【社会】用地収用の執行停止を決定、圏央道めぐり異例の判決−東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼407@あっくんφ ★
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)建設に伴い、東京都あきる野市内の
土地収用を認めた都収用委員会の裁決取り消しを求めた住民訴訟に絡み、
東京地裁は3日、地権者6人の申し立てに基づき、訴訟の一審判決が
出るまで都の代執行手続きを停止するよう決定した。

藤山雅行裁判長は「訴訟の判決を見極めないまま、建設を強行するのは不当。
訴訟で国側がこのまま事業認定の適法性について主張立証しなければ、
住民側の勝訴に終わることが明らか」と、本訴についても異例の言及をした。
道路事業の土地収用の執行を停止する決定はほとんど例がないという。
都側は東京高裁に即時抗告するが、今回の決定で代執行手続きを
進めることが一時できなくなり、圏央道全体の事業計画にも影響を与えそうだ。

詳細記事:http://www.sankei.co.jp/news/031003/1003sha053.htm
2名無しさん@4周年:03/10/03 14:55 ID:pl9m4sqS
2
3名無しさん@4周年:03/10/03 14:55 ID:zlSwW4LP
4名無しさん@4周年:03/10/03 14:55 ID:P29jq7mk
5名無しさん@4周年:03/10/03 14:56 ID:VTliWNgB

人権派?
6名無しさん@4周年:03/10/03 14:56 ID:SMCrVBub
藤山ってどっかで見た名前なんですが・・・
7名無しさん@4周年:03/10/03 14:56 ID:OhdZVq4l




藤 山  雅 行  裁 判 長



 
8('A`) R. ◆AInRnjuvGo :03/10/03 14:56 ID:feSL9DRe
>藤山雅行裁判長

またか・・・.
9名無しさん@4周年:03/10/03 14:57 ID:wlNQxKj2
もう藤山ってだけで内容なんて見てられない。・゚・(ノД`)・゚・。
10名無しさん@4周年:03/10/03 14:58 ID:xVDbJNG4



          ま た 藤 山 雅 行 か !




まじで剥奪しろよ。
11名無しさん@4周年:03/10/03 14:58 ID:00mDuWYn
膝山雅行って何とかして辞めさせることできないの?
こいつの存在自体、社会的不利益。公共の福祉に反する。
お前毎日16号線走ってみろやゴルァ!!
12名無しさん@4周年:03/10/03 14:58 ID:HZvJLvYl
>藤山雅行裁判長





     ま     た     お     前     か     !




13名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:vq6OVIhr
地権者「6人」の申し立て
地権者「6人」の申し立て
地権者「6人」の申し立て
地権者「6人」の申し立て
地権者「6人」の申し立て

どれだけの人間の利便性が阻害されるのか・・・
14名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:1YTJJ+Zz
中国人女子留学生の収容停止 東京地裁が異例の決定
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20030918/K0017201911069.html
不法残留 パキスタン男性の収容・強制送還を停止 東京地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200112/04/20011204k0000m040177000c.html

大活躍ですね藤山雅行
15名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:zLetadd7
当然だな。現在の法律は行政裁量を認めすぎ。

税金の強制徴収なんかについてもきちんと裁判所の令状をとることを義務付けるようにすべきだな。
16名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:t9pQPjs7
藤山雅行ってけっこう有名なのか。
17名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:toWSU947
  ま

   た

    藤

     山

      雅

     行

   か 
18名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:vq6OVIhr
地権者「6人」の申し立て
地権者「6人」の申し立て
地権者「6人」の申し立て
地権者「6人」の申し立て
地権者「6人」の申し立て

どれだけの人間の利便性が阻害されるのか・・・
19名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:1YTJJ+Zz
小田急線訴訟 高架反対の住民側勝訴 初の認可取り消し命令
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200110/03/20011003k0000e040055001c.html
さらに藤山
20名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:EBqvO9PA
また藤山か
千葉県の東葉高速鉄道は1人のために15年遅れました。
22名無しさん@4周年:03/10/03 15:02 ID:00mDuWYn
>>16
銀行税、蚕糸の森公園、etc.
23名無しさん@4周年:03/10/03 15:03 ID:WypVoYhw
任官拒否しときゃ良かったのに
24名無しさん@4周年:03/10/03 15:03 ID:3U7hAo6o
「東京地裁」でもしやと思ったら……

 ま  た  藤  山  雅  行  か
25名無しさん@4周年:03/10/03 15:03 ID:gnq2cymZ
このような裁判官が国や行政のやりたい放題
を抑止してくれいるのかもしれない。

毒にも薬にもならない裁判官よりよほどましだと
思う。

まさか、君たちは今の行政や公務員に満足して
いるわけではないだろうね。
26名無しさん@4周年:03/10/03 15:04 ID:lr7sZdZW
圏央道が全線開通することにより高速道路網の首都迂回道が完成して
物流や環境を含めてそれこそ何百万という人間が利益を得るでしょうが、
それよりも住み慣れた土地を手放したくない6人の意志を尊重する方が大切です。
27名無しさん@4周年:03/10/03 15:04 ID:5yjhmZRX
>藤山雅行裁判長
気違い判決の常連だな。
28名無しさん@4周年:03/10/03 15:04 ID:HzU6Qsvv
↓都知事、一言お願いします。
29名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:gHI7sOti
原告側もうまくやったのかも、2段構えで訴訟したんでしょ?
30名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:00mDuWYn
>>22
ごめん、
×蚕糸の森(高円寺)
○林試の森(小山台)ね
31名無しさん@4周年:03/10/03 15:06 ID:PM+UBpG0
         \      異例と言えば?         /ナンダコイツ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩藤山だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
藤山が異例判決  \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『法律無視・藤山』
  / (;´∀` )_/       \  < 藤 ま > しょっちゅう、強制退去処分になった外人を
 || ̄(     つ ||/         \<       > よく、分からない理由で処分執行を停止させる。
 || (_○___)  ||            < 山 た > 治安が、また…。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  法律を     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)無視してる…… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<日本人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \テイシ!  /   ∧_∧ 藤\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 山  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ め   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\! !     \一般人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||         \   .|_)
32名無しさん@4周年:03/10/03 15:06 ID:tEyttYKG
代執行手続きを有無いわさずに始めます
33名無しさん@4周年:03/10/03 15:06 ID:HyskNGZr

また東京地裁か
34名無しさん@4周年:03/10/03 15:07 ID:oxAL1KrR
おいおい、また藤山かよ・・・・
35名無しさん@4周年:03/10/03 15:07 ID:5mHGauyj
裁判官は自分では車運転しないから、圏央道がどれだけ必要とされてて
開通するとどれだけの人間が利便性を享受できるかなんて考えもしません
36名無しさん@4周年:03/10/03 15:07 ID:5yjhmZRX
>>19
>藤山雅行裁判長は「高架式と地下式のどちらが事業費の点で優れるか、
>十分な検討を経ないまま高架式を採用した判断には、著しい誤りがある」
普通に考えて解るだろ。
知障だな。
37名無しさん@4周年:03/10/03 15:08 ID:yN5VopbK
そうかそうか
38名無しさん@4周年:03/10/03 15:08 ID:O8Tc6Gvc
小田急も藤山
39名無しさん@4周年:03/10/03 15:08 ID:00mDuWYn
まあ、例にもよって情念的判決だな。
40名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:yN5VopbK
東京はバカばっかりだな。(w
41名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:NrnceqyU
島根の端っこにある浜田自動車道なんてあっという間に開通するのに
大都市圏の渋滞回避のために不可欠とされてる圏央道や外環道は
何十年たっても開通しない
42名無しさん@4周年:03/10/03 15:10 ID:d9CihIaL
ここだけは中華人民共和国がうらやましい
43名無しさん@4周年:03/10/03 15:10 ID:LcJ7BSwB
破壊工作裁判長だな



団塊の世代??
44名無しさん@4周年:03/10/03 15:11 ID:BC3/N3tu

 藤山って、クビにしたいな…

45名無しさん@4周年:03/10/03 15:11 ID:OhdZVq4l
異例の.....................異例で..................極めて希............................異例の言及をした
46名無しさん@4周年:03/10/03 15:11 ID:N7kROzN1
「藤山雅行裁判長」
よく変な判決出す人だったような…

最高裁なら、衆議院選挙のついでに投票できるのだが…

でも実際、東京地裁って最高裁に次いで重要だと思うので何とかして欲しい。
47名無しさん@4周年:03/10/03 15:11 ID:zRuxgL88
読売WEBニュースで、見出しに東京地裁って書いてあったから

 ま た 藤 山 か ! !

と思ってみたら、ホントに藤山だった・・・_/| ̄|○

藤山いらね・・・
圏央道が接続しないせいで、すごい不便なのにさらに
期間伸ばすなよ・・・
48名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:h+Wq3ObG
数の暴力を肯定するスレはここですか?
49名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:HdYCNDtl
藤山雅行大研究
50名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:D5KTRPb/
また、藤山雅行裁判長ですか。
これで何例目ですか?
51名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:naMJ5Ha1
東京地裁には藤山さんと、片山さんという最強の裁判官がいまつ。
52名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:Ska4BZ66
こいつが辻元の裁判長になったら無罪確実。
53名無しさん@4周年:03/10/03 15:13 ID:xrdKOob4
また雅行か
54名無しさん@4周年:03/10/03 15:13 ID:HdYCNDtl
藤山雅行を亡き者に
55名無しさん@4周年:03/10/03 15:13 ID:yN5VopbK
藤山ってそうか?
56名無しさん@4周年:03/10/03 15:13 ID:Zt2jtkL1
圏央道については、もう少しましなプランを出せないもんかと。
やることがはじめからおわりまで安直だよ。
57名無しさん@4周年:03/10/03 15:13 ID:OJeDjOK7
とにかく中央道とだけはなんとしてでも繋げてもらいたい。
判事なんて世間知らずだからこのことの意味が分からないだろうけど。
58('A`) R. ◆AInRnjuvGo :03/10/03 15:13 ID:feSL9DRe
>>48
公共の福祉を重視するスレはここですが,何か?
59名無しさん@4周年:03/10/03 15:13 ID:naMJ5Ha1
藤山先生と片山先生の六法全書には「国の勝訴」という文字はありませぬ。
60名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:yN5VopbK
裁判官の罷免ってどうやるんだっけ?
61名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:FSSgSEvm
>>1
> 藤山雅行裁判長は「訴訟の判決を見極めないまま、建設を強行するのは不当。

これはわかる。

> 訴訟で国側がこのまま事業認定の適法性について主張立証しなければ、
> 住民側の勝訴に終わることが明らか」と、本訴についても異例の言及をした。

こんなこと、言っちゃダメだろ。
まだ訴訟途中でしょうが。
62名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:OhdZVq4l




合 同 異 例 祭


 
63名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:gHI7sOti
>>60
地裁は無理なのでは?
64名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:jsyDneDr




   売国奴  竹中平蔵、小泉純一郎の正体

 http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2003/002.html

65名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:HdYCNDtl
東京地裁の藤山雅行はキチガイ!!
http://www2.ezbbs.net/29/backlash/

藤山叩きのレスしてやって
66名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:tEyttYKG
最近司法頑張ってるなー
国や自治体に対して辛口w

ようやく三権分立らしくなってきた。
今までは法務省を通じて司法は内閣(政府)の犬みたいだったし。
67名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:D5KTRPb/
>>46
> 最高裁なら、衆議院選挙のついでに投票できるのだが…
> でも実際、東京地裁って最高裁に次いで重要だと思うので何とかして欲しい。

地裁判事も知事選と同時に投票できるようになればね・・・
68名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:vq6OVIhr
小田急高架線を許可せず。
国立マンション高層部の建設を認めず。
不法滞在外人の強制送還を取り消し。

何かスゴすぎませんかね・・・
この裁判官の担当案件って、必ず新聞の
見出しが『異例の判決…』になります。
って…、みんながヘンなヤツって判って
るってことだろ!
69名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:yN5VopbK
>>63
エエー。マジかよ・・・。欝だ死のう
70名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:00mDuWYn
>>52
こいつは刑事じゃないから。
まあ冗談としては面白いが16号を走り小田急線に乗り外国人犯罪を不安に
感じながら過ごしている都民としては冗談では済まない。
71ゆんゆん:03/10/03 15:15 ID:O8Tc6Gvc
Q1. 小田急地下化の問題は、第三者から見ると、ちょっとわかにくい。
「小田急電鉄を高架複々線化」すると、騒音被害や日照被害が大きくなり、立ち退き問題も生ずるので「沿線住民が反対している」という話なら、それほど難しい問題ではないのですけれども、それだけの問題ではないらしい。
 その辺りを説明していただきたいのですが。

A1. もともと古くは、高架化に伴う騒音被害、日照被害、立ち退きの問題、さらには商店街の存亡問題から始まったのですが、当初から単なる反対運動ということでなく、この運動は地下化という代替案を提示して、その優位性、現実性を主張してきたわけです。
 理論的にも、経済的にも、高架より地下の方が優れていることは明らかになっていますし、他の鉄道沿線はほとんど地下に決まっていくなかで、小田急だけが高架化を強行しようとしている。
 それは何故なのか、その理由を調べているうちに、次のようなことがだんだん、わかってきました。


1.この問題は、「世田谷の地域再開発」問題と密接にからんでいること
2.それにはゼネコンや不動産業者の利権が結びついていて、行政も癒着していること
3.彼らの計画は、悪化している世田谷の住環境をさらにひどいものにするものだということ
4.計画を強行するために、民主主義を踏みにじるような無茶苦茶なルール違反をやっていること

72名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:tZParQX7
またおかしな判決が出たな。
辞めさせろよ。
73名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:lr7sZdZW
ほぼ万能の基本的人権に比べると、経済的自由権ってのはかなりの制約を受けるから、
たとえ数の暴力と言われようと、公共の福祉に反する土地所有権ってのは認められないよ。
74名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:HdYCNDtl
民事3部合議係 606 隔週月曜日,毎週水・金曜日 藤山雅行:鶴岡稔彦:菊池章:廣澤諭:加藤晴子

民事3部 505(R) 毎週月曜日 藤山雅行:鶴岡稔彦:菊池章:廣澤諭:加藤晴子

民事3部 540(R) 毎週金曜日午後 藤山雅行:鶴岡稔彦:菊池章:廣澤諭:加藤晴子
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_hotei.nsf/CoverView/HP_C_Tokyo?OpenDocument&Start=1&Count=1000&ExpandView


民事3部は死の集団
75名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:yN5VopbK
>>66
一個人や利益集団のイヌでも困るんだがな。
76名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:gnq2cymZ
もし、君達が行政の決定に不服がある場合、
手続きを踏んできちんと判断してくれるのは、
このような裁判官だと思うのだが・・・。

時価を超えた固定資産評価額を違法と
判断したのは、この裁判官なんですよ。
77名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:nXriwCtE
愚民は最高裁判事しか選べません
78名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:FSSgSEvm
藤山は地裁の裁判官だから、国民投票で罷免はできないけど
こいつを行政訴訟担当にした人事権を有する上位の人は死刑ものだな。
79名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:tEyttYKG
三権分立といいながら内閣の法務省ってどうよー
法律に詳しい2ちゃんねるの先生方。
80名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:ViLxzfQm
藤山ってだけでこういう流れになる事はわかってたけどよ。

「国側がこのまま事業認定の適法性について主張立証しなければ、
住民側の勝訴に終わることが明らか」

要するに、土地収用に際し、地権者に十分説明しなかったって事だろ。
国がやるべき事をしなかったから負けた。至極真っ当じゃねぇか。
81名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:tZParQX7
6人のあふぉ度ものおかげで道路が開通できない。
8246:03/10/03 15:17 ID:N7kROzN1
藤山雅行裁判長で検索した…

「長期滞在のイラン人家族にも在留特別許可の地裁判決」
http://www.sainet.or.jp/~ikumi/mishuk/news/030919.html
「ストック・オプション税務訴訟」
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_nishioka31
「イラン人一家の在留認める 「強制退去人道に反する」」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064039328/-100
「妻(税理士)に支払った税理士報酬は、所法56条を適用せず
東京地裁、民事3部と民事38部で異なる判断」
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0310/news031001_02.html

日本語のページから藤山雅行裁判長を検索しました。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93%A1%8ER%89%EB%8Ds%8D%D9%94%BB%92%B7&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

裁判自体をよく見ているわけじゃないけど、
やはり暴走しているように見える…
83名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:tZParQX7
早く開通しちゃってください。
84 :03/10/03 15:18 ID:aF2PZK46
またこの裁判官か…もうやめてくれ。
85名無しさん@4周年:03/10/03 15:18 ID:yN5VopbK
>>78
法務省か!
86名無しさん@4周年:03/10/03 15:18 ID:KwMYCzv5
新潮や文春あたりに藤山特集やってもらいたいね。
こいつは異常だよ。
87名無しさん@4周年:03/10/03 15:19 ID:FSH/UNby
著名な、裁判長だよなぁ…
88名無しさん@4周年:03/10/03 15:19 ID:tZParQX7
小田急といい首都圏道路といい、
この裁判長は間違ってる。
89名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:gnq2cymZ
>>82
判決全文を読むことが最低限のルールだろ。
90名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:naMJ5Ha1
>>86
いやいや、片山裁判官もお忘れなく。
91名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:Ska4BZ66
藤山こそ権力の乱用だな。
92名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:+8ily+jy


ま た 藤 山 雅 行 か
93名無しさん@4周年:03/10/03 15:21 ID:tZParQX7
小田急を使っているのは主に神奈川県民。
首都圏中央連絡道路を使うのも神奈川県民。
反対しているのは東京都民。

神奈川県民の敵ですね。
この裁判長は。
94名無しさん@4周年:03/10/03 15:21 ID:FSSgSEvm
「異例の判決」+「東京地裁」=藤山雅行

ですな。たいてい。
95名無しさん@4周年:03/10/03 15:21 ID:HdYCNDtl
>>86
文春はダメだ
野中・木俣に篭絡されてから・・・
96名無しさん@4周年:03/10/03 15:21 ID:naMJ5Ha1
97名無しさん@4周年:03/10/03 15:22 ID:tZParQX7
>>94
おぼえてしまいました。
98名無しさん@4周年:03/10/03 15:22 ID:HdYCNDtl
異例の判決:東京地裁:藤山雅行


悪の枢軸
99名無しさん@4周年:03/10/03 15:22 ID:OhdZVq4l
次の次あたりの選挙に出ようとしてるんじゃないか
100名無しさん@4周年:03/10/03 15:23 ID:D5KTRPb/
そう言えば、小田急の判決ってちょうど2年前だったよな。

ものすごい衝撃だったのを覚えている。
101名無しさん@4周年:03/10/03 15:23 ID:tZParQX7
>>98
東京都には石原都知事と、
藤山雅行裁判長がいるね。
102名無しさん@4周年:03/10/03 15:23 ID:yN5VopbK
「当該区間の工事進行は圏央道全
体の完成にただちに影響せず、執行を停止しても公共の福祉へ
の影響は小さい」

うわあああああ
103名無しさん@4周年:03/10/03 15:24 ID:tZParQX7
>>100
まあ、地下鉄って言うのは採算が合わない鉄道なんだが。
104名無しさん@4周年:03/10/03 15:24 ID:yN5VopbK




東京は極右と極左を駆除せよ!!!今すぐ!!





