【宗教】ローマ法王ヨハネ・パウロ2世、死期が間近【危篤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
オーストリアのシェーンボルン・ウィーン大司教は二日、
国営オーストリア放送に「ローマ法王ヨハネ・パウロ2世は人生の
最期の時に近づきつつある」と述べ、法王の死が事実上、
迫っているとの見方を示した。同大司教はローマ法王の後継候補の1人。

大司教のスポークスマンは放送後「発言は哲学的なものだ」
と述べたが、法王の健康状態の悪化が伝えられる中での
高位聖職者の発言だけに、今後波紋を広げそうだ。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031003-0006.html
2名無しさん@4周年:03/10/03 11:06 ID:rwo1+orr
2
3名無しさん@4周年:03/10/03 11:06 ID:1dE7V0EC
2
4名無しさん@4周年:03/10/03 11:06 ID:QO8X+JOY
2
5名無しさん@4周年:03/10/03 11:06 ID:8HlFJ35w
5
6名無しさん@4周年:03/10/03 11:07 ID:7GLA+OBO
世界平和万歳!
7名無しさん@4周年:03/10/03 11:07 ID:WCRrICFv
カトリックに興味なし
8名無しさん@4周年:03/10/03 11:07 ID:x7XKuBN1
アーメン
9名無しさん@4周年:03/10/03 11:08 ID:8HlFJ35w
>>1
次の法王って決まってるんかな?
10名無しさん@4周年:03/10/03 11:08 ID:R7SS8QjL
アーーー










ーーーメマァ!!!
11名無しさん@4周年:03/10/03 11:08 ID:Zt2jtkL1
すげー見出しだな。
12名無しさん@4周年:03/10/03 11:09 ID:JIRQE0zN
まあ、よく生きたもんだろ
13名無しさん@4周年:03/10/03 11:09 ID:FrlHxa6S
もうだめぽ
14名無しさん@4周年:03/10/03 11:09 ID:NxVqC2h0
今のうちに「香典を用意してくれ」ということか
15名無しさん@4周年:03/10/03 11:09 ID:mcllyRtp
天国の鍵なんて持ってないよ。
16名無しさん@4周年:03/10/03 11:09 ID:WCRrICFv
オーストリア、スペイン、フランスで祭りが起こるな
17名無しさん@4周年:03/10/03 11:10 ID:dDyf7toN
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
三 | /| |
  // | |
 U  U
18名無しさん@4周年:03/10/03 11:11 ID:HzWLxt2s
今年のクリスマスミサは誰がやるんだ?
TV中継結構面白いのに。
19名無しさん@4周年:03/10/03 11:11 ID:yX/yk03c
成仏祈願
20名無しさん@4周年:03/10/03 11:11 ID:BlkMgRvh
次期法王は、皇太子様で内定済み。
21名無しさん@4周年:03/10/03 11:11 ID:tuT1U1mx
なんまんだぶなんまんだぶ
22(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:12 ID:aPy+wzmy
この人は下血の報道はされんのね。

腸悪いなら下血してると思うが…
23名無しさん@4周年:03/10/03 11:12 ID:plfMHS2o
そういや今でも教皇ってコンクラーベで選出されているのか?
24(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:13 ID:aPy+wzmy
次は『オリーブの栄光』
25名無しさん@4周年:03/10/03 11:13 ID:SANpcKYe
死期が間近って・・・あの年になれば、それが普通だと思うが
26(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:13 ID:aPy+wzmy
>>23そうだよ。

この前日本人が枢機卿に選出された。
27名無しさん@4周年:03/10/03 11:13 ID:6S3+Z/FI
レオ10世とかインノケンティウス2世とか
覚えたな、世界史で。
28名無しさん@4周年:03/10/03 11:14 ID:pMObvFr3
次の法王がなかなかきまらないんじゃないのかな?
周囲がイタリア人だらけな中に好きこのんでいく奴ぁ少なそう
29名無しさん@4周年:03/10/03 11:14 ID:m0GUowqg
法王ってどうやって決めるんだっけ?
死んだ年に生まれた子供を集めて、
法王の生前の持ち物をほかのものと交ぜて並べて、
見事法王のを選んだ赤ん坊が次期法王だっけ。

でもそれじゃおかしいな。
俺の思い違いだな。
30名無しさん@4周年:03/10/03 11:14 ID:WCRrICFv
まぁよく生きてたよ。去年TVで見てたときにはすでに杖を持つ手がカタカタしてたし
31名無しさん@4周年:03/10/03 11:14 ID:mcllyRtp
教団改革しようとして、変死した教皇もいたな。
32名無しさん@4周年:03/10/03 11:14 ID:SANpcKYe
ダライ・ラマ?
33 :03/10/03 11:15 ID:npLUAfw+
 1998年

            ア メ リ カ 新 世 紀 計 画     P N A C


━━━ 選民 のために地球を“ 家畜 ”の繁殖から守らなければならない ━━━

     ・ ユーラシア やアフリカ などの 家畜は、葬っても 罪悪感無しで済む ・
       ―――――――――――――――――━━━━━―――

        1. イスラムの完全制圧
            イラク →  サウジ、ヨルダン → シリア 、エジプト →  イラン
        2.  印、中、露 壊滅   五大陸支配


     ――   日本解体政策 最終節  第一章   人種交配   ――
         ______________________
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

              国体、国籍 の形骸化
                1. 日本区・朝鮮区 化
                2. 軍拡 → 米軍化

         1. 主権消滅  皇室も緩やかに解体
              アニメ など娯楽産業部門、米用軍事等技術部門 化

         2. 有名宗教団体が仲介 となり、
              日本からの搾取などの為には 北朝鮮と一部協調
www.pnac.info
www.newamericancentury.org            第二章 預金流出  へ続く
34名無しさん@4周年:03/10/03 11:15 ID:mcllyRtp
>>29
そりゃ、チベットだ。
35名無しさん@4周年:03/10/03 11:15 ID:HzWLxt2s
バチカンの衛兵はやはり顔で選出されるのか?
36名無しさん@4周年:03/10/03 11:15 ID:5mHGauyj
結婚できないってのはちょっと悲しいね。
信仰心が厚くなければやってられないね。
37名無しさん@4周年:03/10/03 11:16 ID:FrlHxa6S
Gはローマ教会から依頼を受けた事があったな。
38名無しさん@4周年:03/10/03 11:16 ID:jZj1qmiI
>>27
インノケンティウス2世を高校世界史で学ぶとは、
大変専門的ですね。尊敬します。
39名無しさん@4周年:03/10/03 11:16 ID:GWswiC5d
哲学的に死にそう ってのはなんか凄いな。
40名無しさん@4周年:03/10/03 11:16 ID:HWtpg/hs
万が一の時は、靖国の宮司は参列しる!
41名無しさん@4周年:03/10/03 11:16 ID:8HlFJ35w
どうせならファティマの予言を告げて逝ってくれ
42名無しさん@4周年:03/10/03 11:16 ID:MaUwfz0h
こないだ枢機卿を増やしてたよね。
日本人も入ったって言ってたやつ。
次期法王選出には規定の人数の枢機卿が必要だから。
あのニュース見た時、法王はもうヤバイんだと思ったよ。
43名無しさん@4周年:03/10/03 11:17 ID:xLo9Wosj
>>29
法王決めはもろに政治じゃなかったかな。
一応枢機卿による投票はあるそうだけど。
44名無しさん@4周年:03/10/03 11:17 ID:jZj1qmiI
>>41
ポルトガル行ったこと有るの?
45名無しさん@4周年:03/10/03 11:18 ID:Zhlv1Bzj
ちなみに、この人何歳?
46名無しさん@4周年:03/10/03 11:18 ID:8HlFJ35w
>>44
ねーよ。以前から興味あったけどね。
47名無しさん@4周年:03/10/03 11:18 ID:WCRrICFv
ヨハネ・パウロ2世、「天国に一番近い男」の主演が決定
48名無しさん@4周年:03/10/03 11:19 ID:35KywU7A
次がオリーブの栄光だろ?
49名無しさん@4周年:03/10/03 11:19 ID:8g19LjSk
まえの法王を決める時にどこぞの煙突から煙が出ているのを
中継していたのを覚えているが、今回もあるのかな?
50名無しさん@4周年:03/10/03 11:20 ID:6S3+Z/FI
で、日本の皇室からは誰が弔問に行くの?
51名無しさん@4周年:03/10/03 11:20 ID:bPnOizOj
何がえらいのかよくわからん。
ダライラマさんも
52名無しさん@4周年:03/10/03 11:20 ID:N5CZPE7l
ロシア軍は何はさておき先制攻撃−ロシア新軍事ドクトリン
53名無しさん@4周年:03/10/03 11:20 ID:a90upqbg
手と手を合わせて南無〜
54遙皇φ ★:03/10/03 11:20 ID:???
yahoo.comの記事を翻訳してる間に立ってた・・・_| ̄|○
法王ってパーキンソン病だったんだねえ。
55名無しさん@4周年:03/10/03 11:20 ID:zNXQtaz3
天使にラブソングを・・・2に出演したり大変だったな(w
56名無しさん@4周年:03/10/03 11:21 ID:HWtpg/hs
>>50
神道最高司祭の陛下に行ってほすぃ
57名無しさん@4周年:03/10/03 11:21 ID:8HlFJ35w
>>48
そっちが正しいと思う。次期法王がオリーブの栄光
58名無しさん@4周年:03/10/03 11:22 ID:plfMHS2o
歴代教皇の出生地は
ローマ 77人
イタリア 100人
フランス 14人
ギリシア 11人
ドイツ 6人
シリア 6人
シチリア 3人
サルデーニャ 2人
スペイン 2 人
アフリカ 2人
イングランド 1人
オランダ 1人
ポルトガル 1人
ポーランド 1人

だとさ
59名無しさん@4周年:03/10/03 11:22 ID:XXbVSMhV
>>49
よく覚えてんね。
法王が亡くなるとシスティーナ礼拝堂で会議が開かれ、
決まるとのろしがあげられるんだよ。
60名無しさん@4周年:03/10/03 11:22 ID:2x3UCkrP
あと2〜3人で終わりなんだっけ?>法王
61名無しさん@4周年:03/10/03 11:23 ID:mcllyRtp
オリーブの栄光
とはなんぞや?称号?
62名無しさん@4周年:03/10/03 11:24 ID:og15fwqP
漏れの街に来た時は元気だったんだけどね。
案内役置いてきぼりにして、勝手にドアあけてガラクタ放りこんでるとこ見ちゃって
周囲が恐縮してるのを見てニッコリ・・・

随分昔の話になるんだ。
63名無しさん@4周年:03/10/03 11:24 ID:2x3UCkrP
さらば「太陽の労働」
64名無しさん@4周年:03/10/03 11:24 ID:Pg9/QWsS
まあ、時期法王は俺だけどな
65名無しさん@4周年:03/10/03 11:24 ID:tPmyVJgF
法王って生前に生まれ変わりを探しておくんだよな?
それっておかしくねえ?
66名無しさん@4周年:03/10/03 11:25 ID:mcllyRtp
ダライ・ラマ法王と混同してる人がいるな。
67名無しさん@4周年:03/10/03 11:25 ID:rCQqKezZ
>>64
包茎の間違いだろ
68名無しさん@4周年:03/10/03 11:25 ID:4OcAhWnk
このオヤジが安楽死を認めれば、世の中相当よくなるんだけどな。
69名無しさん@4周年:03/10/03 11:26 ID:plfMHS2o
教皇はアナザーディメンション使えますか?
70名無しさん@4周年:03/10/03 11:26 ID:IXBhzBsk
バチカンとマフィアの関係また表に出て騒いで欲しい。
先の教皇の汚さは凄い。
71(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:26 ID:aPy+wzmy
>>59
システィーナ礼拝堂!!

最後の審判の壁画がある所か。

イタリア行きたい…セリエAも見たいし。
72名無しさん@4周年:03/10/03 11:27 ID:lpHgJF8I
韓国人が法王になったら
73名無しさん@4周年:03/10/03 11:27 ID:F8xMNjuL
>69
双子だったらな・・・


で、次は誰よ?
そろそろ、フィリピン辺りが良いと思うんだが
74名無しさん@4周年:03/10/03 11:28 ID:rCQqKezZ
聖域の教皇と混同してる人がいるな。
75名無しさん@4周年:03/10/03 11:28 ID:2x3UCkrP
オリーブの栄光はイスラエル人とかいう話はどうよ
76(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:28 ID:aPy+wzmy
>>72
韓国にはキリスト教徒多いけど
カソリックじゃないんじゃないか?

枢機卿出てるっけ。
まず枢機卿に選出される所からはじめないと。
77名無しさん@4周年:03/10/03 11:28 ID:SANpcKYe
>>72
とりあえず、中絶には反対しないだろうな w
78名無しさん@4周年:03/10/03 11:28 ID:og15fwqP
>>72
キリスト生誕の地が半島になる
79名無しさん@4周年:03/10/03 11:28 ID:XXbVSMhV
>>71
そう!
そしてまた聖門が開かれるんだよ。
2000年に開かれたばかりだけどね。

次の法王はマルティーノ枢機卿だよ。
80名無しさん@4周年:03/10/03 11:29 ID:bPnOizOj
なんでおまえらそんなに詳しいの?
81名無しさん@4周年:03/10/03 11:29 ID:GWswiC5d
>>61
手品するときにかかる「ちゃららららら〜ん」っていう曲
82名無しさん@4周年:03/10/03 11:29 ID:GXfNOyoE
この人が各国を訪問したときに、自ら相手のところまで出向いたのは日本に来たときだけ。
普通は各国元首がこいつの滞在先に訪ねてくる。
83名無しさん@4周年:03/10/03 11:29 ID:8HlFJ35w
>>61
聖マラキが予言した法王の表現になるんかな?
今のヨハネパウロが太陽の労働で
次がオリーブの栄光
その次がローマの人のペテロだっけ?
84名無しさん@4周年:03/10/03 11:29 ID:XXbVSMhV
>>80
在伊です。
85名無しさん@4周年:03/10/03 11:29 ID:XC7mUtu5
俺の名はパウ〜ロ三世

が登場するわけですな。
86名無しさん@4周年:03/10/03 11:29 ID:qE69pnmy
で、香典はいくらつつむもんなの?
87名無しさん@4周年:03/10/03 11:30 ID:1iQ8XRgx
>>74
教皇ってカノンだろ??
88名無しさん@4周年:03/10/03 11:30 ID:kXEsgHBc
ゴルゴ13では後継者は黒人だったな
89名無しさん@4周年:03/10/03 11:30 ID:SANpcKYe
>>82
なんで?キリスト教国じゃないから?
90名無しさん@4周年:03/10/03 11:30 ID:b/g4KJI+
別なスレタイと混じって




【宗教】ローマ法王「われわれはなぜ女性にモテないのか」とレポート作成 ★2


に、見えた
91名無しさん@4周年:03/10/03 11:30 ID:B1mdnAkc
まじかよ。
92名無しさん@4周年:03/10/03 11:30 ID:IXBhzBsk
バチカン内のメイソンを一掃するとか言ってたが無駄な抵抗だったな。
93 ◆ @遙皇φ ★:03/10/03 11:30 ID:???
>>76
枢機卿は数年前に必死に出してた気がする
94名無しさん@4周年:03/10/03 11:31 ID:mcllyRtp
>>83
なるほど、有難う。
95(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:31 ID:aPy+wzmy
>>83
太陽の労働の前は月の半分。

聖マラキの予言は全部載ってるサイトあるよ
96味ぽんパピコ ◆qzp7.S6CBw :03/10/03 11:31 ID:Xt/3e0J/
キリスト教徒じゃないけどビクーリ
97うどん ◆udonJ.P/1M :03/10/03 11:31 ID:ZZSDxlDW
ほぉ・・
98(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:31 ID:aPy+wzmy
>>89
陛下がいるから。
99名無しさん@4周年:03/10/03 11:31 ID:HzWLxt2s
バティカンの中の人はデルフォイの巫女にハァハァしないのか?
100名無しさん@4周年:03/10/03 11:31 ID:NEJNKKTp
法王って若い頃、俳優だったんだってね
101名無しさん@4周年:03/10/03 11:31 ID:plfMHS2o
>87
アーレスだ




アニメ版だけどな
102名無しさん@4周年:03/10/03 11:32 ID:n0RJLpqV
法王の必須条件は童貞ですか?
103広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/10/03 11:32 ID:pQt76C47
ナンマンダブナンマンダブ・・・
104名無しさん@4周年:03/10/03 11:32 ID:8HlFJ35w
>>95
うは、そんなサイトあるんか。かなりマニアックだな。
105名無しさん@4周年:03/10/03 11:32 ID:XXbVSMhV
>>102
でも、バチカン図書館には春画がイパーイあるよ。
106名無しさん@4周年:03/10/03 11:33 ID:Uep6R12j
>>102
ヨハネ・パウロ2世には離婚歴があるんじゃなかったっけ。
107名無しさん@4周年:03/10/03 11:33 ID:GXfNOyoE
>>89
天皇のほうが国際プロトコル慣習で上位にくるからとも言われてる。

当時はカトリック世界で随分物議をかもしたらしい。
108名無しさん@4周年:03/10/03 11:33 ID:lpHgJF8I
幻朧魔王拳
109名無しさん@4周年:03/10/03 11:33 ID:plfMHS2o
独身の聖職者じゃないといけなかったんじゃなかったっけ?
110名無しさん@4周年:03/10/03 11:33 ID:8HlFJ35w
ミレニアムを祝う時の法王庁の衛兵かっこよかったなー。
111名無しさん@4周年:03/10/03 11:34 ID:rCQqKezZ
>>87
教皇はシオンだったな。
112名無しさん@4周年:03/10/03 11:34 ID:n0RJLpqV
>>105-106
dクス。
なんだ、法王は魔法使いじゃないんだ
113名無しさん@4周年:03/10/03 11:34 ID:GXfNOyoE
継承順位って決まってないんだな。
114名無しさん@4周年:03/10/03 11:35 ID:SANpcKYe
>>98.107
さんくす・・・国際プロトコル慣習・・・
権力者には会いに行かないけど、宗教屋同士は別ってことか。
115名無しさん@4周年:03/10/03 11:35 ID:6S3+Z/FI
次は何・何世になるんだろうか。
116名無しさん@4周年:03/10/03 11:36 ID:dEYPX6Le
童帝
117(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:36 ID:aPy+wzmy
>>110
ああ。その制服レオナルドダビンチがデザインしたんだよ。
118名無しさん@4周年:03/10/03 11:36 ID:B1mdnAkc
>>115
ルパン3世
119名無しさん@4周年:03/10/03 11:36 ID:plfMHS2o
ウルバヌス9世だろ
120名無しさん@4周年:03/10/03 11:37 ID:tPmyVJgF
>>117
あれは確かスイス人の傭兵なんだよな
刀しか持ってなかった記憶が。
121名無しさん@4周年:03/10/03 11:37 ID:8HlFJ35w
>>118
素直にワラタ。すると日系になるんか。
122名無しさん@4周年:03/10/03 11:37 ID:ZVOzOHyB
生まれ変わりを探せ!
123名無しさん@4周年:03/10/03 11:37 ID:XXbVSMhV
スイス衛兵はホモばかり・・・。
124名無しさん@4周年:03/10/03 11:37 ID:GXfNOyoE
で、X-dayはいつなの?
125名無しさん@4周年:03/10/03 11:37 ID:hmWNnyjL
>>89
うん。他の国の王様は、教会関係者が、戴冠式で冠を載せるからだろーな。
126名無しさん@4周年 :03/10/03 11:37 ID:dndLEIK+
今の世の終わりが近いですよ、準備しましょう
127名無しさん@4周年:03/10/03 11:38 ID:XXbVSMhV
でも、今の法王、ってどれくらい秘密を知ってるんだろう。
128名無しさん@4周年:03/10/03 11:39 ID:UoN17eM0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 実はこの小泉がヨハネ・パウロ1.8世だった事はあまり知られてない。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
129名無しさん@4周年:03/10/03 11:39 ID:Uep6R12j
ttp://homepage3.nifty.com/st_peter/pps/index5.html

お気に入りの@世を選ぼう
130名無しさん@4周年:03/10/03 11:39 ID:mkGQuIlN
このスレ、知識の高低が激しいな。
131(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 11:39 ID:aPy+wzmy
>>126
近いっすね。

マラキ書によると次の次の法王までしか予言されてないですし。
132名無しさん@4周年:03/10/03 11:39 ID:tPmyVJgF
>>125
英国王はプロテスタントだろ
133 ◆ @遙皇φ ★:03/10/03 11:40 ID:???
>>114
天皇>法王>皇帝>国王>大司教
らしいですよ
134名無しさん@4周年:03/10/03 11:40 ID:SANpcKYe
>>128
おまえは、マシリトT世だろ!
135名無しさん@4周年:03/10/03 11:40 ID:tPmyVJgF
よげん

で変換すると
予言
預言
が出てくる
136名無しさん@4周年:03/10/03 11:40 ID:2nj9fpBL
さて次のローマ法王はだれになるのか。
137名無しさん@4周年:03/10/03 11:40 ID:8HlFJ35w
>>132
英国国教会ですな。
どっかのバカが離婚して再婚する為に
キリスト教をゆがめたんですわ。
138名無しさん@4周年:03/10/03 11:41 ID:mkGQuIlN
教皇>天皇>法王
だっけ?
139名無しさん@4周年:03/10/03 11:41 ID:XXbVSMhV
>>136
だからマルティーノ枢機卿・・・。
140名無しさん@4周年:03/10/03 11:43 ID:NEJNKKTp
パタリロ8世
141名無しさん@4周年:03/10/03 11:43 ID:P3rVt4ki
マフィアとの黒いつながりが
142名無しさん@4周年:03/10/03 11:44 ID:tPmyVJgF
>>138
教皇=法王じゃないの?
143名無しさん@4周年:03/10/03 11:44 ID:SANpcKYe
>>125
神様がバックについてるからね w

>>133
その基準作ったやつは何をトチ狂ってたんだろう・・・?
キリスト教徒なんて、「異教徒は皆殺しじゃぁいッ!!」って連中なんじゃ?
・・・って、まだ上がいるのかよ>138
144名無しさん@4周年:03/10/03 11:48 ID:JGzOQBlq
実は漏れがイン・ペクトルなので、
次の教皇は漏れなのである。
145名無しさん@4周年:03/10/03 11:48 ID:HWtpg/hs
靖国も認めてるし。
146名無しさん@4周年:03/10/03 11:49 ID:lmCVZWb3
第13課イスカリオテ機関はどうなりますか?
147松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/10/03 11:49 ID:vT+RWBrL
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
148名無しさん@4周年:03/10/03 11:51 ID:BlkMgRvh
アジア最大のキリスト教国、韓国からの選出の可能性もありますか?
149名無しさん@4周年:03/10/03 11:52 ID:Z8OuApUF
>>133
共和制の大統領の場合は?
150名無しさん@4周年:03/10/03 11:52 ID:tPmyVJgF
マヤ暦によれば2012年12月22日で第五の世界が終わるそうですが何か?
151名無しさん@4周年:03/10/03 11:54 ID:B1mdnAkc
>>148
統一教会からは選出されません。
152名無しさん@4周年:03/10/03 11:55 ID:GXfNOyoE
>>149
いちお

Emperor−Pope−King−President−premier
153名無しさん@4周年:03/10/03 11:55 ID:XXbVSMhV
浜尾文郎大司教(73)も枢機卿に指名されたばかり。
154名無しさん@4周年:03/10/03 11:56 ID:n0RJLpqV
>>150
漏れの姉ちゃんの、28才の誕生日だ
155名無しさん@4周年:03/10/03 11:56 ID:B1mdnAkc
次の法王で打ち止めです。
156名無しさん@4周年:03/10/03 11:57 ID:tPmyVJgF
>>154
姉ちゃん今19歳か。是非
紹介してください。
157名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:ilbbrCtV
>>154
おまい、学校はどうした。
158名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:8HlFJ35w
>>142
調べてきた。その通り。
159名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:0qrWBRSj
>>148
統一教会ってキリスト教とは認められてないんじゃなかったっけ?
160名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:n2iON27H
>>138
天皇は
天皇≒教皇(法王+皇帝)っていうのと
天皇≒法王っていうのとなんか二通り説があるんだっけ?
161名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:ablky/nT
いまこそ天皇の力をみせつけるべきだ!!
162名無しさん@4周年 :03/10/03 11:59 ID:u48unZyI
前法王ヨハネ・パウロ1世は在職33日で急死して、
現・法王が選出されたんだよね

