8DOkpk
>>462
それ分かってるなら、アスロンとbit数で比べるのはどうか。
あとメモリに関しては、以降のハードはそれ以上

で、どういうこっちゃ。PSXのEEは3Gになったと?
471名無しさん@4周年:03/10/07 19:27 ID:KZUkV/K/
_| ̄|○ごめん、もう適当にレスするのやめるよ…濃い話にはついてけない
472名無しさん@4周年:03/10/07 19:28 ID:9DdL19mP
PSXってBBセットとかいうのはついてるの?
ネットプレーできるんかなあ?
473名無しさん@4周年:03/10/07 19:28 ID:Azvo0UnY
>468
PSPあたりでやりそうだけどね
474遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:28 ID:41kx1xhi
>>463
ってかバックコンパチのためにVHSの一台くらい
あった方がいいんじゃないの(;´Д`)
475名無しさん@4周年:03/10/07 19:28 ID:jyXE+Msy
>>463
押しボタン式のパッシブセレクタと長い棒で我慢。
476名無しさん@4周年:03/10/07 19:29 ID:eL8DOkpk
>>462
追加すると、今はGPU側でかなりポリゴン出る。
それでCPUを一番拡張してないXBOXが一番ポリゴン出てる。
>>465
そんなことで性能出せないのは哀れだな。
アンチエイリアスにもバグあるんだっけ?
477名無しさん@4周年:03/10/07 19:29 ID:Zk3vzwu5
>>468
メモステじゃ全然容量が足りないだろ。
478名無しさん@4周年:03/10/07 19:31 ID:PlWDvAzk
>>472
PlayStation BBに対応してるよ
詳しくはここみなされ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031007/sony.htm
479 ◆65537KeAAA :03/10/07 19:32 ID:d6T9ZXRz
>>474
まぁね。でも別に特別に見たいVHSのテープも無いし。
今更買うのもバカらしいし。
480名無しさん@4周年:03/10/07 19:32 ID:9DdL19mP
年内に手に入れたいけど、またヤフオクで転売するのが目的の
アホどもが買い占めたりして手に入れずらくなるんだろうなあ。
でも79800円だから転売するような貧乏人は何台も買えないかもな。

でも、予約けんをうるあほがでてくるんだろうなあ・・・・。
481名無しさん@4周年:03/10/07 19:32 ID:eL8DOkpk
>>471
いや気にせずどぞ
まあ、PS2は浮動小数点(3Dに重要)な機能を、
CPUに拡張することでポリゴン出るようにした。
モデリング良く出来たり、フレームレート高く出来る。EEはこちらが強い。
でも、普通のPCのアプリケーションは整数演算(主に2Dに重要)が強く、
アプリケーションの快適性にも繋がる。アスロンやペンティアムはそちらが強い
482遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:33 ID:41kx1xhi
>>476
あのジャギーというかジッターというかのことかなあ。
とにかくGPU側にやらせる処理が少ない分だけ
EE側でやることも多くてライブラリに依存せざるを得ないらしいぞ。
483481修正:03/10/07 19:33 ID:eL8DOkpk
普通のPCのアプリケーションは整数演算(主に2Dに重要)が重要で、
アプリケーションの快適性にも繋がる。
アスロンやペンティアムはそちらが強い

えらそうに言っといて間違えた氏にます
484名無しさん@4周年:03/10/07 19:33 ID:i2UNx3xi
一番ポリゴン数の高いのはPS2じゃないの?
なんかの雑誌に載ってたし
485名無しさん@4周年:03/10/07 19:33 ID:9DdL19mP
>>478
対応しててもPSX一台では無理でしょ?
また別に買わないと駄目なわけ?

PSXにBBセットがついてたらいいのに・・・。
486名無しさん@4周年:03/10/07 19:33 ID:WQeokXZi
プレステショックも近いな。
487名無しさん@4周年:03/10/07 19:34 ID:LUxaBkTg
>>485
リンク先、ちゃんと読めよ
488 :03/10/07 19:34 ID:hB8wiZQY
地上&衛星デジタルチューナー&CSチューナーをつけてくれたら買う。
489名無しさん@4周年:03/10/07 19:34 ID:eL8DOkpk
>>484
XBOXは理論値で1億2500万ポリゴンだよ。
GCはなんだかよく分からんけど。
490名無しさん@4周年:03/10/07 19:34 ID:oDuZOxXi
みんなGT4のチーム事情に詳しいんだな…
491名無しさん@4周年:03/10/07 19:36 ID:eL8DOkpk
>>482
なるほど。ジャギチラは、最近はある程度良くなったけど
492名無しさん@4周年:03/10/07 19:36 ID:N5aaUGOx
>>485
付いてるんだよ
493名無しさん@4周年:03/10/07 19:37 ID:i2UNx3xi
PS2は128ビットだから
三億ポリゴンは出るらしいよ
494名無しさん@4周年:03/10/07 19:38 ID:eL8DOkpk
>>490
GT4はZDNETの記事に載ってました
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/19/nj00_gt4_2.html
495名無しさん@4周年:03/10/07 19:38 ID:scSN+0tI
>>481
それはつまり、ゲームに特化した分、そっち方面には
パソより性能がいいということかい?
496名無しさん@4周年:03/10/07 19:38 ID:PlWDvAzk
>>485
だから付いてるんだって!
でも回線無けりゃPSX一台では確かに無理な訳だが
497名無しさん@4周年:03/10/07 19:38 ID:eL8DOkpk
>>493
EEが6600万計算です GSが7500万描画
498名無しさん@4周年:03/10/07 19:39 ID:KyLaRGuf
結論

単体機能バラで買え
499名無しさん@4周年:03/10/07 19:39 ID:Azvo0UnY
>480
そこまでの価値あるんかなぁ・・・プレミア価格で買うくらいなら
普通に東芝か松下の同価格帯機種買ったほうが・・・

と 思わない奴がいるからなぁ
500名無しさん@4周年:03/10/07 19:39 ID:IMrfDFWX
>>495
3年前のパソコンよりはそっち方面では性能いい
501名無しさん@4周年:03/10/07 19:40 ID:58Htqsbd
(゚听)イラネ
502名無しさん@4周年:03/10/07 19:40 ID:C/qtW3uR
http://www.seximode.jp/P_SeX/
次世代ヌードチャット
ピーエスエックス
ZONYから
503名無しさん@4周年:03/10/07 19:40 ID:SUHIA9S6
何でジョイステックつけないんだろう?
何かの戦略か?
504名無しさん@4周年:03/10/07 19:41 ID:N5aaUGOx
ギガヘルツのCPUに数百メガヘルツのCPUがかなうはずない
505名無しさん@4周年:03/10/07 19:41 ID:XkJa0AC/
>>496
まじで?BBセットもついてんの?
506名無しさん@4周年:03/10/07 19:41 ID:M02fUNCT
>>499
パナのE80なら迷わずPSXを選ぶ。
507名無しさん@4周年:03/10/07 19:41 ID:aY711Dn1
2万円台になるまで買うなよ。
508名無しさん@4周年:03/10/07 19:42 ID:eL8DOkpk
>>495
発売当時はかなり強かったです。
ただ、不幸なことにGSのVRAMが少なくて、
ポリゴンは出るけど画質が悪いと叩かれてしまった。

今は、値段的に違ってしまいますが、最新スペックならPCの方が上です。
509名無しさん@4周年:03/10/07 19:42 ID:M02fUNCT
>>505
内臓されてます。
510名無しさん@4周年:03/10/07 19:42 ID:i2UNx3xi
まあ三億ポリゴンは大袈裟だけど実際それに近い値にはなるらしい
511名無しさん@4周年:03/10/07 19:42 ID:IMrfDFWX
PS2持ってるのにPSX買うような奴いるんだろうなぁ・・・(w
512名無しさん@4周年:03/10/07 19:42 ID:scSN+0tI
>>500
漏れのVAIOより遥かに性能がいいということだな_| ̄|○
513490:03/10/07 19:42 ID:oDuZOxXi
>>494
なるほど。
読んだよ。ありがとう。
514名無しさん@4周年:03/10/07 19:42 ID:XkJa0AC/
でも、ソニーっててめえのところのDVDレコーダーがまったく
売れないからってこんな方法で崩しにかかるなんて嫌な会社
だよなあ・・・・。
515名無しさん@4周年:03/10/07 19:43 ID:LUxaBkTg
>>505
BBセットが何なのかわかってたらそんな質問はしない罠
516遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:43 ID:41kx1xhi
>>511
おれがそれだ。
このPS2は初期型なので(ry
517名無しさん@4周年:03/10/07 19:43 ID:eL8DOkpk
>>510
RADEON9800が3億3000万とは聞いたけど
518名無しさん@4周年:03/10/07 19:44 ID:T5O7Cwq2
>>512
同士よ!
519名無しさん@4周年:03/10/07 19:44 ID:qejqn/Ij
>>510
まだ騙されてるやつがいたのか・・・
実際3000万ポリゴンも出ないのに
520名無しさん@4周年:03/10/07 19:45 ID:BAVPxATZ
>516
同士やなw
521名無しさん@4周年:03/10/07 19:45 ID:9Q2cHzuR
スレの伸びが凄いな・・・
ソニー&チョソネタだから解らんでもないが。
522名無しさん@4周年:03/10/07 19:45 ID:i2UNx3xi
要はそれほど凄い性能なのに
ゲームだけに使うのは勿体ないってこと
523名無しさん@4周年:03/10/07 19:45 ID:SUHIA9S6
初期ロット品人柱候補生手を上げて!
ノシ
524名無しさん@4周年:03/10/07 19:46 ID:Zi9jDvQP
>>523
ノシ
525名無しさん@4周年:03/10/07 19:46 ID:scSN+0tI
>>508
なるほど。
でも今のパソとは値段の開きがかなりあるから、
その点はしょうがないところだね。
526名無しさん@4周年:03/10/07 19:46 ID:eL8DOkpk
操作性を上げるなら、VU外してクロックアップとか考えちゃうけど
EEとGSで充分なんだろうな
527名無しさん@4周年:03/10/07 19:47 ID:i2UNx3xi
>>523
ノシ
528名無しさん@4周年:03/10/07 19:47 ID:i2UNx3xi
>>523
ノシ
529 ◆65537KeAAA :03/10/07 19:47 ID:d6T9ZXRz
>>523
(´ー`)ノ

でも昨日永眠なさいました。
530名無しさん@4周年:03/10/07 19:47 ID:scSN+0tI
>>518
仲間がいて嬉しいよ
531名無しさん@4周年:03/10/07 19:47 ID:dfzOaC79
532名無しさん@4周年:03/10/07 19:47 ID:a+0zWQZI
ただのPS2でも発売当初は5万くらいだったから
馬鹿なヲタクさんは殺到するんじゃない?(w