105名無しさん@4周年:03/10/03 15:24 ID:tZParQX7
>>102
神奈川県民としては怒りを覚えるね。
106名無しさん@4周年:03/10/03 15:25 ID:tZParQX7
>>104
極右=街宣右翼?
107名無しさん@4周年:03/10/03 15:25 ID:9SQphnVP
  ま

   た

    藤

     山

      雅

       行

        か 


108名無しさん@4周年:03/10/03 15:25 ID:HdYCNDtl
>>103
小田急判決のえぐいところは、「すでに作った高架を全部撤去せよ」
109名無しさん@4周年:03/10/03 15:26 ID:9SQphnVP
       ま

      た

     藤

    山

   雅

  行

 か 


110名無しさん@4周年:03/10/03 15:26 ID:A+WEnOIM
予想通りの結果に溜息しか出ないな・・・_| ̄|○
111名無しさん@4周年:03/10/03 15:26 ID:VjnIox7e
2003年9月17日 中国人女子留学生の収容停止、東京地裁が異例の決定
http://www.asahi.com/national/update/0918/007.html
東京地裁の藤山雅行裁判長は17日、「処分を受ければ学業を断念せざるを得ず、
収容を解く必要性が高い」として強制送還と収容を停止する異例の決定をした。
2003年5月16日 クルド人の難民不認定処分を取り消し 東京地裁判決
http://www.asahi.com/national/update/0516/036.html
藤山雅行裁判長は「限定的に解釈することは世界的な潮流に反する」と述べ、処分を違法と
認めて取り消した。チェリックさんは現在、東京・歌舞伎町で働いている。
2003年04月09日 難民不認定訴訟:ミャンマー人の処分で国に賠償命令 東京地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/09/20030410k0000m040038000c.html
藤山雅行裁判長は「国には慎重な審査を怠り判断を誤った過失があり、原告の身柄拘束に対する
慰謝料を払う義務がある」と述べた。
2002年02月19日 在留期間:更新不許可は違法 夫が服役の中国人妻が勝訴 
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/19/20020220k0000m040115000c.html
中国残留孤児3世の夫(27)=中国籍=が服役したことを理由に、法相が千葉市に住む中国人の
妻(25)の在留期間の更新を認めなかったのは違法だとして、東京地裁藤山雅行裁判長は19日
不許可処分を取り消す判決を言い渡した。
2001年11月06日 アフガン難民:東京入管収容の5人の執行停止認める 東京地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/06/20011107k0000m040096001c.html
藤山雅行裁判長は「難民である蓋然(がいぜん)性が高いことを考慮せずに収容したのは違法」
と判断した
112名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:HdYCNDtl

       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ← 藤山雅行
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
113名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:6MrWDR2p
藤山か
114名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:O8Tc6Gvc
http://www.bekkoame.ne.jp/~fk1125/q_a01.htm
これ高架より地下鉄のほうがコストが安いってあるけど、どうなの?
115名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:9SQphnVP

  ま


  た


  藤


  山


  雅


  行

 
  か 


116名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:CnXh/+G8
こういう裁判官がいてもいいんじゃないかい?
みんながみんな同じような判決じゃナニが正しいのか考える隙もない。
どうせ三審制だから、最後はおおよそ順当な判決が出る。
一審くらい、冒険した判決がないと司法は改革されていかないんじゃないだろうか。
117名無しさん@4周年:03/10/03 15:29 ID:kJoqFX79
裁判する時に裁判官を選ぶ、もしくは別の裁判官に変えてくれっていうことはできないの?
118名無しさん@4周年:03/10/03 15:29 ID:HdYCNDtl
>>114
一回作ったものを潰して、改めて作るとなるとコストはどうなる?
119名無しさん@4周年:03/10/03 15:30 ID:FSSgSEvm
>>116
まあ、それもそうかも。
冒険しすぎだと思うけど。

判決の批評は判決文を読んでからすべきだとは思うが、
この人の判決の結果を見るだけでもそう思う。
120名無しさん@4周年:03/10/03 15:33 ID:zKXnkcTc
埼玉の圏央道から人里離れた山の中に向うと
そこは東京になる
121名無しさん@4周年:03/10/03 15:33 ID:O8Tc6Gvc
>>118
それだと考えるまでもないけどな

最初から作ってればって話
122名無しさん@4周年:03/10/03 15:35 ID:FSSgSEvm
>>114
高架が高いか、地価が高いか、素人にはわからないけど
土地収用がない分だけ、意外に地下に掘っても安いのかも。

とはいえ、小田急の主だったところを地下に全部できるかというと、
ほんまかいな、って気もする。
123名無しさん@4周年:03/10/03 15:35 ID:Zt2jtkL1
>>108,118
よーするに最初っから大雑把な事すんな、と。いざとなったら収用、
みたいなのがまかり通ってまともな手法が培われてないんだよな。
高度成長期ぢゃあるまいし、いつまでそんなやり方を通すのか…
124名無しさん@4周年:03/10/03 15:36 ID:wBg3wNXJ
東京地裁 → 異例の判決 → やっぱり藤山 → またかよ!
125名無しさん@4周年:03/10/03 15:37 ID:3TMWuKs2
任用課長へ

高松高裁の部総括に栄転させろ、
もしくは田舎の家裁所長にしてやれ(実質左遷)
126名無しさん@4周年:03/10/03 15:37 ID:b1TSxmAv
今年度中には開通するんだよね? 日の出ーあきる野
127名無しさん@4周年:03/10/03 15:38 ID:G2s57GGl
まあ、何でもかんでも強制執行できるというのもオカシイからな
128名無しさん@4周年:03/10/03 15:38 ID:yN5VopbK
>>114
確かに一理あるな。
しかし、高速道路の建設費用が安くなっても、鉄道地下化に伴うコストは
莫大な物になると思う。
外環道は並の構造物ではないのでその為の地下補強工事はとんでもないコストが掛かるだろう。
さらに、地下駅はさらにコストがかさむ。
トータルで言って、少しだけ外環を高くするだけで済む方が安いと思う。
129名無しさん@4周年:03/10/03 15:38 ID:iRkuJl7r
また藤山か・・
2chで一番有名な裁判長じゃないんか?w
130名無しさん@4周年:03/10/03 15:39 ID:tZParQX7
>>114
地下鉄の場合は1区間2000円でないと、
採算が取れません。
(横浜市営地下鉄にて実証済み。)
高架鉄道の場合は、
1区間200えんぐらい。
131名無しさん@4周年:03/10/03 15:40 ID:yN5VopbK
100m掘れば大深度で土地収容が要らないと言うが、駅建設やIC建設で莫大な
コストが掛かるし、安全管理も大変だろう。
132名無しさん@4周年:03/10/03 15:42 ID:A+WEnOIM
>>126
無理っぽいな。
中央道接続と同時期くらいだったりして。

一番最悪なパターンは中央道と接続したのに、
あきる野〜日の出だけちょん切れてるとか・・・。
133名無しさん@4周年:03/10/03 15:42 ID:zKXnkcTc
美濃部都政の残党
都内での高度利用を頑なに拒絶し
神奈川埼玉千葉に大量の都落ちを発生させ
結果として環境破壊乱開発を招いた。
134名無しさん@4周年:03/10/03 15:42 ID:tZParQX7
>>131
地下は火災などの危険もあるしね。
135名無しさん@4周年:03/10/03 15:42 ID:n1Mw25q+
何ヶ月かまえ、神戸で家事があり消防員が数名犠牲になったところは
一軒の家のために15年ほど道路拡張が遅れております。
正直あの家事のとき燃え移ればいいのにと思いました。
136名無しさん@4周年:03/10/03 15:43 ID:yN5VopbK
たしかに、土地の法律や建物の法律に不備があって、そういうところの欠陥が
全てに波及している事実はある。
この曖昧で腐ったシステムが、腐った土建屋を蔓延らせる原因になってて、
全ての問題の発端であることは確かだ。
そういう点ではこの裁判官がこういう判決を出すのも理解はできる。
そもそも、土地や建物に関する法律に問題がありすぎる。
137 :03/10/03 15:43 ID:aF2PZK46
2003年9月17日 中国人女子留学生の収容停止、東京地裁が異例の決定
http://www.asahi.com/national/update/0918/007.html
東京地裁の藤山雅行裁判長は17日、「処分を受ければ学業を断念せざるを得ず、
収容を解く必要性が高い」として強制送還と収容を停止する異例の決定をした。
2003年5月16日 クルド人の難民不認定処分を取り消し 東京地裁判決
http://www.asahi.com/national/update/0516/036.html
藤山雅行裁判長は「限定的に解釈することは世界的な潮流に反する」と述べ、処分を違法と
認めて取り消した。チェリックさんは現在、東京・歌舞伎町で働いている。
2003年04月09日 難民不認定訴訟:ミャンマー人の処分で国に賠償命令 東京地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/09/20030410k0000m040038000c.html
藤山雅行裁判長は「国には慎重な審査を怠り判断を誤った過失があり、原告の身柄拘束に対する
慰謝料を払う義務がある」と述べた。
2002年02月19日 在留期間:更新不許可は違法 夫が服役の中国人妻が勝訴 
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/19/20020220k0000m040115000c.html
中国残留孤児3世の夫(27)=中国籍=が服役したことを理由に、法相が千葉市に住む中国人の
妻(25)の在留期間の更新を認めなかったのは違法だとして、東京地裁藤山雅行裁判長は19日
不許可処分を取り消す判決を言い渡した。
2001年11月06日 アフガン難民:東京入管収容の5人の執行停止認める 東京地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/06/20011107k0000m040096001c.html
藤山雅行裁判長は「難民である蓋然(がいぜん)性が高いことを考慮せずに収容したのは違法」
と判断した。
138名無しさん@4周年:03/10/03 15:45 ID:yN5VopbK
>>134
うん。
100mも下りて救助をやろうとすれば、エレベーターは必須。地震災害で電力が
停止した場合にも動くように補助バッテリーもつけなければならない。
耐震性も上げなければならない。
隔離壁も何百メートルごとにかは設置しないと被害の最小化は無理だろう。
トータルで安全管理のコストがバカにならないと思う。
1392002年3月:03/10/03 15:46 ID:aF2PZK46
東京都世田谷区が転入届を受理しなかったのは違法として、
オウム真理教(アレフに改称)の上祐史浩代表(39)ら信者30人が同区を相手取り、
処分取り消しを求めた訴訟で、東京地裁(藤山雅行裁判長)は7日、
不受理処分を取り消し、区に1人50万円の慰謝料支払いを命じる判決を言い渡した。
-------------------------------------------------------------------
税金でアレフ支援総額1500万円かよ…
何考えているんだか。
140名無しさん@4周年:03/10/03 15:47 ID:kTJYv5bo
頭狂地裁のデムパ裁判官を罷免にする方法はないのか?
片山やら藤山やら 国益と公益を平然と害する確信犯は国民の手で
葬り去るべき。 
141名無しさん@4周年:03/10/03 15:47 ID:aF2PZK46
>>140
俺もそう思うんだが、現状は最高裁判所裁判官だけなんだよね、
国民が直接投票して罷免できるのって。
142名無しさん@4周年:03/10/03 15:48 ID:yN5VopbK
>>140
そもそも法が公平でない場合はこういう裁判官も必要かも。

法が公平であればこういう事態は起きないのだから。
143名無しさん@4周年:03/10/03 15:49 ID:aF2PZK46
>>142 それは立法機関が法改正するべきことでは?
もちろん立法機関の人間を選ぶのは国民。
144名無しさん@4周年:03/10/03 15:50 ID:yN5VopbK
>>143
まぁ、そうだが、司法はその法律に基づいて判断を下す。
法が腐ってれば、右な解釈も左な解釈もできる。
右だけ残すと良くないし、左だけ残すと良くない。
まぁ、政治家が動けばいい訳なのだが。国会が。
145名無しさん@4周年:03/10/03 15:51 ID:xVDbJNG4
>>142
あまい。こいつは、持論を展開しているだけ。
人道上とか正義とか明らかとか人によって判断の基準が分かれる
こと理由にしている部分が多々ある。
146名無しさん@4周年:03/10/03 15:51 ID:yN5VopbK
小泉じゃダメっぽいけど。
亀井あたりが法案提出やらんのか?
147名無しさん@4周年:03/10/03 15:52 ID:yN5VopbK
>>145
明確な条文規定があればそれもできないでしょ。
無いからこういう事になる。

そうでなければ今頃クビになってるだろ。
148名無しさん@4周年:03/10/03 15:53 ID:aF2PZK46
>>144 裁判官によってアタリハズレがあるのはどうかと思うよ。
149名無しさん@4周年:03/10/03 15:55 ID:yN5VopbK
まぁ、こういう判決が出ちゃうって事は踏まえないといけない訳で、
現行の制度に問題がある。
国会でやるべき。
150名無しさん@4周年:03/10/03 15:58 ID:Hx0ly3Cw
こんなキチガイ判事はどっか僻地の支部にでも流してしまえ、
我が国の溜にならん、背後関係も洗え。
151名無しさん@4周年:03/10/03 16:02 ID:bK9MR5+m
藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね
藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね
藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね
藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね
藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね
藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね
藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね
藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね 藤山氏ね
152名無しさん@4周年:03/10/03 16:06 ID:rQoLclm9
日本は他国平均に比べて10倍くらい道路建築にかねかけてるんだよなー
正直無駄がねが多い

意味ある場所のみに道路を通してほしいですよ
バックで金が戻ってくる某派閥の皆様w
153名無しさん@4周年:03/10/03 16:08 ID:mj0thgn9
>>142

おいおい
藤山雅行は
「法を超えた判決」で有名な方ですよ?

たとえばこんなの。
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1019/10191/1019149751.html
154名無しさん@4周年:03/10/03 16:13 ID:dCBeTalS
この裁判官どうにかして引きずり下ろしたい・・・・・
マジ一寸変だよこいつ。
155名無しさん@4周年:03/10/03 16:19 ID:QQ9+eDa0
寄生虫サヨが連続投稿で必死の反撃
156名無しさん@4周年:03/10/03 16:21 ID:yN5VopbK
>>153
金が日本国内を出た場合、もし、預金をドイツ銀行に移しただけなら、贈与には当たらないでしょ。
そして、ドイツ銀行から娘にあげてもそれはドイツ国内での話しだから無問題。
157名無しさん@4周年:03/10/03 16:22 ID:yN5VopbK
そもそも、外国への送金は法の想定外の事態だし。
158名無しさん@4周年:03/10/03 16:23 ID:cd9JdjQ/
また藤山かよ。
159名無しさん@4周年:03/10/03 16:23 ID:xVDbJNG4
>>156
脱税しまくれるな。
160名無しさん@4周年:03/10/03 16:25 ID:yN5VopbK
悪い点はどんどん明るみになった方が社会のためだと思うがな。
まぁ、今回の圏央道建設で揉めたのはアレだが、どうせ鶴ヶ島がメチャ混みなので
圏央で池袋線の渋滞緩和という風には喜べないな。
どうせ岩槻-川越の16号にトラックがあふれて16号が麻痺するだけだろし。
161名無しさん@4周年:03/10/03 16:27 ID:zKXnkcTc
相続対策は死ぬ間際に海外口座に送金するだけでOK?
162名無しさん@4周年:03/10/03 16:27 ID:aF2PZK46
>>156 じゃぁ他国を経由すれば相続税は無し?
163名無しさん@4周年:03/10/03 16:28 ID:39toN227
この藤山という阿呆は他にもこんな判決ばかり下している。

2003年9月17日 中国人女子留学生の収容停止、東京地裁が異例の決定
http://www.asahi.com/national/update/0918/007.html
東京地裁の藤山雅行裁判長は17日、「処分を受ければ学業を断念せざるを得ず、
収容を解く必要性が高い」として強制送還と収容を停止する異例の決定をした。
2003年5月16日 クルド人の難民不認定処分を取り消し 東京地裁判決
http://www.asahi.com/national/update/0516/036.html
藤山雅行裁判長は「限定的に解釈することは世界的な潮流に反する」と述べ、処分を違法と
認めて取り消した。チェリックさんは現在、東京・歌舞伎町で働いている。
2003年04月09日 難民不認定訴訟:ミャンマー人の処分で国に賠償命令 東京地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/09/20030410k0000m040038000c.html
藤山雅行裁判長は「国には慎重な審査を怠り判断を誤った過失があり、原告の身柄拘束に対する
慰謝料を払う義務がある」と述べた。
2002年02月19日 在留期間:更新不許可は違法 夫が服役の中国人妻が勝訴 
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/19/20020220k0000m040115000c.html
中国残留孤児3世の夫(27)=中国籍=が服役したことを理由に、法相が千葉市に住む中国人の
妻(25)の在留期間の更新を認めなかったのは違法だとして、東京地裁藤山雅行裁判長は19日
不許可処分を取り消す判決を言い渡した。
2001年11月06日 アフガン難民:東京入管収容の5人の執行停止認める 東京地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/06/20011107k0000m040096001c.html
藤山雅行裁判長は「難民である蓋然(がいぜん)性が高いことを考慮せずに収容したのは違法」
164名無しさん@4周年:03/10/03 16:28 ID:0jS2/hPZ
スレタイ見て直ぐに「藤山雅行裁判長」の名前が思い浮かんだが
やっぱりこの裁判長だった・・・・・
165名無しさん@4周年:03/10/03 16:29 ID:yN5VopbK
圏央が開通しても大泉の容量が半端なく低いので意味がないかも。
死ぬほど容量低いし。

時速40kmで3車線から1車線はキチガイ物。
166名無しさん@4周年:03/10/03 16:29 ID:yN5VopbK
>>162
現行法だとそういうことも可能だねぇ。
167名無しさん@4周年:03/10/03 16:36 ID:6HR0kp8H
日本は法治国家のはずですよね。

裁判所は法に基づき、違法か遵法かを判断するところ。人生の価値観にまで入り込むのは大問題。
168名無しさん@4周年:03/10/03 16:41 ID:mj0thgn9
とんでもないよ。
石原都知事すら上回る権力を持ち、そして都民・国民の審判を受けることはない。

司法の暴走に何ら手を打てないという日本の三権分立の不備を見事に露呈させているな。
169名無しさん@4周年:03/10/03 16:43 ID:93oodfpF
圏央か外環、どっちでも良いからさっさと作って欲しい。
これが都心部の渋滞に悩まされてる一般的な都民の願い。
170名無しさん@4周年:03/10/03 16:44 ID:XeTwmcgY
>藤山雅行裁判長
こいつにとってはぜんぜん異例の判決ではない
171名無しさん@4周年:03/10/03 16:46 ID:4qQKNlY4
内閣総理大臣は執行停止に対し異議を申し立てることができたと思うのだが、
やるのかな、小泉。
172名無しさん@4周年:03/10/03 16:46 ID:0FcNrmBL
この藤山って奴はプロ市民の手先なの?
173名無しさん@4周年:03/10/03 16:46 ID:aF2PZK46
>>170
> >藤山雅行裁判長
> こいつにとってはぜんぜん異例の判決ではない

藤山、やりたい放題だな。
174名無しさん@4周年:03/10/03 16:47 ID:aF2PZK46
>>172 自身がプロ市民。
175名無しさん@4周年:03/10/03 16:48 ID:FrlHxa6S
またまた東京地裁ですか。
数人の家の為に日本全体が困る。
公共の概念は法曹界には欠如してるんだろうな。
176名無しさん@4周年:03/10/03 16:49 ID:gnq2cymZ
>>173
やりたい放題は行政だよ。

177名無しさん@4周年:03/10/03 16:49 ID:Nea8raKx
団塊の馬鹿サヨかよ
引退しろ
178名無しさん@4周年:03/10/03 16:50 ID:CegNd9Wy
圏央道早く作れよヽ(`Д')ノウワァァァァァン!!
179名無しさん@4周年:03/10/03 16:50 ID:Fo2XbeBe
東京地裁(藤山雅行裁判長)   ←既出?
180名無しさん@4周年:03/10/03 16:51 ID:k6Jir9la
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
    
     藤山雅行を弾劾できるのは国民だけ!!

藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
181名無しさん@4周年:03/10/03 16:52 ID:k6Jir9la
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
    
     藤山雅行を弾劾できるのは国民だけ!!

     http://www.dangai.go.jp/index.html

藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
182名無しさん@4周年:03/10/03 16:53 ID:dX+hZGpk
法曹、特に裁判官は少数者の人権を守るためにいるようなもんだからねえ。
多数派に迎合して行政の言いなりに判決を出すのよりは存在価値があるんじゃない?
俺は都内在住じゃないので判決の結果についてはどうでも良し。
183名無しさん@4周年:03/10/03 16:53 ID:FrlHxa6S
しっかしインターの橋なんかほとんど完成してるのにどうすんだ。
これで億単位の日本人の金が無駄に消えてしまう。
藤山雅行に損害賠償請求をする必要があるな。
184名無しさん@4周年:03/10/03 16:55 ID:Nea8raKx
馬鹿サヨの生息地  国立、杉並 貧乏でそこにも住めなかった
貧乏人が八王子に住む そこで、左翼を繁殖する

オオタカの繁殖地ではなく、左翼の繁殖地なんだよ
185名無しさん@4周年:03/10/03 16:55 ID:zKXnkcTc
訴訟の判決を見極めないまま、被告を拘束するのは不当。といって、

東京拘置所から松本智津夫被告を直ちに釈放してみてください

かまいませんから・・・
186名無しさん@4周年:03/10/03 16:56 ID:mj0thgn9
>>182
簡単に「行政」というが、行政とはなにかね?

