【政治】「外務省の醜態」で告発…イラク戦争反対で「解雇」の天木前大使、異例の批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★イラク戦争反対で「解雇」 前大使、異例の外務省批判

・8月まで駐レバノン大使を務めていた天木直人氏(56)は30日までに共同通信と
 会見し、8月末に外務省を退職したことについて、3月のイラク戦争開戦前に、
 日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申したことをとがめられ、
 外務省から「事実上解雇された」と語った。

 外務省は「意見具申が理由の人事ではない」と述べ、大使任期の満了と省改革に
 沿った勧奨退職だとしているが、天木氏は「明らかに意見の内容に対する事実上の
 処分だ」と受け止めている。

 「キャリア組」といわれるエリート外交官の異例の反乱劇で、天木氏は10月8日に
 予定している外国特派員協会での講演や著作を通じ、退職に至った経緯と
 「内部から見た外務省の醜態」を告発するとしている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000174-kyodo-pol
2名無しさん@4周年:03/09/30 17:38 ID:i0ysmmr3
3名無しさん@4周年:03/09/30 17:38 ID:KRjsNhaK
2
4名無しさん@4周年:03/09/30 17:40 ID:NOYGXLRk
逝ったれ 逝ったれ 暴いたれや 《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
5名無しさん@4周年:03/09/30 17:42 ID:NZBRl6bt
ヒーロー誕生のヨカーン
6名無しさん@4周年:03/09/30 17:43 ID:qQXRRwmq
大使ってどうやったらなれるの?
なんか楽そうな仕事だよね
7名無しさん@4周年:03/09/30 17:44 ID:2XGmTWfv
そろそろ外務省にも魔法瓶が贈られるかな
8名無しさん@4周年:03/09/30 17:45 ID:TVoFIwNy
まあ、どっちもどっちだろう。
大使だって言われちゃまずい事が沢山あるだろうに>大使の経費ピンハネは当然らしいが・・・
9擬古牛φ ★:03/09/30 17:45 ID:???
本スレage
10    S G I    :03/09/30 17:45 ID:mj6tnaS4
 1998年

            ア メ リ カ 新 世 紀 計 画     P N A C


━━━ 選民 のために地球を“ 家畜 ”の繁殖から守らなければならない ━━━

     ・ ユーラシア やアフリカ などの 家畜は、葬っても 罪悪感無しで済む ・
       ―――――――――――――――――━━━━━―――

        1. イスラムの完全制圧
            イラク →  サウジ、ヨルダン → シリア 、エジプト →  イラン
        2.  印、中、露 壊滅   五大陸支配


     ――   日本解体政策 最終節  第一章   人種交配   ――
         ______________________
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

              国体、国籍 の形骸化
                1. 日本区・朝鮮区 化
                2. 軍拡 → 米軍化

         1. 主権消滅  皇室も緩やかに解体
              アニメ など娯楽産業部門、米用軍事等技術部門 化

         2. 有名宗教団体が仲介 となり、
              日本からの搾取などの為には 北朝鮮と一部協調
www.pnac.info
www.newamericancentury.org            第二章 預金流出  へ続く
11名無しさん@4周年:03/09/30 17:46 ID:aSpVnmAK
>>1
中東を専門としていて、他にポストが見付からなかったんだろう。
12    S G I    :03/09/30 17:46 ID:mj6tnaS4


       朝鮮○○系 ― 日本国内帰化朝鮮系 ― 米○○○○ の

 日    本   ・  極  東  ア  ジ  ア    征 服 ・ 支 配 計画


     電 通 指 令   「 韓 国 批 判 許さん 。 北朝鮮警戒ムードを煽れ  」

      ★警戒ムード を 引き延ばし、大地震崩壊後の 東京  日本に

 ■  北朝鮮難民 、 韓国避難民 を 流入させよ。  警戒ムードで儲けよ   ■


     ClA           石原 曽野綾子          安倍
     中曽根         日テレ 渡邊恒雄     木村 福井 小泉

     電通 JR 品川    ラーメン           朝.娘   テリー伊藤
     汐留 丸ビル      ディズニーの星野     五木ひろし
     郵政民営化       ロッテ、明治        叶姉妹、 avex
     →強奪          平凡出版、 光文社   ライジング、沖縄
       ツケは国民に     フジモリ           日韓海底トンネル
     秋葉原          田中康夫          韓国同化政策
     軍拡→米軍化       × とんねるず       × 宗男 アフリカ、露

    汐留、お台場に…。 強引な法改正で区画整理。米と北の偽駆け引きで日本を搾取

 ▼ 大会翌日に見せしめ →× K1 仏、露、蘭、ブラジル ■大阪罵倒は工作!■
13名無しさん@4周年:03/09/30 17:46 ID:cY9Yd57M
2
14名無しさん@4周年:03/09/30 17:47 ID:uuAB59K1
      __,.へ     i _,.-==ニ`゛ヽ、       /
15名無しさん@4周年:03/09/30 17:47 ID:X/fXVAQW
田中菌の後輩ですか?

日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
16名無しさん@4周年:03/09/30 17:50 ID:CeqzwM6Q
これだけではわからんが、親中、朝鮮の可能性も十分あるな・・・
それなら消えてくれてよかった
17名無しさん@4周年:03/09/30 17:51 ID:n+fGotnY
んん?
反米外交官ですか?
きちんと仕事しないから解雇されたのに、ヒーロー気取りで講演ですか…やれやれ

しかしこんなヤツいいから、田中菌と阿南を解雇してくれ。
18名無しさん@4周年:03/09/30 17:52 ID:TVoFIwNy
自分が政治を動かしていると、勘違いしちゃったんだろうな。
ただの常駐パシリなのに
19名無しさん@4周年:03/09/30 17:52 ID:89MrVvxi
元駐レバノン大使なのでチャイナスクールではないのでは?
20名無しさん@4周年:03/09/30 17:53 ID:S6O9bmJF
>「内部から見た外務省の醜態」

このへんを重点的におねがいしますね
21名無しさん@4周年:03/09/30 17:53 ID:yAtWgt0f
がんがれ
22名無しさん@4周年:03/09/30 17:54 ID:bI23SIsi
何で反米=親チョン、親中なんだよ
正論を言ったまでだろうに
23名無しさん@4周年:03/09/30 17:55 ID:X/fXVAQW
田中菌の後輩ですか?

日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
24名無しさん@4周年:03/09/30 17:55 ID:fb6/+QhQ
>>20
ハゲドウ。それなら暴露本(出すなら)買いますよ?
外務省の内幕には非常に興味がある。
25名無しさん@4周年:03/09/30 17:56 ID:zVvuAYCX
レバノンは今や対シリア追従なのに……
26名無しさん@4周年:03/09/30 17:57 ID:QJBfTZdO
うまくやれば儲かるな!
がんがれ
27名無しさん@4周年:03/09/30 17:58 ID:I14R4OYP
守秘義務ないのか?
28名無しさん@4周年:03/09/30 17:59 ID:p1xRcmab
三国同盟に反対して、駐独大使から駐ソ大使に回された
東郷茂徳みたいなもんかな。とりあえず個人的には応援したい。
29名無しさん@4周年:03/09/30 18:00 ID:n+fGotnY
(自伝・著書)
天木直人『マンデラの南ア−日本の対応』サイマル出版会、1995年。

(経歴)
駐オーストラリア公使、外務省元アフリカ第二課長。
1947年生まれ。69年京都大学法学部中退後、外務省入省。85年10月〜88年7月、中近東アフリカ局アフリカ第二課長をつとめ、南アフリカ共和国のアパルトヘイト(人種隔離)問題に取り組む。内閣安全保障室審議官、駐マレーシア公使を経て、93年より現職。
(天木直人『マンデラの南ア−日本の対応』サイマル出版会、1995年による。)

レバノンより
http://www.meij.or.jp/countries/lebanon/amaki96.htm

なんか派遣先に入れ込むあまり、日本じゃなく派遣先の国益の代弁者になってしまうタイプの
人っぽい。
30名無しさん@4周年:03/09/30 18:00 ID:X/fXVAQW
田中菌の後輩ですか?

日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申


31名無しさん@4周年:03/09/30 18:02 ID:SICyyml2
>>30
コピペ何度もうざいよ
別にそういう考えがあってもいいだろ
32名無しさん@4周年:03/09/30 18:03 ID:p1xRcmab
>>30
たとえ米国といえども、国連の承認もなく、
一方的に戦争をしかければ、それは違法行為となる。
33名無しさん@4周年:03/09/30 18:04 ID:p1xRcmab
>>29
読みもしないで印象批評で貶すのは間違ってる
34名無しさん@4周年:03/09/30 18:06 ID:VD6bOsst
浅井基文と同じパターンだね。
違いは役人の地位に未練タラタラな所だけれど。
こういう人事権行使はビシビシやっていただきたい所だ。
35名無しさん@4周年:03/09/30 18:07 ID:n+fGotnY
中東専門じゃないのに、意見具申とは・・・。

本人の思惑はどうであれ、筑紫の番組に反米のヒーローとして呼ばれる事は間違いないな。
36名無しさん@4周年:03/09/30 18:08 ID:X/fXVAQW
天木直人の同僚

拉致家族会、“親北”田中審議官更迭要求
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003052901.html

 「北朝鮮はマイナス志向の国です。刺激してはいけません。対話の継続が
大事です」。日米首脳会談に向かう小泉首相に田中審議官はこう説き続けた。

 田中審議官の「おもねり外交」に、拉致被害者の家族会(会長・横田滋さん)
も堪忍袋の緒が切れた
 だが、小泉首相はブッシュ米大統領との会談で「圧力」に言及。それでもなお、
田中審議官は会談後の会見で「圧力」の言葉を外すよう働きかけ、実現した。

37名無しさん@4周年:03/09/30 18:08 ID:8ZKr9EfM
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043731988/344-348
ハローモーニングでモーニング娘の紺野あさ美が泣いた件についてこれから判明した
・紺野の不細工さ
・紺野のワガママさ、自己中さ
・紺野の周りに迷惑かけても何とも思わない無責任さ
・紺野の食い意地の張った意地汚さ、下品さ
・紺野の頭の悪さ、無能さ
・紺野の仲間のことなんか心配もしない冷酷さ、非情さ
これで紺野のイメージは限りなく悪くなりました
38名無しさん@4周年:03/09/30 18:08 ID:UpFY0qLF
これまでずっと外務省の常識・慣例に従って、それに文句も言わず出世してきたのに
解雇された途端に暴露話ですか・・・。

しないよりいいけど、もっと早くやってくれよ。
外務省がおかしいって言われてから何年たってると思ってるんだ。
39名無しさん@4周年:03/09/30 18:09 ID:X/fXVAQW
害務官僚 天木直人の同僚


“国賊”田中外務審議官、また国益無視!
韓国大統領来日日程調整で皇室“軽視”
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060501.html

40名無しさん@4周年:03/09/30 18:10 ID:cQtS5y1G
>>27
内部告発をする確立が高いのは、
官僚と銀行員だよ。辞めた途端にある事無い事言いまくる、昔から。

でこいつは多分派閥構想に負けただけ。
高邁な主義主張もってる奴が官僚社会でここまで残れるはずもなく。
41名無しさん@4周年:03/09/30 18:11 ID:X/fXVAQW
害務官僚 天木直人の同僚

金正日が横ヤリ、「安倍外し、田中残せ」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062701.html
 先の日米首脳会談を目前に控えた先月中旬、田中氏は会談担当の海老原紳北米局長らに
内証でも極秘に渡米し、アーミテージ国務副長官やケリー国務次官補らに接触。
 北の主張に沿い、「金正日体制の維持を前提に協議すべき」「対話路線の継続が大切」
と主張し、米側から「米政府の考えとは相いれない」と強い不快感を示された。
 さらに日米首脳会談直前まで、北への「圧力」という言葉を使わないよう小泉首相を説得。
 会談で首相が「圧力」という言葉を使ったにもかかわらず、会談後のブリーフィングで
それを隠蔽(いんぺい)しようとしていたことも発覚したばかり。
42名無しさん@4周年:03/09/30 18:12 ID:WSRUHKQZ
>外務省から「事実上解雇された」と語った。
>外務省は「意見具申が理由の人事ではない」
てことは別に解雇されたわけでもなくて、意に添わぬ人事をされた、
つまりは単に出世ルートから外されたんで別で稼ごうと辞めたつうだけかもな

発端がイラク戦争反対といい、報道が共同通信つうこといい、
著作やら講演やら彼がこれから生活の糧を得ていくためにも、一体どんな、
>「内部から見た外務省の醜態」
を告発する気なのやら・・・期待はできそうにないな
43名無しさん@4周年:03/09/30 18:12 ID:+7V4ALCo
いわゆるチャイナスクールですね。
自分からやめといて「事実上解雇扱い」ってなんだそりゃ。
退職金もたくさん貰ってるくせに。
焼身自殺でもしたら話を聞いてやる。
44名無しさん@4周年:03/09/30 18:12 ID:n+fGotnY
>>33
なんで読んでないって、決めつけてるの?
どう観たって、中東の代弁と主観の文章だろ。
個人だったらいいけど、外交官がそれをやっていいのか?
派遣先に入れ込んでるのは確かだろ?
45名無しさん@4周年:03/09/30 18:13 ID:k6WZbazI
理由はどーでもいい。暴露キボンヌ。
最後に一花咲かせたいんだろ。死水は2chがとってやる。
46名無しさん@4周年:03/09/30 18:13 ID:o7Qncek/
民主党が小泉批判のためにこの人利用しそう
47名無しさん@4周年:03/09/30 18:14 ID:b4ZByUad
越権行為やらかして解雇されたら「サベチュニダ」ってか?
48名無しさん@4周年:03/09/30 18:15 ID:zOd+xr+D
田中菌はなぜ解雇されないんだろう
49名無しさん@4周年:03/09/30 18:15 ID:fDTXvkQd
戦争よりも職を解かれた事をお怒りなの?
50名無しさん@4周年:03/09/30 18:17 ID:2XGmTWfv
>>48
藤井更迭でまだ人気が保てるから。

次に北朝鮮系で大きなニュースがあったら
改めて更迭して人気を保つ。

それぐらいは考えていそうな気がする。
51名無しさん@4周年:03/09/30 18:17 ID:X/fXVAQW
>>48
諸君9月号「田中均はなぜ罷免されないのか」佐藤勝巳

 不思議に思っているのは筆者一人ではないと思う。田中審議官は「対話と
圧力」の圧力を勝手に削除し発表しようとした。5/15には単身渡米しアミ
副長官に「北の体制を保証し、日米共同宣言で圧力や経済制裁という言葉を
使わないで」と要請していたという。

 外務省の言い分は「審議官は外務省の一員として指揮命令系統下で行動し、
行動も外務省の政策に基づいています」外務省と首相とは考えが違うといっ
ているのと同じである。高島外務報道官は「総理官邸とも綿密な連携を取っ
ており」といっているが、相手は総理でも安倍副長官でもない。とすれば
福田官房長官であろう。審議官を罷免出来ない理由か。罷免すれば官房長官
の責任問題に発展する。

 もう一つある、小泉訪朝問題である。外交機密費の中から一銭も面会料を
払わず金正日と会うことができたのか。首相、官房長官、審議官の共同謀議
ではないのか。そうであればさらに審議官は罷免できない。

 審議官は大義はと問われ「国交正常化」と答えたという。朝鮮問題の恐さ
を何も知らない。金正日に利用されているだけということを早く知るべき。
今までにも似たような人物を何人も見てきた。共産党、傘下の文化人、社会
党、系列労組、文化人、自民金丸、渡辺、加藤、野中、森、中山、朝日新聞、
岩波、世界、和田春樹、外務省チャイナスクール。朝鮮植民地支配を悪と見
なし謝罪しなければならないという思想の持ち主。

52とおりすがり:03/09/30 18:17 ID:qHnGLH1o
>>27 守秘義務ないのか

個人が特定できず、フィクションの形をとれば問題なし。外務次官のA
とかだったら無問題。ヨルダンでなくヒルダンの首都のBホテルとか。
53名無しさん@4周年:03/09/30 18:18 ID:X/fXVAQW
 審議官は5/23朝日新聞で「北の人は植民地支配の記憶をずっと持っている。
共通の土俵を作り、拉致や安保を解決することが北にも利益ということを、
どう説得するか」と発言。この程度の認識で外交をやれたら国民がたまらない。
歴史は当時の価値観で測るしかない。

 福田、田中は金政権をテロ集団とは考えず、説得できるとみている。北から
の情報によれば金政権は秋の総選挙後、安倍副長官を閣外にし福田官房長官
が外務大臣に就任、審議官と二人で国交樹立することを望んでいるという。

 対北外交で問題になるのが田中審議官一人なら騒ぐことはない。ところが
似た歴史認識を持っている人の方が多い。戦後日教組に教わった人は似た
思想傾向にある。

 大切なのは国家の利益である。総理は敵に高く評価される田中均審議官を
国益を守るために速やかに罷免すべきである。
54名無しさん@4周年:03/09/30 18:19 ID:PVyNAx02
内部を暴けー!! ぜんぶいけーーー!!!
ひらけゴマ!! 吐け吐露しゃべれー!

おいつらは真剣にききたいでつ。
戦争反対したら解雇なんて・・、
基地外のあの国みたいで、
ゾゾゾゾンですからね。

43って、官僚の内職に、2chにカキコしてるってやつ?
55名無しさん@4周年:03/09/30 18:21 ID:X/fXVAQW
越権大好きの害務官僚二人は同期入省でつか?

田中均(56)

天木直人(56)
56名無しさん@4周年:03/09/30 18:21 ID:DxJ03f6V
外務省の役人は「さとうきび畑の唄」を見ろ。
57名無しさん@4周年:03/09/30 18:22 ID:b4ZByUad
>>56
反戦プロパガンダ破戒録カイジなんか見てもしょうがない
58名無しさん@4周年:03/09/30 18:23 ID:X/fXVAQW
田中菌(56)&天木直人(56)

日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
59名無しさん@4周年:03/09/30 18:24 ID:p1xRcmab
>>44
>なんで読んでないって、決めつけてるの?