PS2の時みたいに。
533名無しさん@4周年:03/10/07 19:48 ID:9Q2cHzuR
あー、漏れIDが2chだw
534名無しさん@4周年:03/10/07 19:48 ID:Azvo0UnY
ま、年末商戦の目玉には間違いない 罠
535518:03/10/07 19:49 ID:T5O7Cwq2
>>530
貴殿のバイオの型番は?
536名無しさん@4周年:03/10/07 19:49 ID:BAVPxATZ
>532
それはないだろ
値段が倍近いし
537名無しさん@4周年:03/10/07 19:49 ID:FutGa1im
実際、PS2はマイナーチェンジしすぎ。
下手すると初期ロットでは立ちあがらないゲームがありますぞ!
538名無しさん@4周年:03/10/07 19:50 ID:M02fUNCT
>>534
と思ったら、販売延期のいつもお知らせが。w
539名無しさん@4周年:03/10/07 19:51 ID:eL8DOkpk
>>525
あとは、そのVUで作るのが難しかった部分もあったらしいね。
PC側は部品自体は強いんだけど、単一スペックのハードのように
叩けない部分があるね。
今のスペックでXBOXのようなハードを組めば、
とりあえずXBOXの3倍は行くと思う。
540遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 19:51 ID:41kx1xhi
>>523
ノシ
250GBの方ね
541名無しさん@4周年:03/10/07 19:52 ID:scSN+0tI
>>535
聞いて驚け、PCV-R61さ。
いちど、HDDクラッシュ経験したし、電源ユニットはファンを
飛行機みたいに回してやらないと動き出さないし、ボロボロです。
542名無しさん@4周年:03/10/07 19:53 ID:i2UNx3xi
今回も初期型には何らかの意図しない特典が付きますよねソニーさん
543名無しさん@4周年:03/10/07 19:54 ID:dNNfslsJ
俺のヴァイオは
PCG-XR1SAだ。三年ぐらい前かな。
544名無しさん@4周年:03/10/07 19:55 ID:HtWt39rG
PS2のソフトはできないの?
545名無しさん@4周年:03/10/07 19:55 ID:eL8DOkpk
できる
546名無しさん@4周年:03/10/07 19:55 ID:4RnqDrfc
PS2要らんからRAMに変えてよ
547名無しさん@4周年:03/10/07 19:55 ID:Azvo0UnY
>544
PS-X専用となります 「蚊」が同時発売です
548名無しさん@4周年:03/10/07 19:56 ID:SUHIA9S6
>>543
おれはXR1Z-BP
XRシリーズの最終のセレ論のほう
549名無しさん@4周年:03/10/07 19:56 ID:EvlpEXR6
どうせHDDはすぐに壊れる韓国製だろう、高けよ死ね
550名無しさん@4周年:03/10/07 19:56 ID:llUGjjQX
BBユニット付いてるから買おう。ちょうどオンラインやってみたかったから。
551名無しさん@4周年:03/10/07 19:57 ID:NGJfr8Bx
もういいよ、めんどくさい。
全部PCに移植しろ。
552名無しさん@4周年:03/10/07 19:57 ID:qejqn/Ij
>>550
失望する確率89%
553名無しさん@4周年:03/10/07 19:58 ID:SUHIA9S6
プレス手とBBでラグナロクできるの?・・・できるはずないか
554名無しさん@4周年:03/10/07 19:58 ID:XW2ESA6O
愛子が使えば売れまくり
555名無しさん@4周年:03/10/07 19:58 ID:SUHIA9S6
早くも阪神タイガースがらのPSX出るらしいよ
556河豚 ◆8VRySYATiY :03/10/07 19:58 ID:KoZ4Rg1v
低価格なのか?
俺は今日、100円でペンティアムノートマシンを4だ怒ったぞ。
8満つったら、PC50台は軽く買えるぞ。
557名無しさん@4周年:03/10/07 19:59 ID:iNdb3HKF
たけーってなんで?160ギガでDVDレコーダーついてしかも
PS2付きだ。
レコーダーの機能がどれくらいか知らんが、
安い。
でも、PS2持ってない人がこれを買うわけだから、
あまり売れないだろうな。
何やってんだソニー
558名無しさん@4周年:03/10/07 19:59 ID:M02fUNCT
縦置きしたらSONYの文字が寝ちゃうじゃん。
559名無しさん@4周年:03/10/07 20:00 ID:eL8DOkpk
>>556
ふむう
560遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 20:01 ID:41kx1xhi
>>548
おれのVAIO、PCV-J15って書いてあるけどこれでいいのかな
561名無しさん@4周年:03/10/07 20:01 ID:EhGKM1LK
>>557

PS2+BBUを持っている俺でも、
追加に他社のHDDレコーダ買うよりか、
PS2+BBUを売り払ってPSX買うほうが安上がりになる。

かなりお買い得。
562名無しさん@4周年:03/10/07 20:02 ID:+YZwCzcg
これ、PS2と同じ様に値引きなしになるかね
そうなると値段比較は注意しないとな
563名無しさん@4周年:03/10/07 20:02 ID:M02fUNCT
PS2の中古が続出で値崩れの予感。
564名無しさん@4周年:03/10/07 20:02 ID:dNNfslsJ
>>563
んなこたあないだろ。そうだったらうれしいけど。
565名無しさん@4周年:03/10/07 20:02 ID:HtWt39rG
ゲームキューブのゲームはできるの?
566 :03/10/07 20:03 ID:RIaVjaLh
>>556
意味不明。
567名無しさん@4周年:03/10/07 20:03 ID:eL8DOkpk
できません
568名無しさん@4周年:03/10/07 20:03 ID:rNETQjU6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1065506816/n268

AV機器板では既に終了してます。
569名無しさん@4周年:03/10/07 20:03 ID:H1WANRLv
ぶっちゃけた話、8万円も持ってない
570名無しさん@4周年:03/10/07 20:03 ID:9Exo0Xmm
俺は買うぜ
今から仕事探すぜ
571名無しさん@4周年:03/10/07 20:03 ID:r5URi+X6
おー、こんなデザインなのか〜




ってだssssssっせえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
572名無しさん@4周年:03/10/07 20:03 ID:YuqK4sUw
メタルギアの続編買うか否かでPS2買うか迷っている。
573名無しさん@4周年:03/10/07 20:04 ID:v9R3p04n
PCV-J11な漏れはフクロですか?
574名無しさん@4周年:03/10/07 20:04 ID:M02fUNCT
PSX買うぞ⇒PS2イラネ⇒ヤフオークションで売ってやれ⇒みんな出品してて売れねーよ、
⇒中古価格暴落。
575名無しさん@4周年:03/10/07 20:05 ID:CkW+gHBN
PS2を値下げしてくれ( ´_ゝ`)
576名無しさん@4周年:03/10/07 20:05 ID:eL8DOkpk
>>572
3 やらないか?
577遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 20:05 ID:41kx1xhi
>>573
微妙に仲間だ
578名無しさん@4周年:03/10/07 20:06 ID:+8nvSX5R
【号外】
小泉は突如 会社を辞めます。・・・・癌治療の為です。
それと、嫁さん探しです。 これ以上の緊縮はダメです。
金を使ってください、住宅は国営にして三百万円で作れる時代になります。
中国のタダ住宅に負けてしまいますから・・・。
以上
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
579名無しさん@4周年:03/10/07 20:06 ID:bAPyAKBC
>>552
はちじゅうきゅうだぁ?98%はいくだろ。
残りの2%はスターソルジャーな(w
580名無しさん@4周年:03/10/07 20:07 ID:PqLueHAT
初回は危ないから買わんけど、買うとは思う。
581遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 20:08 ID:41kx1xhi
>>580
初回は危ない代わりに思わぬオマケがついていそう。
582名無しさん@4周年:03/10/07 20:08 ID:HtWt39rG
エロ動画は落せるの?
583名無しさん@4周年:03/10/07 20:09 ID:WUeB56z9
ROMでいいから値段を下げろ
584名無しさん@4周年:03/10/07 20:09 ID:N5aaUGOx
これで、ネットバイオができる
585名無しさん@4周年:03/10/07 20:09 ID:Yh5w2UFf
中古のカブが変えるな。
586名無しさん@4周年:03/10/07 20:11 ID:4RnqDrfc
±のDVDレコーダーなんて買ってから不便さに気がつきそうだ
587名無しさん@4周年:03/10/07 20:11 ID:yN4J+4cZ
高っ!
79800円て・・・
588名無しさん@4周年:03/10/07 20:13 ID:GZVKY/7e
ゲーム機に8万円も掛けてHDD付けて何に使うんですか???
馬鹿じゃないのソニー?気でも狂ったの?
589名無しさん@4周年:03/10/07 20:14 ID:i2UNx3xi
あー、でも久しぶりに家電の良い話題だねえ
590名無しさん@4周年:03/10/07 20:14 ID:SUHIA9S6
誰かかってすぐハッキングしようとするつわものの方おられる?
591名無しさん@4周年:03/10/07 20:14 ID:VgoX9HBV
 ちょっと値段が高いな...
 5〜6万でPC一台組もうと思えばぎりぎりで自作できる時代なのに...
592遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 20:14 ID:41kx1xhi
>>588
逆だろ(;´Д`)
HDD/DVDレコの制御にPS2使ったからゲームもできるようになっちまいました、が正解
593名無しさん@4周年:03/10/07 20:14 ID:eL8DOkpk
正直、DVDレコにちょっと興味持った
594名無しさん@4周年:03/10/07 20:15 ID:ZS65WB2f
>>587
結構安いだろ。
ゲームしか考えてない馬鹿には無用なものだが。
595名無しさん@4周年:03/10/07 20:16 ID:1/1jWt2Y
相場を知らずにとりあえず「高い」とか書いてみる
596名無しさん@4周年:03/10/07 20:17 ID:Zi9jDvQP
ゲーム機能は副産物なんだがなぁ。
597名無しさん@4周年:03/10/07 20:17 ID:BRt8nCqF
>>591
別に自作しなくても、HPとかDELLとかで既製品買えるよ。
598名無しさん@4周年:03/10/07 20:19 ID:/2awNRZ9
RAMが使えない時点で俺の中では除外
599名無しさん@4周年:03/10/07 20:19 ID:M02fUNCT
どうしてPCと比べるかな。
600名無しさん@4周年:03/10/07 20:19 ID:GZVKY/7e
PCにDVDドライブ付けたほうがマシじゃん。こんなんじゃ編集も出来ないだろ。
買う奴は馬鹿しかいないね。馬鹿はがんばって買えや。
601名無しさん@4周年:03/10/07 20:19 ID:llUGjjQX
PSXの登場によって、完全なボッたくり戦略と言うことが判明した
RAM2台メーカー、松&芝。

GRTとEPGという機能を上位機種に限定することにより、高利幅のハイエンドに
むりやり顧客を誘導し、不当に高い値段で買わせることでボッたくっていたことが、
SONYによって今証明されたのだ。

もちろんリベート価格で無駄に高いパイオニアは既に終わっているが、
いずれにしろ、RAM陣営は全滅である。

これでRAM機は売れなくなるだろう。

これからはRWの時代がやってくるにちがいない。
602名無しさん@4周年:03/10/07 20:20 ID:WUeB56z9
PS2+BBユニットを大容量化して、DVDを記録型にしただけだろ?
5万円台を期待してたんだが。
603名無しさん@4周年:03/10/07 20:20 ID:Zi9jDvQP
本来HDDレコーダーって、PC組んで画質がどーのこーのいいながら
ちまちまやれる人間じゃない、ズボラな人向けだと思うので
PCで出来るだろと言われても論点が違うと思う。
604名無しさん@4周年:03/10/07 20:21 ID:fMJZkXSN
>>594

普通の人は8万も出さないよ。
ゲームなんて別にいらないし。
性能考えたら安いのかもしれないけど。
それより最低限の機能で5〜6万くらいにした方がインパクトあるわ。
605名無しさん@4周年:03/10/07 20:21 ID:eL8DOkpk
>>601
でも書き換え1000回なんでしょ?RAMは10万回と聞く
606名無しさん@4周年:03/10/07 20:21 ID:1E6IEZvo
まだ参考段階のハード見てたらレゴブロックみたいだ。

BBユニットついてるといいんだけど・・・ソースに書いてないからナシ?。・゚・(ノД`)・゚・。
607名無しさん@4周年:03/10/07 20:21 ID:IMrfDFWX
PS2売ってPSX買おうとしてる奴は、素直に単体機買ったほうが良いと思われ。
明らかに機能に差が・・・
608名無しさん@4周年:03/10/07 20:22 ID:eL8DOkpk
>>606
あるので泣くでない
609名無しさん@4周年:03/10/07 20:22 ID:/2awNRZ9
>>606
イーサネット端子がついてるから大丈夫では?
610名無しさん@4周年:03/10/07 20:22 ID:KM47k51W
>>432
611遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 20:22 ID:41kx1xhi
>>606
前スレのソースには書いてあったぞ。
612名無しさん@4周年:03/10/07 20:23 ID:D1MzDx9y
1000円で売れ!
表面に広告貼って良いから。
613名無しさん@4周年:03/10/07 20:23 ID:N5aaUGOx
パナソニックも3DO機能つけるしかないね
614名無しさん@4周年:03/10/07 20:23 ID:eL8DOkpk
今こそM2の復活を
615名無しさん@4周年:03/10/07 20:24 ID:LsD75ueN
PSXはDSL普及時のアホーみたいに他社の価格が安くなる事に期待
616名無しさん@4周年:03/10/07 20:24 ID:oWCaH0AP
http://www.psx.sony.co.jp/faq.html

