【経済】株式会社の最低資本金を引き下げへ…設立を容易に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はんばあぐφ ★
政府は28日までに、会社設立時に必要な最低資本金額を引き下げ、株式会社の設立を容易に
するとともに、株式会社の創設の規制を大幅に緩和する方針を固めた。

また、外国企業による対日投資を促進するため、吸収合併される企業の株主へ支払う「合併の
対価」は、現金や親会社の株式も認める。政府は商法の一部と有限会社法、商法特例法を整理
統合し、新法「会社法」(仮称)として、来月中にも法案の試案をまとめ、2005年通常国会
への法案提出を目指す。
会社設立時に必要な最低資本金は、株式会社の場合1000万円、有限会社は300万円と差が
ある。これを同額とし、額も300万円以下へ引き下げる方向で検討している。名称に関して
は会社設立時に、株式会社か有限会社を自由に選択できるようにする見通しだ。

ただ、今年2月に施行された中小企業挑戦支援法は、2008年3月まで期限を切って、資本金
が1円でも株式会社や有限会社を設立でき、5年以内に資本金をそろえればよいとする特例を認
めている。最低資本金規制そのものの廃止論も出ており、今後、法案化の過程で論議を呼びそうだ。
(長文のため以下略)
引用元http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030929-00000001-yom-pol
2名無しさん@4周年:03/09/29 03:58 ID:nzNeSKR4
へぇ
3名無しさん@4周年:03/09/29 03:58 ID:Y3qvFAb4
ヘェー
4名無しさん@4周年:03/09/29 03:59 ID:IFXb3YgU
5名無しさん@4周年:03/09/29 03:59 ID:nzNeSKR4
竹中へぇ蔵
6名無しさん@4周年:03/09/29 03:59 ID:+EXEUJKk
これでまた 悪徳出会い系サイト会社が増えるな
7名無しさん@4周年:03/09/29 04:00 ID:dM2xaEsw
確か昔は300万円だったのを法改正して1000万にして
また300万円に戻しますか・・・
8名無しさん@4周年:03/09/29 04:02 ID:CkW3HyUa
(´・ω・`)へー
9森の妖精さん:03/09/29 04:03 ID:mWJAUbPd
最低資本金規制って、意味があるようで全然意味がない。
規制自体も意味がないし、300万っていうのも意味がない。
10名無しさん@4周年:03/09/29 04:06 ID:0Pq6yGh2
ま、また商法改正ですか。はあ。基本書と六法買いなおし何べんさすんじゃ、ゴルァ!!!!
11名無しさん@4周年:03/09/29 06:44 ID:BMSdigcq
中小企業朝鮮支援法?
12名無しさん@4周年:03/09/29 06:54 ID:E0/MeW+o
良く分からないけど、今は1円なんだろ?
13名無しさん@4周年:03/09/29 06:55 ID:WvorQNZv
つーか、ここまで景気が悪くくなってからそんな事してもあまり効果無かろう。
景気が良い時には考えもしないか・・・
14名無しさん@4周年:03/09/29 06:58 ID:E0/MeW+o
>>13
すぐ効果でないからといって何もしないのは、もっといけない。
後でどう効いてくるかも分からないし。
15名無しさん@4周年:03/09/29 06:58 ID:KD89WVyS

有限会社の名前の”有限”というのがあんましいいイメージ
がないらしい。
だから出資金引き下げよりも有限会社の名前を変えたほうがいいと思う。
16名無しさん@4周年:03/09/29 07:01 ID:E0/MeW+o
>>15
正直、誰も気にしてないと思う。
無限とかにしたら、いかにもdqnぽいし
17名無しさん@4周年:03/09/29 07:02 ID:TII3LAgC
 