当該の本を読んだというなら根拠を挙げてくれ。

>どう観たって、中東の代弁と主観の文章だろ。

それこそ主観に基づく印象批評に他ならない。客観的根拠がない。
60名無しさん@4周年:03/09/30 18:25 ID:bjnAUw2F
そもそも官僚を大使にすること自体が間違っている
61名無しさん@4周年:03/09/30 18:27 ID:89MrVvxi
結局、イラク戦争に賛成しても日本の国益はなかったな
62名無しさん@4周年:03/09/30 18:27 ID:CeWspSFz
解雇は当然。戦争反対も賛成もない。必要なら戦争も有り。
個人の思想で仕事するな。
63 :03/09/30 18:28 ID:lnY/t91T
政権と違う考えの持ち主の官僚なら、はずされて当然。
民主的選挙を経て正当性を持つ政府の考えと、
公務員試験により選抜された公務員の、どちらの考えを優先するかは明らか。
公務員の役目は、自分の意見や考えを実行に移すのではなく、
政府の方針に忠実に職務を遂行すること。
国民は、役人にフリーハンドの政策決定権を与えた覚えは無い。
64名無しさん@4周年:03/09/30 18:29 ID:8rs6LRpW
田中均外務事務次官
天木直人外務審議官

国士である二人の栄達を日本人の一人として心より願っています。
65名無しさん@4周年:03/09/30 18:29 ID:p1xRcmab
勧奨退職に至った真相は部外者には分からないとしても、
天木の言い分を一方的に否定するのはフェアではない。
政府方針に対する批判を認めないのでは北の某国と同じ。
66名無しさん@4周年:03/09/30 18:29 ID:n+fGotnY
こんな文章もあった
http://www.meij.or.jp/countries/lebanon/amaki27.htm

やっぱ外務官の文章じゃない。どっかのNGO活動家みたいな文章だ。
大使として、普通に現地の報告をしているなら兎も角
検索して出てくるのはテロ反米関係ばっか。

67名無しさん@4周年:03/09/30 18:30 ID:Ci3mvP8o
どうせ民主党から立候補して落選するんだろ
68名無しさん@4周年:03/09/30 18:31 ID:ZXIcB4Rf
何はともあれ、天木氏のバクロ本によって、外務省の実態が明らかになれば喜ばしい。
10月8日の会見は、たぶんここ→http://www.videonews.com/がノーカットで
配信するだろうから要チェック。
69名無しさん@4周年:03/09/30 18:31 ID:rzBuPBeH
難しい話だが
討論の途中経過として
>>59は馬鹿という事実は
露呈したわけだな。
70名無しさん@4周年:03/09/30 18:33 ID:EfnTdaY0
●衆議院総選挙● あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜(9月27日〜)
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html(9月30日18:30現在、標本数N=582)
順位 政党  票数  パーセント
1  民主党  261  44.8%
2  自民党  233  40.0%
3  共産党   41   7.0%
4  社民党   13   2.2%
5  公明党   10   1.7%
6  投票へ行かない 9 1.5%
7  自由連合  7   1.2%
8  無所属候補 4   0.7%
8  保守党   4   0.7%
71名無しさん@4周年:03/09/30 18:33 ID:b4ZByUad
「自業自得」、「因果応報」
半島気質になってしまった日本人の辞書からこの言葉がきえかかってるな
72名無しさん@4周年:03/09/30 18:34 ID:Geae9IUb
頑張れ天木
73名無しさん@4周年:03/09/30 18:34 ID:83odtR7w
>>62
どこに戦争する必要性があったのか。
74名無しさん@4周年:03/09/30 18:34 ID:n+fGotnY
>>59
本は読んでねーつの。リンクしてある文章を読んだの!
つか、あんたもリンク先の文章読んでないだろ。
75名無しさん@4周年:03/09/30 18:35 ID:yGmtf+J6
こんなんでクビになるのか?これなら田中菌なんて死刑だろ?
76名無しさん@4周年:03/09/30 18:36 ID:ulFUd+ir
今月号の噂の真相に出てきたヤシか・・・。
77名無しさん@4周年:03/09/30 18:37 ID:n+fGotnY
>>76
どんな内容だったですか?
78名無しさん@4周年:03/09/30 18:39 ID:X/fXVAQW
政府の方針に反した越権行為をする害務官僚は同期入省でつか?

田中均(56)&天木直人(56)

日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
79名無しさん@4周年:03/09/30 18:39 ID:p1xRcmab
>>66
その文章は「大使として普通に現地報告をしている」だけだろ。

>>69
だったら無関係な自伝を引き合いに出すな。
80名無しさん@4周年:03/09/30 18:39 ID:ulFUd+ir
>>77
「外務官僚が上層部に意見できる制度を使って、アメリカによるイラク攻撃に反対したら解雇された」という内容だったな。
81名無しさん@4周年:03/09/30 18:41 ID:9D0Xj8Bt
>>80
辞めてもらうかわりに就職先世話する、って言われたのを蹴ったんだよね
82名無しさん@4周年:03/09/30 18:42 ID:lgsDD1en
というか、言ってる事は正しいがな。
お陰でイラクはパレスチナ化
日本はアメリカの石油侵略の費用だけを負担。
泥沼
83名無しさん@4周年:03/09/30 18:42 ID:n+FFkaa8
戦争に反対するようじゃ懐古されても仕方なかろう
2ch見てれば分かるがこれからは好戦派が勝ち組になるのだから
84名無しさん@4周年:03/09/30 18:42 ID:b4ZByUad
「この意見を聞かないなら辞めてやる!」
「だったら辞めれば?」

”事実上の解雇”の真実
85名無しさん@4周年:03/09/30 18:44 ID:ulFUd+ir
>>81
そうそう。
86名無しさん@4周年:03/09/30 18:45 ID:ldUTHFHE
噂の真相に垂れこんだの?この人
87名無しさん@4周年:03/09/30 18:45 ID:lgsDD1en
>>83
アメリカは勝った事により負け組みになろうとしているが?
日本も巻き込んで
88名無しさん@4周年:03/09/30 18:45 ID:n+FFkaa8
というわけで、反戦派のブサヨはこれから就職に苦労してくれや
89名無しさん@4周年:03/09/30 18:46 ID:n+fGotnY
>>79
なんだ、絡み厨か。
相手して損した。
90名無しさん@4周年:03/09/30 18:46 ID:b4ZByUad
>>81
民間企業でも事あるたびに意見上申する反抗的かつ無能な社員は左遷されるわけで…
91名無しさん@4周年:03/09/30 18:46 ID:p1xRcmab
>>77
レバノンの視点に偏ってる点は引っ掛かるとしても、
「大量破壊兵器が未発見である」ことや、
「イラクの政情が安定していない」ことは全て事実。
どちらかと言えば事実報告の範囲内。
92名無しさん@4周年:03/09/30 18:47 ID:i96OOC15
ばかなだな・・・
いきなり出版すればいいのものを。

どうせ大使時代の不正を理由に逮捕監禁されるのがオチ。
検察の不正を週刊誌で告発しようとして逮捕された大阪地検の香具師がいた
のがいい例。
93名無しさん@4周年:03/09/30 18:47 ID:SICyyml2
ID:X/fXVAQW
コピペ厨うざい
94名無しさん@4周年:03/09/30 18:47 ID:tDRyYHIe
>>87
だなぁ。
もうちっとましな統治をしろよってのと、せめて国連をイラクに引っ張りだせって。
95名無しさん@4周年:03/09/30 18:48 ID:n+fGotnY
>>80
ありがとう。
まぁ、ウワシンの好きそうなキャラクターではあるな。
96名無しさん@4周年:03/09/30 18:47 ID:LiZdp49U
97名無しさん@4周年:03/09/30 18:49 ID:rzBuPBeH
>>79
おめえ逝ってることの意味が分かんねえよ。
論点がずれてんだよ
何について話してるか理解してそれについて反論しろよ馬鹿が・・・
98名無しさん@4周年:03/09/30 18:50 ID:t3RlWAy/
戦争すりゃ人気上がるだろうと言うブッシュ親子。
その天秤棒を担がされる日本。
日本が反対していたら歴史が変わったかな?

真の友だからこそ反対すると言う事もあっていいのにな。
99名無しさん@4周年:03/09/30 18:51 ID:xnaviyCJ
ベトナム戦争よりひどいな。ある意味。
100名無しさん@4周年:03/09/30 18:51 ID:tDRyYHIe
>>98
真の友なわけねぇ〜
101名無しさん@4周年:03/09/30 18:51 ID:ulFUd+ir
ウワシンにチクったヤシらって報われてないなぁ。
三井環なんかも案外後悔してたりして、反響の少なさに。
文春にしときゃ良かったとか(w
102名無しさん@4周年:03/09/30 18:51 ID:BHlxlN6u
外務省は日本に必要なのか
なくても平気だろ
103 :03/09/30 18:52 ID:bSi7JOXA
大学中退でも立派に外務省に入って、大使になれるんだね。
ところで東郷君はあれからどうしたんだろう?
104名無しさん@4周年:03/09/30 18:53 ID:t3RlWAy/
>>97
何の意見も出してない批判厨が他人を批判する資格なし。
まず己の意見を明確にしろ。
105名無しさん@4周年:03/09/30 18:53 ID:BHlxlN6u
外交官試験に合格すれば
だれでも外務省に入省できて、大使になれる可能性はある
106名無しさん@4周年:03/09/30 18:53 ID:n+fGotnY
>>98
北朝鮮の事があるから反対出来ない。
107名無しさん@4周年:03/09/30 18:53 ID:t3RlWAy/
>>100
まぁ建前でもw
108名無しさん@4周年:03/09/30 18:54 ID:JJ5t7ofK
日本の方針に従わないのなら解雇されて当然だろう
109名無しさん@4周年:03/09/30 18:54 ID:n+FFkaa8
左翼思想の人間はどんどん粛清しろ
110名無しさん@4周年:03/09/30 18:54 ID:89MrVvxi
>>83
2chではイラク戦争に賛成してた奴は激減中なわけだが
111名無しさん@4周年:03/09/30 18:55 ID:NICKH6O6
>>105
外交官試験は廃止されて国Iに統合されたんじゃなかったか?
112名無しさん@4周年:03/09/30 18:56 ID:p1xRcmab
>>97
>>91に書いてあるだろう。

>>103
外務省の場合、むしろ中退のほうが箔がつくらしい。
113名無しさん@4周年:03/09/30 18:56 ID:A0psDtfQ
>>108
じゃあ、戦争に反対する日本人は抹殺されるべきだと言うわけですね。
114名無しさん@4周年:03/09/30 18:56 ID:IC7lzllG
つうか在学中に外交官試験に受かっちゃうと、退学するんじゃ
なかったっけ?つまり中退の方が出来が良いってこと。
115名無しさん@4周年:03/09/30 18:57 ID:tDRyYHIe
>>113
>>108を斜め上から読むとそういう結論にならざるをえないかもね。
116名無しさん@4周年:03/09/30 18:57 ID:PGpB7fXb
ノルウェイの森の永沢さんだな
117名無しさん@4周年:03/09/30 18:57 ID:wLRMU37k
>>113
そーゆーことじゃなくって、上司の命令に従わないのは不味いってことでしょ。
118名無しさん@4周年:03/09/30 18:58 ID:A0psDtfQ
アメリカの、イラク侵略には大儀も正義もない。
あの産経新聞でも、アメリカ政府高官の情報捏造の記事を書かなければ
ならないほどなのに。
119名無しさん@4周年:03/09/30 18:58 ID:5D8a9dqa
46でクビなら、そりゃ辛いだろうケド、56なら、もう首くらい洗って、きれいに辞めればよさそうなもんだけど・・・・・。
エリートって、庶民に比べて負けっぷり悪いな。
22から後は、どんどん能力落ちてく人たちだな。
120名無しさん@4周年:03/09/30 18:58 ID:Zn/Vl6EN
>>108
アフォか。
理由あって「反対」と意見を述べる事は職務であり責務だと。
方針に従わなかったのは杉原千畝とかだ罠w
121名無しさん@4周年:03/09/30 18:59 ID:H9OGc8vx
なんで日本の大使って現地の味方になっちゃうんだろう…
122名無しさん@4周年:03/09/30 18:59 ID:BHlxlN6u
>>111
そうだそうだ、外交官試験は廃止された。
国家公務員試験と同じになったのかな
123名無しさん@4周年:03/09/30 18:59 ID:89MrVvxi
>>117
別に上司の命令に従わなかったわけではあるまい
単に意見を言っただけだろ
124名無しさん@4周年:03/09/30 19:00 ID:tDRyYHIe
>>120
そうだな。何を言ったかにもよるけど、外務省だしなぁ。
125名無しさん@4周年:03/09/30 19:00 ID:p1xRcmab
>>108
長期的な国益を考えれば、ブッシュ政権に盲従しても、
何の得にもならない可能性が高い。世論調査の結果を
見る限りでは、次期大統領選で小ブッシュは落選し、
安保外交政策も転換される公算が大きくなっている。
126名無しさん@4周年:03/09/30 19:00 ID:xNOfjb5Y
日本は
経済破綻を防ぐために反対でつか?
127名無しさん@4周年:03/09/30 19:01 ID:A0psDtfQ
>>117
単なる意見具申ですよ。 それじゃあ、全体主義ではないのですか?
ではなぜ、田中均氏は単身アメリカまで飛んで「北朝鮮に圧力をかけないでくれ」
とアメリカ政府高官に陳情にいったり、「対話と圧力」から「圧力」を勝手に
削除しようとしたりしました。 何故、彼は更迭されないの?
128名無しさん@4周年:03/09/30 19:01 ID:G0o5amAf
>>114
 そのとおり。司法試験でも外交官試験でも、大学3年生のときから受験
できるのだが、昔の外交官試験は、合格したその年に入省しないと権利が
なくなってしまうため、退学しなければならなかった。司法試験は、一度
合格すれば、いつ研修所に行ってもよかったので、退学しなくてもよかった。
129名無しさん@4周年:03/09/30 19:01 ID:tDRyYHIe
>>125
支持しない場合のデメリットを他の枠で埋められるかどうかだけどな。
あと、>>108とはなんの関係もないレスじゃない?
130名無しさん@4周年:03/09/30 19:02 ID:X/fXVAQW
政府の方針に反した越権行為をする害務官僚は同期入省でつか?

田中均(56)&天木直人(56)

日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申


131名無しさん@4周年:03/09/30 19:02 ID:n+FFkaa8
>>127
これからは多少の全体主義化は必要
日本の国益のためにはな
132名無しさん@4周年:03/09/30 19:02 ID:uoR3HhbM
>>117
どうしょうもないヴァカだな。
あきれて物が言えん。
133名無しさん@4周年:03/09/30 19:02 ID:tDRyYHIe
>>127
菌の話は、それが外務省の意思だから。
134名無しさん@4周年:03/09/30 19:03 ID:IC7lzllG
>>108
しかし拉致問題とか北朝鮮有事の可能性なんて
すごい短期的な話じゃん。
135名無しさん@4周年:03/09/30 19:03 ID:o+esXBx9
>>117
イエスマンだけの組織に未来はない
136名無しさん@4周年:03/09/30 19:04 ID:p1xRcmab
親日感情の強い中東には強硬路線、対北朝鮮では融和外交。
どこが日本の国益になっているのか。
137127:03/09/30 19:04 ID:A0psDtfQ
念の為に言っておきますが、僕は北朝鮮には、軍事的圧力はかけるべきでは
ないと考えています。 しかし、外務省の論理で行くならば、田中氏は
解雇されてもおかしくはありません。
138名無しさん@4周年:03/09/30 19:05 ID:tDRyYHIe
>>137
だから田中菌なんてのはまさにthe外務省だって。
139名無しさん@4周年:03/09/30 19:05 ID:Mp/RkrV4
反米というより親欧?
140名無しさん@4周年:03/09/30 19:05 ID:uoR3HhbM
>>131
・・・政府の言う事を全く何の疑いもなく意見もせずただ伝えるのが外交官の
役目だと思ってる訳?
それただの機能しなくなった中央集権独裁制だよ。
141127:03/09/30 19:05 ID:A0psDtfQ
>>131
危険な考えですよ。 撤回するなら今のうちです。
142名無しさん@4周年:03/09/30 19:06 ID:X/fXVAQW
>>136
イラク攻撃に反対した中東諸国はどこ?
143名無しさん@4周年:03/09/30 19:07 ID:tDRyYHIe
>>140
だな。
ただ、意見の内容によっては不適任と判断されるかもしれんが、
単に違う意見を言ってみただけでこれなのだったら、確実に日本にとって不利益。
144名無しさん@4周年:03/09/30 19:08 ID:p1xRcmab
>>129
支持した場合のメリットって何かあるのか教えてくれ。
ブッシュ政権は北朝鮮には対話路線をとっている。
対北朝鮮での日米連帯が、日本の開戦支持派の
大きな論拠じゃなかったのか。まるで逆じゃないか。
145名無しさん@4周年:03/09/30 19:08 ID:uoR3HhbM
>>139
そーゆーカテゴリに無理に分類する必要があるわけ?