Q. "PlayStation BB Unit"の機能はPSXに含まれますか?また、PSBBに関わるサービスはPSXでも受けられますか?

A. 含まれます。ネットワークに接続することにより、PSBBも見られるようになります。

617名無しさん@4周年:03/10/07 20:24 ID:N5aaUGOx
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031007/sony.htm
>ハードディスク搭載DVDレコーダーで映像を記録中でもゲームを楽しめる。
>これは、PlayStation BBに対応し、ハードディスクインストールするタイプの
>ゲーム (「ファイナルファンタジーXI」など) でも同様に遊びながら、バックで
>録画を継続することはできる。
618名無しさん@4周年:03/10/07 20:24 ID:2GElx7H1
RW脂肪w
619名無しさん@4周年:03/10/07 20:25 ID:o3eCXTYA
>>606
HDDとイーサがあってBBユニットじゃなかったらアフォだろ。
620名無しさん@4周年:03/10/07 20:25 ID:PlWDvAzk
これが高いといってる奴は
DVDレコなんて買えないだろうな
621名無しさん@4周年:03/10/07 20:25 ID:1E6IEZvo
教えてくれたしとアリガトン!ついてるのかー。。・゚・(ノ∀`)・゚・。シルバー出るなら買おカナ
622名無しさん@4周年:03/10/07 20:25 ID:b7ORAtCG
他のメーカーのDVDレコーダー全滅の悪寒。
623名無しさん@4周年:03/10/07 20:25 ID:PISd8YZa
>>1の画像を見た瞬間三色の箱が出てきてワロタ
普通に「箱やん!」ってマヌケな声を出してしまった
624名無しさん@4周年:03/10/07 20:25 ID:N5aaUGOx
>>619
一円でも安くするならつけないだろなー
625名無しさん@4周年:03/10/07 20:25 ID:PqLueHAT
安いね。
626名無しさん@4周年:03/10/07 20:27 ID:XW2ESA6O
PSXは噛ませ犬
627名無しさん@4周年:03/10/07 20:27 ID:o3eCXTYA
>>604
そんな半年も持たずに陳腐になりそうな
最低限機能で5,6万のレコはイラン
628名無しさん@4周年:03/10/07 20:27 ID:NExf9Pc/
市販のHDDに自分で交換可能なやつ出ないかな…(´・ω・`)
629名無しさん@4周年:03/10/07 20:27 ID:N5aaUGOx
安いよー
DVDレコーダーとキャプチャーボード付きで
3DゲームができるPCでこの値段は無理だろー
630名無しさん@4周年:03/10/07 20:28 ID:o3eCXTYA
>>624
あとはファーム以外に何がいる・・・ファームだってすでにあるのに。
631名無しさん@4周年:03/10/07 20:28 ID:eL8DOkpk
>>629
そういう見方もあるか
632名無しさん@4周年:03/10/07 20:29 ID:oWCaH0AP
なんにせよ、人柱(初期トラブル覚悟で最初に買った人)の評価見てからだろうね。
633名無しさん@4周年:03/10/07 20:29 ID:Eu7+vklq
これって今の俺のPCと同じ役割・・・
634φ:03/10/07 20:29 ID:y4YiwJ2t
この企画が発表されたときは、すげーって思ったさ。
正直ほしいとも思ったさ。
さすがSONYとまで思ったさ。
でも企画が発表されたときから、幾月も時は流れたのさ。

俺ははっきりと今だから言える
高いぞゴルァ
イラネ
635名無しさん@4周年:03/10/07 20:29 ID:PISd8YZa
でも、ソニータイマーが漏れなく憑いてくるんだよなぁ・・・
自分で修理とかできるわけじゃないからね
636名無しさん@4周年:03/10/07 20:30 ID:M02fUNCT
これで他社製品の値下がり期待からPSX発売まで買い控えになるかな?
637名無しさん@4周年:03/10/07 20:30 ID:Uj9z+zre
俺もう大人だし、ゲーム機とかいらんなあ
638名無しさん@4周年:03/10/07 20:31 ID:N5aaUGOx
でもなんで今発表なの?
639名無しさん@4周年:03/10/07 20:31 ID:Zi9jDvQP
>>634
で、どのへんが高いと感じる?
640名無しさん@4周年:03/10/07 20:31 ID:ztz7NgCO
ゲームは、ゲーム機でと思うんだが・・・
これってホームサーバとして使えるの? 使えるなら考える。
641名無しさん@4周年:03/10/07 20:31 ID:M02fUNCT
DVDレコで利益乗っけなかったら、どの製品で乗っけるのよって
部分があるからな、発売時点でのこの価格は妥当なんじゃないの?
642名無しさん@4周年:03/10/07 20:32 ID:eL8DOkpk
二等辺三角形
643名無しさん@4周年:03/10/07 20:32 ID:KbaRm1aQ
決めた、買うよ






DIGAを
644名無しさん@4周年:03/10/07 20:32 ID:Zi9jDvQP
645名無しさん@4周年:03/10/07 20:32 ID:5JvENIpy
>>635
家電に何を期待してるんだ?

どっちにしろ、人柱ロットは見送りだな、地上波もコピーワンスになるみたいだし
646名無しさん@4周年:03/10/07 20:33 ID:tGalhRHT
DVDレコなんてイラネ。こんな小さい容量で何とるんだ?
つかDVDレコは使えねーって答えが出てるのに。
647名無しさん@4周年:03/10/07 20:33 ID:oWCaH0AP
3万円とか5万円とか、幻想の話は抜きでおながいしますよ>値段

ゲーム機能いらんなぁ、っていうのも、PS2が出た後のDVDプレイヤーの
ことも考えた上でいってほしいなぁって思う。
648名無しさん@4周年:03/10/07 20:34 ID:oWCaH0AP
>>646
DVD+HDDレコ
649φ:03/10/07 20:35 ID:y4YiwJ2t
ハードディスク120Gが一万円。×2
プレステ2が2万5000円。
DVDRWが2万円。
これをセットで買うんだぜ。もっと値引きしろよ。
650名無しさん@4周年:03/10/07 20:35 ID:4RnqDrfc
>>620
RWのDVDレコーダー買うなんてアフォ
651名無しさん@4周年:03/10/07 20:35 ID:k75JO1BU
で、どのくらい待てば大幅値下げですか?
652名無しさん@4周年:03/10/07 20:35 ID:eL8DOkpk
それでニュースでやってた?
漏れはフジとテロ朝で見た
653名無しさん@4周年:03/10/07 20:35 ID:XW2ESA6O
これで他の商品も安くなれば大団円
654名無しさん@4周年:03/10/07 20:36 ID:hVpuNlJ5
>>588



おーーーーーーーい
655名無しさん@4周年:03/10/07 20:36 ID:1E6IEZvo
前スレのソース見たら、スケルトンまではいかないけど半透明のライトグレーカラーがあった。

>160GバイトHDD搭載
>TV番組はHDDとDVD±R/RWに録画

(    )y━・~~~ 正直、イイ・・・横置き仕様なのに縦置きして5年たつビデオデッキも飽きてきたし・・・
656名無しさん@4周年:03/10/07 20:37 ID:N5aaUGOx
>>649
パッドとリモコンとLANボードがおまけ
657名無しさん@4周年:03/10/07 20:37 ID:tGalhRHT
絶対使わないDVDレコ外して3万なら考えてやってもいいけどな。
まあこんなものに8万も出さないよ。馬鹿じゃないから。
658名無しさん@4周年:03/10/07 20:37 ID:eL8DOkpk
今のビデオをダビングしたいから
それに適した奴がいいや
659名無しさん@4周年:03/10/07 20:37 ID:oWCaH0AP
>>649
ビデオキャプチャユニットが抜けてる。
660名無しさん@4周年:03/10/07 20:38 ID:qY9zB3XH
GC+専用ハイブリ機のほうが(・∀・)イイ!!と思われ。
661名無しさん@4周年:03/10/07 20:38 ID:sijpuYw4
イラネー もうお子様用ゲームの域超えてるよ
662名無しさん@4周年:03/10/07 20:38 ID:Zi9jDvQP
>>649
BBUNITがないな。
663名無しさん@4周年:03/10/07 20:38 ID:M02fUNCT
>>657
買わなくていいよ。
664名無しさん@4周年:03/10/07 20:38 ID:N5aaUGOx
>>659
それはソフトエンコードでしょ?
665名無しさん@4周年:03/10/07 20:38 ID:oPpw/8Lc
ウォッチムービーステーション
666名無しさん@4周年:03/10/07 20:39 ID:ZS65WB2f
決して高くない。
だが、HDが交換可能じゃないなら買いたくないなぁ・・・。
今はどこのHDレコーダーも換装不可能だよね?
暫くこの状態が続きそうだ。
667名無しさん@4周年:03/10/07 20:39 ID:oWCaH0AP
>>664
エンコーダじゃなくて、キャプチャ
668名無しさん@4周年:03/10/07 20:40 ID:eL8DOkpk
>>660
GBAも頼む
669名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/10/07 20:40 ID:JKrz+8Ds
つーか、PSXってスーパーファミコンに接続するCD-ROMシステムの(ry
670名無しさん@4周年:03/10/07 20:41 ID:KM47k51W
>>660
GCなんてゴミだろ
671名無しさん@4周年:03/10/07 20:42 ID:eL8DOkpk
ならば神遊機の機能付きのDVDレコを
672名無しさん@4周年:03/10/07 20:42 ID:IMrfDFWX
いまだにPS2ほしいやつっているんだな・・・
673名無しさん@4周年:03/10/07 20:42 ID:sKRjMddM
ピックアップの劣化などの故障も効くメーカー保証を5年つけてくれんなら
お買い得かも。
付かないなら高い。
だって一年くらいでぶっ壊れて修理費1マンくらい取られるし。
修理しても壊れグセついてイライラマシンになるし。
674名無しさん@4周年:03/10/07 20:43 ID:N5aaUGOx
ゲーム用に40GBは強制的に取られそうな予感
675ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/10/07 20:43 ID:qv1Nra0O
>>196
亀レススマソ。そう、成分献血。偉く時間がかかったが。
その間、担当の看護婦さんに冗談を言って笑わせてみたり。

母親みたいな年齢の看護婦さんだったけど。
676φ:03/10/07 20:43 ID:y4YiwJ2t
PS2機能を削除したモデルも売り出したほうが売れそう。
でも、それじゃ普通のDVDハードディスクレコーダーになって、話題性がないのかな。
677名無しさん@4周年:03/10/07 20:44 ID:eL8DOkpk
>>674
取られる予定
678名無しさん@4周年:03/10/07 20:44 ID:T/rSg4Ya
買い取りとかしてくれないからな〜、正直ゴミだろコレ・・・・
679名無しさん@4周年:03/10/07 20:44 ID:N5aaUGOx
>>677
まあそうだよね
680名無しさん@4周年:03/10/07 20:45 ID:q1Tyt6hD
それにしても安っぽい筐体じゃのう
681名無しさん@4周年:03/10/07 20:45 ID:2uaDC50U
二層記録対応のDVDレコが来年、春に出るらしいぞ おまいら

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat03.htm

なお、Philips Researchと三菱化学メディアは、年内の規格化を目指している。
対応機器の日本での発売時期などは未定だが、
欧米では2004年春頃にPC用のドライブや、DVDレコーダなどに搭載していきたいという。
682名無しさん@4周年:03/10/07 20:46 ID:9HR82uGv
濃くーんほしい
683名無しさん@4周年:03/10/07 20:46 ID:N5aaUGOx
とにかくもっと薄くしてよ
684名無しさん@4周年:03/10/07 20:47 ID:GZVKY/7e
ここまでやると負け組み確定ですな。
685名無しさん@4周年:03/10/07 20:47 ID:XW2ESA6O
デザインがうんち
686名無しさん@4周年:03/10/07 20:48 ID:eL8DOkpk
>>679
40GはBBユニットと同じ扱いらしいでつ
687名無しさん@4周年:03/10/07 20:49 ID:A7oLKEht
>>681
+かよ(゚听)イラネ
688::03/10/07 20:49 ID:tm3WZ2kI
コピーワンスとソニータイマー発動どっちが先だ?
いつも思うのだが コピー駄目いうのににHDDレコ
なんてなんで売るんだろ 
689名無しさん@4周年:03/10/07 20:50 ID:k75JO1BU
>>1
の画像は信号ですか?w
690名無しさん@4周年:03/10/07 20:51 ID:xQDkR7aA

160GのHDDを買ったら14000円くらいだからな。
結構安いな、PSX.
691名無しさん@4周年:03/10/07 20:51 ID:2uaDC50U
>>687
Pioneerも開発した罠
-で
692φ:03/10/07 20:51 ID:y4YiwJ2t
次世代ゲーム戦争が始まるまでに売りつくさなきゃいけないから大変だな。
693名無しさん@4周年:03/10/07 20:52 ID:scSN+0tI
>>688
知らないやつが多いからね。煽れば飛びつくんだろう
地上波デジタルも知らんのが多いらしい
694名無しさん@4周年:03/10/07 20:52 ID:9HR82uGv
戦争反対
695名無しさん@4周年:03/10/07 20:52 ID:9fyz1lMs
【ソナニー】 読み(そなにー)

