【発明】日本電子、高性能の蓄電装置「キャパシター」開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼379@あっくんφ ★
日本電子は高性能の蓄電装置を開発した。鉛電池やリチウムイオン電池に比べ
充電時間を大幅に短縮できるうえ、劣化しないため半永久的に使える。
素材の大半が炭とアルミであるため廃棄時の環境への影響も低い。
すでに電池に代わる蓄電装置として使える技術水準に達しているといい、
電機メーカーなどと組みながら、太陽光発電の蓄電用や燃料電池車など
幅広い用途での実用化を目指す。将来は携帯電話にも使える可能性がある。

開発したのは「キャパシター」と呼ばれるコンデンサーの一種。
炭素でできた電極に電子をそのまま蓄積する。電池のような蓄電時の化学反応
がないため、瞬時に充・放電できる。携帯電話をフル充電するのにかかる
時間は80―100分程度とされるが、今回の装置なら1分以内で済むという。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031002AT1D0108F01102003.html
2名無しさん@4周年:03/10/03 06:45 ID:6VT4Pk51
2とれなかったら
尻穴オナニー初体験
3名無しさん@4周年:03/10/03 06:46 ID:p3YdNaRA


すごい

4名無しさん@4周年:03/10/03 06:46 ID:xBw43tvz
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
5名無しさん@4周年:03/10/03 06:46 ID:nwGj9jGr
Nステでも特集やってたね。
素直に期待。
6ウホッ@あげまん:03/10/03 06:47 ID:KEKCLfUO
8だったら女子高前で7時からオナニーする
7名無しさん@4周年:03/10/03 06:47 ID:xBw43tvz
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) good job!!>>1
フ     /ヽ ヽ_//
  
8名無しさん@4周年:03/10/03 06:47 ID:HzU6Qsvv
100ヘェ~
9名無しさん@4周年:03/10/03 06:47 ID:SiHHA66E
すっげッ!!マジですか?
10名無しさん@4周年:03/10/03 06:48 ID:0tQt3Uc6
容量ぐらい書けよ。これだから文系の記者は使えん
11名無しさん@4周年:03/10/03 06:48 ID:6VT4Pk51
なんか皆真面目にレスしてるので
恥ずかしくなりました
もうしません
12名無しさん@4周年:03/10/03 06:48 ID:Zt2jtkL1
サイズはどこまで小さくできるのかな
13名無しさん@4周年:03/10/03 06:48 ID:HnqJP66t
長期間使用での劣化が少なそう。
実際はどうかしらんが
14名無しさん@4周年:03/10/03 06:49 ID:SQmjNBDb
凄いねー
こういうのをどんどん作っていかないと、日本は
15名無しさん@4周年:03/10/03 06:49 ID:WwTR2BRu
16名無しさん@4周年:03/10/03 06:49 ID:d7KTpWV8
日本電子といえば、電顕だけどな

つーか、キャパシターがコンデンサーの一種?
17名無しさん@4周年:03/10/03 06:49 ID:X1orL/JH
これ、普通に凄いと思えるよなあ。
18名無しさん@4周年:03/10/03 06:49 ID:HzU6Qsvv
太陽電池と繋げれば面白いこと出来そうよね
19ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/10/03 06:49 ID:XtyDeABn
http://www.nissandiesel.co.jp/release/2002/0624capacitor.html
世界初の「キャパシターハイブリッドトラック」を発売 2002年6月24日

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 日産ディーゼルも さいたま!
                 \_/  \______________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄    ∠/
20名無しさん@4周年:03/10/03 06:50 ID:xsv+b53Q
大きさとかはどうなんだろう
21名無しさん@4周年:03/10/03 06:51 ID:p3YdNaRA
>携帯電話をフル充電するのにかかる
>時間は80―100分程度とされるが、今回の装置なら1分以内で済むという。

素直に凄い
あらゆる面に応用出来るな
22名無しさん@4周年:03/10/03 06:52 ID:6zZvmSns
よくわからんがすごい

これで電気自動車は一分の充電で300キロ走れる
ガソリン注入より短時間だ
23名無しさん@4周年:03/10/03 06:52 ID:WwTR2BRu
24名無しさん@4周年:03/10/03 06:52 ID:xBw43tvz
技術大国日本キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
25名無しさん@4周年:03/10/03 06:53 ID:zzESOF88

>携帯電話をフル充電するのにかかる
>時間は80―100分程度とされるが、今回の装置なら1分以内で済むという。

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
26名無しさん@4周年:03/10/03 06:54 ID:tKO51mBH
劣化しないのがうれしい。
携帯が引き合いに出ているのでカメラやノートPCにも使えるんだろう。
容量次第では最強。
27名無しさん@4周年:03/10/03 06:58 ID:aPah8UgQ
次のプリウスはキャパシター搭載決定だな。
28名無しさん@4周年:03/10/03 06:59 ID:Il1ZJKcy
こないだ出てた光変形樹脂を応用した太陽電池とこれのコンビは革命的かも。
29名無しさん@4周年:03/10/03 07:00 ID:p3YdNaRA
>27
それだ!!
バッテリーもより安く!
30名無しさん@4周年:03/10/03 07:00 ID:iaDAkBJ8
核爆弾の起爆装置として軍関係ではキャパシターはずっと昔から知られて
使われて来たが,機密に属するので公開されることはなかったのだった.
31名無しさん@4周年:03/10/03 07:02 ID:pcyqx2Dj
技術盗まれるなよ
32名無しさん@4周年:03/10/03 07:03 ID:48QzHKC1
WBSで森本アナがやってたね。
なんでも載せるだけで充電できるなんて便利だ。
33名無しさん@4周年:03/10/03 07:03 ID:xBw43tvz
【ひょっとしてノーベル賞】日本電子、蓄電池の歴史を変える超高性能蓄電装置開発!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1065092263/l50
34名無しさん@4周年:03/10/03 07:03 ID:hIhB2oEH
>>22
どんな電源が必要になるなことやら・・・
35名無しさん@4周年:03/10/03 07:05 ID:lyaJ0vzz
キャパシターをリチウムやニッケルの2次電池に置き換えるのは
簡単にはいかないのだよ
おまいら単純すぎ
しかし、キャパシターが次期蓄電器の本命であるのは間違いない
それが何年後何十年後になるかは別として
日本電子に殺到しすぎだぞ(w

36名無しさん@4周年:03/10/03 07:07 ID:xAvZdZdX
害が無いから俺の体にも使えそうだな。
37名無しさん@4周年:03/10/03 07:07 ID:R5+ZkUBA

世界最強磁場の920MHzのNMR(原子核磁気共鳴分光装置)もJEOLだな。
38名無しさん@4周年:03/10/03 07:08 ID:Oiq55fzg
キャパシターマンセー
39名無しさん@4周年:03/10/03 07:09 ID:+KznMw54
青色ダイオードとどっちがすごい?
40名無しさん@4周年:03/10/03 07:10 ID:ug/zEXMJ
株価操作かなんかじゃないの?
41名無しさん@4周年:03/10/03 07:10 ID:sQhB3bm1
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

                キバヤシだ?

42名無しさん@4周年:03/10/03 07:14 ID:L0HcVWrp
>>40
ニュースステーションでやってたじゃん
これは凄い事だよ
43名無しさん@4周年:03/10/03 07:16 ID:UUT2DlOi
>>15
「高性能の」 の意味は解る?
44名無しさん@4周年:03/10/03 07:18 ID:WwTR2BRu
45名無しさん@4周年:03/10/03 07:19 ID:2qm+D2Nd
キャバクラで店外デートに転換するのは容易なことじゃない。
半永久的にムリめなやつもたくさんいる。
46名無しさん@4周年:03/10/03 07:20 ID:9yjJuxRi
キャパシタは昔からあるがのう。
キャパシターは知らん。
47名無しさん@4周年:03/10/03 07:21 ID:kJoqFX79
バカ文系をまずどうにかしてくれ。
48名無しさん@4周年:03/10/03 07:21 ID:2qm+D2Nd
う!
よく読んだらこれはスゴイ発明じゃないかっ!
49名無しさん@4周年:03/10/03 07:23 ID:+HGPTF3F
ナノテク使って、容量増やしたのがニュースなんでしょ?
^^^^^^
 ↑ここが、マンセーするとこ。
50名無しさん@4周年:03/10/03 07:25 ID:otglUX/i
<丶`∀´> ウリが開発した<丶`∀´>ニダ
<丶`∀´> ウリが開発した<丶`∀´>ニダ
51名無しさん@4周年:03/10/03 07:26 ID:9rZIVSiM
キャパシタが完全に電池の代わりになったら
一日中、充電時の安全対策用の豆電球持ち歩く事になるのか(w
52名無しさん@4周年:03/10/03 07:27 ID:NiXC+YNf

せめて寸法対容量を書かないと評価できん。
53名無しさん@4周年:03/10/03 07:27 ID:HBEvYJRe
>瞬時に充・放電できる。

一瞬で放電しきっちゃたりしなのかな?
54名無しさん@4周年:03/10/03 07:28 ID:E9D15plI
で、携帯の電池パック一個で何ファラッドあるわけ?
55名無しさん@4周年:03/10/03 07:28 ID:Zt2jtkL1
>>44
なんでこれが”いまさら”ニュースになったのか教えて。賢い人。
56名無しさん@4周年:03/10/03 07:29 ID:EBqvO9PA
>>18
今でも繋げます。

今後の日本を元気づけてくれる技術になりますように・・・
57名無しさん@4周年:03/10/03 07:29 ID:JjeWLyz4
ハイブリッド自動車とかバテロコ(バッテリー機関車)に使える程のキャパシティはあるのか?
58名無しさん@4周年:03/10/03 07:29 ID:Zt2jtkL1
>>22
よくわからんが、そのうちドライブスルーで充電できるようになったり。
59名無しさん@4周年:03/10/03 07:30 ID:mP6O+JXA
ショートしていっぺんに放電して大惨事になったりしないの?
60ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/10/03 07:30 ID:XtyDeABn
>>57
既にさいたま>>19
61名無しさん@4周年:03/10/03 07:31 ID:EBqvO9PA
というかホンダは既にキャパシター搭載車を市販済み
62名無しさん@4周年:03/10/03 07:32 ID:UUT2DlOi
>>55
WwTR2BRuは高性能の〜を開発したを、キャパシタと言う物を
新開発したに脳内変換して一人で呆れてるんじゃないの。
63219-100-243-38.denkosekka.ne.jp:03/10/03 07:34 ID:1KoquF6d
盗電されまくり。
64名無しさん@4周年:03/10/03 07:34 ID:eNxbpJJ6
<丶`∀´>よかったよかった。
65名無しさん@4周年:03/10/03 07:34 ID:X4xvz+28
F-ZEROみたいに走りながら充電だな
66名無しさん@4周年:03/10/03 07:34 ID:cUYHsdxF
うぁ…ネーミングセンス無い
67名無しさん@4周年:03/10/03 07:36 ID:L0HcVWrp
【発明】日本電子、高性能の蓄電装置「山下(ヤマシター)」開発
68名無しさん@4周年:03/10/03 07:37 ID:Owr20VHx
実用化までどれくらいかかるのですか。
69名無しさん@4周年:03/10/03 07:38 ID:p3YdNaRA
うーん
たしかに抽象的な記事だ・・・
70名無しさん@4倍満:03/10/03 07:39 ID:9maJuNdv


逐電?
71ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/10/03 07:40 ID:XtyDeABn
72名無しさん@4周年:03/10/03 07:40 ID:p3YdNaRA
>57
ググってみたら
日産がすでに出してるみたい
73名無しさん@4周年:03/10/03 07:41 ID:hF/3NU1z
試作品の容量がわからんね
風力発電なら24V200AHぐらいのバッテリを100パラとか使っているんでしょう
コンデンサー扱いなら単位Fだから
上記相当だと
24x200x60x60Fだな
74名無しさん@4周年:03/10/03 07:43 ID:R5+ZkUBA

もちろん、我が国における先進的発明は喜ばしいけど、定量的な話がないから、
いまいち、手放しではマンセーできんな。

単位体積あたりの容量(ファラッド)と、このコンデンサーの耐圧(V)の、
おおよその値がないと想像がつかないのですが。
75名無しさん@4周年:03/10/03 07:44 ID:0Szo25zQ
>>22
>これで電気自動車は一分の充電で300キロ走れる
>ガソリン注入より短時間だ

それだけのエネルギーを1分で注入するのがどれだけ危険なことか小一時間(r
76名無しさん@4周年:03/10/03 07:44 ID:Wp6t2xcS
つか、製品作ってからマスコミに出せや。
77オフイスイノウエ:03/10/03 07:44 ID:YRe/TDXe
オフイスイノウエ
コンサルタント・マケーテング・M&A相談・不動産仲介・資金繰り
・企業再生・企業プランニング・企業立直・経営指導・会社立直
・社員教育・IT導入・(税理士・弁護士・不動産の専門者ネット有り)
http://www.ofssuinoue.com/
78名無しさん@4周年:03/10/03 07:46 ID:oSREHQdk
キャパシタの問題は蓄電容量じゃなかったっけ?
電圧は高いけど、すぐになくなっちゃう
79名無しさん@4周年:03/10/03 07:48 ID:6nglz5Fn
>>76 つか、製品を作る際の参考になるだろ?パーツの存在を知らなきゃ製品を作れん。
80 :03/10/03 07:49 ID:1YB2jEot
>>10
いえるわけ無いじゃん、書いた時点で誰も読まなくなるよ。
81名無しさん@4周年:03/10/03 07:49 ID:otglUX/i
ああ、なんか結局胡散臭い話なんですな。
82名無しさん@4周年:03/10/03 07:50 ID:bF99le+c
    |┃三           _________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   話は聞かせてもらったニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
83名無しさん@4周年:03/10/03 07:50 ID:sKMGwVg9
日本電子 昨日ストップ高やった、
やっぱり朝日の関係者がインサイダーやってるんだろうね。
84名無しさん@4周年:03/10/03 07:51 ID:v3RcwUNV
話だけなら凄そうだが、なんとも言えないな。
85名無しさん@4周年:03/10/03 07:51 ID:jlWHeOB5
>>78 そうですね、一定の電圧を長時間供給するのが難しい。
極端な話、容量が大きくてもスタンガンのような働きしか出来ない。
86名無しさん@4周年:03/10/03 07:52 ID:Dw6ML5PH
三菱キャパシター
87名無しさん@4周年:03/10/03 07:53 ID:FcrNqItA
これってさあ、一昨日テレ朝の社員が日本電子の株買ってたら、インサイダーになるの?
88 :03/10/03 07:54 ID:8UMlz5ix
>>55
テロ朝がキャパシタの特集する時
容量アップした製品をキャパシタごと発明したかのようにマンセー。
それを相場師が嵌め込みに使ったと。
高値で掴んで地獄を見る香具師続出だろうな。
昨日はストップ高で玉を集めれなかったから
今日は最初は玉集めに高値をつけるが、
週末前に処分するために引けに大暴落と見た。
89名無しさん@4周年:03/10/03 07:56 ID:p3YdNaRA
そういやテロ朝って

球状太陽電池とか言う、怪しげなものも報道してなかったか?w

もしかして、奴らの常套手段・・・

インサイ(略
90名無しさん@4周年:03/10/03 07:56 ID:MzrBCNCV
>「キャパシター」と呼ばれるコンデンサーの一種。

俺もこの文が理解できん。
91名無しさん@4周年:03/10/03 07:58 ID:sKMGwVg9
>>88
しかし、昨日のニュース見てたら
一週間ぐらい連続ストップ高しそうな雰囲気だったよW
92 :03/10/03 08:00 ID:8UMlz5ix
>>81
胡散臭い話ではない。
しかし大げさになりすぎ、
キャパシタの可能性と日本電子の製品を
ごっちゃにして報道してるのが痛い。
ちゃんと重量当たりの容量とか出てたら判断しやすいんだがな。
大幅に容量アップしたのは確からしいから
暴落したところを拾っておくと良さそう。

93名無しさんG13周年:03/10/03 08:03 ID:W+r8msHx
>>42
だからよけいに怪しいんだろうが(笑)
94名無しさんG13周年:03/10/03 08:04 ID:W+r8msHx
そういえば、なんとかって歌手のオヤジも怪しげな発電器を開発してたが
あれはどうなったんだろう(笑)
95名無しさん@4周年:03/10/03 08:05 ID:kJoqFX79
ECaSSそのまま使ってたりして。
96名無しさん@4周年:03/10/03 08:08 ID:p3YdNaRA
どんくらい高性能になったのか
詳しく載せてくれんとなー・・・・
97名無しさん@4周年:03/10/03 08:11 ID:SCAhhPXh

一分カヨ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
98名無しさん@4周年:03/10/03 08:14 ID:CJ/UYH4j
>>82
(・∀・)カエレ
99 :03/10/03 08:16 ID:8UMlz5ix
>>95
当然ECaSSは使うだろうよ。お前意味わかってないだろ。

ラジカセがウオークマンになった時
小さくなっただけではなく、音楽を身に着ける相転換が起こった。
同様に充電池以上の容量になると大きく使われ方が変わる。
さらに容量が増えれば電気が実用的に貯めれるものになるかもしれない。
そうなれば本当に世界が変わるよ。
100名無しさん@4周年:03/10/03 08:17 ID:Tsp0unPD
かっこいい女を目指してた奴が数年で
キャバ嬢。
101名無しさん@4周年:03/10/03 08:23 ID:PgucSWNJ
日本が石油の呪縛、いや
アメリカの呪縛から逃れる日も近いですか?
102名無しさん@4周年:03/10/03 08:27 ID:wBLEStU6
で、どう使えるのよ?容量は?
103名無しさん@4周年:03/10/03 08:28 ID:FBHTYNgG
って言うか自己放電率どの位かな?
104名無しさん@4周年:03/10/03 08:32 ID:FZd/xKyL
日本電子の買い気配の凄まじさを見よ。
この凄さを物語ってる。
105名無しさん@4周年:03/10/03 08:34 ID:FkJ3uy7u
改造すれば殺人も可能な高性能スタンガンができるな
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル..
106名無しさん@4周年:03/10/03 08:34 ID:KQCKjRh0
すげーーーー
107 :03/10/03 08:36 ID:8UMlz5ix
>>101
無理だな。
これは電気を貯めるもので作るものではない。
容量が100倍くらいになれば
電気畑が出来て
田舎で自然エネルギーから充電した電気を
収穫なんて世界になるかもしれないが。
植物をバイオマスでエネルギーにするのは
効率で太陽電池にまったく及ばない。
電気が貯めれるようになれば砂漠は宝の山となる。
108名無しさん@4周年:03/10/03 08:36 ID:Q8agkTyE
坂下
109名無しさん@4周年:03/10/03 08:36 ID:IQuj8dmY
>>32
それ、違う
110名無しさん@4周年:03/10/03 08:36 ID:Q2YE2+al
なんか怪しい。朝日の準備したような煽りかたとか情報の出方とか・・・
111名無しさん@4周年:03/10/03 08:37 ID:FZd/xKyL
誰か日本電子株を600円でゆずって〜
112名無しさん@4周年:03/10/03 08:37 ID:valtD75v
>>101
燃料電池にせよキャパシタにせよ、エネルギーを発生させる装置では
ないから、石油の呪縛からは当面逃れられないと思われ。
113名無しさん@4周年:03/10/03 08:37 ID:sxQ3EG4f
>>103
昨日のニュースでは理論上0%らしいぞ。>自然放電による損失
114名無しさん@4周年:03/10/03 08:38 ID:sIlMKAyj
>>107
理論上電気をためることはできるのかなぁ・・・?
115名無しさん@4周年:03/10/03 08:39 ID:TLlrsSO4
>>26
「永久に劣化しない」と、本気で思っているのかね(´,_ゝ`)プッ
116名無しさん@4周年:03/10/03 08:40 ID:QrKJiydW
漏れの半重力逐電装置は日の目を見ないのかなぁ?
117名無しさん@4周年:03/10/03 08:40 ID:FZd/xKyL
誰か日本電子株を620円でゆずって〜
118名無しさん@4周年:03/10/03 08:41 ID:valtD75v
>半重力逐電装置

禿藁
119名無しさん@4周年:03/10/03 08:43 ID:IQuj8dmY
雷のエネルギーが蓄電できたら凄い
120名無しさん@4周年:03/10/03 08:43 ID:Zt2jtkL1
>>115
どんな風に劣化するの?教えて、賢い人。
121名無しさん@4周年:03/10/03 08:44 ID:QrKJiydW
>>120
劣化のごとく
122名無しさん@4周年:03/10/03 08:46 ID:UuuS/UCY
キャパシターがコンデンサの一種っつう
電波文章の意味を誰か解説してください…
123名無しさん@4周年:03/10/03 08:46 ID:Yfm87S13
>>115
今のリチウムイオンが携帯電話に搭載して二年持たなくても充分
実用なんだから、ここの連中の多くが期待してるノートPCや携帯電話
用としては10年もてば永久みたいなもん。
124名無しさん@4周年:03/10/03 08:47 ID:sxQ3EG4f
将来的に、大容量の電力が蓄電可能になり、持続的に理論値通りの電力が放出可能になって、
おまけに少ない電力でも値通りの蓄電が可能になるのならすごいエネルギー革命が起こるだろうな。

送電線での電力ロスってかなりでかいと聞いたことがあるのだが、
上のような理想的な製品になった時は、電気を
プロパンガスボンベみたいにカートリッジ交換する時代が来るかもしれん。

まるでシズマドライブみたいですね銀鈴さん!
125名無しさん@4周年:03/10/03 08:48 ID:hUq4OypP
「キャパシターを開発した」のではなく「キャパシターを改良した」のだな。
126名無しさん@4周年:03/10/03 08:50 ID:UuuS/UCY
英語ではcondenserじゃなくてcapacitorっていうのが普通
127名無しさん@4周年:03/10/03 08:50 ID:V9DaGzru
>>117
こういう一発ニュースでの変動は長続きせんぞ。

>>99
相転移の使い方がヘン
128名無しさん@4周年:03/10/03 08:50 ID:d7IIXLtk
この発明のどこがすごいんだ?
日本人はこの程度で騒いでアホみたい
129名無しさん@4周年:03/10/03 08:52 ID:Zt2jtkL1
>>121
(・∀・)ニヤニヤ
130名無しさん@4周年:03/10/03 08:52 ID:p6Vv6FGZ
よくやった
131名無しさん@4周年:03/10/03 08:53 ID:wBLEStU6
>>128
お前は何人だ?w
132名無しさん@4周年:03/10/03 08:56 ID:sxQ3EG4f
とすると将来は、関西電気保安協会のおっさんが
くちゃくちゃの関西のおばちゃんを前にして
「キャパシターの調整にきゃぱした(来ました)ー」
とか言うしょうもないCMが出回るのだろうか。
133117:03/10/03 08:56 ID:FZd/xKyL
>>127
ごめんなさい。本気なんです。
市場にも成り行き注文出していますが・・・
134名無しさん@4周年:03/10/03 08:58 ID:hV9MDjJN
やったな。
炭とアルミ箔なら金額も現行電池の1/10以下だろ。
135名無しさん@4周年:03/10/03 08:59 ID:UuuS/UCY
コンデンサをキャパシターとか普通には耳慣れない言葉に言い換えるのは
より高性能だと錯覚させる罠か…
136名無しさん@4周年:03/10/03 09:00 ID:GAa96Pbl
なんだかよく分からないけどすごそうだー
137名無しさん@4周年:03/10/03 09:00 ID:Wp6t2xcS
さて、市場が開いたわけだが。
138名無しさんG13周年:03/10/03 09:02 ID:W+r8msHx
清家先生の逆重力発生装置は日の目を見ないのか?(笑)
139名無しさん@4周年:03/10/03 09:03 ID:97SVL9Ia
>>128
(^,_ゝ^)ぷっ
140名無しさん@4周年:03/10/03 09:03 ID:lGlYb2z2
>電池のような蓄電時の化学反応がないため、瞬時に充・放電できる。

普通は、この一気に放電しちゃう部分が困り物なんだけど・・・
どうやら放電のコントロール性を向上させてるらしいね、すごい!