たまたま一つの米国の政策が問題だと言ったら反米反米とシュプレヒコール
正直ウザイよ。
政策単位の話は出来ないのかと。
146127:03/09/30 19:08 ID:A0psDtfQ
>>142
中東諸国は基本的には反対ですが(民衆レベルで)、それらの国の
独裁者はアメリカが怖くてしぶしぶ承知しただけ。
147名無しさん@4周年:03/09/30 19:09 ID:uoR3HhbM
>>142
イスラエルとクウェートを覗く全ての国が反対しましたが?
148名無しさん@4周年:03/09/30 19:10 ID:X/fXVAQW
>>146
( ´,_ゝ`)プッ
尾舞の願望じゃん。
はやく反対した中東諸国をあげてみろよ。
149名無しさん@4周年:03/09/30 19:10 ID:tDRyYHIe
>>144
えっと、支持しなかった場合のデメリットの話をしたんだけど。

あと北が六カ国会談を受け入れるなど軟化したのは、
日米韓がイラク戦争などを通じてまったく同調しつづけたから。
それは日本の望むところであると思うんだけど。
北に対する対話路線はおいや?
150127:03/09/30 19:10 ID:A0psDtfQ
>>144
アメリカは、北朝鮮の政権交代を望まないと明言しました。
明らかに北朝鮮の方が、イラクより危険なのは解りきっているのに、
この二枚舌。
151名無しさん@4周年:03/09/30 19:11 ID:X/fXVAQW
>>147
ではソースを出してみな。
152名無しさん@4周年:03/09/30 19:11 ID:p1xRcmab
>>142
ブッシュ=小泉のせいで、イランの石油利権を逃す羽目になったじゃん
153名無しさん@4周年:03/09/30 19:11 ID:uoR3HhbM
>>142
アラブ・イスラム会議ではクウェートは棄権したものの全ての国が
アメリカの武力行使に反対し即時撤退を決議しましたが?
154127:03/09/30 19:11 ID:A0psDtfQ
>>148
反対したに決まってるでしょ!!
155名無しさん@4周年:03/09/30 19:11 ID:tDRyYHIe
>>150
そもそも攻撃を強固に反対したのは日韓ですが。
156名無しさん@4周年:03/09/30 19:12 ID:n+FFkaa8
俺たちは大人しく親米路線通せばいい
違見言う香具師はチョソってことでw
157名無しさん@4周年:03/09/30 19:13 ID:9B2qDZOD
>>155
韓国はあまり反対してなかったYO。
日本は全然反対してないよ。

あほ?
158名無しさん@4周年:03/09/30 19:13 ID:tJ7lAsRi
無能なら解雇は当然!
民間なら普通のことだ。しかも役員レベルならなおさら。
159127:03/09/30 19:14 ID:A0psDtfQ
>>155
そうなんですがね。 例えばイラク戦争を日本が反対したとしても、
アメリカはお構い無しに強行したでしょう。北朝鮮やイラクがどうのというより、
それがアメリカの意志だといいたかったのです。
160名無しさん@4周年:03/09/30 19:14 ID:PPdm4/ZZ
意見具申で下からの情報を上げなくなったら組織は空回りするだけ。
161名無しさん@4周年:03/09/30 19:14 ID:p1xRcmab
>>149
>北が六カ国会談を受け入れるなど軟化したのは、
>日米韓がイラク戦争などを通じてまったく同調しつづけたから。

それも何かの根拠がある訳ではないなァ。
将軍様が米軍の戦力にビビったって言うんなら分からんでもないが、
日本のイラク戦支持は必ずしも関係がないでしょ。
162名無しさん@4周年:03/09/30 19:14 ID:tDRyYHIe
>>156
いやそういうレッテル貼りはよくない。
今反米を言ってるやつらの何割かはれっきとした保守論客だし。
163名無しさん@4周年:03/09/30 19:15 ID:tDRyYHIe
>>157
あ〜と、読み間違えられるような書き方しちゃったけど、
これは北朝鮮有事の話ね。
164127:03/09/30 19:15 ID:A0psDtfQ
>>156
早速きましたね。 強引なレッテル張りで、異論を封じる。
165名無しさん@4周年:03/09/30 19:17 ID:tDRyYHIe
>>159
イラク戦争は日本の反対があってもアメリカはやったろうね。
そもそも日本の支持は日本のための支持でしかなかったからね。
166名無しさん@4周年:03/09/30 19:17 ID:guENjn7z
>>131
あんたが言う「国益」のため、自衛隊にでも入隊し、志願してイラクでも
行ってこいや。
あんたが支持する小泉が、もう直ぐ「対イラク特措法」に基ずいて、
あんたをイラクに派遣してくれるだろうよ。
先ず、「隗より始めよ」だろ?あんた。
167名無しさん@4周年:03/09/30 19:17 ID:tJ7lAsRi
>>156
おぃおぃ、韓国は反米と親米で割れているんだぞ。
レッテルは情勢の把握を的確にした上で貼ろうね。
168名無しさん@4周年:03/09/30 19:17 ID:X/fXVAQW
>>154
だったら中東諸国が全部反対したというソースを出してみろよ。
169名無しさん@4周年:03/09/30 19:19 ID:vzRNLRUI
つうかレバノンの大使が「イラク戦争やめとけよー」っつっただけで解雇ってのも眉唾なんだが。
なんか行動取ったんでしょ?
170名無しさん@4周年:03/09/30 19:20 ID:9y/dN40V
官僚に戦争反対をとなえる権利あんのか?やめてから意見をのべるべきでは?
171名無しさん@4周年:03/09/30 19:20 ID:rX7GrAq/
民青必死だな(死語)
172名無しさん@4周年:03/09/30 19:20 ID:tDRyYHIe
>>161
たしかに、この辺の結果と原因の因果を示すのは難しい。
ただ、六者に関しては北の嫌がってる日韓を入れたという意味で、
日米韓の関係が大きく影響してるんじゃないかな。
173    S G I     :03/09/30 19:20 ID:Tf/P7vwP

       朝鮮○○系 ― 日本国内帰化朝鮮系 ― 米○○○○ の

 日    本   ・  極  東  ア  ジ  ア    征 服 ・ 支 配 計画


     電 通 指 令   「 韓 国 批 判 許さん 。 北朝鮮警戒ムードを煽れ  」

      ★警戒ムード を 引き延ばし、大地震崩壊後の 東京  日本に

 ■  北朝鮮難民 、 韓国避難民 を 流入させよ。  警戒ムードで儲けよ   ■


     ClA           石原 曽野綾子          安倍
     中曽根         日テレ 渡邊恒雄     木村 福井 小泉

     電通 JR 品川    ラーメン           朝.娘   テリー伊藤
     汐留 丸ビル      ディズニーの星野     五木ひろし
     郵政民営化       ロッテ、明治        叶姉妹、 avex
     →強奪          平凡出版、 光文社   ライジング、沖縄
       ツケは国民に     フジモリ           日韓海底トンネル
     秋葉原          田中康夫          韓国同化政策
     軍拡→米軍化       × とんねるず       × 宗男 アフリカ、露

    汐留、お台場に…。 強引な法改正で区画整理。米と北の偽駆け引きで日本を搾取

 ▼ 大会翌日に見せしめ →× K1 仏、露、蘭、ブラジル ■大阪罵倒は工作!■
174127:03/09/30 19:22 ID:A0psDtfQ
>>168
そんなのは出さなくても解りきった事でしょ。
175    S G I     :03/09/30 19:23 ID:Tf/P7vwP
 1998年

            ア メ リ カ 新 世 紀 計 画     P N A C


━━━ 選民 のために地球を“ 家畜 ”の繁殖から守らなければならない ━━━

     ・ ユーラシア やアフリカ などの 家畜は、葬っても 罪悪感無しで済む ・
       ―――――――――――――――――━━━━━―――

        1. イスラムの完全制圧
            イラク →  サウジ、ヨルダン → シリア 、エジプト →  イラン
        2.  印、中、露 壊滅   五大陸支配


     ――   日本解体政策 最終節  第一章   人種交配   ――
         ______________________
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

              国体、国籍 の形骸化
                1. 日本区・朝鮮区 化
                2. 軍拡 → 米軍化

         1. 主権消滅  皇室も緩やかに解体
              アニメ など娯楽産業部門、米用軍事等技術部門 化

         2. 有名宗教団体が仲介 となり、
              日本からの搾取などの為には 北朝鮮と一部協調
www.pnac.info
www.newamericancentury.org            第二章 預金流出  へ続く
176名無しさん@4周年:03/09/30 19:24 ID:xjKWPmhI
外務省はそこまで腐ってるのか
177名無しさん@4周年:03/09/30 19:24 ID:X/fXVAQW
>>174
「わかりきったこと」と言うほど
当然のことならソースをすぐにでも出せるだろ。
はやく出してみろよ。
178名無しさん@4周年:03/09/30 19:25 ID:uoR3HhbM
>>151
>>168
ID:X/fXVAQW君へ
有名なニュースなんだがね。
http://www.asahi.com/special/iraq/TKY200303050278.html

イスラム諸国会議 「イラク攻撃拒否」の宣言採択
--------------------------------------------------------------------
 57の国・地域が加盟するイスラム諸国会議機構(OIC)の緊急首脳会議が
5日、カタールの首都ドーハで開かれ、「イラク攻撃を完全に拒否する」との宣
言を採択した。

 宣言はさらに「イスラム諸国はイラクを含むいかなるイスラム国家の攻撃にも
参加しない」とし、加盟国の一部が参加した湾岸戦争とは異なる立場を強調した。

 加盟国のうちアラブ諸国は、アラブ連盟首脳会議でイラク攻撃に「絶対的な拒
否」を表明して中東での戦争反対の立場を明確にしており、今回の宣言も同様の
趣旨になった。

 しかし、戦争回避のためにイラク指導部の退陣と国外退去を求めたアラブ首長国
連邦(UAE)の提案はこの会議でも議題にならず、米軍が駐留し同案に事実上の
支持を表明していたクウェート、バーレーン、サウジアラビアなどペルシャ湾岸諸
国と他国との温度差も目立った。


馬鹿は黙ってろってこった。
179名無しさん@4周年:03/09/30 19:25 ID:3JDs+K05
なんつーか、田中菌とチャイナスクール組についてはよーーーく
わかってるんだが、他の連中がどうだかはわからんからなぁ。

こいつがどういう奴で、外務省のどういう連中の意向でやめさせられたか
まったくわからんし。

憶測とイメージだけでよくまあスレがつづくもんだ

180名無しさん@4周年:03/09/30 19:25 ID:X/fXVAQW
腐った害務省を象徴する二人だな。

田中菌(56)&天木直人(56)

日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
181 :03/09/30 19:25 ID:R7cKdL6x
>>161
まっ金正日はそうだろうけど。
ただででも腰抜け外交の日本政府は、米国との歩調を合わせないと
更に腰抜け外交をしだすわけだし。
少なくともフランス等と共にイラク戦争反対に回れば、フランス同様
アメリカの非難をかなり浴び、
米軍頼りの北朝鮮外交は、大きくぶれる事になる。

182名無しさん@4周年:03/09/30 19:26 ID:r6M42gNQ

つーか、今回のアメリカの失敗は中東各国の支持を得てない
ことがでかいよ。
183名無しさん@4周年:03/09/30 19:27 ID:uoR3HhbM
>>177
お前さぁ、自分の頭が悪い事を棚に上げて他人にソースソースって
馬鹿じゃないの?
今なら証拠のソースが見つからないとでも思ってんの?

・・・まぁ苦労はしたわけだがw
184名無しさん@4周年:03/09/30 19:28 ID:uoR3HhbM
ID:X/fXVAQWは頭悪いデブヲタヒキーでヴァカということで宜しいか?
185名無しさん@4周年:03/09/30 19:29 ID:tDRyYHIe
>>181
問題はわれら日本政府に仏蘭西ほどの立ち回りが期待できないってことですな。
安保以外の安全保障の枠もないし、そこが少しでも冷えるだけでガクブル。

じゃあ何が悪いんだって言えば、憲法とか外務省とか、何もしてきなかった日本なんだけど。
186名無しさん@4周年:03/09/30 19:29 ID:8+Nuaxvg
まあ、外務省のクズっぷりは晒して欲しいところだが・・・
ただ、これってアカの最後の爆弾だと思うなぁ。
噂の神葬にのってたんだよな、これ。
187名無しさん@4周年:03/09/30 19:30 ID:xjKWPmhI
当時はイラク戦争支援もやむなしと思ったけど今はアメリカに思いっきり騙された感じ。
しかも結果は今のところ思いっきり失敗だし。
188名無しさん@4周年:03/09/30 19:31 ID:9O1IX3ER
「X/fXVAQW」は帰化チョンだよ
またアメリカ人に成りたい帰化チョンが暴れてますな
189名無しさん@4周年:03/09/30 19:31 ID:ayNk+Kd1
政府機関がこんなふうに内部告発しまくったらこの国はどうなる
190名無しさん@4周年:03/09/30 19:32 ID:n+FFkaa8
おいおい、いつものニュー速+らしからぬ展開だなw
チョソ工作員が多数潜入してるのか?
191名無しさん@4周年:03/09/30 19:33 ID:r6M42gNQ

>>181
フランスと同調なんて不可能だから、「戦争は支持しないが
復興には惜しみなく援助をする。」って言えば良かったとは思う。
けど諜報機関ないからどうしようもないけどね。

ちなみにイラク戦争に強く反対していても北朝鮮政策は変わら
なかっただろう。韓国があるからね。
192名無しさん@4周年:03/09/30 19:33 ID:tDRyYHIe
>>181
非難と言えば、なんでアメリカは戦前に欧をあれほど非難する必要があったんだ?
うまくやってりゃ仏独だってどっかで折れたかもしれんし、
日本だってこんな惨めな思いをせずに済んだのに。
193127:03/09/30 19:33 ID:A0psDtfQ
>>184
そんなこと言ってはいけない。
彼は単にその情報が知りたかっただけなんですから。
見ざる聞かざるという態度よりも、ずっと真摯だと思います。
194名無しさん@4周年:03/09/30 19:33 ID:X/fXVAQW
>>178
( ´,_ゝ`)プッ
それは開戦前の話だろ。
日本は開戦前からイラク攻撃を支持したわけではない。
開戦後に中東諸国が反対したというソースを出してみな。
195名無しさん@4周年:03/09/30 19:35 ID:X/fXVAQW
>>184
答えられないデブヲタヒキーでヴァカが必死だな(w
196127:03/09/30 19:35 ID:A0psDtfQ
>>194
でも反対だったわけでしょ。 では日本が開戦前に反対したというソースを
提示してください。
197名無しさん@4周年:03/09/30 19:35 ID:Mn4CfSRZ
実際レバノンにいたら反対したくもなるわな。
自分の守ってきた大使館が危なくなるんだから。
198式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/09/30 19:36 ID:f/Xyu5Bt
>>192
仏独あたりまでイラクを見放せば、イラク側も折れるという希望的観測があったのかも

実際亡命話もあったらしいし
199敵は外にいる ◆WOZx5vd0AM :03/09/30 19:36 ID:1Ms6Z7Nx
天木さんへ。
元のさやに戻っても円滑な職場関係を復帰させるにはいまさら無理があります。
暴露キボン。
200名無しさん@4周年:03/09/30 19:37 ID:9O1IX3ER
>>190
新米と言うよりアメリカ神様教
戦後にうらぎって戦勝国きどったチョソの子孫が暴れてるんだよ
血は変らんな本人は気づいてないようだがね
201名無しさん@4周年:03/09/30 19:38 ID:l3JbSa9P
真の漢。天木の乱
202名無しさん@4周年:03/09/30 19:39 ID:tDRyYHIe
>>198
そうだね。
どっちにしろ今ほどイラクは不安定じゃなかったろーなと思うけど、
仏独には彼らの事情もあるだろうし、そこまでのプロセスを雨がしくじったし。
203名無しさん@4周年:03/09/30 19:39 ID:X/fXVAQW
>>196
>でも反対だったわけでしょ。

だからどこが反対したのか聞いている。中東諸国がみな反対したのか?

>では日本が開戦前に反対したというソースを
提示してください。

すり替えだな。

204名無しさん@4周年:03/09/30 19:39 ID:3I+CLjxb
天木というのがマトモかどうか俺は知らんが
こいつがやったことは日本にとって良いことだ。
205127:03/09/30 19:39 ID:A0psDtfQ
>>200
僕に言ってるのですか? やはりアナタも動員されてここに来たわけですか。
206名無しさん@4周年:03/09/30 19:40 ID:tDRyYHIe
イラク問題で「親米」だからとか、「反米」だからってのは
どっかの思う壺だと思うんだけどなぁ。
207名無しさん@4周年:03/09/30 19:40 ID:0SmepOtR
>>192
石油利権の激突で折れないとパウエルでさえ確信したから。
関係筋の話では仏は最初協力する素振りを見せていたが、
支持率と採掘権の絶対確保の為態度一変反対した。
穏健派のパウエルでさえ相当激怒していたそうだ。
208127:03/09/30 19:40 ID:A0psDtfQ
>>203
ソースはもう出たはずです。
そのアナタが言ってることを証明して欲しい。 摩り替えてはいません。
209名無しさん@4周年:03/09/30 19:42 ID:X/fXVAQW
>>208
どこにソースがあるんだ?

>そのアナタが言ってることを証明して欲しい。

漏れは日本が反対したなどと一言も言ってないが。
210名無しさん@4周年:03/09/30 19:42 ID:r6M42gNQ

まあ結局、今回のイラク戦争は事前に決まってたんだよ。
カタールの基地の建設を調べてみればよく分かる。
211名無しさん@4周年:03/09/30 19:43 ID:9O1IX3ER
>>205
>>僕に言ってるのですか?
そう思うならお前はチョソかもな
212名無しさん@4周年:03/09/30 19:43 ID:ChMrdR7U

また売名官僚か。

213式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/09/30 19:44 ID:f/Xyu5Bt
>>207
そういえばドイツは開戦前の内閣支持率10%台だったのが
強硬な反対で40%台まで上がったらしいからなぁ

フランスはその流れに便乗したと言えなくもないな
214127:03/09/30 19:44 ID:A0psDtfQ
また始まりましたね。 最近、僕が書き込むと決まって僕を叩くために
メールで呼びかけあって集中攻撃。
215名無しさん@4周年:03/09/30 19:45 ID:7p1uUsfC
民主党が選挙で勝つには
・国民にわかりやすい政策。国民のためになる政策。
・必死の街宣。知名度アップ(特に新人は必死で訴えろ!名前を覚えてもらえ)
・投票したくなるようなCM
(2000年に自由党が奇跡的に議席を延ばしたのはあのCMのおかげ)
・現政権の悪口は控える。
・若者に投票してもらえるようなことを語る(案として時給倍増計画とか!)