■ソニーの独自規格 ■ソニーのオナニー

(1)何度失敗しても、次から次へと用も無い独自規格を乱発させ
   消費者を困惑させる事

(2)独自規格による利益確保を目指すが相手にされず、
   また次の独自規格を作る事のくり帰す事

例 : またソナニーかよ - 何時ものソナニー? など
696名無しさん@4周年:03/10/07 20:53 ID:v9R3p04n
>>680

安っぽいねー。萎えるね。
でも、チープ層ねらいだからそれはそれで
697名無しさん@4周年:03/10/07 20:54 ID:N6nlcmuW
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
           雪見ソナニー
698遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 20:54 ID:41kx1xhi
>>696
あんまり高そうなのおれの部屋に置いても浮く(;´Д`)
699名無しさん@4周年:03/10/07 20:55 ID:llUGjjQX
絶対買う
700名無しさん@4周年:03/10/07 20:55 ID:N5aaUGOx
プラスチックでいいから薄くしてけれ
701名無しさん@4周年:03/10/07 20:55 ID:V64Yl7gR
>>674
俺の場合はBBU(読み込み軽減)用の領域を拡張できるのが嬉しい
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031007/sony.htm

ハードディスクは領域が共有されているが
管理インターフェイスに関してはゲームとビデオは完全に切り分けられている。
つまり子供が勝手にゲームをハードディスクにインストールし容量を圧迫
なんだか録画できるビデオの容量が少ないなと感じても
プレイステーション 2側からハードディスクの容量をチェックしなければならない。
もちろんその逆もしかりで
ビデオのハードディスク容量をチェックするためにはプレイステーション 2から一度抜けなければならなくなる。
702φ:03/10/07 20:55 ID:y4YiwJ2t
お前ら伝説のハード64DDについて話し合いませんか
703名無しさん@4周年:03/10/07 20:55 ID:7VUBf33e
< 丶`∀´> <それは朝鮮から収奪された金塊ニダ
       すぐに返すニダ
704名無しさん@4周年:03/10/07 20:56 ID:8+aIRPaH
どっちを買うか。
705名無しさん@4周年:03/10/07 20:56 ID:TjdQd1Mn
2ちゃんねるで有名な【4大AA】たち

   ∧_∧           ∧_∧           /■\           〆〃ハハ
  ( ´∀`)          ( ・∀・)          (´∀` )          ∬∬´▽`)
  (    )           (    )           (    )           (    )
  | | |               | | |               | | |              | | |
  (__)_)            (__)_)            (_(__)           (_ )__)

  【モナー】          【モララー】         【おにぎり】         【小川麻琴】
706名無しさん@4周年:03/10/07 20:57 ID:5JvENIpy
>>703
パプワニ(・∀・)カエレ
707名無しさん@4周年:03/10/07 20:57 ID:2y7nYHqn
CEATEC行って実機見てきたけど、欲しい。
ただ気になったのが、ファームウェアのアップデートをネットからするっていってたところかな。
バージョンアップでVRにも対応するっていってたからな。
あと、インターフェイスが快適。AV特有のもっさり感がない
って、ソニー、「すご禄」どうするんだ?
708名無しさん@4周年:03/10/07 20:58 ID:N5aaUGOx
VHSが捨てられないとなるとTVの下にどうやって入れようかなあ
709名無しさん@4周年:03/10/07 20:59 ID:scSN+0tI
>>708
上に置けば良い
710キチガイ代表:03/10/07 20:59 ID:4JLQGm9I
DVDレコのデフレかもーん。
711名無しさん@4周年:03/10/07 20:59 ID:vTQ5+7Y6
つーか、超安くね?
俺、RD30SXでHDD30Gだけど買った時10万した
712名無しさん@4周年:03/10/07 20:59 ID:eL8DOkpk
>>701
40Gより増やせるんですか
713名無しさん@4周年:03/10/07 20:59 ID:Rq3htUTs
なんかもうさすがに売れなさそう。
PSXが、じゃなく新ゲームハードが。
新ハード出る度買ってきた俺がほしいとも思わん。
714名無しさん@4周年:03/10/07 21:00 ID:XW2ESA6O
>>711
ギャル男ですか?
715名無しさん@4周年:03/10/07 21:02 ID:3jKmm3Rg
今のPS2が壊れたら買うかな。
716名無しさん@4周年:03/10/07 21:02 ID:Uz/rOWNe
これいいかも。置き場所がビデオと交代ってか。
717名無しさん@4周年:03/10/07 21:02 ID:v9R3p04n
これ系のハードは買うの怖いんだよなあ・・・
すぐ安くなるから。日本のメーカー根崩し過ぎなんだよ。
718名無しさん@4周年:03/10/07 21:02 ID:vTQ5+7Y6
>>714
ギャル男ってなんですか?


これ、HDDレコ(ハイブリ機)としては魅力あると思うけど
ソニーが狙ってる購買年齢層と噛み合わなさそうなんだけど。
719名無しさん@4周年:03/10/07 21:03 ID:F+MU1QJP
>>711
PS2と同じ価格じゃないとファビョンしまくり<ヽ`∀´>
720名無しさん@4周年:03/10/07 21:03 ID:lVwi2QRQ
買うとしたら、以下の条件を越えてほしい。

・HDは日本製か欧米製。
・PS2ではなくPS3互換。
・消耗部品に五年間保障。
・RAM対応。
・デジタル放送対応。

これで39800円だったら買う。

721名無しさん@4周年:03/10/07 21:04 ID:4RnqDrfc
エアエッジ挿せないの?
722名無しさん@4周年:03/10/07 21:05 ID:r+SIRE72
メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w
あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコントローラをつけはずしするのは馬鹿げてるからね。
PS2のときは安価なDVDプレイヤーとPS2がないからPS2が売れたのだが、
こんどのは現状で安価なDVDレコーダもあるし、PS2もあるので新鮮味はなにもない。
いちいち合体させて買う必要性が全くない。
むしろ別々にかったほうがよい。DVDレコーダはPCにつけたほうが便利。
最新の機能や早さが欲しければ新しいものにその部分だけ変えれるし、
ゲーム機と違って編集も容易で豊富。
ガーガ−とゲームの読みこみに動いて壊れやすいPS2にDVDレコーダがつくと、
それだけ壊れやすい。PS2だとどこか一箇所壊れれば、そこだけ自分でとりはずしてとか
簡単にはできないから、どこか一箇所壊れるだけで、ゲームも記録もなにもできなくなるよ。

これはただたんにソニーの戦略上、劣勢のDVDRWの規格優位性確保と、
ネットでの配信などを有利にするためだけにつくられたソニー自身のためにつくられた機種だと思う。
あとPS3があと2年くらいででる可能性が高いから、その前にDVDレコーダつけて買わせようというたくらみもありそうだな。
次のゲーム機を買うならPS3まで待つのが吉。
723名無しさん@4周年:03/10/07 21:06 ID:JxRHdaIy
>>720
・HDは日本製か欧米製。

この時点でアウトだな。一生買わなくていいよ。
724名無しさん@4周年:03/10/07 21:06 ID:ZS65WB2f
SONYは家電のつもりで出してるのに、ゲーム機に見られてしまって可哀想だな。
725名無しさん@4周年:03/10/07 21:06 ID:bnZtkmxi
興味があるんだがよくわからない。

これってPS2+DVDレコーダー?

PS3じゃないの?
ゲームはPS2あれば十分なの?
726名無しさん@4周年:03/10/07 21:06 ID:vTQ5+7Y6
>>720
RAM対応じゃなくてもいいや
RAMは別に配布するワケじゃないし。
つーか、RW使ったことないけど、使い勝手は同じようなもんでしょ?違うの?
727名無しさん@4周年:03/10/07 21:07 ID:Wb04lOTv
これ買うならコクーン買うわ。アフォくさ
728名無しさん@4周年:03/10/07 21:07 ID:XW2ESA6O
>>718
あなたのような話し方の人です
729名無しさん@4周年:03/10/07 21:07 ID:jubZGcQa
製品寿命が比較的長い「家電製品」と、
サイクルが短い「情報機器・ゲーム機器」をくっつけるのは愚の骨頂。

繰り返されてきた失敗を、ソニーは、自分だけは違うと無視するつもりなのか。
730名無しさん@4周年:03/10/07 21:08 ID:vTQ5+7Y6
>>728
ほー、、褒め言葉では無いようですね
731名無しさん@4周年:03/10/07 21:09 ID:vTQ5+7Y6
ソニーはブルーレイ諦めたの?

732名無しさん@4周年:03/10/07 21:09 ID:5JvENIpy
>>729
製品寿命が短い「家電製品」なんで問題ないです(・∀・)
733名無しさん@4周年:03/10/07 21:09 ID:JkPIQAzl
ゲームやらないから、今持ってるハイブリレコで充分です
734名無しさん@4周年:03/10/07 21:10 ID:Imc7mFjG
>711
安いことは安いけどRD-XS31がHD80GBでRAMも使えるマルチで
9万切ってるからねぇ・・・
735名無しさん@4周年:03/10/07 21:10 ID:vTQ5+7Y6
30Gじゃアップアップですよ
一週間で満タンになっちゃう
736名無しさん@4周年:03/10/07 21:10 ID:oWCaH0AP
>>732
>製品寿命が短い「家電製品」

ソニーの得意分野っすねw
737名無しさん@4周年:03/10/07 21:10 ID:ycnuPpbt
どの層をターゲットにしてるのかわからん商品だよな。
強いて言うなら素人か?
738遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 21:11 ID:41kx1xhi
>>734
250GBだといくらしますか?
739名無しさん@4周年:03/10/07 21:11 ID:Wb04lOTv
コクーンがパソコンと連携とれるようになれば速攻買うんだが
740名無しさん@4周年:03/10/07 21:11 ID:Zi9jDvQP
PS2のアーキテクチャを流用してちょっと安いレコーダーを作りました。
で、削るのもなんなので、PS2のゲーム機能も残しておきます。
という代物であって、PS2にレコーダーをつけたモノじゃない。
741名無しさん@4周年:03/10/07 21:12 ID:vTQ5+7Y6
>>734
でも30倍の容量で同じ値段だよ?
742名無しさん@4周年:03/10/07 21:12 ID:qY9zB3XH
録画中はゲームできません、というオチとみた。
743名無しさん@4周年:03/10/07 21:12 ID:P59FpXy/
>>723
なんで? 日立/IBM製品でもいいじゃん
744名無しさん@4周年:03/10/07 21:12 ID:vTQ5+7Y6
3倍だった
745名無しさん@4周年:03/10/07 21:13 ID:M02fUNCT
>>722
> あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになる

コントローラーの端子は背面なんだが・・・。
746名無しさん@4周年:03/10/07 21:13 ID:wHPJfjOl
PS2がついてるのは
今持ってるやつが壊れた場合の保険以上の意味はないな
747名無しさん@4周年:03/10/07 21:13 ID:vTQ5+7Y6
HDDレコ入門としては入りやすいんじゃないの?
748名無しさん@4周年:03/10/07 21:13 ID:2y7nYHqn
この値段で出してきたのは褒めるべき事。
例えゲームが付いて無かったとしても安い
きっと年末はかなり売れるだろうし、他社はそれに追随せざるを得なくなる
消費者にはいいことだ。
749名無しさん@4周年:03/10/07 21:13 ID:v9R3p04n
>>736

まったくだな(w
他社の追随を許さない独占にちかい分野だ
750名無しさん@4周年:03/10/07 21:13 ID:Jdp1H+t9
いちいちゲーム機買うのもどうか・・。と思っている
ライトユーザーにはありがたいよ。
テレビが録画できてゲームも出来る。
751名無しさん@4周年:03/10/07 21:14 ID:WUeB56z9
DTSには対応してるの?
752名無しさん@4周年:03/10/07 21:14 ID:fx+qTY97
名前がダメだな。
PSとは全く関係ない名前で出せば、もうちょっと
違う風に受け入れられたろうに。
753名無しさん@4周年:03/10/07 21:15 ID:vTQ5+7Y6
問題は機能かな?
ビットレート変換録画とか高速録画とか、
おっかけ再生なんかも普通に付いてるんでしょ?