>>117
ミケランジェロのデザインだと思うけど
163名無しさん@4周年:03/10/03 11:59 ID:NEJNKKTp
ヨハネ・パウロって、息子はいないの?
164名無しさん@4周年:03/10/03 12:00 ID:rCQqKezZ
>>160
つーか「法王」てのがマスコミ用語っていうか俗称であって、
正しくは「教皇」っていうんだよ。
165名無しさん@4周年:03/10/03 12:00 ID:tPmyVJgF
>>164
ホオー
166名無しさん@4周年:03/10/03 12:01 ID:n2iON27H
>>164
あちゃ・・そうだったのか。アリガトン
167名無しさん@4周年:03/10/03 12:02 ID:v9PuqWmy
>>103
>>147
何なんだお前ら
168名無しさん@4周年:03/10/03 12:02 ID:n2iON27H
頑張れ、浜尾・・
法王になったら世界の2大権威を一国で占めるぞ。
169 ◆ @遙皇φ ★:03/10/03 12:02 ID:???
>>143
どうやら配下に何がどれだけつくかによって違うらしいですよ。
皇帝は複数の国王を配下に持っていて
法王は皇帝を配下に持っていて
当時天皇は複数の皇帝と複数の教主を配下に持っていたので
こうなったのではないかと推測されますが。

>>149
大統領は君主である国王より下であるとは思いますけどねえ。
170名無しさん@4周年:03/10/03 12:02 ID:8HlFJ35w
>>165
寒いぞ
で、ファティマの最終予言はいったいなんなんだ。吐いてくれ、頼む。
171名無しさん@4周年:03/10/03 12:02 ID:GXfNOyoE
>>160
法王+皇帝は法皇になりますね。昔はいたんだけど。
172名無しさん@4周年:03/10/03 12:03 ID:M6GATTUY
お前らのお陰で大変タメになりますた
戴冠ミサ曲のCDでも引っ張り出して聴くか
173名無しさん@4周年:03/10/03 12:03 ID:rap2d9Yq
( ´_ゝ`)フーン
174名無しさん@4周年:03/10/03 12:03 ID:fRVNoDdY
サマルトリアの王子の名前がパウロだった。
175名無しさん@4周年:03/10/03 12:05 ID:n0RJLpqV
>>156
いやぁ、今39℃だから休んでるんだよ。
176名無しさん@4周年:03/10/03 12:06 ID:GXfNOyoE
イラク攻撃の前に死んでたら、イラク攻撃は延期になってたかな?
177名無しさん@4周年:03/10/03 12:07 ID:XXbVSMhV
>>168
浜尾氏は二人目の枢機卿で、
先に白柳誠一氏がいます。
178名無しさん@4周年:03/10/03 12:07 ID:tPmyVJgF
>>170
一部を抜粋します。

「玉落としショウネンガわずかなり。学刈」
「ターと老婆を引く」
「ゴリラ、狐より機械の鳥を奪う」
「ター扉を開く。無音バスもぐる」
「暗き天に魔女は怒る。この日○終わり。悲しきかな」
179名無しさん@4周年:03/10/03 12:07 ID:ALaNq8o7
日本のテンノーより
偉い気はする罠
180名無しさん@4周年:03/10/03 12:07 ID:D8MrwK2X
キリスト教に詳しくない漏れでも彼が立派な法王だったことは認めるよ。
現法王の世界秩序への尽力は高く評価する。
3大宗教の交流を深めたし、カトリックとプロテスタントとギリシア正教の
和解を進めもした。ローマのさまざまな過去の過ちを認めもした。

こんな人の後を誰が継ぐんだろうな?
181 :03/10/03 12:07 ID:pdMDdxTd
>>155
「聖マラキの予言」では、ヨハネ・パウロ2世は短命のはずだったんだけど
全然当たらなかったね。w
182名無しさん@4周年:03/10/03 12:07 ID:exZ2wrM4
この人が死んだらハルマゲドンが起きるとか予言してるおばさんがいなかったっけ?
183名無しさん@4周年:03/10/03 12:08 ID:UVW+7+AJ
長州信者であり瀬川信者である在日阿呆馬鹿左翼記者兼創価学会員あっくんが立てた朝鮮式
芸能プロレスリングワイドショースレは金正日に認定しました。

http://www.chongryon.com/index-j.htm
http://mindan.org/index.php
http://www.jcp.or.jp/
http://www5.sdp.or.jp/
http://www.jtu-net.or.jp/
http://www.uc-japan.org/
http://www.sokagakkai.or.jp/
http://www.bll.gr.jp/
http://www.sega.jp/
http://www.wj-pro.com/main.html
184名無しさん@4周年:03/10/03 12:08 ID:MaUwfz0h
多神教ベースの日本生まれの人。>>180


ダメ?
185名無しさん@4周年:03/10/03 12:09 ID:pHGKzf46
次の教皇は黒柳・テツコ・パウロ1世で決まりだな
186 ◆ @遙皇φ ★:03/10/03 12:09 ID:???
ノーベル平和賞ってホントこの人のためにあるような賞だと思う
187名無しさん@4周年:03/10/03 12:11 ID:n0RJLpqV
次の法王は大作先生でつか?
188名無しさん@4周年:03/10/03 12:11 ID:aLBwW2YX
死ぬ瞬間は、ちゃんと光が差して、天使が舞い降りて、
ハァーてバックに音楽が流れて、ヨハネパウロの魂が天使に運ばれて
逝くんだろうな。
189名無しさん@4周年:03/10/03 12:12 ID:NEJNKKTp
この人って幾つよ
もう90位いってるんでは?
190名無しさん@4周年:03/10/03 12:12 ID:XXbVSMhV
ピオ神父のドラマに若かりしころの現ローマ法王が出てた。
教会に救いを求めてきた人を我が身の安全を優先してしまい、
見殺しにしてしまった過去があった。

ピオ神父は生前、彼が良き法王になるであろう、と予言していました。
191名無しさん@4周年:03/10/03 12:12 ID:PKkkdNxs
最小の国土、最大の国民。
最高水準の情報機関。
192名無しさん@4周年:03/10/03 12:13 ID:ilbbrCtV
>>178
ドラえもんかよ(w
193名無しさん@4周年:03/10/03 12:13 ID:leolOlRs
法王とアメリカ大統領、どっちが偉いの?
194名無しさん@4周年:03/10/03 12:13 ID:WF+70KL9
>>189
83歳くらいだと思う。
195名無しさん@4周年:03/10/03 12:14 ID:XXbVSMhV
アメリカ大統領は裸の王様のように見える。
196名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:BlkMgRvh
ヨハネ・パウロ2世
   ↓
ジョン・ポール2世

英語読みにすると、かなり親しみやすいな。
197名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:yogrI5Pl
>大司教のスポークスマンは放送後「発言は哲学的なものだ」

ごめん。やっぱ神に使える人の言うことはわかんないや。
198名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:Bg2E3hBE
一応断っておくけど天皇の起源は韓国だよ。
199名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:pdMDdxTd
>>186
ヨハネ・パウロ2世自身は立派な人かもしれんがな、歴史を見ると
ナチスドイツのホロコーストに対し何らの反対もせず、むしろ賛成したり、
WW2以前の人種偏見に対しても何の問題意識も持たなかった。
今現在でも、セックススキャンダルはカトリック教会に集中していること
が明らかになっている。
200名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:n2iON27H
>>177
キリスト教のトップ200に、二人も日本人がいるんだぁ・・なんか不思議だ。
日本に、キリスト教徒って1%もいないっしょ?

201名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:UVW+7+AJ
>>1>>183の訂正、長州信者であり瀬川信者である在日阿呆馬鹿左翼記者兼創価学会員あっくんが立
てた朝鮮式プロレスリングワイドショーの捏造記事は誤報です。

法王の死近いと大司教 オーストリア
【ウィーン2日共同】オーストリアのシェーンボルン・ウィーン大司教は二日、国営オーストリア放送
に「ローマ法王ヨハネ・パウロ二世は人生の最期の時に近づきつつある」と述べ、法王の死が事実上、
迫っているとの見方を示した。同大司教はローマ法王の後継候補の一人。
大司教のスポークスマンは放送後「発言は哲学的なものだ」と述べたが、法王の健康状態の悪化が伝え
られる中での高位聖職者の発言だけに、今後波紋を広げそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000046-kyodo-int
202名無しさん@4周年:03/10/03 12:16 ID:ablky/nT
天皇陛下は当然にして、世界最高の君主です。

理由1.「臣民」の数が一番多い。
    君主制国家の人口ですが、
    大日本皇国(「日本国犬法」では日本国というらしいが)・・・12千万人
                                 (除く朝鮮・台湾)
    連合王国(イギリス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6千万人
    タイ王国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6千万人
    スペイン王国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4千万人
    ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・オランダ・ベルギー・・1千万人位
    サウジアラビア王国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2千万人
    モロッコ王国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2千万人

    であるから、他の人口の少ない王国と一緒にされては困ります。
    (不当な講和条約で放棄させられた)朝鮮・台湾を除いた人口でも、他の国の
    倍以上の人口があるのですから。 

理由2.「天皇陛下」(エンペラー)は世界中捜しても日本だけです。
    他の国は「国王」(キング)でしかありません。
    「日本国王」などという不敬な表現は、日本でも世界でも許されません。
    (日本領朝鮮の現地新聞は、「日王」という甚だ不敬な表現を使いおったが)

理由3. 理由2.ともからみますが、日本の天皇陛下のみ、「現人神」であらせられます。
     イギリス・スペイン等の西洋の国王は、たとえ「王権神授説」で
     国王の地位を神から授かったものであっても、あくまで神に服従する人間であり、
     神(=イエスキリスト)では決してないのです。

     サウジアラビア国王も、人間であり、アラーの神ではない。

     世界中で、我が天皇陛下とその主宰する神道のみが、国体の中心たる
     陛下が俗人ではなく、神であらせられるのです。
203 :03/10/03 12:17 ID:r8y0yNEq
ポール・牧2世  

日本語読みだともっと親しみやすい
204名無しさん@4周年:03/10/03 12:17 ID:S46SrJcJ
ローマ法王にノーベル平和賞の予感
205名無しさん@4周年:03/10/03 12:17 ID:/TNiOn5r
>>42
>こないだ枢機卿を増やしてたよね。

これだな。
http://www.sankei.co.jp/news/030928/0928kok087.htm

>新たに任命された枢機卿の国籍は日本のほか、ナイジェリアやフランス、インド、ベトナムなど。
>名前などが明らかにされていない枢機卿が1人いる。

この不明枢機卿、ごつくて眼光鋭く、髪は角刈り、眉がつながっている銃の名手だろ?
コンクラーベの会議に潜入して何かするんだろう。現場写真を押さえに逝こうっと。
206(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 12:18 ID:aPy+wzmy
>>162
純粋に間違えた
その辺のルネサンスの人。
207名無しさん@4周年:03/10/03 12:18 ID:IXBhzBsk
>>135
予言者→先を見てそれを教える人
預言者→神から預かった言葉を教える人
208名無しさん@4周年:03/10/03 12:19 ID:D8MrwK2X
>>199
だけど、ローマは現法王の時代になってそういうことを問題に
取り上げるようにもなった。それだけでもたいした前進だし、
現法王の開明的なところだと思う。
ヨハネ・パウロ2世は立派な聖職者だったよ。過去形にするのは不敬だが。

それだけに次の法王の資質が気になるところ。
また歴史を逆転させるようなことがなければいいが。
209名無しさん@4周年:03/10/03 12:20 ID:2L/UjhNI
この人、童貞?
210名無しさん@4周年:03/10/03 12:21 ID:JXuydHzX
ローマ法王に悪いが
カトリックだが知らんが、あのDQNキリスト教だろ?
嫌いだね。
211(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 12:21 ID:aPy+wzmy
>>202
おい。
連合王国にカナダ人やオーストラリア人の人数入れたか?
212名無しさん@4周年:03/10/03 12:23 ID:n2iON27H
>>188
パトラッシュが馬車を引っ張るのか?・・
213名無しさん@4周年:03/10/03 12:23 ID:0BR+ORZ/
>>202
イギリス連邦の国に国家元首はエリザベス女王。
加盟国には総督が派遣されている。
214名無しさん@4周年:03/10/03 12:23 ID:NIj+NwLM
>>202

南洋の某国には「大酋長」ってのがいるが。

ランキングでいうとどの辺ですか?

215(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 12:23 ID:aPy+wzmy
ヨハネパウロ2世は偉いよ。

ジャンヌダルクを聖人に列した。
216名無しさん@4周年:03/10/03 12:24 ID:5J1jA7Pl
まぁヨハネパウロ一世みたいに即位して一ヶ月で死んで暗殺だ陰謀だと
騒がれた人もいたからな。

ポーランド人のヨハネパウロ2世が法王になった事は共産主義国瓦解の
遠因になったとは思うぞ。
217名無しさん@4周年:03/10/03 12:25 ID:ilbbrCtV
>>211
オーストラリアって何年か前に完全に独立しなかったっけ?
218名無しさん@4周年:03/10/03 12:26 ID:D8MrwK2X
なにが一番驚いたって、この人が方々駆け回って
イスラム教、仏教、キリスト教で合同の礼拝みたいなのやったろ。
三大宗教の大同団結を現実に動いて実現して見せた法王は
歴史上彼しかいない。この人は本物の聖職者だと思ったよ。
219(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 12:26 ID:aPy+wzmy
>>217
するかしないかで揉めてる最中。
220名無しさん@4周年:03/10/03 12:26 ID:DhFPglrk
>>198
捏造チョンは氏んどけ
221162:03/10/03 12:27 ID:u48unZyI
>>206
白状するとオレはスイスガードを目の前にして
「あの制服はダビンチのデザインなんだよね」
と大声で間違えた。
222名無しさん@4周年:03/10/03 12:27 ID:A+WEnOIM
>>217
大統領を国家元首にしようって案が否決された
223名無しさん@4周年:03/10/03 12:27 ID:hYmp+Hkl
>>217
1.政体 立憲君主制
2.元首 エリザベス二世女王(英国女王)。但し、通常は連邦総督(2003年8月11日、マイケル・ジェフリー退役陸軍少将が就任)が王権を代行。
3.議会 二院制;上院(定員76、任期6年、議席配分:労働党28、自由・国民党連合35、民主党7、グリーン党2、ワン・ネイション党1、無所属3)、下院(定員150、任期3年、議席配分:労働党64、自由・国民党連合82、グリーン党1、無所属3)
4.政府 (1)首相 ジョン・ウィンストン・ハワード(自由党)
(2)外相 アレクサンダー・ダウナー(自由党)
5.内政 (1)連邦議会においては自由党及び国民党からなる保守連合(現与党)と労働党が二大勢力として拮抗(二大政党制による議院内閣制)。
(2)96年3月の総選挙の勝利により保守連合が政権奪取。以降、98年10月、01年11月の総選挙においても勝利し、01年11月25日に第3次ハワード政権が発足(主要閣僚は留任)。
(3)連邦の立法権限は、憲法により国防、外交、通商、租税、通貨、移民等の特定の事項に限定されており、その他は州の権限として残されている。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/data.html
224名無しさん@4周年:03/10/03 12:28 ID:AsFXNn/v
死者にノーベル賞は与えられない。
12月まで生きていないともらえない。
225 ◆ @遙皇φ ★:03/10/03 12:28 ID:???
>>205
デューク・東郷かよ。
226名無しさん@4周年:03/10/03 12:29 ID:D8MrwK2X
>>205
現場写真を押さえに行くのは止めないが、二度と日本には帰ってこれないぞ。
227名無しさん@4周年:03/10/03 12:29 ID:a9mDQGJP
>>205
>この不明枢機卿、ごつくて眼光鋭く、髪は角刈り、眉がつながっている銃の名手だろ?

両津勘吉か。
228名無しさん@4周年:03/10/03 12:29 ID:BlkMgRvh
イギリス連邦って、38カ国くらいだっけ?
229名無しさん@4周年:03/10/03 12:30 ID:bF99le+c
世界布教の過程で、異教徒を殺戮し異教文明を破壊してきた輝かしい歴史が
230名無しさん@4周年:03/10/03 12:30 ID:n2iON27H
>>224
10月に発表してから死んじゃった場合どうするんだろう?
231名無しさん@4周年:03/10/03 12:30 ID:dMa7b/fa
黒人やイエローモンキーは大司教になれないんだろ?
これって差別じゃん!
232名無しさん@4周年:03/10/03 12:30 ID:HWtpg/hs
単純にバチカンが認める他宗教の最高司祭だからじゃなくて?>天皇
233 ◆ @遙皇φ ★:03/10/03 12:31 ID:???
ちなみに
ttp://www.dragonknight.org/dragonknight/subway/utcse/utc06.htm
によると大統領は領地のある貴族と一緒の扱い。
234名無しさん@4周年:03/10/03 12:31 ID:n2iON27H
>>231
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/2003092801000340.htm
浜尾大司教は日本人だぞ・・
・・あ・・イエローモンキーで日本人だとはいってないのか。
すまん。
235名無しさん@4周年:03/10/03 12:32 ID:HdYCNDtl
>>230
遺影持って・・・
236名無しさん@4周年:03/10/03 12:32 ID:uQvdQjRA
≫227
銃の名手か?
237(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 12:32 ID:aPy+wzmy
>>224
法王てノーベル賞貰うっけ
あの賞ノルウェー国王から授与されるんやで。

ノルウェー国教て福音ルーテル教やで。
キリスト教だけどカトリックじゃない。
238名無しさん@4周年:03/10/03 12:32 ID:D8MrwK2X
>>231
あれ? 黒人の大司教はいなかったか?
それに日本人の枢機卿はいるんだが。

もっとも、彼が法王としては始めて共産圏から選出されただけでも当時は
すごい衝撃だったそうだから、まだまだそういうところは保守的だろうな。
239名無しさん@4周年:03/10/03 12:32 ID:5cDcCxwk
>>231
大司教にはなれるだろ法王はしらんが
240(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 12:34 ID:aPy+wzmy
>>237
あ。もしかしたら平和賞だけ授与する団体違ったかもしれん。
241名無しさん@4周年:03/10/03 12:34 ID:fJvpEhiv
浜尾枢機卿は、皇太子殿下の侍従長だった
浜尾実氏の従弟でしたか?
242名無しさん@4周年:03/10/03 12:35 ID:LyIBItSG
キンマンコも氏なないかな〜
243名無しさん@4周年:03/10/03 12:35 ID:wvRUlE8d
生きてる間に譲位?って出来ないもんなの?
244 ◆ @遙皇φ ★:03/10/03 12:35 ID:???
>>237
それ考えると微妙だなあ。
245名無しさん@4周年:03/10/03 12:36 ID:pdMDdxTd
そういや、トルデシラス条約の法皇境界線ってまだ撤回されてないんじゃ
なかったかな。欧州以外の世界を勝手に法王庁が分割して、「キリスト教
信者以外は人間扱いしなくてよろしい」というやつ。
246名無しさん@4周年:03/10/03 12:36 ID:zhYoAsry
こいつの先代の法王は、半年ぐらいで不自然な氏に方をしたな。
こいつも「不自然な氏に方」に関っていたらしいと、
プロテスタント系の本で見たことがある。
247名無しさん@4周年 :03/10/03 12:36 ID:ahs+eGb2
>>241
弟じゃなかった?
248名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:D8MrwK2X
しかし確かにノーベル平和賞はできることならさしあげたい。

もっともそういう世俗の褒美をもらう立場なのかどうかしらんが。
249名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:dEYPX6Le
天皇に勲章あげる人がいないように
法王も表彰なんて出来ないのでは?畏れ多くて
250極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/10/03 12:37 ID:jO3xOXms

うお!マジか!!

 ・・と思ったら推測がソースか。。まぁ、確かに長いか短いかって言われたら先は短いだろうけどな(;´Д`)。。

251名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:N0QESdS+
>>231
黒人でも黄色人種でも教皇になれるよ。
ただ、カトリックの信者数は圧倒的に少ない。
アメリカの黒人は「プロテスタント」だし、東洋のカトリック信徒は、ご存知
の通り少ない。中国とか北朝鮮などアジアの共産圏はカトリック禁止だし。

法令でローマ教皇になれないのは、唯一「女性」の信徒。
252名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:35KywU7A
予言どおりにオリーブの栄光を思わせる人間を選ぶのか
それともわざと避けるのかどちらになるんでしょうか。
253名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:A+WEnOIM
ルーテルってなに?
254名無しさん@4周年:03/10/03 12:38 ID:D8MrwK2X
>>251
なるほど。女性はどうしてなれないの?
どういう戒律にもとづくのだ?
255 ◆ @遙皇φ ★:03/10/03 12:38 ID:???
>>248
授与すること自体不遜で不敬な気がしてきた。
256名無しさん@4周年:03/10/03 12:38 ID:pdMDdxTd
>>253
ルターの独語読み。
257名無しさん@4周年:03/10/03 12:38 ID:tZParQX7
キリスト教って頭いいとか思ってたけど、
頭のいい学生を入学させるからだった。
うつだしのう。
258名無しさん@4周年:03/10/03 12:39 ID:uNGMLLjr
>>237
というか、法王に賞を与えるっていう発想自体、キリスト教徒に
とっては、法王に対する侮辱と取られかねない行為だと思うんだが。
例えば、誰かが「天皇陛下に賞を与える」なんて言ったら、かなり
の反発くらうだろ。
259名無しさん@4周年:03/10/03 12:39 ID:g9kfcwxj
法王というのはどういう精神的立場なのだろうか
切支丹でもない日本人にはよくわらかんな
260名無しさん@4周年:03/10/03 12:40 ID:DZ4Vugkc
ルター派とでもいおうか
261名無しさん@4周年:03/10/03 12:40 ID:A+WEnOIM
>>256
そっか。
さんくす。
262名無しさん@4周年:03/10/03 12:40 ID:pdMDdxTd
>>259
現世におけるキリストの代理。使徒ペテロの後継者。
263名無しさん@4周年:03/10/03 12:41 ID:N0QESdS+
>>254
それが漏れにも良く分からないのだが、伝説の女教皇と絡んでいるらしい。
「女教皇」でググられたし。それ以降の慣例が、教皇庁にある(らしい)。
264 :03/10/03 12:41 ID:d3EhyFzJ
権力争いとか起こるのか?

