【米国】民主党クラーク氏、ブッシュ政権を米国民は「恥じている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
39名無しさん@4周年:03/09/29 01:16 ID:vBPEyyxJ
>>34
それはほとんどラディンのおかげだ。
テロ事件以前のブッシュは対外政策への
興味も知識もろくになかったから。
40名無しさん@4周年:03/09/29 01:21 ID:ElPLFMyP
こいつがイラクのテロを影から支援してる奴か?
41名無しさん@4周年:03/09/29 01:21 ID:zCY+38Kh
日本の民主党と同じとか思ってる無知な奴がこれから先少なからず出てくる予感
42名無しさん@4周年:03/09/29 01:23 ID:xY3R2uzq
ブッシュまんせー
43名無しさん@4周年:03/09/29 01:28 ID:AqpBoaBe
言ってることが日本の亀井静香と同じなわけだが。
44名無しさん@4周年:03/09/29 01:38 ID:Otl0EHtv
>>18

コピペなんだろうけど、一生懸命聴いて元ネタ創ってる
ヤツを想像して禿ワラ。
45名無しさん@4周年:03/09/29 03:36 ID:lPUaFcgN
実はコイツは土壇場で出馬宣言するヒラリーの露払い
46名無しさん@4周年:03/09/29 03:37 ID:9flOBjyi
今の極東が緊張状態にある一因は金豚が元凶だけどクリントンにも責任ある。
共和党はクリントンとカーターの責任を追求してほしい。
47Ё:03/09/29 03:41 ID:v1smmeYy
どこの民主党もラッパだけは御大層だな。

ってのは見方が浅過ぎですか?
48ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/29 04:32 ID:qyHA8v9W
アメリカの言うことにいちいち同情する奴はバカ。
パチンコ毎日行っても何とも思わない。
49名無しさん@4周年:03/09/29 04:38 ID:PpudSai0
>>18
おもろい
50名無しさん@4周年:03/09/29 04:48 ID:i2bDEZzt
アメリカ人民も也、ネオコン一味の被害者です!by猛沢東。
51名無しさん@4周年:03/09/29 04:56 ID:00gmbZSY
自分の周りの一部の意見を
全体の意見として発言する人嫌い…
52名無しさん@4周年:03/09/29 16:19 ID:g8rj6tc6
まあこの人の言ってることはどうでもいいとしても










      侮っ腫は史上最低のアメリカ合衆国大統領








53名無しさん@4周年:03/09/29 16:26 ID:nN3U+X2N
まあ、このスレも夜中になれば、ブッシュまんせー、
共和党頑張れ、クリントンは糞
対米追従しか日本の生きる道は無いって奴等ばっかりになる予感。










で、その人達って一体何やってる人なの?
54名無しさん@4周年:03/09/29 16:27 ID:eSEO9/rM
>>52

グラント、ブキャナン以上の糞大統領に選ばれたりして・・
55名無しさん@4周年:03/09/29 16:28 ID:cmJ4k60w
>>1
アメリカ合衆国の政治制度は日本の政治制度よりも遅れている。
アメリカ合衆国は日本の政治制度を取り入れよ。
憲法までは真似しなくてもいいから。
56名無しさん@4周年:03/09/29 16:29 ID:cmJ4k60w
>>55
大統領政権、議会、司法による三権分立を。
57名無しさん@4周年:03/09/29 16:30 ID:cmJ4k60w
>>1
そもそもアメリカ合衆国の政治構造は、南北戦争の頃から変わっていないと言うのが異常である。
共和党員が旧北部、民主党員が旧南部なのである。
58名無しさん@4周年:03/09/29 16:32 ID:GFS3YvX9
まあ、自分のカネとコネを総動員して、選挙結果をねじ曲げて、落選したのに強引に当選した、
ペテン大統領だからな。アメリカ国民がこいつを選んだわけで無いのは事実ではある。
まあ、選挙結果どおり、ゴアが大統領になってたらもっとマシだったかどうかはわからんけど。
59名無しさん@4周年:03/09/29 16:39 ID:0FU5tFw6
>【米国】民主党クラーク氏、ブッシュ政権を米国民は「恥じている」