日本は危急存亡の秋。今回勝たなきゃジリ貧日本はさらにジリ貧になる。
だから、候補者は必死で動き回れよ。メディアに頼れないなら街宣するしかない
って。
216名無しさん@4周年:03/09/30 19:46 ID:f9ZATi6C
>>214
>>また始まりましたね。 最近、僕が書き込むと決まって僕を叩くために
>>メールで呼びかけあって集中攻撃。

また始まりましたね。 被害妄想デンパ書き込み。
ソースがあるのなら、そのレス番号を出すか、
ソースそのものを貼り付けりゃいいじゃん。
217名無しさん@4周年:03/09/30 19:46 ID:tDRyYHIe
>>207
そういえば、なんかパウエルが怒ってた記憶がある。
218名無しさん@4周年:03/09/30 19:47 ID:ChMrdR7U

意見具申だけで退職って被害妄想ぢゃねーの?

219名無しさん@4周年:03/09/30 19:47 ID:tDRyYHIe
>>214
いや、それは激しく被害妄想だと思うのだが。

だって>>200は親米保守を皮肉ってるんだぜ?
君はどっちかっていうと逆っぽかったけど。
220名無しさん@4周年:03/09/30 19:48 ID:2XGmTWfv
このスレはID:A0psDtfQのコテハン化を希望するスレになりました。
221名無しさん@4周年:03/09/30 19:48 ID:3I+CLjxb
>>214
自分たちがやってるからって日本人がみんなやってると思うのがチョンの特性
222名無しさん@4周年:03/09/30 19:48 ID:9O1IX3ER
>>また始まりましたね。 最近、僕が書き込むと決まって僕を叩くために
>>メールで呼びかけあって集中攻撃。
本当にチョンっぽいな
被害妄想と恨
恐るべきチョンの「血」
223127:03/09/30 19:48 ID:A0psDtfQ
>>216
ソースのことはもういいですよ。 
普通の感覚をしてれば、誰だって反対するに決まってるし。
224  :03/09/30 19:49 ID:bSi7JOXA
帰国命令を拒否した東郷大使は・・・
225名無しさん@4周年:03/09/30 19:49 ID:JA4cxpNB
なんで、俺たちが多数派工作してるのがバレてしまったんだ?
しかもメールで仲間集めてる事まで承知してるとは、、中々できるな
226名無しさん@4周年:03/09/30 19:50 ID:Ul6J1xmm
ばぐ太には悪いがブサスレじゃなかった…

もうアイツには合えないのか
227名無しさん@4周年:03/09/30 19:50 ID:vkXbOQGr
スレとは関係ないけど旅行好きの人にアドバイス

海外の日本大使館員は相当態度悪いです、前の人質事件でも人質になった日本人と、
大使との間で軋轢が会ったのは有名
つか旅行好きの人に聞けばやつ等のブソンな態度にむかついた話は山ほどある

海外でテロ等のヤバメの災害にあった時は次のパターンで行くといい感じです

1、あなたが海外勤務等で外国にいるとき>>>日本の大使館へ
2、あなたが旅行等で海外にいるとき>>アメリカ、フランス等の欧米の大使館へ


あくまで、デカメの災害に遭ったときだけね
228名無しさん@4周年:03/09/30 19:51 ID:pFgzZr5N
>>108
>日本の方針に従わないのなら解雇されて当然だろう
方針に従わずに必要な職務を拒否したならともかく、
意見しただけでクビにするのはやりすぎじゃねーか?
229名無しさん@4周年:03/09/30 19:51 ID:X/fXVAQW
>>223
ソースはないが、
「反対するに決まってる」という
尾舞の願望はあることはよくわかった。
230敵は外にいる ◆WOZx5vd0AM :03/09/30 19:51 ID:1Ms6Z7Nx
>>223
仮想的に反対側の人間の気持ちで自分の文を読んでみることを奨める。
231名無しさん@4周年:03/09/30 19:52 ID:f9ZATi6C
>>223
>> ソースのことはもういいですよ。 
>> 普通の感覚をしてれば、誰だって反対するに決まってるし。

ソースを求めて、「ソース出せよ!」
って言ってる人がいただろ?
なんで、それを無視して、「もういいですよ。」ってなるんだ?
ホントにソースがあったなら、それを示すことなんて簡単なことだ。

自分の議論・言葉に責任が持てないのなら、
議論に参加するなよ。無責任だぞ!
232名無しさん@4周年:03/09/30 19:53 ID:tDRyYHIe
>>223
そもそもなんで自分のことが言われてると思ったの?
「それは俺のこと?」とか言うから、>>211であんな返しされるんだよ。
233名無しさん@4周年:03/09/30 19:53 ID:PPdm4/ZZ
大使>キャリア官僚>ノンキャリ>商社系民間人>タダの民間人
これが妻にまで適用されるところが日本大使館の怖さだ・・・。
234式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/09/30 19:53 ID:f/Xyu5Bt
上司との間に距離を感じたら オー人事・オー人事
235名無しさん@4周年:03/09/30 19:54 ID:3I+CLjxb
外務省は杉原さんをクビにし、
酔いつぶれて宣戦布告文書を真珠湾攻撃前に出せなかったバカを事務次官にした役所だ
236名無しさん@4周年:03/09/30 19:55 ID:opsQiNKq
>>207
激怒というか、逆恨み。まあ、パウエルさんについては、アメリカ国内でも、
「居心地のいいお屋敷で働きたいから白いだんな様の言いなりだ」といわれておるが。
237127:03/09/30 19:56 ID:A0psDtfQ
>>225
最近ほんとに多いんですよ、そういうのが。
僕が、アメリカ批判や日本の戦争に対する持論を展開しているのが、
ヒロユキ氏らには面白くないのだと思います。
アクセス禁止の処置をとられてしまったこともありますし。
238名無しさん@4周年:03/09/30 19:56 ID:X/fXVAQW
政府の方針に反した越権行為をする害務官僚コンビ

田中均(56)&天木直人(56)

日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申
239名無しさん@4周年:03/09/30 19:57 ID:f14y+3rl
日本の歴史において外交担当の役人が国益にかなった事例は只の一つも無い
日本の歴史において外交担当の役人が国益にかなった事例は只の一つも無い
日本の歴史において外交担当の役人が国益にかなった事例は只の一つも無い
日本の歴史において外交担当の役人が国益にかなった事例は只の一つも無い
日本の歴史において外交担当の役人が国益にかなった事例は只の一つも無い
日本の歴史において外交担当の役人が国益にかなった事例は只の一つも無い
日本の歴史において外交担当の役人が国益にかなった事例は只の一つも無い
日本の歴史において外交担当の役人が国益にかなった事例は只の一つも無い
240名無しさん@4周年:03/09/30 19:57 ID:duiTPSpX
また、携帯電話と、有線接続で一人二役をやっている人がいるな
241名無しさん@4周年:03/09/30 19:57 ID:3I+CLjxb
>>237
冗談にマジレスするなよ
242名無しさん@4周年:03/09/30 19:58 ID:f9ZATi6C
>>225
しっ、それを言うなよ(w
243名無しさん@4周年:03/09/30 19:58 ID:XqNjme9D
大韓航空爆破事件の時も醜態さらしたらしいな
歩留まりの悪い役所だな
244127:03/09/30 19:58 ID:A0psDtfQ
>>231
それは申し訳なかったです。ただ、説明すると長くなりそうだし、またぞろ
「すれ違い」だと非難を受け、その対処の為に無駄にスレを潰しそうなので。
245名無しさん@4周年:03/09/30 19:58 ID:pFgzZr5N
>>237
おまえ石原のスレあたりにいた?
どっかで同じ主張をしてた奴みたな。

そういつはアク禁については、
「他の人のアク禁のあおりをくらっただけかもしれない」みたいなことを言ってたが。
おまえ?
246名無しさん@4周年:03/09/30 19:59 ID:v10DHfF3
>>229
ソースを示しても、逃げ回り。

いつもいつも、アナタのやり方は同じ。
247名無しさん@4周年:03/09/30 19:59 ID:tDRyYHIe
なんかグダグダと釣り針が下りてきた悪寒。
248ぽちくん:03/09/30 19:59 ID:AWUbVO+K
共同通信と会見しっていう時点でもう変な感じ。
まあ、レバノン大使やってること自体が窓際だわなあ。
249名無しさん@4周年:03/09/30 20:00 ID:pFgzZr5N
>>244
>ただ、説明すると長くなりそうだし、またぞろ
>「すれ違い」だと非難を受け、その対処の為に無駄にスレを潰しそうなので。
では、しかるべき板におまえの言い分を証明するためのスレをたてたら、
ちゃんとおまえは証明しに来てくれるの?
俺はたてれないかもしれないが、そう宣言したらきっちりだれかが用意すると思われる
250127:03/09/30 20:00 ID:A0psDtfQ
>>245
はい、他人のとばっちりを受けた可能性も否定は出来ません。
でも釈然としない物があって。 偶然ならあまりにも出来すぎているんです。
251名無しさん@4周年:03/09/30 20:00 ID:A9cV+guq
プチ右翼の2ちゃんねらー戦々恐々だなw
252名無しさん@4周年:03/09/30 20:00 ID:KG7mfyq0
退職願に署名しているはず
人事発令は「退職を承認する」のはず
勧奨退職だって同じはず
いやなら、署名を断れば良い
あとは懲戒免職・・・これで法的に対抗できる。
もちろん人事異動(閑職・倉庫の隅)は拒めないよ
253名無しさん@4周年:03/09/30 20:00 ID:ChMrdR7U

いまさら害務省の役人がどうこう言ってもねぇ。
ましてや反米厨となれば百害あって一利なしでしょ。

254名無しさん@4周年:03/09/30 20:01 ID:v10DHfF3
>>247
そんな気がする。

初めは本気で、都合が悪くなると釣り針に切り替え、最後はコピペ荒らし。
と、いうのがいつものパターンだね。
255名無しさん@4周年:03/09/30 20:01 ID:f9ZATi6C
>>244
まじめな話、コテハンつけたらドーヨ?
議論をする気があるならね。
「127」とかレス番号ではなく、ハンドルネーム何か
考えたら?
256名無しさん@4周年:03/09/30 20:02 ID:X/fXVAQW
>>246
だからどこにソースがあるんだ?
257名無しさん@4周年:03/09/30 20:02 ID:Xedz+r+y
>253

たしかにw
そしてそれご丁寧に報道する、捏造で左翼でおなじみの共同
258 ◆WfJMW7j4sg :03/09/30 20:02 ID:Z8r1NZk7
害務笑キャリアでは少数派の京大出身だな。
259名無しさん@4周年:03/09/30 20:02 ID:pFgzZr5N
>>250
プロバイダどこよ?いうの差し支えあるか?
せめて何回アク禁をくらい、それが何時ごろで、
自分の2ch頻度はどれくらいか言わないと何も判断できないな。
ま、それを言ったところで信用するわけではないが。
260名無しさん@4周年:03/09/30 20:03 ID:xjKWPmhI
反米とか親米で簡単にくくるなー
261127:03/09/30 20:03 ID:A0psDtfQ
>>249
ここではスレタイの趣旨に合った議論がしたいです。

僕はイラク戦争に反対だったから、この外務省の対応に原を立てているのではなく
、外務省の姿勢はスジが通っていないからなんです。
それは、ぼくの書き込みを見てもらえばよく解ると思います。
262名無しさん@4周年:03/09/30 20:03 ID:tDRyYHIe
釣られてんじゃねーの。
違うの?
最近ほんとに陰謀論もちだしてくるやつ多いから、判断つかない。

幕屋認定なんてのも流行ってるからそれ何?って聞いたら、
2chの嫌韓煽りと親米レスはある組織がやってるんだってマジに言われたし。
263名無しさん@4周年:03/09/30 20:04 ID:f14y+3rl
害務省って反日でしょ?
264名無しさん@4周年:03/09/30 20:04 ID:f9ZATi6C
>>259
そうだよな。
フシアナサンとかしてみたら、信憑性が出てくるかも。
265 :03/09/30 20:04 ID:q1QsrrE7
官が意見をもつ必要ないだろ。
政治家の言う通り動けばいいんだよ。
266名無しさん@4周年:03/09/30 20:04 ID:ChMrdR7U

年齢56歳といえばちょうど全共闘世代じゃないか。

267名無しさん@4周年:03/09/30 20:05 ID:pFgzZr5N
>>261
>ここではスレタイの趣旨に合った議論がしたいです。
だから別のところに別のスレをたてたらちゃんとキミはきっちりソースを
示しにきてくれるのかな〜
といってるの

ごまかさないでよ
268 :03/09/30 20:05 ID:ZdMCycm3
官僚がどれだけくそか、テレビでしか分かってない奴がいるな。
269名無しさん@4周年:03/09/30 20:06 ID:cmeNTsk2
どうしたら日本の独立と安全保障が保てるか?
それだけ真剣に考えろ。

反米だ親米だ反中だ親中だてのは、その後。







親韓・朝鮮は論外。
270127:03/09/30 20:07 ID:A0psDtfQ
>>255
考えてくだされば、その名前を名乗りますよ。
>>259
アク禁は一回だけですが、書き込みが出来なくなったり、書き込むボタンを
押すと「アクセス規制しますよ」といった脅迫めいた文言が現れたり。
最近では物理的な妨害もあります。
271名無しさん@4周年:03/09/30 20:07 ID:f9ZATi6C
なんか、ちょうどいい具合に、話題が逸れてきてるような…
センバカとは違うパターンの新手のアラシなのか!?
272名無しさん@4周年:03/09/30 20:07 ID:X/fXVAQW
で、来月の「噂の真相」には
元害務官僚天木直人の手記が載るのか?(w
273名無しさん@4周年:03/09/30 20:07 ID:tDRyYHIe
>>269
イデオロギーは二の次ってか。
それというのも、あまりに日本が弱くて選択肢が限定されてっからなぁ。
274127:03/09/30 20:08 ID:A0psDtfQ
>>267
そんなに僕を叩かなくてもいいでしょ。 ではあなたは賛成?反対?
275名無しさん@4周年:03/09/30 20:08 ID:tDRyYHIe
>>271
でも、彼はスレの最初の方はずっと真面目に話してたよ。
それに流れ的に荒らす理由が見つからない。
ID検索をしてみりゃわかると思うけど、ほんとのことなんじゃない?
276名無しさん@4周年:03/09/30 20:09 ID:pFgzZr5N
>>270
>書き込みが出来なくなったり、書き込むボタンを
>押すと「アクセス規制しますよ」といった脅迫めいた文言が現れたり。
>最近では物理的な妨害もあります。
えっと、まさか「何秒待ってください」ってやつじゃないよね?
277名無しさん@4周年:03/09/30 20:09 ID:f9ZATi6C
>>270
>> 考えてくだされば、その名前を名乗りますよ。

まじめに議論するという意味で
「議論一路」とか「議論一直線」とかどう?

他のみんなも、適当なコテハンの提示よろしく!
278127:03/09/30 20:09 ID:A0psDtfQ
>>271
大いに議論しましょうよ。 僕の立場は、「平和主義」。これに尽きます。
どんな弾圧をうけようとこの姿勢は揺るぎません。
279名無しさん@4周年:03/09/30 20:10 ID:HbCyo2I3
>>262
あぁ、こないだの人か。
オレは、あん時居たソウカだ。

言ってる本人もかなりテンぱってたな。
幕屋だ幕屋だって・・・。






幕屋なんて初めて知ったつうの。
280名無しさん@4周年:03/09/30 20:10 ID:pFgzZr5N
>>274
話をそらさないでよ。
嘘をついた奴は追求されて当たり前。
281名無しさん@4周年:03/09/30 20:10 ID:tDRyYHIe
>>277
じゃあ「議論一路」に一票いれようかな。
なんとなく名前っぽいし。
282議論一直線:03/09/30 20:11 ID:A0psDtfQ
気に入りました。 僕の姿勢を代弁してくれているようで気に入りました。
283名無しさん@4周年:03/09/30 20:11 ID:f9ZATi6C
>>278

じゃあ、「平和主義」とか「平和主義+α」とか
にしたら?
名は体を表すって言うし。
284名無しさん@4周年:03/09/30 20:12 ID:pFgzZr5N
>>282
トリップもつけれ
285名無しさん@4周年:03/09/30 20:12 ID:Xedz+r+y

>278

お前は中国、北朝鮮の核についてどうおもう?
それをどうやって放棄させるつもりだ?