それと、Nステで現物見て一番驚いたのはパッケージング、

なんとレトルト容器(w)じゃないですか!!
たしかに電解液使わないから外部の気圧変化に耐えればいい、
もう、めんどうな挿缶・注液・封入・レーザー溶接しなくていいのだ!
しかも超軽量、省スペース、工程検査も簡単で品質も向上するぞ。
定形外品の生産にも対応できるし、小さな設備の工場で済むなぁ・・・

実際は充放電特性よりも外形・重量・簡素化による革命が起きる。
電池がどこに格納されてるのか判らなくなる。
ハイブリッドカーから大きなバッテリーBOXが消えてしまうだろう
電気自動車は飛躍的に軽くなるから航続距離は倍以上に伸びるぞ・・・
141名無しさん@4周年:03/10/03 09:04 ID:V9DaGzru
>>133
もう昨日の段階で流れてたニュースでストップ高比例配分で引けている。
今日は寄りつきで高値をつけて下げるパターンじゃ…
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/031002/031002_mbiz137.html

こっちみるとすぐには事業化しなさそうだし。
>>33で禿しくガイシュツだが、
珍しく美乳+で先行しとるので見るがね:

【ひょっとしてノーベル賞】日本電子、蓄電池の歴史を変える超高性能蓄電装置開発!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1065092263/l50
143名無しさん@4周年:03/10/03 09:06 ID:S2OaavTi
>>141
ロイアリティーで稼ぐつもりなんじゃないの?
144名無しさん@4周年:03/10/03 09:06 ID:8tuy6aUk
これ爆発させたらどうなるかな?
コンデンサはポンッ!て蓋が抜けるけど

高性能なだけに大爆発しやしないか
145117:03/10/03 09:06 ID:FZd/xKyL
>>141
それでもいいです。650円くらいまでだったら買いたいなぁ。
今のところ2400万株の買い気配(*_*)
全部で6000万株しかないのに・・・
146名無しさん@4周年:03/10/03 09:07 ID:l3gEE8P7
とりあえず 電気カミソリは 一瞬で充電できそうだな。
147名無しさん@4周年:03/10/03 09:08 ID:gezH+6HG
電気自動車ほしい。
これで値段下がるかなぁ
148名無しさん@4周年:03/10/03 09:09 ID:ci2Z6sjh


 もし、Nステ関係者が昨日以前に株を買っていた場合はどうなりますか?



149名無しさん@4周年:03/10/03 09:09 ID:NIXvATsl
>141

>早期に事業化する道を 模索している」(新規事業企画室)としている。

って書いてるけど
150名無しさん@4周年:03/10/03 09:10 ID:6k41pqEL

 MADE IN JAPAN ガンガレ!
151名無しさん@4周年:03/10/03 09:10 ID:S2OaavTi
>>148
風説の流布かなんかに当たるだろ。
152名無しさん@4周年:03/10/03 09:12 ID:I/E2/s2/
東証1部 日本電子(株)

いきなりストップ高してるわけだがw
153名無しさん@4周年:03/10/03 09:12 ID:InEL2/2e
キャパシタのことを日本語ではコンデンサと呼んでるんだと思っていたが・・・
154名無しさん@4周年:03/10/03 09:13 ID:V9DaGzru
>>149
これから提携先探して交渉に入って…
ってやってたら株価変動の時間スケールと比べたらずいぶんながい時間がかかるでしょ
155名無しさん@4周年:03/10/03 09:13 ID:aJNvFg3G
アメリカにおいしい所持ってかれて御終い。
156名無しさん@4周年:03/10/03 09:13 ID:524pndci
(・∀・)イイヨイイヨー
157名無しさん@4周年:03/10/03 09:14 ID:yZJxCF9D

PやDが、新技術の噂を聞く
 ↓
株を買う
 ↓
取材して、Nステで報道
 ↓
翌日、株価高騰
 ↓
売っちゃう
 ↓
(゚Д゚)ウマー ??
158名無しさん@4周年:03/10/03 09:15 ID:lGlYb2z2
電気自動車は、バッテリーの重量だけがネックだった
重いからバッテリー増やす → さらに重くなる → 繰り返し
この悪循環から開放され、むしろ
軽いからバッテリー減らす → さらに軽くなる の好連鎖が・・・

スクータは電動だな
充電が早い=設備の回転率が良い=ガソリンスタンドも対応しやすい
インフラが安く整うから世界が変わっちゃうね
159名無しさん@4周年:03/10/03 09:15 ID:FXo72vvX
もう燃料電池車はパスでいいんちゃう?
160117:03/10/03 09:15 ID:FZd/xKyL
>>152
一応まだストップにはなっていませんが。確実になるでしょうけど。

>>154
株価は先に予想されることは全て織り込まれるものなんです・・・
161名無しさん@4周年:03/10/03 09:16 ID:yZJxCF9D
>>151
風説の流布は、嘘を付くことじゃないか?
たとえば、エイズの特効薬を開発した、臨床試験をしているとか。


ところで、猪木が絡んでいた、永久機関はどうなった?
162名無しさん@4周年:03/10/03 09:17 ID:RgIj2loq
やばい!このままではガソリンスタンドが
「電気スタンド」になってしまう!!
163名無しさん@4周年:03/10/03 09:18 ID:yZJxCF9D
>>158
> 軽いからバッテリー減らす → さらに軽くなる の好連鎖が・・・

わざわざ減らさなくても、軽くなったバッテリーを大量に積んで、
一回の充電で、走行距離をが伸びる方がいい。
164名無しさん@4周年:03/10/03 09:22 ID:xC6nuG4V
なんで日本ではキャパシターのことをコンデンサーっていうの?
ついでにいうと、自動車のラジエーターって確か外国では
コンデンサーとか逝ってなかったっけ?
統一汁!
165名無しさん@4周年:03/10/03 09:23 ID:FjhYnKVU
充電はスタンドではなく家庭では?
166名無しさん@4周年:03/10/03 09:24 ID:gezH+6HG
やべぇ、おいら理系の話題にはついていけねえのになんだかワクワクしてきたぞ!!
167名無しさん@4周年:03/10/03 09:25 ID:BTvJJ4mg


こりゃホンモノか

168お約束:03/10/03 09:26 ID:524pndci
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
169名無しさん@4周年:03/10/03 09:27 ID:1fXAaRKx
隣国に技術盗まれないようにしないとな。
170名無しさん@4周年:03/10/03 09:27 ID:8rDDbXYL
しかし、これが本当だとすると軍事技術も一変する可能性があるな。
レーザー砲は大電流を蓄積し放出する手段が限られていたので
実用化できなかったわけだがキャパシタならできるようになるからな。

光学兵器の時代がやってくるかもしれない。
171名無しさん@4周年:03/10/03 09:28 ID:I/E2/s2/
キャパシターをさっさとノーパソと携帯電話とポータブルオーディオに採用しる

ついでにバイクはキャパシタ限定にしる

ガソリンで走る単車を法律で禁止すれば
静かな暴走族→ウマー
172名無しさん@4周年:03/10/03 09:28 ID:gezH+6HG
開発した奴に俺のサインあげたい
173似非右翼 ◆qMBsH5s6to :03/10/03 09:30 ID:fD2tHoz7
>>170

相手を感電させた方が早くないか?
174名無しさん@4周年:03/10/03 09:30 ID:BTvJJ4mg
>172
有名人?
175名無しさん@4周年:03/10/03 09:32 ID:lGlYb2z2
http://www.jeol.co.jp/jeol/company/newsrelease/2003/031003.htm

>日本電子
>キャパシタのエネルギ−密度を50〜75Wh/kg
>現存する高エネルギーキャパシタの10倍以上
>キャパシタ本来の利点を有したまま、ニッケル−水素電池を超え、
>大型リチウム−イオン電池に迫る高エネルギ−密度を有する

公式ページなので必読!!
176名無しさん@4周年:03/10/03 09:32 ID:l3gEE8P7
株式会社 岡村研究所
http://www.okamura-lab.com/jpn/index.htm
2002年8月現在で研究員1名と財務担当とアシスタント各1名、
顧問2名という世界最小規模を誇る研究機関です。

岡村廸夫 渇ェ村研究所 代表取締役
略歴:早稲田大学電気工学科1959年卒。
日本原子力事業梶i現在の東芝)入社。
アルゴンヌ米国国立研究所1964年留学、原子炉制御と放射線計測を専攻。
1987年に同社を退職し渇ェ村研究所を設立。
同研究所において1992年にECSを考案。
20社と技術指導契約にもとづく研究を実行中。

著書
電源回路、放射線計測回路とシステム、OPアンプ回路の設計、
Cとアセンブラによるプログラミング、電気二重層キャパシタと蓄電システムなど18冊。
若いころ名古屋大学原子核工学科非常勤講師、
最近では北見工業大学電気工学科客員教授などを歴任。
趣味はアマチュア無線局ex-JA1AAA、自動車マニア,オーディオ、
コンピュータ、ピアノなど、
ただし現在はキャパシタが忙し過ぎてこれらは全て過去のものです。

すげえ オレこの人の本 2冊持ってる。 CQ出版? 電気関係の人なら1度は手にしてるはず。
177名無しさん@4周年:03/10/03 09:32 ID:sKMGwVg9
パチンコで脱税した金で
日本電子の株全部買うニダ
ウリが発明したことにするニダ!
178名無しさん@4周年:03/10/03 09:33 ID:WQADUq90
>>165
電気スタンド(wがなかったとしたら
お前は親族や友人の家が一個もないところに旅行して、どう充電させてもらうつもりなんだ?

まあ親戚の家でもかなり嫌がられるだろ
電気代は置いてけばいいとしても、
車充電中に電子レンジとプラズマテレビ使ったらブレーカー落ちそう
179名無しさん@4周年:03/10/03 09:34 ID:sKMGwVg9
>>176
岡村さんが危ない
コリアンを近づけるな。
180名無しさん@4周年:03/10/03 09:34 ID:V9DaGzru
>>170
レーザー砲はお天気が悪いだけで使えないから
イスラエルぐらいしか買わないのだと思うが
空中発射レーザー砲はほんとに配備する気があるのかわからんし
やる気があっても今回の発明が大勢に影響するわけでもなかろう
181名無しさん@4周年:03/10/03 09:34 ID:gHnXRh4M
http://www.jeol.co.jp/jeol/company/newsrelease/2003/031003.htm
4.
日本電子におけるキャパシタの性能向上の研究・開発
日本電子は、電子回路技術確立後の最大の課題となったキャパシタのエネルギ−密度向上に焦
点を当てて研究を推進し、この度、エネルギ−密度50〜75Wh/kgの画期的なキャパシタ(ナノゲー
ト・キャパシタ)の開発に成功しました。
このエネルギ−密度は、ニッケル−水素電池のエネルギ−密度60Wh/kgをしのぎ、大型リチウ
ム−イオン電池のエネルギ−密度120Wh/kgに迫るものであり、キャパシタの最大の弱点を解決
したものであります。なお、上記エネルギー密度は、擬似容量に基づくものではなく、非多孔性炭
によるカーボン−カーボンの純粋な電気二重層キャパシタによるものであります。
日本電子は、この開発技術につきましては既に基本的な特許出願を済ませており、また、今後世
界の広い範囲に外国出願を行うことにしています。
 この開発された高エネルギ−密度のナノゲート・キャパシタと岡村氏の発明とを組み合わせるこ
とにより、二次電池の欠点を払拭した高エネルギ−密度の蓄電システムが完成されたことになり
ます。すなわち、ナノゲート・キャパシタは、二次電池に匹敵する高エネルギ−密度であるにもか
かわらず、充電時間が短いこと、充放電のサイクル寿命が長い等のキャパシタ本来の性質も有
しています。
182名無しさん@4周年:03/10/03 09:34 ID:WQADUq90
>>179
チャンコロモナー
183名無しさん@4周年:03/10/03 09:35 ID:BTvJJ4mg
>175

おおおおおおおおお
184名無しさん@4周年:03/10/03 09:35 ID:I/E2/s2/
>>182
アメリカも近づけない方がいい
185名無しさん@4周年:03/10/03 09:37 ID:MAH4ajAM
すげえな。
186名無しさん@4周年:03/10/03 09:37 ID:gHnXRh4M
7.
日本電子の開発技術の取扱い
日本電子は、電子顕微鏡を始めとする理科学機器の専門メーカーであり、
量産品の製造技術は有しておりません。量産品であるキャパシタを自らが
事業化することは考えておりません。しかしながら、今回開発したナノゲー
ト・キャパシタ技術は、将来の世界のエネルギ−問題、環境問題解決に大
きな影響を与えるものであることから、早期に事業化される道を模索してい
ます。
187名無しさん@4周年:03/10/03 09:38 ID:FtIPAibi
なんでこういうの発明できるのが日本なの?
やっぱ頭いいんかね
188名無しさん@4周年:03/10/03 09:38 ID:Nv4inqsA
これで後は核融合を実用化さえすれば、日本がエネルギー天国になれますね。
ただその最後の一つが死ぬほど厳しいのではあるが。
189名無しさん@4周年:03/10/03 09:38 ID:Zt2jtkL1
>>170
「主砲エネルギー充填急げ!」「敵機、撃って来ます!」
「全員、対ショック姿勢!」「ええい、主砲準備まだか!?」「80%…90%…」

みたいな演出ができなくなるじゃないか!!そんなものは認めん!!!
190名無しさん@4周年:03/10/03 09:38 ID:gezH+6HG
量産はどっかに委託するのかな?
191名無しさん@4周年:03/10/03 09:39 ID:RgIj2loq
「ビームを食らえ!!」
ビビビビビビビビッ!!!
「ぎゃあーーーーー!!」バチバチバチ(骨)

という夢も実現するのか!!!?すげえ!!!
192名無しさん@4周年:03/10/03 09:40 ID:oz+EOt7M
こういった便利なものは既得権益によって世に出ないまま潰されるでしょう。
193名無しさん@4周年:03/10/03 09:43 ID:lGlYb2z2
どこが製造するのかな?
194名無しさん@4周年:03/10/03 09:43 ID:yZJxCF9D

石油業界が潰しに動くんじゃないの?
こんなものが石油代替えエネルギーになっては困る・・・かな?
195117:03/10/03 09:43 ID:FZd/xKyL
532円のストップ高買い気配になりますた。
2850万株の買い越し(−−;
196名無しさん@4周年:03/10/03 09:44 ID:b1TSxmAv
↓オナニースレにつき以降一般人の立ち入りを禁ず↓
197名無しさん@4周年:03/10/03 09:44 ID:xwEM+0Pg
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
198名無しさん@4周年:03/10/03 09:46 ID:eBLBoO8T
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
199名無しさん@4周年:03/10/03 09:46 ID:96c59HwU
>>194
いや、あくまでエネルギーを蓄える容器であってエネルギー源じゃないから
石油業界とかは競合しないよ。
200名無しさん@4周年:03/10/03 09:46 ID:R0cuwBnT
>>194
蓄電しか出来ないんだから代替エネルギーになるとは思えんが・・・
むしろ、既存の電池業界の方が脅威なんでないの?
201名無しさん@4周年:03/10/03 09:47 ID:djSKOozC
これはつまり、
「超高性能の二次電池」または「超大容量のコンデンサ」
って考えればいいのかな?
202名無しさん@4周年:03/10/03 09:47 ID:l3gEE8P7
古河電池(株) (東証1部:6937) は売気配になってる(w
既存の 鉛電池は 淘汰されるかもしれない。
203名無しさん@4周年:03/10/03 09:47 ID:GmxXRyCO
アメリカのサブマリン特許か何かに引っ掛かったりするんじゃねぇのか
204名無しさん@4周年:03/10/03 09:48 ID:fCOKu7qN
コンデンサーだって電解液が劣化するじゃん?
とか思わない?
205名無しさん@4周年:03/10/03 09:50 ID:BTvJJ4mg
鉛バッテリーはもう終わりか

206 ◆65537KeAAA :03/10/03 09:52 ID:odf8Aa3b
>>189
「エネルギー充填率120%」ってのは可能になるかもしれん。
207名無しさん@4周年:03/10/03 09:53 ID:hoMQXzkj
鉛電池の会社がこれの製造ラインに投資すると良いね
208名無しさん@4周年:03/10/03 09:53 ID:dqTkdNpu
すごいね。あとは実際実用化もされてるようだから解決済みなのかも知れないが
瞬間に大電流放電してしまうのをちびちび取り出せるようなコントロールが出来
れば汎用製品にも応用できそう。

>>175
JA1AAAってのがまたスゴイな。
209名無しさん@4周年:03/10/03 09:54 ID:Zt2jtkL1
>>204
どの流れでのレスか知らんけど、電解液を使ったものぢゃないから
電解液を使った蓄電装置のような劣化の仕方はしないって話でしょ?
210名無しさん@4周年:03/10/03 09:55 ID:gezH+6HG
なんか自分が開発したわけでもないのに
自分のことのように嬉しくなっちまうな。
211名無しさん@4周年:03/10/03 09:55 ID:u48unZyI
韓国や中国にパクられないようにしてくれよ
212名無しさん@4周年:03/10/03 09:55 ID:XSIng+Nq
>>177
これは偽者ニダ
日本電子の株は昨日からストップ高で買えないニダ
ウリはとっくに安かったときに買ってるニダ!
213名無しさん@4周年:03/10/03 09:55 ID:fCOKu7qN
コイルつなげとけば時定数って伸ばせるんじゃなかったっけ
214名無しさん@4周年:03/10/03 09:56 ID:lGlYb2z2
>>208
電子回路で解決済みだってさ

大出力から高エネルギ−まで、従来のキャパシタより広範な、二次電池のほとんどの市場をカバーします。その市場のごく一部を次に挙げます。
(1) 短時間(1〜10分間)放電用途
ハイブリッド電気自動車/電車用電源、自動車アイドルストップ用電源、無停電電源、電気供給系統安定化
(2) 中程度の時間(10〜100分間)放電用途
電動工具、家電(掃除機)、太陽/風力発電の平準化、長時間用無停電電源
(3) 長時間(100分間以上)放電用途
負荷平準化、分散蓄電(揚水発電の分散化)、家庭用蓄電庫、電気自動車等の乗り物類
215名無しさん@4周年:03/10/03 09:57 ID:SMJIfp6I
「コンデンサー」は誤訳。キャパシターと呼ぶべき。
216名無しさん@4周年:03/10/03 09:57 ID:i4ZIUFul
>>212
というか、社員も社長も株主も全員在日ニダ
チョッパリには一円も儲からせないニダ
217名無しさん@4周年:03/10/03 10:00 ID:BTvJJ4mg
こりゃホンモノだな

寄生虫チョソにスレ荒らされるなこりゃ
218名無しさん@4周年:03/10/03 10:00 ID:gezH+6HG
>>214
す・ば・ら・し・い!!
219名無しさん@4周年:03/10/03 10:02 ID:BTvJJ4mg


金が有ったら株買ってた・・・・・・・


220名無しさん@4周年:03/10/03 10:02 ID:Tcrj0z/z
スレタイがマズいなぁ。

誰がどう見ても「キャパシター」という新種の蓄電池を開発したように
見える。

「(従来より)高性能のキャパシター(蓄電装置)を開発」

だろ。
221名無しさん@4周年:03/10/03 10:05 ID:i4ZIUFul
>>219
ニュースが出た後ではいくらお金があっても買えないよ。
222名無しさん@4周年:03/10/03 10:05 ID:BTvJJ4mg

環境への貢献も凄いモノが有るぞこれは

223名無しさん@4周年:03/10/03 10:06 ID:Xp400Zxs
>>189
充電時間1分の間にその会話を終えればよろし。
224名無しさん@4周年:03/10/03 10:08 ID:f2dNHayl
>>215
コンデンサーとキャパシターって、どう違うの?
225名無しさん@4周年:03/10/03 10:08 ID:dKf8peen
ということは
コンビニで電気も売る時代になるのか。
コンビニの株も買っとけ!
226名無しさん@4周年:03/10/03 10:08 ID:7nmwnxfu
日本電産Nidecもよろぴく
227名無しさん@4周年:03/10/03 10:08 ID:e9JSriuY
>>189
エヴァの6話みたいなシチュエーションは
どうなるだろう
228名無しさん@4周年:03/10/03 10:09 ID:Xp400Zxs
これって潜水艦に使えないかな?
229名無しさん@4周年:03/10/03 10:09 ID:eQuYCtQ6
日本電子データムの実験装置は使いやすい
230名無しさん@4周年:03/10/03 10:09 ID:aI72sldD

これさ、日本電子は技術を公開して他企業にも自由に使って欲しいって言ってたが

くれぐれもアメリカの企業に特許取られるようなヘマすんなよ!!!!!!!!!!!!!!!