どこぞのクソ団体は大将が死んだら一波乱ありそうだが・・
265名無しさん@4周年:03/10/03 12:41 ID:g9kfcwxj
>>262
それは概念でしょう。

他の人が例えてるような天皇的な物とはまた別だと思うのだが
266名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:BlkMgRvh
下賜するからな。
267名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:D8MrwK2X
まあ、それこそ神の祝福を受けるというご褒美が唯一のもので
いいんだろうな。法王の場合。

この方がなくなったときは、世界的に弔辞が集まると思うよ。
イスラム圏からさえも来るんじゃないかと思う。
268名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:p6Vv6FGZ
陛下が法王を称えられる。
これが一番だね。
269名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:D8MrwK2X
>>263
さんくすこ。
女教皇がいたことは聞いたことがあるんで、なんでかなと思った。
270名無しさん@4周年:03/10/03 12:44 ID:0kaSsK5/
女教皇ってタロットカードみたいだの
271名無しさん@4周年:03/10/03 12:46 ID:wvRUlE8d
やっぱ神の代理人ともなると後継者選びも大変なんだろうな
有能だとか高潔だとかそういう次元で選ぶんじゃないんだろうし
272名無しさん@4周年:03/10/03 12:46 ID:pdMDdxTd
>>265
プロテスタント、マルクス主義など対立概念は出てきているものの
ローマ教会は、やはり欧米世界の精神的支柱に近いのではないかと
思う。世俗や科学など宗教以外の世界までは支配しなくなったけどね。
273名無しさん@4周年:03/10/03 12:46 ID:D8MrwK2X
>>252
オリーブの栄光…ってことは、オリーブの産地の人ですか?
最高のエクストラバージンオイルを作った枢機卿が選ばれるのか?(w

なんか意味不明な予言だな。法王庁は理解できてるんだろうか。
274名無しさん@4周年:03/10/03 12:47 ID:ahs+eGb2
女教皇って何か勘違いしていない?
275名無しさん@4周年:03/10/03 12:48 ID:A+WEnOIM
ダライ・ラマみたいなもんか?
276名無しさん@4周年:03/10/03 12:48 ID:LyIBItSG
>>249
ガーター勲章は?
277名無しさん@4周年:03/10/03 12:50 ID:0kaSsK5/
>>276
もっと格が下だよ。英国国王が与えるんだし。
278名無しさん@4周年:03/10/03 12:51 ID:W+2Q4OwK
世界の偉い人を勝手にランキングしました。
追加変更よろしく。

               朝鮮人 (人の斜め上を行く人)

0.DQN  (天上天下我一人尊)
1.天皇  (全ての皇帝の中の皇帝)
2.法王  (皇帝を配下に置いた人)
3.皇帝  (いくつも国を持っている人)
4.国王  (一つの国の王様)
5.大統領 (国民から選ばれた人)
6.首相  (国民から選ばれた人から選ばれた人)
7.大酋長 (大きな集落の長)
8.酋長  (一つの集落の長)
279名無しさん@4周年:03/10/03 12:51 ID:pdMDdxTd
>>274
伝説上の話だが、女性が教皇の地位についたという話があるんだよ。
なんでも叙任式のその席で子供を産み落としバレてしまったとかいう奇怪な
伝説が。タロットカードの女教皇の絵はそれから取られたという話。

ちなみに高位の聖職者への尊称は閣下ではなく、猊下(げいか)でつ。
280名無しさん@4周年:03/10/03 12:53 ID:XXbVSMhV
http://www.cwjpn.com/
カトリック新聞
281名無しさん@4周年:03/10/03 12:53 ID:g4aw5ho2
天皇陛下はガーター勲章貰ってるよ
282名無しさん@4周年:03/10/03 12:54 ID:f2dNHayl
で、フリーメーソンについては誰も触れないのか
283名無しさん@4周年:03/10/03 12:54 ID:H5uFcqBt
>>279
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \   
        /                    ヽ    
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l   
      |  |                    |  |   
       |  !                        |  |   
      | │                   〈   !   
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  ゲ  イ  か
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_    
284名無しさん@4周年:03/10/03 12:55 ID:BFeP0hhf
力と金を持っている元首が最強
285名無しさん@4周年:03/10/03 12:56 ID:wvRUlE8d
エクスかリバー引き抜けたら次期教皇とか、分かりやすいシステムがあれば楽なのにな
286名無しさん@4周年:03/10/03 12:56 ID:MTFBhBIM
法王って言っても遠いなー。
自分の感覚としては

夢路いとし死去>>ローマ法王死去>海老一染太郎死去

位にしか思えないほど遠い。
287名無しさん@4周年:03/10/03 12:57 ID:g9kfcwxj
勲章か・・
日本は東京空襲指揮したカーチス・ルメイに勲一等旭日章やってるな
敗戦とは惨めだ・・
288名無しさん@4周年:03/10/03 12:57 ID:BFeP0hhf
X法王 ○教皇
289名無しさん@4周年:03/10/03 12:57 ID:I1qjnd8C
法王庁とかいまいちよく分からない。
どういう仕組みなのか
290名無しさん@4周年:03/10/03 12:57 ID:ZJQGUqnd
>>286
染太郎低っ
291名無しさん@4周年:03/10/03 12:58 ID:EkLsIraw
>>285
シュワルツェネッガーみたいな法王ですか?
292名無しさん@4周年:03/10/03 12:59 ID:FkQ8KZlK
権力争いとかあったりすんのかね
293名無しさん@4周年:03/10/03 12:59 ID:BlkMgRvh
イギリス王室からガーター勲章を授与されたんであれば、

法王>イギリス王室>天皇家

じゃねーかよ。
294名無しさん@4周年:03/10/03 13:01 ID:YaxZi0LT
根比べが紛糾して枢機卿大乱闘キボンヌ。
295名無しさん@4周年:03/10/03 13:02 ID:BFeP0hhf
296名無しさん@4周年:03/10/03 13:02 ID:ahs+eGb2
>279
勿論その伝説は知っているんだけど、
「女性教皇が認められていた時期があった」と思われているのかと思った。
こちっが勘違いだった、スマソ。
297名無しさん@4周年:03/10/03 13:02 ID:pdMDdxTd
>>293
別に中共が日本国天皇に印鑑を贈ろうとするのとは違って、相手を格下と
決め付けるものではないでしょ。互いに勲章くらい贈り合っているだろうし。
298名無しさん@4周年:03/10/03 13:05 ID:YarA+78+
>>246
>こいつの先代の法王は、半年ぐらいで不自然な氏に方をしたな。

ヨハネ・パウロ1世の方ね。
教皇になって30日位で死んでる。
「ゴッドファーザーV」にも出てくる。
オカルト関係ではバチカンのフリーメーソン人脈を一掃しようとして暗殺された・・・
なんてまことしやかにいわれてるな。
今のヨハネ・パウロ2世は教皇になった後、わざわざ「メーソンは破門にする」という宣言
した位だから関係無さそうだが。
299名無しさん@4周年:03/10/03 13:06 ID:tPmyVJgF

               朝鮮人 (人の斜め上を行く人)

0.DQN  (天上天下我一人尊)
1.天皇  (現存する唯一の皇帝)
2.法王  (皇帝を配下に置いた人)
3.国王  (一つの又は複数の国の君主)
4.大統領 (国民から選ばれた人)
5.首相  (国民から選ばれた人から選ばれた人)
6.大酋長 (一つの民族の長)
7.酋長  (一つの部族の長)
300名無しさん@4周年:03/10/03 13:09 ID:ZnaVw5hZ
>ローマ法王の死期が迫る

/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
        ミ   ∧_∧
      ミ ⊂ ヽ(´<_` ) ホーォーホーォー
        ∩⊂~~  ⊂~)       
       ━━━━━━┓
       / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
       |  ホーォー  |┃
       \____/┃
         _|     ┃
       ━━━━━━┛


301名無しさん@4周年:03/10/03 13:11 ID:nAqDZoWv

アーメン

復活するんじゃねえぞ
302名無しさん@4周年:03/10/03 13:11 ID:MTFBhBIM
>>290
関西人だから染太郎は年に1回お正月に見るくらいだったんで・・・
法王は2回見ることもあった。
303名無しさん@4周年:03/10/03 13:12 ID:BFeP0hhf
銀河共和国元老院
304名無しさん@4周年:03/10/03 13:12 ID:NIj+NwLM
>>276

>7.大酋長 (大きな集落の長)

おいおいおいおい・・・
某国の大酋長は、”各部族の会議で決まった酋長”が
集まって開催される酋長大会議で選出される、偉い人だぞ。

あの雪降る昭和天皇の大葬の礼の時
「我が民族衣装でないと失礼」と言って
南国の腰蓑のままで震えながら毅然と出席した人だぞ。
(体格がでかいので椅子は二人分の特注品だった)


あと、アラブの首長はどうするよ?
305名無しさん@4周年:03/10/03 13:13 ID:8lm2mJW/
リジェネーターじゃないのか
306名無しさん@4周年:03/10/03 13:13 ID:NIj+NwLM
あ、ごめん>>278だった。
307名無しさん@4周年:03/10/03 13:14 ID:sMDawj7c
ヨハネパウロ2世は何百年かぶりの
イタリア人以外の法王じゃなかったっけ。
308名無しさん@4周年:03/10/03 13:15 ID:m4dtKtvu

実際はアメリカ合衆国大統領(後のアメリカ帝國皇帝)が最強
309名無しさん@4周年:03/10/03 13:15 ID:NML7u3JN
わしの父はバチカンで立ち小便したアホ
310北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/10/03 13:15 ID:9s8bLMkt
>大司教のスポークスマンは放送後「発言は哲学的なものだ」
>と述べたが、法王の健康状態の悪化が伝えられる中での
>高位聖職者の発言だけに、今後波紋を広げそうだ。


要するに「早よ氏ねやゴルァ!」と同義ですか?
311名無しさん@4周年:03/10/03 13:16 ID:8HlFJ35w
>>307
ポーランド人だか旧共産国圏だったよーな
312名無しさん@4周年:03/10/03 13:17 ID:yCPxAyzq
なんか予言では次の法皇が最後だっけ?
313名無しさん@4周年:03/10/03 13:18 ID:aogo9dQt
ナチスの大虐殺を認めたひと?
314名無しさん@4周年:03/10/03 13:18 ID:BywyurXh
>>307
現法王はポーランド人。
315名無しさん@4周年:03/10/03 13:18 ID:iIJ+RgLI
ポーランド人です。
316名無しさん@4周年:03/10/03 13:18 ID:6Nm6uM0y
ローマ法王にノーベル平和賞を与える、ってはなはだしく不敬では?>>224
317名無しさん@4周年:03/10/03 13:19 ID:XXbVSMhV
おかげで在ローマの外国人は他の都市と比べて
ポーランド人、アメリカ人、韓国人、フィリピン人が多いです。
318名無しさん@4周年:03/10/03 13:21 ID:W+2Q4OwK
                      将軍様 (国民に選択権を与えないで選ばせた人)                   
                  盧武鉉大統領 (勝手に離党してしまった人)
               朝鮮人 (人の斜め上を行く人)
 0.DQN  (天上天下我一人尊> >>309の父親含む)
 1.天皇  (現存する唯一の皇帝)
 2.法王  (皇帝を配下に置いた人)
 3.国王  (一つの又は複数の国の君主)
 4.大統領 (国民から選ばれた人)
 5.首相  (国民から選ばれた人から選ばれた人)
 6.首長  (アラブ民族の長)
 7.大酋長 (一つの民族の長)
 8.酋長  (一つの部族の長)
 9.銀河共和国元老院 (その後、銀河共和国を滅ぼす原因になった人達)
10.一般人
11.にちゃんねらー&にちょんねらー
319名無しさん@4周年:03/10/03 13:22 ID:jZr/wGWK
>>276
イギリスの王、皇太子、騎士と同盟国の王、皇太子にしか与えられない、イギリスの最高勲章なので、
法王は対象と違うんでしょ。
320名無しさん@4周年:03/10/03 13:23 ID:cOyF1bog
>>293
いつ貰ったんだろ?
皇太子時代に貰ったとかなら、格付けとか関係無さそうだけど
321名無しさん@4周年:03/10/03 13:23 ID:N0QESdS+
>>318
一般人と2ちゃねらーの間に”JOY”が来るわけだが。(w
322名無しさん@4周年:03/10/03 13:25 ID:8lm2mJW/
>>321.
JOYはDQNに含まれてるだろ
323名無しさん@4周年:03/10/03 13:26 ID:NML7u3JN
>>318
まー当たってますよ
一応大組織の長ですけど
324名無しさん@4周年:03/10/03 13:26 ID:N0QESdS+
>>322
だね。(爆)
325名無しさん@4周年:03/10/03 13:27 ID:W+2Q4OwK
JOYって何でつか?
326名無しさん@4周年:03/10/03 13:27 ID:xw8TQr/o
神聖童帝
327名無しさん@4周年:03/10/03 13:28 ID:N0QESdS+
>>325
洗剤です。
328名無しさん@4周年:03/10/03 13:29 ID:n2iON27H
>>325
DQNの女教皇みたいなもんだろ・・<JOY
329名無しさん@4周年:03/10/03 13:30 ID:sMDawj7c
法王の選挙は枢機卿が一室に閉じこもって、
決まるまで何度も投票を繰り返す。
煙突から出てくる煙の色で決まったかどうかがわかる。
だったかな。
330名無しさん@4周年:03/10/03 13:30 ID:jZr/wGWK
>>320
5年前。
反日イギリス人(太平洋戦争の元捕虜など)は、「なぜ最高の勲章を野蛮な者に与えるのか」と、お怒りだったそうです


http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/HO09.HTML
331名無しさん@4周年:03/10/03 13:30 ID:60Mqy8sn
次の法王がアンチクリストで、世界大戦が勃発するんだろ?
で、聖母マリアの勅命で正しい法王の為に法衣を拵えて待っている人が沖縄にいるわけだ。
332名無しさん@4周年:03/10/03 13:31 ID:hUq4OypP
>>309
このバカチンが!
333名無しさん@4周年:03/10/03 13:31 ID:W+2Q4OwK
JOY≒センスdeカバー
と考えればいいのですか?
334名無しさん@4周年:03/10/03 13:32 ID:ho4UxqQa
オカルトと紙一重だな、このスレ読んでると。
335名無しさん@4周年:03/10/03 13:33 ID:pIrvt6Ky
法皇は今何歳なの??
336名無しさん@4周年:03/10/03 13:33 ID:m4dtKtvu
戦勝国>敗戦国
337名無しさん@4周年:03/10/03 13:33 ID:SGCpUMJ1
法王が亡くなったり誕生したりする時、バチカンにある煙突の煙で知らせるんだよね、確か。
338名無しさん@4周年:03/10/03 13:34 ID:wCZKvXH2
次期法王はミューズ君ですか?
339名無しさん@4周年:03/10/03 13:35 ID:N0QESdS+
>>333
詳しくは、以下の板で質問されたし。
JOYは6月ごろほぼ全板で祭りになりますた。
センバカ氏とは比較にならないかも。。。でつ。(w

既婚女性
http://human2.2ch.net/ms/
340名無しさん@4周年:03/10/03 13:36 ID:m4dtKtvu

大勲位菊花大綬章 中曽根 康弘
341名無しさん@4周年:03/10/03 13:39 ID:SrndBt9H
名誉教授と名誉市民の称号を金でかき集めてる人が死ねばいい。
342名無しさん@4周年:03/10/03 13:39 ID:8HlFJ35w
>>338
ノンナストラウスもお忘れなく
343名無しさん@4周年:03/10/03 13:40 ID:tPmyVJgF
>>318
アラブの首長は大酋長もしくは国王と同レベルでは?
344名無しさん@4周年:03/10/03 13:43 ID:aAKkkexj
>>305
第13課
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
345名無しさん@4周年:03/10/03 13:45 ID:W91GVFCq
ビッグマザー
346名無しさん@4周年:03/10/03 13:46 ID:BlkMgRvh
天皇
征夷大将軍
関白
摂政
太政大臣
左大臣
右大臣
内大臣
大納言
権大納言
中納言
法王
国王
大統領
首相
347名無しさん@4周年:03/10/03 13:49 ID:iE4REuER
教皇
 |
枢機卿
 |
大司教
 |
司教
 |
司祭
348名無しさん@4周年:03/10/03 13:49 ID:iHi2m6d+
>>338
11巻まだ〜?
349名無しさん@4周年:03/10/03 13:50 ID:U08pwYvR
この人、25年ぐらい法王やってるんだよな
350名無しさん@4周年:03/10/03 13:50 ID:8HlFJ35w
>>348
とうの昔に出ていますが何か?
351名無しさん@4周年:03/10/03 13:52 ID:+D5COHNS
教皇
 |
ファティマ静
 |
大司教
 |
司教
 |
司祭
352名無しさん@4周年:03/10/03 13:52 ID:1oacnB4J
法王イ`
353(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 13:52 ID:aPy+wzmy
>>279
タローの歴史はもっと古いよ
女教皇のモデルはエジプトの女神『ハトホル』だった筈。
354名無しさん@4周年:03/10/03 13:53 ID:Hx0ly3Cw
>>342
徳が足りねーぞーヾ(゚д゚)ノ゙
355_:03/10/03 13:53 ID:9lQae0p7
>>346
すごくつまらないんだけど
それは何か笑いをとろうという意図でもあるの?
356名無しさん@4周年:03/10/03 13:53 ID:gezH+6HG
ぱうわー
357(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 13:54 ID:aPy+wzmy
>>354
ノンナのシスター姿は結構良い。
358名無しさん@4周年:03/10/03 13:54 ID:XVynjduu
この人有閑倶楽部で暗殺されそうになってたな。
359名無しさん@4周年:03/10/03 13:54 ID:mBQUlkL7
どう考えても天国なんてねえだろ
360名無しさん@4周年:03/10/03 13:55 ID:xjlFje/C
剣菱警視総監がなんとかしてくれる
361名無しさん@4周年:03/10/03 13:56 ID:XVynjduu
>>360
警視総監は松竹梅時宗
362名無しさん@4周年:03/10/03 13:56 ID:gNtTrS5Q
花京院典明だろ。
363名無しさん@4周年:03/10/03 13:56 ID:8HlFJ35w
>>361
息子は誘拐犯
364名無しさん@4周年:03/10/03 13:56 ID:BlkMgRvh
>>355
藻前は、何か意図を期待したの?
それで何か言いたくてたまらなくなって、
書き込んじゃったの?w
365名無しさん@4周年:03/10/03 13:57 ID:8AaQP1Y7
さあ、次は何人から法王が選ばれるのやら。
もしものときのコンクラーベってやつの責任者に
日本人枢機卿が選ばれてるんだよな?
366名無しさん@4周年:03/10/03 13:58 ID:tPmyVJgF
ヨハネ・パウロ2世の次は後白河法皇らしいぞ
367名無しさん@4周年:03/10/03 13:58 ID:lCrNUrs2
アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列は

1、空港にてホワイトタイで出迎える
2、空港にてスーツ姿で出迎える
3、ホワイトハウスの玄関で出迎える
4、ホワイトハウスの執務室で出迎える

1が適用されるのは世界で3人。
ローマ法王・英国君主・天皇陛下

2が適用されるのは大国の元首級
日本国首相は元首ではないが2が適用されることが多い。

3は小国の元首級

4は外務大臣クラス
368名無しさん@4周年:03/10/03 13:59 ID:va2FRLkD
根比べ
369名無しさん@4周年:03/10/03 14:00 ID:8lm2mJW/
>>367
飯島酋長は3だったっけ?
370金朴李:03/10/03 14:00 ID:SMU7kEdc
デカイ・マラ3世が候補と聞いたが…?
371名無しさん@4周年:03/10/03 14:01 ID:W91GVFCq
北チョン 出身成分分類 分類 51個分類 待遇

核心階層
(28%) 労働者、高農、貧農、事務員、労働党員、革命遺族、愛国烈士遺族、8.15以後養成されたインテリ、
被殺者家族、戦死者家族、後方家族、英雄軍人等12個分類
(党・政・軍幹部登用、他階層と分離、特恵措置 )

動揺階層
(45%) 小・中商人、手工業者、小工場主、下層接客業者、中産層接客業者、無所属、越南者家族(1)、
中農、民族資本家、越南者家族(2)、越南者家族(3)、中国帰還民、日本帰還民、8.15以前に養成されたインテリ、
安逸・不和・放蕩した者、接待婦及び迷信崇拝者、留学者及び地方遺児、経済事犯等18個分類
(各種下級幹部及び技術者進出、極少数のみ核心階層に昇進)

敵対階層
(28%) 8.15以後転落労働者、富農、地主、親日・親米主義者、反動官僚の輩、天道教青友党員、入北者、
キリスト教・仏教・天主教信者、脱党者、哲学者、敵機関服務者、逮捕者・投獄者家族、間諜関係者、
反党・反革命宗派分子、処断者家族、出所者、政治犯、民主党員、資本家等21個分類
(有害・重労働に従事、進学・入党封鎖、制裁・監視・包摂対象に分類、極少数基本階層に再分類(子女))

http://chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/mps/control2.htm
372名無しさん@4周年:03/10/03 14:01 ID:pdMDdxTd
>>308
実はアメリカ帝国皇帝を名乗った人は既にいるんですね。
ノートン1世。ノートン先生の名はこの人から取ったかどうかは知らない。
本当は株式投資に失敗して、精神のバランスを崩した普通のおっさん
なんだけど、皇帝を名乗って愛犬とともになぜか市民に愛され、鉄道、劇場、
どこへでもフリーパス。一度、鉄道職員からつまみ出されたけど、勅令を
発して鉄道会社を非難すると、鉄道会社に非難轟々で、謝罪を勝ち得たとか。
生活費は公債を発行して賄ったけど、当然償還されることはなかったが、
葬儀は大勢の市民が弔問し、新聞は「皇帝を名乗った人物としては、
最も穏やかで理性的な人物だった」と評したそうな。
373名無しさん@4周年:03/10/03 14:02 ID:N0QESdS+
日本の皇室は、150万年の太古に高天原より地上に降臨したスメラ命の子孫。
最初の高天原は、スバル星団の方角にあったそうじゃ。(竹内文書より)
374名無しさん@4周年:03/10/03 14:02 ID:NLmQggF9
後継者はもちろん羽柴秀吉
375名無しさん@4周年:03/10/03 14:03 ID:IXBhzBsk
マフィア、メイソンを巻き込んでのドス黒い争いの真っ最中なんだろうな。
376名無しさん@4周年:03/10/03 14:03 ID:tHF2adMp
お父様が、お父様が......