国民が選んだ国会議員から内閣が選ばれ、国会議員の間で法律が決められ、
その法律に基づいて内閣の指示の下に官僚が働く。

あるいは、都民が選んだ都議会議員の間で条例が作られ、
法律と条例に基づいて都民が選んだ都知事が指示し、都職員が働く。

決してごく一部の人間の決定で動いているわけではない。

それに対して、司法はどうだ???
187fusianasan:03/10/03 16:56 ID:u1AiZ2mQ
アホな計画立てた役人にも請求しろ>183
188名無しさん@4周年:03/10/03 16:59 ID:Nea8raKx
いやがれせで建設中止しろ
中央線も時速30km
189名無しさん@4周年:03/10/03 16:59 ID:5rBpH0fs
>>183
>都側は日の出―あきる野IC間の開通の遅れで年間40億円を超す損失が
出るとして執行停止は重大な影響があると主張したが、
決定は「工事の遅れは4〜7カ月程度で公共の福祉に与える影響は軽微だ」と退けた。
190名無しさん@4周年:03/10/03 17:00 ID:50xhnwGm
こいつの存在がかなり国益に反してるな
191名無しさん@4周年:03/10/03 17:01 ID:9hxLwLRz
>工事の遅れは4〜7カ月程度で公共の福祉に与える影響は軽微だ

半年で影響ないなら1年でもないと言いきれるぞ
192名無しさん@4周年:03/10/03 17:02 ID:Nea8raKx
馬鹿サヨの国立杉並八王子なんて一切道路の補修もせず
JRも点検で2日に1日は休め
193名無しさん@4周年:03/10/03 17:02 ID:Nea8raKx
馬鹿サヨ三兄弟 国立杉並八王子
194名無しさん@4周年:03/10/03 17:03 ID:toM8h8P1
収用委員会は行政の一機関に成り下がっているので
行政よりの決定しかできないから裁判で争うしかないのも事実。
195名無しさん@4周年:03/10/03 17:03 ID:lw0zjnVc
ビューティフォー フジヤマ ハッハッハ
196名無しさん@4周年:03/10/03 17:03 ID:V4Q30i4G
少子高齢化でこれからどんどん人口減っていくんだから圏央道は必要ない。
197名無しさん@4周年:03/10/03 17:06 ID:u8KmTTFC
>>194
>>196
氏ね
198名無しさん@4周年:03/10/03 17:06 ID:svCC5JxP
人の土地を取り上げてものを作ることとは何かという問題まで遡るような
199名無しさん@4周年:03/10/03 17:06 ID:wH3WD7RZ
圏央道よりまず外環つくってほしいね。
三鷹から大泉までつながるだけで、
三鷹在住の俺が別荘のある軽井沢までかなりの短縮になる。
200名無しさん@4周年:03/10/03 17:06 ID:toM8h8P1
収用委員会の職員は他の行政の部署も経験する公務員
収容委員は首長から選ばれるので首長(行政)のやることに反対できる立場にない。
だから収用委員会は土地を収用される人にとっては不利な審議機関。
201名無しさん@4周年:03/10/03 17:07 ID:CegNd9Wy
>>196
御馬鹿
202名無しさん@4周年:03/10/03 17:08 ID:Nea8raKx
>>196
おまいみたなヒキには圏央道は必要ない。
203アホ裁判官が最近多いな。:03/10/03 17:09 ID:GiXEBTzE
藤山雅行がおかしい。困ったことだ。東京地裁も迷惑だな。
204名無しさん@4周年:03/10/03 17:10 ID:RVrWP+cQ
>>200
ほほぅ 多くの利用者の利益は無視ですか
205(仮ID):03/10/03 17:14 ID:uYYW2xVv
バブル期に売り損ねた馬鹿住人どもが
必死になっとるなw
206名無しさん@4周年:03/10/03 17:14 ID:svCC5JxP
みんな困ってるといっても死人が出るわけじゃないからなぁ
207名無しさん@4周年:03/10/03 17:15 ID:A+WEnOIM
ゴネ特を許すとあとあと厄介になりそう
208名無しさん@4周年:03/10/03 17:15 ID:6WMdlzcg
>>206
交通事故や大気汚染はスルーですか?
209名無しさん@4周年:03/10/03 17:16 ID:Vwyg0pqJ
ま(略
210名無しさん@4周年:03/10/03 17:16 ID:V4Q30i4G
バカばっかりだな。仕事の効率良くなればなるなるほど単価も下がって失業者も増えるのに。
ますます不景気になる。便利になるといいことより悪いことのほうが多い。
211名無しさん@4周年:03/10/03 17:16 ID:e7Umh1va
東京地裁には二つの山がある…
その一つがこの藤山だ…

212名無しさん@4周年:03/10/03 17:17 ID:aF2PZK46
>>211 もうひとつは…片山?
213名無しさん@4周年:03/10/03 17:18 ID:Nea8raKx
>>208
じゃ、自動車の製造、販売、使用を禁止するか?
馬鹿?
214uud:03/10/03 17:18 ID:VFgayX4S
越権行為だ。裁判官の独立性を無視している。

住民側の勝訴に終わることが明らか
215名無しさん@4周年:03/10/03 17:18 ID:zEmxvvIb
Q  どういう場合に裁判官は罷免されるのですか。
A  職務上の義務に著しく違反したとき、職務を甚だしく怠ったとき、
又は裁判官としての威信を著しく損なう非行を犯したときです。
これまでは、事件のすみやかな処理を怠り多数の事件を失効させた、
民事の紛争に介入した、にせ電話の録音テープを新聞記者に聞かせた、
事件関係者から物を受け取った、児童買春(じどうかいしゅん)を行なった
などの例があります。


「児童買春」  このテがあったか!!!
216名無しさん@4周年:03/10/03 17:18 ID:c2639knR
藤山と片山の売国判決一覧を誰かウプキボンヌ
217名無しさん@4周年:03/10/03 17:19 ID:+4Xccg1f
藤山もうだめp
218名無しさん@4周年:03/10/03 17:20 ID:rEmG1iUU
結審するまでの期間が短くなれば、地裁のあほ裁判官がいてもどーってことないんだが
219名無しさん@4周年:03/10/03 17:20 ID:RoSx4LZ5
ゴミの見返りに日の出町にインター作ったからこんな事になったんだろ。
220名無しさん@4周年:03/10/03 17:21 ID:Vht74KM1
>>213
この道路が完成することによって減少するといってる
しかし日本は99%の人間の利益より1%以下の人間の利益を考える国だなぁ
221名無しさん@4周年:03/10/03 17:21 ID:zKXnkcTc
>>200
行政の長を選んでるのは誰ですか?
222名無しさん@4周年:03/10/03 17:23 ID:ZEubJtfe
裁判官生意気だな。
223名無しさん@4周年:03/10/03 17:23 ID:b5UvJr4u
裁判官名も含めて報道するべきだよ。>テレビ
224名無しさん@4周年:03/10/03 17:24 ID:uSSG2tNu
最高裁の裁判官にならんかな。
一発で落とせるのに。
逆の危険性も出てくるけど。
225名無しさん@4周年:03/10/03 17:25 ID:zOnTAp2f
やっぱり亀井総理が必要だったんですね
226名無しさん@4周年:03/10/03 17:25 ID:6VtA/2um
1千万も集まってる東京で、各個人の人権を全体の利益よりも尊重してたら、
システムが破綻すると思うが。
こいつも、イデオロギー絶対、現実無視の旧世代人間だろう。
227名無しさん@4周年:03/10/03 17:26 ID:fS9ONotZ
この裁判官はレフトウイング?
228名無しさん@4周年:03/10/03 17:27 ID:XC7mUtu5
外国人の権利だけを守る裁判官
229名無しさん@4周年:03/10/03 17:27 ID:zOnTAp2f
道路つくるなと言ったり、作れと言ったり
厨房は論理破綻が酷すぎますね
230名無しさん@4周年:03/10/03 17:28 ID:6VtA/2um
>>229
必要な道路は造る、クマしか通らないような不必要なものは作らない、ってこと。
231名無しさん@4周年:03/10/03 17:28 ID:5rBpH0fs
>>229
杓子定規な方ですか?
232名無しさん@4周年:03/10/03 17:29 ID:zOnTAp2f
>>230
総裁選で高村さんがさんがそんなこと言ってたんだけどね
233名無しさん@4周年:03/10/03 17:30 ID:Vwyg0pqJ
中村幸子メンバーや宅間死刑囚を使って藤山をあぼーん出来ないものか。
234名無しさん@4周年:03/10/03 17:30 ID:XC7mUtu5
ソースをあらためて見たが
>「当該区間の工事進行は圏央道全体の完成にただちに影響せず、執行を停止しても公共の福祉への影響は小さい」と判断した。

な、なんですかコレは。
地図を見れば解るが
http://www.sankei.co.jp/news/031003/1003sha053-1.jpg
影響しまくってるだろ。
235名無しさん@4周年:03/10/03 17:30 ID:mj0thgn9
>>227
単なる専門バカということと、
訴える側(プロ市民)と訴えられる側(行政)それぞれの利益が等価値であると
考えてしまう価値相対化バカなんじゃないかと思う。

訴えに加わっていない、行政に信任を与えている大多数の国民・都民の
利益について考える能力が欠如しているんだろうな。
236名無しさん@4周年:03/10/03 17:32 ID:5rBpH0fs
237名無しさん@4周年:03/10/03 17:33 ID:04H6fdqz
>>234
山奥で仙人の修行している漏れには関係有りません
238名無しさん@4周年:03/10/03 17:33 ID:fS9ONotZ
>>235
なるほど。てっきり共産系とかかと思ったよ。
なんか美濃部都政を思い出した。
「一人の反対者がいたらやらない」っての。

こういう裁判官は適性が欠けるんじゃないかな。
239nanashi:03/10/03 17:34 ID:J2gyILzD
裁判官も、団塊の世代のアホ共がのさばってるからなあ

あの世代は日本史の恥じだね。
240名無しさん@4周年:03/10/03 17:34 ID:DHmyHE04
圏央道が早く出来てくれれば少しは23区内の渋滞も解消されるだろうに
241名無しさん@4周年:03/10/03 17:36 ID:6VtA/2um
こいつは自分が使ってる交通機関や裁判所、水道設備、電気施設etcの用地にも、かつては地権者がいただろう、とは考えないんだろうな。
242名無しさん@4周年:03/10/03 17:37 ID:Fo42KwEY
やっぱりさあ 裁判官も自分でハンドル握るべきだよな。
243名無しさん@4周年:03/10/03 17:38 ID:cYs8BEk2
また藤山か!
244名無しさん@4周年:03/10/03 17:43 ID:toM8h8P1
>>221
民が選挙で首長を選んでも
全部を首長に一任じゃないよ。
だから行政への不服はあっても当然。
行政の収用委員会の判断が不服なら司法の場に行くのが当然。
245名無しさん@4周年:03/10/03 17:46 ID:toM8h8P1
日本の三権分立がまだ健在であることを示して目出度いではないか!
246名無しさん@4周年:03/10/03 17:47 ID:mj0thgn9
>>244
だからといって、司法が行政に逆らうのが望ましい状態であるわけがない。

司法は行政が違法行為をした場合に何が違法であるかを明確にして
行政に対して命令できるのであって、法律を越えて命令をしたらそれは
裁判官による独裁。司法はあくまで法の番人でなければならない。
247名無しさん@4周年:03/10/03 17:54 ID:QQ9+eDa0
バカサヨは司法の初歩から勉強し直せ
248名無しさん@4周年:03/10/03 17:56 ID:M028aTpl
こういうことは 強制的に執行するしかないんだよな
249名無しさん@4周年:03/10/03 17:57 ID:wH3WD7RZ
地元住民のエゴはほんとに痛い問題だな。
三鷹の外環阻止してるやつらも死んでくれ。
250名無しさん@4周年:03/10/03 17:58 ID:kO6vSjn5
さすが藤山さんだな。
とっとと罷免しろよ。
251uud:03/10/03 18:00 ID:VFgayX4S
この裁判長は青の中の人?
252名無しさん@4周年:03/10/03 18:02 ID:EksrwgDr
>>220
> しかし日本は99%の人間の利益より1%以下の人間の利益を考える国だなぁ

99%の人間の利益になるからといって、1%の人間の正当な権利を侵害することはできんだろ。
そんなことが出来たら全体主義国家だよ。「正当」かどうかについての議論は当然あるけどね。
253名無しさん@4周年:03/10/03 18:05 ID:9SQphnVP


ま  た  藤  山  雅  行  か
254名無しさん@4周年:03/10/03 18:06 ID:A+WEnOIM
大人気だな、藤山クソ
255名無しさん@4周年:03/10/03 18:13 ID:3FWue4kg
ふざけんじゃねーぞヽ(`Д´)ノ
神奈川県内は用地買収済んでいつでも工事できる状態なんだぞヽ(`Д´)ノ
新小倉橋とか色んな付帯事業はどうしてくれるヽ(`Д´)ノ
城山〜恩方を繋げる為だけに一体何年かかるんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン

>>114
単に線路を上から下に変える分の予算しか考えていない時点でプロ市民はアフォ
大深度地下に入るとなれば当然車両の方も入れ替えが必要になる
しかも小田急はノロマンスカーの展望席が売りだからそれを地下にしたら大損失
256名無しさん@4周年:03/10/03 18:14 ID:0NdhA1lv
控訴しないのかな?
圏央道作ってくれないと余りにも不便で・゜・(つД⊂)・゜・。
257名無しさん@4周年:03/10/03 18:15 ID:kXEsgHBc

 ま た 都 の 負 け で す か ?
258名無しさん@4周年:03/10/03 18:17 ID:XC7mUtu5
控訴したら裁判官が藤山じゃなくなるので、簡単に勝利するんじゃない?

ただ、時間がもったいない。
259名無しさん@4周年:03/10/03 18:18 ID:vMTW3L8B
藤山いい加減にしる!
260名無しさん@4周年:03/10/03 18:19 ID:M028aTpl
>>252
そういいながら 高速道路には乗るし 新幹線にも乗るし
成田も使うだろ 正当な権利を侵害した一人ってこと
261名無しさん@4周年:03/10/03 18:20 ID:SyTpFTU/
藤山雅行

こいつ何者なの?
メンヘラーとしか思えないんだけど
こうゆうヤツ辞めさせることできないの?
262名無しさん@4周年:03/10/03 18:20 ID:JKDHKrRg
住民側が負けそうな裁判の裁判官は全部藤山にしよう
263名無しさん@4周年:03/10/03 18:20 ID:0NdhA1lv
さっきNHK見てたら、都は判決を不服として
東京高裁に即時抗告とか。

でもあきる野ICの年内供用はずれ込むって(´・ω・`)
264名無しさん@4周年:03/10/03 18:20 ID:ojPew79+
また基地外藤山かよ。
最高裁長官しか信任投票できない今のシステムは
とてつもなく間違っているなぁ。
265名無しさん@4周年:03/10/03 18:24 ID:Q2ru2LY6
>>264
???
最高裁裁判官の国民審査と何か混同してる?
266名無しさん@4周年:03/10/03 18:25 ID:iE4REuER
>>264
>最高裁長官しか信任投票できない
「最高裁判事」しか「罷免」投票できない
の間違いです。
267名無しさん@4周年:03/10/03 18:25 ID:YEZz8Z3T
鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス

織田信長
268名無しさん@4周年:03/10/03 18:27 ID:PNFL9Jfq
自分が無理を通したければ
藤山雅行に頼めばいいんだな。
269名無しさん@4周年:03/10/03 18:30 ID:gnq2cymZ
>>246
新聞を読む限り、都は収用の正当性を立証
しようとしていないようです。

行政というのは正当性の立証が下手なよう
です。どうも、行政のやることに住民は文句
を言うなという姿勢が見え隠れするように感
ずる。


270名無しさん@4周年:03/10/03 18:30 ID:O36oOs3V
>都側は東京高裁に即時抗告するが

完全にスルーされてますな。
もはや東京痴裁のDQN判決など何の効力もなく時間の無駄でしかない。
271名無しさん@4周年:03/10/03 18:32 ID:zEmxvvIb
裁判官訴追委員会に訴追の請求をすれば
弾劾裁判してもらえる可能性もあるぞ

http://www.dangai.go.jp/intro/intro3.html

272名無しさん@4周年:03/10/03 18:37 ID:gnq2cymZ
>>268
主張が証拠によって立証できれば、
認容してくれるはずです。

頑張れ。

273名無しさん@4周年:03/10/03 18:41 ID:0NdhA1lv
>>271

Q  どういう場合に裁判官は罷免されるのですか。

A  職務上の義務に著しく違反したとき、職務を甚だしく怠ったとき、
又は裁判官としての威信を著しく損なう非行を犯したときです。
これまでは、事件のすみやかな処理を怠り多数の事件を失効させた、
民事の紛争に介入した、にせ電話の録音テープを新聞記者に聞かせた、
事件関係者から物を受け取った、児童買春(じどうかいしゅん)を行なった
などの例があります。

藤山はこれに当てはまるかな?
変な判決出して顰蹙は買ってるけど、上の例には当てはまっていないような。
274名無しさん@4周年:03/10/03 18:43 ID:ekSXoVOc
収容しようとした土地って、高速の本道?それともインターの
部分?

本道にかからないんだったら、あきる野インターの開設は後回しで、高速だけ
開通しちゃえ。
275名無しさん@4周年:03/10/03 18:45 ID:zKXnkcTc
>269
藤山が「大統領」と言う氏名での請願権行使事件判決の時

「大統領という名前を原告は普段から使用しており、
これは自然名の通称とするべきであり、行政の請願棄却は憲法違反」

つまり「行政は配慮してくれないと」という判決文だったよな。


「圏央道建設の重要性は普段から喧伝されており
これに伴う代執行の必要性は住民に十分認識されてるはず」

とはならない訳?
276北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/10/03 18:46 ID:GrcA2Ytj
これは、大打撃だな…。
277名無しさん@4周年:03/10/03 18:48 ID:A7yA+owC
だだこねている数人もアレだが、圏央道もなんだかいらないなぁ
278名無しさん@4周年:03/10/03 18:49 ID:ekSXoVOc
ま、16号の渋滞を体験してる人じゃないと、
圏央道の重要性はわからんかもね。
279名無しさん@4周年:03/10/03 18:51 ID:hzIQKSvi
環八も凄まじいぞ
280名無しさん@4周年:03/10/03 18:51 ID:zEmxvvIb
>>273
「児童買春(じどうかいしゅん)を行なった 」

これだよ、これしかない
281名無しさん@4周年:03/10/03 18:52 ID:t2VQvT6P
>>268
いかに自分が虐げられた市民かをアピールできればなおよし
282名無しさん@4周年:03/10/03 18:57 ID:MUHYh1OG
この裁判長はおかしい。

なんで6人のために大多数が犠牲にならんといかんの?
保障はするっていってるじゃん。

立ち退きは当然。
ちゅうかこのDQNどもは本当に日本国民かどうかもあやしいね。

弱者を演じる奴が正義という風潮は正されるべき。
283北海道民:03/10/03 18:58 ID:n3Ojw/LK
道内じゃゴネないから、
道路作っておくれ
284名無しさん@4周年:03/10/03 19:01 ID:FSSgSEvm
東京つったって、あきる野だったら、
立ち退かされたってすぐ近所に住めるだろうに。
高額な立退き料ももらうんだし。
285名無しさん@4周年:03/10/03 19:02 ID:hzIQKSvi
やっぱり語ねない方を先に作ろうってのが人情なんですかね・・・ トホホ
286名無しさん@4周年:03/10/03 19:02 ID:5NU5TPnq
内閣総理大臣が異議申立てすれば、6人ともあぼーんできるよ。
287名無しさん@4周年:03/10/03 19:03 ID:ekSXoVOc
地元民としては、早く開通してくれと切に願うよ。
中央道までつながれば、けっこう便利になるんだよね。