18名無しさん@4周年:03/09/29 07:03 ID:bR78hd4p
政府は氏ね
19名無しさん@4周年:03/09/29 07:04 ID:MyXL1LP3
昔は10万円じゃなかったっけ?
20名無しさん@4周年:03/09/29 07:05 ID:kvBvZhod
西村の取って付けたような合資会社も味があっていいけどなあ
21名無しさん@4周年:03/09/29 07:28 ID:LbsPi7tH
新しい企業を支援するんじゃなくて今にも首吊りそうな中小企業なんとかしてやれよと
22名無しさん@4周年:03/09/29 07:31 ID:c60Pj0gc
有限は仲間内で立ち上げるってイメージだね。
ベンチャーブームで立ち上げまくってた時期あったけど
今はそいつらどうしてんだろ。
やっぱ苦しいのかな。
23名無しさん@4周年:03/09/29 11:34 ID:/vh4Kwie
>7
>19

昔は規定が無かったんだよ
だから今暫定的にやってる1円でも可能だった
24名無しさん@4周年:03/09/29 11:39 ID:gAOKKaOZ
んで作っては詐欺して潰してを繰り返すヤツが又出て引き揚げに成るんだろうな。
25名無しさん@4周年:03/09/29 11:46 ID:r9QNh/9W
株式にしたら決算公告せんといかん
面倒臭いから有限のままで行く
26名無しさん@4周年:03/09/29 11:48 ID:QV3Vh4jl
>>7
35万→1000万
27名無しさん@4周年:03/09/29 11:50 ID:kvBvZhod
計画父さんの予感
28ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/09/29 11:51 ID:sDP0Oajv
中国人コンパニオン300人呼んで呑み会開催
 ↓
一部の社員が中国人コンパニオンにちょっかいを出す。
 ↓
ちょっかい出されたコンパニオン、仲間に話す
 ↓
「ニホンジン オカネモテルヨ ウッタエレバ オカネオカネ」
 ↓
中国の政府に訴える
 ↓
大変な騒ぎに。
29名無しさん@4周年:03/09/29 11:52 ID:RQXfs1ZG
自分で資本金10000円の家庭教師派遣会社をつくろうかな・・・。

派遣だと授業料の6割は会社にピンハネされちゃうし、個人だと仕事がなかなかないし。
」て○
スマン。誤爆した。
31名無しさん@4周年:03/09/29 11:57 ID:wZe/14RW
>16

無限の社長はタイーホw
32名無しさん@4周年:03/09/29 11:59 ID:kQimlMUM
詐欺がしやすくなるだけでしょ。要するに。
33名無しさん@4周年:03/09/29 12:00 ID:h70GiAbQ
おいおい。
まだDQN事業家を増やすつもりか?

今でもドンブリ勘定でやりくりしようとして失敗してる香具師多いのに。
34名無しさん@4周年:03/09/29 12:19 ID:OGDkSqgq
>>32
幽霊会社・トンネル会社を無くそうとして
資本金一千万円にしたんだろう!
平成2年の改正に対応した零細企業経営者の苦労も分らんのか!
財政負担の無い景気対策に最低資本金規制の廃止なんて安易すぎないか?
35名無しさん@4周年:03/09/29 12:19 ID:qdDfydx/
>>29みたいのがたくさん出てくるといいな。
問題も増えそうだけど。
36名無しさん@4周年:03/09/29 12:23 ID:2e1IJhXG
海外会社の日本支部として登記すれば数万円で設立できる。
株式など有限など冠名は関係ないよ。問題は事業がうまく行くかいなかだろ?
37名無しさん@4周年:03/09/29 12:26 ID:pt4eSh52
>>29
登記費用が必要なんだけど、それはあるのか?
3829:03/09/29 12:31 ID:h91x04Tn
>>37
20万くらいで足りるだろか?