まだ天に帰らないでください。
377名無しさん@4周年:03/10/03 14:05 ID:+D5COHNS
いますぐ行動せよ!全人類よ!このローマが無理やり作り出したヨハネ
クライマックスは、もうすぐそこまできているぞ!!!これは偽の人類ク
ライマックスだ!まさにローマのための戦いだ!!ローマのみが21世紀
型帝国になるための悪魔の人口削減計画だ!!!
378名無しさん@4周年:03/10/03 14:07 ID:Lmfwwe+H
>>366

もう一つひねって、 ヨハネ・パウロ2世の次はヨハネ・パウロ3世

379名無しさん@4周年:03/10/03 14:07 ID:N0QESdS+
また学研の「ムー」で、鬼塚五十一が「ローマ教皇選任の背後にメーソンの黒い影が…」
という特集記事を来年三月号あたりに掲載する、に10カノッサ。
380名無しさん@4周年:03/10/03 14:10 ID:8HlFJ35w
>>379
オサーン発見
中谷教授どこへ消えたのやら
381名無しさん@4周年:03/10/03 14:11 ID:jZr/wGWK
>>372
ピーター・ノートン先生は無関係でしょ。
ちなみに ノートン=北村
382名無しさん@4周年:03/10/03 14:11 ID:wCZKvXH2
>>380
中谷教授は引退
西岡徳馬が跡を継いだ
383名無しさん@4周年:03/10/03 14:12 ID:1XkArgKq
このスレはためになるなー。
384名無しさん@4周年:03/10/03 14:12 ID:v+sJzw1p
たかだか肉体が滅びるだけなのになに大騒ぎしてんだか・・。
385名無しさん@4周年:03/10/03 14:12 ID:w4It7qze
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`∀´ >
     <丶`∀´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <丶`∀´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
386名無しさん@4周年:03/10/03 14:14 ID:njDx1qC9
パパ
カロル・ヨセフ・ウォジュティーラ
お帰りになられるのですね

387名無しさん@4周年:03/10/03 14:14 ID:eMMCngBK
パパさま…
388名無しさん@4周年:03/10/03 14:15 ID:6GBjaZEX
池ニダチョン作はまだですか?
389名無しさん@4周年:03/10/03 14:15 ID:iE4REuER
>>379
メーソンなんかよりもずっとリアルにコワイ超保守派が、時期教皇選に備えて蠢動しているんですけど。


http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/27/20020227k0000e030011000c.html
390名無しさん@4周年:03/10/03 14:15 ID:OvGqNaBx
というか死ぬまで法王なのか?なんで後継者にあとつがないんだ?
法王しか知ることを許されないこととかないのか?
ぽっくり逝っちまったらどうすんだよ

そういえば神の名前ってなんだっけ?そんなのあったよね
391名無しさん@4周年:03/10/03 14:19 ID:35KywU7A
>>372 なんかほのぼのしてるね。
東北地方だったかの店先に飾られている奴の
話思い出すよ(名前失念)
392名無しさん@4周年:03/10/03 14:21 ID:lza72pCH
>>346
征夷大将軍
関白
摂政
太政大臣

これは役職名であって、官位ではありませんよ。
必要に応じて置かれるだけ。
官位の最上位は左大臣。
(徳川将軍は左大臣、尾張家は大納言、水戸家は中納言だった)
393名無しさん@4周年:03/10/03 14:21 ID:imGbx0QU
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

   まあ日本の次期皇王は、私なんですけどね。
394名無しさん@4周年:03/10/03 14:22 ID:35KywU7A
>>389 キリスト教原理主義の一派か。
アメの奴とは違うんだろうけど。
395名無しさん@4周年:03/10/03 14:23 ID:Y8a0LSYo
そういえば昔ピストルで撃たれて指が吹っ飛んだ
396名無しさん@4周年:03/10/03 14:24 ID:N0QESdS+
>>389
宗教板コテのロンギヌスたんやマリアたんのコメント聞きたいな。
397名無しさん@4周年:03/10/03 14:25 ID:W91GVFCq
>>392
それも間違いのような気がする
398名無しさん@4周年:03/10/03 14:25 ID:c/YKj1qA
399名無しさん@4周年:03/10/03 14:26 ID:PHxtaCKr
>>346
それは、役職であって、位ではないよ。
天皇の直下の正一位上 の位持ってても、
理論的には河内の守程度の役しか無い事だって理論的には可能なわけ。
実際にそんな事は無いんだが、理論的にね。
400名無しさん@4周年:03/10/03 14:27 ID:nz6XC1oB
>>390
譲位は心神耗弱状態ではないときに、自由にされなければならないと
教会法典で決められているから、この期に及んでは無理。
死亡したら、首席枢機卿が代行し、コンクラーベ(教皇選出会議)を招集し
新教皇を選出するのがきまり。
401名無しさん@4周年:03/10/03 14:28 ID:PHxtaCKr
正一位には上下の分けは無かったか。
これの下は従一位か・・・すまん。
402名無しさん@4周年:03/10/03 14:28 ID:Dw6ML5PH
次はどこに転生するんだろうな?
403名無しさん@4周年:03/10/03 14:28 ID:U08pwYvR
>>390
法王は終身制。
神の名前はヤハウェとかヤーヴェとかエホバとか
404名無しさん@4周年:03/10/03 14:28 ID:c5X2YX4r
>>391たしか仙台四郎と言う名前だった気が
405名無しさん@4周年:03/10/03 14:30 ID:GmxXRyCO
一応、官位と官職は、
それなりに相対する建前だけど、
多少、ずれることはあったみたいだね。
406名無しさん@4周年:03/10/03 14:32 ID:zebYdNST
次の法王は長島にやってもらおう
407名無しさん@4周年:03/10/03 14:33 ID:N0QESdS+
>>402
ガジェン峡谷のマニポチェ郡バルド村あたりだろ。。。
って、なんか違う気がするが。(w
408名無しさん@4周年:03/10/03 14:35 ID:35KywU7A
>>398 ああ、それ。どうも。
409名無しさん@4周年:03/10/03 14:36 ID:pdMDdxTd
>>406
隠居の時期もわきまえない長嶋の犠牲になるのは、野球界だけで充分だ。w
410名無しさん@4周年:03/10/03 14:36 ID:8lm2mJW/
ローマ法王とダライラマとどっちが偉いの?
411名無しさん@4周年:03/10/03 14:37 ID:OvGqNaBx
>>403
どっかの教会に隠してあるんじゃなかったけ?名前
それと同じでオカルトでは悪魔が名前を言い当てられるとうんちゃらって話をきいたような気もする。
412名無しさん@4周年:03/10/03 14:37 ID:tPmyVJgF
法王はロマニスタ



ちなみにロナウドが謁見したとき

ローマ法王
「君は誰ですか?」
ロナウド
「私はロナウドというサッカー選手です。」
413名無しさん@4周年:03/10/03 14:39 ID:HdYCNDtl
次期法王


後白河法王
414 :03/10/03 14:40 ID:aF2PZK46
次の法王はどうやって決めるの?
415名無しさん@4周年:03/10/03 14:41 ID:puZOF2tb
>>414
コンクラーベ(枢機卿会議)で決める。
416名無しさん@4周年:03/10/03 14:41 ID:OvGqNaBx
>>414
缶蹴り
417名無しさん@4周年:03/10/03 14:42 ID:HdYCNDtl
>>414
野中が決める
418名無しさん@4周年:03/10/03 14:42 ID:ztBMgPOa
パパー、死んじゃ嫌だー
419 :03/10/03 14:42 ID:aF2PZK46
>>416 そうか。じゃ、俺かもしれないな。
420名無しさん@4周年:03/10/03 14:42 ID:zv4GYRQS
>>414
模擬戦
421名無しさん@4周年:03/10/03 14:44 ID:IZ9pdjwi
ブルー・ロッジ
1 徒弟 2 職人 3 親方

完全なるロッジ
4 秘密の親方 5 完全な親方 6 親密な秘書 7 主監と判事 8 建物の管理者 9 選ばれた九人
10 選ばれた十五人 11 選ばれた十二人 13 エノクあるいはソロモンのロイヤル・アーチ
14 完全なる被選抜者

薔薇十字の支部
15 東方または剣の騎士 16 イェルサレムの王子 17 薔薇十字の騎士 18 薔薇十字の支部

カドシュの法院
19 大司教 20 象徴的ロッジの棟梁 21 ノアの末裔またはプロシアの騎士
22 王者の斧の騎士またはレバノンの王子 23 幕舎の長 24 幕舎の騎士 25 青銅の蛇の騎士
26 恩寵の王子 27 殿堂の指揮官 28 太陽の騎士または熟練した王子
29 聖アンドリューのスコットランド騎士 30 カドシュの騎士

最高法院
31 大審問長官 32 王者の秘密の棟梁 33 最高大総監
422名無しさん@4周年:03/10/03 14:45 ID:35KywU7A
根競べ
ストーブを焚いた部屋の中
厚着を着て根競べをし
最後まで耐えた奴が次の法王
423名無しさん@4周年:03/10/03 14:45 ID:c/YKj1qA
次期法王


後ヨハネパウロ法王
424名無しさん@4周年:03/10/03 14:46 ID:0sKY3Y/8
>>414
↓に詳しく書いてある。
ttp://www.sanpaolo.or.jp/christ/Q&A/Q&A006.htm
425名無しさん@4周年:03/10/03 14:47 ID:N0QESdS+
>>421
その33階位の更に上にいたのが、亡き先帝・昭和天皇だったらしい。
メースンの高位にいたマッカーサーでさえ畏れた何かが、皇室にはある?
426名無しさん@4周年:03/10/03 14:47 ID:BlkMgRvh
つーことは、根競べに勝った香具師が次の法王になるのか。
427名無しさん@4周年:03/10/03 14:49 ID:GHhdCpKo
なんか、我慢大会で決めるんだって?法王。

根比べとかいってたけど
428名無しさん@4周年:03/10/03 14:50 ID:CcjAVtWk
「引き裂かれたバチカン」つう小説は面白かったな。
アメリカ人が初の法王になって貧者救済のためにバチカンの宝を売るの。
で旧主派に追い出されて、ブラジルに第二バチカンを作ろうとするの。
429名無しさん@4周年:03/10/03 14:51 ID:HdYCNDtl
>>425
メースンといえば、鳩山一郎だな
430名無しさん@4周年:03/10/03 14:51 ID:BRF6iBGQ
このバチカンがっ!
431名無しさん@4周年:03/10/03 14:51 ID:GHhdCpKo
>>425
マッカーサーって薔薇十字のランクにも入っていないぺーぺーだった
って話だよ。

軍務がクソ忙しくてあまり真面目にメーソンの仕事をしてなかったらしい。
432名無しさん@4周年:03/10/03 14:52 ID:HN7f+BoP
2年くらい前にバカチンに言ったけど、
いやぁ、素晴らしかったなぁ。特に礼拝堂かな。
433名無しさん@4周年:03/10/03 14:52 ID:2nj9fpBL
韓国でキリストの大イベントやるみたいですよ。
434名無しさん@4周年:03/10/03 14:54 ID:GHhdCpKo
そういえば今上天皇か皇太子がメーソンになったら名誉グランドマスターに
すぐなってもらう、とかいう東京グランドロッジのグランドマスターの
インタビュー記事があったなー。

ま、皇太子はおそらくイギリスのロッジのメンバーに既になっているから
イギリスから承認されてないようなアメリカ系の東京ロッジにゃ入りたく
ないだろうけど。
435名無しさん@4周年:03/10/03 14:55 ID:yYZ8p9rB
そういえばチョン国の不統一凶会はカトリックの一派だと、文不鮮明がいっているらしい
436名無しさん@4周年:03/10/03 14:57 ID:CcjAVtWk
>>433
キリストは日本で亡くなったニダ
437名無しさん@4周年:03/10/03 14:58 ID:P99P+2f6
日本では誰でも神になれる。
438名無しさん@4周年:03/10/03 14:58 ID:iCcpZGsz
藻前も神に ならないか?
439名無しさん@4周年:03/10/03 14:58 ID:N0QESdS+
>>431
まあ、彼の経歴見ると典型的な成り上がりのアメリカ軍人ですね。
やっぱ初めて出会った「皇帝」クラスの人物だから、いくら敗戦国とは言え
ビビったのかな。
440名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:P99P+2f6
田代教
441名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:WypVoYhw
バカチン市国って覚えてる?
442名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:iGaMHHaX
俺もメーソンリーになりたいな。
443名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:CcjAVtWk
>>437
キリスト系では「魔女」になっちゃうけど、日本人はみんなのろい殺す能力があるからな。
「源氏物語」で光源氏の恋人が、つれなくなった女に呪い殺されてるし。
444名無しさん@4周年:03/10/03 15:01 ID:aHjb+Z/r
歴代ローマ法王でポーランド人の人は現ローマ法王です。
今までは圧倒的にイタリア人しかなる事がゆるされなかったのだ。
URも9月下旬から落ちていたので危惧していたのだ。
普通枢き教から選出で多数決で決まるのだがイタリア人であればイタリア系マフイアとガチで緊張が一気に増す。
445名無しさん@4周年:03/10/03 15:01 ID:iGaMHHaX
バチカン四国
446名無しさん@4周年:03/10/03 15:01 ID:glSCJwiY
後継はトニー・ラルーサしかいないだろう
447名無しさん@4周年:03/10/03 15:02 ID:iGaMHHaX
で、メーソンのトップってどこのどいつよ?
448名無しさん@4周年:03/10/03 15:04 ID:yfRr85BG
文鮮明が法王候補に入ってるね。
449名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:MaUwfz0h
ピエタは真剣に綺麗な像だと思う。
キリスト教徒じゃないけどね。
450ホメイニさん:03/10/03 15:05 ID:amnag3mE
プ
451名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:pdMDdxTd
>>428
バチカンの宝といえば、信長が覇業を成し遂げ、安土城を完成させた時に
法王に安土城を描いた屏風を贈っているんだよ。
もし、膨大なバチカンの宝物の中に安土城の屏風が眠っているとしたら、
探し出して公開してくれないかな。

謎とされてきた安土城が一次資料で分かるわけだ。これは日本の歴史に
興味を持つ者の夢だよ。
452名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:CcjAVtWk
>>448
カソリック、という大宗教の終末を生きてるうちにみれそうだ。
453名無しさん@4周年:03/10/03 15:06 ID:cNae7WXg
>>447
ハプスブルク家の家系の人じゃないのかな?たぶん
454名無しさん@4周年:03/10/03 15:07 ID:N0QESdS+
>>447
アメリカ・フランス・イタリア・イギリスにそれぞれ別々なメースン組織があり、
さらに最高法院があって13人の長老会議があるそうだけど…全部の組織
集めたら、33階位クラスで100人前後いるみたい。(w

更にその上を統率する存在がいるはずだけど、…(ry
455名無しさん@4周年:03/10/03 15:08 ID:FSH/UNby
>>268
天「やるじゃん」
教「おまえもなー」


って、かんじか?
456名無しさん@4周年:03/10/03 15:08 ID:iGaMHHaX
ゼーレか。
457名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:EGzNK6FS
300人委員会
458名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:ia7P5ySA
法王って引退できないの?(死ぬまで)
459名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:CcjAVtWk
>>451
バチカンみたいな宝の宝庫だったら絶望的っぽ。
マイナーなイギリスやアメリカの博物館ですら100年前に買った
歌麿の肉筆画とか平気で最近発見されてるから。
460名無しさん@4周年:03/10/03 15:10 ID:ue7N4rgc
で、消えた部族はどこにいるんだ? さっさと調べろ!
461名無しさん@4周年:03/10/03 15:10 ID:aHjb+Z/r
天皇陛下は法王より上です。どちらも比べてはいけない。
462名無しさん@4周年:03/10/03 15:11 ID:N0QESdS+
>>453
マグダラのマリアとキリストが結婚して、生まれた子供がメロヴィング王朝を築き、
その血統がハプスブルグ家に流れてるって「伝説」があったね。
463森の妖精さん:03/10/03 15:11 ID:BRF6iBGQ
メソニック協会への入会方法です。
http://www.japan-freemasons.org/japanese/GLQ&A.htm
464名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:FSH/UNby
>>320
亀ですが、明治天皇も貰ってます。
465名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:8HlFJ35w
>>411
YHVH
発音できないからだとさ
466名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:rrEa3gry
>>209
司祭クラス以上は世俗にまみれてない清い体で・・・
と言うのが暗黙の了解というのを聞いたことがあるよ。
多分童貞だろ。
467名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:iGaMHHaX
>>460
一支族は日本人。
468名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:iE4REuER
>>464
てゆーかー
ガーター勲章は、個人じゃなくて家柄に対して与えられるものだから、
明治天皇がもらったのを受け継いでいるだけじゃないの。
469森の妖精さん:03/10/03 15:14 ID:BRF6iBGQ
>>467
十二支族全部が日本にいます。
470名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:FSH/UNby
>>409
そりゃ、まずナベツネにいってくれ。
471名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:eEVu+ghA
>>466
尻を掘ってる
472名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:pdMDdxTd
>>466
中世では、ボルジア家出身の法王が、平気でお稚児さんを寺院に引っ張りこんだり
してるけどね。
473名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:FRyJc6E+
>>468
ジェダイ騎士団
474名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:iGaMHHaX
>>462
薔薇十字団とかテンプル騎士団とか怪しげな話だな。
475悪党党:03/10/03 15:16 ID:cTt3blCX
ユダヤか(w
476名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:rrEa3gry
>>471 >>472
うん、だからあくまで建前の話ね
477名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:ue7N4rgc
>>469
じゃあ日本人はキリスト教を信じなきゃだめだな。

キリスト万歳!
478名無しさん@4周年:03/10/03 15:18 ID:S6+RHlbp
日本のカトリック教会ではどこの修道会が強いの?
479森の妖精さん:03/10/03 15:18 ID:BRF6iBGQ
>>477
いや、神道でいいと思いますが。
480名無しさん@4周年:03/10/03 15:19 ID:pdMDdxTd
>>459
映画『レイダース』のラストシーンでつな。
「聖櫃」すら、スミソニアンの倉庫に埋もれてしまうという……。w
481名無しさん@4周年:03/10/03 15:19 ID:iGaMHHaX
バチカンが信仰してるのは実はヨグ・ソトース。
482名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:RC0lfGKB
なぜか後白川法皇が人気。

>>447
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/fmei.htm
長いがメーソンリーについて書いてある。
導入部分のオウムのことについては書かれた時期がらマァしかたがない。

カソリックの頂点としての立場は押さえつつ、ほかの宗派、宗教との融和
も考えたよい方だとおもう。
弱弱しく震える指で書面を持ってコメントしたりする姿は痛々しかったが
最後まで法王としてがんばりたいという気持ちの表れか。

時期法王の方も同じような路線でがんばっていただきたいと思う。
483名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:PHxtaCKr
天皇は世界的に皇帝として認められてるからね。
皇帝と世界的に認められてる系統は3つか4つ位しかない。
血統としては、格が違うよね。
484名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:CFBqRq+W
485がくがくぶるぶるがり屋さんの現状:03/10/03 15:20 ID:z2iNjsR/
誰が時期法王になるか
虚実駆け引き入り乱れ
まさに根競べ
486名無しさん@4周年:03/10/03 15:21 ID:RC0lfGKB
う。後白河法皇でしたな。失敬m(_)m
487 ◆C.Hou68... :03/10/03 15:21 ID:rEpRRC+4
うわ、こないだヤバそうな写真が出たと思ったら・・・
黙祷。。。
488名無しさん@4周年:03/10/03 15:21 ID:8HlFJ35w
>>481
遂に出て来たか、ラブちゃん
489名無しさん@4周年:03/10/03 15:22 ID:iGaMHHaX
>>477
どうしてそういう結論になるんだ?
490名無しさん@4周年:03/10/03 15:22 ID:ue7N4rgc
>>479
ああ? 神道なんて純国産じゃやないし形式的な動作しかないじゃん。
491名無しさん@4周年:03/10/03 15:23 ID:8AaQP1Y7
>>481
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
492名無しさん@4周年:03/10/03 15:24 ID:M6GATTUY
マハリシ・マヘーシュ・ヨギ・グルは生きているのかなぁ
493 ◆C.Hou68... :03/10/03 15:25 ID:rEpRRC+4
ヨーグルトソース?
494森の妖精さん:03/10/03 15:25 ID:BRF6iBGQ
ちなみにバチカンには世界最大のエロ本、エロ小説の図書館があります。

というのも、それらを取り締まるためには保管して研究する必要があった
為のですが。
495名無しさん@4周年:03/10/03 15:26 ID:z2iNjsR/
>>481
((((;゚Д゚))) <ニャアルラトホテップ萌え
496名無しさん@4周年:03/10/03 15:27 ID:0sKY3Y/8
>468
ガーター勲章は家柄ではなくやはり人物に授与されるものでは?
贈られた本人が亡くなると返却しなければならないらしい、
と書いてあるのを読んだことある。
らしい、だけど。

497キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :03/10/03 15:27 ID:Jl5nwYsh
防弾ガラス張りの変な車がよくお似合いだったのに・・・
498名無しさん@4周年:03/10/03 15:27 ID:iCcpZGsz
やっぱニャルニャルなんだ…((((;゚Д゚)))
499名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:iGaMHHaX
イア イア ヨグ=ソトース!!!!


と夜な夜な教会の地下から詠唱の声が・・・
500名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:KwMYCzv5
昭和五十六年二月二十三日、ローマ法王ヨハネ・パウロ二世はローマ法王
として初めて来日しました。この時、法王は慣例を破って皇居に天皇陛下
を訪ねられました。と言いますのが、法王が外国を訪問してその国の元首
や首相に会う時は、この方々が法王を訪ねて会いに来るのが慣例となって
いるとのことで、法王の皇居訪問は前例のないことでその世界で物議をか
もしたようでした。その時、法王は、御身を捨ててマッカーサー元帥の前
に立たれた天皇を称えて自らの陛下訪問の意義を説いたそうです。
501名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:IXBhzBsk
IDにYHWH出した奴はYHWH
502名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:pdMDdxTd
>>497
専用椅子に座ったまま乗れて、走り回るというやつね。w
503名無しさん@4周年:03/10/03 15:30 ID:ekvm37tN
いよいよ根比べですか
504名無しさん@4周年:03/10/03 15:30 ID:N0QESdS+
フリー・メースン・東京グランドロッジのHPって、よくアドレス変更になるんだよね。
最新はこのあたりかにゃ?

フリー・メーソン
http://rerundata.hypermart.net/ura/hexagon/floors/hatchA5F/hatchFM.html
505名無しさん@4周年:03/10/03 15:31 ID:CcjAVtWk
>>480
海外まで行かなくても東京や京都の国立博物館の大掃除をすれば
かなりの物が発見されると思う。
つか東大の方がとんでもない物が眠ってるかな。
俺早稲田だったけど、部室の奥から木箱に満杯の土器の破片と生き物の骨を見つけた。
506名無しさん@4周年:03/10/03 15:32 ID:ekvm37tN
>>500
なーるほど。できたお人だったようで
507名無しさん@4周年:03/10/03 15:32 ID:z2iNjsR/
>>502
Mrビーンのネタに使う予定だったんですが
あまりに素晴らしく不敬すぎて没。

ってBBCが放送してました
508名無しさん@4周年:03/10/03 15:32 ID:CnXh/+G8
ローマの休日
509名無しさん@4周年:03/10/03 15:33 ID:1SNGZClM
次ぎの法王にはファティマ第三の秘密を公開してもらいたい。
510森の妖精さん:03/10/03 15:34 ID:BRF6iBGQ
>>505
東大医学部の死体保存プールを掃除したら、いろいろ出てきたらしい。
パーツが。

誰も掃除したくなかったから、かなり長期保存だったんだってさ。
511ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/10/03 15:34 ID:MAH4ajAM
ファティマ 第三の秘密!>(;・∀・)ノ
512名無しさん@4周年:03/10/03 15:38 ID:z2iNjsR/
>>510
…((((;゚Д゚)))

>>505
冷泉家の蔵掃除、すごかったですもんね
513名無しさん@4周年:03/10/03 15:38 ID:j7iJHnXg
で毎年この人の誕生パーティーに呼ばれてたボノとパバロッティは
追悼コンサートか追悼アルバム出すの?

とりあえずボノはパウロ2世に捧げる曲出すに5000パウロ
514名無しさん@4周年:03/10/03 15:41 ID:N0QESdS+
日本フリー&アクセプッテッド・メースン
http://www.japan-freemasons.org/

今はこちらが公式HPみたい。
515名無しさん@4周年:03/10/03 15:41 ID:z2iNjsR/
>>513
オッズは1.0000000倍。
テパーン
516最後の名無しさん:03/10/03 15:42 ID:G2s57GGl

次はゴルビーだな
517名無しさん@4周年:03/10/03 15:43 ID:z2iNjsR/
シンニード・オコナーたんのコメント聞きたい
518名無しさん@4周年:03/10/03 15:43 ID:J5mmKUMJ
南無
519名無しさん@4周年:03/10/03 15:47 ID:IDYWq8lG
鳳凰・・・
520名無しさん@4周年:03/10/03 15:51 ID:aHjb+Z/r
>500
賛成もあれば賛成もあるのは当たり前。
教会内では賛成で訪ねたのでしょう。
世界のラストエンペラーの末裔ですもの。
521名無しさん@4周年:03/10/03 15:51 ID:z2iNjsR/
コンクラーベで根競べ
522名無しさん@4周年:03/10/03 15:52 ID:xh1hQKpV
>496
ガーター勲章を贈られた本人が亡くなると返却しなければならないというのは、
ガーター勲章が定員制だからではないだろうか?
日本の天皇には明治時代から「客員受勲者」として贈られてきたみたいで、
今の天皇の受勲は98年だったと思う。
523名無しさん@4周年:03/10/03 15:53 ID:bahlA1Ny
俺の出番が来た様だ・・・・・・
524名無しさん@4周年:03/10/03 15:55 ID:zu8c3l9b
ぱおーんぼえぼえ
525名無しさん@4周年:03/10/03 15:56 ID:z2iNjsR/
>>523
鐘突き男さんですか?
526名無しさん@4周年:03/10/03 16:00 ID:aHjb+Z/r
ファテイマ第三の予言は1999年に公表すると言われたのだがあまりに内容が衝撃過ぎていまだ公表していない。
527名無しさん@4周年:03/10/03 16:00 ID:bahlA1Ny
>>525
( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>82
>この人が各国を訪問したときに、自ら相手のところまで出向いたのは日本に来たときだけ。
>普通は各国元首がこいつの滞在先に訪ねてくる。



亀レスだけど( ゚д゚)スゴー
天皇の世界的権威っていうか、歴史というか、伝統って言うか、、、
とにかく天皇の世界的認知って凄いんだね。ビクーリ
529名無しさん@4周年:03/10/03 16:01 ID:NVE1+xUA
カトリックも会派がたくさんあって解り難い
530名無しさん@4周年:03/10/03 16:02 ID:8QT27v7T
聖人といえば俺はダライ・ラマ14世の方が気になる。
今月来日のご予定だとか。

http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2003japan/
531名無しさん@4周年:03/10/03 16:03 ID:KMzFGM0c
まあ、神様に見放され、地獄落ちになっても、仏教に改宗すれば、
仏にはなれる。
南無阿弥陀仏。南無大師金剛遍照。何妙法蓮華経。
532名無しさん@4周年:03/10/03 16:03 ID:bahlA1Ny
>>528
世界三大VIPは、天皇、法王、女王だ。
533 ◆C.Hou68... :03/10/03 16:04 ID:rEpRRC+4
>>532
女王様ハァハァ
534名無しさん@4周年:03/10/03 16:05 ID:pdMDdxTd
>>526
中身は法王庁上層部のセックススキャンダルだと考えたら、いつまでたっても
公表しないのは筋が通るところもある。ワケ分からん予言詩なら、隠す意味が
ないだろうし。
535名無しさん@4周年:03/10/03 16:05 ID:UOFtuwcH
神仏融合、本地垂迹説
536名無しさん@4周年:03/10/03 16:05 ID:flTbl1Ri
次はバビル3世だ
537名無しさん@4周年:03/10/03 16:05 ID:BLtMP88E
>529
カトは会派なんてないべ 一応1つだべ
538名無しさん@4周年:03/10/03 16:06 ID:m+IIuHFi
539名無しさん@4周年:03/10/03 16:06 ID:8HlFJ35w
>>533
あ、あんな80近いばーさんにハァハァするのか?
540名無しさん@4周年:03/10/03 16:06 ID:UOFtuwcH
>>537
修道会によって考えが違う
541名無しさん@4周年:03/10/03 16:07 ID:FUc95Hu+
逝ってよし( ´∀`)
542名無しさん@4周年:03/10/03 16:07 ID:mVO/KJYJ
>>521
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
543名無しさん@4周年:03/10/03 16:07 ID:CcjAVtWk
>>533はババ専
544|\|  ̄| ̄ \/ 二 ュ ─ ス 速 報:03/10/03 16:07 ID:dtLtW5EP

ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が死去。(ロイター)
>>532
さらに( ゚д゚)スゴー 
三大VIP…。
天皇・皇后・皇太子さま(≧▽≦)bキャー♪
て、ノリだけで見てはいけませんな。すごーx∞です。
546名無しさん@4周年:03/10/03 16:07 ID:UOdlCKMw
「祈り」がどれだけ効果あるか、実証してほしい。
547名無しさん@4周年:03/10/03 16:09 ID:z7kDh5lR
きんまんこ
548名無しさん@4周年:03/10/03 16:09 ID:CcjAVtWk
>>540
大阪万博でモルモン教だけがキリスト館に入れてくれなくて独自館を建ててたな。
549 ◆C.Hou68... :03/10/03 16:09 ID:rEpRRC+4
>>538-539
ォェェェェェェェェェェェェェ
550まじ?:03/10/03 16:10 ID:KMzFGM0c
>>544
>ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が死去。(ロイター)
551 ◆C.Hou68... :03/10/03 16:10 ID:rEpRRC+4
>>543
目が覚めますた。
ォェェェェェェェ・・・・キモイもん見ちゃったよ。
552名無しさん@4周年:03/10/03 16:10 ID:m+IIuHFi
>>549
しっかりな。イ`
553名無しさん@4周年:03/10/03 16:11 ID:z7kDh5lR
>>548
モルモンはカルト。統一凶会と同じ
554名無しさん@4周年:03/10/03 16:11 ID:bahlA1Ny
鐘の音が聞こえるかい・・・・・・・
555名無しさん@4周年:03/10/03 16:11 ID:8HlFJ35w
>>550
気にするな、最近よく出没しているN+誤報荒らし房だ
556名無しさん@4周年:03/10/03 16:12 ID:26kFv3WZ
>>523

 おお、やってくれたか、ゴル(ry 、いやトウゴウ
557名無しさん@4周年:03/10/03 16:13 ID:m+IIuHFi
>>556
トウゴウ?どこかで聞いたような……
558名無しさん@4周年:03/10/03 16:13 ID:biC6OpaA
フランシスコ会、イエズス会、サレジオ会、聖母の騎士とか。。。
559名無しさん@4周年:03/10/03 16:14 ID:pdMDdxTd
>>548
モルモン経を元にした、キリスト教とは似て非なるカルトだもんね。
一夫多妻制、人種主義など、旧約などの独自解釈が多すぎる。

世界でもっとも性交、いや成功したカルトだそうな。
560 ◆C.Hou68... :03/10/03 16:14 ID:rEpRRC+4
>>553
美人でボンテージの似合う、
俺だけの女王様を探します。。
561名無しさん@4周年:03/10/03 16:14 ID:bahlA1Ny
>>557
ビールの銘柄ですな・・・
562 ◆C.Hou68... :03/10/03 16:14 ID:rEpRRC+4
>>553じゃなくて>>552だった・・・。
まだォェェェェェェェェェの衝撃が・・・。
563名無しさん@4周年:03/10/03 16:15 ID:8QT27v7T
>>554
諸行無常の響きあり....ってか?
564名無しさん@4周年:03/10/03 16:15 ID:m+IIuHFi
>>561
('A`)
565名無しさん@4周年:03/10/03 16:16 ID:m+IIuHFi
    |      アア……ダルイナ
    |  ('A`)___
   / ̄ノ( ヘヘ
       ↑パウロ
566(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 16:18 ID:p3YdNaRA
>>411
ヤハウェは子音しか書かれてないのを無理やり発音してるから
もしかしたら『神の呼び名』自体は違うのかもしれん。
567名無しさん@4周年:03/10/03 16:19 ID:z2iNjsR/
非常に奇特な御方だっただけに
今回の危篤の報は至極残念です
568名無しさん@4周年:03/10/03 16:19 ID:QflarMtU
友民党
569名無しさん@4周年:03/10/03 16:20 ID:g01AfQI/
<丶`∀´>次の法王はウリナラにだ!
570名無しさん@4周年:03/10/03 16:21 ID:z2iNjsR/
>>558
ヨハネ騎士団と
テンプル騎士団をおわすれなく
571|\|  ̄| ̄ \/ 二 ュ ─ ス 速 報:03/10/03 16:22 ID:dtLtW5EP

ローマ法王ヨハネ・パウロ2世、死去。後継者は韓国人司祭。(CNN)
572名無しさん@4周年:03/10/03 16:22 ID:CcjAVtWk
>>569
やめとけ。本性が世界中にばれたら民族抹殺だぞ。
573名無しさん@4周年:03/10/03 16:24 ID:8QT27v7T
>>571
チョソならマジで言い出しかねんな。
574名無しさん@4周年:03/10/03 16:24 ID:R4syIJ16
東日本はフランシスコで西がイエズスじゃないの?
575名無しさん@4周年:03/10/03 16:24 ID:8QT27v7T
>>572
W杯で本性は見せたので火に油を注ぐ結果に・・・・。
576名無しさん@4周年:03/10/03 16:25 ID:MXoM2zjA
>>571
司祭ではまずなれない
枢機卿じゃないと
577名無しさん@4周年:03/10/03 16:25 ID:z2iNjsR/
>>571
あせっちゃだめ(w

法王御逝去

コンクラーベで協議

鐘突き男登場

新法王発表

578(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 16:25 ID:p3YdNaRA
ガーター勲章行ってる香具師いるが
天皇も英国王に勲章授けてるぜ。

要はお歳暮みたいなもん。
579名無しさん@4周年:03/10/03 16:25 ID:bahlA1Ny
韓国もキリスト教徒多いからな・・・・
白人以外は法王にはなれないだろ
580名無しさん@4周年:03/10/03 16:26 ID:z2iNjsR/
>>574
ドミニコを忘れないで
581名無しさん@4周年:03/10/03 16:27 ID:jZr/wGWK
582名無しさん@4周年:03/10/03 16:27 ID:CcjAVtWk
>>575
朝鮮半島に十字軍が・・・
583名無しさん@4周年:03/10/03 16:27 ID:R4syIJ16
ちょんのキリスト教て目コール教じゃないのか?
584名無しさん@4周年:03/10/03 16:27 ID:8QT27v7T
>>579
大阪市中心部の教会は殆ど半島人信者(マジ)
585(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 16:27 ID:p3YdNaRA
>>579
韓国から出る前に南米から出るよ。

もうカトリックて欧州よりも南米のが信者多いんだもん。
586名無しさん@4周年:03/10/03 16:29 ID:MXoM2zjA
>>584
それ、韓国教会じゃないの?
普通のキリスト教じゃないでしょ
587名無しさん@4周年:03/10/03 16:29 ID:M6GATTUY
>>584
どいた過去ってクリスチャンだよな
588名無しさん@4周年:03/10/03 16:30 ID:8QT27v7T
>>586
あ、そうでしたか。大阪市内で十字架を掲げた建物の多くはハングル併記だから。
589名無しさん@4周年:03/10/03 16:31 ID:bahlA1Ny
欧州でドンパチが起きるのか・・・めそれとも全世界でドンパチが起きるのか
アメリカの民主党は漢字文化圏で日本は中国についてアメリカと戦争をするなんて
論文が出ていたな・・・・
590名無しさん@4周年:03/10/03 16:31 ID:S46SrJcJ
>>584
半島の主流派はカトリックではなくプロテスタント
591名無しさん@4周年:03/10/03 16:31 ID:8HlFJ35w
南米は宗主国ががちがちのカトリックだからな
592名無しさん@4周年:03/10/03 16:32 ID:ygTKpTR0
バカチン四国
593名無しさん@4周年:03/10/03 16:33 ID:R4syIJ16
聖公会は?
594名無しさん@4周年:03/10/03 16:34 ID:CcjAVtWk
>>589
軽装備の歩兵が何億人いても屁の役にも立たないような。
595名無しさん@4周年:03/10/03 16:34 ID:z2iNjsR/
>>592
正餐は讃岐うどんで宜しくて?
596名無しさん@4周年:03/10/03 16:34 ID:JtfqQr17
ttp://www.ffortune.net/social/people/seiyo-today/john-paul1.htm

>全世界の(80歳未満の)枢機卿によるコンクラーベ(conclave,法王選挙)

法王選挙って「根比べ」なのか。
なんか当たってそうでよくわからんネタでスマソ。
597名無しさん@4周年:03/10/03 16:35 ID:g01AfQI/
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |   
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  将軍様が次のローマ法王ニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |   
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |   
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人___________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
598名無しさん@4周年:03/10/03 16:36 ID:erDcVJBd
>>597
ある意味、世界の終末だな。
599名無しさん@4周年:03/10/03 16:36 ID:ZLvylxN2
西暦が終わるんでつか?
600522:03/10/03 16:36 ID:P2TBuAK0
>>578
べつに勲章をあげたから、もらったからで、
どっちが上だとかしただとか言ってるつもりはないのだけれど
( ´・ω・‘) ショボーン
601ハリストス正教会信徒:03/10/03 16:38 ID:ZYCCN9O8
カトリック教会のローマ法王様と東方正教会(ギリシャ正教・ロシア正教)の総主教様は
同等の立場。

東西教会早く和解しましょう。
602名無しさん@4周年:03/10/03 16:38 ID:xUP/iY1I
>>251
どっちにしても、次の法王が死ぬときには
オリーブの栄光って呼び名が納得できるように
なってるんかな?
いまの法王もそうだったもんな
603名無しさん@4周年:03/10/03 16:39 ID:MUKZ+1My
>>601
法王ではなく教皇ね
604名無しさん@4周年:03/10/03 16:40 ID:AaKbAwSX

「祈るな、手がふさがる!」

というありがたい言葉をガッツが言ってました。
605名無しさん@4周年:03/10/03 16:40 ID:KMzFGM0c
白装束も氏ぬ氏ぬゆうて氏なないし、いつ氏ぬかわからへん。
606名無しさん@4周年:03/10/03 16:40 ID:pdMDdxTd
>>572
日本人が出るところなら、どこでも顔を出す韓国人がカトリックの中では
聞かないのは、統一教会のせいではなかろうか?
607名無しさん@4周年:03/10/03 16:41 ID:9S04j8OT
漏れはクリスチャンだが、元旦には神社に初詣。
学生の時に四国八十八箇所を廻ったことがある。

こういうことしてるから、バチが当たるんだろうな・・・。
608名無しさん@4周年:03/10/03 16:42 ID:CcjAVtWk
東方正教会の総主教は東ローマ帝国皇帝だとばかり思ってた。
609名無しさん@4周年:03/10/03 16:42 ID:1JNwTPdM
>>593
英国国教会のことだね。
一応プロテスタント。
でもヘンリー8世の離婚問題でカトリックから喧嘩分れしたぐらいだから、内容的にはカトリックに近い部分も多い。
610名無しさん@4周年:03/10/03 16:43 ID:8HlFJ35w
>>608
ソ連の時にロシア正教会は宗教弾圧にあっているはず
611名無しさん@4周年:03/10/03 16:44 ID:2fux2BJD
ペテロ死んだらバチカン終わり??
それまで生きて真偽を見極めたい。
612名無しさん@4周年:03/10/03 16:45 ID:VC0VXIkd
ともだちの陰謀キターーー
あれのモデルって公○党?
613名無しさん@4周年:03/10/03 16:47 ID:z2iNjsR/
>294>368>422
>426>427>485
>503>521>596


614名無しさん@4周年:03/10/03 16:50 ID:pMgijuBw
>>607
おいおい、自分がクリスチャンだった時は
んなこたしなかったぞ。

今は違うので、神社も地蔵もイワシの頭でも拝むが。
615名無しさん@4周年:03/10/03 16:50 ID:2fux2BJD
>>610
あーそれなんかで見た
弾圧から逃れるために教会が船になっていて(船の中に教会?)
それで移動しながら信者の洗礼とかやってたって言ってた。
616名無しさん@4周年:03/10/03 16:50 ID:N0QESdS+
>>526

ファチマ第三の予言は、以下で全文公開されています。

「聖テレーズとピオ神父・預言」
http://therese.fc2web.com/warn.htm

このホームページは、ノートンのプライバシー制御をデフォルトにしないと
見れないかもしれません。カトリックの信者専用のブラウザです。
617名無しさん@4周年:03/10/03 16:52 ID:z2iNjsR/
>>615
中国や北朝鮮じゃもっと酷いことに
618名無しさん@4周年:03/10/03 16:53 ID:z2RGh4BF
>>614
今イワシは高いらしい。替わりにサンマの頭では効き目がないのだろうか?
619名無しさん@4周年:03/10/03 16:54 ID:9c/iJ9WQ
199X…「東京大破壊」
    トールマンがICBMのボタンを押す。
203X…「東京大洪水」 
    大規模な地殻変動により東京近郊が陥没、浸水。
203X…「共同体社会成立」
    メシア、ガイア教問わず誰でも受け入れられた自由な集団組織であった。
204X…「メシア教の台頭」
   「ガイア教暴動」
    メシア教の統治に反対するガイア教団とガイア教徒が暴動を起すが、 
    テンプルナイツにより鎮圧される。
205X…「センター完成」
    大資本を利用し旧カテドラルを「センター」と名付け完成させ、
    都市国家計画を「ミレニアム」と宣言。
   「デモノイド開発」
    労働力確保のため人造生物の開発が進む。
206X…「ミレニアムほぼ完成」
    ヴァルハラやファクトリー(生産エリア)など
    人々を収容する施設がほぼ完成する。カジノ等の娯楽施設も設置。
   「環境汚染」
    温暖化やオゾン層破壊、放射能汚染などミレニアム以外の地域が
    生存不可能な状態になってきた。
    それにともなって完全環境施設のミレニアムに人々が集中する。
   「テンプルナイツ特殊警察化」
    数回に及ぶガイア教徒によるデモ、暴動を鎮圧してきたテンプルナイツはセンターに評価され、
    エリート化していった。またさらに、特殊警察のような存在になった。
    センターの管理体制強化の現われでもある。
20XX…そして、救世主が誕生した………
620名無しさん@4周年:03/10/03 16:54 ID:z2iNjsR/
>>618
やかましそうですね
621名無しさん@4周年:03/10/03 16:54 ID:7f8lMMZB
>>151
そういや教祖が再臨のキリストだとローマ法王庁に認定されたなんて言ってたな。
622名無しさん@4周年:03/10/03 16:55 ID:1CPyyLpV
>618
シシャモんにしとけ
623名無しさん@4周年:03/10/03 16:55 ID:N0QESdS+
ファチマ第3の秘密
以下に記されているのは、1917年7月13日に、ファティマのコヴァ・ダ・イリアで、
3人の羊飼いの子供達に明かされたファティマの第3番目の秘密のポルトガル語に
よるオリジナルテキストからの翻訳が完了した物。
シスタールチア 1944年1月3日 : 私の神よ、あなたは、レイラの司教様、そして
あなたと私の最も聖なる御母を通じて書くように命令されましたので、あなたへの
従順によって、これを書きます。
すでに説明した2つの部分(ファティマの第1と第2の秘密)の後、マリア様の左側と
少し上の方に、私達は、左手に燃え上がる剣を持った一位の天使を見ました。
その剣からは炎が出て、それはまるで世界に火をつけるかのようでした。しかし、
天使に向かって、マリア様の右の手から輝き出た光により、その火は消されて
しまいました。天使は、右の手で大地を指さしながら、大声で叫びました。

『悔い改めよ! 悔い改めよ! 悔い改めよ!』

そして私達は、非常に大きな光である神の中に見たのです。
人々が鏡の前を通る時にような感じで見えました。白い服の司教様、私達は、
そのお方が教皇様だと言う印象を持ちました。その他の司教様達や神父様達、
そして男女の修道者達が険しい山を登っていて、その山の頂上には、コルクの
木を切って大ざっぱに作られた枝付きの大きな十字架がありました。
そこに到着する前に、教皇様は、半分廃墟と化した大都市をいくぶん震えながら、
びっこをひきつつ通られ、悲しみと痛みによって苦しみながらも道中で出会った
遺体の魂の為に祈りを捧げておられました。
山の頂上に到着され、大きな十字架の下で跪いていると、軍人のグループが、
銃弾や矢で教皇様を殺害し、そして同じように次々に、その他の司教様達や
神父様達も、そして男女の修道者達、色々な階級、地位にある信者達も、
死んでいきました。十字架の2本の腕木の下の2位(2人)の天使達は、
それぞれ水晶の聖水盤を手に持っていて、それに殉教者達の血を集めて、
神に向かう魂達にふりかけていました。
624名無しさん@4周年:03/10/03 16:56 ID:MBoBdcPn
発表されたファチマ第三の予言は単なるダミーです。
625名無しさん@4周年:03/10/03 16:57 ID:8HlFJ35w
>>617
北朝鮮じゃ神は存在しない事になっているらしいからな
そうやって意識操作しているらしいぞ
626名無しさん@4周年:03/10/03 16:58 ID:8HlFJ35w
ファティマの予言を知った子供はもう年取って死んだろうけど
どうなったんかな?
627名無しさん@4周年:03/10/03 16:58 ID:qACUm/Rw
>>304

この大喪の礼の参列国について検索で調べてんだけど、
なにか(・∀・)イイ!サイトない!?

凄く興味があるのよ。
628名無しさん@4周年:03/10/03 16:59 ID:N0QESdS+
>>526
>>616>>623で紹介したように、カトリック信徒向けに「ファチマ第三の預言」は、
ローマ教皇庁から全文公開されています。

全文を読まれたい方は、リンク先参照のこと。
629名無しさん@4周年:03/10/03 16:59 ID:2fux2BJD
共産主義自体が
「宗教はアカン!アカンDE-!」ってスタンスなんだっけ?
630名無しさん@4周年:03/10/03 16:59 ID:c/YKj1qA
>>607 >>610
骨の髄が神道だからだろ。
髄からくりすちゃんだったらできないだろうけど、
日本人には難しそうだ。

631名無しさん@4周年:03/10/03 17:00 ID:mIVdViJy
「二十世紀少年」の内容に現実が結構リンクしてるな。SARSで世界パニックになったり
今度はローマ法王が危篤、漫画でもローマ法王暗殺の話書いてるし。
632名無しさん@4周年:03/10/03 17:00 ID:8HlFJ35w
>>629
そういうこっちゃ。そうしないと支配でけん
633東京いぎん:03/10/03 17:00 ID:H+QldNFv
タカ派法王キボン
634名無しさん@4周年:03/10/03 17:01 ID:rq50hVIX
でヘチマ第3の予言って何だったんだよ?
逝く前にしゃべってから逝け!
635名無しさん@4周年:03/10/03 17:02 ID:c/YKj1qA
・・あ・・630は610じゃなくて614宛だった。
636名無しさん@4周年:03/10/03 17:02 ID:2fux2BJD
>>632
なるほど。
何しろ社会主義と共産主義、共和制と民主主義の区別すらつかない
DDDDDQNなもので…
637名無しさん@4周年:03/10/03 17:02 ID:gg8Jxn0k
いよいよオイラの出番か
638名無しさん@4周年:03/10/03 17:02 ID:CcjAVtWk
>>629
そうだよ。異教を弾圧するのはどの宗教でも同じだ。
639名無しさん@4周年:03/10/03 17:02 ID:N0QESdS+
>>616 で紹介した「ファチマの預言」全文並びに他の預言は、こちらのフロント・ページから。

「聖テレーズと聖ピオ神父」
http://therese.fc2web.com/
640名無しさん@4周年:03/10/03 17:05 ID:rq50hVIX
>>639
第3の予言がないぞ
641名無しさん@4周年:03/10/03 17:07 ID:rB9z+P67
>>631
誤答弁が書いた本に
ケンヂたちが影響されてただけじゃねえの
642名無しさん@4周年:03/10/03 17:08 ID:z2iNjsR/
>>636
俺も区別できない
643名無しさん@4周年:03/10/03 17:08 ID:N0QESdS+
>>640
それが>>616のページで紹介した>>623の文が「第三の預言」の全部です。
カトリックの信徒以外には、わけ分からないかも。
カトリックの奇跡に関する公式文章なんですけど、大方の日本人には?かな。(w
644ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/10/03 17:09 ID:MAH4ajAM

〇_〇   
( ´・(ェ)・) <「神」も「悪魔」も自分の内にあるのでつ・・・
( つ畄O     パンドラの箱は既に開けられたのかも知れない
と_)_)     でつが、箱の中には、まだ「希望」が残っていまつ!
645名無しさん@4周年:03/10/03 17:11 ID:DR6cHOUD
枕元にマホメットが現れてインシャラー叫んで踊り回る。
646名無しさん@4周年:03/10/03 17:12 ID:rq50hVIX
>>643
おお、ありがとう。
今読み終えましたが全然意味がわかりましぇん・・・・・w
誰か要約してわかりやすくお話してくれませんか?
647ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/10/03 17:13 ID:MAH4ajAM

   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´(ェ)`) \  <希望でつよ!
 |:箱  |: ̄ ̄ U ̄:|

648名無しさん@4周年:03/10/03 17:13 ID:pdMDdxTd
>>629
でもマルクス主義は、硬直した教条主義、異端者に対する不寛容、組織主義の
徹底等々。どうみても、カトリック教会のダークなコピーなんですね。
東ローマ教会のコピーとも言えるか。宗教を否定した者が、宗教になってしまう
この皮肉。
649名無しさん@4周年:03/10/03 17:13 ID:pMgijuBw
>>618
煮干しとか
シラスとか。
650名無しさん@4周年:03/10/03 17:14 ID:8lm2mJW/
悔い改めよ 悔い改めよ 悔い改めよ

学生の頃、マージャンしながらよく言ってたな。ちょっとなつかしい気分。
651名無しさん@4周年:03/10/03 17:15 ID:yd81CsmH
>>451

>バチカンの宝といえば、信長が覇業を成し遂げ、安土城を完成させた時に
>法王に安土城を描いた屏風を贈っているんだよ。

安土城ってデザインがイマイチ良くわかってない謎の城じゃなかったっけ?
だったら本当に凄いね。

というかおまえたち
このスレ非常に勉強になるなオイ。
652名無しさん@4周年:03/10/03 17:16 ID:rq50hVIX
思うんだが、神様って偉そうなことばかり言ってないで自分が国連事務総長とか
アメリカ大統領をやって手本を見せてくれればいいのにな。w
先を見越したように偉そうなことばかり言ってないで、どういった社会システムが
いいのか教えてくれてもいーじゃんw
653名無しさん@4周年:03/10/03 17:16 ID:8HlFJ35w
>>626
そっか、自己完結。あの子供達は>>623に出てくる子供達だったな(w
654名無しさん@4周年:03/10/03 17:18 ID:2fux2BJD
>>651
紛失しちゃったんだっけ?
655名無しさん@4周年:03/10/03 17:18 ID:08OMXd/v
>>644
でも希望よりさらに底に「予知」という最悪のものが入ってたという説も。
656名無しさん@4周年:03/10/03 17:19 ID:z2iNjsR/
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩T(ェ)T) \<不燃ゴミ扱いされてます
 |: 箱 |: ̄ ̄ U ̄:|
657名無しさん@4周年:03/10/03 17:19 ID:0ieDrF4N
神様は死んだ 悪魔は去った
太古より巣喰いし狂える地虫の嬌声も
今は、はるか郷愁の彼方へと消去り
盛衰の於母影を
ただ君の切々たる胸中深くに残すのみ
神も悪魔も降立たぬ荒野に我々はいる