231名無しさん@4周年:03/10/03 10:09 ID:tHjOqBY2
テレ朝の友達にいわれるまま カブを(ry
232名無しさん@4周年:03/10/03 10:10 ID:f2dNHayl
>>231
通報します田
233名無しさん@4周年:03/10/03 10:11 ID:MaUwfz0h
これってNステで絶賛してたやつ?
234名無しさん@4周年:03/10/03 10:11 ID:hoMQXzkj
注:
キャパシターとは英語で、日本国内で言うコンデンサのことです。
電子部品の名前自体が日本へ輸入された際に、
誰かがコンデンサとキャパシタを間違えたのがこう呼ばれ始めたきっかけといわれています。
ですから、日本国内で「コンデンサ」と呼んでいるものは、海外では「キャパシタ」です
235名無しさん@4周年:03/10/03 10:13 ID:rXv5KYBB
>>189
発電容量<<蓄電容量のエネルギーを貯める時には時間がかかりそう
それが必殺武器というものだから、演出は残る

むしろ、電子制御で出力自在なら
「主砲、出力20%、連続発射、敵を威嚇しつつ体制を整えさせろ」
など演出の幅が広がるのでは・・・
236名無しさん@4周年:03/10/03 10:14 ID:Xp400Zxs
そういえば磁力発電ってあったよなぁ。
237名無しさん@4周年:03/10/03 10:17 ID:VjKWpR/4
なんだ。電気二重層コンデンサか。
目新しくはないけど、組み合わせで生きるのだよ。
238名無しさん@4周年:03/10/03 10:20 ID:FcyjaX/e
>>236
それは永久機関詐欺だったと思うが
239名無しさん@4周年:03/10/03 10:20 ID:l3gEE8P7
これからは 電気泥棒(電力泥棒)も可能になると思う。
240名無しさん@4周年:03/10/03 10:20 ID:Twn6XP40
この人の本、オペアンプ回路の設計はおれも持ってる。 いいかげんな人・発明じゃないぞ。 歴史に残るかも。 これで風力や太陽光が実用化できる。 
241名無しさん@4周年:03/10/03 10:21 ID:Grq1uSuj
うんこぶりぶりーーーー
242名無しさん@4周年:03/10/03 10:33 ID:k0xleIi6
コイルガンやレールガン関係のページだとコンデンサの化け物みたいなのがわんさか出てくるよ
キャパシターが量産化されればグフフ・・・
243名無しさん@4周年:03/10/03 10:34 ID:BTvJJ4mg
これでチョソを頃(りゃく
244名無しさん@4周年:03/10/03 10:34 ID:k0xleIi6
>171
エンジン音が無いと事故が増えるよ。
245名無しさん@4周年:03/10/03 10:35 ID:dRWV1PgU
磁力発電については「公明党」「河千田 健郎」
で検索してみよう。
246名無しさん@4周年:03/10/03 10:36 ID:rXv5KYBB
この頃からECaSS(R)に注目していたらな・・・・
電通の株売って日本電子買ってたかもなのに・・・・・・・
以下転ちゃん
---------------------------------------------
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■

バージョンアップ太陽光発電4
1 名前: hirano 投稿日: 02/08/19 10:18

前スレ
太陽光発電1→http://yasai.2ch.net/atom/kako/958/958372737.html
太陽光発電2→http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/983202658/
太陽光発電3→http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1001660983/
************************
日本太陽計画。
住宅総数: 4392 万世帯にPV-ECASSを設置する。
(注・PV−ECASSシステムについては北見工大や岡村氏のHP参照のこと。)
http://www.okamura-lab.com/jpn/index.htm
247 :03/10/03 10:37 ID:aF2PZK46
で、単位体積あたりの静電容量は何Fなの?
今までの電気二重層コンデンサは数Fだよね?
248名無しさん@4周年:03/10/03 10:38 ID:vcBEGGLy
サーバーのUPSなんかに使えるとうれしいね。
重くて、2年ぐらいで交換しなければならないのが、
軽くて長寿命になると期待できる。もう停電は怖くない。
249 ◆65537KeAAA :03/10/03 10:41 ID:odf8Aa3b
>>248
だな。ちょっとしたUPSだと数十Kgもあるもんな>UPS
250名無しさん@4周年:03/10/03 10:42 ID:MaUwfz0h
>>244
確かにエンジン音で車に気付く時もあるなあ。
んでも間に合わなくて跳ねられちまったが。
でも、受け身をとる余裕がチトだけ出来たんで軽症だった。

目の不自由な人とかは大変になりそう。
251名無しさん@4周年:03/10/03 10:42 ID:V037IwYP
材料が炭ってことは、靴の脱臭シートとして利用しながら、
歩行のエネルギーを発電・蓄電することも可能のなるな。
なんかすげー。
252名無しさん@4周年:03/10/03 10:42 ID:ZJQGUqnd
名前がキャパシター?
・・・おいおい、本気か。

>>247
電気二重層コンデンサと比べてくれるといいねぇ
どれぐらい実用的かわかりやすい
253 ◆65537KeAAA :03/10/03 10:43 ID:odf8Aa3b
>>251
冷蔵庫に入れておけば脱臭しながら蓄電もできそうだな。
スゲェ。
254名無しさん@4周年:03/10/03 10:43 ID:fdsiORX6
>>171
安心しろ未来になっても
「やっとコイルが暖まったゼ」
とうそぶく珍走団は、存在する。
255名無しさん@4周年:03/10/03 10:44 ID:E9D15plI
>>251
そういう一見馬鹿馬鹿しい発想が出来るのは非常にうらやましいと思う。
256名無しさん@4周年:03/10/03 10:46 ID:ZJQGUqnd
>>253
釣りをしながら蓄電も出来るし、
F-1カーが電気自動車になるな。
257名無しさん@4周年:03/10/03 10:46 ID:5D1qQE7j
超短時間充電が可能だと、燃料電池のメリットが一つ減るなぁ。
258名無しさん@4周年:03/10/03 10:46 ID:FrlHxa6S
で、容量はどの位あるんだ?

・・・と、皆が疑問に思うスレ
259名無しさん@4周年:03/10/03 10:47 ID:vcBEGGLy
ディーゼル潜水艦に積むと、長時間の潜水ができて(゚Д゚)ウマー
260名無しさん@4周年:03/10/03 10:48 ID:MaUwfz0h
TVではバッテリーと違って寒い所でも使えるのが売りだと言っていたね。
261名無しさん@4周年:03/10/03 10:48 ID:b/d76ugo
で、スレの前半で日本電子のHPも読まずに、ぐぐっるだけで悦に入ってた馬鹿はどこ行った?
262名無しさん@4周年:03/10/03 10:49 ID:9JKQ90r1
>>259
充電時間が短いのであって、従来の電池より容量があるわけではない。
263名無しさん@4周年:03/10/03 10:49 ID:zhyRuyRK
>>258
キシュツかもしれんが、一応な。
http://www.jeol.co.jp/jeol/company/newsrelease/2003/031003.htm

【ひょっとしてノーベル賞】日本電子、蓄電池の歴史を変える超高性能蓄電装置開発!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1065092263/l50
264名無しさん@4周年:03/10/03 10:50 ID:vcBEGGLy
>>260
電池は化学反応だからね。気温低いと反応が鈍い。
その点、コンデンサーは電子の移動だけ。
気温が低いと、ほんのほんのわずかだけ効率がよくなる。
265名無しさん@4周年:03/10/03 10:50 ID:LLXnAgyj
今日もストップ高ぽいですね
266名無しさん@4周年:03/10/03 10:50 ID:1NCbV6HK
全然数字としては謎だけど、トータルすると
既存の蓄電池と比較して
・製造コストがかなり安い
・重量が圧倒的に軽い
・瞬間に充放電が可能。かつ瞬間でないコントロールも可能
・自然放電少な目で長期保存も可能(?!)
・相当かなーり長寿命
・エネルギー密度は現存の電池ぐらい(まだリチウム電池には及ばない)

改良されればエネルギー密度もリチウム電池を超えるかもしれんし、
トータルで見ると結構すごいもの作ったかもね。

携帯機器の電池はさらに小さくそして軽くできるだろうし、電気自動車は
単純に走行性能をUPしつつ充放電時間の短縮で使いやすさもUP
UPSも軽くて安いものが誕生するかも。
砂漠で太陽発電+蓄電なんて途上国が喜びそうだ。
267名無しさん@4周年:03/10/03 10:51 ID:f2dNHayl
そろそろまた猪木の出番だな
268名無しさん@4周年:03/10/03 10:52 ID:dKUOQbkD
>>257
燃料電池はアメリカとカナダの企業が特許を握ってるからな。
日本的には奴らに一泡吹かせてやれるさ
269名無しさん@4周年:03/10/03 10:53 ID:CqsfMOvR

これは軍事界で革命的な兵器を作れるんじゃないですか?

270名無しさん@4周年:03/10/03 10:53 ID:bPnOizOj
ガンダムつくれそうだな
271名無しさん@4周年:03/10/03 10:54 ID:wOGDOov+
マンガン電池未使用のやつ買い占めておけば
プレミアつくかしら
272名無しさん@4周年:03/10/03 10:54 ID:rXv5KYBB
>>258 、関係者じゃないから書くけど、
結構安い値段のECaSS入門セットって売ってるみたいだね。そこにかいてある基本仕様

バンク容量 / 電圧 117.5 F / 10 V

とかって答えになってる?
273名無しさん@4周年:03/10/03 10:55 ID:ZJQGUqnd
>>271
液漏れであぼーん
274名無しさん@4周年:03/10/03 10:55 ID:FrlHxa6S
>>181
キャパシタ: 50〜75Wh/kg
ニッケル−水素電池: 60Wh/kg
大型リチウム−イオン電池: 120Wh/kg

エネルギ−密度という概念を初めて知った。
乾電池はどの位あるんだ?
275名無しさん@4周年:03/10/03 10:56 ID:HAaf9Go2
ぶっちゃけでっかいコンデンサー
276名無しさん@4周年:03/10/03 10:56 ID:P+leUpxj
頼むからソニーは手を出さないでくれ
もう液漏れ、発火、破裂する電池はいらない
277名無しさん@4周年:03/10/03 10:58 ID:HAaf9Go2
エネルギー密度だけなら燃料電池のが上だろうけど
278名無しさん@4周年:03/10/03 10:59 ID:MaUwfz0h
寒い大国ロシアが大量購入してくれるだろー。

外貨があればだが。
279名無しさん@4周年:03/10/03 10:59 ID:FrlHxa6S
>>263、272 サンクスコ
すまん。
F(ファラデー)はわかるがバンク容量と言う概念がわからない。
かけた電圧時の静電容量でいいのか?
280名無しさん@4周年:03/10/03 11:00 ID:TXlcF9z7
<丶`∀´>

一般的に高性能のナノゲート・キャパシタは日本で発明されたと考えられているが、
しかし韓国では、「ナノゲート・キャパシタの本当の発明国は韓国である。」
という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
281名無しさん@4周年:03/10/03 11:00 ID:ZJQGUqnd
>>272
普通じゃんと思ったら
2.5Vじゃなくて10Vか。

あとは放電特性のグラフが見たいねぇ
282 :03/10/03 11:00 ID:aF2PZK46
>>272
> 結構安い値段のECaSS入門セットって売ってるみたいだね。そこにかいてある基本仕様
> バンク容量 / 電圧 117.5 F / 10 V

ほう。実用になりそうな予感。
概算で、 Ni-Cd よりも上。
283名無しさん@4周年:03/10/03 11:00 ID:dKUOQbkD
>>269
おそらく、異業種が兵器を開発するのに使えそうだが・・・・
既存兵器の軽量化と瞬発力を上げる以外に今すぐには思いつかないな。
軍板あたり見に行けばレールガンは夢なのかどうか討論してそうだな。
284 :03/10/03 11:01 ID:aF2PZK46
これを使った電動バイブが発売されたらうれしい。
285名無しさん@4周年:03/10/03 11:01 ID:HAaf9Go2
瞬間的に大電流を発生させるのに向くから
やっぱり革命を起こすのはロボット分野だろうな
286名無しさん@4周年:03/10/03 11:01 ID:TXlcF9z7
これで燃料電池の携帯化の研究がぶっ飛ぶな。
287名無しさん@4周年:03/10/03 11:03 ID:HAaf9Go2
ちなみにおまいら

今回のものは従来の10倍の容量だぞ
288名無しさん@4周年:03/10/03 11:03 ID:d9CihIaL
>>281
放電特性っていってもコンデンサだからな
放電後にちょこっと回復する具合が変わるだけでないか
289名無しさん@4周年:03/10/03 11:05 ID:rXv5KYBB
>>281
ECaSS実験用の基本セットの仕様だから、
高性能の蓄電キャパシターの仕様はこれ以上なのだろうと思うけど・・・だって、興味本位の無職浪人だからよk(ry
290 :03/10/03 11:05 ID:aF2PZK46
当然放電回路には低電圧回路が組み込まれることとは思うが、
トータルとして内部抵抗はどれくらいになるんだろう。
どれくらいの大電流が取り出せるんだろう…

#ショートさせればすげー大電流、とかいう話は却下。
291名無しさん@4周年:03/10/03 11:05 ID:AgcOpQnk
キバヤシ開発したのかとオモタ
292名無しさん@4周年:03/10/03 11:07 ID:dKUOQbkD
>>286
燃料電池は別分野で生き残るよ。
電力ライフラインの整備されてない所では便利だしね
燃料電池の携帯化も将来必要な技術です。
293名無しさん@4周年:03/10/03 11:07 ID:ZJQGUqnd
>>288
いや、10Vっつーから
電圧降下がはげしいかなぁと思って。

容量が増えたとしても
電圧が急降下してったら使いづらくてかなわんし。
294名無しさん@4周年:03/10/03 11:07 ID:UhLgFB8p
不可能を可能にしたっちゅうこと?

295名無しさん@4周年:03/10/03 11:07 ID:d9CihIaL
アシモが走れるようになるんだな
296名無しさん@4周年:03/10/03 11:08 ID:PrGqtWHY
他社のキャパシターよりすごいのか?
297名無しさん@4周年:03/10/03 11:10 ID:SANpcKYe
24時間電池が持って、数分で再充電可能なノートPCとかが作れるわけか。
すごひぞそれ。どこでも良いから、早く実用化してくれ。
298名無しさん@4周年:03/10/03 11:10 ID:cwPDt7Mc
蓄電王とか名前つけたら売れなさそう
299名無しさん@4周年:03/10/03 11:11 ID:NKpzW2HD
高温(窒素可)超伝導もキボンヌ。
300名無しさん@4周年:03/10/03 11:11 ID:NenP8aQk
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | この技術、くれ!
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | テポドンの核弾頭レーザー起爆装置の
   |::::::  ヽ     丶.   | 電源に使えるか試してやるから。
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
301名無しさん@4周年:03/10/03 11:11 ID:hoGz01w/
絶倫君でいこう。
302名無しさん@4周年:03/10/03 11:12 ID:d9CihIaL
>>293
当然DC-DCコンバータとの組み合わせが前提
評価キットもそうなっている
303名無しさん@4周年:03/10/03 11:13 ID:NKpzW2HD
>>297
24時間持たなくても、コンビニ充電とか喫茶店充電とか


東証値上がり率一位か…
304名無しさん@4周年:03/10/03 11:13 ID:rgg1QQbL
蓄電でロスがない って意味の偉大さがわからんか?
昼の電力を夜に回せるって事だ、昼の太陽を夜にそのまま回せるってことだ

自然エネルギーによる永久動力機関として実用可能だ
305名無しさん@4周年:03/10/03 11:13 ID:rXv5KYBB
>>300
買え、5万4千円でお釣りが来るぞ

www.powersystems.co.jp/pshpv07/starterset3/starterset3.htm
306名無しさん@4周年:03/10/03 11:14 ID:6p5CTc36
>>264
氏にかけのケミコンは暖めてやると復活するよね、さっさと交換しないと
ある日突然あぼーん!だが。
電気自動車にコンデンサを使った例は実在する・・ビットレーサーw
307名無しさん@4周年:03/10/03 11:15 ID:HAaf9Go2
持ち運びようの電源としてはまだリチウムイオンに負けるけど
一瞬で出せる電力が違うし劣化しないからまたリチウムイオンとは住み分けになるんだろうね。

直接電気が生みさせるわけでもないし、エネルギー密度も違うから
燃料電池ともまた住み分けだろうし。
308名無しさん@4周年:03/10/03 11:16 ID:UhLgFB8p
夜間の無駄な発電が無駄でなくなるからダムは今の半分ですむのか。
309名無しさん@4周年:03/10/03 11:17 ID:YuIcZph+
これなら大電流も取り出せるし
内燃エンジンより高出力の電動F1も作れそうだね。(まがい物なら既に有るけど)
310名無しさん@4周年:03/10/03 11:17 ID:og15fwqP
>>304
いいねぇ。日本だけで独占汁
311名無しさん@4周年:03/10/03 11:17 ID:rgg1QQbL
これで、人工衛星も劣化がなくなり永久メンテフリー兵器がラピュタを守る事
もできるようになるよ。 レールガンも当然可能。
312名無しさん@4周年:03/10/03 11:18 ID:MaUwfz0h
ノートパソが重たいバッテリーから開放されるのはありがたい。
313名無しさん@4周年:03/10/03 11:18 ID:Zt2jtkL1
>>264
それぢゃあ、
「もう遅い、爆発する時間だ!」「果たしてそうかな?」「……な、なぜ爆発しない!?」
「爆発物処理班が爆弾の電池を液化窒素で冷却して動かなくしたのさ!」
というパターンが使えなくってしまうのか!?
314中の人 ◆vVKwzjJZM. :03/10/03 11:18 ID:dDyf7toN
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
三 | /| |
  // | |
 U  U
315名無しさん@4周年:03/10/03 11:18 ID:SANpcKYe
数年後に、山本弘の本のネタになってないと良いんだが・・・
316名無しさん@4周年:03/10/03 11:18 ID:l3gEE8P7
自動車の車体ボディ自体に充電できるかもしれない。
ノートパソコンの外部カバー・ケース自体に充電 さらに軽くできるカモ。
317名無しさん@4周年:03/10/03 11:19 ID:YuIcZph+
感電しちゃうじゃネーか
318名無しさん@4周年:03/10/03 11:19 ID:ZJQGUqnd
>>302
え〜っと・・・DC-DCが付こうがなんだろうが
放電特性は取り出す電流の量によって決まるような・・・
319名無しさん@4周年:03/10/03 11:21 ID:KQJ0ME+P

潜水艦にも使えますか?
320名無しさん@4周年:03/10/03 11:21 ID:FrlHxa6S
>>316
触りたくないな。
321名無しさん@4周年:03/10/03 11:21 ID:5/wN6923
燃料電池は充電がないかわりに補給と廃水が必要なんだよね。
廃水作業が面倒くさいだろうなあと思ってたんだよ。
(スポットクーラーで溜まった水を捨てるのが面倒くさいように)
まあ、車の場合は外にだらしなく流し続けるんだろうけど。

これ、本当に発表通りなら燃料電池メーカーが潰しにかからない?
322名無しさん@4周年:03/10/03 11:21 ID:rgg1QQbL
そもそも、 エネルギーを食べ物に変えて、食用にする技術は不可能なのか?
323名無しさん@4周年:03/10/03 11:22 ID:NKpzW2HD
フライホイールに取ってかわれますか?
324名無しさん@4周年:03/10/03 11:22 ID:ZJQGUqnd
>>322
人間の食べ物を電気エネルギーとかにすればよろし
325名無しさん@4周年:03/10/03 11:22 ID:MaUwfz0h
電力会社の株式、下がるかな?
326名無しさん@4周年:03/10/03 11:23 ID:l7yVAAvI
キャパシターってインサイトに付いてなかったけ?
327名無しさん@4周年:03/10/03 11:23 ID:hw4JBrPI
そして韓国が起源うんぬん言い出すと
328名無しさん@4周年:03/10/03 11:23 ID:SANpcKYe
>>322
アインシュタインは出来るっていってたよ
329316:03/10/03 11:23 ID:l3gEE8P7
>320
マイナス・イオンもでるよ。 
330名無しさん@4周年:03/10/03 11:24 ID:xQLrH+rp
燃料電池は事故のとき燃料タンク(つうか水素ボンベ)が爆発するのが一番怖い。
(一応安全性の研究はかなり進んでいるが)

でもこのキャパシタは破壊しても安全なところがいい
331名無しさん@4周年:03/10/03 11:25 ID:PrGqtWHY
>>321
というか、キャパシタを燃料電池と組み合わせるというトラックを日産が作っていたと思う。燃料電池→キャパシタ→
モーターという電気の流れ。
332名無しさん@4周年:03/10/03 11:25 ID:XC7mUtu5
これはアレか。

技術概論は出来ていたが、開発自体はまだだった、とかそういうやつか?
333名無しさん@4周年:03/10/03 11:25 ID:ZJQGUqnd
>>330
ショートすると爆発しそうな感じ
334名無しさん@4周年:03/10/03 11:26 ID:MaUwfz0h
>>329
中に入ってるメモリとかアボーンしそうだなあ。
335名無しさん@4周年:03/10/03 11:26 ID:WQADUq90
某大学で研究しているパワードスーツと組み合わせれば

長時間稼動でき
迫撃砲の至近での破裂や銃弾にも耐える装甲を身に纏い
重い対戦車火器や重機関砲を軽々と持ち運ぶ
究極の歩兵が
336名無しさん@4周年:03/10/03 11:26 ID:Oudaq89V
サブマリン特許の心配はしなくていい?
337名無しさん@4周年:03/10/03 11:26 ID:TXlcF9z7
<丶`∀´>

一般的に高性能のナノゲート・キャパシタは日本で発明されたと考えられているが、
しかし韓国では、「ナノゲート・キャパシタの本当の発明国は韓国である。」
という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
338名無しさん@4周年:03/10/03 11:26 ID:xQLrH+rp
>>332
いや、開発され実用化もされていたが、
さらに画期的に高性能な装置が開発された、という話。
339名無しさん@4周年:03/10/03 11:27 ID:rgg1QQbL
>>322

それだ! 人類の究極の夢! 食いもの解放だ!
340名無しさん@4周年:03/10/03 11:27 ID:RgIj2loq
セグウェイに乗っけたら延々走れそうだな
341名無しさん@4周年:03/10/03 11:28 ID:XC7mUtu5
>>338
サンクス

じゃあこれはこれでスゴいのね。
342名無しさん@4周年:03/10/03 11:34 ID:NKpzW2HD
>>335
軌道上から空挺部隊を降下させる事も可能でつか?
343名無しさん@4周年:03/10/03 11:35 ID:NKpzW2HD
344名無しさん@4周年:03/10/03 11:35 ID:155qjiS3
>>211
ニューステでやっちまった以上は既に手遅れニダ
345名無しさん@4周年:03/10/03 11:36 ID:73zb/fye
この話は昨日テレビでやってた今までのキャパシターの6倍〜10倍の
電気を蓄える事が出来ると言うアレの事?
346名無しさん@4周年:03/10/03 11:38 ID:NKpzW2HD
347名無しさん@4周年:03/10/03 11:40 ID:7TssX5o9
キャパシタ清
348名無しさん@4周年:03/10/03 11:41 ID:xQLrH+rp
どうでもいいが、日産ディーゼルのHPが素人っぽい
http://www.nissandiesel.co.jp/frame.html
349名無しさん@4周年:03/10/03 11:42 ID:Zx8yxgLr
日産のキャパシタは、6.3Wh/kg。
 「一般にキャパシタはバッテリと比べてエネルギ密度が低い.同社は,岡村研究所と共同で研究し,エネルギ密度が従来の約2倍になる6.3Wh/kgのキャパシタ「Super Power Capacitor」を開発した(写真1).」

これを考えると日本電子のは約10倍だから超(・∀・)チゴイネ!
350名無しさん@4周年:03/10/03 11:42 ID:xQLrH+rp
キャパシタ久美子
「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」
351名無しさん@4周年:03/10/03 11:43 ID:sKMGwVg9
久米はこれでまた一儲けしたに違いないニダ
偽名口座もしくは親戚筋の口座で仕込んでるはず。
取材段階からたんまり仕込んでるはず。
352名無しさん@4周年:03/10/03 11:44 ID:NenP8aQk
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 記事1の最後の2行は、ワシのところの
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 放送より紛らわしい煽り文だな。
   |::::::  ヽ     丶.   | おまえら、騙されるなよ
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
353名無しさん@4周年:03/10/03 11:44 ID:i4ZIUFul
>>1
こんな物、とっくに檀君が作ってるニダ
B.C.2333年の事ニダ
354名無しさん@4周年:03/10/03 11:44 ID:+7LDEZi7
キャパシタ千里子
355名無しさん@4周年:03/10/03 11:45 ID:SANpcKYe
>>353
コンクリートで?
356名無しさん@4周年:03/10/03 11:45 ID:gePHInKq
日本電子と岡村さん Good Job!