経理とか全くわからんから、つくってもすぐに潰しそうだな。
学生時代の残り3年半を食いつなげればいいんで、それさえ持てばいいけど。
39名無しさん@4周年:03/09/29 12:31 ID:Fc+hFU0r
購入額10万円越えたら固定資産みたいなおバカな税制をまずなんとかしろ
40とおりすがり:03/09/29 12:36 ID:zUS59YVg
株式会社
設立時7人+35万円 ---> 1人+1000万円 --->1人+1円(暫定)

1円にしても、運転資金や社会保険の負担は通常の株式会社と同じなので、
資本金が少ないからといって設立し易いわけではない。資本金がなければ
銀行からカネを借りることもできないし。かえって倒産の危険性がある。

株式会社を設立するなら、何人かの資本家から出資してもらい、設立する
のがいいと思う。いい事業なら出資者も多くなるし、見込みがなければ
誰も出資しないから、その時点で選別を受ける。健全だな。
41名無しさん@4周年:03/09/29 12:40 ID:6MvLpdFh
でも、最低資本金を減らすと、ペーパーカンパニーとかを作りやすくなっちまうんじゃないのか?
42名無しさん@4周年:03/09/29 12:41 ID:5ECHq9Jw

ペーパーカンパニーが雨後の筍のごとく・・・・。
43名無しさん@4周年:03/09/29 12:42 ID:5ECHq9Jw

ペーパーカンパニーが雨後の筍のごとく・・・・。
44名無しさん@4周年:03/09/29 12:43 ID:5ECHq9Jw
かぶった上に二重カキコかよ。逝ってくる。
45名無しさん@4周年:03/09/29 12:45 ID:h91x04Tn
>>44
かぶると困るのは、チンポの皮ですね。
46名無しさん@4周年:03/09/29 12:51 ID:r+0LjNvt
>>29
会社にするだけで仕事が入るの?
会社にするかどうかじゃなく、営業力がモノを言うんじゃないの?
47名無しさん@4周年:03/09/29 12:52 ID:O05ZBtN1
株式市場の信頼性を低下させるだけだ。
48名無しさん@4周年:03/09/29 12:56 ID:haDbEaRa
>>39
んでもいまは20万までなら一括償却できるべ?
49名無しさん@4周年:03/09/29 13:01 ID:I7vg8VNq
誰かウチの会社を300万ほどで買って下さい。
今ならもれなく600万円ほどの負債がついてきます。(T∀T)ノ
50名無しさん@4周年:03/09/29 13:06 ID:uwdSkrDD
昔々は、7人の発起人が必要であった。
当時の額面株式の最低金額が5万円であった時代は、
5万円x7人で、35万円が最低必要だった。
51名無しさん@4周年:03/09/29 13:11 ID:TuiRyCpg
法人を清算するのって、すっげー大変らしい。
面倒で放置→幽霊会社なんて例も多いんでは?
52名無しさん@4周年:03/09/29 13:14 ID:W8DKZ7QP
資本金は1000万でもいいから、一人株式会社の設立と
運営の簡素化をおながいしまつ...
53名無しさん@4周年:03/09/29 13:18 ID:tGXkYSJU
>>49
ウチの会社は約7000万の負債があるけど
交換する?
54名無しさん@4周年:03/09/29 13:19 ID:U37w/N9M
もうそろそろ、5万くらいでできるようにしてもいいだろ。
法人と個人の税の格差がありすぎ、まったく同じ事をしても税が違うというのは問題。
こちらの税を変えるのは大変だから、簡単に法人化できるようにして解決してしまえ。
55名無しさん@4周年:03/09/29 13:20 ID:BTRYcYF2
>>48
今年度から18年度まで、 30万まで可能
56名無しさん@4周年:03/09/29 13:22 ID:BTRYcYF2
一括償却じゃなくて 全額費用計上だ
57名無しさん@4周年:03/09/29 13:23 ID:LA+6MWfo
1000万も作れないヤシが鰍作っても続かないよ
金作るのが商売だから・・・
会社になれば金が入るなんて事はないからねえ。
58名無しさん@4周年:03/09/29 13:26 ID:AyfGll0P
だから、税制を改革しろよ。税務調査を無くせば間違いなく企業家は増えるよ。
59名無しさん@4周年:03/09/29 13:28 ID:9UaeCEAh
>>39
繁華街で空き缶おいて立ってるほうがいいんじゃねえか?裸で
60名無しさん@4周年:03/09/29 13:31 ID:IN0a1eGq
最低資本金制度なんてイラネ。本質は『額』の問題。