現実的な方策を提案んせよ
平和唱えるだけなら、バカでもチョソにでも出来るw
286名無しさん@4周年:03/09/30 20:12 ID:NrRnSvLr
>>273
ソーカーの漏れが言うのもなんだけど、イデオロギーなんてものを信じて
碌な事にならないからな。
マキャベリズムの方がましなくらい。




でも弱者の戦略てのもあるけどね。
それも必ずしも悪くない。
287ACNクルー:03/09/30 20:13 ID:zoCTg7sO
一週間前に発表とは、「ネタチェンジもありです」と表明してるということか?
288議論一直線:03/09/30 20:14 ID:A0psDtfQ
>>284 トリップとは?
>>283
ありがとう御座います。でも「平和主義」なんて名のるのは、少々気恥ずかしい
気がします。
289名無しさん@4周年:03/09/30 20:15 ID:mGLcOhNu
分け前を貰えなくなった泥棒が英雄気取り。
290ACNクルー:03/09/30 20:15 ID:zoCTg7sO
サイマルから本出してる人なのか。そりゃそれで微妙だな。
国連出向あたりが一番向いてたんじゃないかね。国際公務員。
291名無しさん@4周年:03/09/30 20:15 ID:oMcexQbt
日本も兵員を500万人にして核を2000発もとうぜ。
平和になるぞ
292名無しさん@4周年:03/09/30 20:15 ID:PnXiKpK8
平和を唱えて、イラク入りした「人間の盾」は、まったくの役立たずだったわけだが・・・
293議論一直線:03/09/30 20:16 ID:A0psDtfQ
>>285
核兵器については、仕方のないことだと思います。
なぜかというと、既にこの世には冷戦を通じて、大国が核兵器を持って
しまいました。 今あるものに反対と言っても仕方がありません。
中国にしても、イラク(結局見つかりませんでしたが)、抑止力としては
やむを得ないかもしれません。 
294名無しさん@4周年:03/09/30 20:17 ID:pFgzZr5N
>>288
コテハン就任早々自分の嘘はスルーかw
まよかろう。名前欄を「議論一直線#(適当な文字)」にして投稿すれ
295議論一直線:03/09/30 20:18 ID:A0psDtfQ
核兵器が人を殺すのではなく、それを操る人間の意志が人を殺すのです。
296名無しさん@4周年:03/09/30 20:18 ID:PnXiKpK8
>>293
じゃあ抑止のために、日本も核持たなきゃ駄目だねw
297名無しさん@4周年:03/09/30 20:19 ID:bzfM3Ske
この人の本当の目的は知らないけど、
ぜひ外務省内部の腐敗を描ききって欲しいね。
298名無しさん@4周年:03/09/30 20:19 ID:Xedz+r+y
>295
キチガイらしい独り言だ
299名無しさん@4周年:03/09/30 20:19 ID:399ZpnNx
ま、せいぜい揉めてください。
300名無しさん@4周年:03/09/30 20:20 ID:ChMrdR7U
>>293
日本が武装中立路線でいくなら格保有は必須ってことさ。
>>1の役人がそこまで決意して離米を主張したとは思えんが。
武装中立路線をとったとしても台湾と朝鮮半島の問題は残る。

301議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:21 ID:A0psDtfQ
非暴力主義を掲げても、そのときは潰されるかもしれません。
でも、その理念は後世に継承されます。 ガンジー然り、キング然り・・・
302名無しさん@4周年:03/09/30 20:23 ID:tDRyYHIe
核兵器っていえば、たしかアメリカ一時は核の仕様を示唆しなかった?
あれってなんの意味があったのかなぁ。
アメリカの通常兵力の前ではブラフにもならんし、核拡散を逆に加速させそうだし。
303名無しさん@4周年:03/09/30 20:24 ID:vcQLwe5x
平和主義か・・・

>議論一直線
では一つ質問。

外国に独裁国家があって
日本の国にが攻めてきた。
または武力侵攻の可能性がある時、どうするか?
武力を抑止力として外国の野望を阻止するか?
逃げるか?唯々諾々と理不尽な独裁を受け入れて無辜の民を犠牲にするか?

スレの本論から外れるので答えを貰えば反論はしない事とする。
304名無しさん@4周年:03/09/30 20:24 ID:f9ZATi6C
>>288
歯磨きしてる間に、コテハン決まったな。
「議論一直線」君、以後よろしく。
305名無しさん@4周年:03/09/30 20:24 ID:/R9K0k7F
国際平和のために国を滅ぼすつもりはありません。
306名無しさん@4周年:03/09/30 20:26 ID:Geyq/cBB
アカ狩り?
307名無しさん@4周年:03/09/30 20:27 ID:c6/gGgdT

外務省批判は、安倍ちゃんとと蓮兄がお待ちかねだったろうが


イラク戦争反対じゃあ、追従派の二人は何の利用も出来ないだろうね


308名無しさん@4周年:03/09/30 20:29 ID:tDRyYHIe
せっかく議論一直線くんが誕生したのに、あんま盛り上がらないな。
309名無しさん@4周年:03/09/30 20:29 ID:h9m+6MX9
>>302
あれ、不思議だったね。アメリカが非核保有国への核兵器使用をほのめかして
しまったから、核拡散に弾みがついたんだけど、おそらくブッシュは、核兵器は
アメリカ以外には作ることが出来ないと思っていたのかな。

(かつて原爆を作ったばかりのころ、アメリカは原爆は自分たちにしか作れないと
本気で信じていた。それを前提に、先制攻撃で第三次世界大戦を起こすシナリオ
なんてのもあったけど、ソ連もすぐに原爆を作ってしまったから立ち消えに)
310議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:32 ID:A0psDtfQ
>>303
いい質問です。 やはり、先ずは対話を積み重ねる事が大切です。
こちら側も意固地にならずに、相手の言い分も聞く。 その上で、相手の
誤りを正していく作業を怠っては鳴りません。

それに国際社会が許さないでしょうし。 アメリカのイラク攻撃も
この作業を蔑ろにしてしまいました。 あくまでも堂々と。人間の言葉を
尽くすのです。
311名無しさん@4周年:03/09/30 20:32 ID:5pjuy0UA
外務省にも人材がいたんだね!
しかし 追い出されてしまった。 かってユダヤ人を救った外交官を首にしたように。
かわりに、帝国を卑怯者にした外交官はトップにまで上り詰めた。

今回のイラク進行について、日本外務省はほとんど目蔵状態でBUSHにしたがった。
はけんされる日本兵も100人程度は死ぬだろう。

世界のイスラムのこころをきづつける。 なんら反日でもなく、むしろ親日なのに
我らの日本をよごすつもりだろうか

ただしければ、かゆをすすってもよいこの国を正義にくににしていくごいうきがいがないのだ

ああ 大西郷がなくだろう。

かなしいかな!!
312名無しさん@4周年:03/09/30 20:33 ID:Xedz+r+y
>293
日本が核で脅されたたどうする?

お前の言う抑止力で日本核武装も必須って事か?

同意だ
313議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:33 ID:A0psDtfQ
>>308
多分、揚げ足取りが終って、僕の言論に警戒心を覚えているんでしょう。
314名無しさん@4周年:03/09/30 20:34 ID:xtaxV7Hu
別に大した話じゃないと思う 被害妄想の元全共闘団塊の世代らしい発想 自分が要らない人間だと思いたくなかっただけの話
315名無しさん@4周年:03/09/30 20:35 ID:WcGzrA0c
話題ずらしに成功したID:A0psDtfQの正体は何なんだろう?
316名無しさん@4周年:03/09/30 20:36 ID:tDRyYHIe
>>309
>おそらくブッシュは、核兵器は
>アメリカ以外には作ることが出来ないと思っていたのかな。

いやぁ、それはないんじゃないかな。
別に作らなくても他から持ち込めばいいんだし、実際問題になってるのはそこだし。
317名無しさん@4周年:03/09/30 20:36 ID:/R9K0k7F
>>308 >>313からわかるような釣りキャラだと感づかれてるからからだよ。
318名無しさん@4周年:03/09/30 20:37 ID:Xedz+r+y
>313

たしかに
日本も中国、北朝鮮の核に対抗する為
お前の言う抑止力の為に核武装するってのには同意だ
キチガイだと思っていたが、結構マトモじゃないか
お前さん
319名無しさん@4周年:03/09/30 20:38 ID:tDRyYHIe
>>315
ID:A0psDtfQでスレを検索すれば少しはわかるかもよ。
結構おもしろいと思う。
320名無しさん@4周年:03/09/30 20:38 ID:eRkfA56+
日本が核武装なんてすれば
アメリカのようにダブルスタンダードになるね
321名無しさん@4周年:03/09/30 20:39 ID:BQkvh+2t
天木某には徹底的に害務省の悪事と醜態をバラしてほしいけど、
ま、テメェも今まで加担してたワケだから期待薄だ罠。
322名無しさん@4周年:03/09/30 20:39 ID:tf/QFPFX
田中均氏がもっと早く事務次官になっていれば天木氏もこんな仕打ちを受けずに
済んだものを。

田中真紀子が外務省を引っかき回したおかげで正義派(反米親アジア)の田中均、
天木直人という国士が表に出てきた。マキコも捨てたものではない。あとはチャイ
ナスクールの元外交官、加藤紘一が復権すれば日本はアジアの孤児にならずに済む。

なんとか日本は自壊をまぬがれそうだ。国民の一人として希望の光が見えてきたよう
な気がするよ。
323名無しさん@4周年:03/09/30 20:40 ID:f9ZATi6C
>>320
国民を守るためだ、ダブルどころかトリプルスタンダードでも
いいと思う。
324名無しさん@4周年:03/09/30 20:41 ID:BxHv8taP
>>322
意味ワカリマセーン。
325名無しさん@4周年:03/09/30 20:42 ID:sfjiFvoO

核 兵 器 で 国 が 守 れ る と は お め で た い 思 考 だ と 思 う 。

とすべての核保有国に捧げたい。
326名無しさん@4周年:03/09/30 20:43 ID:8KvNLWx+
 在日韓国人で昨年日本国籍を取得した秋山成勲(平成管財)が1日の柔道男子81キロ級で金メダルを獲得したことについて、2日付の韓国各紙は「『日本に金、韓国には栄光を』」(朝鮮日報)などの見出しで、アジア大会のトップ級ニュースとして報道した。

 朝鮮日報は「『柔道異邦人』が柔道宗主国の新しいチャンピオンとして表彰台の一番上に立った」と祝福。秋山が試合後の会見で「柔道のために日本国籍を取りはしたが、(私は)永遠に韓国人だ。私を声援してくれた同胞たちに感謝する」と語ったと伝えた。

 東亜日報は、秋山の金メダルは韓国代表として出場した昨年のアジア選手権以来、7大会連続だと紹介。決勝で韓国の安東珍を2―1の旗判定で降した際に観客席から起きたブーイングも「すぐに優勝をたたえる熱烈な拍手に変わった」と報じた。 【澤田克己】

[毎日新聞10月2日] ( 2002-10-02-19:29 )
327名無しさん@4周年:03/09/30 20:45 ID:tDRyYHIe
>>325
核兵器だけで国防が完成したなんて思ってるやつはおめでたいよな。
あんまそんなやつもいないだろうけど。
328議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:45 ID:A0psDtfQ
>>318
僕は核武装論者ではないですよ。でも現状を考えると、核兵器の廃棄は
無理だと思うのです。 
329名無しさん@4周年:03/09/30 20:45 ID:FPuyMf4B
北は核を持ち、他国を脅すことで利益を得ようとしている

実際、KEDOや食糧支援でかなり儲かっている
330名無しさん@4周年:03/09/30 20:45 ID:yzkhIqbO
ありがとう。
今回のイラク、米問題とそれるので反論でなく補遺と確認を一つだけ。

>>310
対話の必要性とその価値は論を待たない。
但し、私が言ったのは北朝鮮問題のように国民に被害が及んでいるのに
北朝鮮の武力及び工作による被害に対して有効な制止も出来ないという
現在の日本のような場合である。
この場合、譲歩は無辜の国民を犠牲にして我が手は清らかなりと言うような
偽善且つ悪徳な行為である。

今回はアメリカの覇権主義的野心に対して日本が北朝鮮の脅威や
経済的繋がりの為に加担せざるを得なかったという事だと認識している。
331名無しさん@4周年:03/09/30 20:47 ID:FPuyMf4B
>>326
それ、石鹸でヌルヌルの柔道着のことは書いてないのかな
332名無しさん@4周年:03/09/30 20:50 ID:oVpXJgy/
>>325 :名無しさん@4周年 :03/09/30 20:42 ID:sfjiFvoO

「核 兵 器 で 国 が 守 れ る」
もちろん核兵器だけではだめ。いろんな組み合わせが必要。
333議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:50 ID:A0psDtfQ
野中さんは、ぼろぼろになりながらも自分を貫き通してきました。
今の政治に足りない、というより今の政治は憎悪に塗れています。
足りないというのは、野中さんのような優しさです。 
時には、中国の政治化と机を叩くような激しい議論を交わすような人だと
聞きます。 激しさと優しさ。このバランス感覚がたいせつです。
今の外務省は、各自の欲が優先しており、そのバランス感覚が通用しない
不正常な状態にあります。
334議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:54 ID:A0psDtfQ
>>330
僕も金正日のような暴君には吐き気を催します。
北の民が飢えている。 日本は独裁者ではなく彼らへの支援を行うべきです。
そして、北朝鮮以外の国の様子を彼らに伝え、民主的な政権交代を促せばよい。
335名無しさん@4周年:03/09/30 20:54 ID:tDRyYHIe
アメリカのイラク戦争に関するヒロユキの暗躍の話が聞けると思ったのに。
飽きちまった。
336議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:56 ID:A0psDtfQ
>>335
今度、お会いできませんか? 僕の置かれた状況などを詳しくお話したいと思います。
337名無しさん@4周年:03/09/30 20:56 ID:tDRyYHIe
>>336
会うってどこで?
338名無しさん@4周年:03/09/30 20:57 ID:BxHv8taP
一気に糞スレと化したな。
339名無しさん@4周年:03/09/30 20:57 ID:uBHrwCeq
記者会見してNステ畜死の番組に
出ずっぱりなんだろうなコイツw
340名無しさん@4周年:03/09/30 20:58 ID:vVZeDo/n
このオッサンは、
米国主導の戦争を支持しないよう進言する前に、
支持しないといったことを日本が出来るようになるために力を尽くすべきだったな。

お粗末な話だ。
341議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:59 ID:A0psDtfQ
>>337
スタンガン襲撃事件についても、お話できます。
お家は何処ですか?
342議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 21:00 ID:A0psDtfQ
>>340
でも、一人の力では無理があると思います。
いずれにせよ、そういった動きを見せれば、何かと理由をつけて
消される運命にあったと思う。
343名無しさん@4周年:03/09/30 21:07 ID:f9ZATi6C
>>335
ヒロユキ部隊は、今どこで活躍中なんだろう?
344議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 21:07 ID:A0psDtfQ
今こそ日本は、ゲゼルシャフトからゲマインシャフトを重視する社会に
移行すべき時なんです。
345名無しさん@4周年:03/09/30 21:08 ID:OoXumOEh
>>344
社会学系の板行け。スレ違いで邪魔。
346議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 21:08 ID:A0psDtfQ
>>343
やはり、ヒロユキ氏はそういった活動もしていたんですね。
なんとなく合点が行くような気がします。 
347議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 21:10 ID:A0psDtfQ
>>345
解りました。 本当に、迷惑をかけるつもりはなかったのです。
スミマセンでした。
348名無しさん@4周年:03/09/30 21:11 ID:ZRnr9+X8
これと一緒だ
内部告発
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
349名無しさん@4周年:03/09/30 21:11 ID:JnYF+wIe
散々甘い汁吸った挙句に醜態暴露かよ。
いい気なもんだな。
350名無しさん@4周年:03/09/30 21:12 ID:ew+JXtZ0
解雇は当然でしょ。
一応、政府の一員だったんだから。

社長の命令に従わない社員はクビだよ。
この人何か勘違いしてないか?
351名無しさん@4周年:03/09/30 21:13 ID:Su1OyVmh
んなことなーい
352名無しさん@4周年:03/09/30 21:13 ID:92cm3Dtr
301 :議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 20:21 ID:A0psDtfQ
非暴力主義を掲げても、そのときは潰されるかもしれません。
でも、その理念は後世に継承されます。 ガンジー然り、キング然り・・・
353名無しさん@4周年:03/09/30 21:13 ID:lyLpFAYV
354ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/30 21:13 ID:iM4rHpme

さすが世襲制外務省。
陰湿ないじめ、チクリのオンパレードってか?
ムネヲと真紀子に潰されちまえ。

355名無しさん@4周年:03/09/30 21:13 ID:9cw09Hb/
この人、噂真でスクープになってたな
356名無しさん@4周年:03/09/30 21:14 ID:f9ZATi6C
おっと、スレ違いの話題はつつしもう…

小泉首相、外務省も改革してくれんものかね。
川口外務大臣じゃダメだ。
357名無しさん@4周年:03/09/30 21:15 ID:7akXifxb
反対申し入れって、どーせ反対運動にも一役買ってたんだろう。
それが明らかになって、さすがの外務省も処分せざるを得なくなった。
容易に推測できるよ。
358名無しさん@4周年:03/09/30 21:16 ID:NcM0lPCI

外務省大鳳会の実状も是非講演してほしいね
359名無しさん@4周年:03/09/30 21:16 ID:JnYF+wIe
外務省も民営化だな
360名無しさん@4周年:03/09/30 21:16 ID:f9ZATi6C
>>354
>> ムネヲと真紀子に潰されちまえ。

結局つぶされたのが、ムネオと真紀子だもんね。
田中菌もでかい顔して、現役だ。
361名無しさん@4周年:03/09/30 21:17 ID:rMLQIOjW
>>350
社長に一言言える制度があって、それを使ったら首になったわけで。
362名無しさん@4周年:03/09/30 21:18 ID:7p+awAd9
伏魔殿健在
363ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/30 21:22 ID:iM4rHpme
>>360

まず、ムネヲに真紀子を潰させ、その後リークでムネヲを潰した。
と思ったらご両人、復活するみたいだね。
タッグ組むんじゃないの?
しかし、役人が国民の選んだ政治家を潰すなんて、戦前の軍部の暴走と同じだな。

364名無しさん@4周年:03/09/30 21:25 ID:Ca8sML+M
>>328
おいチョソ
じゃあお前が言ってた核に対抗する抑止力はどうする?

中国の核、北朝鮮の核だけは抑止力として認めるってかw
365名無しさん@4周年:03/09/30 21:25 ID:0SmepOtR
>>333
      ,,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡               ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    / 
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:' 、あんたがたが吠えても、横田めぐみなんて帰ってこないんだよ!
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/   
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"

票になるハンセン病患者だけを助ける狂牛病の原因 野中
366森の妖精さん:03/09/30 21:26 ID:ZD/o5X4S
死刑に。
367名無しさん@4周年:03/09/30 21:26 ID:3Lv1yuI5
>>361
そーゆう制度は、使うために有るんじゃない。
てのが、日本。
368名無しさん@4周年:03/09/30 21:26 ID:ANGjXPJQ
改革って一言で言うけど、どれだけ大変か分かって言ってんの?