>>321
大容量キャパシタは単独で使うとしたら、いつでも用意に電源に
接続できることが前提でしょう。

携帯機器用の燃料電池は開発意義が薄れるかもしれないけど、
瞬間的な出力が必要なものは、燃料電池で発電して、キャパシタに
貯めておいたものを使うことになるんだと思い松。
357名無しさん@4周年:03/10/03 11:45 ID:97ioggUE
瞬時に充電っってことは
走行中に落雷くらっても充電できるぞ!
これはすごいっ!
「ラッキー。 落雷食らったぜっ!」
って時代がくるのかぁ・・・・
358名無しさん@4周年:03/10/03 11:46 ID:+7LDEZi7
>>350
それは違う人では無いか?
359名無しさん@4周年:03/10/03 11:46 ID:Ft8XqiJV
容量が大きい(数ファラッド位)のコンデンサを「スーパーキャパシタ」と呼ぶけど
これはそれよりすごそうだけど単なる「キャパシタ」なのか?
360名無しさん@4周年:03/10/03 11:47 ID:v5wr/Afx
今つかってる電池が役立たずになるってことか?
361名無しさん@4周年:03/10/03 11:47 ID:SANpcKYe
>>359
ウルトラキャパシタっていうと馬鹿みたいだしなぁ
362名無しさん@4周年:03/10/03 11:47 ID:zSZby+2E
天草四郎は隠れキャパシタン
363名無しさん@4周年:03/10/03 11:48 ID:Zu2alUwf
俺の家のDVDはマツシタン
364名無しさん@4周年:03/10/03 11:48 ID:GmxXRyCO
雷を如何にうまく導けるかの、研究が盛んになったりしてw
365名無しさん@4周年:03/10/03 11:49 ID:xQLrH+rp
♪キャパシタ あばよ涙
キャパシタ よろしく勇気

366名無しさん@4周年:03/10/03 11:49 ID:YuIcZph+
>>348
じゃぁ陸上自衛隊のHPはどうなる
http://www.mae.jgsdf.go.jp/
367名無しさん@4周年:03/10/03 11:50 ID:lVLvguUM
話聞いただけでは凄い発明だな。これで2ちゃんネル活動にも力が入るな、漏れ。
368名無しさん@4周年:03/10/03 11:50 ID:Zddpw+pd
>365
♪宇宙刑〜事〜
369名無しさん@4周年:03/10/03 11:50 ID:AA77NwSc
>>357
車は流石になさそうだけど、建物はありそうだね。マンションとかさ。
「今月は落雷食らったので電気代無料です」
「やったー!儲けたー!」

10年後、マンションの毎年恒例の盆踊りが落雷祈願祭りに…。
「落雷があれば冷房代タダ♪それそれ〜♪」
370名無しさん@4周年:03/10/03 11:50 ID:Tn5fx8vr
キャパシティー
  ↓
キャパシタ
  ↓
キャパシラレッタ
371名無しさん@4周年:03/10/03 11:51 ID:v5wr/Afx
これは電気代が安くなることにつながるのか?
372名無しさん@4周年:03/10/03 11:51 ID:MMOWO8Yq
CDも出た当初は、半永久的とか言ってたなw
373名無しさん@4周年:03/10/03 11:51 ID:3qrt0n6+
なんて間の悪い!
昨日、サンヨーのニッケル水素蓄電池を急速充電器+蓄電池
計¥6678(ポイント636ついた)で買ってきたばっかりなのに!

ニッケル水素蓄電池より容量多いなら使い勝手からいっても
このキャパシタに置き換わるのは時間の問題だよ。

はやく、日本電子からライセンスうけて製品化しる!
374名無しさん@4周年:03/10/03 11:52 ID:dBVKzNYd
携帯電話に搭載できるほどちいさいんかなぁ。キャパシタだからそないちいさくならんような。
375名無しさん@4周年:03/10/03 11:52 ID:Zddpw+pd
>361
帰りマンの必殺技に聞こえまつ。
376名無しさん@4周年:03/10/03 11:52 ID:v5wr/Afx
雷で充電できるんか?
377名無しさん@4周年:03/10/03 11:52 ID:R0cuwBnT
>>321
車に積まずに小型の家庭用発電機として売り込めばいいだけやん
378名無しさん@4周年:03/10/03 11:52 ID:SANpcKYe
バッテリーでがんばって来たんだし、三洋に作ってほしいな
379名無しさん@4周年:03/10/03 11:52 ID:rXv5KYBB
>>357
家1軒毎にキャパシター標準装備になって、落雷のエネルギーも吸収できるなら、

住宅街で落雷があった時電線伝って家の中の家電がショートしてぶっ壊れるとかも防げるのかな?
380名無しさん@4周年:03/10/03 11:53 ID:v5wr/Afx
松下と三洋の株が下がるのかな。
381名無しさん@4周年:03/10/03 11:54 ID:R0cuwBnT
なんか、エヴァからバック・トゥー・ザ・フューチャーのデロリアンの悪寒w
382名無しさん@4周年:03/10/03 11:54 ID:SANpcKYe
高効率な太陽電池があれば、夢の分散発電が出来るな。
383名無しさん@4周年:03/10/03 11:54 ID:ZJQGUqnd
>>374
サイズはいくらでも小さく出来るよ
小さいと容量が減るだけ
384名無しさん@4周年:03/10/03 11:54 ID:sxQ3EG4f
>>360
まだわからん。
こいつが将来的に普及するかどうかは
性能の良さとかコストの安さとかと別の次元にあるからな。
いまの乾電池なみに大量生産されないとコストは押さえられんし。
そういう生産体制を新しく作るコストも考えていけば
まだまだ乾電池が優勢じゃないかと思う。

たとえば時計の電池に
2本100円のアルカリ単三電池か
1本200円のキャパシタかと言われたら
ちょっと考えないか?
385名無しさん@4周年:03/10/03 11:55 ID:dBVKzNYd
>>379
それはできるね。整流部分にキャパシタを組み込めば無問題。速度がおつかなかったけどこれならいけるか。
386名無しさん@4周年:03/10/03 11:55 ID:vLdmHcas
>>274
電池には、重量エネルギー密度と体積エネルギー密度という要素がある。
387名無しさん@4周年:03/10/03 11:56 ID:3qrt0n6+
夜間電力を充電して昼間にもってこれるってことですか?
388名無しさん@4周年:03/10/03 11:56 ID:2nj9fpBL
これで日本電子の株は一気にあがりそうな。
389名無しさん@4周年:03/10/03 11:56 ID:dBVKzNYd
>>383
そのあたりのトレードオフがソースには載ってませんな。
にしても、携帯電話の電源に革命的ならものすごく需要がありそうな。株価は反応してるんかなー。
390名無しさん@4周年:03/10/03 11:57 ID:v5wr/Afx
すごいすごいといってる割に報道してるところが
少ないのはどういうことじゃ?
391名無しさん@4周年:03/10/03 11:57 ID:97ioggUE
>>384
コストは安そうやったぞ。
見かけは踏みつぶしたウィダーインゼリーみたいだったからな。
炭素シートと電解液を真空パックしただけみたいだぞ。
392名無しさん@4周年:03/10/03 11:57 ID:2nj9fpBL
韓国企業がいち早くライセンスして生産開始するかも。まあどう動こうと日本企業が儲かる仕組みだから。
393名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:SANpcKYe
>>387
そういう事・・・って、これでエコ子はクビか・・・
394名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:vLdmHcas
>>387
夜間電力の蓄積なら他にも色々ある。
キャパシタは、もっと短時間での充放電がメインになるだろう。
395名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:NenP8aQk
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | >>373 >>374 ほら、騙されてる。
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 制御回路が1万以上、しかもパワートラ絡みで
   |::::::  ヽ     丶.   | 集積小型化できない罠、
   |::::.____、_  _,__)  ∠ テポドンを作ったワシが思うに・・・
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
396名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:UUT2DlOi
確かコンデンサが放電すると重量が減るとか、重力に影響があるとか
言う話があったと思うけど、このコンデンサはその効果がもの凄いって
事はないかね。
397名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:xQLrH+rp
>>392
日本企業も韓国だけでは販売できなくなるかもな

・・・そうなったら困るのは韓国人なんだが・・・
398名無しさん@4周年:03/10/03 11:58 ID:dBVKzNYd
>>393
そんなことないっしょ。「夜のエコ子は一味違う!」とか。
399名無しさん@4周年:03/10/03 12:00 ID:rgg1QQbL
レール砲が 実現していれば、 ミライが 
弾不足になってドキドキする事もなくなるじゃないか
400名無しさん@4周年:03/10/03 12:01 ID:SANpcKYe
>>399
レールガンって弾要るけど?
401名無しさん@4周年:03/10/03 12:02 ID:sxQ3EG4f
まぁでも宇宙探査衛星とかに乗っけたらすごいことになりそうだよな。
402名無しさん@4周年:03/10/03 12:03 ID:rgg1QQbL
えええ、 あーーそーか レーザー砲か
403名無しさん@4周年:03/10/03 12:03 ID:olNSlRRb
>>390
日本国民のエネルギー問題への関心度が低いからじゃない?
トレタマとかならやるのかもw
404名無しさん@4周年:03/10/03 12:04 ID:xQLrH+rp
どうして軍事転用ばっかり考えるんだ
民生につかって金を儲けろよ
405名無しさん@4周年:03/10/03 12:05 ID:AA77NwSc
昔テレビで産廃から灯油作るってマシンを紹介してたけど、
あれ何処いったんだろう
406名無しさん@4周年:03/10/03 12:05 ID:73zb/fye
>>384
キャパシターは化学反応を使ったバッテリーと違って寿命が桁外れに長いと言う
特性と今までの充電できる量が少ない欠点を克服している点からして
使い捨ての乾電池と比べるのは変だとおもうが?
407名無しさん@4周年:03/10/03 12:05 ID:x7hb3AY/
当然ノーベル賞はもらえるんだよね。
408名無しさん@4周年:03/10/03 12:05 ID:rgg1QQbL
ピーピー
太陽エネルギー 充電100% です
地上、攻撃できます
409名無しさん@4周年:03/10/03 12:05 ID:ygTKpTR0
家には省電王があります(⊃д`)
410名無しさん@4周年:03/10/03 12:06 ID:SANpcKYe
>>403
WBSの新製品情報は、今ひとつ信用できない。フリエネ出しちゃったし w
411名無しさん@4周年:03/10/03 12:06 ID:MaUwfz0h
>>409
負け組?
412名無しさん@4周年:03/10/03 12:06 ID:vLdmHcas
直接水素型燃料電池のエネルギー密度は400-1000W/kgだよ。
413名無しさん@4周年:03/10/03 12:06 ID:sxQ3EG4f
>>406
いやだから、>>360にレスしているんだが、それは見たか?
414名無しさん@4周年:03/10/03 12:07 ID:xQLrH+rp
まず移動体への応用がまず考えられるな

ハイブリッド自転車
・軽い
・寿命が長い

電気バイク
・“電気スタンド”で瞬間充電

ハイブリッド自動車
・燃費の向上

ハイブリッドトラック
・大気汚染の軽減
415名無しさん@4周年:03/10/03 12:08 ID:ygTKpTR0
>>411
Yes 。・゚・(ノД`)・゚・。
416名無しさん@4周年:03/10/03 12:08 ID:SANpcKYe
>>414
電動車椅子とか、軽くて長持ちすると便利そう
417名無しさん@4周年:03/10/03 12:09 ID:R0cuwBnT
>>412
冬の北海道でも使えるようにしてくれ
418名無しさん@4周年:03/10/03 12:09 ID:sxQ3EG4f
自然放電が限りなくゼロになるっていうのなら
どんなしょうもない電気エネルギーでも蓄えられるってことか?

蓄電ダイエットとかも出るかもしれんな。
一日でこれだけ電気を作りました。とか。
419名無しさん@4周年:03/10/03 12:09 ID:R0cuwBnT
>>415
カモハケーンw
420名無しさん@4周年:03/10/03 12:10 ID:xQLrH+rp
>>416
いいねえ
421名無しさん@4周年:03/10/03 12:11 ID:dKUOQbkD
>>418
蓄電オタクとか新たな単語が生まれそうだな。
422名無しさん@4周年:03/10/03 12:11 ID:lVLvguUM
日本電子の株、本日ストップですよ。インサイダーで儲けた奴、結構いるだろうな
423名無しさん@4周年:03/10/03 12:11 ID:NKpzW2HD
>>404
正直、アメリカ海軍が舌舐めずりしてそうな技術だよ、これ。
424名無しさん@4周年:03/10/03 12:11 ID:xyWLrjmk
>>416
それならチャリのバッテリーにも(ry
425名無しさん@4周年:03/10/03 12:12 ID:vLdmHcas
軽くて長持ちなら燃料電池だよ。
キャパシタは短時間に繰り返し充放電するような用途に向いている。
ハイブリッドとか。
426名無しさん@4周年:03/10/03 12:12 ID:3qrt0n6+
>416
それいい!

くそ重い電動車イスにはやく実用化してくれ。コシ炒めたよ。
427名無しさん@4周年:03/10/03 12:12 ID:olNSlRRb
>>415
キャパシタが製品化されたら即買いなさい
428名無しさん@4周年:03/10/03 12:13 ID:VemDYYM2
ようやく、主体キャパシターが完成しましたか。
429名無しさん@4周年:03/10/03 12:13 ID:sxQ3EG4f
>>427
その前に猪木にも投資してやらんといかんだろ。流れ的に。
430名無しさん@4周年:03/10/03 12:13 ID:SANpcKYe
>>423
潜水艦に積むよな絶対。
431名無しさん@4周年:03/10/03 12:13 ID:olNSlRRb
>>422
いるだろうね、インサイダー・・・
432名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:olNSlRRb
これで拒否権つき常任理事国げっつだ
とわけの分らないことを言って見る
433名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:3qrt0n6+
ygTKpTR0 に人柱きぼんぬ。
434名無しさん@4周年:03/10/03 12:15 ID:hUq4OypP
どんな形にでも出来そうなところがいいな。
もう、車のボディの内張りだろうが電動車椅子の部品だろうが
オナニー用の椅子だろうが、それで作ればウマイ
435名無しさん@4周年:03/10/03 12:16 ID:SANpcKYe
>>434
しびれ・・・ゲフンゲフン
436名無しさん@4周年:03/10/03 12:16 ID:xQLrH+rp
風呂桶の形にして、
電力を取り出すたびに風呂が沸くようにならないかな?
437名無しさん@4周年:03/10/03 12:16 ID:UI4HyULc
>>387
効率と容量が問題だよね
夜間電力で充電するんなら、一瞬で充電してもらう必要はない
8時間なり9時間なりでゆっくり、効率よく、大量に充電できればOK
この辺はソースでは一切触れてないので、そういう使い方が出来るかどうかは判らない

後、値段もね・・・家がつぶれるまで使える、って言っても、それをやれば、家の値段が倍になるっていうんなら、やれる人は少ないから・・・
それに、やる人が増えると、夜間電力の割引率が低くなり、昼間の電気代が安くなるだろうし・・・
438名無しさん@4周年:03/10/03 12:16 ID:+wq4Er1M
>開発したのは「キャパシター」と呼ばれるコンデンサーの一種。


一種じゃなくてコンデンサってキャパシタの事だろ
439名無しさん@4周年:03/10/03 12:16 ID:sxQ3EG4f
そーいや、発熱とかはしないのか?
化学反応の電池はどうしても蓄電・放電時に熱が出るのが問題だったわけだが。
440名無しさん@4周年:03/10/03 12:16 ID:97ioggUE
>>434
死刑囚用電気椅子も。
441名無しさん@4周年:03/10/03 12:17 ID:l3gEE8P7
揺れると発電する装置を屋根裏に...地震のとき充電でウマー 反作用で揺れが少なくウマー
これを町中に...
442名無しさん@4周年:03/10/03 12:18 ID:CDr96yTf
予言しよう
これが普及すると、経済がガタガタに落ちる。
なぜならば、経済とはお金の流れの
プラスマイナスの振れ幅だからだ。

手短なところでの影響については、
まず、インフラの整った都市に住む必要がなくなる。
→山里に引きこもる
車の電力が家庭なみに保てる→車上生活者の増加。

それまではエネルギーお金を使わない人が、お金を持っていたが
エネルギーやお金を使わなければ避難されるようになる。
443名無しさん@4周年:03/10/03 12:18 ID:HJb1Fqq7
燃料電池はゴミクズとなったわけだ
444名無しさん@4周年:03/10/03 12:18 ID:xQLrH+rp
>>442
ワロタ
445名無しさん@4周年:03/10/03 12:18 ID:lVLvguUM
そのうち、キャパシター評論家がNステに登場するな。
446名無しさん@4周年:03/10/03 12:19 ID:104FBoXZ
年間通じて殆ど雨が降らない太陽光が強い
イラクあたりで、太陽電池で発電このキャパシターに
蓄電、蓄電したものを日本に輸出、輸出利権は
アメリカメジャーが握る、・・・・・・・・・
何も変わらない。
447名無しさん@4周年:03/10/03 12:19 ID:SANpcKYe
>>442
金が流れるようになる → 景気回復(゚д゚)ウマー
448名無しさん@4周年:03/10/03 12:20 ID:97ioggUE
アーミテージ国務副長官はすでに
大容量キャパシターで動いている。
449名無しさん@4周年:03/10/03 12:20 ID:6n2eeEld
ゲーセンにあるFーzeroみたいに道路上にある充電ポイントを通過するだけでエネルギー充填できるんだろうか?
これができたら本当に夢の技術の実現だよ
450名無しさん@4周年:03/10/03 12:20 ID:ygTKpTR0
電動スクーターって途中でバッテリ切れたらと思うと絶対つかえねーと思ってたけど
ガソリンスタンド等で充電サービスやったら流行り出すかもなー
http://www.nedo.go.jp/nedo-info/caddet/infostore/JP-2003-011.html
451名無しさん@4周年:03/10/03 12:21 ID:UI4HyULc
>>430
潜水艦に積むんなら、原潜を大量に抱えてる米軍よりも、原潜を作れない日本だよね
どの程度の性能アップにつながるのか、可能かどうかもわからんが
現行ディーゼル潜水艦のバッテリーとトレードインが出来れば、安く潜水艦のバージョンアップが出来る
452名無しさん@4周年:03/10/03 12:21 ID:104FBoXZ
>>449
エネルギー充填時くらい止まって休め。
453名無しさん@4周年:03/10/03 12:21 ID:vLdmHcas
さすがにそこまではいかない。
家庭用のニッケル水素電池やリチウムイオン電池は駆逐できる可能性があるけど。
454名無しさん@4周年:03/10/03 12:21 ID:SANpcKYe
>>450
企業戦士YAMAZAKIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
455名無しさん@4周年:03/10/03 12:23 ID:rgg1QQbL
人工衛星に、太陽光から蓄電し、
レーザー砲で、一気に放電
地上では、東京電力受電基地がレーザー砲を安全に取り込む。

という自然利用を計りましょう。 
456名無しさん@4周年:03/10/03 12:24 ID:NKpzW2HD
>>430
カタパルトの電源にも使えそう。
457名無しさん@4周年:03/10/03 12:24 ID:AA77NwSc
セクシーキャパシタ
458名無しさん@4周年:03/10/03 12:25 ID:mLVs9cvy
>>394
小型冷蔵庫大で一般家庭丸一日分蓄電できるらしいから、
今までよりかなり実用的かも。
459たまねぎけんし:03/10/03 12:25 ID:i4ZIUFul
これでジョブチェンジもやりやすくなるね。
忍者にしようかな、賢者にしようかな・・・
460名無しさん@4周年:03/10/03 12:26 ID:olNSlRRb
>>459
そのままで極めるのがいいよ
461名無しさん@4周年:03/10/03 12:27 ID:104FBoXZ
太陽電池はサンヨーだったな、もっと高性能の太陽電池と
このキャパシターを組み合わせれば殆ど電気エネルギー問題は
解決だろう。大量に量産すれば手の届く値段になるし、
これの組み合わせの実用化はあと2〜3年位かな。
462名無しさん@4周年:03/10/03 12:27 ID:vLdmHcas
>>455
マイクロ波でいいじゃん。
463名無しさん@4周年:03/10/03 12:27 ID:3qrt0n6+
白魔同師がいちばんかわいい。
464名無しさん@4周年:03/10/03 12:28 ID:l65hp4HP
新技術(*´Д`)/lァ/lァ



(*゚Д゚)ウッ
465名無しさん@4周年:03/10/03 12:28 ID:SANpcKYe
>>463
黒魔道士も捨てがたい
466名無しさん@4周年:03/10/03 12:29 ID:97ioggUE
大容量キャパシター搭載の電気ウナギや電気ナマズが脅威だ・・・・
467名無しさん@4周年:03/10/03 12:30 ID:EeTvAU+e
もしかしたらこれって雷を捕まえて蓄電できるかも。そしたらすごい事になる。
468名無しさん@4周年:03/10/03 12:31 ID:+wq4Er1M
去年ぐらいは路面電車とかバスとか動かしてたろ
469名無しさん@4周年:03/10/03 12:32 ID:rgg1QQbL
>>462

迫力ないじゃん、
「受電基地で受けなければ、そーですねーーー街のひとつはふっとびますねえ」
って、電力社員に言わせたい。

垂直に落ちる雷をみてみたい
470名無しさん@4周年:03/10/03 12:32 ID:SbJ6d6yV
太陽電池トップシェアはシャープじゃなかった?
471名無しさん@4周年:03/10/03 12:33 ID:+wq4Er1M
うん
472名無しさん@4周年:03/10/03 12:33 ID:rgg1QQbL
てことは、あれだ、 キャパの次は太陽電池株が上がるってことだ
473名無しさん@4周年:03/10/03 12:33 ID:9LxCwMNh
>>461
太陽放射の地表でのエネルギー密度がどのくらい有るか知ってる?
474名無しさん@4周年:03/10/03 12:34 ID:n0RJLpqV
>>463
導師に決まってるじゃないか
475名無しさん@4周年:03/10/03 12:34 ID:v5wr/Afx
誰かこれ使って雷発電所つくれ。
んで電気代を安くしてくれ。
476名無しさん@4周年:03/10/03 12:34 ID:R0cuwBnT
>>455
未来少年コナンだw
477名無しさん@4周年:03/10/03 12:35 ID:104FBoXZ
>>470
サンヨーだろう、シャープは液晶と思ったが
シャープも作っているだろうな。
478名無しさん@4周年:03/10/03 12:35 ID:xQLrH+rp
雷の落ちる教会を探さなきゃ
479名無しさん@4周年:03/10/03 12:35 ID:VXKONF+i
>>464
(;´Д`)ハァハァとあったから、
思わず