754名無しさん@4周年:03/10/07 21:15 ID:M02fUNCT
縦置き用の前面パネルを標準添付してくれ。
755名無しさん@4周年:03/10/07 21:15 ID:5JvENIpy
いっそ、ソニーの製品には、TVだろうがビデオだろうがラジカセだろうが
なんでもPSがおまけで付いてます。ってすればいいのに。
PS3でやるのか?
756名無しさん@4周年:03/10/07 21:15 ID:ZS65WB2f
>>752
プスーンとかどうよ?
757名無しさん@4周年:03/10/07 21:16 ID:r+SIRE72
メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w
あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコントローラをつけはずしするのは馬鹿げてるからね。
PS2のときは安価なDVDプレイヤーとPS2がないからPS2が売れたのだが、
こんどのは現状で安価なDVDレコーダもあるし、PS2もあるので新鮮味はなにもない。
いちいち合体させて買う必要性が全くない。
むしろ別々にかったほうがよい。DVDレコーダはPCにつけたほうが便利。
最新の機能や早さが欲しければ新しいものにその部分だけ変えれるし、
ゲーム機と違って編集も容易で豊富。
ガーガ−とゲームの読みこみに動いて壊れやすいPS2にDVDレコーダがつくと、
それだけ壊れやすい。PS2だとどこか一箇所壊れれば、そこだけ自分でとりはずしてとか
簡単にはできないから、どこか一箇所壊れるだけで、ゲームも記録もなにもできなくなるよ。

これはただたんにソニーの戦略上、劣勢のDVDRWの規格優位性確保と、
ネットでの配信などを有利にするためだけにつくられたソニー自身のためにつくられた機種だと思う。
あとPS3があと2年くらいででる可能性が高いから、その前にDVDレコーダつけて買わせようというたくらみもありそうだな。
他社も値段を下げてくるだろうし、これを買う理由がみあたらない。
758名無しさん@4周年:03/10/07 21:16 ID:JxRHdaIy
>>743
日本、欧米製てのは、メーカーの国籍じゃなくて
Made in Japanとかのことを言ってると思うんだが。
東南アジアやカンコック製がいやなんでしょ。だからアウト。
759名無しさん@4周年:03/10/07 21:16 ID:qY9zB3XH
>>750
ライトユーザーには1万四千円ゲーム機とVHSがお勧め。
760名無しさん@4周年:03/10/07 21:16 ID:v9R3p04n
>>752

言えてる。PSと付けた時点でゲーム機と認識される。
せっかく家電なんだからもっとネーミングあっただろうと思うが。
761名無しさん@4周年:03/10/07 21:16 ID:M02fUNCT
>>757
だからコントローラー端子は背面だって。
762名無しさん@4周年:03/10/07 21:17 ID:ycnuPpbt
>>748
ゲームがついて無かったら高いと思うぞ。
機能面が貧弱すぎでしょこれ
763名無しさん@4周年:03/10/07 21:17 ID:v9R3p04n
>>756

プスーンはネーだろ(w
764名無しさん@4周年:03/10/07 21:17 ID:dhroj0gL
売り場何処になるんだろう?

ゲーム売り場とDVDレコ売り場両方に置かれると思うけど
おそらく「バカ売れ」すると思うよ。
ネームVALUEも広告宣伝費も圧倒的だし
なにせ安い!!。
765名無しさん@4周年:03/10/07 21:18 ID:c22LaAGN
>>742 録画しながらゲームできるよ?
766名無しさん@4周年:03/10/07 21:18 ID:Uj9z+zre
もう国内で工業製品作る時代でもないだろ。
うちの工場じゃ作ってるけどな。
767名無しさん@4周年:03/10/07 21:18 ID:wUVB+9Oi
スロットインはキズ付くから嫌い。
768名無しさん@4周年:03/10/07 21:18 ID:M02fUNCT
HDDの容量が機能をカバーしてる部分はあるな。
他社はあまり値下げも出来ないだろうから、HDD容量の増加で対抗してくるのかな。
769名無しさん@4周年:03/10/07 21:19 ID:RppVwC55
LAN使えないんぢゃ、意味ないね
770名無しさん@4周年:03/10/07 21:19 ID:JxRHdaIy
>>757
あんなクソ汚いPC+モニタで動画を見る気になりません。
771名無しさん@4周年:03/10/07 21:19 ID:kBTuGOL7
参考とはいえなんちゅうデザインだ・・・
772名無しさん@4周年:03/10/07 21:19 ID:lVwi2QRQ
こんなの買うぐらいだったら合コンで処女をお持ち帰りして
妊娠させる方が面白い。
それで、その女の母校に潜り込んで小学校のトイレで中田氏。
そのまま昼休みの小学校を歩かせて元担任の先生に合わせて挨拶させる。
パンツの中から垂れてきた精子がたまらなくスリルを誘う。

773名無しさん@4周年:03/10/07 21:19 ID:vTQ5+7Y6
HDDの容量と値段とPS2付きとメーカーブランド

この4点は強力だわな
あとは機能さえ、キチッとしていればかなり売れ筋になると思う
俺も今のハイブリ機が壊れたら乗換えするかも






でもRAMで残してるからやっぱだめだw
774名無しさん@4周年:03/10/07 21:19 ID:Zi9jDvQP
>>762
これより高機能な専用機は10万以上するけど。
これより安い専用機は、なんにもついてない、ただ録るだけの低機能。
なんか、機能的にも価格的にも微妙なところを狙ってきたよ>PSX
775名無しさん@4周年:03/10/07 21:20 ID:2y7nYHqn
>>752
いや、ソニーは別部署で「すご録」というDVDレコーダーをこれから出すんだよ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0908/
まあ、この名前もどうかと思うが
それよりも、そのラインナップの中にPSXともろかぶりのものがあるんだけど・・・?
その当たりが謎だな。160GBのやつで店頭予想10万っていってるしな
776名無しさん@4周年:03/10/07 21:20 ID:LUxaBkTg
>>741
おおおテラバイトレコーダーだっ!!
777名無しさん@4周年:03/10/07 21:20 ID:OquNJzAH
778名無しさん@4周年:03/10/07 21:20 ID:Wb04lOTv
おめーらもう10万だしてコクーン買おうぜ
779名無しさん@4周年:03/10/07 21:20 ID:r+SIRE72
メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w
あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコントローラをつけはずしするのは馬鹿げてるからね。
PS2のときは安価なDVDプレイヤーとPS2がないからPS2が売れたのだが、
こんどのは現状で安価なDVDレコーダもあるし、PS2もあるので新鮮味はなにもない。
いちいち合体させて買う必要性が全くない。
むしろ別々にかったほうがよい。DVDレコーダはPCにつけたほうが便利。
最新の機能や早さが欲しければ新しいものにその部分だけ変えれるし、
ゲーム機と違って編集も容易で豊富。
ガーガ−とゲームの読みこみに動いて壊れやすいPS2にDVDレコーダがつくと、
それだけ壊れやすい。PS2だとどこか一箇所壊れれば、そこだけ自分でとりはずしてとか
簡単にはできないから、どこか一箇所壊れるだけで、ゲームも記録もなにもできなくなるよ。

これはただたんにソニーの戦略上、劣勢のDVDRWの規格優位性確保と、
ネットでの配信などを有利にするためだけにつくられたソニー自身のためにつくられた機種だと思う。
あとPS3があと2年くらいででる可能性が高いから、その前にDVDレコーダつけて買わせようというたくらみもありそうだな。
次のゲーム機を買うならPS3まで待つのが吉。
780名無しさん@4周年:03/10/07 21:20 ID:oWCaH0AP
>>742

いや、落ちは
「ソニーの別の部門と他メーカーが同機能でもっと安いのを出す」

「ソニーの別の部門と他メーカーが同価格でもっといいのを出す」

だとおもうけど。
781名無しさん@4周年:03/10/07 21:20 ID:nnXUYBqV
高いな。
俺は買わないけどヒットするんだろうな。
ソニーだもんな。
782名無しさん@4周年:03/10/07 21:21 ID:rADXkt8r
スロットローディング式ドライブは時間が経つにつれ中のモーターが
へたってきて、まともにディスクの出し入れができなくなる。
これ使用者の意見。
783 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 21:21 ID:???
なんかコピペ厨がいますね。
784名無しさん@4周年:03/10/07 21:22 ID:dhroj0gL



   ID:r+SIRE72


   これ以上、コピペだと削除依頼しますんで。



785名無しさん@4周年:03/10/07 21:22 ID:v9R3p04n
>>782

あれカッコだけだよな
786名無しさん@4周年:03/10/07 21:22 ID:JxRHdaIy
>>783
よほど自分のツボにはまったんでしょう。
生暖かく見守ろうじゃないか。
787名無しさん@4周年:03/10/07 21:22 ID:qY9zB3XH
>>782
そういえば昔高橋敏也だったかなんかがスロット式ドライブを
つかったコタツPC作ってたな。
788名無しさん@4周年:03/10/07 21:22 ID:oApX/Rez
DVD保存できるってことだが、
−R? +R? RAM? どれ?
789名無しさん@4周年:03/10/07 21:22 ID:VLCOTuN6
まあGCは、10億ポリゴンでるけど。
790名無しさん@4周年:03/10/07 21:23 ID:vTQ5+7Y6
>PSXは、ゲーム機「プレーステーション2」に搭載しているCPU(中央演算
>処理装置)などを採用

これが不安だな


>>788
791名無しさん@4周年:03/10/07 21:24 ID:JxRHdaIy
>>789
スペックだけなら猿でも上げられる
792名無しさん@4周年:03/10/07 21:24 ID:sa+KL5Rv
プレステ部分いらないから半額にしてくれないかな
793名無しさん@4周年:03/10/07 21:24 ID:SLVWG/hL
きっと買うよ、もまいたちは。
794名無しさん@4周年:03/10/07 21:25 ID:V0xoJRQQ
メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w
あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコントローラをつけはずしするのは馬鹿げてるからね。
PS2のときは安価なDVDプレイヤーとPS2がないからPS2が売れたのだが、
こんどのは現状で安価なDVDレコーダもあるし、PS2もあるので新鮮味はなにもない。
いちいち合体させて買う必要性が全くない。
むしろ別々にかったほうがよい。DVDレコーダはPCにつけたほうが便利。
最新の機能や早さが欲しければ新しいものにその部分だけ変えれるし、
ゲーム機と違って編集も容易で豊富。
ガーガ−とゲームの読みこみに動いて壊れやすいPS2にDVDレコーダがつくと、
それだけ壊れやすい。PS2だとどこか一箇所壊れれば、そこだけ自分でとりはずしてとか
簡単にはできないから、どこか一箇所壊れるだけで、ゲームも記録もなにもできなくなるよ。

これはただたんにソニーの戦略上、劣勢のDVDRWの規格優位性確保と、
ネットでの配信などを有利にするためだけにつくられたソニー自身のためにつくられた機種だと思う。
あとPS3があと2年くらいででる可能性が高いから、その前にDVDレコーダつけて買わせようというたくらみもありそうだな。
次のゲーム機を買うならPS3まで待つのが吉。
795名無しさん@4周年:03/10/07 21:25 ID:F+MU1QJP
うむ、スロットローディングってだけでも糞だな
796名無しさん@4周年:03/10/07 21:25 ID:V0xoJRQQ
メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w 
あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコントローラをつけはずしするのは馬鹿げてるからね。
PS2のときは安価なDVDプレイヤーとPS2がないからPS2が売れたのだが、
こんどのは現状で安価なDVDレコーダもあるし、PS2もあるので新鮮味はなにもない。
いちいち合体させて買う必要性が全くない。
むしろ別々にかったほうがよい。DVDレコーダはPCにつけたほうが便利。
最新の機能や早さが欲しければ新しいものにその部分だけ変えれるし、
ゲーム機と違って編集も容易で豊富。
ガーガ−とゲームの読みこみに動いて壊れやすいPS2にDVDレコーダがつくと、
それだけ壊れやすい。PS2だとどこか一箇所壊れれば、そこだけ自分でとりはずしてとか
簡単にはできないから、どこか一箇所壊れるだけで、ゲームも記録もなにもできなくなるよ。

これはただたんにソニーの戦略上、劣勢のDVDRWの規格優位性確保と、
ネットでの配信などを有利にするためだけにつくられたソニー自身のためにつくられた機種だと思う。
あとPS3があと2年くらいででる可能性が高いから、その前にDVDレコーダつけて買わせようというたくらみもありそうだな。
次のゲーム機を買うならPS3まで待つのが吉。
797>783 :03/10/07 21:25 ID:r+SIRE72
メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w
あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコントローラをつけはずしするのは馬鹿げてるからね。
PS2のときは安価なDVDプレイヤーとPS2がないからPS2が売れたのだが、
こんどのは現状で安価なDVDレコーダもあるし、PS2もあるので新鮮味はなにもない。
いちいち合体させて買う必要性が全くない。
むしろ別々にかったほうがよい。DVDレコーダはPCにつけたほうが便利。
最新の機能や早さが欲しければ新しいものにその部分だけ変えれるし、
ゲーム機と違って編集も容易で豊富。
ガーガ−とゲームの読みこみに動いて壊れやすいPS2にDVDレコーダがつくと、
それだけ壊れやすい。PS2だとどこか一箇所壊れれば、そこだけ自分でとりはずしてとか
簡単にはできないから、どこか一箇所壊れるだけで、ゲームも記録もなにもできなくなるよ。