〜完〜
658名無しさん@4周年:03/10/03 17:20 ID:pdMDdxTd
>>654
いや、船便で羅馬(ローマ)に屏風が届いたという記録はあるらすい。
それから以後が不明。
659名無しさん@4周年:03/10/03 17:20 ID:2fux2BJD
>>657
源平討魔伝
660JOLF:03/10/03 17:21 ID:fS9ONotZ

 民 よ ォ、 静 ま り な サ ー ィ!
661名無しさん@4周年:03/10/03 17:22 ID:08OMXd/v
はなーしまーせぬーぞー
662名無しさん@4周年:03/10/03 17:24 ID:RoSx4LZ5
今月中持ったら俺の念力のおかげ。
663名無しさん@4周年:03/10/03 17:26 ID:2fux2BJD
>>658
調べました。
天正10年(1582)
アレッサンドロ・バリニャーノが日本視察を終え帰国する際に信長が
持たせたようです。
グレゴリウス13世に献上されたのは確か見たいですがその後行方不明…
664名無しさん@4周年:03/10/03 17:27 ID:IXBhzBsk
666ゲットしたくないスレ
665名無しさん@4周年:03/10/03 17:28 ID:pdMDdxTd
>>663
thx。バチカンの宝物庫の中に眠っている可能性は高いと思われ
666遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/03 17:31 ID:6RxlEhL1
法王にこの治療法を

【医学】パーキンソン病治療に道
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065036983/
667名無しさん@4周年:03/10/03 17:36 ID:04H6fdqz
チベット仏教>イスラム教>日本仏教>キリスト教>ユダヤ教>創価
668名無しさん@4周年:03/10/03 17:47 ID:pmf7xvGS
ほんとにオーストリアってどうしようもない国ですね。昔から欧州中に戦の
種をばら撒いてきて。ヒトラーで終わりにして欲しいよ、マジで。

ってまあ、できれば米ロ中にもその災厄をもたらしてくれればいいんだが。
669名無しさん@4周年:03/10/03 18:03 ID:QuZsqjsW
教皇ってグレゴリウス7世みたく貧困層からもなれるんだな。
670名無しさん@4周年:03/10/03 18:07 ID:5rBpH0fs
>>505
佐倉の歴史民族博物館とかね。ず〜っと整理してるがまだまだ追い付かないそうな。
671名無しさん@4周年:03/10/03 18:07 ID:KMzFGM0c
>>668
>ほんとにオーストリアってどうしようもない国ですね。

神聖ローマ帝国だろ?
672名無しさん@4周年:03/10/03 18:10 ID:h7MGHWRv
664 名前:名無しさん@4周年 :03/10/03 17:27 ID:IXBhzBsk
666ゲットしたくないスレ

666 名前:遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/03 17:31 ID:6RxlEhL1
法王にこの治療法を

【医学】パーキンソン病治療に道
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065036983/
-------------------------------------------------------
絶妙(w

673名無しさん@4周年:03/10/03 18:12 ID:EGBUZuZ4
死ぬ前に、ファティマ第3の秘密を公開しる。
674ちょっぱりきらー:03/10/03 18:12 ID:QzR//J0d
>>672
かように、悪魔は天使の仮面を被ると言う事ですなぁ。W
675名無しさん@4周年:03/10/03 18:14 ID:KMzFGM0c
>パーキンソン病

とっくの昔に、ローマ呆王でしょ
676名無しさん@4周年:03/10/03 18:17 ID:5rBpH0fs
>>520
つか、昭和天皇だと末裔じゃなくて、すくなくともそのものだろう。
677名無しさん@4周年:03/10/03 18:22 ID:pMgijuBw
法王が死にそうなのを
フーンとしか思ってなかったが

このスレ見てたら
法王が死んだら世の中どうなっちゃうんだと
心配になってきた。

ま、俺にゃー関係ないか。
678名無しさん@4周年:03/10/03 18:35 ID:pdMDdxTd
>>652
神がこの世で人間に教えてくれるとしても、世の中の大部分の人間はそれを
認めない。「神の子」かもしれないという人がどのような目にあったかは、
キリスト教徒はよく知っているはず。
そういえばキリスト教ってのは、「神の子を最も手酷く裏切った連中」の
後継者たちなんだが。
679(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 18:38 ID:XTWqibqP
>>678
どいつもこいつも『裏切り者』達なのさ。
680名無しさん@4周年:03/10/03 18:39 ID:r6Aj26DV
>668
そういえばヒトラーはオーストリア出身だったね。
もしヒトラーがウィーンの美術学校の試験に受かり画家になっていたら、
歴史は変わっていたんだろうか?
681ちょっぱりきらー:03/10/03 18:41 ID:9WmitcD+
うまーは気持ち悪い。
多分、生理の時は無記名で苛々と煽っている、そんなタイプ。
あと、気持ちの悪いにきびが沢山ありそう;。
精神病、ファザコン、衒学者気取り。
気持ち悪い。
682名無しさん@4周年:03/10/03 19:19 ID:jXaWNGJG
     .,  ∧_∧ 法王ダメッ!
    []() ( ;`Д´) ∧_∧         .∧_∧
     □と    つ(;ω;` )     ()[] <`∀´  >
       人  Y  と と   ) ̄⊃  □⊂    )
      し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
            ⊂_        _⊃   | (\/) |
              ⊂__⊃        |  > <   |
                              | (/\) |
                         ヽ____/
683名無しさん@4周年:03/10/03 19:21 ID:KUx3PC8m
法王は睨下っていうんだっけ?
684名無しさん@4周年:03/10/03 19:22 ID:7z86q7m5
カトリックは遺体に執着したんだっけ?
685(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 19:23 ID:XTWqibqP
>>681
同じTOマニアに何故そんな酷い事を言う…
686名無しさん@4周年:03/10/03 19:23 ID:K3PVeCSd
なんだかんだで、キモイ法王だったな。さっさとしね
687名無しさん@4周年:03/10/03 19:24 ID:8vy7dHLv
アッティラの時のレオ以外にあんまり大した活躍した法王いないな
688ちょっぱりきらー:03/10/03 19:27 ID:VbYT/lN3
>>685
ごめん……。
キムチ食べ過ぎたよ…。
689ちょっぱりきらー:03/10/03 19:28 ID:VbYT/lN3
>>687
女教皇ジョヴァンナを忘れるな。





















ま、伝説の域だけどね。
690名無しさん@4周年:03/10/03 19:32 ID:t5KngLDw
あ、法王って童貞なの?
691ちょっぱりきらー:03/10/03 19:34 ID:VbYT/lN3
今の法王は多分童貞じゃないと思うよ。
若い頃、凄く美男子だったしね。
692名無しさん@4周年:03/10/03 19:39 ID:Gf0emSc8
国家公認の詐欺士
693名無しさん@4周年:03/10/03 19:40 ID:L02xmTfP
>>691
お尻の貞操を奪われたのか。ってなこというなよ。
694名無しさん@4周年:03/10/03 19:41 ID:pdMDdxTd
>>690
そういえば長崎あたりでは、修道士のことを「童貞さん」という呼び方が
あると聞いた。
695名無しさん@4周年:03/10/03 19:41 ID:mBB6D8a2
司祭になる前に結婚していたとかいう説が
まことしやかに流れたこともあったな。
696名無しさん@4周年:03/10/03 19:42 ID:L02xmTfP
>>683
「聖下」が公式の敬称。
http://www.dragonknight.org/dragonknight/subway/utcse/utc06.htm
あるいみ造語だが。
697名無しさん@4周年:03/10/03 19:42 ID:28SGKTqh
>>694
妖精さんキタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ!!
698名無しさん@4周年:03/10/03 19:43 ID:TeBQ2H2t
どんな宗教をしていようが
善き人は天国にいける。

が記憶に残っている。
699age:03/10/03 19:47 ID:BAW8rQSy
根比ーべage
700名無しさん@4周年:03/10/03 19:48 ID:TJL0Xf+P
どんな宗教をしていようが
善き人は天国にいける。

が記憶に残っている。
701阪神マンセー:03/10/03 19:48 ID:uy2iEKKm
聖下死す。 
ヤターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000046-kyodo-int
702名無しさん@4周年:03/10/03 19:48 ID:S0nlcASm
どんな宗教をしていようが
善き人は天国にいける。

が記憶に残っている。
703ちょっぱりきらー:03/10/03 19:53 ID:VbYT/lN3
>>702
異教徒の良き人が行くところは天国では無く、リンボです。
或いは煉獄。

因みに、君は多分地獄。
704名無しさん@4周年:03/10/03 20:02 ID:xAZs9nPR
▼Vatican Assasins(ヴァチカンの暗殺者ども)▼
http://www.revelationwebsite.co.uk/index1/blacpope/vatass.htm

●赤い教皇(Edward Cardinal Egan ! "Archbishop of the Capital of the World")
↓ このご主人が(whose master is)
●ローマ法王ヨハネ・パウロU(Pope John Paul II"Governor of the World")
↓ このご主人が(whose master is)
●ピータ・ハンス・コルベンバッハ(Peter Hans Kolvenbach General of the Jesuits)
  7人の実働部隊を従えて法王の上に君臨("Sovereign over the Pope") 
  WTC9・11の司令塔

★汎アメリカ = 汎ローマ
Pax Americana Equals Pax Romana!!
http://www.reformation.org/alienforce.html
705名無しさん@4周年:03/10/03 20:03 ID:e/vV3Zkc
前回の根比ーべは昔すぎて、やり方を忘れますた。
706名無しさん@4周年:03/10/03 20:04 ID:3z4uXMaU
今週末に列聖式、来週は法王在位25周年記念行事、その次の週には
マザー・テレサの列福式と大規模イベントが目白押しなんだけど、
乗り切れるんだろうか。
707名無しさん@4周年:03/10/03 20:05 ID:NGxyTC0l
「どんな宗教をしていようが、善き人は天国にいける」

 ローマ法王ヨハネ・パウロU
708名無しさん@4周年:03/10/03 20:06 ID:lToCvJC1
>>703
オマエモナー。
709名無しさん@4周年:03/10/03 20:07 ID:04H6fdqz
>>703
仏教徒は輪廻するから天国に行かなくて良いです
710名無しさん@4周年:03/10/03 20:10 ID:lToCvJC1
>>706
ん?もう列福?
早いな。どんな奇跡?
711名無しさん@4周年:03/10/03 20:12 ID:NGxyTC0l
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世は、生き聖人ですね。
質素で、辛抱強く、優しく、寛容で。

この人だけは煽れない。
712名無しさん@4周年:03/10/03 20:12 ID:NEJNKKTp
法王って終身雇用か。
お隠れになる前に、後継者を自らご指名あそばさないと。
713ちょっぱりきらー:03/10/03 20:13 ID:VbYT/lN3
>>707
しかし、無神論者はどうなるんでしょうねぇ。

>>709
マルクス主義者は無に帰るから、天国に行かなくても良いのです。(w
714名無しさん@4周年:03/10/03 20:15 ID:wojeh8k6
不謹慎だけど次誰?
まあ根比べはいつも大番狂わせだが・・・
715vacatin press:03/10/03 20:15 ID:+PWDqHJy
The first part is the vision of hell.

Our Lady showed us a great sea of fire which seemed to be under the earth. Plunged in
this fire were demons and souls in human form, like transparent burning embers, all
blackened or burnished bronze, floating about in the conflagration, now raised into the
air by the flames that issued from within themselves together with great clouds of smoke,
now falling back on every side like sparks in a huge fire, without weight or equilibrium,
and amid shrieks and groans of pain and despair, which horrified us and made us tremble
with fear. The demons could be distinguished by their terrifying and repulsive likeness to
frightful and unknown animals, all black and transparent. This vision lasted but an instant.
How can we ever be grateful enough to our kind heavenly Mother, who had already prepared us
by promising, in the first Apparition, to take us to heaven. Otherwise, I think we would
have died of fear and terror.
716vacatin press:03/10/03 20:16 ID:+PWDqHJy
We then looked up at Our Lady, who said to us so kindly and so sadly:

“You have seen hell where the souls of poor sinners go. To save them, God wishes to
establish in the world devotion to my Immaculate Heart. If what I say to you is done,
many souls will be saved and there will be peace. The war is going to end: but if people
do not cease offending God, a worse one will break out during the Pontificate of Pius XI.
When you see a night illumined by an unknown light, know that this is the great sign given
you by God that he is about to punish the world for its crimes, by means of war, famine, and
persecutions of the Church and of the Holy Father. To prevent this, I shall come to ask for
the consecration of Russia to my Immaculate Heart, and the Communion of reparation on the
First Saturdays. If my requests are heeded, Russia will be converted, and there will be peace;
if not, she will spread her errors throughout the world, causing wars and persecutions of the
Church. The good will be martyred; the Holy Father will have much to suffer; various nations
will be annihilated. In the end, my Immaculate Heart will triumph. The Holy Father will
consecrate Russia to me, and she shall be converted, and a period of peace will be granted
to the world”.(7)
717(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/10/03 20:16 ID:XTWqibqP
>>710
列福されるという話は随分前に出てたよ。

多分+の過去ログ漁れば出てくる。
718vacatin press:03/10/03 20:16 ID:+PWDqHJy
After the two parts which I have already explained, at the left of Our Lady and a little
above, we saw an Angel with a flaming sword in his left hand; flashing, it gave out flames
that looked as though they would set the world on fire; but they died out in contact with
the splendour that Our Lady radiated towards him from her right hand: pointing to the earth
with his right hand, the Angel cried out in a loud voice: ‘Penance, Penance, Penance!'. And
we saw in an immense light that is God: ‘something similar to how people appear in a mirror
when they pass in front of it' a Bishop dressed in White ‘we had the impression that it was
the Holy Father'. Other Bishops, Priests, men and women Religious going up a steep mountain,
at the top of which there was a big Cross of rough-hewn trunks as of a cork-tree with the
bark; before reaching there the Holy Father passed through a big city half in ruins and half
trembling with halting step, afflicted with pain and sorrow, he prayed for the souls of the
corpses he met on his way; having reached the top of the mountain, on his knees at the foot
of the big Cross he was killed by a group of soldiers who fired bullets and arrows at him,
and in the same way there died one after another the other Bishops, Priests, men and women
Religious, and various lay people of different ranks and positions. Beneath the two arms of
the Cross there were two Angels each with a crystal aspersorium in his hand, in which they
gathered up the blood of the Martyrs and with it sprinkled the souls that were making their
way to God.
719名無しさん@4周年:03/10/03 20:17 ID:NGxyTC0l
バチカン(The Holy See)組織
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/vatican/curia.htm

720名無しさん@4周年:03/10/03 20:18 ID:xAZs9nPR
>>711
このヨハネ・パウロU世という人間は、実にちゃっかりした香具師で、
若い頃、新聞記者(だったか?)をしていたが、
知らない間にローマ法王の席に座っていたという抜け目のない男。
721名無しさん@4周年:03/10/03 20:19 ID:MEROrYwT
ヨハネ・パウロU世は、クロワッサンとミルクコーヒー、あと少し肉の入ったサラダという食事をしているそうだ。

歴代の法王に比べてなんて質素だろうな。
722名無しさん@4周年:03/10/03 20:21 ID:lToCvJC1
>>717
「他人に干渉するものは天の国に入れません。」と聖書にもあるだろ?
無神論を奉じてる理由は本人より神がご存知さ。
他人に干渉する前にその「ちょっぱりきらー」をどうにかしろよ。(w

723名無しさん@4周年:03/10/03 20:21 ID:sE4kzQw1
こんなんいうくらいやからあさってくらいにはしぬんじゃないの?
724名無しさん@4周年:03/10/03 20:26 ID:XdfHsjbK
>>627
極東の皇室スレで訊くとよいよ。
725名無しさん@4周年:03/10/03 20:26 ID:lToCvJC1
>>720
演劇青年だったとは知っていたが、新聞記者は初耳。

しかし、激動の人生だよな。
親兄弟はナチスに殺されたんだっけ?
本人は共産主義と闘った。
イスラム過激テロの銃弾も浴びた。
あれでファチマは実現した、ということだが、ファチマは
昨今の、イスラム過激テロから始まる世界大戦を予告していたのだろうか
726名無しさん@4周年:03/10/03 20:26 ID:WvZUpTuX
>>722
と、他人に干渉してる君と僕
727名無しさん@4周年:03/10/03 20:27 ID:n1hQO0f8
早く死んでくれ
728名無しさん@4周年:03/10/03 20:28 ID:v7wS1PJW
>>725
なんとでも解釈できそうだな。
729名無しさん@4周年:03/10/03 20:28 ID:uh1ro8u+
オナニーもしたことないんだろうなぁ。すごい。
730名無しさん@4周年:03/10/03 20:29 ID:WhS7LF9V
次の法王ってどうやって決めるの まさか選挙?(W
731名無しさん@4周年:03/10/03 20:30 ID:lToCvJC1
>>726
ワラタ。
が、ちょっぱりきらーは酷すぎる。
こんな人間が大勢を占める今の反日日本カトリック司教団
は逝って吉、なんだが。
732名無しさん@4周年:03/10/03 20:31 ID:xAZs9nPR
>>704
ヴァチカンは世界で最も危険な、原テロリスト集団、暗殺集団。
その手口は非常に荒っぽく、ゴルゴ13でも((((((;゚Д゚))))))ガクガクプルプル (
世界の大きな事件事故の背景には必ずヴァチカンの影が垣間見える。
世界宗教会議はその連絡会議兼隠れ蓑。独特の臭気がするのですぐ分かる。

733731:03/10/03 20:31 ID:lToCvJC1
つーか、漏れが反日カトリックについて行けずに
教会から逝ってしまったのだがな。(w
734ちょっぱりきらー:03/10/03 20:33 ID:VbYT/lN3
>>731
…は?
僕はその半日なんとかじゃないんですが…。
兎も角、このHNだけは譲れない。
神も多分、不在だろ。
不在証明も、存在証明も不可能だが。
735名無しさん@4周年:03/10/03 20:33 ID:PVtC/SHF
ローマ法王が童貞って本当のことなの。
736名無しさん@4周年:03/10/03 20:33 ID:MEROrYwT
>>732
漫画の読みすぎだ
737名無しさん@4周年:03/10/03 20:34 ID:2JoQ7FUf
日本共産党の緒方靖夫国際局長(参院議員)が、十月十六日から十七日にマレーシアで開かれる
イスラム諸国会議機構(OIC)首脳会議に、「招待されたゲスト」として参加することが決まりました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-02/02_02.html
738名無しさん@4周年:03/10/03 20:34 ID:lToCvJC1
>>732
まあ、世界最大の宗教団体で、修道会の数さえ把握
できていないようだからな。
つーか、常にローマ教皇庁に教理から政治まで
ありとあらゆる理由で反対する立場の司教や枢機卿がいる。
中にはマフィアとつるんでいる修道会があるかもしれないな。
739名無しさん@4周年:03/10/03 20:36 ID:3wM9tOxn
>>735
一生童貞じゃないとローマ教皇にはなれないんだよ。
740名無しさん@4周年:03/10/03 20:36 ID:v7wS1PJW
>>736
漫画じゃないよ、オカルトの聖書、月間ムーだよ。
741つくばしこうこう2ねんせい:03/10/03 20:36 ID:jIoV8nY4
>>730
コンクラーベで決めるんだよ
742名無しさん@4周年:03/10/03 20:37 ID:7E3r6OqU
法王は英霊の列に加わるの?
743ちょっぱりきらー:03/10/03 20:37 ID:VbYT/lN3
>>739
ではでは、聖職者の所謂「女友達」はどうなるの。
君は純情すぎる。
744名無しさん@4周年:03/10/03 20:37 ID:JTnI4iF8
ついにアンチ・キリストにも死の時が近づいているわけですか。
745名無しさん@4周年:03/10/03 20:38 ID:7E3r6OqU
>>739
ここは法王の資格のある人の多いインターネットですね。
746名無しさん@4周年:03/10/03 20:38 ID:PVtC/SHF
>>739

ふうん。すごい忍耐力が強いんだね。
並みの人間じゃできることじゃないね。猛烈に尊敬。
747名無しさん@4周年:03/10/03 20:38 ID:v7wS1PJW
予言すべったらどうなるのかね?こじつけて引き伸ばし?
748名無しさん@4周年:03/10/03 20:38 ID:o6JYBZIc
次期ラマは誰?
749名無しさん@4周年:03/10/03 20:39 ID:WhS7LF9V
>>741
マジ? 根くらべ?
750名無しさん@4周年:03/10/03 20:39 ID:lToCvJC1
>>739
表向きはな。
過去には愛人がいたとされる教皇や司教はわんさかといる。
カトリックの神父(司祭)になるには、結婚を諦めなけらば
ならない。一生独身。
まあ、司祭になった瞬間から禁欲生活だろう。

751名無しさん@4周年:03/10/03 20:41 ID:xScyFTtS
マフィアと繋がってる教皇って誰だ
752つくばしこうこう2ねんせい:03/10/03 20:41 ID:jIoV8nY4
>>749
コンクラーベ
枢機卿が集まって指名するとかそんな感じの。
753名無しさん@4周年:03/10/03 20:42 ID:xAZs9nPR
>>736 漫画の読みすぎだ
それはまだ現実の認識が足りないと思うぞ。
3年前、アメの知人が、現実にヴァチカンに暗殺された。
交通事故を装って一瞬のうちに葬り去られた。
これ以上は危険なので語れない。
あなたのすぐ背後にもヴァチカンの影があるのでつ。
754名無しさん@4周年:03/10/03 20:42 ID:lToCvJC1
>>751
そんなのは流石にコンクラーベ前の調査、根回しで
振るい落とされるだろ。
755ちょっぱりきらー:03/10/03 20:42 ID:VbYT/lN3
>>751
ピオ13世?だかはナチスとつるんでたね。
756名無しさん@4周年:03/10/03 20:42 ID:Ouyk42Iq
>>746
リビドーを他のこと(例えば、権力欲に)振り向けているんだよ。

実際のところ、中世カトリックの異端審問や魔女裁判の残忍さは、聖職者連中
の歪んだリビドーの発現だと思っているが。
757 ◆C.Hou68... :03/10/03 20:43 ID:rEpRRC+4
聖母マリア像は実は・・・
758ちょっぱりきらー:03/10/03 20:44 ID:VbYT/lN3
>>757
基地外プロテスタント帰れ!!
759名無しさん@4周年:03/10/03 20:44 ID:Jgp5PiUs
生きてても死んでも神の御手にあるのなら
どっちでもいいじゃないか
760名無しさん@4周年:03/10/03 20:44 ID:lToCvJC1
>>753
濃い電波だなあ。
なんで「交通事故を装った」と分かるんだ(w


761名無しさん@4周年:03/10/03 20:44 ID:7E3r6OqU
死んだら死んだでイスラムでは祭りの予感。
↓以下「イスラムに2ちゃんねるがあったら」の予想

【祝】ローマ法王が死にますた【あぼーん】

1 :サダム ★ :XX/XX/XX XX:XX ID:???
アラーの敵が亡くなりました。
多いに語ってください。

2 :ラディソ :XX/XX/XX XX:XX ID:XXXXXXXX
2

3 :ムハンマド :XX/XX/XX XX:XX ID:XXXXXXXX
2get

4 :ラディソ :XX/XX/XX XX:XX ID:XXXXXXXX
5

5 :フセイン :XX/XX/XX XX:XX ID:XXXXXXXX
>1
クソスレ立ててんじゃねーよ!!
762名無しさん@4周年:03/10/03 20:45 ID:vnbZ3yeE
ええ!?危篤だったの!?この人!
763名無しさん@4周年:03/10/03 20:46 ID:Jgp5PiUs
>>761
あのあたりじゃ
フセインの名前じゃだれだか特定できねぇよ。
764名無しさん@4周年:03/10/03 20:46 ID:lToCvJC1
>>758
基地外はオマエ。

>>761
思わず吹き出しちゃったじゃないか!
おかげで、液晶画面に唾が飛散したよ!
謝罪と補償を(ry
765ムハンマド:03/10/03 20:46 ID:JTnI4iF8
いまだに古い預言者の言葉を信じている馬鹿のいるスレはここですか?
766名無しさん@4周年:03/10/03 20:46 ID:g9kNLbHe
お陀仏さん。
767名無しさん@4周年:03/10/03 20:47 ID:xScyFTtS
竹内文書を読めば天皇の凄さに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
768 ◆C.Hou68... :03/10/03 20:48 ID:rEpRRC+4
>>758になんかいきなり煽られてるし。。。

>>761
ワラタ。
769ちょっぱりきらー:03/10/03 20:49 ID:VbYT/lN3
>>764
宗教板や世界史板にいる、マリア像破壊論者かと思ったよ。
すまそ。
770名無しさん@4周年:03/10/03 20:49 ID:OTAqbKzH
コンクラーベ
771名無しさん@4周年:03/10/03 20:49 ID:PVtC/SHF
ローマ法王になる資格があるにもかかわらず、
2チャンネルでは童貞はなぜ馬鹿にされるの。



772名無しさん@4周年:03/10/03 20:49 ID:xAZs9nPR
>>760
だから詳しくは語れない。
もしヴァチカンの姿を見たければ、
消費者金融に逝ってみるといい。○○ミスとか。
東京のsophia大学でもいい。
773ちょっぱりきらー:03/10/03 20:50 ID:VbYT/lN3
あ、間違えた。
>>768にだ。
774名無しさん@4周年:03/10/03 20:51 ID:Ouyk42Iq
>>755
そう、つるむとまでは行かなくても取り引きをしていたのは間違いないだろう。
 ユダヤ人の身代わりになって殺されたコルベ神父を、誉め讃え宣伝するのは、
もともとカトリック教会こそがユダヤ教徒(ユダヤ人)迫害の本家本元だった
という「原罪」を覆い隠すための宣伝工作。

ttp://www.infosnow.ne.jp/~uwabe/izinkan16.htm
775名無しさん@4周年:03/10/03 20:52 ID:YPo+qhjG
預言も墓場まで…
776名無しさん@4周年:03/10/03 20:52 ID:WvZUpTuX
>>731
まーな
777 ◆C.Hou68... :03/10/03 20:53 ID:rEpRRC+4
>>773
マリア像破壊論者って・・・なんだそれは・・・。
タリバンみたいなやつらか。。。
778ちょっぱりきらー:03/10/03 20:57 ID:VbYT/lN3
>>777
プロテスタント原理主義者の人達で、偶像崇拝するカトリックは悪魔の
業と言っている人たち。
マリア像を破壊しようって何故か世界史板でも頑張ってるよ。
779名無しさん@4周年:03/10/03 20:58 ID:lToCvJC1
>ちょっぱりきらー

何でそんなコテハンなんだ?
日本=悪
無心論者=悪
自分=選ばれた者
で優越感に浸ってるサイテーな信者の一人か?