白人やユダヤ人に、そもそも羞恥心というものがあったのだろうか?
60名無しさん@4周年:03/09/29 16:43 ID:cmJ4k60w
>>34
別にぶち壊してないと思うぞ。
日米同盟は、互いが望むと望まざるとに関わらず、必要なものだからな。
日米同盟が無くなってしまうと、世界は確実に第3次世界大戦への道を突き進むことになる・・・。
・・それでもいいというのなら話は別だが。
61名無しさん@4周年:03/09/29 16:46 ID:E4TX66BA

クラークってアメリカの菅直人か

それにしてもアメリカ人受けしそうなフレーズだな
62名無しさん@4周年:03/09/29 16:48 ID:UZBBsMhn
>>59
朝鮮人レベル
63名無しさん@4周年:03/09/29 16:53 ID:eSEO9/rM
>クラークってアメリカの菅直人か

バーカ全然違う。経歴調べてから書き込んでね。
あんな活動家崩れと一緒くたにすんなよ。
64名無しさん@4周年:03/09/29 17:01 ID:fmZ2ywvq
恥ずかしいのブッシュ政権ではなくブッシュ本人であるような・・・
65名無しさん@4周年:03/09/29 17:09 ID:Hb4e1Qzb
というか、全世界の人がアメリカ白人をバカに思っていると思う。

ブッシュファミリー放送局に煽動され、反戦者の言い分を嫌がらせで圧殺し、
中身のない美辞麗句でいちいち「フゥーーーーー!!!」とかって盛り上がり、
「こんな悲しみは誰にも味わせないくないわ」とか言いながらイラク人
一般市民を爆殺する戦争を支持し、フレンチフライを「フリーダムフライ」
とわけの分からん改名までする始末。
あげくの果てには、
「戦争をしてよかったか悪かったかにせよ、アメリカのエネルギー資源は
安泰だね♪」とまでのたまう白人までいた。

俺はこいつらを「悪魔の使い」としか言えないと思う。頭の悪い悪魔だよ


66名無しさん@4周年:03/09/29 17:13 ID:T9P7zFMw
>>61
すごいな。軍司令官だった人間つかまえて

缶直人と一緒にするバカがいるなんて。
67名無しさん@4周年:03/09/29 17:24 ID:uxBeoKEY
>>36
まさに接して漏らさずのクリントンらしいな
68名無しさん@4周年:03/09/29 17:27 ID:uxBeoKEY
>>57
90年代から南部民主党がネオ昏共和党に化けて、北部カントリークラブ
利パブ罹患がリベラル民主党に化けたような気がしていますけど。
69名無しさん@4周年:03/09/29 17:28 ID:uxBeoKEY
>>66
それも4星の将軍だ。
70名無しさん@4周年:03/09/29 18:11 ID:E1icSpYo
ブッシュみたいな不良を大統領にした米国ってアホだね
71名無しさん@4周年:03/09/29 18:14 ID:cmJ4k60w
>>65
一個人が、アメリカ合衆国の一国民が、のたまうことしか出来ないアメリカ合衆国の政治制度に原因はあるのかもしれない・・・。
1861年〜1865年の時からほとんど変わっていない政治体制を、アメリカ合衆国は抱えて引きずっているのだから・・・。
72名無しさん@4周年:03/09/29 18:17 ID:cmJ4k60w
>>71
そう、アメリカ人は、日本人と比べ、自国の政治家になるチャンスはほとんど無いのだ・・・。

そう、アメリカ人は、日本人と比べ、自国の政治家になる機会はほとんど無いのだ・・・。
73名無しさん@4周年:03/09/29 18:18 ID:cmJ4k60w
>>71
そう、アメリカ人は、日本人と比べ、自らが自国の政治家になるチャンスはほとんど無いのだ・・・。