これはただたんにソニーの戦略上、劣勢のDVDRWの規格優位性確保と、
ネットでの配信などを有利にするためだけにつくられたソニー自身のためにつくられた機種だと思う。
あとPS3があと2年くらいででる可能性が高いから、その前にDVDレコーダつけて買わせようというたくらみもありそうだな。
他社のDVDやHDDレコーダの値段も下がるから買う理由がない。
ゲーム機として次のゲーム機買うにもPS3まで待つのが吉。
798名無しさん@4周年:03/10/07 21:25 ID:Jdp1H+t9
>>759
VHSじゃイヤです。PS1もイヤです。
今時HDD録画じゃないと。
799 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 21:25 ID:???
おれは買うけどね。(;´Д`)
800名無しさん@4周年:03/10/07 21:25 ID:7mmYULIX
松下に頭下げて殻付きRAM使えるようにしろよ
801名無しさん@4周年:03/10/07 21:26 ID:HZQErdb8

デカさ、価格、HDD容量、DVD-Rドライブ搭載など、
ゲーム機として考えない方がいいな。
PS3も、1年半後に発売控えてるし、今購入する奴は、
ゲームも出来るHDDデッキとして購入だな。


802名無しさん@4周年:03/10/07 21:26 ID:XW2ESA6O
俺もコピペ荒らししようかな
803名無しさん@4周年:03/10/07 21:26 ID:RppVwC55
無線コントローラーってなかったけ?
804名無しさん@4周年:03/10/07 21:27 ID:F+MU1QJP
>PS3も、1年半後に発売控えてるし

控えて無いし
805名無しさん@4周年:03/10/07 21:27 ID:r+SIRE72
あらら、自作自演でおいだしをたくらみですか?w

ソニーの社員さんが図星なのであせってらっしゃるのかな?
806名無しさん@4周年:03/10/07 21:27 ID:vTQ5+7Y6
ただね、200GBもあると溜め込んだとき
読み込むのに時間かかると思うよ
807名無しさん@4周年:03/10/07 21:27 ID:+Fnery+/
地雷っぽくない?これ。
808名無しさん@4周年:03/10/07 21:27 ID:PcZWSU42
>>791
どんな猿だ
809名無しさん@4周年:03/10/07 21:27 ID:5JvENIpy
>>808
ヘッドフォンして立ってるやつ
810名無しさん@4周年:03/10/07 21:27 ID:GZVKY/7e
DVDレコなんて何に使うの?メディアも安くはないのに。
811名無しさん@4周年:03/10/07 21:28 ID:cTM4Eg+S
これってβ再生できるの?
812名無しさん@4周年:03/10/07 21:28 ID:v9R3p04n
メチャキモいね。そしてでかい・・。XXXよりでかいんじゃないの?w
あんなのがリビングにあって、そこにチンコが全面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコンドームをつけはずしするのは馬鹿げてるからね。

あーもう、ダル
813名無しさん@4周年:03/10/07 21:28 ID:Uj9z+zre
DVDって発展途上ぽくてイマイチ手が出ない。
ていうか近いうち各種DVD丸ごと過去のモノになりそうな予感。
814名無しさん@4周年:03/10/07 21:28 ID:nnXUYBqV
高いな。
俺は買わないけどヒットするんだろうな。
ソニーだもんな。
815名無しさん@4周年:03/10/07 21:28 ID:oWCaH0AP
>>810
PSXにかんしては、HDDに録画したのを外に出すのに使うのでは?
816名無しさん@4周年:03/10/07 21:28 ID:vTQ5+7Y6
PSXってネーミングがどこかしら
winMEを思い出す
817名無しさん@4周年:03/10/07 21:28 ID:F+MU1QJP
だからハイブリッドレコだろ
818名無しさん@4周年:03/10/07 21:29 ID:eL8DOkpk
>>789
それはない
819名無しさん@4周年:03/10/07 21:29 ID:Wb04lOTv
ID:nnXUYBqV
ID:V0xoJRQQ
820名無しさん@4周年:03/10/07 21:29 ID:Jdp1H+t9
近所の家電量販店じゃ松下製HDD80GBで
まだ76800円だもんな。
これでも夏休み以前より安くなった。
しかし、どう考えてもPS×のほうが
コストパフォーマンスに優れている。
821名無しさん@4周年:03/10/07 21:29 ID:vTQ5+7Y6
編集機能とかが多彩だといいね
822名無しさん@4周年:03/10/07 21:29 ID:JxRHdaIy
>>810
わかったからDivXでも使ってCD-Rにでも書いてろ。
823名無しさん@4周年:03/10/07 21:29 ID:V0xoJRQQ
こんなもん買うヤツいんの??w XBOXのほうがまだいいよwww
824名無しさん@4周年:03/10/07 21:29 ID:v9R3p04n
>>811

当たり前だろ
825名無しさん@4周年:03/10/07 21:30 ID:M02fUNCT
年明けには実勢価格59800円になってるだろうから
そこで買うか。
826名無しさん@4周年:03/10/07 21:30 ID:vTQ5+7Y6
>>820
いやしかし、ディスク容量だけで計れるものでもないし詳細が見えないとなんとも言えないよ
827名無しさん@4周年:03/10/07 21:31 ID:YTsZrOqi
どうせタイマーついてて、すぐ壊れるんだろ。
壊れやすいソニー製品をむりくり2個くっつけて
こわれやすさも2倍。
こんなの買うやついるの?????
828名無しさん@4周年:03/10/07 21:31 ID:P59FpXy/
>>758
いや、すまん >>723の、
>一生買わなくていいよ。
で、もしやチョソの1本釣りでも出来るかなと期待しちまったんだ
829名無しさん@4周年:03/10/07 21:31 ID:JxRHdaIy
>>825
PS2がそんな早く値下げしたか?
830名無しさん@4周年:03/10/07 21:31 ID:oWCaH0AP
>>823
>XBOXのほうがまだいいよwww

そう思う人は買わないだけでは?
てかゲームするだけならPSXじゃなくてPS2買うじゃん。
831名無しさん@4周年:03/10/07 21:31 ID:2y7nYHqn
というか、1の商品の画像まちがってるけどな
832名無しさん@4周年:03/10/07 21:32 ID:Z52LOFG/
>>772
おりこうパンツかよ

ってマニアックか。
833名無しさん@4周年:03/10/07 21:32 ID:M02fUNCT
>>829
値下げしなくてもポイント還元って手があるから。
834名無しさん@4周年:03/10/07 21:32 ID:JxRHdaIy
>>828
そういうことか。余計なフォローしちまったw
835名無しさん@4周年:03/10/07 21:32 ID:V0xoJRQQ
デザインも最悪だし(ププ
836名無しさん@4周年:03/10/07 21:32 ID:d700CENa
年内に地上波デジタルも始まるというのに、
いまさらNTSCに依存したHDD/DVDレコーダなんか出して何になるんだろう…
837名無しさん@4周年:03/10/07 21:33 ID:nnXUYBqV
みんな、買いたきゃかってくれ。
俺はこれは!という番組が出るまで買わないよ。
それにビデオオンデマンドに逆行
838名無しさん@4周年:03/10/07 21:33 ID:rADXkt8r
>>785,787,795
トレイ式に比べると、デザインの面で多少有利になる以外に全くメリット
がない。あんなものを採用するソニーの神経を疑った。
特に凝ったレーベル(ピクチャーレーベルなど)のディスクはひどく、
ピンセットでつままないと出せないことがある。当然外周に傷が付く。
もう私にとってこのドライブはトラウマのようなもの。
839名無しさん@4周年:03/10/07 21:33 ID:vTQ5+7Y6
保存はRWよりRAMの方が全然いいよなぁ
840名無しさん@4周年:03/10/07 21:33 ID:8SgX5eoA
こんなのよりRD-X4買うさ。
録画は常に、ゲームはやりたい時に。
やはり別々でないと困る。
っていうかRAMついてないレコーダーなんて(゚听) イラネ
841名無しさん@4周年:03/10/07 21:33 ID:JxRHdaIy
>>833
しつこいようだが、PS2の初期はポイントすらつかなかったぞ。
ンニーとアポー製品はあこぎな売りかたするからね。
842名無しさん@4周年:03/10/07 21:33 ID:Hu6izxAX

《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》  
http://kankokufubai.netfirms.com/
【 飲食系 】
ロッテ (ガム、アイス等のお菓子)
ロッテリア (ファーストフード)
JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
白木屋、魚民 (居酒屋、モンテローザ系列店)
安楽亭 (焼肉、飲食店)
モランボン (焼肉調味料)
【 電化製品、IT系 】
サムスン (電化製品)
LG電子 (電化製品)
DAEWOO (電化製品)
Yahoo! BB (インターネットプロバイダ)
ツートップ (電化製品販売店)
【 娯楽 】
歌広場 (カラオケ)
千葉ロッテ (プロ野球)
漫画広場 (漫画喫茶)
【 マスコミ、出版、書籍系 】
朝日新聞 (正式名称「朝鮮日報新聞」)
TV朝日 (TV局)
ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
【 金 融 】 青空銀行、朝銀(ハナ信金)、Eトレード証券
【 量販店 】オリンピック、ドンキ・ホーテ
【 交通 】 大韓航空、アシアナ航空 、MKタクシー
【 車メーカー 】 ヒュンダイ (自動車)

これらは粗悪品等で有名な朝鮮企業です。  
  絶対に買ったり、利用しちゃダメ!
あなたが払ったお金が核ミサイルの資金になり、チョンの悪事に加担する事になります。
843名無しさん@4周年:03/10/07 21:34 ID:98fHUI93
PS2の機能とHDDはどう連動するのだい?
844名無しさん@4周年:03/10/07 21:34 ID:Jdp1H+t9
ソニータイマーっていうけど、
うちのビデオデッキは12年物ですよ。いまだ現役です。
この頃少し調子が悪いことがあるけど。
そんなタイマーついてるのか?
845名無しさん@4周年:03/10/07 21:34 ID:qY9zB3XH
RAM単体ドライブがほしいのにほとんど消えかけ(´・ω・`)ショボーン

マルチなんていらねえよ夏
846名無しさん@4周年:03/10/07 21:34 ID:v9R3p04n
どうせ売れないから在庫がダブついて特売39800コース一直線だろ
847名無しさん@4周年:03/10/07 21:34 ID:M02fUNCT
>>841
PSXはパナやパイオニアと並べて売られるAV機なんだから
PS2まで強気な売り方は出来ないと期待したい。
848名無しさん@4周年:03/10/07 21:34 ID:oWCaH0AP
>>844
それ不良品です。ソニーに電話したほうがいいですよ。
849名無しさん@4周年:03/10/07 21:34 ID:Wb04lOTv
>>844
オヤジが知らんうちにはずしたんだろ
850 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 21:34 ID:???
>>844
ソニータイマーが故障しています。
851名無しさん@4周年:03/10/07 21:34 ID:qY9zB3XH
>>844
その時代はまだソニータイマー開発されてないんじゃないか?
852名無しさん@4周年:03/10/07 21:35 ID:JxRHdaIy
>>843
BBウニットとして動く。
853名無しさん@4周年:03/10/07 21:35 ID:v9R3p04n
>>844

それ不良品だよ
854名無しさん@4周年:03/10/07 21:36 ID:HXLwaFVP
ソニータイマーの中にソニータイマーが内蔵されていたという罠
855名無しさん@4周年:03/10/07 21:36 ID:+Fnery+/
>>844
だから、昔の製品はしっかり作ってあったんだよ。
ここ何年かで、コストと下請けの質を落としたから、壊れやすくなったの。
856名無しさん@4周年:03/10/07 21:36 ID:XW2ESA6O
>>844
買った時に発動しました
857名無しさん@4周年:03/10/07 21:36 ID:oWCaH0AP
てか一斉に壊れてるだのなんだのってぉぃ・・・
858名無しさん@4周年:03/10/07 21:36 ID:JxRHdaIy
>>847
個人的には俺もそれ期待してるんだけどね。
ライバルの値下げ攻勢も激しいだろうし。
859名無しさん@4周年:03/10/07 21:37 ID:v9R3p04n
ソニー製品じゃなければ即買いなんだがなあ。
パナが似たようなのを59800くらいで出さないかな
860名無しさん@4周年:03/10/07 21:38 ID:Zi9jDvQP
>>855
それはソニーに限らずだけどな。
昔のパナ製ビデオは7〜8年もったけど
それ以降2年に1度くらいビデオ壊れて買い換えてるよ。
861名無しさん@4周年:03/10/07 21:38 ID:One7GFMV
>>840
そう、全く違う製品なのに、
別々に使うのが当然。