新体操(*´Д`)/lァ/lァ

と読んでしまった
480名無しさん@4周年:03/10/03 12:36 ID:iCcpZGsz
さて、国際石油資本がそろそろつぶしにかかりますよ
481名無しさん@4周年:03/10/03 12:36 ID:BC+yjDoK
落雷1回は約5万アンペア。
100ワットの電球を10万個、1時間分。
482名無しさん@4周年:03/10/03 12:36 ID:rgg1QQbL
そーだ、太陽まで太陽エネルギー取りに行ったらいいじゃん。

太陽周辺にキャパによる受光永久衛星を配置して、
地球に向けてレーザーもしくは輸送
483名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:v5wr/Afx
日本で一番雷が落ちる県はどこですか?
484名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:Mm8CncD7
472!だまってろ!
485名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:97ioggUE
>>483
北海道
486名無しさん@4周年:03/10/03 12:37 ID:d2VFxfMM
雷を蓄電出来たりしないかなぁ…。
487名無しさん@4周年:03/10/03 12:38 ID:L5FAGrmU
雷を蓄えられたらなぁ
488名無しさん@4周年:03/10/03 12:38 ID:SANpcKYe
>>485
面積比だしな
489名無しさん@4周年:03/10/03 12:38 ID:+wq4Er1M
仙台だろ

雷なんて所詮ゴミだ

アフォか
490名無しさん@4周年:03/10/03 12:38 ID:2lyoI+yx
落雷1回は約5万アンペア。
デロリアン1台分のタイムワープを1回分。
491名無しさん@4周年:03/10/03 12:38 ID:xQLrH+rp
多分、雷発電は、
フランクリン(アメリカ人)が特許をとっています。
492名無しさん@4周年:03/10/03 12:39 ID:SbJ6d6yV
てことは、あれだ、 キャパの次は太陽電池株が上がるってことだ
493名無しさん@4周年:03/10/03 12:39 ID:RgIj2loq
Appleとかが喜んでとびつきそうだな

PowerBook G5 Capacitar
494名無しさん@4周年:03/10/03 12:39 ID:i4H1ovLE
レーザー砲やレールガンに使えないだろうか
495名無しさん@4周年:03/10/03 12:39 ID:9LxCwMNh
キャパシタ=コンデンサ
496名無しさん@4周年:03/10/03 12:40 ID:97ioggUE
>>488
0.38回/ku/年
497名無しさん@4周年:03/10/03 12:40 ID:K8eYQieW
コンデンサ=キャパシタ だろ?
>キャパシタはコンデンサの一種 ってのはおかしい。

日本では、高校までは『コンデンサ』を用いるが、
国際標準的な呼び方では、コンデンサではなくキャパシタ。
私も大学では『キャパシタ』って言っていた。

また、稀に、教授の趣味で、キャパシタとコンデンサを分けて使う人がいるが
特殊な言い方だと思う。
498名無しさん@4周年:03/10/03 12:41 ID:ZDETUrvZ
余談
>>482
衛星は姿勢制御するための質量を失ったらそれでおしまい。
永久に、というのはかなり難題だと思う。
499名無しさん@4周年:03/10/03 12:41 ID:SANpcKYe
>>490
やはり、1.21ジゴワットって言ってくれないと w
>>494
使えるけど、それって電池が何でも一緒なんじゃ?(携帯用?)

500名無しさん@4周年:03/10/03 12:41 ID:l3gEE8P7
雷は 関東なら群馬・栃木が多い
501名無しさん@4周年:03/10/03 12:41 ID:104FBoXZ
>>488
海に浮かべたら〜、広いしな、
太平洋の真中のかんかん照りの太平洋。
面積幾らでも有るよ、これで例のフロートの
使い道が出来たね。
502名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:vcBEGGLy
>>483
北関東もすごいよ。雷雲が群馬→栃木→茨城と流れる。
東京、埼玉もそれなりにある。
関西だと、兵庫南西部も多いんじゃ。
503名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:SANpcKYe
>>496
計算してくれて悪い「だしな = だからな」ごめん(´・ω・`)
504名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:9LxCwMNh
スレを読んでないが結局スペックはどうなんだ?
容量は何Fよ
定格電圧は?
耐電圧は?
505名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:v5wr/Afx
では群馬、栃木に雷発電所の建設をおながいします。
小泉総理見てますか?
506名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:+wq4Er1M
雷発電とか言ってるヴァカはすっこんでろ
507名無しさん@4周年:03/10/03 12:42 ID:CDr96yTf
>>501
海はそんなに甘くない
腐食とかの問題があるし。
508名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:JXuydHzX
おまいらさっきから雷ばかり気にしてるが、風力に波発電の2つを忘れてるぞ
509名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:73zb/fye
値段の事を気にする人がいるようだが、寿命が長いから買い替えの必要が減るので
むしろ経済的に安上がりになるのではないかな?

問題は買い替えが無いと売る方のうまみが無くて実用化を嫌がる?だったりして。
510名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:SANpcKYe
>>508
潮汐力モナー
511名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:97ioggUE
>>504
Fってフェラデーのこと?
512名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:4GPF1x07
カメラのフラッシャーのコンデンサーを満充電させて・・・・・・・・
分解します
+−をショートさせます

目の前で天国が見えてきます
513名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:rgg1QQbL
>>498
いやいや、今回のキャパは劣化しない&エネルギー放出可能なんだろ、
軌道は自動制御を永久に続けられるんじゃないか?
514名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:vLdmHcas
>>497
気にするな。
515名無しさん@4周年:03/10/03 12:43 ID:y8U1rdd0
>>497
いかに2chに文系が多いか、という証明です。
516名無しさん@4周年:03/10/03 12:44 ID:UI4HyULc
>>480
関係ないよ、別にこの技術は無から電気を生み出す技術じゃないもん
電池自動車が実現しても、それを充電するために使う分だけ、発電量が増えるしね
増える分を原発が全部カバーするわけじゃないし・・・
(それに、送電+蓄電で効率は確実に悪くなるし・・・)
517名無しさん@4周年:03/10/03 12:44 ID:SANpcKYe
>>516
でも消費量は確実に減るよ
518名無しさん@4周年:03/10/03 12:45 ID:CDr96yTf
もともと、エネルギーというのは宇宙中、身の回りに
無限にあるもので、そのエネルギー密度が問題だ。
519名無しさん@4周年:03/10/03 12:46 ID:Zddpw+pd
>478
いいか、誰にも、誰にもだ!
俺の事を臆病ものだなんて呼ばせないからな!
520名無しさん@4周年:03/10/03 12:47 ID:rgg1QQbL
だから、太陽まで行って往復して取ってくるのが一番だって
521名無しさん@4周年:03/10/03 12:47 ID:97ioggUE
>>520
汗だくになるよ
522名無しさん@4周年:03/10/03 12:48 ID:SANpcKYe
>>520
ヘリオスだね
523名無しさん@4周年:03/10/03 12:48 ID:OZCmh0sU
これ去年あたりうちの大学の教授が興奮しながら説明してたの覚えてる
524名無しさん@4周年:03/10/03 12:49 ID:rgg1QQbL
大気突入の熱に耐えられるんだから、宇宙空間は大丈夫
525名無しさん@4周年:03/10/03 12:50 ID:oaYbIgtp
じゃあ、もう水素吸蔵合金とか開発しなくていいね。めでたしめでたし。
526名無しさん@4周年 :03/10/03 12:50 ID:dndLEIK+
話しが旨すぎ、俺は話半分にしとくよ
527名無しさん@4周年:03/10/03 12:51 ID:R0cuwBnT
>>517
消費量減るのがイヤなら、太陽電池だの原発潰した方いいやん
528名無しさん@4周年:03/10/03 12:51 ID:hUq4OypP
これが普及すると

・電気代の値上げの前日の夜に、一挙にものすごい電力需要があって原発あぼーん
529名無しさん@4周年:03/10/03 12:51 ID:UwuginyQ
猪木にも期待…(藁
530名無しさん@4周年:03/10/03 12:52 ID:SANpcKYe
>>528
エロゲの体験版みたいだな w
531名無しさん@4周年:03/10/03 12:52 ID:v5wr/Afx
日本電子の社員の降臨きぼん
532名無しさん@4周年:03/10/03 12:53 ID:FZd/xKyL
カパェァスタって感じです=コンデンサ
533ぱそねこ出品者φ ★:03/10/03 12:53 ID:???
534名無しさん@4周年:03/10/03 12:53 ID:d2VFxfMM
無停電装置に使えたりする?
PC使ってる時に停電になったら自動的に電気供給。
535名無しさん@4周年:03/10/03 12:53 ID:l3gEE8P7
燃料電池は クリーンな発電に使えるから必要
536名無しさん@4周年:03/10/03 12:54 ID:104FBoXZ
>>509
そんな心配は無用、WIN98でいいのに次から次に
新製品を出す某会社と同じ。新しい高性能品が
出来ましたとやるに決まっている。
537名無しさん@4周年:03/10/03 12:54 ID:VwHLmNIp
538名無しさん@4周年:03/10/03 12:54 ID:h08wLr/2
実用第1弾はガンダムのビームライフルになります
539名無しさん@4周年:03/10/03 12:55 ID:/+reO+mE
値段高そー
540名無しさん@4周年:03/10/03 12:55 ID:d2VFxfMM
燃料電池とのコラボでつか?
541名無しさん@4周年:03/10/03 12:55 ID:iCcpZGsz
>>516
君はメジャーを甘く見すぎている
危機感の足りないどこかの官僚並だ
542名無しさん@4周年:03/10/03 12:56 ID:104FBoXZ
>>541
そうだね、メジャーは石油を支配したわけでない、
エネルギーを支配したいんだ。
543名無しさん@4周年:03/10/03 12:57 ID:rgg1QQbL
とにかくだ、宇宙空間に、大量に受光衛星を配置して、蓄電劣化なく
地球衛星軌道に帰還させる 方法が実現できるというわけだ
544名無しさん@4周年:03/10/03 12:57 ID:SANpcKYe
>>541
むかしはメジャーって格が違うって思ってたけど、最近はソウでもない。
日本人でもイケることが証明されてしまった。
545名無しさん@4周年:03/10/03 12:57 ID:9LxCwMNh
>>541
ユダヤ陰謀論を出す前に病院いけ
546名無しさん@4周年:03/10/03 12:58 ID:Sw2cDieS
劣化しなかったら儲からないね
547名無しさん@4周年:03/10/03 12:58 ID:iCcpZGsz
ウンコしてきまつ
548名無しさん@4周年:03/10/03 12:59 ID:xp1aycFx
<ヽ`∀´><お前ら、キャパシターの起源は(ry
549名無しさん@4周年:03/10/03 12:59 ID:SANpcKYe
>>546
ソニーから技術提供をうけまつ
550極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/10/03 13:00 ID:jO3xOXms

 劣化しないのは画期的だが、、、

 残念ながら資本主義の世の中でエネルギー関係のこういう類の発明は
非常に危険視される罠(;´Д`)。。

 日本起死回生の一手として、なんとか開発進展して欲しいけどなぁ。。
551名無しさん@4周年:03/10/03 13:00 ID:ZJQGUqnd
>>546
他の燃料電池類と比べると
はるかに耐用回数が多いだけで
経年劣化はするよ
552名無しさん@4周年:03/10/03 13:01 ID:xQLrH+rp
>>534
使える

しかも従来の無停電装置よりも軽くなる見込み
553名無しさん@4周年:03/10/03 13:02 ID:97ioggUE
>>546
Windowsも劣化はしない。 陳腐化はするが・・・
554名無しさん@4周年:03/10/03 13:03 ID:fS1h0std
キャパシター三菱
555名無しさん@4周年:03/10/03 13:03 ID:VwHLmNIp
556名無しさん@4周年:03/10/03 13:03 ID:iCcpZGsz
>>550
軍事技術面への応用とエネルギー支配構造の大変革以外に
危険視される要素って有りますかね?
557名無しさん@4周年:03/10/03 13:03 ID:d9CihIaL
>>553
Windows98には寿命がありますが
558名無しさん@4周年:03/10/03 13:04 ID:Wzfv15/t
>>552
ありがとう。
なんか店頭に並ぶ日が楽しみだ。
559名無しさん@4周年:03/10/03 13:05 ID:97ioggUE
>>557
いつ以降つかえなくなるの?
560名無しさん@4周年:03/10/03 13:05 ID:lxrxDpD3
ロボット時代が早まったぞ
移民政策なんか不要じゃ。
561名無しさん@4周年:03/10/03 13:05 ID:OqoLbIRl
「F」 静電容量のの単位 

ファラッドと読むんじゃないかな・・
562名無しさん@4周年:03/10/03 13:05 ID:BC+yjDoK
>>181
>日本電子は、この開発技術につきましては既に基本的な特許出願を済ませており、
>また、今後世界の広い範囲に外国出願を行うことにしています。

外国では特許取得まだなのか。というか取得以前に出願段階?
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/rensai/index.cfm?i=s_furutani12
日本において特許出願をしてから1年以内に外国に出願した場合には、日本での
出願日に出願したと同等の扱いを受けることができる。条約によって定められた
利益であり、優先権と呼ばれている。
 したがって、外国へ出願する場合には、この優先権の利益を受けられるように、
日本での出願から1年以内に行うべきである。すなわち、外国への出願を行うか
否かの決定は、外国語への翻訳期間も考慮して、日本での出願から7〜8ヶ月目
ぐらいに行うとよいであろう。


急げ急げ
563名無しさん@4周年:03/10/03 13:06 ID:44PI5QgV
>550
永久機関とかいうと「金集めか?」思っちゃうもんね
564 ◆65537KeAAA :03/10/03 13:06 ID:odf8Aa3b
キャパシタ藤吉郎
565名無しさん@4周年:03/10/03 13:06 ID:6+9WJNMi
「キャパシター」は、韓国が先に開発した。
日本は盗んだだけ。
566名無しさん@4周年:03/10/03 13:06 ID:olNSlRRb
>>559
商品サポートって5年間が義務じゃなかったっけ?
もう来年からはサポート対象外なんじゃないかな

適当
567名無しさん@4周年:03/10/03 13:07 ID:d9CihIaL
>>562
なぜか中国で出願中に同じ特許が中国人により取得される
568名無しさん@4周年:03/10/03 13:07 ID:97ioggUE
>>566
寿命とちゃうやんけ
569名無しさん@4周年:03/10/03 13:10 ID:yW2l14Nd
ユダヤ陰謀説なんて生易しいモンじゃないぞ?
国の力をフルにつかって利益拡大の為ならどんな手段でも行使する・・・

それがメジャー

570名無しさん@4周年:03/10/03 13:11 ID:xQLrH+rp
メジャーに知られたら駄目ジャー
571名無しさん@4周年:03/10/03 13:11 ID:aTeu+izB
>565
香ばしいかほり
572名無しさん@4周年:03/10/03 13:12 ID:i5D1aID/
日本電子におけるキャパシタの性能向上の研究・開発
日本電子は、電子回路技術確立後の最大の課題となったキャパシタの
エネルギ−密度向上に焦点を当てて研究を推進し、この度、エネルギ−
密度50〜75Wh/kgの画期的なキャパシタ(ナノゲート・キャパシタ)の開発に成功しました。
このエネルギ−密度は、ニッケル−水素電池のエネルギ−密度60Wh/kgをしのぎ、
大型リチウム−イオン電池のエネルギ−密度120Wh/kgに迫るものであり、
キャパシタの最大の弱点を解決したものであります。なお、上記エネルギー密度は、
擬似容量に基づくものではなく、非多孔性炭によるカーボン−カーボンの純粋な電気
二重層キャパシタによるものであります。
日本電子は、この開発技術につきましては既に基本的な特許出願を済ませており、また、
今後世界の広い範囲に外国出願を行うことにしています。
 この開発された高エネルギ−密度のナノゲート・キャパシタと岡村氏の発明とを組み合わ
せることにより、二次電池の欠点を払拭した高エネルギ−密度の蓄電システムが完成された
ことになります。すなわち、ナノゲート・キャパシタは、二次電池に匹敵する高エネルギ−密度
であるにもかかわらず、充電時間が短いこと、充放電のサイクル寿命が長い等のキャパシタ
本来の性質も有しています。
573名無しさん@4周年:03/10/03 13:13 ID:olNSlRRb
ピコゲートキャパシタは何時登場しますか?
574498:03/10/03 13:14 ID:ZDETUrvZ
>>513
いくらエネルギーが尽きなくとも
何にもない宇宙空間で姿勢制御をするには
動きたい方向の反対側に質量を放出しその反力で
移動するしかない。であれば放出する質量がなくなったら
エネルギーはあっても姿勢制御がきない、と考える。
正しいかどうかわからないが。
575 ◆65537KeAAA :03/10/03 13:14 ID:odf8Aa3b
ピコゲートキャパシタ藤吉郎
576名無しさん@4周年:03/10/03 13:15 ID:HOcBxvjF
>562
日本電子は国際的な技術を持つ企業で法務系もそれなりの物があるはず

それより日本政府が中心の連合体を作って年内に量産してくれ
産油国よりも金持ちになれるぞ
577名無しさん@4周年:03/10/03 13:16 ID:EgpgFHAk
>>534
無停電装置にこそ向いている。
充放電による劣化はあっても、経年変化による劣化は化学バッテリーに比して非常に少ないからな。
しっかし、大容量キャパシタは、何十年前からあるんだが、コストが非常に下がったか、容量が非常に大きくなったのか?
今までのキャパシタは、10kwhくらいで軽自動車が買えるほど高価だったから、簡易ハイブリッド自動車の回生装置などにつかえんかタンだよ。
578名無しさん@4周年:03/10/03 13:17 ID:iCcpZGsz
>>569
まだこのレベルの技術じゃ何もしないと思うけど、本当にモノになると判明したら
ありとあらゆる手段を使って潰しにかかるだろうな。

・貿易摩擦絡みで圧力
・技術の安全面で徹底的なネガティブキャンペーン
・技術の全世界への無償公開要求(人類共通の財産だと言う名目)

考えつくのはこの程度か?
579fusianasan:03/10/03 13:18 ID:u1AiZ2mQ
>574 運動量の保存則があるから、概ね正しい。
 が、反作用を伝える術は、接触のみではないので、
 電気力や重力のようなチカラや、空間を歪ませたりする
 アプローチで否定される可能性も皆無ではないハズ…
580名無しさん@4周年:03/10/03 13:21 ID:NKpzW2HD
>>578
三番目は、マイクロソフトやSCO、バラードシステムなんかが大反対するだろう。
二番目は、ナノテク全体にたいしてもうやってる団体がいるらしい(w
581名無しさん@4周年:03/10/03 13:22 ID:lGlYb2z2
製品にキャパシタってネーミングは使わないだろうね
「キャパ下」でキャパシティが低い印象を消費者に与える

>>225
あえてつっこむなら、すでに売ってる(w
電池以外にも料金の徴収までやってるから
何の違和感も無く移行できるよね
582名無しさん@4周年:03/10/03 13:22 ID:RgIj2loq
ヤンマーのキャパシター
583名無しさん@4周年:03/10/03 13:23 ID:3qrt0n6+
ジャイロで姿勢制御できないんジャイロか?
なんつってなー
584名無しさん@4周年:03/10/03 13:24 ID:HOcBxvjF
>577
近い将来バッテリーに取って代わり世界標準になる。

今回成功したのは大容量化。
コストダウンは量産化で達成できるが、少々高価でもキャパシタの特性から引き合いはある。
585名無しさん@4周年:03/10/03 13:25 ID:hUq4OypP
燃料電池 = エネルギー変換装置 = 電気以外のエネルギーを電気エネルギーにする

キャパシター = 蓄電装置 = 電気を入力し、電気のまま貯めておく装置
 (入力する電気は他の方法で作らなければならない)

後者がそうそう石油メジャーを慌てさせるとは思えないのだが・・・
むしろ、すぐ充電できて便利だから、どんどん電気を使うようになって、元々の
「電気を作る」ほうでの石油エネルギー需要の増大につながるかもしれづ。
586fusianasan:03/10/03 13:26 ID:u1AiZ2mQ
そーか、重心が移動しないなら、それでいーか… >583
587名無しさん@4周年:03/10/03 13:26 ID:3qrt0n6+
むしろダジャレを評価してほしかったり。
588名無しさん@4周年:03/10/03 13:27 ID:h08wLr/2
ノートが軽くなってバッテリの劣化を
心配しなくてよくなるのはいいね。
589名無しさん@4周年:03/10/03 13:28 ID:MHA8628O
>>585
今だ原子力が幅を利かせてるからなあ、発電。
それでも石油による火力発電は多いけど。
590名無しさん@4周年:03/10/03 13:28 ID:lGlYb2z2
http://www.jeol.co.jp/jeol/company/newsrelease/2003/img/031003.jpg

ボンカレーみたいな外観に可能性を感じる。
大塚製薬に製造してほしい。
もちろんホーロー看板で宣伝な。
591名無しさん@4周年:03/10/03 13:29 ID:sxQ3EG4f
そういやこれ、放電量を別回路で制御するの?

そしたら待機電力とかも喰われないからすごく美味しいな。

燃料電池とかも待機電力は喰われたはずだし。
592名無しさん@4周年:03/10/03 13:31 ID:yFynGPdS
ジーク!日本電子!
593名無しさん@4周年:03/10/03 13:33 ID:acXyyr9w
そう言えば韓国があと数年以内に二次電池生産で日本を超えるとか言ってたが、
これで追いすがる為の彼らの投資は無駄になったと
594名無しさん@4周年:03/10/03 13:37 ID:YuIcZph+

これで我が国はレーザー砲を搭載した人工衛星…いや、宇宙戦艦を持てるわけですな。
595名無しさん@4周年:03/10/03 13:37 ID:hPdnReAD
>>593
怖ろしい事を教えてあげよう。
香具師らのリチウムイオン電池は安全装置無いっぽい。
596名無しさん@4周年:03/10/03 13:37 ID:SGCpUMJ1
もう原発作らないですむからいいね。(ガイシュツ?
597名無しさん@4周年:03/10/03 13:39 ID:lgrA/40I
電力会社も電線もいらなくてすむからいいね。ガイシュツ?
598名無しさん@4周年:03/10/03 13:40 ID:vLdmHcas
日本電子ってJEOLだったのか。
NMR以外にもこんなことやってたんだな。
599名無しさん@4周年:03/10/03 13:40 ID:pUvM7Rf3
携帯電話のフル充電1分はすごいな。
早くこれが当たり前になって欲しいものだね。
600名無しさん@4周年:03/10/03 13:40 ID:Nea8raKx
株価S高なんだよね
テレ朝の関係者がインサイダーで逮捕されることないよね
601名無しさん@4周年:03/10/03 13:40 ID:zWNXBcaF
でも日本って貪欲さがないっていうか、肝心の部分でヘボやらかしたりすんだよなぁ。
今回はちゃんと抜かりなく利益確保出来んだろね?国はちゃんと守ってやんなよ。
602名無しさん@4周年:03/10/03 13:41 ID:8AaQP1Y7
とりあえずPCで熱発電してキャパシターに充電、PCを稼動させるサイクルを誰か作ってくれ。
603名無しさん@4周年:03/10/03 13:41 ID:vLdmHcas
キャパシタは単なるバケツだから、水道が要らなくなるわけではない。
604名無しさん@4周年:03/10/03 13:42 ID:HOcBxvjF
一年早ければ日本の夏の騒動もアメリカや欧州の停電騒動も起こらなかった
イラクへの攻撃も無かったかもしれない。
発表のタイミングよすぎ、これが見えざる神の手というやつか?