そう、アメリカ人は、日本人と比べ、自らが自国の政治家になる機会はほとんど無いのだ・・・。


74名無しさん@4周年:03/09/29 18:26 ID:g2k/cjnW
NATO軍ヨーロッパ最高司令官ってどの程度のポストなのかね?
かつてアイゼンハワーが同ポストについてたけど、彼はそのとき
すでに軍を退いてるから、どうも実権の少ない名誉職っぽいね。
ロンメル元帥の参謀長だったシュパイデル将軍も確か最後はNATO軍最高司令官ような。
75名無しさん@4周年:03/09/29 22:54 ID:aadl42rC
先生、こちらにいらっしゃいましたか
76名無しさん@4周年:03/09/30 00:37 ID:glnrvXdm
大統領制って、議会制民主主義よりさらにややこしくて、しょっちゅう機能停止するよ
議会で多数派を占められない大統領はなんもできなくなるんだ

議会制の場合、首相は与党の総裁なので、そういうことはない。
また、ブッシュのように、ときたま人気だけで州レベルの政治しか理解できない奴
が大統領になってしまうと、閣僚達の暴走が始まる

総じて、大統領制の国の人々は議会制のほうがいいよねと言い、議会制の
国の人々は大統領制のリーダーシップの強さに憧れるのだ。
どちらかといえば、小さな新興国ほど大統領制が向いている、熟成した大国は
議会制のほうがよろしい。
77名無しさん@4周年:03/09/30 00:43 ID:glnrvXdm
最悪なのが、大統領の交代期だ、前任の大統領は経験のある閣僚を
ごっそり自分と一緒に引退させちまう。新任の大統領はまるきりのゼロから
政治を始めないといけない、空白期間ができちまうの。しかも、大統領選挙の年そのもの
がそういう空白期間になりつつある。この傾向は米ではどんどんひどくなってる感がある。

日本の総理大臣は「変わっても同じでしょ」などと言われるが、それはつまり政治的空白が
ないってことで良いことでもある。まあ、だからといって日本の政治がダメなのは別の話だが。
デカイ国に休みは許されないのに休みまくってるのがアメリカ。政権交代でコロコロ
方針が変わってぜんぜんデタラメになってる部分多し。外交も内政もね。
78名無しさん@4周年:03/09/30 00:58 ID:NICKH6O6
猟官性には癒着の弊害を小さく食い止めるという良い面もあるぞ。
日本みたいにいつまでも政権党が変わらないと汚職の温床になっちまうからな。
79名無しさん@4周年:03/09/30 00:59 ID:NICKH6O6
× 猟官性
○ 猟官制
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@4周年:03/09/30 11:16 ID:XV5nSGcF
age
85名無しさん@4周年:03/09/30 11:22 ID:EfnTdaY0
●衆議院総選挙● あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html(9月30日11:20現在、標本数N=530))
順位 政党  票数  パーセント
1  民主党  236  44.5%
2  自民党  212  40.0%
3  共産党   40   7.5%
4  社民党   12   2.3%
5  公明党   9   1.7%
6  投票へ行かない 8 1.5%
7  自由連合  6   1.1%
8  無所属候補 4   0.8%
9  保守党   3   0.6%
86名無しさん@4周年:03/09/30 11:23 ID:Spm7Bl3H
ブッシュ政権を米国民は「恥じている」



地球上に生きている
5,000,000,000人の人間は、アメリカ政権とアメリカ人を「恥じている」
87名無しさん@4周年:03/09/30 16:21 ID:J3oHX78R
まあでもあのチンパンジーのおかげで、アメリカ人はほんとうに世界一アホであることが今一度知れ渡ったわけで。




     それくらいかな、役に立ったのは。
88名無しさん@4周年
中国政府から金もらっている民主党の親父がよく言ったもんだ、、