X4はどうなるのか期待だね。
XS41にGRT付けて静音化してくれるだけでも良いけど。
862名無しさん@4周年:03/10/07 21:38 ID:Wb04lOTv
アイワが出してくれれば買う
863名無しさん@4周年:03/10/07 21:39 ID:9Exo0Xmm
俺のVAIOもPSもPS2もMDもまだ壊れたためしなし
SONYって売れているから壊れやすいと思うんじゃないの?
確率的にはどのメーカーも同じだと思うよ
864名無しさん@4周年:03/10/07 21:39 ID:P59FpXy/
>>834
いや、普通にあなたの言ってることは正しい
俺が酒飲んでるもんで妄想が激しすぎたw

つうか、今更HDDがどうこう言ってもRDRAM使った時点で・・
865名無しさん@4周年:03/10/07 21:40 ID:Jdp1H+t9
え?ソニータイマーが故障してたとな。
そりゃいかん。お客様センターに電話だ。
>>855
ま、確かに当時59800円もしましたよ。
今時3台は買える値段。
866名無しさん@4周年:03/10/07 21:40 ID:fx+qTY97
ソニータイマーは故障率97.23%だからな。
ソニーの技術力なんてまだまだ4流
867名無しさん@4周年:03/10/07 21:41 ID:HAioFYjx
メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w
あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコントローラをつけはずしするのは馬(ry
868名無しさん@4周年:03/10/07 21:41 ID:v9R3p04n
>>863

漏れのソニー製ヘッドホンもまだ壊れてないよ
電池もまだ使えそう
869名無しさん@4周年:03/10/07 21:42 ID:fmDGyvne
PS2のソフトのコピーも可能
870名無しさん@4周年:03/10/07 21:43 ID:qY9zB3XH
ま、SFC内蔵TVを購入経験のあるやつは買わないだろうな。
871名無しさん@4周年:03/10/07 21:44 ID:7iTWn/DV
DVD+HDD160GBのレコーダとして8万なら安いんじゃ寝えの?
ゲームはいらね。
872名無しさん@4周年:03/10/07 21:44 ID:USxn5IoQ
この製品こそ
「求ム、人柱」
とでも書いておくべきかと思うのだが…
873名無しさん@4周年:03/10/07 21:45 ID:Dmu1oJTZ
あ〜なんか古いなあPSX。デザインとか値段も80年代に回帰した感じだな。
874名無しさん@4周年:03/10/07 21:45 ID:L2mxUvkh
スカパー対応じゃあないのね・・・
コクーンの新型買い控えてたのに・・・
惜しい事するよなぁPSX
875名無しさん@4周年:03/10/07 21:45 ID:M02fUNCT
>>867
>メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w

X-BOXより寸法が長いのは奥行きだけで縦横は短いよ。

> あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすよう

背面端子だから、はみ出さないちゅーの。
876名無しさん@4周年:03/10/07 21:46 ID:SGLR/8DN
関東人は、近畿の何に対してコンプレックスを抱いているのか。

・山紫水明な土地
・豊かな土壌
・食文化
・伝統文化
・人間の能力
・優雅な言葉
・歴史的建造物
・各地の多様な表情

その他色々、1000個挙げていきましょう。
877名無しさん@4周年:03/10/07 21:46 ID:AlzJKjTs
878名無しさん@4周年:03/10/07 21:46 ID:F+MU1QJP
HDD内蔵DVDレコーダー

HDD内蔵DVDゲーム機

を二つ作るなら、一つに纏めてもいいじゃん♪
879名無しさん@4周年:03/10/07 21:46 ID:4RnqDrfc
凶箱?  捨てちゃってよ
880名無しさん@4周年:03/10/07 21:47 ID:+Fnery+/
ゲームやると壊れやすくなりそう
881名無しさん@4周年:03/10/07 21:47 ID:KIvyTq0o
値段高杉
882名無しさん@4周年:03/10/07 21:47 ID:d9kin4/7
DVDじゃなくてブルーレイ?ってやつにしてくれりゃいいのに
883名無しさん@4周年:03/10/07 21:48 ID:Jdp1H+t9
で、nyは録画できるんだっけ?
録画できればもういうことなしじゃないか。
ゲームできて、レンタルDVDも見れて、nyの動画でシコシコ。
まさにひきこもりダメ人間のための機械だ。
884名無しさん@4周年:03/10/07 21:48 ID:HhRUZLSM
ePSXe?
885名無しさん@4周年:03/10/07 21:48 ID:F+MU1QJP
ブルーレイなんて8万で出せる訳無いだろ
886867:03/10/07 21:48 ID:HAioFYjx
>>875
なんども反応しないように(w
887名無しさん@4周年:03/10/07 21:49 ID:/a1LnlHi
…ちょっと欲しい。うちPS2ないから、
込み込みで考えると結構いい値段だ。
888名無しさん@4周年:03/10/07 21:49 ID:DVY3uz3W
綾波レイ
889名無しさん@4周年:03/10/07 21:49 ID:JxRHdaIy
>>884
NeXTかよ
890名無しさん@4周年:03/10/07 21:49 ID:F+MU1QJP
ただスロットローディングと編集が悪い

デザインも
891名無しさん@4周年:03/10/07 21:50 ID:EPNpUo4F
>>871
PS2用に領域取られますので実質120GBかと。
892名無しさん@4周年:03/10/07 21:50 ID:7iTWn/DV
ゲーム抜いて安いやつださねえかな。
女連れ込むために家でチワワいるからゲームはいらん。
893名無しさん@4周年:03/10/07 21:50 ID:S4NCE2Hu
DVDの画像はPS2並なのかな。あんまりキレイじゃないから悩むなあ
894名無しさん@4周年:03/10/07 21:51 ID:qY9zB3XH
>>892
家出チワワ
895名無しさん@4周年:03/10/07 21:51 ID:xcUVqiCz
とりあえず
出ると思ってたものが出たって感じで

まぁ壊れても8万くらいなら
納得でしょ
896名無しさん@4周年:03/10/07 21:52 ID:oWCaH0AP
ゲーム抜くとなぜか別のものが必要になってしまう罠
その分高くなる不思議

まるでIE外せないWindowsのよう・・・

ってか
897名無しさん@4周年:03/10/07 21:52 ID:Z4wTg17u
知ってる人には安いと映る値段設定に玄人好みとかのたまいそうでイヤだ
898名無しさん@4周年:03/10/07 21:52 ID:XW2ESA6O
そんな事より大航海時代やろうぜ
899名無しさん@4周年:03/10/07 21:52 ID:HAioFYjx
E30を同じくらいの値段で買った俺としては・・・・(´・ω・`)




PS2がDVDプレーヤの牽引役になったように、
PSXはDVDレコーダの牽引役になる予感・・・



でも殻つきもすごくいいよね > σ(゚∀゚ ∬オレ
900名無しさん@4周年:03/10/07 21:53 ID:zggL0JxS
[CPU]
Xbox : Intel PentiumIII 733MHz (32bit)
PS2 : SCE+東芝 EmotionEngine 294.912MHz (128bit)
NGC : IBM PowerPC Gekko 485MHz (32bit)
DC : SH-4 200MHz

[性能(FLOPS)]
Xbox : 1.5 G
PS2 : 6.2 G
NGC : 13.0 G
DC : 1.4 G
901名無しさん@4周年:03/10/07 21:53 ID:t+CKQYZZ
良い点
・GRTとEPG(詳細不明)付き。
・ゲーム中録画可能。
・DVD-Rは4倍速
・動作レスポンスが良い(速い)らしい。(詳細不明)

悪い点
・コピワン物はDVD化不可能。(HDD内視聴のみのコクーンレベル)
・マニュアルレート無し。
・入出力はともに一系統のみ。
・編集はGOP単位で途中削除だけ。
・WOWOWデコーダー接続不能。
・+RW/+Rともに対応せず。(+RWの再生だけは可能)
・ダビング中の録画不能。
・早見再生無し。
・画質はPS2並らしい。
・EPGは「対応予定」で詳細不明。どのEPGサービスが採用されるのかは現状では未定。
・コントローラ別売り。(PS2で遊びたいなら別途\2000〜\3000必要)

こうしてみると、8万円のレコーダーとしては激しく疑問な性能な訳だが……
そもそも、チューナーの性能が不明なので、GRTが付いたとしてどれほどの効果があるのか?
902 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 21:53 ID:???
10万の方、冗談半分で買ってみますよ。
903名無しさん@4周年:03/10/07 21:53 ID:JxRHdaIy
ゲームのエンジン使ってGUIって聞いたときは、
素直になるほどって思ったけどなぁ。
家電のGUIは遅いし変なの多い。
904名無しさん@4周年:03/10/07 21:53 ID:v9R3p04n
チワワがいるとゲームがいらないの?
905名無しさん@4周年:03/10/07 21:54 ID:Ia2B12HO
オマエラ!
これDIVXも再生できるみたいですよ!
906名無しさん@4周年:03/10/07 21:54 ID:rNETQjU6
編集がGOP単位ってのが痛いな。
907名無しさん@4周年:03/10/07 21:55 ID:f65vVzDI
>>863>>864
タイマー故障してます(´・ω・`)
908 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 21:55 ID:???
>>906
そもそもこれ買うようなヤシ(おれ含む)は
編集なんて考えてすらいないような気が。
909名無しさん@4周年:03/10/07 21:55 ID:t+CKQYZZ
AV板よりのコピペなんだが
結構、致命的な欠点がある
でも気がつかずに買う奴には関係ないかもしれん
買った後 ?? になるかもしれないけど
910名無しさん@4周年:03/10/07 21:55 ID:F+MU1QJP
>・画質はPS2並らしい。

意味不明
911名無しさん@4周年:03/10/07 21:55 ID:vhV2q3ID
XBOXやらGCやらって
おまいらこれゲーム機と思ってんの?馬鹿でつか?

912名無しさん@4周年:03/10/07 21:56 ID:eL8DOkpk
>>900
それはCPU側ね。XBOXはGPU側が強力なの。
あとGCはCPU、GPUの合計値。
913名無しさん@4周年:03/10/07 21:56 ID:JxRHdaIy
>>901
だから8万からPS2代抜かなきゃ。

>>902
レポよろ。個人的にはブロックノイズの多少が評価ポイントです。
RD-X3並みなら合格・・・んなわきゃないかな。
914名無しさん@4周年:03/10/07 21:56 ID:v9R3p04n
これ買ったらしばらくして別のもっといいヤツ欲しくなるよ(w
915名無しさん@4周年:03/10/07 21:56 ID:t+CKQYZZ
>908
CMカットとかやんないの?
録りっぱなしで、DVDに保存せず消すならいいかもね
916名無しさん@4周年:03/10/07 21:57 ID:5XeYJKNY
>>1のリンク先の画像ビックリ。
創価カラーとは趣味悪いなーと思ったら、10で納得。
917名無しさん@4周年:03/10/07 21:57 ID:HAioFYjx
なんか、機能については
PS2のDVDプレーヤみたいにソフトのアップデートで
どうにでもなる予感。
918名無しさん@4周年:03/10/07 21:57 ID:JxRHdaIy
>>914
AODレコにPCエンジンが合体したら120%買いなんだが・・・
919名無しさん@4周年:03/10/07 21:57 ID:LmmDo4Zb
>>908
R等に焼くときにCMカットしたいなぐらいは考えると思うけどなぁ。
920名無しさん@4周年:03/10/07 21:58 ID:1Dgx5Bk6
cdrに焼いたdivxは見れないんだよね。
921名無しさん@4周年:03/10/07 21:58 ID:oWCaH0AP
>>915
なんとなく、CM込みでDVDに入れちゃうとかそういう感じが。

いや漏れはたぶんそうするからってだけなんだけど。
922名無しさん@4周年:03/10/07 21:59 ID:XW2ESA6O
CMオートカット機能とかないの?
923名無しさん@4周年:03/10/07 21:59 ID:HAioFYjx
>>919
外付けの編集コントローラとか発売される予感
924名無しさん@4周年:03/10/07 21:59 ID:1Dgx5Bk6
cdrに焼いたdivxは見れないんだよね。
925名無しさん@4周年:03/10/07 21:59 ID:JxRHdaIy
>>920
2万なんだから長瀬のプレーヤでも買いなさい。
926 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 22:00 ID:???
>>913
ブロックノイズについてはおれは気にしないので
ガンダムSEEDのFlet'sスクエアからのストリーム再生並みで我慢できますよ。

>>915
CMってカットするんですか?
927名無しさん@4周年:03/10/07 22:00 ID:v9R3p04n
>>918

きこりの与作にブルーレイディスクが合体したら120%買いなんだが・・・
928名無しさん@4周年:03/10/07 22:00 ID:lWwpLv8v
>・マニュアルレート無し。
>・編集はGOP単位で途中削除だけ。
は確定なの?
929名無しさん@4周年:03/10/07 22:01 ID:LmmDo4Zb
>>923
コントローラーあってもGOP単位でしか編集できないんじゃ・・・。
930名無しさん@4周年:03/10/07 22:01 ID:t+CKQYZZ
>917
FWのアップデートはそれほど万能じゃないぞ
欠点で挙げられていた点で改善可能なのは
マニュアルレートと+RW再生対応くらいだ
931名無しさん@4周年:03/10/07 22:01 ID:JxRHdaIy
>>927
なんでソフトなんだyo!