あきる野ICの奴もそうだが、高尾山で占拠しているDQNも逝って欲しい。
288名無しさん@4周年:03/10/03 19:03 ID:P79CssLt
あきるのあたりでゴネてるんじゃねーよ
289名無しさん@4周年:03/10/03 19:04 ID:EksrwgDr
>>282
6人の権利が正当なものであるなら守られなければならない。
民主主義なら当然だろ。
290名無しさん@4周年:03/10/03 19:06 ID:hzIQKSvi
>>289
法治主義の間違いでは?
291名無しさん@4周年:03/10/03 19:07 ID:SEfjUBUt
このオサーン、ストックオプション課税問題では税務署の処分を覆してる。これは認める。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_nishioka31
292名無しさん@4周年:03/10/03 19:07 ID:ekSXoVOc
>>289
民主主義の原則は
「最大多数の最大幸福」
だろうが。
293名無しさん@4周年:03/10/03 19:08 ID:fVnujfNn
東京地裁の判決は最近おかしいと思わないか?
294名無しさん@4周年:03/10/03 19:10 ID:mnse4+rH
>289
公共の福祉は個人の権利より優先する。法律で決まってる。
(法律名失念…ぐぐってくれw
295名無しさん@4周年:03/10/03 19:10 ID:FSSgSEvm
>>293
そのおかしな判決のほとんどを、
たった2人の裁判官が出している。

他の東京地裁の裁判官、ちょっとかわいそうだな。
296名無しさん@4周年:03/10/03 19:18 ID:gnq2cymZ
>>275
当方は法律素人でして、一時期は貴方のような考え方をしていた
ことがあります。

しかし、実際の裁判になると、「圏央道建設の重要性は普段から
喧伝されておりこれに伴う代執行の必要性は住民に十分認識され
てるはず」という主張を証拠によって立証する必要があるわけです。

このような地道な立証を都はしていたのかどうかということです。
都が被告となった別件の固定資産評価不服訴訟や銀行税訴訟
の判決文を読む限り都は立証について杜撰な気が致します。

297名無しさん@4周年:03/10/03 19:18 ID:MUHYh1OG
>>289
この六人の権利は保障される。法律によって定められた金銭によって。

この6人の言い分は地縛霊としてただそこに住みたいだけ。

それで大多数は不利益をこうむりつづける。
この6人の主張は行き過ぎた財産権の主張でしかない。

公共の福祉に協力しない非国民である以上、この6人には即刻、地上の楽園にお帰り願いたいね。
298名無しさん@4周年:03/10/03 19:19 ID:MUHYh1OG
>>296
東京都の怠慢もあるのね。
ちょっと勉強になった。
299名無しさん@4周年:03/10/03 19:21 ID:jXaWNGJG
藤山はフリーメーソン
300名無しさん@4周年:03/10/03 19:33 ID:Y3f23fUU
高尾に穴開けてあきる野に遠慮するとはどういうことだ。
それこそ何にもねーだろ。
301名無しさん@4周年:03/10/03 19:41 ID:t5KngLDw
おかしな判決っていっても
立場が違えば正当なんだし
責任追及とか罷免なんて無理だろ
302名無しさん@4周年:03/10/03 19:41 ID:zKXnkcTc
>>296
固定資産評価不服訴訟や銀行税訴訟みたいに
石原都知事になって急に現れた物ではない>圏央道
303名無しさん@4周年:03/10/03 19:45 ID:A7yA+owC
数人の土地、迂回できないのか?
304294:03/10/03 19:53 ID:ZY571e0Z
って、日本国憲法じゃねぇか・・・恥。吊ってくる。

ttp://kenpou.jp/home3.html
第13条【個人の尊重と公共の福祉】
すべて国民は,個人として尊重される。生命,自由及び幸福追求に対する
国民の権利については,公共の福祉に反しない限り,立法その他の国政の
上で,最大の尊重を必要とする。
305名無しさん@4周年:03/10/03 19:56 ID:LHZrFCEZ
第12条【自由・権利の保持の責任とその濫用の禁止】

この憲法が国民に保障する自由及び権利は,国民の不断の努力によって,これを保持しなければならない。又,国民は,これを濫用してはならないのであって,常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

これって重要だよなぁ、と思う。
306名無しさん@4周年:03/10/03 20:03 ID:gnq2cymZ
>>302
例えば、数十年前からの地元からの
請願書とか地元議会の早期完成決
議とかはないのかな。
307名無しさん@4周年:03/10/03 20:06 ID:zu8c3l9b
トンネル掘ればいいんじゃん?
308名無しさん@4周年:03/10/03 20:08 ID:G2+ITNMB
裁判所に“目安箱”、外部意見を人事評価に反映

 最高裁は、裁判官に対する外部からの苦情や意見を受け付ける窓口を各裁判所に新設し、裁判官の評価に
反映させる方針を固めた。

 一種の“目安箱”のようなもので、司法制度改革の中で検討されていた裁判官の人事評価制度見直しの一環。
3日午後、有識者らで構成される最高裁の内部委員会に、新たな人事評価規則案を諮問し、早ければ来年度
から実施する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000505-yom-soci


タイミングよくこんなものが
309名無しさん@4周年:03/10/03 20:11 ID:WVtqCV+o
つか、スレタイ見た時点でまた藤山かと思ってしまったんだが…
310名無しさん@4周年:03/10/03 20:12 ID:8FN9ExR7
社会ってカテゴリーじゃなくて藤山ってカテゴリーだろ。
311名無しさん@4周年:03/10/03 20:12 ID:k6Jir9la
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
    
     藤山雅行を弾劾できるのは国民だけ!!

     http://www.dangai.go.jp/index.html

藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行藤山雅行
312名無しさん@4周年:03/10/03 20:17 ID:xBoNuWqr
 もしかして、東京都が「早く開通させてくれ」署名歎願運動でも始めて、
それを「公共の利便を求めている」として証拠書類で提出すればいいんだろうか?
万の単位で集まれば、6人の利益はどうなるんだろう。
 それにしても、伸晃が小泉に「あいつをなんとか汁」と囁けばいんじゃないだろうか?
この調子だと外環も藤山とか片山担当で地裁に行きそうな悪寒.....
313名無しさん@4周年:03/10/03 20:18 ID:EksrwgDr
つまり公共の利益が個人の権利を侵害することを正当化するに足るものであるかどうか、
それが個々のケースで問われるわけだよね。民主主義においては個人の権利は最大限尊
重されるべきものだし、みんなが便利になるというだけで侵害されてしかるべきものだ
とは思わないんだけどね。
314名無しさん@4周年:03/10/03 20:20 ID:2/k8ofxK
戦前じゃあるまいし、行政が手続きと住民無視でやる訳ないだろ。
説明会もきちっとやっているのに。
兎に角、民主主義の悪弊だが、公共の福祉という考え方解らないのかね。
俺も街路事業の用買をやっているが、わがまま、自分だけがいい、この際いかに金がもらえるか
という考えの奴が一番人に迷惑をかけている。
社会に出てもいない藤山みたいな奴が現場も見ていないくせにバカなこと言ってるんじゃないよ。
リスクが大きいが、陪審制のあり方も考えたよ。
315名無しさん@4周年:03/10/03 20:23 ID:gnq2cymZ
>>312
今頃しても駄目だろう。
十何年も前からしていれば、裁判官とて
収用正当性の証拠の一つとして採用した
も。よく分からないが。
316uud:03/10/03 20:25 ID:VFgayX4S
>>315
10年以上も前から説明会・公聴会開いている。ハズ
317名無しさん@4周年:03/10/03 20:32 ID:EEC/IjRv
まちBBSの多摩板におかしなのがPOPしました。

圏央道...(その3)繋ぐの止めるのどっちなの?@多摩
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1049261709&LAST=100


245 名前:多摩っこ 本日のレス 投稿日:2003/10/03(金) 19:59:41 OxRwR6z
>240じゃあ行政寄りのほうがいいのか?
あ、ごめんね おまい小役人か


246 名前:多摩っこ 本日のレス 投稿日:2003/10/03(金) 20:06:34 .YhD8qZ
>>245
いや、藤山の裁判はその内容に関わらず反射的に行政側敗訴にするからDQN。
もちろんその判決内容なんてまったく合理性がない。


247 名前:多摩っこ 本日のレス 投稿日:2003/10/03(金) 20:08:50 msYt2VM
>>246
合理性は「ある」よ。
単にみんな自分が気に入らない判決だから叩くだけ。


248 名前:多摩っこ 本日のレス 投稿日:2003/10/03(金) 20:19:48 .YhD8qZ
>>247
では、今まで藤山が下した行政側敗訴の判決理由の合理性について「全て」説明しなさい。

>合理性は「ある」よ。
と言い切ったからには当然誰もが納得できる説明ができるよな?


とりあえず今は247のレス待ちです。
318名無しさん@4周年:03/10/03 20:36 ID:IjJEGZHY
そもそも
「この案件を藤山に担当させる」と決めるのは誰なの?

藤山に担当させると決めた段階で既に結論出ちゃってるようなもんだろ。
特定の意図があって割り振ってるとしか思えないな。
319名無しさん@4周年:03/10/03 20:36 ID:gM+UH1Cg
>>318
ランダム,と言うか受理順に振り分けるんじゃなかったかな。
320名無しさん@4周年:03/10/03 20:45 ID:zKXnkcTc
いちおう検索して回った圏央道、最近の経緯

去年の6月に代執行を申請
  ↓
反対住民反発
  ↓
東京地裁から今年1月までに裁定を出すから
代執行を中止せよとの判断
  ↓
今年6月に再び代執行を申請(しびれを切らした?)
  ↓
反対住民反発
  ↓
藤山から判決を出すまで
代執行を中止せよとの判断


ただのループじゃん・・・
321名無しさん@4周年:03/10/03 20:46 ID:gnq2cymZ
>>318
ランダムみたいですよ。
一つの部が300件以上の事件を
受け持っているらしいから、調べる
と納得できる判決のほうがはるかに
多いはずだよ。
322名無しさん@4周年:03/10/03 20:51 ID:sTexmeXG
>>321
それに関しては他の裁判官も条件は同じはずだ
藤山の頻度は異常だろ
323名無しさん@4周年:03/10/03 20:51 ID:aTUVVLyP
原告の1人は「坂本孝」だったな
NHKでやってた。

あきるの市のタウンページ持ってる人は調べてみてくれないか
324名無しさん@4周年:03/10/03 20:57 ID:gM+UH1Cg
>>317
レスみたけど別に普通じゃん。
そういう君は不合理だと説明できるのかね。
325名無しさん@4周年:03/10/03 20:57 ID:8FN9ExR7
>>322
普通に行政よりの判決が出ても当然のことだから
社会面の片隅に小さく記事がでるだけだけど、
異例の判決を乱発する人だから目立つんだろ。
326名無しさん@4周年:03/10/03 21:00 ID:EEC/IjRv
>>324
この関連スレ全て読んでね。
327藤山雅行裁判長 ◆N1F/7qJB8c :03/10/03 21:01 ID:Y3lBGMWv
この偉大な判決をした偉業を後生に語り継ぐため、
しばらくハンドルネームとして使用することにします。

より多くの検索サイトでこの名前にふれてもらえるようにねっ。


328名無しさん@4周年:03/10/03 21:04 ID:4GJ1mQoX
また藤山か。
329名無しさん@4周年:03/10/03 21:06 ID:LHZrFCEZ
330名無しさん@4周年:03/10/03 21:11 ID:gnq2cymZ
明治と安田が合併するのか
331名無しさん@4周年:03/10/03 21:14 ID:rb26NAko
この裁判官に、役人の不正や警察関係者の不祥事などの判決をお願いすれば、
良い結果が出そうだ。
332名無しさん@4周年:03/10/03 21:32 ID:yCuTGpMb
このニュース、最初に聞いた瞬間に「また藤山だ」と直感した。
333名無しさん@4周年:03/10/03 21:33 ID:1GuGThoD
次の藤山は何だろう?
何個か先の藤山に「接続料訴訟、総務省敗訴」がくるのは確実だろうけど。
334名無しさん@4周年:03/10/03 21:52 ID:um5P28qV
>>274
思いっきり本道
このバカ6人がどかないとあきる野〜津久井の間が繋がらない

>>323
日の出のゴミの時にも創価選挙みたいな一時的に住民票ずらしてたのがいたから
たぶん実際の住所はあきる野市内でない可能性大
335名無しさん@4周年:03/10/03 21:56 ID:i076u4NX
ここは一発、慎太郎に藤山批判をぶって欲しいな。
336名無しさん@4周年:03/10/03 21:56 ID:YQEEkhCa
やっぱり藤山スレになってたか
337名無しさん@4周年:03/10/03 21:56 ID:/ZexZA8E
東京の人口比率

奴隷百姓土方肉体労働者の方々・…77%
三国人・…15%
ヤクザ・…5%
出張その他・…3%
                                
∴東京=朝鮮
338名無しさん@4周年:03/10/03 21:59 ID:A+WEnOIM

383 名前:国道774号線 投稿日:03/06/28 00:57 ID:y6IkDmxC
土地をせっかく収用して開通させてもも、プロ市民らによる
訴訟とDQNな判決で「小田急複々線工事」、「国立マンシ
ョン」の用に「事業認定取り消し!取り壊し汁」になる可能性
が・・・。

祭りは今回あきる野IC付近。あきる野IC〜八王子JCT。
そして本命の八王子JCT〜八王子南ICとヒートアップ。
さぞ盛大な祭りになるな。特別出演は「機動隊」とか。
339名無しさん@4周年:03/10/03 22:18 ID:O9ELCdxb
これは外環の問題から目をそらそうとする罠だな
340名無しさん@4周年:03/10/03 22:19 ID:own8EIht
立退き料ってどのくらい貰えるのかな?
341名無しさん@4周年:03/10/03 22:23 ID:jboC2+v/
まさに「橋の哲学」の持ち主の裁判官、美濃部氏が喜んでいる事だろう。橋の哲学は日本をダメにするんだよな・・・・・
342名無しさん@4周年:03/10/03 22:28 ID:ARfgDw9Y
坂本孝・・・ブックオフの社長ででてきた。
343名無しさん@4周年:03/10/03 22:28 ID:mNqbCMVF
まぁ道路建設に関しては有無も言わさずどけという法律があれば便利だな
そしたら圏央道じゃなくて国道16号6車線&all立体交差道路計画になると思うが
344名無しさん@4周年:03/10/03 22:31 ID:A+WEnOIM
イラン人一家の在留認める「強制退去、人道に反する」(と藤井裁判長)
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003sep/19/CN2003091901000278B2Z10.html

2週間後

イラン人一家の強制退去取り消し訴訟、国が控訴
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20031003AT1G0302M03102003.html



          ま   た   藤   井   か   !   !


345名無しさん@4周年:03/10/03 22:33 ID:ARfgDw9Y
バックに中村敦夫と佐藤謙一郎がついてました。
346名無しさん@4周年:03/10/03 22:36 ID:aTUVVLyP
藤山雅行裁判長って頭がおかしいんじゃないの?

リコールすることってできないの?
347名無しさん@4周年:03/10/03 22:36 ID:TYTsj+vG
原告は国賊
348名無しさん@4周年:03/10/03 22:37 ID:GTlOjY1U
藤山雅行裁判長
















こいつ、日本を悪くする男だな
349344:03/10/03 22:38 ID:A+WEnOIM
藤山だった。
回線吊って首切ってきます・・・(鬱
350名無しさん@4周年:03/10/03 22:39 ID:1GuGThoD
藤山裁判官は、家庭裁判所に行ったらさぞ立派な大岡裁きを披露しそうな気がする。
351名無しさん@4周年:03/10/03 22:40 ID:TYTsj+vG
都民は外環、圏央道建設に反対する人間を訴えろ
お前らのせいで、過剰な排ガスで健康被害に遭っていると
352名無しさん@4周年:03/10/03 22:42 ID:vLQ35b5t
当然の判決だろ?普通に考えれば。

・・・まあ、高裁でひっくり返るだろうけど・・・。
353名無しさん@4周年:03/10/03 22:43 ID:jboC2+v/
やっぱし一回憲法を変えたほうがいい、今の憲法がある限り絶対多数の人間が
不利益を被る事になっても少数の人間の為にガマンしなきゃならない現状が出てくるし、
裁判官による被害に耐えなきゃならない市民を救済できるシステムが全く確立
されていない。
354 ◆S.2get/I.I :03/10/03 22:44 ID:GOWc/IHF
ええと、確かオオタカの巣とかがあったんだっけ? 
355名無しさん@4周年:03/10/03 22:44 ID:gmHYU22v
>>15 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/10/03 14:59 ID:zLetadd7
当然だな。現在の法律は行政裁量を認めすぎ。

税金の強制徴収なんかについてもきちんと裁判所の令状をとることを義務付けるようにすべきだな。

>>25 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/10/03 15:03 ID:gnq2cymZ
このような裁判官が国や行政のやりたい放題
を抑止してくれいるのかもしれない。

毒にも薬にもならない裁判官よりよほどましだと
思う。

まさか、君たちは今の行政や公務員に満足して
いるわけではないだろうね。

>>76 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/10/03 15:16 ID:gnq2cymZ
もし、君達が行政の決定に不服がある場合、
手続きを踏んできちんと判断してくれるのは、
このような裁判官だと思うのだが・・・。

時価を超えた固定資産評価額を違法と
判断したのは、この裁判官なんですよ。

koituraha turidesuka?

356名無しさん@4周年:03/10/03 22:45 ID:nTESnevb
こういう連中も他人が立ち退いて出来た道路を
平気で利用してんだろ。海外行くときは成田だしなw
357名無しさん@4周年:03/10/03 22:46 ID:3sA5WfI4
>>351
誰も使わない圏央道完成したとして
その赤字を君は払えるのかね?
試しに1日使って朝・昼・晩圏央道の開通区間の交通量を
直接見るがいい!
排ガス・交通量分散は土建政治家の詭弁でしかない
ということになぜ気づかぬ
358名無しさん@4周年:03/10/03 22:49 ID:A+WEnOIM
>>357
関越にしか繋がってないのに誰が使うのよ?
中央、東名と繋がってこその環状道路でしょうに。
359名無しさん@4周年:03/10/03 22:49 ID:aTUVVLyP
>圏央道の開通区間の交通量を

つながってないから交通量が少ないんじゃん
バッカじゃねーの
360名無しさん@4周年:03/10/03 22:49 ID:m8hCfHcd
落ち着け、とにかく住民と都がかかえている裁判の判決が
出るまで待て、という判断だろ?

圏央道を造るな、という決定ではない。
361名無しさん@4周年:03/10/03 22:49 ID:TYTsj+vG
>>357
目先のことだけで、交通体系や社会整備について語るなんて……
可哀想に……
もっと巨視的な考え方が出来るようになった方が良いよ
老婆心ながら。。。
362名無しさん@4周年:03/10/03 22:50 ID:Xl3ldebO
なんでこんなところで、351に支払わせるなんて話にすりかえるんだよ!
363名無しさん@4周年:03/10/03 22:51 ID:jboC2+v/
裁判官の品質保証って?
364名無しさん@4周年:03/10/03 22:52 ID:yvST/bfR
あきる野市の内圏央道工事すごかったなぁ。
いったい、どのくらいの建設費がかかったか見当もつかないくらいだよ。素人には。
莫大なものだったろうな。
JR秋川駅西の線路下に道路建設するところなんて
僅か数十メートルなのに4ヶ月も工事してたものな。
正気の沙汰じゃないよ。あれは。
あれじゃぁ、いくら税金納めても足りんわけだと思ったよ。つくづく。
365名無しさん@4周年:03/10/03 22:54 ID:gnq2cymZ
>>355
決して釣りではありません。

2,3年前の当方でしたら、このような判決
にキレていたものですが、過去・最近の行政
の出鱈目ぶりを知るようになってからは、判決
をきちんと読んでから、自分なりの考えや意見
を持つようになりました。
366名無しさん@4周年:03/10/03 22:56 ID:bBqqF5QX
>>358
東北道もつないでそのままいけるようにしてくれ
367名無しさん@4周年:03/10/03 22:58 ID:A+WEnOIM
>>366
そうだね、東北道もだ。
スマヌ
368名無しさん@4周年:03/10/03 22:59 ID:bl9CdIPg
で、幾らお金を出してもらえば満足するんだ?
この金の亡者もどきは?
369名無しさん@4周年:03/10/03 23:01 ID:MU28a3fa
DQN住民=プロ市民=金の亡者

ブサヨク裁判官=非国民
370名無しさん@4周年:03/10/03 23:06 ID:jboC2+v/
権利って言葉は将来国を潰すよ、これは間違いない。権利が全ての物事が進まなくなる
最大の原因になる。国の政策も権利によってぶち壊される事になる。権利を保障したのは
他でもない国、保障してる立場が保障してやってる側から自らの立場を侵害されてしまった
現状は滑稽以外の何ものでもないな。
371名無しさん@4周年:03/10/03 23:08 ID:gM+UH1Cg
>>370
歴史から勉強した方がいい。
372名無しさん@4周年:03/10/03 23:09 ID:n5WFF7Ln
>藤山雅行裁判長
お前は経済への影響も環境効果も待ちわびてる人の事も大局も見えないのか。
なんでこんな異例の判決を出す馬鹿が裁判官なのか。
373名無しさん@4周年:03/10/03 23:14 ID:FPrAdAzq

東京地裁って法律無視の正義の判決w出したり、異例中の異例の判決出したり、どうしちゃったの?w
374名無しさん@4周年:03/10/03 23:16 ID:TnWyD41m
石原、昨日の時点の会見で今日の判決の見込みを聞かれて、
「あーアノ”有名”な裁判長ね(w。差し止めがでたら即刻抗告します。」
375名無しさん@4周年:03/10/03 23:18 ID:4WkwKah9
とりあえず藤山氏はもはや上には上がれない・・・・・だから任期中にテキトーな判決をしまくっているのか?
376名無しさん@4周年:03/10/03 23:21 ID:27SwnMeZ
道路公団審議会の猪瀬さんはどう思っているんだろう?(ぼそ)
377名無しさん@4周年:03/10/03 23:25 ID:qb7Wne9t
土地収用自体が、それなりの手続きを踏まないとできないものだが。
この場合、どうしても道路を造る必要があるからこそ、収用するわけでしょ?