780名無しさん@4周年:03/10/03 21:00 ID:JTnI4iF8
マリア崇拝ってキリスト教が土着信仰と結びついた結果だからなぁ。
781名無しさん@4周年:03/10/03 21:01 ID:WvZUpTuX
>>778
2ちゃんで議論できる原理主義者ってなんかありがたみが無いよね
782名無しさん@4周年:03/10/03 21:01 ID:iGks68x6
伝説の女法王って土着宗教の女神なのか?
出産は多産(豊穣)を表したもの?
聖母マリアといい、女神信仰は根強いね。
783高木由美江・由美子:03/10/03 21:03 ID:2cKIsbYg
我々カトリックをなめるなよ邪教徒
キリスト教の歴史は戦いの歴史だ
異端審問と異教弾圧で屍山血河を築いてきた最強の世界宗教だ
784名無しさん@4周年:03/10/03 21:03 ID:wojeh8k6
非白人の法王はいないよね
785 ◆C.Hou68... :03/10/03 21:03 ID:rEpRRC+4
>>778
原理主義と2ちゃん・・・
そのうちイスラム過激派も書き込みだすかもな。。
786名無しさん@4周年:03/10/03 21:05 ID:WvZUpTuX
>>785
そういえば山○組がアウトロー板に削除依頼出してたし・・・
787名無しさん@4周年:03/10/03 21:05 ID:/umdPpGx
>>623
第3の預言ってなんか本が出てたよね?あれはガゼ?
もっと救いようのない、過激な内容だったようにおもうけど
788 ◆C.Hou68... :03/10/03 21:06 ID:rEpRRC+4
マリア様は聖と性のシンボルだって話・・・
禁欲だからこそあの像が必要なんだと。

>>757で言おうとしたわけだが・・・通じなかった。。。
789マクスウェル局長:03/10/03 21:06 ID:2cKIsbYg
おまえ達プロテスタントのクソ雑巾共が2人死のうが2兆人死のうが何人死のうが知ったことか
法皇猊下直々のご命令でなければうす汚い貴様らなどと話などするか
グダグダぬかさずに話を聞け
異端教徒のメス豚共
790 ◆C.Hou68... :03/10/03 21:07 ID:rEpRRC+4
>>786
削除依頼って・・・なんか泣けてくる。
791名無しさん@4周年:03/10/03 21:08 ID:WvZUpTuX
>>790
しかも断られてやんのw
792名無しさん@4周年:03/10/03 21:09 ID:xAZs9nPR
>>772
消費者金融の正体はヴァチカン。
貧しい大衆に高利で貸し付けて利息を得る、というのは表の見せかけ。
実態は、ある人の表現によると 『略奪的融資』 なのだ。
返済できないことを知りつつ、ジャブジャブに追い貸して返済不能に追い込む。
それから本人、親戚、知人を含めて全資産を強奪することが最初からの狙い。
腎臓を売れ、目玉を売れ、は大衆を欺く偽装工作。
カモがネギを背負って、湯を湧かした鍋に飛び込んでくるようにし向ける。
こうして、民族を死に追いやり、支配下に置おくことが最終目標。
消費者金融などは当分の間、そのために貢献。
さらには官僚、政治家、マスコミなども大いに協力してくれる。
793名無しさん@4周年:03/10/03 21:09 ID:Wk1b9Irg
もう宗教板のカトスレ化してる(-o-;)
794ちょっぱりきらー:03/10/03 21:09 ID:VbYT/lN3
>>779
漏れは不可知論者で、宗教者じゃないよ。
それに歴史認識も、中道保守寄りでふ。
ただ、HNは気にしないで。

>>780
女神崇拝、大地母神への崇拝は駆除するよりも、取り込んだ
方が良いからね。
黒いマリア像という、アミニズムの影響の元にある像もあるみ
たいだし。
795名無しさん@4周年:03/10/03 21:10 ID:KUx3PC8m
土は土に塵は塵に灰は灰に・・・
乳と聖霊の御名においてザーメン。
796名無しさん@4周年:03/10/03 21:11 ID:Uzzfaob1
笑う枢機卿
797ちょっぱりきらー:03/10/03 21:12 ID:VbYT/lN3
>>788
原罪に塗れた、「女」と神の母たる「母」その両属性を
持つのが女性だからね。
禁欲というけれど、カトちゃんは子沢山な罠。
798名無しさん@4周年:03/10/03 21:12 ID:fJvpEhiv
>>794
アルテミス=イシス=マリア
聖母マリアの死地と言われる
エフェスの聖母マリア教会の
マリア像は黒いブロンズ。
799名無しさん@4周年:03/10/03 21:13 ID:lat6Svqf
私はいちょうカトリックの洗礼を受けました。
800 ◆C.Hou68... :03/10/03 21:13 ID:rEpRRC+4
>>791
それって最近?
去年くらいのなら覚えてる。やっぱ断られてたような。。。
801中田英寿(本物) ◆hCxOrDuLHI :03/10/03 21:13 ID:j1nFWlv/
ヴァチカン四国って何か悪評があるのか?
ググって来よーかな。
802名無しさん@4周年:03/10/03 21:14 ID:QQE8Ueih
このおっさんって
かなりボケてなかったか?
世界史の先生が
「いまのローマ法王はセッケンふんで足すべらして骨折した
おっちょこちょい」っていってた
803ちょっぱりきらー:03/10/03 21:15 ID:VbYT/lN3
>>798
その系譜なんですね、やっぱり。
ブロンズで出来ているのは初めて聞きますた。
てっきり、木製か何かと思ってた。
804名無しさん@4周年:03/10/03 21:18 ID:0kaSsK5/
>>803
黒くない黒マリア像もあるでよ
805名無しさん@4周年:03/10/03 21:20 ID:/umdPpGx
>>802
いえるのはその教師は問題ありだな
たんに生徒の受けをねらっただけか?
806名無しさん@4周年:03/10/03 21:20 ID:8V3ZYlSQ
ほーぅぉー、みんなよくいろんなこと知ってるね。
  ↑
ここ重要。
807名無しさん@4周年:03/10/03 21:20 ID:WvZUpTuX
>>800
1〜2ヶ月前にあったはず
808ちょっぱりきらー:03/10/03 21:20 ID:VbYT/lN3
>>804
それは何だろう?
異教というか土着の女神信仰の系譜をひいている、マリア像という
ことかな?
教えて下さい。
809名無しさん@4周年:03/10/03 21:21 ID:xQGQgUQi
次の法王は萌え萌えの美少女きぼん。
810名無しさん@4周年:03/10/03 21:21 ID:lvZcpeP5
811名無しさん@4周年:03/10/03 21:22 ID:6Tbh03L3
なんか面白いスレだ。

マリアは処女で妊娠したってまじ?
ローマ兵暴行説とどっちが本当?
812名無しさん@4周年:03/10/03 21:22 ID:lToCvJC1
>>802
世界史のセンセイが真っ赤かの日教組、
という可能性もアリだな。
813 ◆C.Hou68... :03/10/03 21:22 ID:rEpRRC+4
>>807
俺が知ってるのとは別件か。
ますます泣けてくる。
814名無しさん@4周年:03/10/03 21:22 ID:/WqQqFL7
>>800
「組を馬鹿にした奴ブッコロス!」とかいう書き込みを御丁寧にメール欄入力した香具師が
「自業自得」とか削除人に言われていた。
815名無しさん@4周年:03/10/03 21:23 ID:8V3ZYlSQ
>>802
ジャイント馬場を馬鹿にするな。
816名無しさん@4周年:03/10/03 21:23 ID:myQ4b/wN
法王は死んだ3日後に復活する。
817ちょっぱりきらー:03/10/03 21:23 ID:VbYT/lN3
>>811
Got only nows.

そのマリアを暴行したローマ兵はパンテラという名前らしいよ。
818名無しさん@4周年:03/10/03 21:24 ID:XkWNHgMv
ヨハネ・パウロ2世の功績ってダーウィンの進化論を認めた以外に何かある?>All
819名無しさん@4周年:03/10/03 21:24 ID:QQE8Ueih
>>805
代ゼミの世界史サテラインの佐藤ゆきおって先生。
このひとは
産業革命の板書をはじめに
わざと2行だけしかかかないで
「なんで2行しかかかないかって?いやだって今日は
産業革命(3行かくめえ)だから」ともいってた。
820名無しさん@4周年:03/10/03 21:25 ID:mZvmIxsI
>>817
おいパンテラ!なんだこの生ぬるいビールは!
なんだそれは?涙かパンテラ?
821遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/03 21:25 ID:6RxlEhL1
>>811
処女懐妊=ただの未婚の母、と
真っ赤っかの日教組系世界史教師は解釈してましたよ・・・
822名無しさん@4周年:03/10/03 21:25 ID:QQE8Ueih
>>817
パンテラってヘビメタの?
パンチラににてるよね
823名無しさん@4周年:03/10/03 21:25 ID:lToCvJC1
>>819
実名出すなよ。
つーか、涙ぐましい努力だな。そのセンセイ。
824名無しさん@4周年:03/10/03 21:26 ID:Xg6QWaiC
>>818 第二バカチン公会議ってこの人の代じゃなかったっけ?
825名無しさん@4周年:03/10/03 21:26 ID:8V3ZYlSQ
ガリレオの名誉回復っていつだっけ?
826名無しさん@4周年:03/10/03 21:27 ID:2cKIsbYg
パンテラ=大型猫族

ライオン、豹、トラ等
827名無しさん@4周年:03/10/03 21:27 ID:Sw4PVqvc
>>809
待った!ローマ教皇は基本的に終身制だぞ!
(女性信徒は教皇になれないとか被選挙権が事実上枢機卿にしかないとかいう
ツッコミはおいといて)

今は美少女でも50年後を考えてみろ。それでもおまいはキボンできるのか?
828ちょっぱりきらー:03/10/03 21:27 ID:VbYT/lN3
>>818
宗教間の融和、対話路線。
過去の謝罪。















ジャンヌダルクたんの聖女化。
829名無しさん@4周年:03/10/03 21:28 ID:mZvmIxsI
>>819
山根道彦とかいう中学校の校長は「今の天皇は朝鮮人がやってる」と言ってたぞ
830 ◆C.Hou68... :03/10/03 21:28 ID:rEpRRC+4
>>814
下っ端なのかな・・・ワラタ。
831ちょっぱりきらー:03/10/03 21:28 ID:VbYT/lN3
>>827
と、何かの本で読んだけど間違え??
832名無しさん@4周年:03/10/03 21:29 ID:8V3ZYlSQ
>>827
いや、飽きたら退位できるみたいだぞ。
天皇と違って。
833名無しさん@4周年:03/10/03 21:30 ID:QQE8Ueih
でも法王って
右翼のワールドワイド版みたいな権力者だから
崩御してもらったほうがいいんじゃないの?
834名無しさん@4周年:03/10/03 21:30 ID:/EDFOKf/
法王がなんぼのもんやねん。
俺達には陛下がいる。
835名無しさん@4周年:03/10/03 21:31 ID:hpuiN4vR
ローマ法王なれるの絶対の条件は童貞だっけ?
836名無しさん@4周年:03/10/03 21:32 ID:8V3ZYlSQ
>>835
キリスト教信者の成人の男。
837名無しさん@4周年:03/10/03 21:33 ID:Sw4PVqvc
>>831
間違いはない。けど婆様になっていくのを見るのはちょっと悲しい
というだけの話だったりする。スマソ

>>832
いや、だから基本的にはってこと。
飽きた、を理由に出来るかは知らない(w
838名無しさん@4周年:03/10/03 21:33 ID:8V3ZYlSQ
で、給料いくらもらってるの?
839名無しさん@4周年:03/10/03 21:33 ID:QQE8Ueih
あれ、
法王って世継ぎ制(ガキがなる)
んじゃなかったの?
帯妻不可だっけ?
バプテスマしてりゃ日本人でもOK?
840名無しさん@4周年:03/10/03 21:33 ID:0kaSsK5/
>>808
昔買った本で、ブルターニュ紀行の本なんだが
その中に載っていた写真があるのさ。

黒は大地の色で豊穣の神としての信仰があったが、
黒がだんだん不吉な色として扱われているので、
黒くない黒マリア像も作られた。

ブルターニュはもともとケルト文化圏だったから
気にしないで黒いマリアもあるんだけどね。

アイルランド人が、何であんなに敬虔なカトリック信者になったのか分かるでしょ?
上手くケルトの信仰に結びつけて、キリスト教が普及したんだよ。
841名無しさん@4周年:03/10/03 21:35 ID:8V3ZYlSQ
漁夫の指輪ってどんなの
842名無しさん@4周年:03/10/03 21:35 ID:iGks68x6
未婚の母で正しい。
婚約中にできたらしい。
「イエスのミステリー」?に載ってる。
843ちょっぱりきらー:03/10/03 21:37 ID:VbYT/lN3
>>840
サンクス。
黒は不吉な色という考えは昔からあったんだね。
紫は高貴な色だし。

キリスト教は昔はその土着の信仰を取り込むのが
上手かったけれど、ドグマが定着した今となっては、
日本で布教するのは難しいみたいだなぁ。
844名無しさん@4周年:03/10/03 21:37 ID:0kaSsK5/
>>818
ガリレオ・ガリレイの破門を解いたでしょ?
845名無しさん@4周年:03/10/03 21:37 ID:fbn0eBpf
>>839
何度も出てきてるけどコンクラーベ(枢機卿会議)で決めるので世襲制ではない。
妻帯は不可だけど、チェーザレボルジア(アレクサンドル7世の息子)みたいに、甥扱いになっている法王の子供は中世には普通にいた。
846ちょっぱりきらー:03/10/03 21:38 ID:VbYT/lN3
>>842
まぁ、その辺からは信仰の問題でしょ。
ただ、どちらにしてもヨセフは良い人或いはちょっと抜けているかと。
一応、外典では悶着があったみたいだけど。
847名無しさん@4周年:03/10/03 21:38 ID:fi/3M+2q
>>839
法王は血縁じゃなくていいんだよ
848名無しさん@4周年:03/10/03 21:39 ID:ix/s9lNO
日本のミッション系は
カソリック、プロテスタント、オーソドックスとそれぞれあるそうだが
上智とか関学とかよくわからんな
849名無しさん@4周年:03/10/03 21:39 ID:iGks68x6
>>829
大正天皇だか昭和天皇だかの生母が朝鮮民族出身の妃とか。
850名無しさん@4周年:03/10/03 21:39 ID:mZvmIxsI
>>843
確かノアの息子セム、ハム、ヤペテの3人から全人類が分かれて、
罪人だったハムの子孫が黒人になったという説があったような。
851名無しさん@4周年:03/10/03 21:41 ID:QQE8Ueih
>>848
ギリシア正教はすくないんじゃない?
上智、広島学院、聖光学院はカトリックの
イエズス会
852名無しさん@4周年:03/10/03 21:42 ID:ix/s9lNO
>>850
そういや言語や民族のセム系ハム系ってそっから来てるんだよなー
853ちょっぱりきらー:03/10/03 21:43 ID:VbYT/lN3
>>850
ハムは父さんのノアを犯した、それ故呪われた黒人の祖になったという
現代では中々言えない逸話ですね。
そうか、その頃から黒は不吉な色扱いだったのか…。
854名無しさん@4周年:03/10/03 21:43 ID:Xg6QWaiC
>>848
カトリック:上智、聖心、南山、白百合
プロテスタント:関学、同志社、青学、東女、ICU
イギリス国教会:立教
855名無しさん@4周年:03/10/03 21:43 ID:mZvmIxsI
>>852
そーそー
856名無しさん@4周年:03/10/03 21:44 ID:TeBQ2H2t
教皇は太陽、皇帝は月
857ちょっぱりきらー:03/10/03 21:45 ID:VbYT/lN3
>>855
セムとハムは分かるけど、ヤペテはどの言語族だろう?
858名無しさん@4周年:03/10/03 21:45 ID:vnbZ3yeE
ハム語族っていう分類は今は使われていないんだっけ。
859名無しさん@4周年:03/10/03 21:45 ID:ix/s9lNO
>>854
ICUってカトリックだと思ってたよ
860名無しさん@4周年:03/10/03 21:46 ID:lToCvJC1
つーか、カインだったかアベルだったかは誰とケコーンしたのだろう。
と誰も突っ込まない不思議。
861名無しさん@4周年:03/10/03 21:46 ID:QQE8Ueih
>>856
それって
中世ヨーロッパのことばかな、
>>854
ICUはとくに宗派はなくって
すべてのキリスト教を肯定というか、
どれかにくくってない
862名無しさん@4周年:03/10/03 21:47 ID:0kaSsK5/
>>860
アベルはカインに殺されたぞよ
863名無しさん@4周年:03/10/03 21:48 ID:ix/s9lNO
>>858
そうなんだ
世界史用語集レベルではまだ載ってるけどね
864名無しさん@4周年:03/10/03 21:49 ID:Xg6QWaiC
>>861 
ICUはプロテスタントの諸教団の合同なので
カトリックや国教会、ギリシャ正教は入ってないよ。
チャペルには牧師(プロテスタントの聖職者)しかいないし。

ただし、神学部が聖職者養成機関になってないとか 
伝道や宗教教育にあんまり熱心でないというのは特徴的。
865ちょっぱりきらー:03/10/03 21:49 ID:VbYT/lN3
>>860
多分、自分の兄弟と致したか、リリンと致したのでは?

というか、神が全能ならば悪魔もまた、神の許容を得て存在し、
悪の深遠もまた、神から来ているという逆説もあるし、その辺り
はつっこんでも仕方が無い。
宗教だしね。
866名無しさん@4周年:03/10/03 21:49 ID:fo+IOrhr
そういえばノアの箱舟探しの探検隊ってどうなったの?
867名無しさん@4周年:03/10/03 21:49 ID:fJvpEhiv
>>862
カインがアベルを殺した山は
シリアのダマスカス近郊にあるんだよね。
パウロが、キリスト教徒を迫害する側から
キリストのヴィジョンを見て転向したのも
ダマスカス。今はテロ支援国家の土地だが。
868ちょっぱりきらー:03/10/03 21:50 ID:VbYT/lN3
>>866
トルコのアララト山にあるって真剣に言っている人もいるね。
869名無しさん@4周年:03/10/03 21:50 ID:mZvmIxsI
>>857
実は漏れも調べたが途中で辞めた
当時はネットも無かったし
どうなんでしょ?