天使の詩に天外魔境1&2が合体したら150%買いだろ。
932名無しさん@4周年:03/10/07 22:02 ID:wUVB+9Oi
縦置きだと、地震で倒れそう。
933名無しさん@4周年:03/10/07 22:02 ID:t+CKQYZZ
>928
マニュアルレートに関しては「対応予定(未定)」らしい
934名無しさん@4周年:03/10/07 22:02 ID:4sxpfwxW
935名無しさん@4周年:03/10/07 22:03 ID:cg58goXU
CMカットする手間は人生の無駄遣いだと思う。
936名無しさん@4周年:03/10/07 22:03 ID:HAioFYjx
>>929
>コントローラーあってもGOP単位でしか編集できないんじゃ・・・。

同梱のアップデータでその辺は解消とか・・・・
937名無しさん@4周年:03/10/07 22:03 ID:1kUi3jlm
cmカットできるの?
938名無しさん@4周年:03/10/07 22:04 ID:x4qd9Ih1
映像入力:S映像、コンポジット各1系統
映像出力:D2、S映像、コンポジット各1系統
音声入力:アナログ2ch 1系統
音声出力:光デジタル、アナログ2ch各1系統

ええっと・・・CATV、地上波、ビデオカメラ、VTR
どうやって繋げるの?
939名無しさん@4周年:03/10/07 22:04 ID:+Fnery+/
撮ってあったビデオの昔のCMを見ると、意外に面白い。
本編より面白かったりする。
田代のぬーぼーのCMとか。
940名無しさん@4周年:03/10/07 22:04 ID:v9R3p04n
>>935がとてもいいことをいったのでもう寝ます
941名無しさん@4周年:03/10/07 22:05 ID:Ia2B12HO
>>920
見れるよ
942名無しさん@4周年:03/10/07 22:06 ID:6H8ujm0H
【批判】任天堂「PSXは存在価値がない」「ソニーはそんなみっともないことはしない」

ライバルのソニーはDVDの記録再生機能やHDDレコーダ機能を
備えた新型PlayStationの「PSX」を年末に発売すると発表しているが、

「ゲームをしているときに録画ができないようなHDDレコーダに存在価値はない」(岩田氏)
「もちろんソニーはそんなみっともないことはしないだろう」(岩田氏)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20061113,00.htm
943 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 22:06 ID:???
>>938
全部VTRにぶち込んで繋ぐ
944名無しさん@4周年:03/10/07 22:06 ID:oWCaH0AP
>>938
コンポジットつかって

てか、やっぱりiLinkないのは痛い気がするなぁ。
945名無しさん@4周年:03/10/07 22:06 ID:JxRHdaIy
そういえばiLinkの無いンニーのビデオ機器って初めてじゃ?
946名無しさん@4周年:03/10/07 22:06 ID:hpSMdhgy
DVDへの直接録画もできんのか・・・。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031007/106179/
947名無しさん@4周年:03/10/07 22:06 ID:+Fnery+/
出来ないことだらけじゃないかよ
948 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 22:06 ID:???
ってか次スレ要りますね。
949名無しさん@4周年:03/10/07 22:07 ID:Ia2B12HO
>>946
できるよ
950名無しさん@4周年:03/10/07 22:07 ID:GZVKY/7e
>>942
>「ゲームをしているときに録画ができないようなHDDレコーダに存在価値はない]

マジ?
951名無しさん@4周年:03/10/07 22:07 ID:Wb04lOTv
光デジタルで5.1ch出力すんの?
952名無しさん@4周年:03/10/07 22:07 ID:zZpsopxC
テレビ録画できるの? ・・・ほしいかも性能次第。
953名無しさん@4周年:03/10/07 22:08 ID:eL8DOkpk
>>952
そのための物です
954名無しさん@4周年:03/10/07 22:08 ID:F+MU1QJP
岩田は詐欺師だな

金子のようだ
955名無しさん@4周年:03/10/07 22:08 ID:AOckgua5
8万って・・・もはや、ゲーム機の値段ではないな
956名無しさん@4周年:03/10/07 22:08 ID:Ia2B12HO
しかし地上派レジタル放送化にともない、HDレコーダーがなんの価値もなくなるという罠
957名無しさん@4周年:03/10/07 22:09 ID:M02fUNCT
>>955
これはゲーム機じゃないから。
958名無しさん@4周年:03/10/07 22:09 ID:+Fnery+/
>>956
2011年で終了だっけ??地上波。
959名無しさん@4周年:03/10/07 22:09 ID:t+CKQYZZ
>956
まだ完全移行まで数年ある
その間使えればいいじゃん
960名無しさん@4周年:03/10/07 22:10 ID:oWCaH0AP
何度も出てるけどゲームしながらテレビをHDDに録画できるらすぃです。



これでゲーム中はゲーム画面をHDDに録画出来ます、だったら
ある意味笑える。
961 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 22:10 ID:???
次スレ

【経済】ソニー「PSX」初公開、7万9800円から(画像あり)★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065532178/
962名無しさん@4周年:03/10/07 22:10 ID:F1wC4QS3
テレビ番組をオンデマンド配信すれば録画の概念自体が不要になるというのに。
963名無しさん@4周年:03/10/07 22:10 ID:Ia2B12HO
>>959
わしらのようなふるい人間は、一度購入したものは最低10年は使おうと考えておる
よってそんな短い期間だけ使おうなんて発想がでてこないんじゃ はずかしいことに
964名無しさん@4周年:03/10/07 22:10 ID:eL8DOkpk
>>942
この時、すでにPSXがゲームしながら録画出来るの知ってたはずだよ。
965 :03/10/07 22:11 ID:2Y7YuFbs
コンポジットとS端子って、入力が2系統あるわけじゃないよね?
966 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 22:11 ID:???
>>963
デコーダ+VTR+これ
で無問題
967名無しさん@4周年:03/10/07 22:11 ID:JxRHdaIy
>>956
8年使えりゃ十分だろ
968名無しさん@4周年:03/10/07 22:11 ID:t+CKQYZZ
あと7、8年”も”あるのに
969名無しさん@4周年:03/10/07 22:12 ID:Wb04lOTv
録画機をP2Pでつなぐってどうよ。
撮り逃したやつももらってこれんの
970名無しさん@4周年:03/10/07 22:12 ID:JxRHdaIy
>>962
そんな不安定なもん当分ない。
971名無しさん@4周年:03/10/07 22:12 ID:oWCaH0AP
ていうかデジタルがどうとかで騒ぐんなら、D4の入力端子でもついてないと
だめじゃね?
972名無しさん@4周年:03/10/07 22:12 ID:7CbMXs2e
ソニータイマーってどういう意味なの?
973名無しさん@4周年:03/10/07 22:12 ID:Uj9z+zre
買うのは簡単だけど捨てるのは面倒なんだよなあ
974 ◆8/ciMJiFBQ @遙皇φ ★:03/10/07 22:12 ID:???
>>971
おれのTV、D3端子しかねえYO・・・
975名無しさん@4周年:03/10/07 22:13 ID:+Fnery+/
2011年もどうなるかねぇ。
伸びるかもしれないし、逆に実質的に縮まるかもしれないし(ソフトの移行)。
976名無しさん@4周年:03/10/07 22:13 ID:GZVKY/7e
>>972
ぐぐれ
977名無しさん@4周年:03/10/07 22:14 ID:oWCaH0AP
>>974
漏れのはS端子しかついてないからもーまんたい
978遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 22:14 ID:41kx1xhi
しかもD3もGCとPS2で塞がっている罠

やっぱこれ買うしかないな・・・
979名無しさん@4周年:03/10/07 22:15 ID:GZVKY/7e
>>957
PSって付けてるんだからゲーム機なんじゃないの?
980名無しさん@4周年:03/10/07 22:15 ID:zZpsopxC
吐きそうな色ですね。
981名無しさん@4周年:03/10/07 22:15 ID:VLCOTuN6
まあGCは、8光源使用時でも5億ポリゴンでるけど
982名無しさん@4周年:03/10/07 22:15 ID:dhroj0gL
まぁ普通に考えれば非常に売れるだろう。






普通に考えれば。
983遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 22:15 ID:41kx1xhi
>>979
おまけでゲームもできる。
984名無しさん@4周年:03/10/07 22:15 ID:zvrbgUpy
凶もついにPSに吸収されたか
985名無しさん@4周年:03/10/07 22:15 ID:eL8DOkpk
>>981
出ない出ない
986名無しさん@4周年:03/10/07 22:15 ID:x4qd9Ih1
>>943
ビデオテープを整理したいのにVTRに繋いだら意味無いし。

>>944
マジでiLink無いとDVDに保存できないので洒落にならない。
毎回背面端子抜き差しするのは面倒。
今までPCでDVD化していたが面倒なので冬ボでDVDレコ買う予定だったが、
これは使えない。
987名無しさん@4周年:03/10/07 22:16 ID:JxRHdaIy
>>975
どっかに書いてあったけど、日本のTV生産力は約1000万台/年で、
日本の全TVは約1億4千万台だとさ。
今すぐ始めても置き換えが間に合わない。
988遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 22:16 ID:41kx1xhi
>>986
デッキだけセレクター(タイマー付き)として使う
989名無しさん@4周年:03/10/07 22:17 ID:dhroj0gL
>>987
デジタル問題は、意味無いね。
遙か未来の話。
990名無しさん@4周年:03/10/07 22:17 ID:oWCaH0AP
>>986
意味取り違えてたらごめにょ

PSXでDVDに焼けばいいのでは?
991名無しさん@4周年:03/10/07 22:17 ID:JxRHdaIy
>>986
ヘビーなDVD書き用途ならX4でも買った方がいいんでない?
992名無しさん@4周年:03/10/07 22:18 ID:r+SIRE72
メチャ高いね。そしてでかい・・。XBOXよりでかいんじゃないの?w
あんなのがリビングにあって、そこにコントローラが前面でむきだしではみだすようになるのだから
カッコわるすぎだ。いちいちコントローラをつけはずしするのは馬鹿げてるからね。
PS2のときは安価なDVDプレイヤーとPS2がないからPS2が売れたのだが、
こんどのは現状で安価なDVDレコーダもあるし、PS2もあるので新鮮味はなにもない。
いちいち合体させて買う必要性が全くない。
むしろ別々にかったほうがよい。DVDレコーダはPCにつけたほうが便利。
最新の機能や早さが欲しければ新しいものにその部分だけ変えれるし、
ゲーム機と違って編集も容易で豊富。
ガーガ−とゲームの読みこみに動いて壊れやすいPS2にDVDレコーダがつくと、
それだけ壊れやすい。PS2だとどこか一箇所壊れれば、そこだけ自分でとりはずしてとか
簡単にはできないから、どこか一箇所壊れるだけで、ゲームも記録もなにもできなくなるよ。

これはただたんにソニーの戦略上、劣勢のDVDRWの規格優位性確保と、
ネットでの配信などを有利にするためだけにつくられたソニー自身のためにつくられた機種だと思う。
あとPS3があと2年くらいででる可能性が高いから、その前にDVDレコーダつけて買わせようというたくらみもありそうだな。
他社のDVDやHDDレコーダの値段も下がるから買う理由がない。
ゲーム機として次のゲーム機買うにもPS3まで待つのが吉。
993名無しさん@4周年:03/10/07 22:18 ID:eL8DOkpk
>>987
今の画質でよければ、チューナーで見られると聞いたんだけど
994名無しさん@4周年:03/10/07 22:18 ID:G3XjH1cN
1000
995名無しさん@4周年:03/10/07 22:18 ID:Ia2B12HO
>>987
あもあおあうすすごくきおあふぉもちいぃですたたまままんだいdせう
あややといまhhwしてますたまんあなあああ
996遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/07 22:18 ID:41kx1xhi
ってか
コピワン撮るのは直接DVDに書かなきゃダメってことか
997名無しさん@4周年:03/10/07 22:18 ID:2y7nYHqn
PSX限定で君に↓1000円で販売
998名無しさん@4周年:03/10/07 22:19 ID:wCMvzmqR
1000get
999クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :03/10/07 22:19 ID:bdqazvDh
0
1000名無しさん@4周年:03/10/07 22:19 ID:eL8DOkpk
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。