ここに司法が出てくるということに疑問を感じる漏れはアホです。
378名無しさん@4周年:03/10/03 23:26 ID:NsZjYtAL
藤山か


だれか北朝鮮に送ってやれ
379名無しさん@4周年:03/10/03 23:27 ID:bOsuzvLv
>>313
普通に考えて、集団だって個人の集まりだから、個人の権利<集団の権利だろうが
それとも集団から切り離されて個人になった時
その権利を最大限まで保障しようという考えになるとでも言いたいのか?
380名無しさん@4周年:03/10/03 23:27 ID:dSKXQylN
>>370
 ただのリアル厨房ならこれから勉強すればいいが、いい年した奴だったら
物事知らなすぎ。
381名無しさん@4周年:03/10/03 23:29 ID:gM+UH1Cg
>>377
所詮行政の中に閉じた手続きだから,外からの監視があってもいいわけで。
司法の本来の仕事の一つだよ。
382名無しさん@4周年:03/10/03 23:31 ID:D5KTRPb/
>>378
是非、静岡に・・・
383名無しさん@4周年:03/10/03 23:36 ID:bOsuzvLv
>>380
勉強したほうがいいと言う前に自分の考えを言いなよ
卑怯だとは思わんか?
384名無しさん@4周年:03/10/03 23:40 ID:6k41pqEL
藤山雅行裁判長…


この人の辞書に”国益”って言葉が無いんだな
385名無しさん@4周年:03/10/03 23:40 ID:WdnH/hGx
>>98  東京地裁の悪の枢軸といえば・・・・・・・、

この藤山に加えあと2人いる。
痴漢免罪の被告が民事で訴えたのに詐欺女を無罪にし、船橋西図書館の
キチガイ司書の焚書を著作者への名誉毀損に当たらないとした須藤、
それと毒ガスの片山。
藤山、須藤、片山の3人が東京地裁悪の枢軸。

> 異例の判決:東京地裁:藤山雅行
> 悪の枢軸
386名無しさん@4周年:03/10/03 23:44 ID:BdndacHB
1人でも反対すものがいれば橋を架けない、この理念を貫き通した美濃部さんは本当に今日は喜んでいると思うよ?
387誇り高き乞食:03/10/03 23:45 ID:tWRRTN43
一人でも反対が有る限り、道路は造りませんと言って、今の渋滞だらけの東京にしてしまったのが
当時の美濃部東京都知事だったわけだが、今度は、裁判官が立ちはだかるのか・・・・・。
こいつも共産党?

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、個人情報窃盗事件の調査結果まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
388名無しさん@4周年:03/10/03 23:45 ID:o2RMpZ8n
こんなことやってたら公共事業は立ち行かないだろ。
389名無しさん@4周年:03/10/03 23:46 ID:7FEZj29s
日本の人口がドンドン減っていって、車の交通量も
減るのに、それほど必要かね?>圏央道

もう一つ、仮に完成したとして、利便性あるの?
例えば東海側から千葉方面に抜ける場合、絶対的に距離は
長くなるし、時間もその為かかる、おまけにガソリンを余計に食う上に
建設費をペイするために料金を割高にでもしたなら誰も使わない。

この道路って例えるなら国立から千葉に向かうのに武蔵野線使うようなものだろ?
390誇り高き乞食:03/10/03 23:48 ID:tWRRTN43
>>389
北海道の方ですか?
391名無しさん@4周年:03/10/03 23:50 ID:qub9Ox1O
また藤山・・・もういい加減にしてくれ。
糞野郎辞めさせれ。
392:03/10/03 23:52 ID:qFHyJiSw
この裁判長どうにかできないの
まじで国益損ないまくりだろ。
393名無しさん@4周年:03/10/03 23:53 ID:um5P28qV
>>354
それは八王子〜城山
今回のこれはあきる野〜八王子

オオタカもハゲタカもいません
いるのは「ハイエナ」だけです。・゚・(ノД`)・゚・。
394名無しさん@4周年:03/10/03 23:53 ID:ols5p8L4
? と書き込むと幸せになれるスレッド

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065191645/

5日までの限定です
395名無しさん@4周年:03/10/03 23:54 ID:1rlP5Rt4

 ま た 東 京 地 裁 か !
396名無しさん@4周年:03/10/03 23:54 ID:ucqZXYGO
藤山雅行裁判長

あれ?こいつって、前にも見た気が。ごく最近。

あー、アレか・・・・
397名無しさん@4周年:03/10/03 23:55 ID:PEOcF+bw
妥当だろ。

だから、本体の裁判を超スピード化しろ!

と言いつつも藤山には早く最高裁行って、国民審査が
初めて注目浴びる日を見たい。罷免はなくても、30%は行くね、マスゴミ
しだいで。
 で、次の衆院選の国民審査どうよ?
398名無しさん@4周年:03/10/03 23:56 ID:W9cjM29z


東京地方裁判所には悪がいる。

藤山、須藤、片山だ。

アクメツしる!
399名無しさん@4周年:03/10/03 23:57 ID:7FEZj29s
さらに思ったんだが、なぜ円状に一本の道路でつなげることにこだわるの?
用地買収等々の障害があるのなら阿弥陀クジ状に各高速道路を繋げても
いいと思うのだが?

もし事前に用地買収が困難なことを知っていて、着工し
既成事実を作るようなやり方は上に立つ者の
傲慢さと無神経さが見えてムカツクのだが
400名無しさん@4周年:03/10/03 23:57 ID:KaqgIgLs
憲法第29条についてはどう判断されるんだろう
法律に詳しい人教えて

第二十九条【財産権の保障】
1 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律(民法第一編)でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
401名無しさん@4周年:03/10/04 00:04 ID:aoq3GtUv
計画前に住んでいた住民が抗議するのは理解できるが
計画が決まってきた住民は抗議する権利はないと思う。

・・・つーか、16号と246号の交差付近に昔から住んでいる
漏れにとっては圏央道はとっとと作ってもらわんと困る。
近頃通学路レベルですら車がガンガン走ってきてマジ迷惑。
田舎住民は高速反対を唱えるなら都内に車に入るな高速使うな。
車を持っている時点で文句言う権利なし。
402名無しさん@4周年:03/10/04 00:10 ID:6dP0nKjB
>>401
>近頃通学路レベルですら車がガンガン走ってきてマジ迷惑

カーナビが発達したせい・・・かな?
403名無しさん@4周年:03/10/04 00:11 ID:5fXv6m6E
>>399
妥協の末にこのルートになってるはず。
国道16号のバイパスっていう位置付けだけど、
だいぶ外側になってるしね。

しかも計画は1976年に発表されていて、1982年に東京の都市計画に盛り込まれてる。
今回の区間の、八王子市裏高尾町〜埼玉県鶴ヶ島町間は
1985年度に都市計画決定がなされてる。
それから都市計画の経緯、説明、話し合いは幾度となく続けられていたんだよ。

用地買収が困難なところにわざわざ作ったってしょうがないでしょ。
そんなことしたら費用がかさむんだし。
そういうのは外環で懲りてるでしょ。
404名無しさん@4周年:03/10/04 00:14 ID:uYj9D5TV
本人が嫌がっているのに強制的に財産を奪い取る行為は強盗罪だろ
405名無しさん@4周年:03/10/04 00:16 ID:lSzaic+9
裁判官はお勉強は出来ても、社会的には無能な人が多いと思った。
406名無しさん@4周年:03/10/04 00:17 ID:oM+Zducd
>>402
某社の「抜け道マップ」も原因の一つかと

つーか抜け道知ってないと16・246・129沿いに住めません(;´Д`)
平日の日中なのに自宅出た瞬間いきなり渋滞ってどういうことよ(;´Д`)
407名無しさん@4周年:03/10/04 00:22 ID:yzbZ+bOr
確かに早く道路は使いたいけれど、
行政のデタラメさ加減やルート決定の
不透明さを考えるとねぇ…。
このまま道路建設が進めばヤクザと
土建屋と族議員の懐が超えるばかりだし。
「その道路が本当に必要なのか」を考える
にはいい機会なんじゃないかと思うよ。
408名無しさん@4周年:03/10/04 00:24 ID:5fXv6m6E
>>404
第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
<<又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。>>

第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
<<公共の福祉に反しない限り、>>
立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

だってさ。
409誇り高き乞食:03/10/04 00:25 ID:gtLKrvyD
>>404
個人の財産権か公共の福祉かを争ってるだけだが?

日本では不思議な事に、共産党、社会党は、個人の権利を最優先にする方針を取ってきた。
なんか変だね。よくそれで存在価値が有ったね。自己矛盾しないの?
410誇り高き乞食:03/10/04 00:26 ID:gtLKrvyD
また、かぶった・・・・
411名無しさん@4周年:03/10/04 00:27 ID:5fXv6m6E
>>410
よいよい。
412名無しさん@4周年:03/10/04 00:28 ID:aoq3GtUv
>>406
16・246・129の交差地区はただでさえ人口密度だけは
横浜を上回る大和・座間・海老名だからねぇ・・・。
しかも16・246のど真ん中にグランベリーモールなんぞ作りやがったし。
オークシティ・ビナウォークと施設が増えるたびに身動きが取れなくなる。

昔使ってた抜け道はもはや使い物にならず、
今使っている道が抜け道地図に載ることを恐れながら暮らす日々・・・。
413名無しさん@4周年:03/10/04 00:30 ID:oM+Zducd
>>407
圏央道西側に関してはその議論は無用
通すべきところに通そうとしている
414名無しさん@4周年:03/10/04 00:31 ID:wJKiv/a0
>>408
引用している条文が不適切な気がするが…

特に13条は
「公共の福祉に反しない限り個人の〜を追及してよい」
と、言っているのであって
「個人の〜は公共の福祉の下に蹂躙してよい」
とは言っていないだろ。
415名無しさん@4周年:03/10/04 00:31 ID:wywEsvLi
じゃあ公共の福祉の為なら生命を奪われたり
永久不可侵の基本的人権もなくなるのか?

416名無しさん@4周年:03/10/04 00:32 ID:dubcGKvV
>>408
民法総則第一条だっけか??
私権は公共の福祉に遵う・・・
権利の乱用は之を赦さず・・・とかなんとか
417便秘解消:03/10/04 00:32 ID:w9eQWJI3
スレタイだけで藤山ってわかったよ。
418名無しさん@4周年:03/10/04 00:33 ID:++tUH0Pn
>409
私有財産の禁止というのは、
生産手段の私有化の禁止でしょ?
住む家だったり日照権だったりする場合、別に齟齬をきたさないんじゃないの?
それに、戦時共産主義=民主集中制の取れる党は、
やはり方便として農民支援をしたりして人を集めようとするのではないかと。
419名無しさん@4周年:03/10/04 00:33 ID:wJKiv/a0
>>415
そういう風に勘違いしている奴や、そういう風に曲解して法を適用しかねないから
有事立法のときにワザワザ民主党が「基本的人権〜」の明記を要求したんだろ
420名無しさん@4周年:03/10/04 00:36 ID:wywEsvLi
>>419
ぶっちゃけ、財産権と違い公共の福祉に反しても
自由権は保障されるんだよね?
421名無しさん@4周年:03/10/04 00:37 ID:rEvysIKX
俺は立ち退きした事があるんだが、かなりの金が貰える(当たり前だが)

それでも立ち退かないのは単なるエゴかゴネ得狙い(そんなもの無いんだが)
422名無しさん@4周年:03/10/04 00:38 ID:DSLe/rpn
正直、市民は社会に生かされてるわけだし
公共の福祉のためなら人権の停止もやむなしだと思う
もちろん抵抗はしてもいいと思うがね
423名無しさん@4周年:03/10/04 00:38 ID:6dP0nKjB
>>419
曲解は野党のお家芸
424名無しさん@4周年:03/10/04 00:42 ID:wJKiv/a0
>>422
2ちゃんねるは国家転覆をたくらむ者共の巣窟であり
公共の福祉に反するので解散・廃止する!

…だったら抵抗はするがね。俺は
425名無しさん@4周年:03/10/04 00:43 ID:6dP0nKjB
>>421
俺の親戚、道路作るのにド田舎の田んぼ3つか4つ提供しただけで3億貰ったって話してたな。
426名無しさん@4周年:03/10/04 00:43 ID:wJKiv/a0
>>423
どっちもどっち。むしろ「政治家のお家芸」といったほうが正しい。
427誇り高き乞食:03/10/04 00:44 ID:gtLKrvyD
>>418
公共財の為の立ち退きに反対して居座ると言うのは、生産手段の私有化じゃないの?
共産国で政府が行う強制執行を、個人で止められると思えないけど?
428名無しさん@4周年:03/10/04 00:44 ID:/kp5I1q5
児童ポルノ規制は憲法に違反と訴えて
藤山の担当になれば勝訴できまつか?
429誇り高き乞食:03/10/04 00:45 ID:gtLKrvyD
生産手段の私有化じゃないな。生産手段の妨害だな。
430誇り高き乞食:03/10/04 00:47 ID:gtLKrvyD
>>428
表現の自由あたりで闘えば可能かも。
431名無しさん@4周年:03/10/04 00:47 ID:/kp5I1q5
>>421
立ち退きは「公示地価」か「路線価」のうち高い方の金額で補償
ただしバブル期の実勢地価はこれの数倍になった

現在の実勢地価はまちまちだが、それでも六本木あたりでは公示の1.5倍くらいでの取引もある
逆に値段にかかわらず買い手のつかない土地も非常に多い
432名無しさん@4周年:03/10/04 00:48 ID:6dP0nKjB
>>428
裁判所に顔を出す勇気があるならな
433名無しさん@4周年:03/10/04 00:49 ID:rEvysIKX
>>425
国や都道府県は真っ当な金額提示してくるし
引越しならば微細な物も含めてその全ての経費が支払われる
「こんなに貰っていいの?」って感じだ

それでも売りたくないのはバブル期に土地買った香具師とかだろうな
434 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 00:49 ID:Mab5gm2h
キター藤山裁判長
最高!!!!
435名無しさん@4周年:03/10/04 00:49 ID:7pHKEXsE
どうせこいつの異例の判決とやらは二審でひっくり返ってるんだろ
436名無しさん@4周年:03/10/04 00:49 ID:/kp5I1q5
>>432
まあ森山が法相でなくなったので
これ以上の改悪(単純所持で処罰対象=拳銃や麻薬と同じ扱い)はなくなったと思うが
437名無しさん@4周年:03/10/04 00:50 ID:5fXv6m6E
1,300回も交渉してるんだって。
国土交通省の中の人も大変だな。
しかも1,000億円以上の損失だって。
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/shirase/kisha/h15/ki031003-1.pdf
438便秘解消:03/10/04 00:52 ID:w9eQWJI3
こいつは、とにかくどんな訴訟でも行政側常に敗訴にしたら
どうなるかという実験を実行しているようだ。
439名無しさん@4周年:03/10/04 00:52 ID:/kp5I1q5
行政訴訟における行政側の勝訴率は90%以上だっけ?
440面舵 ◆ISADDpSwQs :03/10/04 00:52 ID:WxXCj02R

もちろん、利権も絡んでこのルートになっていると思うけれど、

圏央道、外環道の必要性はトップクラスだろう。

毎度、常磐道、東北道、関越道、中央道、東名と運転しているけれど、

本当にほしい。

都民の健康にも配慮しての建設じゃないのか?
441モーリス・ストロング氏:03/10/04 00:53 ID:FV5iVhDO
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20031003/K0003200708019.html
国連が国際社会に呼びかけている北朝鮮への人道支援に関して同特使は、「一部の国はその政治的な傾向に強く影響されている」と指摘。
日本が人道・開発両面の援助を停止している事実を指摘した。米国については、核問題では厳しい関係になりつつも、人道支援を続けていると称賛した。
(6/17)ストロング国連顧問「拉致問題で進展困難」
ttp://www.nikkei.co.jp/sp2/nt25/20030618AS3K1800B18062003.html
ストロング特別顧問は今年に入ってほぼ毎月訪朝、北朝鮮高官らと会談を重ねている。
顧問は、北朝鮮側が「日本が約束した」として、拉致被害者を北朝鮮にいったん戻すことを要求していると指摘。
また、北朝鮮に残る拉致被害者の家族を日本に行かせることについては「前向きでない」と述べた。

モーリス・ストロング氏の顔写真
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0309/news0904m4.htm
442名無しさん@4周年:03/10/04 00:54 ID:wJKiv/a0
>>433
金で済むと思う人と、思わない人がいるんだろう?
パレスチナ人に金払って、代替地与えて解決するかね?
443便秘解消:03/10/04 00:55 ID:w9eQWJI3
完全な司法による行政への反逆。
三権分立がちゃんと機能するか試されてるとも言える。
くやしかったら政治家ども、まともな法律作ってみろと。
444名無しさん@4周年:03/10/04 00:55 ID:2cA4/joK
道路建設に反対する奴らは、クルマに乗るな。
宅配便も使うな。食い物も着る物も何も買うな。
全て自給自足で山にこもってろ。
445名無しさん@4周年:03/10/04 00:56 ID:uFSB3NSn
16号は本当に悲惨だよ・・
経済損失額考えれば、2~3億払ってでも追い出せよ
446名無しさん@4周年:03/10/04 00:56 ID:wywEsvLi
年金給付引き下げも13条で争えば勝てる
ジジババが8倍もらって俺達が2倍弱というのは著しく不平等
447名無しさん@4周年:03/10/04 00:57 ID:wJKiv/a0
>>444
閉鎖病棟からの書き込みですか?
448面舵 ◆ISADDpSwQs :03/10/04 00:57 ID:WxXCj02R
裁判官はその判決によって罷免はされないよ。
そんなことしたら司法の独立性が維持できない。
でも、こういう判決を出す裁判官がでてくると、
行政の介入を検討せざるを得なくなるかもしれないな。
449名無しさん@4周年:03/10/04 01:00 ID:t201YAAG
うちも圏央道そのものではないけど圏央道のからみで道路計画があり
立ち退くことになりそうなんだが、担当者に聞いたら来年度の予算だと。
「どっちみち一緒なんだから早くしてくれ」と言ってきたとこ。
450名無しさん@4周年:03/10/04 01:01 ID:rEvysIKX
>>442
近所で同等の生活が送れるように査定されるから
生活環境は大して変わらない
下手すりゃ50メートル引っ越すだけ

先祖代々の土地云々言い出したら何もできん罠
451名無しさん@4周年:03/10/04 01:01 ID:LOuyvTp8
毎度おなじみ法解釈をねじまげての前例のない「画期的な判決」。

勝った方は喜んでるが、法の秩序が一気に崩壊しそうだな。
452 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 01:01 ID:Mab5gm2h
しかし、浅はかな勝ち組思想に染まる世の中で、こういう人権派裁判官は
貴重な存在だ。
453誇り高き乞食:03/10/04 01:03 ID:gtLKrvyD
>>448
時間掛けて、工作員を裁判官にすれば、合法テロが出来るね。
最高裁以外罷免出来ないから、全て上告案件になり、何も進まなくなる。
454名無しさん@4周年:03/10/04 01:04 ID:cJ/JvDTA
この裁判官、早く最高裁に行かないかな・・・
いや、×をつけたいだけなんだけどね
455便秘解消:03/10/04 01:05 ID:w9eQWJI3
司法に対して民意を示す手段が国民審査だけって構造欠陥だろ。
どう考えても。
456面舵 ◆ISADDpSwQs :03/10/04 01:06 ID:WxXCj02R
>>454
○じゃなかったか?<罷免
というか、最高裁判事任官で、俺は吊ってしまいたくなるが。
457便秘:03/10/04 01:06 ID:w9eQWJI3
>>453
創価が異常に裁判強い理由知ってるかい
458名無しさん@4周年:03/10/04 01:07 ID:wywEsvLi
地裁裁判官は「画期的」な判決を迷ったら出すくらい元気がなきゃ。