既出だがテレビ朝日関係者は間違いなくインサイダーやってるだろう
ちゃんと逮捕しろよ

605名無しさん@4周年:03/10/03 13:42 ID:Nea8raKx
>>597
馬鹿?
マスコミなんてアホばっか、
パソが普及して紙がなくなるってたのが、10年前
でも紙の消費量は増加してるだよね
606名無しさん@4周年:03/10/03 13:42 ID:SbJ6d6yV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.ne.jp/asahi/nhc/mac/ecs/yasasii-09.htm
キャパシターの実用化

京セラ、三井物産、日本電子、パワーシステム(横浜市)の4社は次世代ハイブリッドカー向け
蓄電システムの実用化に向けて業務提携を結んだ。日本電子が特許を持つキャパシターでの
蓄電システム「ECS」の技術をパワーシステムが京セラに提供。この技術をベースに京セラが量産し、
二井物産が販売面で協力するという内容。
607名無しさん@4周年:03/10/03 13:43 ID:PHxtaCKr
>>595
まじっすか?
過放電か過負荷で爆破の可能性が大って事じゃねえの?
608YoYa:03/10/03 13:43 ID:XjEZ/lJq
ウェアラブルPC用電源なんかにはよさそうだね。
燃料電池系の会社は青くなってるかも。
609名無しさん@4周年:03/10/03 13:43 ID:BC+yjDoK
蓄電革命と充電革命が同時にやってきたようなもの?
ピンとこないなあ
610名無しさん@4周年:03/10/03 13:43 ID:y3ppsxxV
>>600
べつにテレビ放送で高騰したわけじゃないからね。。。
611名無しさん@4周年:03/10/03 13:44 ID:dKUOQbkD
まぁなんだ、スレ>>1読んでから意見だそうや。
612名無しさん@4周年:03/10/03 13:44 ID:gknqbGxS
>>606
いつのだよ・・・
613名無しさん@4周年:03/10/03 13:45 ID:d9CihIaL
>>607
安心シル。電池ケースに切れ目入ってるから
614名無しさん@4周年:03/10/03 13:45 ID:vLdmHcas
>>608
キャパシタは電源がないと充電できない。
燃料電池は燃料さえ運べばどこでも使える。
615名無しさん@4周年:03/10/03 13:45 ID:y3ppsxxV
そんなことより、おまえら日清紡がお勧めですよ!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3105.t&d=c&k=c3&t=1y&l=off&a=v&z=m&h=on&q=c&p=m65,m130,s
616名無しさん@4周年:03/10/03 13:45 ID:XLEgik2O
これって基礎特許だけ?製法特許や関連特許抑えないと意味ないやん。
617名無しさん@4周年:03/10/03 13:46 ID:Nea8raKx
家庭において深夜一日分の電気を充電して、昼エアコンなどに使えば
ピーク発電量を低く押さえられるな
618名無しさん@4周年:03/10/03 13:46 ID:HOcBxvjF
>609
バッテリーは化学反応
キャパシタは物理反応

619名無しさん@4周年:03/10/03 13:47 ID:ioQ6dZGx
性能がkg単位のエネルギー密度であらわされているが、
N捨てでは非常に軽く見えた。
現在の携帯と同じ電池容量にするのには、どのくらいの体積の物が必要なんだろう?
まさか、和英辞書くらいの大きさになるっていうオチじゃないよな。
620名無しさん@4周年:03/10/03 13:48 ID:dKUOQbkD
>>604
一年で実用化してインフラ関連まで設備できる
機敏な企業や国家があれば良いのですが・・・・・
621名無しさん@4周年:03/10/03 13:48 ID:lGlYb2z2
>>617
つまり 「エコアイス」 みたいなもんか。
622名無しさん@4周年:03/10/03 13:48 ID:Nea8raKx
623名無しさん@4周年:03/10/03 13:48 ID:lVLvguUM
鉛蓄電池はなくなるだろうな
624名無しさん@4周年:03/10/03 13:49 ID:y3ppsxxV
>>622
いや、そんなの些細な影響にすぎないよ。
625名無しさん@4周年:03/10/03 13:49 ID:K7+yVRfw
>>254
超伝導コイルが暖まったらイカンと思うが>金田
626名無しさん@4周年:03/10/03 13:50 ID:Nea8raKx
>>624
おまえは馬鹿だよ
死ね
627名無しさん@4周年:03/10/03 13:50 ID:y3ppsxxV
つーか、おまえらも日清紡を買え!
日電子は当分かえねーぞ。
628名無しさん@4周年:03/10/03 13:50 ID:d9CihIaL
1万アンペアで充電できますか?
629名無しさん@4周年:03/10/03 13:50 ID:vLdmHcas
>>619
だから重量エネルギー密度、体積エネルギー密度という数字が存在する。
630名無しさん@4周年:03/10/03 13:51 ID:Dw6ML5PH
キャパシタ千里子
631名無しさん@4周年:03/10/03 13:51 ID:Nea8raKx
>627
株板にもどれ、無職
632名無しさん@4周年:03/10/03 13:51 ID:IMxyTvny
<丶`∀´>さっさとウリナラに技術供与しろニダ
633名無しさん@4周年:03/10/03 13:52 ID:3Ld4AOlU
すごおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
634名無しさん@4周年:03/10/03 13:52 ID:IMxyTvny
    |┃三           _________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   早速パクらせてもらうニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
635名無しさん@4周年:03/10/03 13:53 ID:y3ppsxxV
>>633
すごおおおおおおおおおおおおおおいいんだよーーーーーーー!!!
だから日清紡よろしく(^^)
こっちもキャパシター関係だよん。
636名無しさん@4周年:03/10/03 13:53 ID:HOcBxvjF
>620
原理は簡単で日本には工作機器もそろってる(世界でもナノテクの実用化は日本がトップ)
原材料も入手しやすいし作ろうと思えば今月から量産体制に入れる

2次製品にはバッテリーの代わりに組み込めば良いだけでこれも簡単。


問題は制御システムだけだが、似たようなものはすでに生産されてるので何とかなるだろう。
637名無しさん@4周年:03/10/03 13:53 ID:hPdnReAD
>>613
リチウムイオンは本当に「爆発」するぞ。
http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/03/10/jp20030310_26856.html
638名無しさん@4周年:03/10/03 13:53 ID:Nea8raKx
燃料電池なんて気温が0度になれば、水蒸気が氷結して、使用できなくなる
639名無しさん@4周年:03/10/03 13:55 ID:vLdmHcas
>>637
本当に安全装置が入ってないのかもな・・・
640名無しさん@4周年:03/10/03 13:55 ID:iZi1nl89
これでストライクガンダム完成へ1歩近づきましたね
641名無しさん@4周年:03/10/03 13:55 ID:IjWrfoHU
コンデンサーって容量抜けしたりするんじゃないの?
既存の奴とは全く違うからそんなこと無い?
642名無しさん@4周年:03/10/03 13:56 ID:ioQ6dZGx
>629

今回のキャパシターは、体積エネルギー密度は従来と比べてどのくらいか教えてください
643名無しさん@4周年:03/10/03 13:57 ID:6HtKBlh1
この影響で逆に株が下がる企業ってどこだろうな
644名無しさん@4周年:03/10/03 13:57 ID:ZJQGUqnd
>>641
燃料電池に比べればはるかにマシと思われ
645名無しさん@4周年:03/10/03 13:57 ID:iZi1nl89
数字見てもサッパリ
携帯電話に積める大きさで
依存の電池と同等の力が発揮できるの?
646名無しさん@4周年:03/10/03 13:58 ID:d9CihIaL
炭とアルミと書いてあったから最初冗談かと思った
塩水浸した紙を挟めばそのまんま電池
647名無しさん@4周年:03/10/03 13:59 ID:0AdRkAYd
日本が石油に依存しなくて良くなる日が来る
空に太陽がある限り。

石油の代わりは、南海トラフのメタンハイドレートで。
それもいらないのか?
648名無しさん@4周年:03/10/03 13:59 ID:vLdmHcas
重量エネルギー密度はニッケル水素と同じくらい。
でも体積エネルギー密度には触れられてないな。
小型化が必要なところではこっちのほうが大切なのに。
649名無しさん@4周年:03/10/03 14:00 ID:ffame0oU
携帯の充電が一分って・・・・
俺の未来予想図にも無い技術だ
650名無しさん@4周年:03/10/03 14:01 ID:feWsW5MZ
> 開発したのは「キャパシター」と呼ばれるコンデンサーの一種。

?
651名無しさん@4周年:03/10/03 14:03 ID:Rw/aqVJe
キャパシター自体は昔からあった。
今回の発明はそのキャパシターの性能を数十倍に引き上げる発明。

要約するとこういう事?
マグネット・コーティングとかテム・レイがつくった回路みたいなもん?
652名無しさん@4周年:03/10/03 14:03 ID:CDr96yTf
>>648
理論的にはどのような大きさにもできるので、
巨大タンクのようなものにも電気を蓄えることができるらしい。
653木村よしの:03/10/03 14:03 ID:lVLvguUM
サントリー、純生のCMで

開発しなくていいんだよ♪
こっそりパクればそれでいい♪
さっさく始めよう♪
ビ〜バ、ウリナラ♪
ビ〜バ、ウリナラ♪
ぜーんぶ、パクりニダ♪
654名無しさん@4周年:03/10/03 14:03 ID:YuIcZph+
<ヽ`∀´>  韓日共同研究の成果が出たニダ
655 :03/10/03 14:04 ID:8UMlz5ix
>>621
エコアイスより高性能になるだろうな。
いくら保温しても限界があるが
こっちは自然放電が無いから。
656名無しさん@4周年:03/10/03 14:05 ID:ffame0oU
お前等の難しい話はサパーリ分からん!
んでこの技術自体は凄いの?噛み砕いて教えてyp
657名無しさん@4周年:03/10/03 14:05 ID:CDr96yTf
>>651
ナノテクで、フラーレンとかカーボンナノチューブの
まわりに電子がくっつくのを利用しているだべさ。
658名無しさん@4周年:03/10/03 14:05 ID:j3Pca/w5
素人でよくわからんが、これって充電用だけではなく
でっかいコンデンサ使ってるような家電機器の小型化や高性能化とかにもつながるの?
659名無しさん@4周年:03/10/03 14:05 ID:NenP8aQk
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |応用物性論を知らん素人が混じってるな
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |原理は簡単。ワシの頭の毛を見ろ!
   |::::::  ヽ     丶.   |そう、下敷きを擦って遊んだ現象だよ
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
660名無しさん@4周年:03/10/03 14:06 ID:Zt2jtkL1
>>656
バリバリ。凄いらしい。バリバリ。
661名無しさん@4周年:03/10/03 14:06 ID:ajehF7f2
NHKのプロジェクトxがもう取材してる・・・・・・・・・・かもしれない。

662名無しさん@4周年:03/10/03 14:06 ID:HOcBxvjF
>645
現状の携帯用までの小型化はすぐは無理だろう。
制御系が必要なんでこれの小型化が必要だし。

携帯に使うなら小型充電装置として開発すればすぐ実用化可能

>649
4年前くらいのサイズ、もしくはアメリカのサイズで良いなら可能だぞ

>652
必要なサイズ(制御系)さえ確保すればいいのでむしろ大型、大容量の分野で活躍する
663名無しさん@4周年:03/10/03 14:07 ID:3Ld4AOlU
>>654
死ね!!!!!!!!!
664名無しさん@4周年:03/10/03 14:07 ID:LNM9sEEE
電池切れしたシェーバーが1分でフル充電ってことだよな!凄いなぁ、おい!
ノートパソも数分で満タンかよ!凄いなぁ、おい!
コードレス掃除機も数分でお掃除OKかよ!凄いなぁ、おい!
665名無しさん@4周年:03/10/03 14:07 ID:YuIcZph+
将来的には「オール電化」が進むって訳か?
ガス会社ヤバイじゃん。
666名無しさん@4周年:03/10/03 14:08 ID:ZJQGUqnd
>>658
回路用途のコンデンサに対しては
それほどプラスにはなりません
667名無しさん@4周年:03/10/03 14:09 ID:IMxyTvny
                           
                 ∧_∧        
                 <丶`∀´>           ∧∧     ミ ミ ) /
        ______(    つ_____ (,´Д`)_   ミ ミ ノ∧∧
       /         | | |         /U つ=────ーー (,´Д`)
     /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\(============/  つ 
  .  ((((( |     ウリナラマンセー         |/         〜'  /
    (((( ``─◎◎─────────◎◎─'´        (( (/`J

668名無しさん@4周年:03/10/03 14:09 ID:xQLrH+rp
>>666
いや、場合によってはプラスじゃないかな?
669名無しさん@4周年:03/10/03 14:10 ID:ZJQGUqnd
>>668
すでにずいぶん小さいから、
今更容量増やした所でそんなに変わらないよ

大電圧を使う工業製品なら別かもしれないけど
670名無しさん@4周年:03/10/03 14:10 ID:tztMo52b
いい!いいなぁ、おい。
671名無しさん@4周年:03/10/03 14:11 ID:iZi1nl89
誰かメールしとけ
あの国と手を組むと損すると
672名無しさん@4周年:03/10/03 14:11 ID:olNSlRRb
でだ、うりなら本土を原発+キャパシタでレーザー攻撃するにはどのくらいの規模が必要?
673名無しさん@4周年:03/10/03 14:11 ID:ZJQGUqnd
>>669
いや、だめか。

耐用電圧が高くならないと意味ないな。
674名無しさん@4周年:03/10/03 14:12 ID:JMMtxZBM
つか、これ搭載したノートパソいつでるの??
ワンスピンドルで10.4インチ液晶のB5サイズ、重量700グラム以下きぼん。
もちろん、バッテリー駆動は24時間以上ね。
675名無しさん@4周年:03/10/03 14:12 ID:xQLrH+rp
>>673
なるほど。
676名無しさん@4周年:03/10/03 14:15 ID:rgg1QQbL
>>574
なるほど、 であれば宇宙線の電磁波に向かってフレミングの法則から
自家高回転をすれば、推進力が生まれるというのはどうだ・
677名無しさん@4周年:03/10/03 14:16 ID:lgrA/40I
     


        そのうち電線も電力会社もいらなくなるね♪






678uza:03/10/03 14:17 ID:MdutACCB
全然分からんのだが、ちょっと前のニュースにあった、
カーボンナノチュ−ブでできた網(?)の中に電子を捕らえる技術を
応用したもの??
679名無しさん@4周年:03/10/03 14:17 ID:iOo0/OWv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
680名無しさん@4周年:03/10/03 14:18 ID:Iu71Azvc
.>671
「日韓友好」として圧力かける政府
681名無しさん@4周年:03/10/03 14:19 ID:P7T8JS2T
ウリナラがパクるニダ
682名無しさん@4周年:03/10/03 14:19 ID:iZi1nl89
所で商品として実用できるようになるにはまだまだ先?
683名無しさん@4周年:03/10/03 14:19 ID:YG3hY/oa
メジャーに狙われるとか
発電も送電線もいらないとか

ここはバカばかりですね
684名無しさん@4周年:03/10/03 14:19 ID:vLdmHcas
>>677
釣りうざい。
685名無しさん@4周年:03/10/03 14:20 ID:OvGqNaBx
トモロヲ「これなら行ける。技術者達は意気込んだ。」
686YoYa:03/10/03 14:20 ID:XjEZ/lJq
>674
重さの割に妙にぶわぶわかさばるパソコンができそう。

結局、従量あたりの容量を 50-75 Ah/kg にまで向上させたというのが
この技術のウリらしいが、比重が軽い(推測)というのがネックになり、
応用分野は絞られるのかも。まずは自動車やバイク、電車なんかにも
応用ききそう。
687名無しさん@4周年:03/10/03 14:20 ID:JL2dJyYP
なんか知らんが、GJ!!
688名無しさん@4周年:03/10/03 14:21 ID:FfqbdJff
>>682
>すでに電池に代わる蓄電装置として使える技術水準に達している

あとはどこぞの企業が生産すれば晴れて実用化
そんなかかんないんじゃないかなぁ?
689名無しさん@4周年:03/10/03 14:21 ID:d3EhyFzJ
この技術で太陽電池と合わせればかなり良いのではないか?
690名無しさん@4周年:03/10/03 14:22 ID:979cItLK
>>1
つーか、「電池に代わる蓄電装置として使える技術水準に達している」とかじゃなくて
具体的なスペックを聞き出せよ、日経。これじゃ記事として意味ないだろうが。

これだから文系マスコミは。
691 :03/10/03 14:22 ID:8UMlz5ix
>>677
田舎は無理して電気引かなくて済む様にはなりそうだね。
出力の一定しない太陽電池や風力などの自然エネルギーを
貯めて使えば良い。
離島なんかで電気を使った生活が出来そう。
なんでも電化して車は電気自動車にして
本当に世界が変わるぞ。
692名無しさん@4周年:03/10/03 14:22 ID:SfKq9t2K
>>598
JEOLといえば、もともとは電顕メーカーだと思うが。
JEOLで扱ってるGatan製品はボリ過ぎ。
ま、Gatanがいけないんだとは思うが。
693名無しさん@4周年:03/10/03 14:23 ID:AJwjBIZW
で、これはどこの国の人が発見したの?
日本の発明じゃないよね。。。。。。。。。。w
694名無しさん@4周年:03/10/03 14:24 ID:olNSlRRb
>>691
ケーブルTVまんせーな田舎では・・・
695名無しさん@4周年:03/10/03 14:24 ID:OvGqNaBx
というかこれがジンジャーっていう答えだったらうなずける。
あんな原チャみたいやつより
696YoYa:03/10/03 14:26 ID:XjEZ/lJq
発電所とか送電とは無理な話。

ぎりぎりで、住宅一戸分の蓄電装置はできるかも……。

単純計算だと、夜間電力を蓄電して昼間10時間30A使うとして、
電池重量 400-600Kgか……ぎりぎりかも。
697名無しさん@4周年:03/10/03 14:26 ID:YuIcZph+
>>693
<ヽ`∀´>  もちろんウリナラニダ
698名無しさん@4周年:03/10/03 14:29 ID:olNSlRRb
原発キャパシタレーザーを早く開発しろ!
699名無しさん@4周年:03/10/03 14:29 ID:iOo0/OWv
日本電子グッジョブ(・∀・)b
700名無しさん@4周年:03/10/03 14:29 ID:Oudaq89V
コロニーレーザー…。
701名無しさん@4周年:03/10/03 14:30 ID:SGCpUMJ1
数年後、世界中に普及したキャパシターがある自然現象で一斉に放電し、地上にいた人類全滅の悪寒。
702名無しさん@4周年:03/10/03 14:31 ID:imGbx0QU
軍事的にもメリットがデカイよな
スターリングエンジン+キャパシターの潜水艦ギボン
703名無しさん@4周年:03/10/03 14:33 ID:olNSlRRb
>>700
そうそう。丁度そんな感じ。
でもシェルター化された施設を焼き貫くことなんで出来るのかなw
704名無しさん@4周年:03/10/03 14:33 ID:SANpcKYe
>>701
スチームパンクのヨカーン
705名無しさん@4周年:03/10/03 14:34 ID:OvGqNaBx
単三電池ってなに?とか若い子に聞かれるようになるんだろうな
706名無しさん@4周年:03/10/03 14:35 ID:FcyjaX/e
>>695
原チャを馬鹿するな
707名無しさん@4周年:03/10/03 14:36 ID:olNSlRRb
>>705
単一電池の方がデカイだ何て驚きだったよな
708名無しさん@4周年:03/10/03 14:38 ID:jfMRlprv
大容量(大エネルギー密度)高速放電が可能な電源と言うことは、いわゆる純粋水爆の
電源として利用可能だな。今まではレーザー爆縮ばかりがクローズアップされてきたが
この電源を利用すれば磁化プラズマの高速圧縮方式が比較的小型で実現できる可能性が
ある。
ちなみにこの方式で研究がもっとも進んでるのはロシアだ。
709名無しさん@4周年:03/10/03 14:38 ID:ADab/UtR
既出だろうが、>>1の記事はスペックも何も無いのか。
文系記者とデスクつかえねー。これで何を判断しろと。株買わせるための釣りか?
710超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 14:41 ID:ZWSfokXl
てゆうか、松下で自動車用の大容量電気二重層コンデンサなら既に開発されて実際に産業で使われているのだが。

何が革新的なんだ?
711名無しさん@4周年:03/10/03 14:41 ID:WQADUq90
>>625
さンを付けろよデコスケ野郎!!
712名無しさん@4周年:03/10/03 14:42 ID:upPk0KlB
これはひょっとしたら世界を変える大発明じゃないか?
713名無しさん@4周年:03/10/03 14:43 ID:GWswiC5d
 
 
 
    キ    ャ    パ    シ    タ    ー    泰    裕
 
 
714超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 14:44 ID:ZWSfokXl
>>625
軸受けのオイルが暖まったんじゃね?


超伝導の新素材なら、温調の事かもしれんぞい。 100℃位で超伝導特性を示す物質とか。
715名無しさん@4周年:03/10/03 14:44 ID:e8MySarK
>>711
カテジナさんの悪寒!!
716名無しさん@4周年:03/10/03 14:45 ID:olNSlRRb
>>710
リチャージの速さじゃないか
717名無しさん@4周年:03/10/03 14:45 ID:Tn5fx8vr
物理に詳しくない人のために解説すると
エジソンが電球を発明したとき
竹で作った炭を使ったでしょう?
あれを応用した物なんだよ
718超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 14:45 ID:ZWSfokXl
>>712
10年近く前から製造・出荷されてますよ。
超大容量・低内部抵抗タイプはね。
719名無しさん@4周年:03/10/03 14:45 ID:ajehF7f2
1000ゲトー!
720名無しさん@4周年:03/10/03 14:47 ID:f2dNHayl
比例配分、50対1か。
5万株買い入れて1000株買えるかどうか
721超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 14:47 ID:ZWSfokXl
>>716
松下の超大容量タイプの電気二重層コンデンサも、内部抵抗がかなり低いから充電が物凄く速いぞ。
充電電源の容量が許せばだが。
722名無しさん@4周年:03/10/03 14:47 ID:WQADUq90
>>701
人はそれをバシュタールの惨劇と呼んだ
723名無しさん@4周年:03/10/03 14:47 ID:naMJ5Ha1
韓国がこの技術をタダで使うんだろ?
韓国政府のバックアップで設備投資し、大量生産。
勝ち目ないぼ。
724名無しさん@4周年:03/10/03 14:48 ID:fm/+d5wM


だ〜か〜ら、既存のものとの違いは、容量が「十倍以上」になった、ということだ。
725名無しさん@4周年:03/10/03 14:48 ID:P0b197RU
これってサイズはどうなるの?