俺は知らねーけど。
369名無しさん@4周年:03/09/30 21:26 ID:0SmepOtR
「週刊現代」2002年10月12日号「野中も真紀子も謝罪せよ!」(34〜37ページ)より抜粋

コメ支援を約束して帰ってきた村山訪朝団に抗議するため、家族らは自民党本部前で座り込みを
行った。通りかかった野中氏は、こんな暴言を吐いたという。

 「われわれは通りかかる自民党議員たちに『拉致された日本人たちを返せ』と訴えていたんです。
そのとき野中さんが何も言わずに通り過ぎたかと思うと、急にこちらを向いて、大声で、『あんたがたが
吠えても、横田めぐみなんて帰ってこないんだよ!』と言ったんです。みんな悔しくて腹立たしくて
仕方がありませんでした」(地村保さん談)
370名無しさん@4周年:03/09/30 21:27 ID:uYOrNO1e
嗚呼、村社会
371名無しさん@4周年:03/09/30 21:28 ID:SXgEp538
サッカーと君が代・日の丸  浅井基文・明治学院大学教授(元外務省)
http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/file36.htm
私はサッカー観戦が好きである。特にワールドカップには目が釘付けになるし、いい試合
ともなるとテレビに目が奪われて仕事にならない。まして今回のように日韓共同主催となって、
日本チームがベスト16まで進出するという大躍進をやってのけてくれたのだから、
私の興奮度も増すばかりだ。

ところが、そんな私の気持ちを極端に損ない、恐怖感すら抱かされる場面が日本戦に
限って頻繁に現れる。いうまでもない。試合に先立って演奏される「国家」としての
君が代の大合唱と、多くのサポーターが無邪気に振り回す日の丸や顔に塗りつける日の丸の
フェイス・ペインティングだ。

何故に多くの人々は、これほどまでに君が代と日の丸に対して受容度が高いのであろうか。
君が代・日の丸が侵略戦争に果たした役割を誰もが気にもとめなくなった、ということなの
だろうが、それでいいのだろうか。

今更何をぼやいているのか、という冷ややかなまなざしが注がれることだろう。しかし、
私はなおいいたい。過去の遺産に完全なフリーな状態でサッカーを楽しみたいのだ、と。
http://ssv1.meijigakuin.ac.jp/~asaisemi/asaisan/asai.html
http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/thoughts.htm
http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/korea/index.htm
372週刊金曜日:03/09/30 21:30 ID:tf/QFPFX
来週から新連載が始まります。ご期待ください。

 野中広務「去りゆく老兵の遺言」
 天木直人「外務省を斬る」


373名無しさん@4周年:03/09/30 21:34 ID:IC7lzllG
開戦直前に正反対の意見を具申したって何の意味も無いよね。
こんなの手前勝手な正義感に酔っただけの単なる自己満足じゃん。
全体的な流れとして米国支持はやむを得ないという条件の下で、
では日本の中東政策と矛盾しないようにそれをどのように表明すべきか等
についての意見を、レバノンの実情に即して具申するというようなことなら
役に立つんだろうけど。
374名無しさん@4周年:03/09/30 21:34 ID:75HAQRhP
>>371
日本という国の名前に日の丸。
元首である天皇について歌う君が代。

なんてバランスのとれた国旗国家なんだろうかと思うよ。
375名無しさん@4周年:03/09/30 21:35 ID:Ca8sML+M
しかし

この外務省の奴バカだな

核武装もしてない日本国がアメリカ様にモノ言えるとでも思ってんのか

まあ、それらを分かってない訳無いから、日米関係を無駄に悪くする

だけの人間だから、危険思想保持者として、警戒されるのは仕方ない
376名無しさん@4周年:03/09/30 21:38 ID:rMLQIOjW
>>367
外務省の姿が、国民の低レベルぶりをよく表してるな
377名無しさん@4周年:03/09/30 21:39 ID:Ca8sML+M
>376
低レベルなのはお前だよw
378名無しさん@4周年:03/09/30 21:40 ID:ew+JXtZ0
>>376
いや、外務省、国民じゃなくこの国に核がないのが最大の問題だと思う。
日本はアメリカの核を後ろ盾にして外交するしかないんだよ。
379名無しさん@4周年:03/09/30 21:41 ID:ew+JXtZ0
核を持っていない国の話をまともに聞く国はないんだよ。
ただ、金をやれば一時的に耳をかしてくれることはあっても。
380名無しさん@4周年:03/09/30 21:42 ID:rMLQIOjW
>>378
ドイツにできることが日本にできないはずがない
381名無しさん@4周年:03/09/30 21:42 ID:Ca8sML+M
まあ外務省の連中は
ただの官僚のくせに、選挙で選ばれた
人間に対して反抗するとは、これまら国をも
危うくする行動だね

まあそこら変分かってないバカがここにも居るが
382名無しさん@4周年:03/09/30 21:44 ID:rMLQIOjW
>>381
反対意見を言うことと、反抗することの違いが分かる?
383名無しさん@4周年:03/09/30 21:44 ID:Ca8sML+M
>380
よくTBSだNHKでそのての事言われるが

ドイツがNATOに加盟しているって一番重要な事には
意図的には触れられる事は少ない
お前はそれらをバカゆえに真に受けたって感じだな
384名無しさん@4周年:03/09/30 21:45 ID:b/LGKiM6
三流国の大使なんぞ、企業で言えば地方支店の支店長、つまり本社で言えば課長以下。
本社の方針に逆らえば無役に左遷、嫌なら退職は当たり前だろが。。

この馬鹿大使、自分を何様だと思ってんだ!
385名無しさん@4周年:03/09/30 21:46 ID:c68S9h/Y
2ちゃんねらってのは、北チョン並みの発想する奴が多いな。
木乃伊取りが木乃伊ってとこか。
386名無しさん@4周年:03/09/30 21:46 ID:WcGzrA0c
>>375
で、日本は永遠に米国に追従ですか?
387名無しさん@4周年:03/09/30 21:47 ID:JnYF+wIe
ドイツ>白人
日本人>黄色

この差がでかいんだよ!
388:03/09/30 21:47 ID:emABNNBu
いや、反対意見をいう奴が組織にいて、容認できる組織はいい。
外務省にはそれがないつーことだな。
389名無しさん@4周年:03/09/30 21:47 ID:Ca8sML+M
>386
核武装しなけりゃな
そして占領憲法放棄
常識だろ?w
390名無しさん@4周年:03/09/30 21:47 ID:rMLQIOjW
>>383
アメリカとたまに食い違うぐらいでは、どこからも核ミサイルは飛んでこない。
アメリカも日本を切り捨てられない。
核の傘を言い訳にしすぎだ。


あの、誤解の無いように言っておくけど、俺はイラク戦争に関してはアメリカに賛成。
ただ、無条件の追従をする必要はない。
391 :03/09/30 21:48 ID:NvgqXy0u
公務員の大半が獅子身中の虫だからな
392名無しさん@4周年:03/09/30 21:51 ID:pFgzZr5N
>>390
ようはそのときの国益との比較でケースバイケースなんだよな。
アメリカや他の国際社会からなめられるようならそのデメリットも考えないといけないけど。

今回はアメリカを否定する理由がない。
393名無しさん@4周年:03/09/30 21:51 ID:c68S9h/Y
「イラク戦争反対で解雇」って、アメリカやイギリスでならわかるが
日本でそこまでやるとは不気味だよ。
394名無しさん@4周年:03/09/30 21:54 ID:Ca8sML+M
>ただ、無条件の追従をする必要はない。

まあ、それも核武装もしてないで出来る事でもねーよな
中国だ、北朝鮮の問題がこれから顕著になってきてるってのに
そんなたいそうな国でもあるめーしw
まだ共和党政権だからイイが、民主党政権になって
アメリカが中国と接近なんて事もあり得るしな
なにげに、日本は今重大な局面に来てんだよねー
395名無しさん@4周年:03/09/30 21:54 ID:hfl/dnuA
>>380
ドイツはNATOで旧占領地を空爆しているのですよ
日本と違いもう60年前の戦争を振り払ってるんですよ

日本が北チョン空爆すれば、日本も真の独立を果たせるでしょう
396名無しさん@4周年:03/09/30 21:58 ID:QyD6IIFG
本当に戦争反対が解雇の理由なのか、それが問題だ。

俺なんかは、団塊の世代ど真ん中ってだけで
もう色眼鏡かけて見ちゃうけどね。
397名無しさん@4周年:03/09/30 21:59 ID://2dL1i+
この人の経歴を見ると、京大を中退して外務官僚になったということからも
俗に言う外務省の中でもエリート路線を走っていた人のようだな。
そんな特権意識を持った人が退職勧告をされて、初めての挫折を味わってしまい、
こうやって主張しない限り、自分の精神状態を維持できなくなってしまったのだろう。
彼のやっていることは結局のところ、著書の宣伝と自己の人格の安売り以外の何者でもない。
こういう役人が一人でも減ったということは国民の利益。
398名無しさん@4周年:03/09/30 22:02 ID:Ca8sML+M
>>395
そういやドイツってなにげに日本より進んでるよな
ユーゴだったかにもドイツは戦後初の
軍事介入とかしてなかったかな
戦闘機とか派遣して

>380はドイツみたいに日本もやれっての??
まあ同意だがw
399議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 22:02 ID:A0psDtfQ
>>396
偏見はよくないですよ。
団塊世代と言っても、人括りには出来ません。
中学を出たら、すぐに集団就職で都会に出てきて、遊ぶ暇も、もちろん
政治ごっこなんかせずにひたすら働いてきた人達だってたくさんいる。
そういった人達は、世の中の厳しい現実を身をもって知り、権利ばかり
主張するような連中とはわけが違う。
実際、政治に影響力は無いかもしれないが、底で日本を支え、作ってきた
人達でもあります。
400名無しさん@4周年:03/09/30 22:06 ID:Ca8sML+M
>399
お前、
なんか頭混乱してんのか?
頭弱いのに、下手に語らないほうがイイぞ
401名無しさん@4周年:03/09/30 22:08 ID:pjOUOpVe

 外務省=アメリカ様の奴隷=バカの集団
402議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 22:09 ID:A0psDtfQ
>>400
何が言いたいのですか? 反論があるなら、持論を述べればよい。
確かに僕は、あまり頭は良くないかもしれません。だから何も言うなと?
403名無しさん@4周年:03/09/30 22:10 ID:Ca8sML+M
>402
まあまあw
404名無しさん@4周年:03/09/30 22:11 ID:TjSJd07q
役所の中の権力争いに負けてファビョっただけだろ
405名無しさん@4周年:03/09/30 22:13 ID:Ca8sML+M
>404

そういうことですなー
結局w
親中国、朝鮮連中の売国官僚の冷遇は
これから本格的に始まるって事で
406名無しさん@4周年:03/09/30 22:18 ID:Y2tMuPNN
まあ外務省の腰抜けっぷりに一石を投じる結果になればいいんじゃなかろか。
事勿れ主義で言われるがままにしてる保身しか考えてないような腰抜けに
比べたらこの天木さんはよっぽど気概があるよ。
我々はもっとこういうニュースに騒ぎ立てるべきだと思うよ。
日本の中枢部において最も大事な機関であり、かつ最も軟弱で腰抜けな
外務省にメスを入れるのが先決である事は火を見るより明らか。
407名無しさん@4周年:03/09/30 22:20 ID:djGCtvUa
天木?

チョソ?
408名無しさん@4周年:03/09/30 22:20 ID:c68S9h/Y
>>397
退職勧告されて、自分の精神状態を維持できなくなってしまうような人間だったら
始めから、「イラク戦争反対」なんて主張はしないんじゃないの?
409名無しさん@4周年:03/09/30 22:22 ID:4k/0mZN2
政府の方針に従わないから退職勧告されたとしたら、
当然田中だってされてもいいはず。
410名無しさん@4周年:03/09/30 22:23 ID:or2Uhy55
開放的な場所で・・・
http://www.kokogiak.com/bgs/119b.jpg
ぱっくりと開いた・・・
http://www.kokogiak.com/bgs/106b.jpg
真っ白な肌が・・・
http://www.kokogiak.com/bgs/62b.jpg
くぼみ
http://www.kokogiak.com/bgs/25.jpg
光りの中で・・・
http://www.kokogiak.com/bgs/77b.jpg
411名無しさん@4周年:03/09/30 22:25 ID:pQMzS4MP
>>401
馬鹿言うな。
外務省はアメリカ様の奴隷なんかじゃない!
中共様の下僕にして、将軍様の忠実な部下だ。
412名無しさん@4周年:03/09/30 22:26 ID:0PLwCn1e
竹内行夫外務事務次官は京大法
田中均外務審議官も京大法
天木直人元レバノン大使も京大法

かなりいい人材を輩出してるねえ。
あっぱれ。

413名無しさん@4周年:03/09/30 22:33 ID:VeD1NFdL
>412
日米同盟の元で危険な
反米のキチガイ共じゃん
全員w
414名無しさん@4周年:03/09/30 23:02 ID:x8ZA0Mjk










おい!お前等!
害無能省のクズ共がクズ同士で争ってんだ
もう少し生温かく見守ってやろうぜ! w

それと、此処には害無能省ノンキャリのゴミが上司の言いつけで書き込んでるぞ
どっちもどっちだがそれ位気付けよ!w

検察にも三井という検事がいただろ
害無能省は組織防衛に必死みたいだな
敵の敵は味方だという事を忘れるな!











415名無しさん@4周年:03/09/30 23:03 ID:eRkfA56+
今後の予定
自衛隊イラクにハケーン
紛争益々悪化
イラクから米軍撤退
代わりに自衛隊がイラクに駐留
日本とアラブ諸国との関係が悪化
日本国内でもテロが多発
日本の徴兵制度が復活
416名無しさん@4周年:03/09/30 23:06 ID:YMVNOTBD
代わりに自衛隊がイラクに駐留
日本の徴兵制度が復活

これは有り得ない
417名無しさん@4周年:03/09/30 23:07 ID:VnqkVzC1
何の事はない。
外務省は中国様かアメリカ様に追従する事でしか物を考えられないんだよ。

日本てこんな国だったっけ?
418名無しさん@4周年:03/09/30 23:09 ID:9L+bViCZ
はよ、暴露本出せよ。野中の暴露本は期待できないが、
こっちには仲間割れなのでかなり期待している。
419 :03/09/30 23:11 ID:5+4ugQV1
>>417

何をいまさら。。。
憲法9条がある限りどっちかに追従するしか選択枠は無いよ。

まぁ非武装中立(サヨ)も武装自主独立(コヴァ)も現状では
理想論だけだと思うけどな。
420 :03/09/30 23:13 ID:5+4ugQV1
チャイナスクールvsワシントン組の覇権争いでつか?
421名無しさん@4周年:03/09/30 23:13 ID:eRkfA56+
>>419
んなことはない
本当にやヴぁい状態だったら
憲法9条なんて関係ない
422名無しさん@4周年:03/09/30 23:14 ID:kvch9naA
暴露しまくれ、ネットも使え。講演料が欲しいだけちゃうなら、がんがんいけ。
423名無しさん@4周年:03/09/30 23:16 ID:yozhtPAl
>422
そんな事やっちゃったら
外務省時代の悪事バラされて逮捕ですw
424名無しさん@4周年:03/09/30 23:19 ID:mj0zzSRl
今頃ごちゃごちゃ言っても遅いんだよ
もっと前から醜聞はあったのだろう?自分の分も含めて
425議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 23:33 ID:A0psDtfQ
>>419
異論はありますが、それらの理想なくしてはなにも始まりません。
426名無しさん@4周年:03/09/30 23:37 ID:Gjh612Xu
日本語が変な奴が一匹
427名無しさん@4周年:03/09/30 23:39 ID:G3h/HIMa
>>412
現次官が反米とは初耳だなw
428名無しさん@4周年:03/09/30 23:39 ID:MgUKcPpT
★ブッシュ外交失敗:国連演説後も米によるイラク占領への支持は得られず。

(USA Today)国連での演説と二日間に渡る個人外交努力にも関わらずブッシュ大統領は
アメリカのイラク占領への諸外国からの批判を弱めることに失敗した。またブッシュ
大統領が求めた国連からの資金援助と部隊派遣を謳う国連決議案も実現の見通しが立っていない。
各国からのアメリカの求める支援要請への反応は冷たく、米政府高官は決議を得るにはまだ
数カ月は必要だとの見通しを示した。
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-09-25-bush-un_x.htm
429名無しさん@4周年:03/09/30 23:42 ID:Gjh612Xu
>425
占領憲法肯定するならアメリカマンセーしてろよw
430名無しさん@4周年:03/09/30 23:45 ID:VnqkVzC1
現実論と言いながら思考停止してる奴って何処にでもいるな。
431議論一直線 ◆1KAwi07cG. :03/09/30 23:48 ID:A0psDtfQ
>>429
僕が言ったのは、>まぁ非武装中立(サヨ)も武装自主独立(コヴァ)も現状では
理想論だけだと思うけどな。

という部分です。
432名無しさん@4周年:03/09/30 23:49 ID:NrBbbONl
チョソはゴミだ
433名無しさん@4周年:03/10/01 00:04 ID:4OcSYiKl
すでにテロ朝やT豚Sでお声がかかってそう・・
434名無しさん@4周年:03/10/01 02:23 ID:pEKtQl3A
バカだ

435名無しさん@4周年:03/10/01 02:59 ID:sowX0sSr
大使ってどうして中退が多いのですか?
436名無しさん@4周年:03/10/01 04:07 ID:DAKmxKs8
あの国際情勢下で戦争反対しろと言うのは

外交官の能力疑われて首にされてもしょうがないと思うが
437名無しさん@4周年:03/10/01 04:25 ID:/jAjq3Or
>>436
>>あの国際情勢下で戦争反対しろと言うのは
あの国際情勢下だから日本は反対すべきだったんだよ
日本再生のチャンスだった
国民の政府に対する考えが180°変るチャンスだったのに
438名無しさん@4周年:03/10/01 04:43 ID:dlTl62Me
外務省はまた外に敵を作ってしまったね。
439名無しさん@4周年:03/10/01 04:44 ID:QROBWwPk
>>436
アフォ?
あのとき反対していた大統領や首相は、今、選挙で落選の心配なんか
全くしていないが、賛成した奴らは、青息吐息。
ま、日本は異常で、小泉が再選されそうだけど。
440名無しさん@4周年:03/10/01 04:44 ID:dlTl62Me
>>437
北朝鮮の件があるのに反対というのは難しいのでは?
まあ、どちらにしろアメリカはあまり期待した動きはしないのだが。
441名無しさん@4周年:03/10/01 04:47 ID:NGE8igIr
>>436
アフォ認定
442名無しさん@4周年:03/10/01 04:48 ID:QROBWwPk
>>440
北朝鮮に対するアメリカの政策に、なんか影響が出るとでも思ったのか?
443名無しさん@4周年:03/10/01 04:51 ID:/jAjq3Or
>>440
それが間違ってる
北朝鮮は兵器も装備も古すぎる自衛隊には絶対に勝てない
日本が独自で対応できる
ノドンだってCIAの口からデマカセの可能性が高い
むしろ毅然とした態度を取るべきだ
444名無しさん@4周年:03/10/01 04:54 ID:KLYomtaB
こんなのがいたこと自体が問題
445名無しさん@4周年:03/10/01 04:54 ID:LDMC7Wfa
>省改革に沿った勧奨退職だとしているが・・・

勧奨退職の場合、退職金は増額される。
まあ、確実に5000万円以上は支給されてる。
天下り先も確保されている。
内部告発するって事は、よほどの事だな。
446名無しさん@4周年:03/10/01 04:56 ID:hlVzByDm
アメリカの誤攻撃とか劣化ウラン弾で自衛隊員が死ねば、、、
447名無しさん@4周年:03/10/01 05:00 ID:/jAjq3Or
>>445
金さえ貰えば問題なしなのは国家が安定してる時だけ
それだけ日本が国家としてヤバクなったって事だろ
448名無しさん@4周年:03/10/01 05:00 ID:DAKmxKs8
>>439
>>441
>>443
日本が反対して得られる利益と、米国に反対できる力から論じてみてくれない?
それがなければ賛成するのが普通なんだけど?