高裁や最高裁は若い裁判官の間違いを正す為にいるんだから
長い目で裁判を見たら正しい判断が出る
459名無しさん@4周年:03/10/04 01:08 ID:xSfnuMck
住民空気嫁
460誇り高き乞食:03/10/04 01:08 ID:gtLKrvyD
>>457
裁判官は、創価学会員が多い?
461 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 01:08 ID:Mab5gm2h
しかしすごいなこのひと。グーグルすると燦然たる業績に圧倒される思いだ。
小田急高架工事の認可取り消し、外国人不法滞在関係の多数の判決、
課税問題でも税務署が目を剥くような判決の数々……
462名無しさん@4周年:03/10/04 01:09 ID:/kp5I1q5
裁判員制度導入で変わるか?
463面舵 ◆ISADDpSwQs :03/10/04 01:09 ID:WxXCj02R
>>455
国民審査に関する国民自体の意識レベルが低すぎだから
これ以上審査権を国民に与えなくてもよいと思われるなぁ。
かといって、どうすればいいかはわからんのだが。
逆に言えばこういう裁判官は人気を集めかねんしな。
464名無しさん@4周年:03/10/04 01:10 ID:LOuyvTp8
違憲判決を出した裁判官は出世できない、と言われるけど、上級審で自分の
判決を引っくり返された場合の評価ってどうなるのかね?
465誇り高き乞食:03/10/04 01:10 ID:gtLKrvyD
公共の福祉に関連するものは、陪審員制度を導入すべきだな。
なんでも陪審員は、困るけど。
466名無しさん@4周年:03/10/04 01:10 ID:bqjNenbB
ふじやまはらきり
467名無しさん@4周年:03/10/04 01:11 ID:/kp5I1q5
高裁での判決の逆転率が高い裁判官の代表では?
468名無しさん@4周年:03/10/04 01:12 ID:GjiYNjI+
>>462
行政訴訟や民事訴訟では裁判員制になるっけ?
469名無しさん@4周年:03/10/04 01:13 ID:NwGZmLQs
反対地区を地下化して絶対に利用できないように
してやりたいな、特に外環。大泉-中央道まで出入り口無し。
470名無しさん@4周年:03/10/04 01:14 ID:5fXv6m6E
立ち退かない家の動画(目前まで盛り土が出来てる)
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/10/03/v20031003000080.html
471( ゚д゚) ◆PpKAOqMrK2 :03/10/04 01:14 ID:bqjNenbB
はやく圏央道を中央フリーウエイにつないでくれ

八王子までいくのめんどい
472名無しさん@4周年:03/10/04 01:15 ID:/kp5I1q5
外国人の問題に関しては
中国人留学生の例など明らかに入管が異常と思われるものもあるけどな
473また東京か┐(´ー`)┌ ◆MATAoie.BI :03/10/04 01:15 ID:ps5BTOI1
東京は無能の坩堝ですね┐(´ー`)┌
474名無しさん@4周年:03/10/04 01:16 ID:/kp5I1q5
>>469
大深度地下はほぼ決定
ICは住民の意向も考慮して途中2〜4箇所のようでつ
475名無しさん@4周年:03/10/04 01:18 ID:ctOGrccq
>藤山雅行裁判長

またこいつか
小田急の工事取り消しとか不法滞在してた外人の強制退去を停止したのもこいつだろ

誰かこいつを訴えてくれよ
476誇り高き乞食:03/10/04 01:19 ID:gtLKrvyD
>>469
排気口くらい作ってやれよ。(w
477名無しさん@4周年:03/10/04 01:20 ID:uA1Ggjf/
ふ〜 じ〜 や〜 ま〜





















ニッポン!(・∀・)
478面舵 ◆ISADDpSwQs :03/10/04 01:20 ID:WxXCj02R
>>470
お疲れ。
動画見たが、適切な補償(金銭・代替地)があればそれで事足りそうな場所じゃんか?
しかし、住民側はなにが不満なのかな?
金額?それともその場所が風水的にいい場所なのか?
住民の不満に関して知っている方いる?

しかし今後、ダム建設なんかは絶対にできんのだろうなw
479名無しさん@4周年:03/10/04 01:21 ID:VU55LVXI
また藤山裁判官かね(;´゚Д゚`).。○(困ったものだ)
480誇り高き乞食:03/10/04 01:21 ID:gtLKrvyD
もしかして、もう朝鮮人の合法テロが始まってるの?
481名無しさん@4周年:03/10/04 01:22 ID:5fXv6m6E
おいら藤沢に住んでるから、圏央道が出来ると、
東名、中央、関越に行くのに一般道通らなくて済むんだよな。
16,129,246号線の周り見てみぃよ。
ススで真っ黒けだぁよ。
住民の皆さんのためにも圏央道は必要なのよ。

俺もスキーに行きやすくなるしね♥
482名無しさん@4周年:03/10/04 01:22 ID:nLvB27n9
国立マンション訴訟で、二審でマンション削れって判決が出たんだけど
一審で建設会社(明和)勝訴にして国立市に賠償金払えって判決出したのが藤山。
藤山判決は参考にならない。
483誇り高き乞食:03/10/04 01:22 ID:gtLKrvyD
>>478
住民のインタビューによると、「ここら辺の自然はイイでしょー」だったよ。
484名無しさん@4周年:03/10/04 01:23 ID:wSQg3kEq
公共の福祉に反するから自動車に依存しすぎない街作りをするするみたいな
発想はないんかなぁ
自動車に依存しすぎることが公共の福祉に反すると思っている漏れは逝ってよしですか



485 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 01:23 ID:Mab5gm2h
「裁判官Who's Who」にも藤山は出ているが、一貫して公権力の抑制という
流れの判決はみごとなものだ。「行政に非常に厳しい」「法曹の中で抜きん出て
理屈を考えるのが好き」「従来の判例や理論の枠組みにあまりとらわれない」
「スマートな訴訟指揮」などと書いてある。

死刑囚の手紙制限は違法
オウム信徒の転入届不受理処分を取り消し

など。しかし、国立のマンション建築制限で市に「後出しの建築制限は違法」
として明和地所に4億円払えという判決を出しており、単なるサヨク偏向ではなく、
公権力抑制という筋は通っている。
486名無しさん@4周年:03/10/04 01:24 ID:wJKiv/a0
>>481
すいません…スキーに行くのに便利なんで立ち退いてもらいますか?
487名無しさん@4周年:03/10/04 01:24 ID:5fXv6m6E
>>478
この前あきる野IC付近に行ってみたんだが、
周りに代替地なんていくらでもあるよ。
転勤、転校とかになるようなところに引っ越さなきゃならないわけでもなさそうだし。
反対派ってイマイチわからんわ。
488 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 01:26 ID:Mab5gm2h
>>485
わかりにくいな。

市が明和地所に4億円払え

という判決を出したのも藤山だ。
489名無しさん@4周年:03/10/04 01:26 ID:/kp5I1q5
>>482
をやをや
サヨなら国立市支持ではないのか?
490名無しさん@4周年:03/10/04 01:28 ID:IEtr0Kx4
酷い話だなこりゃ。
抗告も当然だ。
491名無しさん@4周年:03/10/04 01:28 ID:6c0RxgrL
とにかく青梅-八王子間は開通してくれ。
492 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 01:28 ID:Mab5gm2h
>>489
だから、藤山はサヨクとかじゃないんだよたぶん。
政府、公権力の過剰な行使は絶対に許さないという確固たる信念があるんだろう。
493名無しさん@4周年:03/10/04 01:28 ID:Yy6pyY5+
>>484
車無しでは住宅建設も商品納入も不可能ですが・・・。
大八車でやりますか。
494名無しさん@4周年:03/10/04 01:29 ID:ctOGrccq
>>487
成田空港も数人の反対派の妨害のせいであんな状況になってるんじゃなかったっけ?
495名無しさん@4周年:03/10/04 01:30 ID:6c0RxgrL
圏央道に反対する人はエゴイスト。
496名無しさん@4周年:03/10/04 01:30 ID:VlShj19x
当該区間だけ放置して他部分を急げ。
んで反対派の家の近くを通るように下道を通せ。
24時間トラック攻めだ。
497名無しさん@4周年:03/10/04 01:31 ID:6c0RxgrL
八王子につながらなきゃ意味ない。
498名無しさん@4周年:03/10/04 01:32 ID:gckrMyF/
地上げ屋使えばいいのに
放火でもレイプでもされればいいよ
499名無しさん@4周年:03/10/04 01:32 ID:5fXv6m6E
日の出は開通してるよ
500名無しさん@4周年:03/10/04 01:32 ID:wJKiv/a0
>>494
「あそこに空港をつくったのは間違いだった。東京湾の海上にすべきだった」
と表明したのは何処の何方だっけ
501誇り高き乞食:03/10/04 01:32 ID:gtLKrvyD
>>492
でも、熊が通る道を造るワケじゃないから、個人対公権力では無く、
個人対公共の問題ととらえないと裁判官のセンスが問われるのは当然と思う。
502名無しさん@4周年:03/10/04 01:34 ID:ctOGrccq
>>500
都知事がそう言及するようになったら

「成田空港完成は悲願」

って叫び始めたのはどこの県民だっけ?
503名無しさん@4周年:03/10/04 01:34 ID:I882hMSQ
>>500
羽田がいいよ、近いから
504名無しさん@4周年:03/10/04 01:34 ID:6c0RxgrL
東京西部在住者の私にとって、16号が込むのはたまらん。
はやく、圏央道に迂回させろ。
505名無しさん@4周年:03/10/04 01:35 ID:qW5G8nIl
知事会見でこれを朝日が質疑して
石原「またあの裁判長(ry」で
記者もクスクス笑っただけで終わった場面があったよ
恒例だし、結局たいしたことない人なんでしょ藤山
506名無しさん@4周年:03/10/04 01:35 ID:5fXv6m6E
俺だったら直ぐ立ち退いちゃうな。
で、保証金で良くて安くて素敵なところで新生活だ。
実際家んち都市計画道路になってるんらしいだけどね。
40年以上ほったらかしだから、中止だと思うけど。
外環でないよ。
地方道路です。
507名無しさん@4周年:03/10/04 01:36 ID:I882hMSQ
東京にない物に東京ってつけるのおかしいよ
508名無しさん@4周年:03/10/04 01:36 ID:/kp5I1q5
藤山の信念は公権力の濫用による人権や市民の自由の弾圧は絶対にあってはいけないということは
509名無しさん@4周年:03/10/04 01:37 ID:I882hMSQ
>>505
次はないんだろうな
510名無しさん@4周年:03/10/04 01:38 ID:+q87gVAh
>>508
方向性はわからないでもないが、彼の場合は明らかにイキすぎ。
511 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 01:39 ID:Mab5gm2h
>>501
それはそうだと思う。例えば藤山は

男性器の写真が写っているとして税関が国内で流通している写真集の持ち込み
を禁じた処分を取り消しと損害賠償を求めた都内の映画配給会社社長の訴えを認め、
処分取り消しと国に70万円の賠償支払いを命じた

てな判決も出してるが、これと需要の高い道路開通のための強制収容とでは、
同じ公権力の行使といっても、同一次元で捉えきれないところはあるだろう。
そういう意味で見方があまりに一面的な人ではあるだろう。
512名無しさん@4周年:03/10/04 01:39 ID:uA1Ggjf/
外環がダメなら圏央道があるぞって思っていたのに。

環八や16号の渋滞をこいつ(フジヤマ)は知っているのだろうか

土井中の土地持ちは破格の買い取り価格でホクホク。買い取って欲しくてしょうがない状態で、
土建議員の提灯持ちまでして要らない高速を造る片棒を担いでいるし、
本当に必要な高速は地域エゴでなかなか造れない。

世の中エゴで動いていて嫌である。
513名無しさん@4周年:03/10/04 01:39 ID:oM+Zducd
>>478
考えられるのは日の出町に産廃処理場を作る時に大暴れしていた集団の生き残り
(あれは町外在住者が異様に多かった)

ま、ぶっちゃけ「反対の為の反対」でしょ
514名無しさん@4周年:03/10/04 01:40 ID:Yy6pyY5+
今のところ少しゴネて立ち退き料や保証を上乗せして貰う方がお得なんですよ。
だからみんな数年はごねる。
頭のいい人ならやるよ。

で、中にはその空気の中で行政対応にムカついて意固地になる奴が出てくる。
もらえるだろうと思ってた所にいきなり公権力で圧力加えられるわけだから、
ムカツクのは当然。それで左翼化する。
515名無しさん@4周年:03/10/04 01:41 ID:GriOXxG3
>>484
漏れも同じこと考えたことあるよ。車の数多すぎって。
ただ、もう車が増えすぎちゃったが故に現状ではどうしょうもないでしょう。
なにするにもお金がかかりすぎるし、車に関る雇用や経済効果も無視出来ない。
516名無しさん@4周年:03/10/04 01:43 ID:rEvysIKX
>>514
民間の地上げならゴネ得もあるかもしれんが
国や都では有り得ない

一発目に納得できる(はず)の金額出してくるよ
517名無しさん@4周年:03/10/04 01:44 ID:ZIxiP8bP
21 名前: ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs [sage] 投稿日: 03/10/03 15:01 ID:8HdWKuMZ
千葉県の東葉高速鉄道は1人のために15年遅れました。

遅遅遅ですけど、
本当にあのバカ高料金はムカツク。ムキー!
距離当たりの運賃が、JRの3倍ってなんじゃそりゃ〜
ムキムキムキムキムキムキ〜〜〜〜
518名無しさん@4周年:03/10/04 01:45 ID:1IYLolQ2
>>492
こんどのって過剰な行使っていえるの?
519 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 01:48 ID:Mab5gm2h
>>518
いやー、俺はむしろ住民の財産権、生活権の過剰な行使のように
思うが、藤山的には逆か、すくなくとも、「公共の利益というあいまいな概念で
個人の権利を制限する以上、最大限に慎重であるべきだ」くらいに考えている
のだろう。
520名無しさん@4周年:03/10/04 01:48 ID:oM+Zducd
>>484 >>515
だから自動車に頼らない輸送機関を作ろうとするとまた(ry
521 ◆w5pN6eyZpI :03/10/04 01:52 ID:Mab5gm2h
まあ鉄道だって同じ理由でなかなか引けないんだよね。
常磐新線はほとんど荒れ野みたいな場所を通して後から町を作る状況だから
可能だっただけ。
522名無しさん@4周年:03/10/04 01:53 ID:I882hMSQ
そうすると日暮里-舎人線は凄いね
523名無しさん@4周年:03/10/04 01:53 ID:5JKbyJoG
>>255
ロマンスカーは最前部にドアがないから地下を走ってはいけない。
524名無しさん@4周年:03/10/04 01:54 ID:KacYWzSj
コレが出来れば、中央にでるため高井戸まで
行かなくて済むんだよ!ババァ早く師ね。
525名無しさん@4周年:03/10/04 01:56 ID:5JKbyJoG
>>524
高井戸って降りるだけだろ?乗るのありか?
526名無しさん@4周年:03/10/04 01:57 ID:vunnYAZy
>>525
乗るのは作ろうとしても周りの住民が美濃部悪政の信奉者でどうにもならない。
527名無しさん@4周年:03/10/04 01:57 ID:oM+Zducd
>>521
元浅草の辺りで小衝突はあったみたいだけどね
だから「新御徒町」なんて変な駅名が…

>>522
あれも2軒ぐらい路線敷に引っかかることになって手間取った
ただ幸いその片方が「みずほ銀行」だったのでみごとに支店統合で解決(w
528名無しさん@4周年:03/10/04 02:00 ID:I882hMSQ
>>527
なんか詳しい人
529名無しさん@4周年:03/10/04 02:00 ID:5JKbyJoG
>>526
それは知ってるけど、524がどうやって高井戸から中央に乗ってるのかと思って。
普通永福か調布だろ?
530名無しさん@4周年:03/10/04 02:09 ID:5JKbyJoG
環七の大田区の寺はどうなった?まだ立ち退いていないのか?
531名無しさん@4周年:03/10/04 02:12 ID:1IYLolQ2
この手のケースでアパート住まいの住人だたら、立ち退き料とかてどういう
扱いになるんでそか?
532名無しさん@4周年:03/10/04 02:14 ID:5JKbyJoG
>>531
アパート住まいでも居住権があるからな。
533名無しさん@4周年:03/10/04 02:16 ID:lnxdBjS7
>>531仲介業者に「話し違うじゃねーかボケェ」と言って、敷金と家賃1か月分と引越し代くらいをふんだくる
534名無しさん@4周年:03/10/04 02:19 ID:auLTuZVL
3倍払うから、専用線作れよ。
535名無しさん@4周年:03/10/04 02:27 ID:1IYLolQ2
>>533
お上には何もねだれないの?
536名無しさん@4周年:03/10/04 02:37 ID:t+6tJypg
>>533
お上には何もねだれないの?
537名無しさん@4周年:03/10/04 03:04 ID:R5arJXDU
地元民から見れば事業の必要性なんて有り過ぎるくらいだし、地権者6人は最低の
クズにしか見えないわけだが。
工事を長引かせたいヤシから金でも貰ってんのかねえ。
538名無しさん@4周年:03/10/04 03:26 ID:h4O6/Xld
公権力抑制だから、小金持ちの既得権者寄りだよ。
今、自民党政権だから分かりにくいが、共産党が政権取って
公共の福祉の為と言って、ガンガン財産権を制限する法律を通したとしよう。

他の裁判官は、すぐに靡くだろうが、藤山は「保守派の牙城」とか
言われながら違憲判決を出し、最後まで抵抗するであろう。
俺なんて収容される土地がないから、代償なしでヤレ!って感じだけどね。

まあ、石原の銀行税が出るまでは、日本は財界と官界が結託してたからな。
最近、また仲直りして最強コンビ復活だ。
539名無しさん@4周年:03/10/04 03:28 ID:Yy6pyY5+
車無しの生活ってのは明治時代の生活レベルと生産性に戻るという事を意味するのだが。
540名無しさん@4周年:03/10/04 03:31 ID:h4O6/Xld
あとはだ、大学でやる法理論どおりの判決を出すってこった。
541名無しさん@4周年:03/10/04 03:32 ID:Yy6pyY5+
>>516
うちの近くの駅前ロータリー開発でゴネりが続いてます。
市の開発とかだとゴネる様ですね。
環八建設でも都にごねてますし、その他のバイパス国道建設でもゴネてるようです。
結局、ごねる人はごねるようです。

ゴネ得の今の土地収用制度を改めないとダメですね。
542名無しさん@4周年:03/10/04 03:36 ID:R5arJXDU
ゴネてる奴らの所だけ迂回さして高速道路の中州に置き去りにしちまえば
いいんだよな。
これなら後腐れ無し。
543名無しさん@4周年:03/10/04 03:50 ID:i5OYPYHJ
小田急の判決の時は厚木や相模大野に住んでるツレが発狂してたな。
当然だろ。
どうせこいつ、霞ヶ関の合同庁舎までベンツで通ってるんだろ。
通勤電車や渋滞地獄の痛みが分からない奴は逝ってよし。
544名無しさん@4周年:03/10/04 05:07 ID:Yy6pyY5+
>>542
高速道路にシケインですか。(^^;
545名無しさん@4周年:03/10/04 07:12 ID:wSQg3kEq
車に依存「しすぎ」ないというと大八車だの明治時代に逆戻りか
それは凄いな
546名無しさん@4周年:03/10/04 07:36 ID:xO2L0foV
ゴネまくったら景気が悪い時代に何にもしないで働かなくても食べていける金が
貰えるんだからそりゃーゴネるわなー、
547名無しさん@4周年:03/10/04 07:39 ID:xY/riSoE


とっとと作れや圏央道

地震がきたら災害道路になるだろが!