資本金1000万円の株式会社でも、信用は皆無なのに、
資本金300万円の株式会社なんて、鼻で笑われるだけだろ。
せめて2〜3千万は無いと株式会社の意義が薄い。
そういう意味では、1円の有限・株式会社でもいいよ。
資本維持の原則?(詳細シラネ)ってのがあるから、
最低資本金制度を設けてるかもしれないが、
額が大きいか小さいかを決めるのは所詮個人の問題で、
一律に決める必要は無い。

しかも、資本金欠損して債務超過しまくってる会社が、
いまだに株式会社名乗っちゃってる現実が、
ちゃんちゃら可笑しいと言うことで。
61名無しさん@4周年:03/09/29 13:33 ID:qMYdPJb+
株式会社作るより、休眠宗教法人買い取って経済活動する方がお得だな。
62名無しさん@4周年:03/09/29 13:39 ID:IN0a1eGq
この際、有限会社なくそうよ。有限会社法いらねえよ。
株式会社に一本化して、株式会社の資本金特例作ればいいじゃん。
んで、資本金300〜1000万円の『株式』会社には、
税法上・会計上・法務上の特例を設ければよい。

有限⇒限界が有る って語呂で有限会社って人気無いし、
現に、株式会社の譲渡制限や未発行株式が現実となっているんだから可能だろ。
63 :03/09/29 13:41 ID:kuGF16Wp
>>62
有限会社の閉鎖性がいいんだよ。
64名無しさん@4周年:03/09/29 13:48 ID:lkAEPbRI
つーか、経営者に会社の債務、連帯保証必須だなw
65名無しさん@4周年:03/09/29 13:51 ID:U37w/N9M
>>57
減価償却、損益通算、費用を前倒しで使える(経費)
税に関しても有利なことがいっぱい、儲けが出なくても価値がある。
支出を少しでも減らすのも商売だ。会社にすれば個人の時より金が
出て行かないということはある。
66 ◆C.Hou68... :03/09/29 13:53 ID:2r/M3w2N
潰れるのも容易だからいいんじゃないか。
67名無しさん@4周年:03/09/29 13:54 ID:PBXr1uXh
フツーの株式会社は株式の譲渡制限付いてるが?
68名無しさん@4周年:03/09/29 13:55 ID:RRP6iDVf
>>64
それじゃあ合名会社とかわらん
69名無しさん@4周年:03/09/29 13:57 ID:69+jxu5C
つーか、さらにやったもん勝ちの社会になるんちゃうん?
失敗したら万歳したらしまいやねんから
70名無しさん@4周年:03/09/29 13:58 ID:tGXkYSJU
やっぱ有限会社のほうがラクだよな。
71名無しさん@4周年:03/09/29 14:01 ID:JaVfyOiL
資本金は信用を担保する意味もあるんじゃないの?
これからはインチキ企業を見分ける選択眼がないと消費者も厳しくなるね。
法人の取引なら与信力がなくては生きていけないのは当然だが。
72名無しさん@4周年:03/09/29 14:10 ID:IN0a1eGq
>>65

>>57はそういう意味で言っているのではないと思うぞ。
会社作って優遇受けたければ合資・合名・有限で十分だろ。
1000万円も作れない香具師が
300万で株式作れるようになったとしても何も意味が無いってだけだ。

減価償却・損益通算・その他の経費処理は、個人でも青色申告してれば十分可能だ。
資本金が大きい会社は、接待交際費や贈答品費に税務計上の限度がある。
また、白色申告してオーバーアカウンティングを減らすこともできる。
法人では実質・青色申告しか出来ないだろう。
また、税の煩雑さからどうしても税理士が必要になってくる。
73名無しさん@4周年:03/09/29 14:12 ID:69+jxu5C
国民生活センターの消費生活相談の廃止、商品比較テストと自主調査テストの廃止ってどうなったん?
なんか悪徳商法推進改革だなこれじゃ。
74名無しさん@4周年:03/09/29 14:15 ID:IN0a1eGq
>>68

