【医療】広がるイルカセラピー【治療?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★:03/10/07 08:40 ID:???
 自閉症などの障害を持つ子どもたちを対象にした「イルカセラピー(介在療法)」が広がっている。
一方で、「障害が治る」といった根拠に基づかない誤解も多い。こうしたなか、医療や心理、イルカの
専門家らが、効果について科学的に解明することなどを目的にしたNPO法人を設立した。今後は、
セラピーと正しい知識の普及も目指す。
◆科学的解明へNPOも設立
 岐阜県の保育園児タカシ君(6)は高機能自閉症。9月、広汎(こうはん)性発達障害者と家族、専
門家の組織の「アスペ・エルデの会」(名古屋市)と共同でイルカセラピーに取り組む愛知県美浜町の
「南知多ビーチランド」を訪れた。ライフジャケットを着て足が届かない所でイルカを触るのがこの日の課題だ。
 深くなるにつれ表情が硬くなる。イルカが水面に背中を出して寄ってきた。ぬいぐるみで練習したよ
うに、背びれの後ろからゆっくり手を滑らせる。そばでスタッフらが「やったじゃん」「友達になれた
ね」と声をかける。タカシ君の顔に笑みが広がった。
(中略)
 イルカセラピーは、米で70年代後半に始まった。日本では96年、昭和大医学部がアトピー治療の
一環として沖縄で実施した。
 香川県さぬき市でも、昨年から、イルカの試験飼育を市に委託された民間会社が、瀬戸内海の生け簀
(す)でセラピーを始めた。全国から希望者が殺到、100家族以上が順番待ちの状態だ。自閉症の息
子(5)と徳島から来た母親(30)は「笑わない子が笑ったとか情緒にいいとか、そんな話が広がっています」。
 さぬき市などの試みに参加している中京大学の辻井正次助教授(臨床心理学)は「イルカは好奇心旺
盛で誰にでも関心を示し寄ってくる。自閉症児のコミュニケーションへの意欲を高める契機になる。挑
戦が自信になり、生活を楽しむ気持ちにもつながる」と話す。
 「自閉症が治る」「イルカの超音波が効果がある」と信じる親も多い。辻井助教授は「自閉症は完治
するものではない」と前置きし、セラピーは社会性を育む一助になると期待されているが、効果の科学
的な裏付けはない、という。
(以下ソース参照)
http://www.asahi.com/health/medical/TKY200310060068.html
23ゲッター:03/10/07 08:41 ID:Gp2yIuaV
3名無しさん@4周年:03/10/07 08:41 ID:m6uKk8RP
2
4名無しさん@4周年:03/10/07 08:41 ID:AIcrnnpG
4
5名無しさん@4周年:03/10/07 08:42 ID:TsCinzTX
5げっと
6窓際人権派:03/10/07 08:42 ID:9mkaNthd
( ´db`)ノ< イルカセラピーは動物虐待れす
7名無しさん@4周年:03/10/07 08:42 ID:Mr35ePAO
セラピーのしめは竜田揚げですか?
8名無しさん@4周年:03/10/07 08:43 ID:zllYHxlK
まあ食物だし
9名無しさん@4周年:03/10/07 08:43 ID:daOXInqV
関連スレ

【話題】イルカ追い込み漁 和歌山県太地町で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065351905/
10魚雷発射:03/10/07 08:44 ID:kjzIuLcx
海豚は食べるに限る海豚の郷土料理もあるし
11名無しさん@4周年:03/10/07 08:45 ID:NM5wVbFl
無所属廃人 鳥肌実 42歳厄年
イルカセラピー暦 5年
12名無しさん@4周年:03/10/07 08:46 ID:mKmNUKi5
ここで反論してくるような、イルカマンセーの関係者に歓迎される必要なし。
ていうか目の前にいたらぶん殴る(w アヒャヒャヒャ
13名無しさん@4周年:03/10/07 08:46 ID:TsCinzTX
6歳で自閉症か、大変だな
14名無しさん@4周年:03/10/07 08:47 ID:G7/xie53
イルカの超音波がいいのかい。客足遠のいたシーワールドの
企画だろ?
15名無しさん@4周年:03/10/07 08:47 ID:NJYEkzOq
たんに

イルカと遊びたいだけだろ

16 :03/10/07 08:56 ID:xy8MoOgI
たしかに、イルカは体にいいっていうからね。
ただ、ムニエルとかにすると脂肪が多すぎてやっぱり体に悪いらしい。
17名無しさん@4周年:03/10/07 08:58 ID:xPpBkIkp
イルカに心を開いた子供達に追いこみ漁をさせるのか・・・
18名無しさん@4周年:03/10/07 09:00 ID:GSS+ZzOh
イルカで癒されるのは興味あるけど、
超音波がイイとか言われるとちょっと引くなあ。