548名無しさん@4周年:03/10/04 07:39 ID:KDQ1rwU1
>>546
ゴネるのは勝手だけど
それを裁判長が公認しちゃいけないよなー。
549名無しさん@4周年:03/10/04 07:40 ID:Yy6pyY5+
>>545
「しすぎ」の部分がとてつもなくド曖昧なんでね。
550名無しさん@4周年:03/10/04 07:47 ID:RSLHnJM6


  こんなの、即時抗告でおしまいでしょ。
  議論するまでもなし。


551名無しさん@4周年:03/10/04 07:51 ID:g2nWa+2S
>>542
名案だな!
>>544
そうだ。
あてつけのように事故多発させるのだ。
552名無しさん@4周年:03/10/04 07:51 ID:DOdCe9aH
まあ判決はあれなんだけど、
都や旧建設省の担当者ってほんとむかつく奴多いからな。
普通の交渉ができねえんだよな。
553名無しさん@4周年:03/10/04 08:16 ID:Yy6pyY5+
>>551
まぁ、そこの地権者が車の修理費と高速道路の補修費用を負担してくれれば
やっても良い。
554名無しさん@4周年:03/10/04 08:20 ID:mlgaqO6B
で、藤山はいつクビになるの?
555uud:03/10/04 08:30 ID:/D9Whv1c
>>514
国道のバイパスつくるから売れと言って来たとき
その土地持っているのを知らなかったし安くてい
いやと思ったんだけど考えていた金額以上に高く
買ってくれた。そんなにいらないと言ったんだけ
ど予算措置してあるからってさ。
556名無しさん@4周年:03/10/04 08:30 ID:aoq3GtUv
工事の遅れによる渋滞での迷惑や
圏央道の料金が高くなる原因として
あきる野住民を訴えられないのかなぁ・・・。
557名無しさん@4周年:03/10/04 08:38 ID:YBpbKKRp
早く大深度地下に高速作れ。
558名無しさん@4周年:03/10/04 08:38 ID:7XnbzT2b
こんなもん、家の真横に道路を通してやれ。
559名無しさん@4周年:03/10/04 08:38 ID:bqjNenbB
オマイら、今朝の朝日新聞(朝鮮日報ではないよ)を見ましたか?
この記事について1行たりとも載っていませんぜ!
朝日ですら「ヤバイ」判決だと思ったんじゃねーでしょうか?
560名無しさん@4周年:03/10/04 08:40 ID:viBdaTqp
藤山雅行
これほど名前の知れ渡っている裁判官はいないな
561名無しさん@4周年:03/10/04 08:40 ID:DOdCe9aH
>>559

夕刊ぐらい取ろうよ
562名無しさん@4周年:03/10/04 08:40 ID:pVrrIx+S
さすが朝日
563名無しさん@4周年:03/10/04 08:40 ID:vN3siB8S
都と国土省は負け組ですね
564名無しさん@4周年:03/10/04 08:43 ID:viBdaTqp
>>555
いい奴だな
生粋の日本人に認定するw
565名無しさん@4周年:03/10/04 09:24 ID:Z76jzFq7
三審制なんだしどうせ高裁は否定判決出しそうな。
地裁のこういう奴って「司法の独立」をアピールするための、最高裁判所の宣伝要員でしょ。
566名無しさん@4周年:03/10/04 11:17 ID:fQfP0rq2
地権者6人ってイタイ香具師だね。
記録は残るので未来永劫イタイ香具師認定。(w
567名無しさん@4周年:03/10/04 11:22 ID:R7jjrHLw
>>566
その6人って他人が立ち退いてできた道路を平気で通行してるんだろうな。
ヘドがでるよ
568名無しさん@4周年:03/10/04 11:23 ID:w6E51dCN
藤山雅行を消す
569名無しさん@4周年:03/10/04 11:23 ID:NYrOQvH5
先祖代々何百年の土地でも、人様の役に立つならと
潔く立ち退く。そういう人がいるのも事実だ罠。
570名無しさん@4周年:03/10/04 11:23 ID:TxR0pbMo
>>559
昨日の夕刊の一面なんだけど・・・
571名無しさん@4周年:03/10/04 11:24 ID:/d0cNRZj
で、幾らになるまで煽り続けるんだ?奴等は?
当初提示された金額より低くなったら泣けるだろうね。
572名無しさん@4周年:03/10/04 11:24 ID:eyKzkPnr
また藤山かよ
こいつ何狙ってんだろう
573名無しさん@4周年:03/10/04 11:25 ID:tUdRAweD
裁判官はどんなやつよ?
創価なんか結構送り込まれてるだろ。
574名無しさん@4周年:03/10/04 11:26 ID:ydJjN9aY
裁判所ぐるみのパフォーマンス
575名無しさん@4周年:03/10/04 11:35 ID:Qc8baHsi
「公共の福祉」の陰で軽視されがちだった「居住の利益」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20031004/lcl_____tko_____002.shtml
576名無しさん@4周年:03/10/04 11:36 ID:q9A70+B5
どうせアカだろ。
577名無しさん@4周年:03/10/04 11:41 ID:5fXv6m6E
ウヨサヨ関係なくなんでもかんでも行政側敗訴にしてるんだな。
なんなんだろう・・・。
578名無しさん@4周年:03/10/04 11:42 ID:R7jjrHLw
既出だろうけど、藤山って↓でも大顰蹙をかってるよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064039328/l50
579名無しさん@4周年:03/10/04 11:46 ID:+q87gVAh
>>575
なんか賛成派は役人や営利関係企業ばかりのような報道の仕方だな。
完成を待ち望んでる大勢の一般人が完全に黙殺されている。
580名無しさん@4周年:03/10/04 11:52 ID:bO3JfGoS
ゴネ得だな
日本は地主に甘すぎ
土地持ってりゃ何でも許されるみたいな雰囲気あるよな
581正直:03/10/04 12:03 ID:RK77ofm3
現地近隣住民ですが、早く圏央道を中央に繋げて欲しい。
彼らの土地の部分以外は大体出来上がってきているんだし
、今の状態は見ていて異常。
トンネルも掘っちゃったし、他の区画整理地に居た人に
失礼だと思うし、渋滞緩和につながるのだから空気読んで欲しい。
582名無しさん@4周年:03/10/04 12:06 ID:fFs9dmMM
こいつら美濃部のシッポだろ(呆

「なんで埼玉(千葉)なんかに引っ越したんだ!」
と父親をなじる子供らに
「昔、美濃部と言う糞都知事がいて・・・」
と答弁するのは定番でしたね

いまは都内の住宅事情も落ち着いてきてるから
都心回帰になってきてるけどね

都心にマンション、群馬辺りの温泉地にセカンドハウス。今はこれだね、
八王子みたいな中途半端な田舎に住む時代は終わりにしよう
583名無しさん@4周年:03/10/04 12:20 ID:YkiGegB1
面白いもの見つけた

http://www.inawara.com/teikei/page/saiban/snews.html
珍しく、アカの日消連の主張を退けてる
584\:03/10/04 12:43 ID:ifj298gP
秋川のサマーランドに行った時、作りかけのインターが空に浮いていた。
その先が、こいつら6人の土地だったのね、トンネル掘れだとか迂回しろってのは無理、
判決理由で、「立ち退くと生活できない」と主張しているようだが、同じ市内にある旧秋川高校に避難している
三宅島の子供達は立派にやっている。土地から切り離されたら生きていけない、なんて事はない。

土地バブルがはじけ、地価が下落していく中で十分すぎるほどの補償金を貰い、他に何を望んでいるのだろう。
もっと時間を掛ければ掛けるほど補償金を上積みできるという目算が働いているに違いない。

このスレで住民を擁護している人は強制代執行によって単純に土地を取り上げられると思っているか、
同じようにゴネまくっている環八沿いの住民ではないだろうか。

開通が遅れると1年につき300億円単位のお金が無駄になるそうだ、こいつら欲惚け爺共と狂惨主義者、吉外判事のせいで
さらに1年以上の遅滞となる、新聞によると千億円単位で血税が無駄になって行く、反対している人は冷静に考えて貰いたい。

立ち退きを引き延ばせば引き延ばすほど補償金を減額していく仕組みにするとか手段を考えなくちゃね
585名無しさん@4周年:03/10/04 12:49 ID:V49f1sf2
辞めさせられるのは誰?
586名無しさん@4周年:03/10/04 12:51 ID:Z76jzFq7
>>583
ひょっとして、ただの目立ちたがりのお調子者?
587名無しさん@4周年:03/10/04 13:43 ID:S0dA0AuN
元々は美濃部がまいた種・・・・・・
588名無しさん@4周年:03/10/04 13:51 ID:Yy6pyY5+
考えるよりも道路建設における土地収用における法律の改正を早期にやるべし。
土地建物に関する法律の改正が必要だ。
589名無しさん@4周年:03/10/04 14:17 ID:2aWt8X6S
>>308 
で、裁判官への”目安箱”なるものが設置されると書いてあるが、
結局どこかの団体の集団投稿に活用されるだけではないのかな。

だから今回の判決も、”藤山よくやった”の声が多数となり、
人事評価が上がってしまう、ということになるような気がしてならない。

普通の人は、今回のような判決が出ても、わざわざ投稿しにはいかないでしょ?
組織的に団結しているところは、すごいですからね。
590名無しさん@4周年:03/10/04 15:01 ID:fOjYoe1v
また、プロ藤山雅行裁判長か
591名無しさん@4周年:03/10/04 16:53 ID:NIBkhBgj
東京地裁も目立とうと必死だな
592名無しさん@4周年:03/10/04 19:45 ID:ViNV2Pah
藤山一人のために迷惑な話だな。
593名無しさん@4周年:03/10/04 19:54 ID:EEAxHTz7
>>587
懐かしい 美濃部
東京の街づくりをめちゃめちゃにして
財政も赤字だらけにした張本人だよね
594名無しさん@4周年:03/10/04 20:02 ID:i6VSfVzN
これだけ変な判決を出してると、
原告側から何か貰ってるんじゃないかと思ってしまうのは俺だけか?
595名無しさん@4周年:03/10/04 20:17 ID:BK0lzhM7
>>594
貴方だけです。

匿名でも、その書き込みはやばいですよ。

596名無しさん@4周年:03/10/05 01:38 ID:400UEy0+
そういえば、藤山っていくつなんだ? 裁判官は国家公務員だから65才定年だろ?
597名無しさん@4周年:03/10/05 06:28 ID:8Y9xyihS
右翼でも左翼でもどうでも良いからさ。さっさと行政代執行しろよ。
証明もさっさとしろよ。
598名無しさん@4周年:03/10/05 06:37 ID:cLqLObxy
この裁判官は有名なの?
599名無しさん@4周年:03/10/05 06:40 ID:Uu/ei3fs
>>598
「藤山雅行」で検索するとおもしろいでよ。
600名無しさん@4周年:03/10/05 06:56 ID:IybQdtr7
600age
601名無しさん@4周年:03/10/05 11:20 ID:bBau+VV1
日本一の富士山。
602名無しさん@4周年:03/10/05 11:22 ID:xa2wSMCx
>>594
貰ってませんよ。
彼は”大義”のために動いている人間です(苦笑
603名無しさん@4周年:03/10/05 11:25 ID:Y7EpvfRw
道路の用地買収では、不動産鑑定士が適正な価格を算出します。
価格が決定されたらどんなにごねても上積みはありません。
勘違いしている香具師が多すぎ。
604名無しさん@4周年:03/10/05 11:42 ID:8S9lqC5q
まあワシは大阪駅前という便利なところに住んどるさかい、東京の僻地の馬鹿が騒いでも関係あらへん。
605山田統合作戦本部長:03/10/05 11:44 ID:sopIBbJ9
いいから、早く建設しろ。
あきるのを爆撃しろ
606山田統合作戦本部長:03/10/05 11:46 ID:sopIBbJ9
この藤山ってじじーは道路ができる頃は死んでる
607名無しさん@4周年:03/10/05 14:48 ID:5dOxhtqe
>>603
収用の目処が立たないのに建設始めてしまうのにも問題が。
設計段階から住民の意見も聞けば良かったのにな。
608つーか:03/10/05 14:54 ID:aROhuWAz
退役寸前の戦闘機でも落として貰うか?(w
609名無しさん@4周年:03/10/05 15:09 ID:xONDg8I0
>603
引越し費用とかで上積みされたりしないんでつか?
610名無しさん@4周年:03/10/05 15:11 ID:Uu/ei3fs
>>607
聞いてるよ。
611名無しさん@4周年:03/10/05 15:16 ID:alEbFGKW
日曜日なのに土建屋さんの工作員がいっぱいでつね
612名無しさん@4周年:03/10/05 15:24 ID:sopIBbJ9
美濃部ってもう死んだんだっけ。
あの日本最悪の知事。
613名無しさん@4周年:03/10/05 16:03 ID:vydHnQ6Y
>>612
死んだ、

無神論者だったから、葬式ではなくお別れ会だったそうだ。

614ルート変更しる!:03/10/05 16:05 ID:CV0h0dHT
圏央道や外環のような南北連絡の交通路が必要なのは理解できるが、
圏央道のルートというのは前時代的な、いい加減かつ一方的な
やり方で決まったいきさつがある。それを突いた判決でもあるのだ。

R16の渋滞緩和と言うがそれならR16沿いに作ればよいものを、
あえて土地収用費用が低く建設費用が高い山間部を通した。
これは建設費が高い方が建設関連業界が潤うからなのだ。
自然環境や景観を損ねるという考え方がまったく欠如していた。

八王子市内区間は計画を変更して、猿しか住んでない山間部ではなく、
R16に近い位置に作るべきなんだよ。現行予定ルートでは不便すぎる
うえに貴重な自然景観の破壊が大きすぎる。おまいら公共の福祉ばかり
強調するが、自然環境・自然景観というのも公共性が高いものだんだからな。

そういう意味で、この判決は評価できるよ。計画自体のずさんさという
ところをもっと突っ込んでもよかったな。
615名無しさん@4周年:03/10/05 16:21 ID:vydHnQ6Y
>>614
今回の判決は宅地収用を巡ってなのだが・・・

616名無しさん@4周年:03/10/05 16:48 ID:gcC/KrVW
石原は運輸大臣時代何をしてたの?
617名無しさん@4周年:03/10/05 16:54 ID:usRoeiP8
>>614
真性馬鹿ハケーン

>>R16沿いに作ればよいものを
できるかヴォケ!!
さっさと圏央作れ。
プロ市民なんか無視しろ。
618名無しさん@4周年:03/10/05 16:58 ID:xaBswEgT
これ、裁判官が頭がおかしいんだよって
みんな言ってるけど、ホントなの?
619名無しさん@4周年:03/10/05 17:06 ID:FufYl696
>>618
「藤山雅行」で検索してみろ。
後は自分で判断すればいい。
620名無しさん@4周年:03/10/05 17:35 ID:yBVJ5agm
>2003年04月09日 難民不認定訴訟:ミャンマー人の処分で国に賠償命令 東京地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/09/20030410k0000m040038000c.html
>藤山雅行裁判長は「国には慎重な審査を怠り判断を誤った過失があり、原告の身柄拘束に対する
>慰謝料を払う義務がある」と述べた。

痴漢冤罪で国や警察を訴えるなら絶対藤山裁判官にやってもらうべきだな。
621名無しさん@4周年:03/10/05 17:41 ID:usRoeiP8
すんげーな、藤山雅行!!
逝っちゃってるな、こいつ。
こんな香具師が裁判長になれる国って。。。
納税拒否したいよ、マジでさ。
622名無しさん@4周年:03/10/05 18:24 ID:VXtxtVUh
もともとR16の側を通す筈が建設費がバカ高くなるから今のルートに移したのが
俺が生まれた頃の話。
んでR16八王子バイパスが出来て、後は圏央道開通待ちでラッシュ時は時速4kのノロノロ
16号に30年耐えてる内に転勤で地元離れちゃった。
急に問題ができてきたのはバブル頃かな?地元の人間でもないプロ市民が大騒ぎ。
自然環境?中央高速八王子インターの側に在住だけど、創価大が建つまでは
カブトもクワガタも取れたし星だって結構綺麗。
何で秋川の生コン工場やサマーランド建設には抗議しなかったのか疑問だし。
道路一本通すくらいで環境が激変する訳無いし、宅地開発でガンガン住宅建ててる
のに環境とか言ってるのは何をほざいてるのかな?建物の方が環境破壊だっつーの。
それでこの判決かよ!って思いは有るなあ。
改めて外に出て思ったのは八王子は腐った奴が多いところだよ。
623名無しさん@4周年:03/10/05 19:51 ID:mgezCURJ
公共の福祉というパラメ−タ−がないのか?

このブサヨ裁判官
624名無しさん@4周年:03/10/05 19:53 ID:mgezCURJ
>>614
って....
もしかして環境ヲタ?
625名無しさん@4周年:03/10/05 19:54 ID:q+9YLbvZ
>>611

プロ市民ご苦労様
626名無しさん@4周年:03/10/05 21:33 ID:Uu/ei3fs
>>623
ウヨサヨでないって言ってるじゃん。
反行政なの。
627名無しさん@4周年:03/10/05 21:47 ID:mgezCURJ
>>626
タダの反行政だったら使い物にならないな...
628名無しさん@4周年:03/10/05 21:48 ID:sopIBbJ9
暗殺部隊出動せよ
629名無しさん@4周年:03/10/05 21:51 ID:Uu/ei3fs
>>627
そう。
だから困るのよん。
630名無しさん@4周年:03/10/05 21:53 ID:+XbE9G1a
裁判官の名前を見た瞬間に裁判の結果が分かるというのが馬鹿らしい。
どうせ高裁でひっくり返るのを見越して、自分の名前を売り込んでいるのだろうが、
これによって、都は無条件に控訴せざる得ないし、訴訟が長引けばその分費用もかかる
こういう無責任な判決で得をするのは弁護士のみ
631名無しさん@4周年:03/10/05 22:05 ID:OAVsPsOx
俺様がルールだ!!

とでも思ってんだろうなこの裁判長
632名無しさん@4周年:03/10/05 22:08 ID:WrXkg+US
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
633YoYa:03/10/05 22:11 ID:B5wIAd/X
>631
俺様がフールだ!!
634名無しさん@4周年:03/10/05 22:20 ID:X+52C+jN
>>631
法律よりも「人道」優先させて、本来だったら有り得ない判決ばっか出してる
あたり、マジにそう考えていそう。
635名無しさん@4周年:03/10/05 22:33 ID:gslqya2u
>>627
理想主義的すぎるような印象は受ける。
圏央道は必要だが〜なんて文言が入っていれば、また違うかも知らんが。
636名無しさん@4周年:03/10/05 22:45 ID:/aFYFFvJ
>>632

こいつ自分のことを平成の大岡越前と思っていい気になっているヨカン
637名無しさん@4周年:03/10/05 22:47 ID:BSbpABfI
こいつらに、この金額だけの価値があるのか。
金も場所も、引越し費用も用意してあるのに。
638名無しさん@4周年:03/10/05 23:00 ID:400UEy0+
>>636
 こいつ、裁判官在職中は大岡越前で、退職後に弁護士になったらペリー・メイソンに
でもなりきったつもりで仕事するんじゃねえの?
639名無しさん@4周年:03/10/05 23:37 ID:q8G2f46C
立ち退かずゴネてる理由

家の壁に死体が塗り込めてある
640名無しさん@4周年:03/10/05 23:59 ID:vw9ccAms
反対している奴の気が知れないぜ。成田もな。
さっさと潰して建設続けろ。国益が損なわれる。
641名無しさん@4周年:03/10/06 00:11 ID:r30inUfg
まじでこんな裁判官がいた日にゃ日本では公共のもの何一つできねえな。
642名無しさん@4周年:03/10/06 00:24 ID:44XJh9AB
裁判官罷免したいね
643名無しさん@4周年:03/10/06 02:09 ID:OtWXh+EL
また裁判所が東京都の行政を邪魔しているのか。
いい加減司法の独立もほどほどにしてほしいな。
644名無しさん@4周年:03/10/06 02:18 ID:0H2Mtug9
>>643
いやいや,司法の独立とか,重要だよ。
むしろきっちりさせておかないと。
645名無しさん@4周年:03/10/06 03:17 ID:iSfrKju0
手続き的には問題はないと思われ。
工事が遅れるだけで、別の裁判で正当性が証明されれば、行政代執行は可能で、
建設は続行される。
さらに、この正当性の証明は、その他の訴訟や居座り行為に対抗するきっかけともなる。
だから、この裁判官の判断はむしろこれからの道路建設などを加速させる可能性があると思う。
646名無しさん@4周年:03/10/06 03:32 ID:+A5eEtkL
法にのっとった判決出さないとだめぽ
647名無しさん@4周年:03/10/06 10:44 ID:UncARMZy
>>640
あんなの遠すぎて使えなくて困ってるじゃん。
こねずみも使わない。
648名無しさん@4周年:03/10/06 10:46 ID:ufPjKaFI
>>640
成田反対派といい、
圏央道路反対派といい、
何とかつぶしたいのだが、どうしたらいいのだろう?
649ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/10/06 10:50 ID:L1pL8l+v
>>647

強制収用して新木場辺りから新空港まで片側6車線くらいの直線道路でも建設すれば使うだろ。

650名無しさん@4周年:03/10/06 10:57 ID:bqzHffFr
>>649
はげどう。
片側6車線はいいね。
日本の道路って、
片側1車線しかないところが多杉。
651名無しさん@4周年:03/10/06 10:58 ID:0ag6jU+Y
この裁判官まずいだろ、異例判決ばっかり…
あたままとも?
652名無しさん@4周年:03/10/06 10:59 ID:LLl7H8Dv
また

藤山雅行?
653名無しさん@4周年:03/10/06 11:01 ID:nVt5bTJ+
>>652
らしい。
654名無しさん@4周年:03/10/06 11:06 ID:MLxH6lqc
☆すべて女性スタッフだから安心。大手と同じ分割払い。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒にします。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆お金の必要な方、安心して直接当社にお申し込みください。
  重要→{当社は安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
655名無しさん@4周年:03/10/06 11:25 ID:wocrtl5a
裁判官の任命権は内閣にあって
裁判官の指名権は最高裁判所にあるんだっけ?