現実問題として、どこの銀行も、
有限会社や株式会社(1〜3千万円)に貸し付ける場合は、
経営者連帯保証・担保を取ってる。
75名無しさん@4周年:03/09/29 14:29 ID:oXrIZnaG
>>16
> >>15
> 正直、誰も気にしてないと思う。
> 無限とかにしたら、いかにもdqnぽいし


おい、めちゃくちゃ気にしてるぞ。有限か株式かで、営業の成績が全然違ってくる。
入札にしてもな
76名無しさん@4周年:03/09/29 14:30 ID:h1mj5Cmb
ダミーの宝庫
77名無しさん@4周年:03/09/29 14:30 ID:U37w/N9M
>>72
ではこんな不景気や倒産がが続くなら、資本金を1000万から1億に上げれば
いいのか?1億も作れないやつが1000万で会社を作れるから何の意味もない
となるのか?だから倒産するとなるのか?

後半部分に対して、例えば今円高
個人で輸入等に携った場合(外資に資産移動でドル預金でもいいが)
ドルを持っていた場合に利息が入る。利息に対し税金を取られる。
円高進行分の為替差益(差損)が発生している、損失に対して救済はない。
為替差損のほうが大きい場合でも損益通算は出来ない。

これが法人なら損益通算できる。
繰り越しに関しても個人は不利な面が多い。
このような違いはたくさんある。

個人でも税の認める範囲なら、確かにある程度は可能だ。
だが法人と個人の認める範囲、区分は明らかに違う同等ではない、この認める範囲に
対して法人と差異があるといっているわけで、この場合可能とはいわないだろう。

78名無しさん@4周年:03/09/29 14:55 ID:IN0a1eGq
>>77

個人でも、青色申告していたら通算損益出せる。しらねえの?
会社だから通算損益出せるわけではなく、
正規の簿記の原則に従って記帳した上で、
青色申告するから通算損益出せる。

法人でも、ごく例外だが、青色申告しないケースもある。
俺が『法人は、実質・青色だから』と言ったのはこの為。
その場合は通算損益は出せない。

あなたの言っていることは、法人だからという利点ではなく、
『青色申告だから、、』っていう利点。

また、最低資本金額は、俺個人的に1円でも1兆円でもかまわないが、
実質的には額の問題。>>60に書いている。
信用力は資本金1000万円の株式会社より、
2000万円の有限会社のほうが優れている。
79名無しさん@4周年:03/09/29 16:41 ID:YzLik+DF
そもそも、バックアップ制度があれば、資本金の最低限度額を引き下げる必要
なんかない。むしろ、求められているのは、敗者復活の制度でありスタート地点
の整備ではない。

むしろ、この結果、ろくでもない会社が乱立することがこの国の場合、非常に懸
念されるだけだ。ある意味でのストッパーになっていたものをはずすことはだた
の秩序の崩壊の序曲に過ぎない。

閉鎖会社がたくさん出来るだけだ
80名無しさん@4周年:03/09/29 17:37 ID:lGV5kVMb
イリノイからデラウェアに切り替えるもよし。
81名無しさん@4周年:03/09/29 17:50 ID:U37w/N9M
>>78
知らないな
他の所得と損益通算できるものと損益通算が認められないものとがあるとの認識だが
これは間違っているということか?出来るとは初耳だ。

給与所得、譲渡所得、利子所得、退職所得、配当所得、一時所得、雑所得、不動産所得、
事業所得、山林所得の十に区分されている。損益通算は、二種類以上の所得がある人が、
不動産、事業、山林、譲渡のいずれかの所得で赤字になった場合に、他の黒字の所得から
赤字の所得を差し引きして損益通算できるのではないか?

ここに区分されないものは、そもそもが対象外、想定外のため損益通算できないとの認識でも
あるがいかがか?