対抗する力もないのに反対するのはアホな外交官ですが?
それとも日米関係壊して、経済的利益吹っ飛ばして
失業者もっと増やすのがよい?

米国の長期的戦略で日本潰しをもっと露骨にと変更もあるかも知れないが
449名無しさん@4周年:03/10/01 05:02 ID:DAKmxKs8
>>443
>北朝鮮は兵器も装備も古すぎる自衛隊には絶対に勝てない
>日本が独自で対応できる

向かってきてくれれば叩けるけどあっちまで自衛隊は行けません

>ノドンだってCIAの口からデマカセの可能性が高い
>むしろ毅然とした態度を取るべきだ

日本上空を越えた物はいったい何だったんでしょうね
450名無しさん@4周年:03/10/01 05:03 ID:re2kXNKW
さっさと核武装しろ。
核さえ持てばフランスや中国みたく
アメ公に断固とした態度とれる。

おまえらの大嫌いなアメ公と
タメ張れるようになるんだから
反対すんなよ、バカサヨども。
451名無しさん@4周年:03/10/01 05:07 ID:/jAjq3Or
DAKmxKs8、お前つまんね
目先の事ばかり考えてると国が滅ぶぞ

>>450
ドイツは核もって無いぞ?
452名無しさん@4周年:03/10/01 05:08 ID:NGE8igIr
>>450
んなモノでタメ張れるわけない
アメ公は黄色人種を虫以下にしか見ていない
強力な力を持つ前に潰されるだけ
453名無しさん@4周年:03/10/01 05:08 ID:LDMC7Wfa
>>447
中東にいた天野大使は、日本の米国追従政策に反対したんだよ。
今のイラクを見れば、ブッシュのイラク戦争は大失敗って事は明白。
454名無しさん@4周年:03/10/01 05:08 ID:1u+tTBo5
>>448
アメリカの工作員 発見!!!


455名無しさん@4周年:03/10/01 05:09 ID:oie+Ggb2
>>451
バカはNATOも知らないのか
456名無しさん@4周年:03/10/01 05:10 ID:rkVZzx/c
この人もアフォな害務省から出られて良かったのでは?
これで害務省がクソの役にも立たないことが証明されたな
カネは一兆円以上払わされる、イラク油田は手に入らない、独自開発の油田はふいになる
いまだにイラク攻撃が国益に沿うなんていってる奴はアフォか基地外
457名無しさん@4周年:03/10/01 05:11 ID:oie+Ggb2
つーか

急に工作員が出て来たな
分かり易すぎw
458名無しさん@4周年:03/10/01 05:11 ID:LDMC7Wfa
>>455
集団的自衛権と言ってやれよ w
459名無しさん@4周年:03/10/01 05:13 ID:oie+Ggb2
>458
その言葉好きか?w
俺も好きだYO
460名無しさん@4周年:03/10/01 05:16 ID:1u+tTBo5
>>448
フランス、ドイツ、中国、ロシアも対抗する力もないのに反対していましたが、何時になったら潰すんですか?
出来もしないくせに






461名無しさん@4周年:03/10/01 05:18 ID:LDMC7Wfa
首都が陥落して半年も経つのに、米英軍はイラクを掌握できない。
いまだに、戦闘行為が続いてる。
天野大使は、開戦前から、この状態を予測してたんだろうな。
優秀な外交官だ。
すばらしい。

462名無しさん@4周年:03/10/01 05:18 ID:/jAjq3Or
今だ北朝鮮の脅威とか言ってるもんな
もうアホかと
463名無しさん@4周年:03/10/01 05:20 ID:NgV18m9m

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカ♥とえんきって
      中国に土下座してODA献上するの?
464名無しさん@4周年:03/10/01 05:20 ID:oie+Ggb2
>461
まあ、アメリカ軍の人員が少ない事が原因だがなw
やはり日系人のあの陸軍大将が言ってた事を
もっと聞くべきだったな
ラムちゃん
465名無しさん@4周年:03/10/01 05:20 ID:NGE8igIr
そのうちアメ公は日本に何であの時反対しなかったのだ
って逆ギレするんだろうね
後始末よろしくってブッシュもやってくるみたいだし
466名無しさん@4周年:03/10/01 05:20 ID:S/R6LBFR
米国主導の戦争を<理解できる>が<憲法の制約上>支持はできないと
外務省に意見具申した見識ある大使がいた訳だな。
で、何で首になったのだ?
467名無しさん@4周年:03/10/01 05:21 ID:oie+Ggb2
>463
三国人の戯言ですから
なま暖かく見守ってやりましょう
468名無しさん@4周年:03/10/01 05:25 ID:1u+tTBo5
北朝鮮の兵器のほとんどは冷戦時代のロシア製中古品がすべて。それに比べて日本のは近代兵器、北朝鮮が日本に勝てるはずないだろうが。
アメリカが参入して来なくても、日本一国で勝てますが何か?
469名無しさん@4周年:03/10/01 05:26 ID:/jAjq3Or
今日も、勝ち馬に乗ろうと帰化チョンの子孫が暴れてますな
大儀が理解出来ないから利用されるだけなんだがな
470名無しさん@4周年:03/10/01 05:27 ID:oie+Ggb2
ジサクジエンみっともないよ
471名無しさん@4周年:03/10/01 05:30 ID:/jAjq3Or
oie+Ggb2
オマエガナー
472名無しさん@4周年:03/10/01 05:31 ID:LDMC7Wfa
イラクで、この状態が続いたら、来年の大統領選挙でブッシュは落選だよ。
オヤジと同じ運命だ。  
自業自得だがな w

大量破壊兵器が出てこなかったのは痛かったね。

こんなんで、イラク法案が通るのかよ ?
小泉くんよ w
473目玉のおやじ:03/10/01 05:31 ID:oie+Ggb2
おい
そこのチョン
474名無しさん@4周年:03/10/01 05:35 ID:NGE8igIr
>>472
>1のようなお馬鹿の国だから通るんじゃないか?
475名無しさん@4周年:03/10/01 05:35 ID:/jAjq3Or
>>468
攻める兵器が無いのを持てないと思ってるらしい
持てないと、持たないで随分差があるんだけどな
日本は作ることも買うことも出来るんだがな

oie+Ggb2
お前、帰化チョンだから自分の家系でも調べてろ
476名無しさん@4周年:03/10/01 05:38 ID:/jAjq3Or
>>472
アメリカが政策を反転させたら
日本が穴をを拭かされるんじゃねの?やだな
477名無しさん@4周年:03/10/01 05:41 ID:NGE8igIr
>>476
たら・・というよりほぼ確実だろ
478名無しさん@4周年:03/10/01 05:45 ID:NGE8igIr
自衛隊派遣もほぼ確実だし泥沼化決定だな
わりと長かった平和もこれでおしまい
479名無しさん@4周年:03/10/01 05:48 ID:/jAjq3Or
アメリカの強さ(民主主義)は反論されるから
問題が改善される所なんだが
「oie+Ggb2」のような帰化チョンには、理解出来ないだろうけどな
強きに媚び弱きを挫く、恐るべきはチョンの血・・
480名無しさん@4周年:03/10/01 06:11 ID:5fbWxNO3
必死なのか
481名無しさん@4周年:03/10/01 07:12 ID:QROBWwPk
>>448
経済的利益?
ブッシュが今月、思いっきりむしりに来るだろうが。
反対した方が経済的に有利だったのは明らかだと思うが?
中東との関係も、反対してた方が良かっただろうし。

だいたい、イラクとの戦争に反対したくらいで、
日米関係は大して変わらんよ。

依存関係の少ないフランスに対してだって、
フレンチフライの名前が変わったくらいしか
影響がなかったんだから。
482名無しさん@4周年:03/10/01 07:19 ID:QROBWwPk
>>449
自衛隊にノドンを防ぐ方法はないが、米軍にもない。
第二射以降を防ぐことは米軍に出来るだろうけど、
第一射のあとも米軍が何もしないということは考えにくい。
もし、何もしなければ、ロシア、中国、韓国にでも頼んで
日本から米軍をたたき出せばいい。
そんなリスクをアメリカが背負うとは思えんがね。
483名無しさん@4周年:03/10/01 07:21 ID:y2UtN/qB
>>461
普通の人は天木のように予想する
この国の上層部は異常な奴ばかり
484名無しさん@4周年:03/10/01 07:21 ID:Mc2xsKeK
>>481
日本経済なんて、ドルレートに一喜一憂ですよ。
アメリカとの関係悪化で、経済関係に影響が及んでいたらもう大変。
域内でのうのうとできるEU加盟国とはGDPの規模からして
全く違うのですよ。
この先の不安をなくすためにも、日本を養える独自の自由貿易圏と
安全保障同盟を早く用意してほしいね。
485名無しさん@4周年:03/10/01 07:23 ID:QROBWwPk
>>450
全然、反対はしないけどね。
ただし、その分、通常戦力は削りたい。
核兵器だけに近い状態でいいよ。
あとは、航空戦力と海軍力が少しあるだけで。
一番安上がりでいいと思う。
486名無しさん@4周年:03/10/01 07:25 ID:AHMT1s13
 
アメリカの批判をする外務省の職員はいても、中国の批判をする人は見な
いですね(笑
487名無しさん@4周年:03/10/01 07:26 ID:QROBWwPk
>>484
おいおい、ドルレートなんか、もうアメリカがいじり始めたじゃねーか。
アメリカとの関係悪化で、円安に振れた方が日本には有利だと思うんだが?
488名無しさん@4周年:03/10/01 07:28 ID:0BHcM9gP
ていうか戦争反対とか関係無しに普通に無能だから解雇されたんじゃないの?
489名無しさん@4周年:03/10/01 07:30 ID:QROBWwPk
>>463
イラク戦争に反対することと、アメリカと縁を切ることが同義だと思っているのか?
珍米って、何でこんなに馬鹿なんだ?
490名無しさん@4周年:03/10/01 07:38 ID:Mc2xsKeK
>>487
アメリカとの関係悪化→円高?
そんなことは誰も分かりませんが。

言いたいことは、
日本に経済的なペナルティ法を何度も適用させたことがある国があって
日本は一国の為替レートに左右される強い依存したをもつ経済
と言うことですよ。
491名無しさん@4周年:03/10/01 07:39 ID:Mc2xsKeK
>>490
したをもつ経済ってなんだよ・・・
した経済をもつだろ。。。鬱
492名無しさん@4周年:03/10/01 08:27 ID:qE0BX3O/
反米の天木前大使、事実上の解雇。

親北朝鮮の田中外務審議官そのまま。

日本政府の外交姿勢はアメリカとも北朝鮮とも仲良く人類皆兄弟という慈悲深い
仏様のようなものなのでございます。

こんな日本に生まれてきたことをすべての紙様、ほっとけ様に感謝しています。
493名無しさん@4周年:03/10/01 08:39 ID:eU1BhYOt
田中外審は周辺事態法の成立に向けて奔走したから
防衛庁・自衛隊の支持は実は厚いんだよね。
494名無しさん@4周年:03/10/01 08:45 ID:eU1BhYOt
別に親北朝鮮でもなんでもなく、寝業師なんだよ。
小和田氏国連事務総長擁立プラン然り、普天間合意然り。
それだけに省内でも反発喰らいまくりなんだが。
495名無しさん@4周年:03/10/01 09:17 ID:ghj/bEzX
と言うかここの馬鹿が吼えまくってるような対応してたら拉致問題は依然謎のまま
朝鮮総連は何の反省も批判もなくこの世にはびこり、国民の大多数が北朝鮮に無関
心であったろうとは思う。
ただ出る杭が叩かれちゃったんだと。

>>492
天野氏は別に反米と言う訳ではないよ。
イラクがこんな状況になると正しく予想してただけだ。
・・・まぁ米国政府と日本政府以外はみんなそう予想していたわけだが。

一つの政策に反対しただけで”反○○”とレッテルを貼るのはみっともないよ。
496名無しさん@4周年:03/10/01 09:21 ID:KwmudxDW
ほっとけ
497名無しさん@4周年:03/10/01 09:26 ID:/09iZNO/
今やイラクはパレスチナ化、日本は莫大な対イラク債権を放棄させられ、
イランでの油田権益まで失い、巨大な支出を強要され、米軍撤退後の治安
維持に借り出され、20年に渡って自衛隊を駐留させるような地獄のシナ
リオが用意されてそうだな
498名無しさん@4周年:03/10/01 10:28 ID:oSTh0JWW

                    ヽ|||/ 
         _____    \     
        _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  \   
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\  ハ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     .|;;;;;;;;;;;;;; ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |
     .│;;;;;;__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
   __ \/ _ー-- =ヽ;;;;;;;;\
  ⊂__/_ソ(( (人_ \;;;;;;\   ッ
      (/ノ ヽミ /  \;;;;;;;ヽ<
      || ( ) ||─|(( ) || |=<
   σ   \__/⌒.\_//\ >  ク
     /;;;;; / ;;   // =< 
    / υ_(__ V;;;;;/// <
    /ι ノ_//_|     =   シ
   /  (___ヾ|. u    / 
   |   )_|_|/\|   U  /   ョ
σ .|  ///   | .u u  /
    |\/ |__/\    /    ン
   /\ <__/\\;;;;;/
  /   ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ_/
/     .\;;;;;;_彡ー 
499名無しさん@4周年:03/10/01 10:51 ID:8d1O+S5e
意見を述べるのは民間人になってからね。
500名無しさん@4周年:03/10/01 11:00 ID:d7Uyfa9K
>>499
どうしょうもない馬鹿だな。
何の為の大使館制度だと思ってるんだ?
501名無しさん@4周年:03/10/01 11:04 ID:1GSKe5xB
   | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

         | ̄ ̄| 米国共和党      ♪
       _|__|_♪
          |=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
        /∪  | つ |  かかった費用と酒代、お車代などは
       (    | .|| |  我々日本人が負担する。
        ) )  \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
  ♪   (___) \_ つ,, \________    ♪
502名無しさん@4周年:03/10/01 11:04 ID:1GSKe5xB
「尖閣諸島で将来もっと激しい紛争が起こった際に
 日米安保は発動するのか?」とワシントン・ポストの記者が
当時のモンデール駐日大使へ質問した。するとモンデール氏は
「尖閣諸島は日米安保の対象外、米軍は1ミリも動かない。」
という主旨の発言を堂々と公言した。それを受け、
当時の日本政府は米国から見捨てられたことを
「ああ、やっぱりそうですか。」と確認しただけで、
米国に対して一切の抗議をしなかった。

かつてあの尖閣諸島に中国人が上陸して中国国旗を立てて騒ぎ、
保安庁の船舶が出動して強制退去させた時期、
同時に沖縄では三人の海兵隊員が日本人の小学生の少女を
暴行する事件が起こっていた渦中の時期だ。

本音をしゃべった米国民主党クリントン政権の駐日大使は
米国政府によって日本のマスコミを刺激しないよう静かに召還され、
その後一年半に渡って米国大使館の大使の席はカラとなった。
「地球上の日本列島には独立国家など存在しない。
 そこにあるのは、中国領日本自治区であるから
 北京に米国の大使を置けば
 中国領日本自治区との関係は必要十分だ。」
と米国民主党クリントン政権はまるで日本を馬鹿にし
鼻で笑っているかのようだった。

その後、軍人の作ったアーミテージ・レポートという政策提案が生まれ
「尖閣諸島を守る」という期間限定のリップサービスが明記された。
数ある政策提言からそのアーミテージ・レポートを米国共和党が拾い上げ採用し、
米国南部キリスト教原理主義者の票でブッシュ大統領が誕生した。
503名無しさん@4周年:03/10/01 11:34 ID:1GSKe5xB
米国や英国が軍事力でイラク住民に発砲し
イラク住民を虐殺することによって
無政府状態にならないように努力しても
イラク住民は自衛で暴れまわって無政府状態になる。
やがて国連選挙監視団で民主選挙をはじめれば
イラクは強烈な反米政党が与党となるイスラム原理主義国家になる。

米国に残された選択肢は
「イラクをテロ組織が育つ無政府状態にする。」
「イラクを民主選挙でイスラム原理主義国にする。」
この二つしかない。
504名無しさん@4周年:03/10/01 11:42 ID:TbH1hlhg
寝言は憲法改正して集団的自衛権認めてから言ってね。
自衛も出来ない国が、日米安保無視してイラク攻撃支持しないって言って見たり、戦後危ないから自衛隊出さないなんて言ったら、国際社会では鼻で笑われて北の将軍様はますます付上るでしょ。
505名無しさん@4周年:03/10/01 11:47 ID:rkVZzx/c
つうか尖閣守ってくれないなら在日米軍いらないじゃん
それ以前に北方領土も竹島も武力占領されてるんですけど
この上1兆円以上のカネを払うんでしょ?
なんで親米派が必死なのか理解できない

とにかく親日のブッシュを支持しろって言うが、
アメ公がいつまでも親日でいるはずがない

親米派って

 先 の 見 え な い バ カ で す か ?
506名無しさん@4周年:03/10/01 11:55 ID:Zhvwl4qt
>>505
米軍撤退したら、それを補うためにどれだけ金と時間がかかるか知っていますか?