携帯電話が例に挙げられてるけど、
携帯電話に収まるサイズで従来どおりの電力が確保できるの?
726名無しさん@4周年:03/10/03 14:49 ID:xQLrH+rp
>>723
無理無理
727名無しさん@4周年:03/10/03 14:49 ID:nyiMb0fT
燃料電池とのコラボレーションが面白そうだー。
728名無しさん@4周年:03/10/03 14:49 ID:olNSlRRb
>>723
どういうこと?背景の説明をお願い。
729名無しさん@4周年:03/10/03 14:51 ID:iZi1nl89
キャパシタの性能を画期的に向上させ、
蓄電システムの広範な実用化を可能とする
ナノゲート・キャパシタを開発
http://www.jeol.co.jp/jeol/company/newsrelease/2003/031003.htm
730名無しさん@4周年:03/10/03 14:51 ID:lVLvguUM
キャパシタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
731名無しさん@4周年:03/10/03 14:52 ID:yFynGPdS
発展途上国にもめちゃめちゃいいんじゃないか、これ。
大規模な施設を持たなくても、最小限の投資で国の電力が賄える。
もしかして、誰も働かなくても暮らしていけるユートピア完成!?
732名無しさん@4周年:03/10/03 14:52 ID:d3EhyFzJ
もうリチウム電池の出番はないってことでいいですか?
733名無しさん@4周年:03/10/03 14:53 ID:uPrFlBaK
発電と蓄電の区別がつかない人は息をお引き取り下さい。
734名無しさん@4周年:03/10/03 14:53 ID:fm/+d5wM
ニッケル水素のかわりにはなるが、
リチウムイオンの代わりには、チョット容量がたりない。
735名無しさん@4周年:03/10/03 14:53 ID:d9CihIaL
>>696
その家は電気使い杉
でんこちゃんに怒られるぞ
736名無しさん@4周年:03/10/03 14:54 ID:KH0F1ity
》31 ウリナラと「共同開発」するニダ!の悪寒。
737名無しさん@4周年:03/10/03 14:54 ID:vLdmHcas
茶碗を買ってもそれだけじゃ飯は食えないよ。
738名無しさん@4周年:03/10/03 14:54 ID:AJwjBIZW
特許とっとけばいいんじゃないの?発見者はいいね
作られるほど金持ちになるしね。。。。。。w

739名無しさん@4周年:03/10/03 14:54 ID:TOZ0qNuI
で、この技術でライトセーバーは実現できるのか?
740名無しさん@4周年:03/10/03 14:55 ID:d9CihIaL
>>739
大槻教授に聞いてくれ
741名無しさん@4周年:03/10/03 14:55 ID:upPk0KlB
すごいかもしれん。本物かもしれん。
742名無しさん@4周年:03/10/03 14:55 ID:Zt2jtkL1
>>728
高度成長時代に欧米諸国が日本にいちゃもんをつけてたのと
全く同じ間違いを今日本人がしているという背景が。。
743名無しさん@4周年:03/10/03 14:56 ID:vLdmHcas
ドラえもんの秘密道具だって、ドラえもんが買ってポケットに入れて
おいたから出てくるのであって、ポケットだけあれば何でも出てくる
というわけではない。
744名無しさん@4周年:03/10/03 14:56 ID:naMJ5Ha1
>>728
液晶、DRAMも元は日本の技術なのに韓国企業に持っていかれた。
745名無しさん@4周年:03/10/03 14:57 ID:d9CihIaL
オーディオアンプに使うといいな
コンセントやケーブルで音が変わる心配が無くなる
746名無しさん@4周年:03/10/03 14:57 ID:OvGqNaBx
UPSいざ停電してみればバッテリー切れ
そんな落ちももうなくなるんでつね
747名無しさん@4周年:03/10/03 14:57 ID:WQADUq90
>>731
働くことは選ばれた人間だけが許される最高の娯楽となり
世界の大富豪が大金を払って、こぞって下町のボールペン工場で
ボールペンにキャップをはめ続ける姿が見られるようになる。
748名無しさん@4周年:03/10/03 14:58 ID:Sw2cDieS
電池は劣化しないけど
電力は漏れるってことないのかな
749名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:AJwjBIZW
日本の通産省は半動体を作る会社に資金援助して安く反動体をつくり
(最初のはまったくのアメリカのコピー品)競争相手を駆逐して
日本企業だけが生き残るようにしました。
 ほかにも通産省が指導して共産主義のような計画経済政策を
資本主義のアメリカの保護のもとで繰り返しておりました
750名無しさん@4周年:03/10/03 14:59 ID:VaYE8ysh
これ、コストはどんなんなの?
751名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:RI2jtOfM
キャパシ:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
752名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:upPk0KlB
株価ってあがってる?
753名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:sJLP9JL2
>>744
生産コスト安い方が得と言う薄利多売産業だから韓国に技術売ったんだよ
754名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:r6y+mlGM
とりあえず燃料電池車なんていうシロモノはいらないんじゃないか?
高額だし水素使うから危険だし機器はデカイし。
トヨタはもう次期プリウスに使用決定かな・・
とりあえずおめでとう日本電子。あんたがたは偉い。
755名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:UT9tX4jL
早速特許を申請したニダ
756名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:YPl6Ro+h
>>744
>液晶、DRAMも元は日本の技術

757名無しさん@4周年:03/10/03 15:00 ID:amnag3mE
ドラクエも電池切れしなくなるね。
758名無しさん@4周年:03/10/03 15:01 ID:acXyyr9w
遂に漏れの家のデジカメMZ1が一日持つようになるのか・・・・
759名無しさん@4周年:03/10/03 15:01 ID:sJLP9JL2
>>752
株価は先行指数だから、もうずっと前から上がってると思う
760名無しさん@4周年:03/10/03 15:01 ID:olNSlRRb
>>744
なるほど
そうなる前に日本企業が一気にシェアを広げるしかないね
761名無しさん@4周年:03/10/03 15:01 ID:UZ2t3DVU
結局、質量と体積が横綱級でショボーンな予感
762名無しさん@4周年:03/10/03 15:02 ID:iOo0/OWv
この会社が日本にあってよかった。
763名無しさん@4周年:03/10/03 15:02 ID:olNSlRRb
うそかよ!なるほどとレスした俺に謝れ
764名無しさん@4周年:03/10/03 15:02 ID:VaYE8ysh
>>754
んだね。こんな電池が出来るなら、自前で発電せずに、充電スタンドで簡単に充電出来るもんね。
765名無しさん@4周年:03/10/03 15:02 ID:dKUOQbkD
>>749
Intelと日本企業との関係を知らないようだな。
766名無しさん@4周年:03/10/03 15:02 ID:acXyyr9w
>>754
それ以前に水素漏れでオゾン層が破壊される品
767名無しさん@4周年:03/10/03 15:02 ID:EH5MlmLy
日本人は偉いなー
768名無しさん@4周年:03/10/03 15:03 ID:fm/+d5wM
>結局、質量と体積が横綱級でショボーンな予感

いや、質量はニッケル水素と同等以上。
問題は体積だけだな。
769名無しさん@4周年:03/10/03 15:03 ID:acXyyr9w
>>763
まぁ厳密に言えば違うかも知れんが、
似たようなもんだ
770名無しさん@4周年:03/10/03 15:03 ID:p2u2Lk5x
どこの企業が量産するんだろう。
もう決まってるんかなぁ
771名無しさん@4周年:03/10/03 15:03 ID:4X3a9Yhl
>>770
京セラ
772名無しさん@4周年:03/10/03 15:04 ID:oxAL1KrR
そうか!電気自動車の回生エネルギーをすぐ吸収するから、渋滞しても走行距離が変わらない、ブレーキかけても損失のない、50km/L換算?の電気自動車ができるぞ。
自動車の設計屋どうだ!2CHも勉強になるだろ!
773名無しさん@4周年:03/10/03 15:04 ID:d9CihIaL
みんなで一斉に一分充電始めたら停電するな
774名無しさん@4周年:03/10/03 15:04 ID:naMJ5Ha1
>>756
君は何も知らないんだねw
775名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:p2u2Lk5x
>>771
マジ?京セラも株買っとかなw
776名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:h08wLr/2
家庭内ガス発電して、太陽発電も併用してこれに
ためるのが吉かもしれん。
777名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:8KYFU6px
電気銀行をつくろう。
778名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:UT9tX4jL
779名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:yFynGPdS
これって、太陽パネルを家の屋根に取り付けなくても、
自転車でコキコキして充電とかでも全然OKになるってことだよな?

ダイエットにもなるし、主婦の間で大ブームな予感!
780名無しさん@4周年:03/10/03 15:05 ID:OPJsv7iy
んで、製品化はいつなの?
781名無しさん@4周年:03/10/03 15:06 ID:CbYVV1y6
これって備蓄量も凄いの?
それなら、発電所を石油減産国の近くに作ったり、原発を辺鄙なところに作って
電気だけをこれに蓄えて輸入とかできないかな?
782名無しさん@4周年:03/10/03 15:06 ID:6HtKBlh1
京セラ社員もしくは京セラ株保有者がいるようです
783名無しさん@4周年:03/10/03 15:06 ID:Sw2cDieS
>>779
( ´,_ゝ`)プッ
784名無しさん@4周年:03/10/03 15:06 ID:dKUOQbkD
>>756
全部が嘘ではないな。
液晶を実用レベルまで引き上げたのは、とある日本企業。
実験室でのオモチャ程度の技術を実用化した手腕は誇って良い事だぜ。
785名無しさん@4周年:03/10/03 15:07 ID:AJwjBIZW
インテルは日本企業(シャープだったかな?忘れちゃった)の要望で
半導体部品を作りました。
で、日本企業が数点の部品として発注していたものが
インテル側では一つにまとめられることができました、そして高度に集積された
部品を日本企業に納入しました、その結果日本の製品は劇的に小型化されました
さらにインテルではこの技術が将来のCPUにつかえるとおもい、ライセンスを
日本企業から買い戻しました。そうして出てきたのがCPUであります
786名無しさん@4周年:03/10/03 15:07 ID:upPk0KlB
なんかめちゃすごくね?
787名無しさん@4周年:03/10/03 15:07 ID:d9CihIaL
>>785
ビジコン社くらい覚えてくれ
788名無しさん@4周年:03/10/03 15:08 ID:YPl6Ro+h
>>785
ビジコン
789名無しさん@4周年:03/10/03 15:08 ID:vLdmHcas
>>781
石油のエネルギー密度はこいつのさらに10倍以上ある。
電気に変えて運ぶ意味がない。
790名無しさん@4周年:03/10/03 15:08 ID:Sw2cDieS
太陽電池は劣化するのが問題だよなぁ
791名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:J2yPYQvr
モーターで動くバイクが実用化される日も近いな。
792名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:ontv/cIK
なぜいまさらキャパシタが?
昔っからあるやんか。保安装置としてのキャパシタとはちがうんか?
793名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:rgg1QQbL
太陽電池って劣化するの?
794名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:VmxdYRs2
>>778
小型スタンガンかと思った。
795名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:rXv5KYBB
>>759
調べりゃわかるだろうに・・・
数ヶ月前なら実は結構安く買えてた罠

先見の明のひとおめでとん
796名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:naMJ5Ha1
インテルの株主って日本企業なんだよね。
案外知られていないことだけど。

昔はインテルで多くの日本人が働いていたりもした。
797 ◆65537KeAAA :03/10/03 15:09 ID:odf8Aa3b
キャパシタ清
798名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:CbYVV1y6
>>789
そっか、ありがとん
799名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:lVLvguUM
嶋さんですな。
800名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:dKUOQbkD
>>781
輸送コストがかかるのなら、タンカーで原油輸入したほうが手っ取り早い。
801名無しさん@4周年:03/10/03 15:09 ID:7Y8GUgFa
太陽電池の01ボディ
802 :03/10/03 15:10 ID:d3EhyFzJ
>>785
勉強になりました
803名無しさん@4周年:03/10/03 15:10 ID:0BYNKEkI
電気無知の漏れは、キャパシタ=次元転移装置かと思ってたよ。
タイムトラベルはまだまだ先か・・・

804名無しさん@4周年:03/10/03 15:10 ID:Sw2cDieS
>>793
たぶん。寿命は20年ぐらいだった
805名無しさん@4周年:03/10/03 15:10 ID:OvGqNaBx
>>790
いえいえ
これからは体内発電ですよ
人間は常時熱を発しておりましてそれを電気に変換します。
マトリックスのように
806名無しさん@4周年:03/10/03 15:11 ID:rgg1QQbL
体の内部に組み込めないかなー

バビル2世になれるんだが
807名無しさん@4周年:03/10/03 15:11 ID:S+V1cBEX
>キャパシターと呼ばれるコンデンサーの一種。
その他のコンデンサの種類の例を挙げてPlz
808名無しさん@4周年:03/10/03 15:11 ID:upPk0KlB
809名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:dKUOQbkD
>>796
役員にも日本人がいたね。
今でも勤めてるのかな?
810名無しさん@4周年:03/10/03 15:12 ID:r6y+mlGM
水素スタンドは普及させるのが大変だしコストも馬鹿にならない。
電気供給だけなら理屈上今のガススタンドに簡単に機器を設置するだけでいいので
電気自動車の普及が大幅に向上する。
811 ◆65537KeAAA :03/10/03 15:13 ID:odf8Aa3b
>>807
満員電車がコンデンサ(´∀`)
812名無しさん@4周年:03/10/03 15:13 ID:upPk0KlB
813名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:UT9tX4jL
ニダニダ
814名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:vLdmHcas
>>810
水素型燃料電池の重量エネルギー密度はこのキャパシタの約10倍。
どうやっても置き換えることは不可能。
815名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:upPk0KlB
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=6951

ヤフーの日本電子の株掲示板
816名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:CDr96yTf
背中に太陽電池とキャパシタつけて、
セグウェーで日本一周無給の記録とかをやるやつが
今年中に現れると思われ。
817名無しさん@4周年:03/10/03 15:14 ID:RRG7dF3Q
そうは石油業界が許さない罠
818名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:d9CihIaL
>>816
道路交通法イハーン
819名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:rgg1QQbL
つまり、生体エネルギーを体内に埋め込まれたキャパシティーが
常に蓄電していき、 攻撃に際しては、

「電撃!」と発する事で、一気にエネルギーを放出する って発明だろ
820名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:UT9tX4jL
性能ばかり騒がれてるけど、環境にやさしいのが凄いよな
821名無しさん@4周年:03/10/03 15:15 ID:hPdnReAD
サイズ気になる:リチウムイオンor燃料電池
サイズはどうでもいい:今回の

って住み分けになると思われ。
822名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:xQLrH+rp
>>816
無給の記録か・・・
823名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:hUq4OypP
電線が要らなくなるとか電力会社がどうとかいうのは変だぞ。
風力とか太陽電池なんかを貯めるのは、一般の蓄電池で十分だし
コスト的にも実現性は高いというかすでに実現している。
これの蓄電部分をキャパシタにするというメリットはあまりない。
せいぜい経年劣化が云々というくらいの話だが、南極大陸とか
富士山の山頂とか、よほどの場所でない限りはそれを引き合いに出して
採用しようというのは出ないだろ。

採用されるのは
・充電が迅速でなければならない
・瞬間的な電力の大きな調整幅が必要
みたいな分野で、要するに携帯電話や小物家電のバッテリー用途、
あとは出力レベルの幅が大きい自動車などの蓄電部分だろ。

ネタなんだろけど、つい。
824名無しさん@4周年:03/10/03 15:16 ID:Sw2cDieS
太陽からエネルギー貯めまくりで石油ともおさらば
825名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:hoMQXzkj
キャパシタとコンデンサの語弊?にまだ苦しんでいる人が居るようだけれども、
どうか>>234を読み飛ばさないで
826名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:bAjndg6P
リフターに使えるか?
827名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:olNSlRRb
>>811
混んでない満員電車なんてないだろ
日本語としておかしい
828名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:khxRA4MX
>>779
ネタだろうけど自転車コキコキはダイエットにはならない。
829名無しさん@4周年:03/10/03 15:17 ID:UT9tX4jL
早期実用化されるかな。そろそろノートパソコン買い換えようと思っているけど待った方がいい?
830YoYa:03/10/03 15:17 ID:XjEZ/lJq
>772
どうも本命はそれ系かもね。
電車の回生ブレーキで発生した電力は架線経由で戻しているが、
これからは車輛自身にチャージできるし、通勤電車や地下鉄なら、
駅で停車中にチャージすれば、架線自体が不要になる。
いまの省エネ電車の動力源単位の値(2〜2.5kwh/輛・km)から
言っても充分に可能。
ちょっとワクワクしてきた。
831名無しさん@4周年:03/10/03 15:18 ID:olNSlRRb
この売り上げを元手に京セラはホークスを買い上げるんだね
832名無しさん@4周年:03/10/03 15:18 ID:n1ie8dKU
中学で習ったコンデンサの容量はμF(100万分の一)単位だったんだが。
それがFになるのか....kFなんてのも、実現するのかな。
833名無しさん@4周年:03/10/03 15:18 ID:6HtKBlh1
>>815
>5200万株、買い残

すげーな
834名無しさん@4周年:03/10/03 15:18 ID:vLdmHcas
>>830
路面電車だったかでそんなのがもうできてたような。
835名無しさん@4周年:03/10/03 15:19 ID:RRG7dF3Q

しかし夢があるよな。
地球の歴史を変えるかも知れないよな。

日本が世界を救う!まさに古来予言されていた通りではないですか!

しかも発明したのが本邦の名を冠した日本電子!日本鬼子と一字違い!!
いやあ、もうゆーことありませんわ(w

836名無しさん@4周年:03/10/03 15:19 ID:S+V1cBEX
過渡現象は苦手だったなオレ
837名無しさん@4周年:03/10/03 15:19 ID:rgg1QQbL
車とかさー そんな誰でも考える事どうでもいいよ

もっと、マニアックな奴考えろよ
838名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:yFynGPdS
>>807
うちの旦那がマザコンデンサ(´∀`)
839名無しさん@4周年:03/10/03 15:20 ID:C9yeQhU3
体積が気になるなぁ…
840名無しさん@4周年:03/10/03 15:21 ID:UT9tX4jL
強力電動コケシとか
841名無しさん@4周年:03/10/03 15:22 ID:Sw2cDieS
日本ので電気メーカーって乾電池で儲けてるんだよね
大変なことになりそう
842名無しさん@4周年:03/10/03 15:22 ID:KXovOHcP
>828
折れは自転車コキコキで体脂肪率4%減ったぞ。
2ちゃんしながら1日3時間で。
843名無しさん@4周年:03/10/03 15:22 ID:rgg1QQbL
地球を救うなら、 もうひとつ凄いのが日本にあるよ

ゼロエミッションを只の水で達成します。って奴
あらゆる有機ごみを一瞬にして、有用原料に変換する
一瞬にして ってのは キャパと同じだな
844超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:23 ID:ZWSfokXl
オマエラもちつけ!!

革新的でもなんでもない只の電気二重層コンデンサだ。
てゆうか、10年近く前から数100F単位のコンデンサは産業で使われているのだが。

だから何でこれがニュースになるんだよ?
マスゴミ使った株価操作か?
845名無しさん@4周年:03/10/03 15:23 ID:b0OGfY1U
>>842
ダイエットとは食事(カロリー)制限のことを言う
846名無しさん@4周年:03/10/03 15:23 ID:rXv5KYBB
>>832
KFねえ
2500F円筒型キャパシタセル
なんてものが売られてるんだが・・・・・
847名無しさん@4周年:03/10/03 15:24 ID:r6y+mlGM
>>814 エネルギー密度だけ考えてれば済むならそもそも燃料電池車なんか研究
する意味ないと思うが。水素は危険だろ?
848名無しさん@4周年:03/10/03 15:24 ID:RRG7dF3Q

ミサイル防衛に

849 ◆65537KeAAA :03/10/03 15:24 ID:odf8Aa3b
>>842
多分、別なコキコキ運動でカロリーを消費したんではないかと…
850名無しさん@4周年:03/10/03 15:24 ID:xQLrH+rp
>>834
これだな

架線いらずの超省エネ路面電車、5年後に実用化へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1061462915/

今回の技術と組み合わせればすごいものができそう
851名無しさん@4周年:03/10/03 15:24 ID:n1ie8dKU
>>796
CPUは日本とアメリカが共同開発したようなもんだよね。
日米友好万歳!!
852名無しさん@4周年:03/10/03 15:25 ID:naMJ5Ha1
>>844
この話題で株でぼろ儲けする奴がでてくるだろうね。
つーか、今日以降勝った奴は馬鹿なんだが・・w
853名無しさん@4周年:03/10/03 15:25 ID:xQLrH+rp
>>849
それはむしろタンパク質を消費・・・
854名無しさん@4周年:03/10/03 15:25 ID:6HtKBlh1
>>844
おまえは>>724は読んだのか?
855 :03/10/03 15:25 ID:8UMlz5ix
>>823
今の充電池は充電に気を使うから出力が一定でない
自然エネルギーだとやりにくい。
それに充放電に損失が結構ある。
後リチウムは枯渇するような資源ではないが、
日本には無い。
ほとんど炭素で微量元素も必要の無いから
資源の無い日本にはとてもありがたい。
856名無しさん@4周年:03/10/03 15:26 ID:ftuflw9B
落雷を蓄電できるようになるのはいつぐらいだろうな
857名無しさん@4周年:03/10/03 15:26 ID:RRG7dF3Q
>>843

超熱水?
858超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:26 ID:ZWSfokXl
>>854
へ?
既出の写真に出てたサイズで1000Fくらいの容量があるの?
859名無しさん@4周年:03/10/03 15:27 ID:vLdmHcas
>>847
自動車にするには重量エネルギー密度は一番大切な要素だと思うけど。
860名無しさん@4周年:03/10/03 15:27 ID:ontv/cIK

と、ところで、なんでこのスレこんな伸びるの??(´Д`;)
フツーこのテは200くらいで撃沈だろ?
861名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:hUq4OypP
>>842
「ダイエット」は「食事」あるいは広くとっても「食事療法」のことだからな。
増してや「痩せる」という意味も含まれてない。
自転車コキで痩せたんなら「エクササイズで痩せた」という。
「発電装置」と「蓄電装置」を混同するよりもっと離れたものを混同してる事になるぞ。

と、頭でだけ知ってればいいから。別に漏れみたいに他人の訂正しなくても。
でも、少なくとも「痩せる」という意味で「ダイエット」を使ってる本なりテレビ番組
なりは、要するに「ちゃんと調べていない」という事なので信用できない。
発電装置と蓄電装置を混同してるエネルギー関係の特集や、メモリとHDDを
混同しているパソコン雑誌が信用できないくらい、信用できないと覚えとこう。
862名無しさん@4周年:03/10/03 15:28 ID:NVhgjgjS
来週の週刊少年ジャンプが無償で読めるのはこのスレです。

【コミック】Winny週刊少年ジャンプ総合スレ part5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064575191/
863 ◆65537KeAAA :03/10/03 15:29 ID:odf8Aa3b
>>860
いや、それほどに画期的な発明なんだよ。
864名無しさん@4周年:03/10/03 15:29 ID:upPk0KlB
>843

詳細きぼんぬ
865名無しさん@4周年:03/10/03 15:29 ID:vLdmHcas
>>860
だって電気が要らなくなるなんて画期的な発明だろ。
866名無しさん@4周年:03/10/03 15:30 ID:r6y+mlGM

超長門級戦艦は魚雷24本と桜花の直撃で轟沈してください。

867名無しさん@4周年:03/10/03 15:30 ID:rXv5KYBB
868 :03/10/03 15:31 ID:8UMlz5ix
>>846
FとWの違いわかる?
1Fは何Wか言ってみな。
869名無しさん@4周年:03/10/03 15:31 ID:IX7C5b+j
ニチコン必死だな(w
870名無しさん@4周年:03/10/03 15:32 ID:ontv/cIK
>>865 (゚Д゚)ハァ?
871名無しさん@4周年:03/10/03 15:32 ID:rgg1QQbL
だって、電撃波 が打てるなんて、バビル2世いらいだろ
872名無しさん@4周年:03/10/03 15:32 ID:upPk0KlB
太陽光発電だけでまかなえるんでないか?
873名無しさん@4周年:03/10/03 15:33 ID:hoMQXzkj
千石うぐいすも撃てるかも
874 ◆65537KeAAA :03/10/03 15:33 ID:odf8Aa3b
>>864
つまりだな。その。あれだ。
今日はこのスレコンデンサ(´∀`)
って事だ。
875名無しさん@4周年:03/10/03 15:34 ID:iOo0/OWv
>>874
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
876名無しさん@4周年:03/10/03 15:34 ID:valtD75v
>>847
藻前の意見がまさに真実を突いてるよ。限定用途では燃料電池車もちらほら
現れるだろうが、ガソリンエンジンに取って代わることなど、今の研究の
延長線上で行く限りは100年経っても無理。白金を使わず、固体高分子方式
でなく、水素を使わない燃料電池というのが出てくれば話は別だが。
877超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:34 ID:ZWSfokXl
>>867
なるほど、大体5倍近くの容量があるね。
878名無しさん@4周年:03/10/03 15:34 ID:r6y+mlGM
このコンデンサも更に性能向上していけばいいだけのことだ。
燃料電池なんて金かかるもんいらねえよ。
879名無しさん@4周年:03/10/03 15:35 ID:rgg1QQbL
目だ、 

キャパで溜め込んだエネルギーを目からレーザービーム だ!