下級裁判所の裁判官は最高裁の作った名簿にのっとって内閣が任命するで良かったかな?

藤山を指名名簿からはずせれば良いんだが、指名権は最高裁・・・だから最高裁判事を
投票の時に再任させなければ 司法に対する国民の不快感が伝わるわけですね。
656名無しさん@4周年:03/10/06 18:13 ID:qPJrQ4I7
なんだかな
657614:03/10/06 21:03 ID:Y9+zWQgy
公共の福祉=環境
重要なことだよ。
環境は今更どうでもよいR16沿いに作るべき。
土地収用に掛かるコストは増大するが建設費自体の増加はそれほどではない。
658名無しさん@4周年:03/10/07 00:29 ID:9GgpEpZ7
圏央道建設予定地の側に住んでるけど、開発された宅地や工場の中に残る
ただの雑木林だよ。
高尾の方だって端っこをかするだけだし…。
つーか反対派は真の奥多摩山系・高尾山系を歩いた事あるのかな?
環境なんて言われると物凄い白けるな。
高尾に建てた胡散臭い宗教団体の施設の建設には何で反対しなかったんじゃこいつら。
もしかして宗教団体と反対派は同一人物か?
659名無しさん@4周年:03/10/07 00:41 ID:pXa3SCFM
判決と決定の区別がつかないで批判してるやつばっかりだな。
660名無しさん@4周年:03/10/07 00:49 ID:EB5tSzbb
>>659
違う 判決が出ただけでムカついているんだよ
661名無しさん@4周年:03/10/07 00:49 ID:pXa3SCFM
今回の記事は判決じゃないじゃん。決定だよ。
662名無しさん@4周年:03/10/07 01:13 ID:iWHdJcaz
まあねえ。
しかし、こういうのちゃんと処理してから建設しろよな。

たまには行政よりじゃない判決もいいんじゃないの。
司法って基本的に政府のいいなりだから。
663名無しさん@4周年:03/10/07 01:19 ID:nnOb0JxN
そもそも、東京高裁の判事で、例えば藤山雅行は、車持ってるのか?
664名無しさん@4周年:03/10/07 01:20 ID:pXa3SCFM
この決定は建設の是非についてはなにも言っていないが?(まあ、本訴について
言わなくていいこと言ってるみたいだけど)

単に代執行の執行停止を決定しただけでしょ。収用委員会の採決への判断は
これからなんだし、建設計画の妥当性について評価したわけでもない。

代執行を継続すると本訴が認められた場合に取り返しがつかなくなる、って
のが論点だよ。
665名無しさん@4周年:03/10/07 01:20 ID:LMXCMx8d
きちんと処理しようとして30年間沿道住民は苦しんでるんだけど…。
プロ山もんな所で意味無い反抗しないで情報開示とかで画期的な判決だすとかすりゃいいのに。
まあ2ちゃんねるですら多摩地区住民っておっとりしてて押しが弱いから、
思いっきり舐められてるんだろうなって気はするけど。
666名無しさん@4周年:03/10/07 01:26 ID:ElbfTMEs
R16を広げろ。道路そばに住んでいる奴は立ち退かせろ。
これで十分だろ。
667名無しさん@4周年:03/10/07 01:29 ID:iWHdJcaz
>>665
なんかねえ、
適当に作り始めて
いざとなったら強制収用ってのは
本来あるべき姿じゃないと思わない?
668名無しさん@4周年:03/10/07 01:29 ID:LMXCMx8d
>>666
判決の翌日に朝鮮人が勢いづいてたよ。
閉店した青山再開してパチンコの出玉交換所をR16ギリギリに作りやがった。
ヒントはR16が1車線の所。
色んな所に嫌な感じで波及効果出ちゃったよ。
669名無しさん@4周年:03/10/07 08:22 ID:pXa3SCFM
>>668
だから、判決じゃないって。
670名無しさん@4周年:03/10/07 08:35 ID:bgNE7F30
確か今度の総選挙でも「最高裁判所裁判官の国民審査」があるよね。

無効票覚悟で、こういう妙な判決を下した裁判官の名前を書いてみるか?
どうせ、最高裁の判事に罷免したい奴なんかいないし、だいたい知らないし。
671名無しさん@4周年:03/10/07 08:39 ID:arnFbtIj
>>655
前回、1票の格差を合憲とした裁判官に×印つけたけど、
藤山辞めさせるには全部に×印になるのか
人事担当の判事とかいないのでしょうか それに×をつける
672名無しさん@4周年:03/10/07 08:50 ID:4xePyPVY

   ま  た  こ  い  つ  か  !  !  !


      藤  山  雅  行  裁  判  長


673名無しさん@4周年:03/10/07 08:56 ID:0TVBI4x8
司法の独立は、大事ですよね。


裁判官の給料は、税金から出さない下さい。
674名無しさん@4周年:03/10/07 09:02 ID:8yZ06WKf
藤山雅行が八王子のスーパー強盗殺人の犯人の担当になったら無罪放免だな
675名無しさん@4周年:03/10/07 09:05 ID:YELzcSC3
>>666
俺のすんでいる16号は片側1車線だよ。
もうね、馬鹿かと、あふぉかと問い詰めたいですね。
最低でも片側3車線にすべきだと思う。
676名無しさん@4周年:03/10/07 11:21 ID:nAfZcezP
東京地裁のキチガイか。
677名無しさん@4周年:03/10/07 12:00 ID:YZvOZY3u
地裁の裁判官は都議選のときに信任投票するように法律を改正してほしいんだが、
こういうのってどうすればいいんだ?

国会議員に陳情しようにも、知り合いなんていないし…
678名無しさん@4周年:03/10/07 12:29 ID:9WxuqMqT
即時抗告age
679名無しさん@4周年:03/10/07 12:35 ID:IxttbPpw
藤 山 を 裁 判 長 に し た の は 誰 だ ?
680名無しさん@4周年:03/10/07 12:35 ID:jqAxccfa
たった6人のためかよ。いい加減にしろよな。
そういや、千葉の高速鉄道は1人のために10年以上遅れたんだっけ。
よく火つけられなかったな。
681名無しさん@4周年:03/10/07 13:12 ID:fpaFRreX
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031007i403.htm
圏央道の代執行停止決定で国交相「午後に即時抗告」

 1都4県を結ぶ首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の東京・あきる野インターチェン
ジ(IC)周辺の未買収地の行政代執行(強制収用)手続きで、東京地裁が執行停止を
認める決定をしたことについて、石原国土交通相は7日、閣議後の会見で、「東京地
裁の決定に不服があることから、本日午後、東京都と共に東京高裁に即時抗告を行
う」と述べた。

 理由については、「環状道路がない首都は世界中にない。(圏央道の整備は)首都
圏の環境改善、渋滞緩和などのためになる。到底容認はできない」と述べた。
682名無しさん@4周年:03/10/07 13:18 ID:542Hqs2b
公園拡張:
移転を求められた住民が勝訴 東京地裁

--------------------------------------------------------------------------------

 災害用避難路確保のための公園拡張に伴い、東京都から移転を求められている
品川区民6人が、事業を認可した国土交通省側を訴えた行政訴訟で、東京地裁は27日、
住民側の請求を認めて事業認可を取り消した。藤山雅行裁判長は「事業認可の
前提となる都市計画決定が違法だった」と述べた。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200208/27/20020827k0000e040041000c.html
683uud:03/10/07 13:20 ID:Y6zNjseo
>>679
割り当て担当の事務官
684名無しさん@4周年:03/10/07 14:34 ID:yQ7wcAeN
こういうのほんとわかんない。
ある地区・地域・地方を離れたくない…ってならまだしも、50m横に等価の土地が買えるのになんの文句があるの?
先祖代々つったって、どっかの段階で先祖がよそからそこに移ってきたんでしょ。
自分の代からまた新たな歴史を刻めばいいじゃない。
こんなエゴ爺婆につきあう必要なし。
685名無しさん@4周年:03/10/07 17:27 ID:e03aKOx9
小田急に新ロマンスカーが投入される。
その頃には、複々線が完成されていることを望みます。
686名無しさん@4周年:03/10/07 17:31 ID:Ud+atD6x
>>682
判決は、原告の居住地を公園区域に組み入れた57年の都市計画決定について
「居住地の西側に隣接する公務員官舎の敷地を公園区域にしても、利用のうえで
大きな違いはなかった。民有地であることに配慮しなかった決定には、裁量権の
行使に著しい誤りがある」と批判した。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200208/27/20020827k0000e040041000c.html

ちゃんと理由が書いてあるやん。公務員の借家をどければいいだけ。
要は公務員が安い家賃で都心に居座りたいからこうなると。
どっちが正当な訴えかはあきらか。
687名無しさん@4周年:03/10/07 17:45 ID:Ud+atD6x
>>理由については、「環状道路がない首都は世界中にない。(圏央道の整備は)首都
圏の環境改善、渋滞緩和などのためになる。到底容認はできない」と述べた。

大雑把な理由だねえ。採算性のなさそうな圏央道に力を注ぐよりも
既存の国道を拡幅せよ。立体交差化せよ。この方が地元経済に活力を与える。
有料道路は地域から隔離された下水管みたいなもんだ。地域に知られず
トラックが通過するだけ。国道を整備したら食堂もできるしコンビにもできる。
地域の人間の職場が増えるのだ。有料道路のSAは一部のコネコネ人間だけが
出店できるだけ。
688名無しさん@4周年:03/10/07 18:48 ID:fpaFRreX
↑現状を知らないβακα..._〆(゚▽゚*)
689名無しさん@4周年:03/10/07 19:33 ID:knuFX9Qx
>>688
具体的に理由を書かない君は議論に参入する資格なし。
690名無しさん@4周年:03/10/07 19:45 ID:ncFqgOZ4
>>687

>地域に知られずトラックが通過するだけ。
これが目的なんだろ。
通過交通と地域内交通の分離が。
691名無しさん@4周年:03/10/07 20:25 ID:nnOb0JxN
思うに圏央道が完成しても、関越から中央に流れる人しか利便性無いと思う。
埼玉区間の圏央をもっとのばして東北・東関道に接続しないと、16号埼玉区間が
大渋滞になると思う。大泉は容量が低すぎる。
692名無しさん@4周年:03/10/07 20:35 ID:fpaFRreX
>>691
それは完成って言わないだろ。
完成ってのは横浜〜木更津まで出来たら完成でしょう。
まぁそれは無理としても東名〜東北くらい出来れば大成功じゃないかなぁ。
693 :03/10/07 20:45 ID:aamt0LQ4
なんかわけわからん理由だな
694地に足をつけたい年頃:03/10/07 20:57 ID:2sfgUFan
小学生の多数決と結果が同じ判決しか下せん裁判官達より藤山の方がイイ!
695名無しさん@4周年:03/10/07 21:40 ID:7sEsUmK1
生活道路にトラックが列作ってる現状は何とかならんもんかな。
俺の場合は東名・中央の連結がマストだし。129金田の交差点の右折待ちが
緩和されればトラッカーも大喜びだべな。
横浜・横須賀へ気が狂う程の時間が短縮されれば排ガスの大幅減少にも
繋がるし良いことづくめだよな。
何なら藤山を1週間ぶっ続けで隣に乗せて16号全線や129を走っても良いけど。
3日で根を上げて決定をひっくり返すと思うんだが。
696名無しさん@4周年:03/10/07 21:45 ID:ZWBz6/DS
こいつもうこれ以上の出世はないと見てひたすらキティ判決をだしまくって
政治家か物書きへの転身を狙ってるね
697名無しさん@4周年:03/10/07 21:47 ID:/a1LnlHi
でもなあ、俺は奥多摩在住だが、圏央道のおかげで
ずいぶん、トラックは減ったような気がするがな。
698名無しさん@4周年:03/10/07 22:00 ID:K5qYAzRj
699名無しさん@4周年:03/10/07 22:16 ID:iomnuCLo
変人の藤山はやはりだった
700名無しさん@4周年:03/10/07 22:19 ID:Fz6S6m3T
700
東京=横浜を700円では通行できない。
高すぎ。
701名無しさん@4周年:03/10/07 22:21 ID:90CNQi2W
>>700
貧乏人は乗るな。
702名無しさん@4周年:03/10/07 23:52 ID:XOkAbJNE
>>129金田の交差点の右折待ちが

立体交差じゃ駄目なの?
703名無しさん@4周年:03/10/08 00:21 ID:dAufSgZh
>>702

立体交差だよ
704名無しさん@4周年:03/10/08 00:22 ID:koN09sMx
>>702
駄目。
基本的に車が飽和してる。混雑の道路に混雑の道路がドッキングしてる。
まあ既に立体交差が有るのに通り抜けるのに下手したら1時間かかる横浜町田
には負けるけどな。
あそこは246立体交差の上に更に800億円かけて16号立体交差を作るというおかしな事
になってる。圏央道マジで早くして欲しい。
705名無しさん@4周年:03/10/08 00:26 ID:koN09sMx
>>703
そっか言われてみれば立体化してるわ。それであの混みようか…。
あそこの国道3車線なのに終わってるな。
706名無しさん@4周年:03/10/08 00:33 ID:EC5oFXAp
>>696
定年退官したら速攻でプロ市民に変身だろ。
それか民主党の比例で代議士とかだな。
707名無しさん@4周年:03/10/08 06:13 ID:Y0h57APJ
藤山は異例の・・・ってのが多いな。
708名無しさん@4周年:03/10/08 08:31 ID:YFjrICT1
石原父子VS地権者の予感。
709名無しさん@4周年:03/10/08 08:36 ID:70fWp7JA
建設遅れに伴う経済的損失は1000億円だとよ。
たった6人の福祉のために大層なコストかけてくれるよな、藤山さんよ。
710名無しさん@4周年:03/10/08 08:55 ID:LcqRKX9F
最も尊いモノ=血統と大地
711名無しさん@4周年:03/10/08 09:23 ID:RxPzF1Sy
ノブテルは採算の取れない道路は作らないと言ってたのになあ
712名無しさん@4周年:03/10/08 09:32 ID:pyPuXDxX
ガイカーン と ケンオーゥ はよ作っておくれ
713名無しさん@4周年:03/10/08 10:12 ID:S7OjDlme
貧乏人にも高速道路を使わせてくれよ。

それは層と、民主党は、
首都圏中央高速道路を作るという公約はないのか?
714名無しさん@4周年:03/10/08 13:00 ID:S4+EZ41L
ごね得。
715名無しさん@4周年:03/10/08 13:12 ID:56por11N
じゃあこっちもゴネよう。
いやーん いやーん 圏央道つくってくれなきゃいやーん。外環もね はぁと。
716名無しさん@4周年:03/10/08 13:24 ID:SMVr2jnC
>>704
片側三車線で連続立体交差。内側2車線にいるかぎり信号にかからず
どんどん前に進めるようにしたら渋滞は解消しないか。
717名無しさん@4周年:03/10/08 19:08 ID:pEtgPEXe
藤山雅行age
718名無しさん@4周年:03/10/08 19:13 ID:6iMrywXB
また東京地裁か!
719名無しさん@4周年:03/10/09 01:27 ID:J+Nrl3Zr
キチガイ判事・藤山雅行 さらし上げ
720名無しさん@4周年:03/10/09 10:05 ID:PnCgmkYG
珍権派裁判官ですか。
721名無しさん@4周年:03/10/09 10:06 ID:NFILUbbP
ま  た  こ  い  つ  か  !  !  !


      藤  山  雅  行  
722名無しさん@4周年:03/10/09 18:25 ID:Xg9CdPym
キチガイ判事の妨害工作で頓挫しそう。
723名無しさん@4周年:03/10/10 01:32 ID:+bKG/xL6
異例尽くめですな。
724名無しさん@4周年:03/10/10 03:30 ID:S8U39i0o
藤山せんせい、ああみえても功と罪があるので。
この前、藤山なのに行政に負けてた珍しいケースがあったな。
行政連敗の記録を止めるためにわざとか?
725名無しさん@4周年:03/10/10 03:43 ID:ztRWTNra
何で、弾劾裁判は最高裁判官だけなのでしょうか?
726名無しさん@4周年:03/10/10 03:52 ID:47UCqx0M
>>725
んなことないよ,弾劾裁判はどこの裁判所の裁判官も裁くよ。
727名無しさん@4周年:03/10/10 04:24 ID:aIuwVduA
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
藤山雅行
728名無しさん@4周年:03/10/10 04:25 ID:NMccG2V5
いい加減に藤山を弾劾にかけろよ
729名無しさん@4周年:03/10/10 04:28 ID:1LNqdA3s
何やってんだ小泉は。
チンタラ改革唱えてりゃ望みがかなうとでも
おもってンダろうな。
730名無しさん@4周年:03/10/10 04:31 ID:1LNqdA3s
小泉信者って主婦層中心だから具体的な話になると
雲の子散らすように逃げていくよなw
731名無しさん@4周年:03/10/10 04:43 ID:qPYVR54w
>>726
だけど、今まで法律解釈で弾劾された事はないんだよなー、いっその事、藤山雅行裁判官に前例を作ってもらおう。
732名無しさん@4周年:03/10/10 04:45 ID:47UCqx0M
>>731
法律解釈,つまり「判決」の責任は裁判官は取らないことになってなかったっけ?
733名無しさん@4周年:03/10/10 04:47 ID:16s/XNLK
藤山雅行、よくやった
734名無しさん@4周年:03/10/10 04:59 ID:QJNwFSEN
人権派判事だね
これが上で反人権派の裁判官にひっくり返されるだよね
藤山判事が八王子支部にいった訳がわかるかい?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3788/
東京地裁はこれぐらいの厚顔無恥でないとだめなんだよ
735名無しさん@4周年:03/10/10 05:00 ID:qPYVR54w
>>732
一応、判決の責任は裁判官にもあるが、責任の取り方は書いてないので心の中で正直スマンカッタで終わる。
裁判官の罷免は
(1) 職務上の義務に著しく違反し、又は職務を甚だしく怠ったとき
(2) 職務の内外を問わず、裁判官としての威信を著しく失うべき非行があったとき

だけど、裁判員が馬鹿な国会議員14人じゃ法律のプロ相手に解釈うんぬんで勝てるわけが無い、むしろ丸め込まれて終わり。

今までの弾劾で干されたのは、児童買春とか訴訟の関係者から物貰ったとか。
736名無しさん@4周年:03/10/10 05:21 ID:nBqiEWKE
最終的に国が勝つ事になってる裁判では、地裁や高裁で一旦相手に勝たせるのが慣例

・・・・・・そうだと言ってくれよ
737名無しさん@4周年:03/10/10 05:24 ID:17IMuyl+
公の利益を考えよう
738名無しさん@4周年:03/10/10 06:49 ID:4tXJa3ge
司法の独立もほどほどにな。
739名無しさん@4周年
無駄な裁判もただじゃ出来ないだろうに・・・