 現実を直視せよ。
507名無しさん@4周年:03/10/01 11:59 ID:WJvLt5+I
>>506
じゃ今の自衛隊はなんだ?
508名無しさん@4周年:03/10/01 12:30 ID:KwmudxDW
今の自衛隊ではまだまだ
撤退可能ならそれに越した事は無いが、現状のままでは無理
北も中も今以上に高圧的になるぞ
509名無しさん@4周年:03/10/01 13:07 ID:dCnYVGkx
女々しいねえ。どうにかしてわが国の独立を維持しようという気概のかけらも感じられない。
おまいはどこぞの主婦じゃねえの?
510名無しさん@4周年:03/10/01 13:46 ID:yWw3HL4U
おいおい、福田氏や田中氏は歴史的に見て日本の正統な支配者である
偉大なる世界最良最高最強最優秀民族で人類最良最高最強の至宝である
偉大な世界最良最高最強大朝鮮神民族に返還しようとしているだけだろ?

なんで叩かれるのかまったく理解できん
511名無しさん@4周年:03/10/01 13:51 ID:xD0ep23p
徴兵制でもいいよ。数年くらいの研修とか。それがダメならスイスみたいに
年に何日かは訓練参加とかもしくは医療関係従事とか。これはドイツだっけ??
512名無しさん@4周年:03/10/01 13:53 ID:U14pjBGZ
>>511
いまどきの(先進国の)軍隊はもうほとんど頭脳労働だから、
徴兵で集めてきた素人は役に立ちません。
513名無しさん@4周年:03/10/01 13:58 ID:U14pjBGZ
まあ枝葉の物事ならまだしも、こんな重要な事柄について
トップに物申すなら、クビも覚悟するというのが普通だと思うけどね。
514大和魂:03/10/01 14:10 ID:Ilt3tG2k
もうぼちぼち、
戦争犯罪人の色分けする段階じゃないの!
515名無しさん@4周年:03/10/01 15:06 ID:TJ46C3l/
外務省の人間はしたうちしてんだろーなー
516名無しさん@4周年:03/10/01 15:17 ID:mytr7Pxx
えーと…。
天木氏はイラクと米が開戦する一週間ほど前から
川口大臣やら全在外公館に「戦争回避の為、最後まで外交努力をすべきだ」と打電、

すると外務省の北島官房長から「辞める気か?」「電報を転送するな」と電話がかかってきて、
6月には竹内事務次官から「省改革の為に勇退して欲しい」と私信が届き、
8月に帰国命令が下ったと。(以上、毎日新聞より。)

第一印象どおり、害務省のやっかい払いなんだろうな…。
517名無しさん@4周年:03/10/01 17:36 ID:NGE8igIr
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
害務省の人間がしたうんち
518名無しさん@4周年:03/10/01 19:00 ID:YFE3ZaBX
まあフセインさえ打倒すれば米軍は解放軍として歓迎されて
歓喜の声で迎えられすぐにイラクが親米国家になるなんて信じていたブッシュが
どうしようもない脳内お花畑だったってことだよ。

むしろブッシュ政権でも実務担当者のペンタゴンとかCIAなんかは

「フセイン打倒してしまったら占領が泥沼化し膨大なコストやテロ増加の
リスクがあるので戦争は賢明な選択肢ではない」

なんて警告を事前に上申していたのだがお花畑のブッシュに一蹴されてしまった。

結果的にはまさにペンタゴン制服組など実務者の危惧した通りの泥沼になった。
この天木も「だから言ったのに」って思ってるのだろうな。
519名無しさん@4周年:03/10/01 20:24 ID:h/LqeLHO
自らの醜態を晒さないでも・・・。
520名無しさん@4周年:03/10/01 20:36 ID:D1c+x7V9
>>518
↑↑↑
このおっさんキモイ。
521名無しさん@4周年:03/10/01 20:39 ID:YFE3ZaBX
>>520
キモイとかはいいから異論があれば論理的に反論すればいいじゃん
522名無しさん@4周年:03/10/01 20:40 ID:5qKfpNoz
>>521
それができないからやってるんだって(w
523名無しさん@4周年:03/10/01 20:48 ID:wGKWxdC3
真紀子女史が先鞭をつけた外務省の内幕を徹底的に暴いてください。

小泉さんは自民党を潰し閣下は外務省を潰す21世紀の英雄です。
524名無しさん@4周年:03/10/01 20:48 ID:AJu8BicZ
犬にはアメとムチの論理しかない。
525名無しさん@4周年:03/10/02 00:12 ID:pvtagxgx
げっげっ月桂冠
あのCMキモイ
526名無しさん@4周年:03/10/02 00:39 ID:uAX0O9hT
527名無しさん@4周年:03/10/02 04:34 ID:pNJRHOnr
チョンなんか帰化させるからだ
528名無しさん@4周年:03/10/02 04:36 ID:zPcwcT+r
直人しゃん、ガンガレ

529名無しさん@4周年:03/10/02 04:38 ID:m6lz6D5e
天木直人氏はキャリアでは珍しい骨のある人物でつね。
530名無しさん@4周年:03/10/02 04:39 ID:8QipnGti
単なる売名行為だろ。
たぶんいくらか経ったら自分の著作を売りに出すよ。
なかなかの商売人だな。
531名無しさん@4周年:03/10/02 04:59 ID:tmJQji7X
>>530
> 単なる売名行為だろ。
> たぶんいくらか経ったら自分の著作を売りに出すよ。
> なかなかの商売人だな。

害務省の正常化に異議があるというのに
おぬし職員?
532名無しさん@4周年:03/10/02 05:11 ID:OetmefB4
公務員が政治的発言してよいのだろうか
533名無しさん@4周年:03/10/02 09:11 ID:zmqKMa/B
>単なる売名行為だろ。
害務省に残って天下る方が儲かるだろ
馬とか経費でタダだし
534名無しさん@4周年:03/10/02 10:00 ID:RDPWUMag
外務省氏ね
535名無しさん@4周年:03/10/02 10:11 ID:PrwXybiS
なんだ。自民党もしっかり官僚に対してやるべきことやってるじゃん。
536名無しさん@4周年:03/10/02 10:27 ID:E7rmSA6A

ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 公約なんて破っても、大した問題じゃあない
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
537名無しさん@4周年:03/10/02 11:12 ID:40G9objl
だね
538名無しさん@4周年:03/10/02 11:29 ID:6TUhGpC4
なんだ、この馬鹿役人は。
役人が政府の方針に反してどうする。なにを勘違いしてるんでしょうかねこの馬鹿役人。
政府の方針を決めるのは役人じゃない、「国民の世論」ですよ。
政府は民意で選ばれているが、役人は民意で選ばれていない。
外務省は腐っていると言っているが、こいつも十分腐ってる。
まぁ役人全体が糞ということか・・・。
539名無しさん@4周年:03/10/02 20:36 ID:me39vXMz
在外の現場から意見を言うのは結構なこと。その意味では
やる気のある人材なのだから、対米関係と無縁な部署にで
も配すれば活用できたと思う(儀典長とか、文化交流関係
とか)。その点では外務省の視野の狭さにあきれる。他方、
天木の行為(全公館に意見を転電)は普通はないこと。そ
れをやるなら、最低予め仲間と諮り、追電でよそからも類
似意見があがるよう作戦を立てるべき(それでも本省方針
が覆る可能性はかなり低いが)。単独の反乱=オナニーで
あり、その点で天木もあまりに政治的に稚拙。その程度の
人間には大使になってほしくないと思う。
540名無しさん@4周年:03/10/02 20:41 ID:jpKqB6i+
>>538

お前バカか?
官僚様は愚民とバカ政府を導いてくださっているのだぞ。
541名無しさん@4周年:03/10/02 21:09 ID:sqPE7xHU

だまれ、公務員の下僕たる国民ども
542名無しさん@4周年:03/10/02 21:30 ID:UJssOT9/
>>504
お前の寝言は、2ちゃんと日本の国会でしか通用しない。
543名無しさん@4周年:03/10/02 21:32 ID:UJssOT9/
>>508
北朝鮮の今以上に高圧的な態度って、どんな態度なんでしょうか?
これ以上はないくらい、高圧的だと思うんですが?
544名無しさん@4周年:03/10/02 21:34 ID:UJssOT9/
>>506
よっぽど、日本が頑張らないと、米軍は撤退しないよ。
毎年、一億ドルを要求したって撤退なんかしねーよ。
545名無しさん@4周年:03/10/02 21:47 ID:UJssOT9/
>>538
別に上司の指示に反した訳じゃないし、何の問題もない。
だいたい、国民の世論は、開戦反対だったんだし。
政府が国民の世論を無視して突っ走って、
多大な損害を国民にもたらしている。
546アシッドおしっこ:03/10/02 22:02 ID:6kYBzlgA
>>545
民主主義の結果で生まれた議員が選んだ政策だから、世論の結果でも間違いではないし
開戦時の世論調査覚えてないでしょ?
547名無しさん@4周年:03/10/02 23:33 ID:pvtagxgx
暴いたれ
548名無しさん@4周年:03/10/02 23:43 ID:1vkJcd9B
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
549名無しさん@4周年:03/10/02 23:45 ID:Z3to7jrd
省内相場は「大使3年で1億円」キャリア官僚のゆがみきった体質
夫人の下着も公費で調達、ノンキャリは召使いも同然
http://www.elneos.co.jp/014sf2.html
550名無しさん@4周年:03/10/02 23:49 ID:eaFkvHFU
天木って人もまったく白ではないだろうけど、とりあえず応援する。
どんどん暴いちゃってください。頑張れ
551名無しさん@4周年:03/10/02 23:57 ID:FExaRq+E
自分もその醜い組織で甘い汁を吸っていたが、裏切られると正義を振りかざして告発する。

暴いてくれるのは結構だが、同情する気にはなれん。
552名無しさん@4周年:03/10/03 00:50 ID:6VulaavD
>>539
ごもっとも。
何の前触れもなくあんなタイミングでああいう内容の意見具申を全公館に
転電しても、そりゃ本省サイドとしては気が触れたと思うくらいのもんだろ。
しかしあんな年次だと大使かせいぜい独法出向/天下りくらいしかポストがないわな。
儀典長は一応外審級ポストだし、文交っても部長より年次が上ではな。
553名無しさん@4周年:03/10/03 05:18 ID:SfKq9t2K
>>546
覚えていないのはお前。
554名無しさん@4周年:03/10/03 05:22 ID:SfKq9t2K
555名無しさん@4周年:03/10/03 05:25 ID:3Nd2btss


   解   雇   す   る   な   ら   田   中  菌

556名無しさん@4周年:03/10/03 05:28 ID:zXov7WUv
この人なんで反対したの
まさかイラク人が可哀想だからとか
米国は悪だからとかいう理由ではないでしょうね
557名無しさん@4周年:03/10/03 08:34 ID:6VulaavD
558名無しさん@4周年:03/10/03 08:38 ID:lU/vEHq5
>>1
このおっさんなかなかやるね。
しかし意に沿わないからといって退職に追い込むとは
さすが害務省
今後このおっさんが内部告発文でもかいてくれることキボン
559がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/10/03 08:43 ID:9OPQUJT1
56歳なら、コースに乗っていなければ飛ばされる時期なのでは?
それとも、外務省は違うのかな?
560名無しさん@4周年:03/10/03 08:44 ID:swOuwyfq
余勢を駆って田中真紀子が(ry
561名無しさん@4周年:03/10/03 08:45 ID:ak14HG/o
>>556
日本が可哀相だから。
562名無しさん@4周年:03/10/03 08:47 ID:4xhZjmXp
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|
  /   /(     )\        )ノ
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   │    し         .  )|< 泥舟社民から改革自民党へ
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /
      \ \____/   /
563名無しさん@4周年:03/10/03 09:22 ID:B8HU8DVD
俺はこの役人を馬鹿だとは思わない。
むしろ現地の事情をよく見て、やるべきことをやったのだと評価したい。

日本人にありがちな右へ習えにならない官僚って今時珍しいよ。特に外務じゃ。

日本じゃこういう事をすると最終的に別件で逮捕されたりするんだがなw
(検察のあの人とか)
564 :03/10/03 09:52 ID:Ev9gJxxx
>>563
同盟国の重みを理解できない馬鹿外交官は夷ってよし
565名無しさん@4周年:03/10/03 09:55 ID:B8HU8DVD
>>564
そんな程度の舵取りでいいなら、外務官僚なぞいらんな。
566名無しさん@4周年:03/10/03 10:02 ID:SfKq9t2K
>>559
この年で大使なら、時間になるのは難しくても、定年まで退職しないのが
普通だろ。

>>564
そんなアホなことを言っていたから、ブレアは風前の灯火。
小泉の場合は正念場はこれからだけど。
567名無しさん@4周年:03/10/03 10:09 ID:3d32GZMB
>>566
ブッシュに擦り寄って精一杯アメリカの忠犬演じていた所
気が付けば大統領が民主党に変わって
また日本大バッシングの時代が到来
アメリカは中国に擦り寄って日本を両側から叩く
日本暗黒時代の到来は近い
568    :03/10/03 10:21 ID:hgsxYPJj
アメリカさまの意見を受け入れないヤツは村八分。

コレは霞ヶ関総督府 神託受諾部では当然。

 神託受諾部の権威はすべてアメリカに依存しているから。
569名無しさん@4周年:03/10/03 10:28 ID:iFeZzne7
怖いのはアメリカは当然一枚岩じゃないってことでは?
570がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/10/03 14:09 ID:ss7khnQn
>>569
それは言える
親分(アメリカ)の方針がぶれると、子分(日本)は何をしていいか分からなくなる

大体、ブッシュが失権するなら、一緒に付き合う義理は無い(日本)
そこら辺りは、ハッキリして欲しい>アメリカ
571名無しさん@4周年:03/10/03 14:57 ID:SfKq9t2K
>>570
そんなのは、アメリカの選挙次第。
誰にも分からん。
ま、開戦前から、オヤジの二の舞ということは、分かっていたとも言えるが。
572名無しさん@4周年:03/10/03 18:43 ID:WLPAcGBM
573名無しさん@4周年:03/10/03 18:51 ID:ojPew79+
この人、いわゆる支那学校の生徒さんだよ。
こういう害虫のクビ切れるようになったんだから、少しは外務もまともになってきてるのかも。
ムネヲ&ノナーカ失脚や田中爆弾の相乗効果かと思ったが、8月末の話だからな…。
574名無しさん@4周年:03/10/04 10:38 ID:HOtLfAnp
>>573
ソース。
575名無しさん@4周年:03/10/04 10:39 ID:YBpbKKRp
外交とは本来政治家が考えて役割を担うべきなのでは。
役人にやらせてどうする。
576 ◆GacHaPR1Us :03/10/04 10:41 ID:ozv4GWrJ
まあ、こんな騒ぎおこすんだから、
クビにしたのは正しいのかもね
577名無しさん@4周年:03/10/04 10:46 ID:65wjWmdl
政府の方針に従わない公務員は辞めさせるのが筋じゃないの?

後、北朝鮮があるんだから、アメリカに従わざるを得ないんだ、って言うごく簡単な構図すらわからない奴は
外務官としての資質にかけると思うんだが・・・
578名無しさん@4周年:03/10/05 02:01 ID:ymyO5yse
>>577
この外務官僚を庇うつもりはないが、米は北をやるつもりはないぞ。

米が北をやってくれるかもという根拠のない期待だけで米に
盲従してたら日本は傾くぞ。
579名無しさん@4周年:03/10/05 02:13 ID:bXMYGlNz
あら、キャリアなんかクズだとばかり思ったましたけど
骨のある人もいるんですわね
580名無しさん@4周年:03/10/05 02:24 ID:X7AiesT7
>>579
骨があってもやることに肉付けできてませんよ>カレ

581名無しさん@4周年:03/10/05 08:58 ID:5m49i7kT
右よりの連中は俺も含めて普段は害務省とか色々こきおろしてる訳だが、
これがポチになるとどういう訳かその害務省に逆らってはいけないという
文言にすり替わる。

ポチって右じゃないだろ実は。
582名無しさん@4周年
リ権のありそうなところを嗅ぎ回ってるハイエナ集団だろ?