人類の夢を 日本人が実現するとは・・・
880名無しさん@4周年:03/10/03 15:35 ID:1x693xl9
一応、手持ちいっぱいの850カブ購入。
881超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:35 ID:ZWSfokXl
>>868
松下でマジで販売しているぞ。
882名無しさん@4周年:03/10/03 15:35 ID:upPk0KlB
漏電したらすごそうだな
883名無しさん@4周年:03/10/03 15:36 ID:8rjl1MYQ
漏れも
キャバクラ嬢を開発する事に
性交しました!
884超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:36 ID:ZWSfokXl
>>878
充電するのに電気が要るぞ。
885名無しさん@4周年:03/10/03 15:37 ID:olNSlRRb
>>880
50:1じゃなかったっけ?17株?
886名無しさん@4周年:03/10/03 15:37 ID:ontv/cIK
>>883
漏れいまだしびれフグ…(´・ω・`)
887名無しさん@4周年:03/10/03 15:37 ID:RojM75Yo
>>867
横に写ってるタバコが小さすぎて見えないな・・・
888名無しさん@4周年:03/10/03 15:37 ID:upPk0KlB
これはコストが安いんでしょ
889名無しさん@4周年:03/10/03 15:38 ID:xQLrH+rp
>>883
開発コストはどれくらいかかった?
劣化はしないのか?
890名無しさん@4周年:03/10/03 15:38 ID:yFynGPdS
燃料電池は電池っていうより発電装置でしょ。
当然、今後も必要とされると思うよ。
891名無しさん@4周年:03/10/03 15:39 ID:valtD75v
>>884
水素を作るのに電気がいるぞ。
892名無しさん@4周年:03/10/03 15:39 ID:8AaQP1Y7
エネルギーCAPの開発に成功か。
フェイザー銃も、もうすぐか。
893名無しさん@4周年:03/10/03 15:40 ID:pOLiPB8i
N捨ては以前にも画期的なチャリンコのショックアブソーバーを紹介してた
894名無しさん@4周年:03/10/03 15:40 ID:pw21n3pV
発売されたら買お。
895名無しさん@4周年:03/10/03 15:40 ID:vLdmHcas
だいたい、このキャパシタだけで車を走らせられるというなら、ニッケル水素電池
のみの電気自動車だってとっくに普及してるよ。
896名無しさん@4周年:03/10/03 15:41 ID:CDr96yTf
>>891
水素を作る電気に石油がいるぞ。
897YoYa:03/10/03 15:41 ID:XjEZ/lJq
>834
>850
thnx! これは簡単に今回の装置に換装可能だね。
路面電車とかレールバスみたいなものが、日本中で復活する日が
くるのか。鉄ちゃんとしてはちょっとうれしいが、もはやレールに乗っている
意味が薄れてきたな(w
898 :03/10/03 15:41 ID:3Yw4ftsU
>>736

吉原 夕月について Vol.16 倉本姫を偲ぶ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1061383882/
899名無しさん@4周年:03/10/03 15:41 ID:valtD75v
>>892
遙か昔、アニメか何かでフェザー光線砲というのを聞いたような気が…
900超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:42 ID:ZWSfokXl
901名無しさん@4周年:03/10/03 15:42 ID:IjWrfoHU
ふつーのコンデンサみたいに逆充電→爆発
みたいなオチは流石に無いか。
902名無しさん@4周年:03/10/03 15:42 ID:yTIvQSmk
>>816 本当にいいなそれ! ボイジャーの無給油世界一周には及ばんがTV局、環境団体・企業が協賛するぞ。 特別ナンバー取ればいい。 TVに売り込め!
903名無しさん@4周年:03/10/03 15:42 ID:vLdmHcas
>>901
保護回路がつくと思われ。
904名無しさん@4周年:03/10/03 15:43 ID:r6y+mlGM
>>884 お前、バカなんですか?
905名無しさん@4周年:03/10/03 15:44 ID:vLdmHcas
>>902
このキャパシタを使う意味がない。
リチウムイオン電池の方が重量エネルギー密度は上だし。
906名無しさん@4周年:03/10/03 15:44 ID:valtD75v
>>890
電池だよ。水素という形で蓄えた電気を取り出すわけだから。
水素は地球上にはほとんど存在しないから、作らなきゃいけない。
化石エネルギーや自然エネルギーを使う発電とは根本的に違う。
907超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:44 ID:ZWSfokXl
>>904
電気が(゚听)イラネなんて言ってる香具師が居ただろ。
908名無しさん@4周年:03/10/03 15:45 ID:lMYxpfQY
コンデンサーの液漏れでマザーが逝きました。
909名無しさん@4周年:03/10/03 15:45 ID:p2u2Lk5x
とにかくこれはすごい発明だ。
910名無しさん@4周年:03/10/03 15:46 ID:yTIvQSmk
50年後にガソリン車を個人が所有してるかな? 極地開発、軍用、輸送用しか許可されないだろ。
911 :03/10/03 15:46 ID:8UMlz5ix
>>901
これ+−あるのか?
912名無しさん@4周年:03/10/03 15:47 ID:iIUWIjOA
とりあえずコレを搭載した自動車を普及させるために主要国道には充電用路面を作ってくれ
それだったら走りながら充電できる・・・  はず
913名無しさん@4周年:03/10/03 15:47 ID:qrR+ZE2z
>>905

リチウムは日本では採取できないから、輸入するしかないんだよね。
914名無しさん@4周年:03/10/03 15:47 ID:zu8c3l9b
やっぱ日本人はすげぇや!!
915超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:47 ID:ZWSfokXl
>>911
一方の電極はアルミだから、極性はあるだろうね。
916名無しさん@4周年:03/10/03 15:48 ID:vLdmHcas
>>913
アルミだってそうだ。
917名無しさん@4周年:03/10/03 15:48 ID:olNSlRRb
この技術は従来コンデンサの10倍であって
石油の効率と比べるとまだ1/10なのか

まだ開発できたばかりだから1/2くらいにまでは迫って欲しいな
918名無しさん@4周年:03/10/03 15:49 ID:yTIvQSmk
816、おまえ日本一周やれ!
919名無しさん@4周年:03/10/03 15:49 ID:h08wLr/2
>>912
金属の車輪はつらいでつ
920 ◆65537KeAAA :03/10/03 15:50 ID:odf8Aa3b
>>916
アルミは国内に大量に備蓄されてる。
いざとなれば1万円玉を回収して…
921超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:51 ID:ZWSfokXl
米国じゃあ、マイクロガスタービンなんていう直径20mm程度のガスタービン機関を開発しているそうだ。
922名無しさん@4周年:03/10/03 15:51 ID:xQLrH+rp
>>920
陶器の一円玉と交換
923名無しさん@4周年:03/10/03 15:51 ID:iIUWIjOA
>>919
別に車輪を金属にしなくたって・・・
接点をぶら下げときゃ無問題
924名無しさん@4周年:03/10/03 15:52 ID:ikROZXaX
バイクをバッテリー・レスにする時、
こんなん使うよね。
925YoYa:03/10/03 15:52 ID:XjEZ/lJq
>923
往年のレーシングカー(玩具)だね。
926 :03/10/03 15:53 ID:8UMlz5ix
>>915
両方アルミだと思うが。
http://www.okamura-lab.com/jpn/edlc1r.htm
927超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:53 ID:ZWSfokXl
http://www.maco.panasonic.co.jp/macoj/mediamix/023_def.htm
↑容量的には同じように見えるがどうよ?
こっちは円筒形だけど。
928名無しさん@4周年:03/10/03 15:53 ID:ioQ6dZGx
>923
どっちにしろ、道路横断中に感電しそうでイヤ
929名無しさん@4周年:03/10/03 15:53 ID:IjWrfoHU
>>920
一『万』円玉?
930名無しさん@4周年:03/10/03 15:53 ID:0MmQf98H
>917
例えば車ならモーターは内燃機関より高効率だから問題無し。
回生ブレーキもきくし。
931名無しさん@4周年:03/10/03 15:54 ID:yTIvQSmk
バイクはもう積んでるな・・・
932名無しさん@4周年:03/10/03 15:55 ID:qrR+ZE2z
>>917

この技術は、石油との競合というよりも、自然エネルギーによる
発電装置と組み合わせで威力を発揮するものだと思われ。
933名無しさん@4周年:03/10/03 15:55 ID:xQLrH+rp
>>926
お前は自分の引用したページも読めないのか
934名無しさん@4周年:03/10/03 15:55 ID:vLdmHcas
>>930
高効率でも車体が重くなれば意味がない。
935名無しさん@4周年:03/10/03 15:55 ID:hoMQXzkj
盗んだキャパシターで走り出す、十五の夜
936名無しさん@4周年:03/10/03 15:56 ID:valtD75v
>>925
おまい、懐かしすぎ
937 ◆65537KeAAA :03/10/03 15:56 ID:odf8Aa3b
>>929
あうっ、この時代にはまだ無かったか。
失敗失敗。
938超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 15:58 ID:ZWSfokXl
アルミで出来た一万円玉か・・・・・・酷いインフレだな。
939名無しさん@4周年:03/10/03 15:59 ID:0MmQf98H
>934
エンジン動かして動力を車輪に伝えるのがどれだけ大変か知ってるはずだ。
電気自動車はバッテリーとホイールインモーターで動く。
940名無しさん@4周年:03/10/03 15:59 ID:r6y+mlGM
文系、理系という枠を超えた凄いドキュンが数名紛れ込んでます。
941名無しさん@4周年:03/10/03 16:01 ID:L3ObAsTK
在日市ねや
942名無しさん@4周年:03/10/03 16:01 ID:jD9mrjkR
( ゚д゚)ノきゃぱすましたぁー
943名無しさん@4周年:03/10/03 16:02 ID:TXlcF9z7
<丶`∀´>

一般的に高性能のナノゲート・キャパシタは日本で発明されたと考えられているが、
しかし韓国では、「ナノゲート・キャパシタの本当の発明国は韓国である。」
という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
944名無しさん@4周年:03/10/03 16:03 ID:he3giFGu
俺が一回のオナーニで発電する量はどれくらいなんだ?
これだとロス無く貯められるって事だよな?
945 :03/10/03 16:03 ID:8UMlz5ix
>>933
>>915の知識レベルに合わせて電極をアルミと言ったんだがな。
でお前は理解してるのか?
極性あると思うか?
946超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 16:04 ID:ZWSfokXl
>>945
オマエ、コンデンサの仕組みを知らないんだな(w
947名無しさん@4周年:03/10/03 16:05 ID:hPdnReAD
コンデンサ=極性有りと思ってる香具師は素人
948YoYa:03/10/03 16:06 ID:XjEZ/lJq
>936
そういうトシなのさ。

>932
石油でも自然エネルギーでもいいけれど、それらとの
「ハイブリッド」が非常にやりやすくなったということ。
内燃機関は確かに強力だけど、総合的な効率がよくない。
発電して貯めて使うほうがよいに決まってる。

ディーゼル発電機+キャパシタ+モーターで軽自動車
作ったら面白いかも。
949名無しさん@4周年:03/10/03 16:06 ID:hPdnReAD
ってこれ電気二重層コンデンサだっけ。
文盲なので氏んできます。
950名無しさん@4周年:03/10/03 16:07 ID:n0ounNe7
次スレ依頼だれかよろ!
951 :03/10/03 16:08 ID:8UMlz5ix
>>946
君よりは知ってると思うよ。
952名無しさん@4周年:03/10/03 16:09 ID:xQLrH+rp
ガソリンスタンドで燃料電池で発電
→この装置で電気自動車に急速充電
つうのはありかもな。



いや、ないか。
953超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 16:09 ID:ZWSfokXl
>>951
まあ頑張れや。
954名無しさん@4周年:03/10/03 16:10 ID:0MmQf98H
>948
ディーゼル発電があれば夏冬にエアコンで航続距離が落ちる事を気にせず走れるね。
955名無しさん@4周年:03/10/03 16:11 ID:olNSlRRb
>>951
たぶんどっちもわかって無いから安心しろ
956名無しさん@4周年:03/10/03 16:12 ID:SE6zimeC
超長門級戦艦(松根油 )ID:ZWSfokXlが今までにもこんなんは余裕で存在していたって言うから
凄いのか凄くないのか判らなくなったよ。誰か教えれ。
957名無しさん@4周年:03/10/03 16:13 ID:L3ObAsTK
超長門級戦艦(松根油 )ID:ZWSfokXl ← どうせこいつは在日だろ無視しとけ
958超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 16:14 ID:ZWSfokXl
>>956
HDDの容量が1.2GBから120GBになった程度に凄いと思われ。
959名無しさん@4周年:03/10/03 16:15 ID:97ioggUE

阪神戦のチケットもあゆのチケットもキャパシターにしたら
一気に普及するな。
960名無しさん@4周年:03/10/03 16:15 ID:valtD75v
>>956
キャパシタとしては高性能だけど、これで未来がバラ色なんて思うなよって
とこじゃないかなマジで。キャパシタが本当に二次電池に取って代われるか
どうかなんて、最先端のことやってる人たちの間でも意見が分かれてる…
つーか、キャパシタ派は劣勢。
961超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 16:15 ID:ZWSfokXl
ID:L3ObAsTK あらあら、日本語が不自由な工作員さんだね(w
962名無しさん@4周年:03/10/03 16:15 ID:jfMRlprv
>>935
商用電源から簡単に短時間で充電可能な電気自動車(二輪車)が普及しだしたら
その辺の自動販売機からの東電が続出するヨカーン

盗んだ電気で走り出す〜 ♪ だな
963 :03/10/03 16:16 ID:8UMlz5ix
>>953
あのねコンデンサにもいろいろ種類があってね、例えば
極性あり(電解コンデンサとか)のもあるし
極性なし(セラミックスコンデンサとか)もある。
種類はもっとあるよ。
それで今回のはあのページの構造図見てどう思う?

964名無しさん@4周年:03/10/03 16:17 ID:r6y+mlGM
>>956 公衆電話があれば携帯電話なんぞ必要無し と言っていたようなタイプの
奴なんで無視すればいい。
965名無しさん@4周年:03/10/03 16:18 ID:xQLrH+rp
>>960
まあ「キャパシタ派が劣勢」という状況は変わるくらいの進歩だと思うが、
普及するかどうかはまだわからないね。
あとはコストの問題だ
966名無しさん@4周年:03/10/03 16:18 ID:yFynGPdS
>>956
オマイが童貞喪失するぐらいありえない発明
967名無しさん@4周年:03/10/03 16:19 ID:vLdmHcas
>>962
建築現場の仮設電源なら証拠も残らないしな。
968名無しさん@4周年:03/10/03 16:21 ID:SE6zimeC
>>966

ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙す、すごい発明ジャン、感動した!
969名無しさん@4周年:03/10/03 16:22 ID:rgg1QQbL
もうスレ少ないんだから、

バビル2世の電撃ができるかどうか 教えてくれ
970名無しさん@4周年:03/10/03 16:22 ID:Nf7ddtz1
971名無しさん@4周年:03/10/03 16:23 ID:FcyjaX/e
ちょうちょうもんきゅうせんかん
972 :03/10/03 16:23 ID:8UMlz5ix
>>956
たいした発明では無いが、世界は変わる。
973名無しさん@4周年:03/10/03 16:25 ID:qrR+ZE2z
>>972

世界が変わるなら”たいした発明”じゃん!

創造性と独創性が一番大事だ!!

という言葉に感化され過ぎてるのでは?
974超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 16:27 ID:ZWSfokXl
京都大学のHPじゃあ電気二重層の図解が一方のみの活性炭電極なのだが。
メーカの図解では両極が活性炭。

京都大学がアホだったのか。
975名無しさん@4周年:03/10/03 16:28 ID:vLdmHcas
両方活性炭だとしても、それぞれ正負にチャージしやすいように異なる
処理が施されていると思われ。
976名無しさん@4周年:03/10/03 16:30 ID:rXv5KYBB
>>956
高性能キャパシター+ECaSSって、いかすシステムだとおもわないか?
977名無しさん@4周年:03/10/03 16:31 ID:0MmQf98H
エジソンの電球は、高真空と安価で超寿命のフィラメントがキモ。
それ以前にも白熱電球はあったが、一般家庭に普及するようなものではなかった。

これもそれぐらい凄い発明です。余裕で世界を変える。
978名無しさん@4周年:03/10/03 16:32 ID:ajehF7f2
これが本当に実用化されたらと思うと・・・。

ぬか喜びにならないよね。
979名無しさん@4周年:03/10/03 16:33 ID:DTOxzvoX
これは雷が頻発する場所は電気使い放題ということか?
980YoYa:03/10/03 16:33 ID:XjEZ/lJq
あと、売電なんて面倒くさいこと(装置)を考えずに住宅に太陽光発電システムを
設備できるようになるのはメリットかな。

つまり、
夜間電力+太陽電池+キャパシタ
って組み合わせね。これならキャパシタも小容量(10kwh程度?)でいけそうだし。
981名無しさん@4周年:03/10/03 16:34 ID:r6y+mlGM
>>974 技術研究開発が2003年までで停止し続けるわけないので。
どんどん改良され性能が向上してゆきます。そうなれば様々なモノが大きく変化
します。泣く人笑う人色々出ると思います。
982 :03/10/03 16:35 ID:8UMlz5ix
>>973
すでにあった技術の単なる改良だけど
単位重量当たりの容量が充電池のを超えた事で
一挙に使い方が変わる。

>>975
原理上必要ないのでは?

983名無しさん@4周年:03/10/03 16:35 ID:o7b/mvux
世界が変わる発明でも、日常の千取り合戦は続く。



1000!!!
984超長門級戦艦(松根油 ):03/10/03 16:35 ID:ZWSfokXl
超解り易く解説すると、、

これまでは1.2GBのHDDにエロ画像を貯め込んでた訳だ。

しかし、これからは120GBのHDDにエロ画像を貯め込めるのだ。

凄いだろ?
985名無しさん@4周年:03/10/03 16:36 ID:0Vp9PwEJ
>>984
すごい!
986名無しさん@4周年:03/10/03 16:36 ID:L3ObAsTK
在日氏ね
987名無しさん@4周年:03/10/03 16:37 ID:n0ounNe7
1000
988名無しさん@4周年:03/10/03 16:37 ID:hoGz01w/
>>984
エロ画像は使っても減らないからな…。
989名無しさん@4周年:03/10/03 16:37 ID:R0cuwBnT
>>984
むしろ、1.2GBのエロ画像を100倍速く貯めこめるHDD
って感じじゃないかな?
990名無しさん@4周年:03/10/03 16:38 ID:SE6zimeC
いままでは画像でシコシコが
これからは動画でシコシコかな
991名無しさん@4周年:03/10/03 16:38 ID:ajehF7f2
999
992名無しさん@4周年:03/10/03 16:38 ID:J2yPYQvr
<、`∀´>2ダ!
993名無しさん@4周年:03/10/03 16:38 ID:gknqbGxS
次スレは・・・?
994名無しさん@4周年:03/10/03 16:38 ID:5rBpH0fs
>>990
次は、HDTVで。
995名無しさん@4周年:03/10/03 16:38 ID:xQLrH+rp
>>984
いや、もっとわかりやすく言うと、

今までも120GBのメディアはあったが、書き込みに数時間かかってた
しかし、これからは、1分で読み書きできる

スゴイだろ?
996名無しさん@4周年:03/10/03 16:39 ID:n0ounNe7
996
997名無しさん@4周年:03/10/03 16:39 ID:L3ObAsTK
:超長門級戦艦(松根油 ) 投稿日:03/10/03 16:35 ID:ZWSfokXl ← 在日
998名無しさん@4周年:03/10/03 16:39 ID:3qrt0n6+
    _、_
  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
 へノ   /
   ω )
999名無しさん@4周年:03/10/03 16:39 ID:SE6zimeC
シーコシコ
1000名無しさん@4周年:03/10/03 16:39 ID:cdBk+rvn
あら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。