もしすべての所得が通算出来るなら画期的だ。
もっと詳しく説明していただきたい、HPがあるなら教えていただきたい。
82名無しさん@4周年:03/09/29 18:11 ID:U37w/N9M
>ここに区分されないものは、そもそもが対象外、想定外のため損益通算できないとの認識でも
>あるがいかがか?

区分されないということはないね。どこかに区分されるわけで書き方がおかしかった
話を戻して分かりやすくする

為替差益は雑所得に区分される、これは法律制定時からは想定外だからだと思われる。
利子所得と雑所得の間では損益通算できないと認識している。

また青色申告についての疑問だが
申告出来る人は、事業、不動産、山林所得のある人ではないか?
これらからの所得のない人も青色申告できるのか?
83名無しさん@4周年:03/09/29 18:52 ID:YzLik+DF
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん@4周年:03/09/30 04:45 ID:uGNNShbo
中国は、売春婦の全部と、売春婦に依存するお父さん
とか子供をを飢えさせてもいいのですか(w

無責任と嘘の報道も、いいかげんにしてくださいね。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさん@4周年:03/09/30 08:32 ID:1f/Eh9mv
それより株の持ち合いを禁止しろ
89名無しさん@4周年:03/09/30 08:34 ID:ArX5HJ87
最低資本金制度が導入されたのは、バブルの余韻が残っていた平成2年。
資本金充実の期限は、不景気が本格化してきた平成8年3月末日。
当時、それにより多くの会社が増資、組織変更、あるいは解散を迫られた。
中には、株式会社でなくなったことを理由に銀行取引を切られた企業もある。

一体あの騒ぎは何だったのだろうか?
あの当時の立法者は何を考えていたのだろうか?
彼らには反省はないのだろうか?責任はないのだろうか?
のうのうと立法を続けさせていいのだろうか?
また同じ過ちを繰り返すのではないか?

立法者の気まぐれで、経営を左右されたり、会社を潰されたりしてはかなわない。
会社制度は彼らのおもちゃではない。
90FOX ◆Zc/VRy6Ujo :03/09/30 10:26 ID:d4SMO/k+
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓無知にムチ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://aruru.news4.2ch.net|news.s12.xrea.com/?????????????????????????????????????????????????????????????
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
   
91名無しさん@4周年:03/09/30 10:30 ID:IlsaONlB
やったね♪

これで起業が増えて☆

日本復活♥


バカカ!バカカ!
92名無しさん@4周年:03/09/30 10:41 ID:ArX5HJ87
<平成2年最低資本金制度導入の舞台裏>

上場会社でもないのに株式会社を騙る
生意気な中小企業を〆てやったぜ!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /法務省\ 学者| |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
93名無しさん@4周年:03/09/30 10:42 ID:eiXJlXnM


え?最低賃金引き下げだって?
94名無しさん@4周年:03/09/30 10:50 ID:ArX5HJ87
<最低資本金制度引き下げの舞台裏>

これでベンチャー設立もかんたん!
法律を変えて日本経済復活だ!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /法務省\ 学者| |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
95名無しさん@4周年:03/09/30 17:45 ID:rc1i4Va7
ついでに均等割の廃止をきぼんぬ
96名無しさん@4周年:03/09/30 18:48 ID:/vueEXMW
64 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/09/30 08:36
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064775474/86-87
FOX </b>◆eAwTPYb3XA <b><>age<>03/09/30 08:22 mwj5bcmW<>  <br> ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓<><>YahooBB218134122104.bbtec.net<>218.134.122.104<>
FOX </b>◆DlE97c4p5M <b><>age<>03/09/30 08:31 mwj5bcmW<>  <br> ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓<><>YahooBB218134122104.bbtec.net<>218.134.122.104<>
97名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/30 22:35 ID:8YRPByQS
気軽に設立....んで、あっけなく倒産する会社が山ほどでるな....
98名無しさん@4周年
株式会社としか取り引きしない企業に合わせて
役員の頭数と資本金を無理に用意しなくても良くなるということですね。