19名無しさん@4周年:03/10/07 09:06 ID:w+XI3/NK
要はペット療法みたいなもんでしょ?
20大佐:03/10/07 09:09 ID:to1s8pHJ
「タカシ、キヨコ、マサル、早く逃げるンだ!!」
21名無しさん@4周年:03/10/07 09:12 ID:S2iPnCgC
Wordのイルカじゃだめかね
22名無しさん@4周年:03/10/07 09:15 ID:Mr35ePAO
>>21
むしろ、心が荒むからなアレ


食えないし
23名無しさん@4周年:03/10/07 09:19 ID:71ajYeik
イルカと遊んだことあるぞ、キャッチボールしたりしたです。
あいつらやっぱり頭良いよ、癒されるぞマジで。
24名無しさん@4周年:03/10/07 09:21 ID:vdtqt9Ec
イルカは野生動物だからむやみに近づくと危険
イルカと遊んでて度が過ぎて胸びれで叩き殺されたなんてたまに聞く話
2523:03/10/07 09:23 ID:71ajYeik
>>24
おいらが遊んだのは水族館にいる奴、イルカショーとかの。
屋外プールで、夜中に忍び込みますた・・・
26名無しさん@4周年:03/10/07 10:07 ID:Qkta6Rq1
イルカにぶちこんだり,ぶちこまれたりして心を癒すって獣姦だと思います.
27名無しさん@4周年:03/10/07 10:09 ID:rpoQELzh
「エサエサッ、セクース、セクース!痛ッ!エサッ!セクース、セクース!」

イルカの頭の中はこんなもんだよ。
28名無しさん@4周年:03/10/07 10:27 ID:ew91CQfU
>27
男子中学生と変わらんな
29名無しさん@4周年:03/10/07 10:27 ID:WwMagqlH
30名無しさん@4周年:03/10/07 10:28 ID:ozQITQwb
イルカは食い物だってことを叩き込めよ。
31名無しさん@4周年:03/10/07 10:29 ID:lEOwWFsD
素人の俺にはイルカと遊んでるだけにしか見えん。
32名無しさん@4周年:03/10/07 10:37 ID:HKXwQ1jS
遠からず、貧乏人のためのイルカセラピーとして
犬セラピーとか猫セラピーとかいうのが開発されるであろう。
33名無しさん@4周年:03/10/07 10:38 ID:Dk0Uj8L/
(。人。)チチハル!
34名無しさん@4周年:03/10/07 11:05 ID:cF325Y22
なごり雪、たしかに癒されるわ



ていうネタ俺が初めてか?
35名無しさん@4周年:03/10/07 11:09 ID:jA+dS5Yg
イカセラピー
と読んだ私は逝ってよしですか?
36魚雷発射:03/10/07 11:10 ID:kjzIuLcx
欧米のDQNは海豚は見ることが最も良い利用方法は見ることだとよ
37名無しさん@4周年:03/10/07 11:13 ID:ImotJoIX
>>36
日本語変
38 :03/10/07 11:13 ID:xy8MoOgI
>>36 日本語磨け。
39名無しさん@4周年:03/10/07 11:22 ID:iZ08UzDs
きゅうきゅう鳴くイルカを棒でばしばし叩くのはさぞ心が癒されることだろうな。
40名無しさん@4周年:03/10/07 11:24 ID:I8OYXo0u
この人達が和歌山のイルカ漁を見たらどう思うんだろう?
失神するんかな。
41名無しさん@4周年:03/10/07 11:31 ID:i8RRR/H2
でもこれってイルカにはすごいストレスで、
早死にするという罠
42名無しさん@4周年:03/10/07 11:32 ID:livT/ZEA
>>35
俺もそう読んだからキニスンナ。

釣りたてのキュッキュと鳴いているイカを棒でばしばし叩いて
墨を吐かせるのはさぞかし心が癒されることだろう。

全長5メートルを超える大王イカと戯れるのもいいかもしれない。
43名無しさん@4周年:03/10/07 11:34 ID:LvtmIfAs
ダイオウイカにからまれる、イカセラピー
44名無しさん@4周年:03/10/07 11:36 ID:lEOwWFsD
そのままマッコウクジラに食べられる、クジラセラピー
45名無しさん@4周年:03/10/07 11:37 ID:VTqdJgMh
犬が相手でも同じ効果でるんじゃない
46名無しさん@4周年:03/10/07 12:19 ID:9R+oxo28
>>45
だね。
むしろ犬の方が安くセラピー出来そう。
47名無しさん@4周年
>>45
イルカのほうが珍しいから
子供の興味を引けると言うことで
イルカ>犬
なんでしょうね。