>>860
アベルが死んで、カインとセツが半人間とケコーンしたとかいう説が・・
870名無しさん@4周年:03/10/03 21:51 ID:fJvpEhiv
>>868
遺構はトルコ国内で発見されてるよ。
アララト山はアルメニア領内にある。
871名無しさん@4周年:03/10/03 21:51 ID:lgz3msVh
ファイヤーエムブレム
872名無しさん@4周年:03/10/03 21:51 ID:mZvmIxsI
>>868
君って名前はアレだが詳しいねえ
873名無しさん@4周年:03/10/03 21:52 ID:+SGpVlGx
既出だろうが、
労働の法王の次は、なんだ。
あと3人しか予言されてないんだろ。
あと、3人では100年かな。
874名無しさん@4周年:03/10/03 21:53 ID:fo+IOrhr
>>870
遺構って何?
875名無しさん@4周年:03/10/03 21:54 ID:zqLl2R+w
やはうぇさま おげんきですか
876名無しさん@4周年:03/10/03 21:55 ID:0kaSsK5/
>>867
そそ、そのままカインはエデンを去って
ある民族の始祖になったんじゃなかった?
すっげーうる憶え・・・間違ってたらスマソ
877名無しさん@4周年:03/10/03 21:56 ID:fJvpEhiv
>>874
地下に埋まった人工の構造物。
この場合は、木製の船と思われるものだね。
878名無しさん@4周年:03/10/03 21:56 ID:mZvmIxsI
>>870
第二次大戦中に日本兵がゼロ戦(だったかな)から撮影した遺構という触れ込みの写真が昔あったと思うが
真偽の程は如何なもんなのだろう?
879名無しさん@4周年:03/10/03 21:56 ID:sJ3ZmieL
ともだちが、法王の命を
880名無しさん@4周年:03/10/03 21:57 ID:mZvmIxsI
>>876
そしてソドム、ゴモラ→大洪水→ノアだっけ?
881名無しさん@4周年:03/10/03 21:57 ID:QQE8Ueih
>>875
出エジプトのリーダーだっけ?
ペロペロキャンディみたいな形した杖を
海になげて海がわかれてそことおって、
もう杖なげてどっかいったのにまた杖が復活して
また杖なげて海をもとにもどして
追ってくるエジプト軍あぼーんしたみたいな
882ちょっぱりきらー:03/10/03 21:57 ID:VbYT/lN3
>>870
アルメニアかぁ。

>>872
HNは気にしないで下さい。(w

>>873
ファティマの予言はあまり当てにならないよ。
ルルドでマリアのヴィジョンを見たといっているのと同じレベルじゃないかな。
883名無しさん@4周年:03/10/03 21:57 ID:0kaSsK5/
>>880
そうだ!その繋がりだ!!
884名無しさん@4周年:03/10/03 21:58 ID:lToCvJC1
>>876
そんなハナシだったよ。(タシカ

始祖になったはいいとして、プロテスタント原理主義者は
「アダムとエバ」が最初の人類なの!進化論なんて糞!
と言うのだが、だったらカインは誰とセクースしたのかと、小一時間。
885名無しさん@4周年:03/10/03 21:59 ID:QQE8Ueih
>>880
ええと、
ソドムって
振り返ったら塩になっちゃうよ!
っていわれて
必死こいて走っていった町だっけ?
886ちょっぱりきらー:03/10/03 22:01 ID:VbYT/lN3
>>881
モーゼはエジプトに酷い事したよね。
所謂ユダヤ教も、その当時派生したと言う話だよ。
ただ、そのモーゼの後継者のヨシュアは酷い、残虐。
旧約の話は兎も角、ユダヤ人第一主義だね。
まぁ、ユダヤ人はあらゆる民族の長子という神の意志も
あったみたいだし。
887名無しさん@4周年:03/10/03 22:01 ID:8V3ZYlSQ
イスカリオテのユダって聖人認定されてるの?
888ちょっぱりきらー:03/10/03 22:02 ID:VbYT/lN3
>>885
ロトの奥さんのソツ?だかが振り向いてあぽーん。
889名無しさん@4周年:03/10/03 22:02 ID:0kaSsK5/
>>885
ソドムとゴモラは都市名で合ってる。一応アブラハムの息子はロト。・・・ドラクエかよ(w
890ちょっぱりきらー:03/10/03 22:03 ID:VbYT/lN3
>>869
ヤペテのお話は今度、世界史板か何処かで聞いてみます。
ちょっと分かり難いですね、これは。
891名無しさん@4周年:03/10/03 22:04 ID:+SGpVlGx
>>882
>>873
>ファティマの予言はあまり当てにならないよ。

よくわからんが、その程度なのか。
俺が若い頃勧誘された内容を思い出したのでカキコしました。

>ルルドでマリアのヴィジョンを見たといっているのと同じレベルじゃないかな。

ここの内容は知りません、教えてください。
892名無しさん@4周年:03/10/03 22:04 ID:mZvmIxsI
>>886
出エジプトの直前に見張りの兵を殺したのは神自身とも言われてるしねえ。
そういえば、家の門の周りを羊の血で塗って新生児が死ぬのを防いだ話が
今の日本の鳥居という説もあるな。
893名無しさん@4周年:03/10/03 22:05 ID:mZvmIxsI
>>890
聞いてきてくれてもここにはもう書けないな。
あと100レスほど楽しくやって解散かな。
894名無しさん@4周年:03/10/03 22:06 ID:lToCvJC1
>>887
地獄逝き認定はされていないが、裏切り者認定はされてるみたい。
895 ◆S.2get/I.I :03/10/03 22:06 ID:GOWc/IHF
元クラクフ枢機卿ですか。
ノーベル平和賞をあげたいなぁ。。
896ちょっぱりきらー:03/10/03 22:08 ID:VbYT/lN3
>>891
フランスのルルドという地方で、マリアのヴィジョンを見た人が
居て、その泉には万病を癒す力があるという触れ込みで、現在
は一大観光地。
何でも、歩けるようになったという人たちが置いて行った杖や車
椅子が沢山あるみたいです。

そもそも預言やらなにやらは、その宗教を信じている人間以外
には埒外だし、結局は信じるか否かですよ。
少なくとも、客観的な真実では無い。
897名無しさん@4周年:03/10/03 22:09 ID:0kaSsK5/
>>891
フランスの田舎で女の子がマリアを何回か見かけたってのじゃない?
その中で教えられたのが、ルルドの泉。
898ちょっぱりきらー:03/10/03 22:10 ID:VbYT/lN3
>>892
そうですねー。
まぁ、このスレに2は無いだろうし楽しく雑談して解散ですか。

>>894
個人的にはユダも又、神によりその役割を予定された人物
として、悪人とは思えないです。
そもそも自由意志があるか無いかという話も、諸説ありますし。
899名無しさん@4周年:03/10/03 22:10 ID:8V3ZYlSQ
>>894
さいですか。
900名無しさん@4周年:03/10/03 22:11 ID:+SGpVlGx
>>896
あーあそこか。
宝くじより当たらないとこどね。
だから、当たったから奇跡の泉だっけ。
信者は幸せだね。
901名無しさん@4周年:03/10/03 22:12 ID:/KkxjW2K
>>827
いや、夭折すれば、と言ってみるテスト
902名無しさん@4周年:03/10/03 22:13 ID:lToCvJC1
>>896
それは違う。
ルルドのお告げと呼ばれる出現の最重要ポイントは
「私は無原罪の宿りです。」と、出現以前に出されていたバチカンの発表
を確証したこと。
泉は、被出現者のベルナデッタに「そこを掘りなさい。」と言われた事による。
その時の聖母の命令は「地面を堀りなさい」以外にも「(苦行の意味で)草を食べなさい。」
とか、色々あった。
903名無しさん@4周年:03/10/03 22:13 ID:eBPXY3yV
ルルドの水あげ
904名無しさん@4周年:03/10/03 22:13 ID:+SGpVlGx
>>900

宝くじより当たらないところだね。

間違え修正
905名無しさん@4周年:03/10/03 22:14 ID:Xg6QWaiC
ルルドの奇跡を信じるのがナンセンスなら
キリストの復活はどうなんだ、という気もするが。

どっちにしろ、信じたい人は信じればいい、
という程度の話で、科学的にどうこういう問題じゃないと思われ。
906名無しさん@4周年:03/10/03 22:14 ID:0kaSsK5/
>>902
キリスト教お墨付きってことか
907名無しさん@4周年:03/10/03 22:14 ID:z7rhgEjs
こんくらーべ
908名無しさん@4周年:03/10/03 22:15 ID:QQE8Ueih
おまえらって
聖書とかよんでるの?
受験世界史やったところでは
ぜんぜんしらない単語ばっかんだけど
ムハンマドなくしてカール大抵なしみたいな
909ちょっぱりきらー:03/10/03 22:15 ID:VbYT/lN3
>>902
その辺は良く知りませんでした。
どうもすいません。
へぇへぇへえ…です。
910名無しさん@4周年:03/10/03 22:15 ID:mZvmIxsI
>>905
霊的復活という逃げ道もあったな
911名無しさん@4周年:03/10/03 22:16 ID:6Tbh03L3
藻前らなんでそんなに詳しいのですか?
職業ナニ?
912ちょっぱりきらー:03/10/03 22:16 ID:VbYT/lN3
>>902
というか、マリアが現れたことと、無原罪の宿りであるという
事はどのように繋がっているんでしょう。
無知すまそ。
913小泉孝太郎を護る会:03/10/03 22:18 ID:lPrLE4WD
小泉孝太郎、自衛隊に入ってイラクへ行け!
914名無しさん@4周年:03/10/03 22:19 ID:QQE8Ueih
>>913
こうたろーって日大中退のDQNじゃん
しんだほうがいいね
915名無しさん@4周年:03/10/03 22:20 ID:fo+IOrhr
漏れの調査によれば、ノアの箱舟はここにあるらしい。
http://www.mapquest.com/maps/map.adp?latlongtype=degrees&latdeg=39&latmin=26&latsec=4&longdeg=44&longmin=15&longsec=3
916ちょっぱりきらー:03/10/03 22:20 ID:VbYT/lN3
>>910
進化論にも色々な逃げ道を用意してますからね。
主にプロテスタントですが、これは。
その点、カトリックは比較的教義がしっかりしている
けれど、宗派によっても違いが大きい。

ジャンセニズムは凄い、まじ凄い。
人間は予め救われる人間は神により定められており、
人間の行いは何ら意味はない。
それでも尚、人間は正しい生活をしなくてはならない。
そして、それが救われている人間の証でもあるって奴。
確か、異端認定くらったかな?
917名無しさん@4周年:03/10/03 22:21 ID:iGks68x6
ルルドの泉なんかは今で言う転地療法とプラシーボの組み合わせです。
918名無しさん@4周年:03/10/03 22:21 ID:ZupVddh1
いつも見ていると、まるで生きるゾンビのようで可哀相。
同じ歳の私のオバアチャンは頭も身体もピンピンしている。
引退できるシステムでもつくってあげればいいのに。
919名無しさん@4周年:03/10/03 22:21 ID:QTSounWd
前法王が月の半分で、今が太陽の労働、
残りはオリーブの栄光と、ローマ人のペテロだったっけか?w

あと二人だな・・・
920名無しさん@4周年:03/10/03 22:22 ID:MEROrYwT
ヨハネ・パウロ2世は聖人になるから、今のうちに拝んどけ。
921名無しさん@4周年:03/10/03 22:22 ID:W9/jxRZM


  死 後 に 裁 か れ る

922名無しさん@4周年:03/10/03 22:23 ID:JXuydHzX
布団が吹っ飛んだ。
923ちょっぱりきらー:03/10/03 22:23 ID:VbYT/lN3
>>919
かくして、最後の審判は始まる。
ラッパの音が聞こえたら注意!(w
924名無しさん@4周年:03/10/03 22:23 ID:Rh+I2qsP
誰かが教皇とすりかわろうとしている!
925名無しさん@4周年:03/10/03 22:23 ID:Xg6QWaiC
>>912
ルルドの幽霊が「イマキュレ・コンセプシュウ」(無原罪の宿り)と
名乗ったということになっている。
無原罪で宿ったのはカトリックではマリアしかいないので
マリアだろうとバチカンが判断したらしい。

が、肝心のベルナデッタはマリアだと断定していない。
926名無しさん@4周年:03/10/03 22:24 ID:0kaSsK5/
やっぱり、ファティマの預言は秘密裏だと思うぞ。
927ちょっぱりきらー:03/10/03 22:25 ID:VbYT/lN3
>>921
まぁ、ダンテの神曲でも歴代法王は煉獄で苦しんでましたからねー。
現世の価値では計りきれない罠。
928 ◆Yv95BkWDl6 :03/10/03 22:25 ID:6SeYcXhx
童貞神様がぁぁ
  童貞神様がぁぁ
929 ◆C.Hou68... :03/10/03 22:27 ID:rEpRRC+4
処女受胎は誤訳だったって聞いたけど・・・
処女は乙女の意味でセックスしてないって意味じゃないとか。
930名無しさん@4周年:03/10/03 22:27 ID:lToCvJC1
>>912
「マリアには生まれたときから原罪がなかった」という命題があった。
バチカンは、大昔から議論され尽くされて出した新たな教義を発表したばかりだった。
その数年後(正確な年代は調べてくれ。面倒臭い。スマン)
ベルナデッタ、という池沼だと思われていた日本の大家族も真っ青な
超貧乏な家の娘(金がなくて、家は刑務所跡、弟は飢えを凌ぐ
為に教会に忍び込んで蝋燭の蝋を食べていたほどの超ビンボー)
に、ある日突然聖母が現れた。
司祭に相談したら「名前を聞きなさい」といわれ、後日に名前を
聞いたら「私は無原罪の御宿り」と。
で、彼女は忘れそうだから口ずさみながら帰路につき、開口一番
「私は無原罪の御宿りです。」と言った。
そしたら、司祭は「なんと傲慢な発言だ!」と誤解が解けるまで
不愉快をあらわにした。

ちなみに、その後、彼女は修道会に入るが、そこでも貴族上がりのシスター達に
苛められる。「もっとエレガントで繊細な人間もいるのに、どうして
彼女が。」と。
931ちょっぱりきらー:03/10/03 22:28 ID:VbYT/lN3
>>925
ありがとうございます。
そういえば、そんな話を聞いたことありました。
まぁ、無原罪の宿りといえば、カトリック的にはマリアしかいない
わけですね。
ベルナデットは宗教論議に絡まなかったのが偉い、というか賢い。
932名無しさん@4周年:03/10/03 22:29 ID:QQE8Ueih
初代ローマ法王って
ペテロでいいの?
聖ピエトロ大聖堂がはかなんでしょ
933名無しさん@4周年:03/10/03 22:30 ID:eBPXY3yV
この板でまさかこんな高尚な話が聞けるとは(w
934名無しさん@4周年:03/10/03 22:31 ID:Xg6QWaiC
ちなみにベルナデッタは30そこそこで病死
本人はルルドの奇跡を信じていなかったらしく、
病気になってもルルドの泉にはいかなかったそうだ。
935名無しさん@4周年:03/10/03 22:31 ID:MIjV7TEJ
このバカチョンが!
936ちょっぱりきらー:03/10/03 22:32 ID:VbYT/lN3
>>930
凄い人間的な比喩で納得至極です。(w
ベルディットはそんなに貧乏だったんですね…。

マリアはある意味、キリストよりも崇拝されている気が
ありますから、その辺りも教会としては信者への引き締め
が結構大変そうです。

>>929
ギリシャ語の乙女という意味が、誤変換されたというお話
ですね。
どちらにしても、こうなった以上、処女受胎で通すしかなさそう。
937名無しさん@4周年:03/10/03 22:32 ID:0kaSsK5/
>>932
大当たり。264代もよー続いたわ
938名無しさん@4周年:03/10/03 22:32 ID:rwo1+orr
ベルナデッタの遺骸は今も朽ちずに安置されている。
939名無しさん@4周年:03/10/03 22:35 ID:cm2Lrdbz
>>891
後答弁あたりが本を出してファティマが日本でちょっとしたブームになったとき、
ソ連はまだまだ健在で、崩壊するとは考えることもできなかった。
だから、ソ連崩壊で人々は予言の成就ってものを目の当たりにすることになったわけyo
940 ◆C.Hou68... :03/10/03 22:36 ID:rEpRRC+4
>>936
>>930とか見てると今更「実は処女じゃなかったかも」とは
言えないもんな・・・。
941名無しさん@4周年:03/10/03 22:37 ID:mZvmIxsI
>>911
漏れはそんなに詳しいわけではないがSE
942ちょっぱりきらー:03/10/03 22:37 ID:VbYT/lN3
>>938
…と、腐りかけてきたという話を聞きました。
943ちょっぱりきらー:03/10/03 22:38 ID:VbYT/lN3
無職はある意味、原罪です。
早く、開放されたい…。(w
944名無しさん@4周年:03/10/03 22:40 ID:MEROrYwT
ベルナデッタについては下記ページを。
http://www.bh.wakwak.com/~gensougarou/gallery/0i_choice/25.html
945名無しさん@4周年:03/10/03 22:41 ID:0kaSsK5/
やや腐らない死体って言えばレーニン廟のレーニンだな
946名無しさん@4周年:03/10/03 22:49 ID:xAZs9nPR
▲TRUE AUTHORSHIP OF THE NEW TESTAMENT - Abelard Reuchlin
新約聖書の本当の著者  アベラード・ロイヒリン
THE ROMAN PISO FAMILY WROTE THE NEW TESTAMENT!!!
ローマ貴族のペソ一族が新約聖書を創作した
http://www.geocities.com/Athens/8261/
http://members.tripod.com/~ReuchlinA/

▲On the Authorship of the NT by the (gag) Roman Piso Family
http://www.tektonics.org/pisocake.html
キリスト教の草創期から我々ユダヤ人と聖職者だけが、ローマ貴族のペソ一族
が大衆を隷属させるためにキリスト信仰を創作したことを知っている。
We Jews and Church Leaders have known since the beginning of Christianity
that it was synthesized by the Roman Piso family for the purpose of
maintaining control over the masses and to placate slaves.
947名無しさん@4周年:03/10/03 22:50 ID:0kaSsK5/
ベルナデッタの死体、美人だな。

http://www.ne.jp/asahi/pasar/tokek/AA/SS/SS06.html
948魔鬼子:03/10/03 22:52 ID:DPBXvzEt
それはおだぶつさんっていうの。 おだぶつさん!
949名無しさん@4周年:03/10/03 22:56 ID:xAZs9nPR
>>946
【ファイナル・アンサー】
疑うことを知らない、純真で、跳ね上がりの宗教基地外はアボーンだろ。
950名無しさん@4周年:03/10/03 22:56 ID:mZvmIxsI
>>942
実際は表面はパラフィンで覆ってあるんでしょ。
そんで中がカビて黒い点々が出てるとかいう。
951 :03/10/03 22:59 ID:Ib+HHrxZ
>やや腐らない死体って言えばレーニン廟のレーニンだな
あれは国家の威信をかけて科学的処理と低温保存をバッチリやったらしい
天然モノじゃないから意味なしだな
952名無しさん@4周年:03/10/03 23:00 ID:0kaSsK5/
>>950
明日香村のキトラ古墳みたいだな
953名無しさん@4周年:03/10/03 23:01 ID:mZvmIxsI
ところで皆さん、職場でここ見ながら仕事してたら遅くなっちまったので帰りまつ。
つっても車で20分だけど。
いろいろ教えてくれてありがとう。
帰ってから1000まで読もう。
954名無しさん@4周年:03/10/03 23:03 ID:TeBQ2H2t
舞い散る木の葉
まったなし
955名無しさん@4周年:03/10/03 23:07 ID:0kaSsK5/
>>951
人工的に作られたって事は知ってるけどさ、
死体が腐らないってすごいよ。

身体が死鑞化したアステカの少女を思い出したよ。

いろいろあるな。
956名無しさん@4周年:03/10/03 23:14 ID:5LvXV8Bd
次の法王は是非2chネラーから!!ぜひぜひ!!
957名無しさん@4周年:03/10/03 23:15 ID:nVu74R9S

インタビューだけしといてくれ
958名無しさん@4周年:03/10/03 23:16 ID:AkFNb7b6
959名無しさん@4周年:03/10/03 23:16 ID:nVu74R9S

>>943 働くことは罪だったよね キリスト教では

 まあ俺は罪を背負ってないわけだ
960名無しさん@4周年:03/10/03 23:17 ID:ieryziOT
どうせ死んだらすぐ腐り始めるんだろう。
961名無しさん@4周年:03/10/03 23:18 ID:5LvXV8Bd
>>959
原罪ナシ&職ナシの人キター!!
962名無しさん@4周年:03/10/03 23:19 ID:ryoG79S6
ヨハネ・パウロ2世が来日した時に会った、
というより目の前で見た。
あの頃は若く元気だったのに、
襲撃されてから一気に歳をとった感がある。
963名無しさん@4周年:03/10/03 23:20 ID:0kaSsK5/
>>962
何ですと?すごいよあんた。カトリック信者か何か?
964ちょっぱりきらー:03/10/03 23:23 ID:2qSQw1Wv
>>953
もつかれ様でした。
色々教えてくれてありがとうございます。
気をつけて、お帰り下さいませませ。

>>959
そもそも額に汗して働くという労苦は、原罪の証だからね。
でも、プロテスタント的な倫理感では勤勉と節約、貯蓄し、
更に労働を増やして行くことが、救われている人間の証で
もあるから、その意味では漏れらのような無職は救われて
いない罠。(w

でもプロテスタントの個人が神と向き合うよりも、神の代理
人が世を統べ、懺悔により罪の許しを得るカトリックのほうが
人間的だと思うね。
まぁ、カトリックにも構造的欠陥も沢山あるけれど、プロテス
タントよりは柔軟に対応出来るわぁ。
965遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/03 23:25 ID:6RxlEhL1
次スレ必要なら立てますよ?
966名無しさん@4周年:03/10/03 23:26 ID:OU/pVGkM
かなり遅レスだけど>>38みたいに
今の高校の世界史ではインノケンティウス2世を
習わないのか?
967名無しさん@4周年:03/10/03 23:27 ID:iPx4nmpr
法皇は白人しかなれないんでつか?
968名無しさん@4周年:03/10/03 23:32 ID:1piAom+K
予言関係は信じる、信じないではなくて、興味の問題だわな
969名無しさん@4周年:03/10/03 23:34 ID:6UXpf9aT
>>965
よろしく
970名無しさん@4周年:03/10/03 23:35 ID:6UXpf9aT
>>968
預言のほうだろ。
予言はキリスト教では禁止されてる。
971遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/03 23:36 ID:6RxlEhL1
>>969
Oui、手続きいきます
972ちょっぱりきらー:03/10/03 23:36 ID:2qSQw1Wv
ところで、予型論ってどうなんでしょう。
キリストの誕生と死は、旧約の時代からあらゆる表象を
用いて、予言されていたというお話なんですが。
例、アブラハムが神にその子を贄に捧げる事を命じられ
た事は、神がその子キリストを遣わし、人間の為に犠牲
にする予型って感じ。

>>968
世界を知るにはそもそもキリスト教の基礎知識が必要な
わけで、その意味でもこういうスレは結構良いかなと。
というわけで、出来るならば次スレ宜しくお願いします。
973名無しさん@4周年:03/10/03 23:38 ID:nz6XC1oB
ローマにも 文明の道で出てた少女の遺体なんかもある罠
974遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/03 23:39 ID:6RxlEhL1
うわー★2入れるの忘れた(;´Д`)

次スレ
【宗教】ローマ法王ヨハネ・パウロ2世、死期が間近【危篤】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065191866/
975名無しさん@4周年:03/10/03 23:40 ID:zdUTGY+1
↑ダメ人間
976ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/10/03 23:40 ID:MAH4ajAM
「ファティマ」で検索してると「ファティマ第三天声
1997年5月、人類の1/3が消される!」とか色々
出てて凄いでつよね!>(;・∀・)ノ【天声・天行力といえば福永法源】

元々、ニソゲソは楽な方へ落ちて逝くので常に「この
ままで滅びる」とか誰かが言ってないとダメなので、
『嘘も方便(ほうべん)』の部分はありまつが、詭弁
として使用するヤシがイパイ出てきた時点で破綻して
るでつ!
977名無しさん@4周年:03/10/03 23:40 ID:yHwj6rzc
色即是空、空即是色
978名無しさん@4周年:03/10/03 23:40 ID:bKoQYY9V
ヨハネ・パウロ2世が亡くなる年に第3次世界大戦が始まる、って予言がなかったかなぁ?
979mZvmIxsI:03/10/03 23:41 ID:vG5qnNIc
家に帰りました。

>>971
おながいします。

>>972
胴衣
良スレですな
もっとも漏れはもう出すような知識も持ち合わせてはいないけど。
今まで行ったことの無い世界史板に興味が出てきた。
980名無しさん@4周年:03/10/03 23:41 ID:nz6XC1oB
>>967
いいえ、教会法にはそのような規定はありません。
981遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/10/03 23:42 ID:6RxlEhL1
>>975
_| ̄|○
おれぁ法王聖下のために祈ることしかできねぇダメ人間だぁ
982名無しさん@4周年:03/10/03 23:42 ID:nz6XC1oB
教皇聖下の平癒を祈念申し上げる。
983名無しさん@4周年:03/10/03 23:43 ID:fbn0eBpf
>>968
4世ならともかく2世は習わないんじゃないか?
984983:03/10/03 23:44 ID:fbn0eBpf
ごめん>>966だった。
985名無しさん@4周年:03/10/03 23:44 ID:nz6XC1oB
>>981
とりあえず、主は許してくださるだろ としかいいようがない。
986名無しさん@4周年:03/10/03 23:45 ID:xZmpFRuN
何が何だかさっぱりわからんけど、すごいね。基督教。
987ちょっぱりきらー:03/10/03 23:45 ID:2qSQw1Wv
>>974
どうもありがとうございました。

>>979
乙です。
世界史板は、高度ですがロム専でもお勧めですよ。

>>982
アブラハムとかは数百歳生きたらしいけど、流石にもう
パウロさんは駄目でしょ。(w
988名無しさん@4周年:03/10/03 23:46 ID:yynEapaZ
ヨハネパウロが転生するのが俺の息子とかないかな?
989名無しさん@4周年:03/10/03 23:46 ID:nz6XC1oB
行きましょう 主の平和のうちに
990名無しさん@4周年:03/10/03 23:46 ID:51uLmqgT
1000
991名無しさん@4周年:03/10/03 23:47 ID:nz6XC1oB
>>988
ラマ佛教と混乱している悪寒
992名無しさん@4周年:03/10/03 23:47 ID:u5hnDJAt
>963
アタリ
993名無しさん@4周年:03/10/03 23:48 ID:jrXepu8b
ジョン・ポールって、ビートルズみたいね。
994お迎え1000番:03/10/03 23:48 ID:K2K4ng1R
                        
             凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /∧∧ // ∧||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
995名無しさん@4周年:03/10/03 23:48 ID:nG+ELxp/
JOHN PAUL
996名無しさん@4周年:03/10/03 23:48 ID:KRzMC5ii
1000かよ
997名無しさん@4周年:03/10/03 23:48 ID:dEYPX6Le
>>972
確かに
本にしろ映画にしろ政治にしろ影響下にあったりするからなぁ
998名無しさん@4周年:03/10/03 23:48 ID:OBLGMpc5
1000ください
999ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/03 23:48 ID:Kma/aHGu
(・3・) エェーぼるじょあ様が勇ましく1000ゲットだYO!
     ついでに次期法王の座も頂くZE
1000名無しさん@4周年:03/10/03 23:48 ID:KRzMC5ii
wa-i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。