【米国】「M&M’s」早食い競争、3分115粒でギネス申請へ 【1度に1粒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しさん@4周年:03/10/02 21:33 ID:d37zdCm5
>>36
丸飲みすれば関係ないんじゃないの?
38名無しさん@4周年:03/10/03 01:58 ID:A8khS+aH
コーラの早飲み競争はやらないのか?
日本から強者の渡辺正行を送りこむぞ。
39名無しさん@4周年:03/10/03 05:13 ID:/ce/1Miu
>>38
もう年だからあまり飲めなくなったってよ
40名無しさん@4周年:03/10/03 05:16 ID:VM7LrL41
手で解けない特徴を活かせてない気がする。
41名無しさん@4周年:03/10/03 05:20 ID:8ygv/mq6
幼稚園の時親父に森永チョコボールを箸で皿から皿に移し変える練習させられたのを思い出した。
2往復させたら食べてもいいことになっていた。
42名無しさん@4周年:03/10/03 05:27 ID:/zXmw/ny
マーブルチョコ>>>>>M&M's
43名無しさん@4周年:03/10/03 05:29 ID:jibUUV7Z
軽くかんで殻にヒビを入れて、
チョコだけにして食べると美味しい。
44名無しさん@4周年:03/10/03 05:30 ID:v3RcwUNV
どう考えても体に悪そうな毒々しい色がいや。
45名無しさん@4周年:03/10/03 05:34 ID:YsTGj8gd
遠足のおやつだろ
46名無しさん@4周年:03/10/03 05:37 ID:/zXmw/ny
>>43は通
ポッキーもチョコレートだけを上手に歯で削りながら食べて
最後棒クッキーだけを食べるタイプ
47名無しさん@4周年:03/10/03 05:38 ID:s27AUXSj
エミネム
48名無しさん@4周年:03/10/03 05:42 ID:HzU6Qsvv
早食いと言うより早飲みという感覚かも
49名無しさん@4周年:03/10/03 05:42 ID:q8ayR+2C
>>43 >>46 は通
イチゴチョコレートの イチゴの中だけ歯でかき出して食って
後から チョコを食うと美味い
50名無しさん@4周年:03/10/03 05:46 ID:oLpumgX7
なにげにこういうのって日本人が得意そうだ
51 ◆C.Hou68... :03/10/03 05:48 ID:8VUHhONm
お口で溶けて手で溶けない
52名無しさん@4周年:03/10/03 05:48 ID:x5yMRKl9
なにげも何も箸を使うからなw
53名無しさん@4周年:03/10/03 05:49 ID:flFJ6wv0
辻のぞみだかがフラフープ回した直径記録作ってたが、
これなら日本の芸能人が挑戦して簡単に抜けるのでは?
54 ◆C.Hou68... :03/10/03 05:49 ID:8VUHhONm
マーブルチョコのが(゚д゚)ウマー
55名無しさん@4周年:03/10/03 05:49 ID:YsTGj8gd
下のお口ではどうよ
56名無しさん@4周年:03/10/03 05:50 ID:zUrECMVS
でもたしか
箸の起源は韓国だよね
57名無しさん@4周年:03/10/03 05:50 ID:bN6qHP9Z
日本のアポロチョコとか、この手のオヤツって
ある年頃を過ぎると全く食べなくなるね。
58名無しさん@4周年:03/10/03 05:50 ID:or+q0+LV
絶対に真似して気管に破片が入って窒息死する奴出るだろうな。
59 ◆C.Hou68... :03/10/03 05:51 ID:8VUHhONm
>>55
「いくつ入るか試してやろう。ヒヒヒ…」

とか朝から書いてたら空しくなった。。。
60名無しさん@4周年:03/10/03 05:52 ID:jibUUV7Z
>>57
アポロチョコといえば、赤い部分と黒い部分を
口の中で分けると2度美味しい。
61名無しさん@4周年:03/10/03 05:56 ID:YsTGj8gd
たしかに
貢女の起源は韓国だが
62名無しさん@4周年:03/10/03 05:57 ID:x5yMRKl9
チョコの起源も韓国だよね。
63名無しさん@4周年:03/10/03 06:00 ID:KyNsjbq8
>>59
バーカ


ウソ
64名無しさん@4周年:03/10/03 06:04 ID:UUT2DlOi
早食いより、箸の使い方の方が遙かに重要じゃないか。

180秒で115粒って1粒1.6秒位か。。。
65名無しさん@4周年:03/10/03 06:06 ID:BKfC3IhK
ダイエーホークス観客数水増しの実態!

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg

福岡ドーム1年目に定員が36000人とはっきりとばれていた。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。
48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。

ということが、これらの記事でわかる。
66名無しさん@4周年:03/10/03 06:06 ID:D8QRv7ey
アレだよね。
食ってるうちに、手がカラフルに染まってくお菓子だよね?
67φ:03/10/03 06:07 ID:qBRQvqvZ
日本人が圧倒的に有利だな、これ。
68名無しさん@4周年:03/10/03 06:08 ID:oLpumgX7
>>60 同感。
69φ:03/10/03 06:09 ID:qBRQvqvZ
ゆでた豆なら余裕だな。でもMMはすべるんだろうな。
70名無しさん@4周年:03/10/03 06:11 ID:IPs0bAtD
参加資格は白人のみ。
71名無しさん@4周年:03/10/03 06:15 ID:7cjrmvl1
んなもん練習したら、俺でも超えられるわw
72名無しさん@4周年:03/10/03 06:19 ID:awx3Ob5p
見送りの日時と場所は公開されるんだろうか。
73名無しさん@4周年:03/10/03 06:24 ID:sNrKFosG
74名無しさん@4周年:03/10/03 06:26 ID:v3RcwUNV
>>73
ぶらくら?
75名無しさん@4周年:03/10/03 16:34 ID:4fVqy9Zp
小豆の皿移しにしなさい。箸を使った伝統競技だから。
76名無しさん@4周年:03/10/03 22:22 ID:MvEzDBnL
ドンパッチの早食い競争もきぼん
77名無しさん@4周年:03/10/03 22:31 ID:6bDg5d/T
箸でか?わざわざ?

日本人には有利だがなんでこんなルールに?
78名無しさん@4周年:03/10/03 22:44 ID:iwvmSFmV
アメリカ人にとって箸を使うのは罰ゲームだから。
79名無しさん@4周年:03/10/03 22:45 ID:hmWNnyjL
アメ公はピンセットにしてやれよ。
80名無しさん@4周年:03/10/03 22:46 ID:iwvmSFmV
やってみたいけど、その為にわざわざコンビニに走るのも大人気ない。
81名無しさん@4周年:03/10/03 22:54 ID:utLgfuDz
ピーナッツの方かな? チョコだけの方かな?
82名無しさん@4周年:03/10/03 22:57 ID:d5Dob8eJ
M&Mには酸化チタニウムが入ってる
83名無しさん@4周年:03/10/03 22:59 ID:6S+3BD23
また空気の読めない日本人が5年連続記録更新とかやんのか。
84名無しさん@4周年:03/10/03 23:00 ID:DNDXJVDo
>木の箸(はし)で1粒ずつ拾い上げて行う。

文化的なハンディが有るんじゃないの。ヽ(`Д´)ノウワァァン
85名無しさん@4周年:03/10/03 23:02 ID:k6Jir9la
はしかよ
86名無しさん@4周年
むしろフォークとナイフのが難しそうだ