【政治】マレーシアのマハティール首相が退任へ、22年間の長期政権に終止符
1 :
あっくんφ ★:
28日付のマレーシア各紙は、同国のマハティール首相(77)が
10月末日で退任し、22年間の長期政権に終止符を打つと伝えた。
首相はかねてから年内退任の意向を表明していたが、具体的な日付を明らかにしたのは初めて。
主要紙ニュー・ストレーツ・タイムズによると、首相はモンテカルロで記者団に対し、
10月末日にアブドラ副首相が首相に昇格すると語った。
退任後もシンガポールのリー・クアンユー上級相のように国内政治への影響力を残したり、
イスラム諸国会議機構(OIC)など国際機関の幹部職に就任する可能性は、以前から否定している。
引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030928-00000344-reu-int
3 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:39 ID:SaPRVElR
アラマー
4 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:39 ID:9rAwYRmJ
マレーシアも反日の道へ
もしも5だったら
6 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:40 ID:z0c22ON6
↓マレーシアは親日ニダ!
7 :
stuper X兼シュバルツ博徒:03/09/28 19:40 ID:7SNRp4XX
22年もやってたのか・・・。
8 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:40 ID:SaPRVElR
↑マレーの虎降臨
9 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:41 ID:Bv9i7k1E
マハティール博士、お疲れさんです
10 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:42 ID:VvsVU0J4
数年前にナンバー2の大蔵大臣、淫行かなんかで逮捕させて追い落としてなかったか?
11 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:42 ID:tMq4I7Yk
日本より韓国を見習うニダ
12 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:42 ID:+yAj5Yj7
ご苦労様でした。
13 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:42 ID:AZBmFGIg
乙
14 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:43 ID:7fbtQHP4
マハティールは日本を尊敬してたよね
16 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:46 ID:8TYdrz5v
マハティール首相お疲れさまでした。
17 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:47 ID:PKU+4C0q
マハティール マハーリタ ヤンバラヤンヤンヤン
18 :
10:03/09/28 19:47 ID:VvsVU0J4
19 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:50 ID:xbEBIuKv
↑ブラクラ
20 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:57 ID:jINGEa4I
おつかれさまですた。
これからもマレに遊びにいきます。
21 :
名無しさん@4周年:03/09/28 19:58 ID:AZBmFGIg
「もし日本なかりぜば」マハティール首相(Mahathir Mohamad, Prime Minister of Malaysia)
(欧州・東アジア経済フォーラム 1992年10月14日香港にて)
過去のヨーロッパ中心の世界では、東アジアとはすなわち極東だった。
そして極東は、異国情緒あふれる中国と竜のイメージ、お茶、アヘン、高級シルク、風変わり
な習慣を持った珍しい人々など、奇妙で神秘的な印象を思い起こさせる場所だった。
いまや極東は東アジアになり、気の毒だがヨーロッパのロマンチストの興味の対象は減った。
その代わりに政治家、エコノミストの関心の的になっている。
ヨーロッパがアジアに対して懸念を抱いている事実は、この地域が、すでに今世紀前半の日本
軍国主義以上に深刻な脅威になっていることを示唆している。
こうした見方の底流には、不信感と恐怖がある。
その理由は、東アジアの人々が自分たちとほ異なっている、つまりヨ一ロッパ人ではないと
いう点にある。
そのため、策2次大戦後の枢軸国であったヨーロッパのドイツとイタリアが平和国家となって
復興、繁栄するのは応援、歓迎されたのに、同じように平和国家となった日本と極東の「小さな
日本」の経済発展はあまり歓迎されないように見える。
それどころか、ヨーロッパとヨーロッパ社会を移植したアメリカはともに、さまざまな手段を
使って東アジア諸国の成長を抑え込もうとしてきた。西側の民主主義モデルの押しつけにとどま
らず、あかろさまに東アジア諸国の経済の競争力を削ごうとしてきた。
これは不幸なことである。東アジアの開発アプローチから世界は多くのことを学んできた。
日本は、軍国主義が非生産的であることを理解し、その高い技術とエネルギーを、貧者も金持ち
も同じように快適に暮らせる社会の建設に注いできた。
質を落とすことなくコストを削減することに成功し、かつては贅沢品だったものを誰でも利用
できるようにしたのは日本人である。
まさに魔法も使わずに、奇跡とも言える成果を創り出したのだ。
日本の存在しない世界を想像してみたらよい。
もし日本なかりせば、ヨーロッパとアメリカが世界の工業国を支配していただろう。
欧米が基準と価格を決め、欧米だけにしか作れない製品を買うために、世界中の国はその価格を
押しつけられていただろう。
自国民の生活水準を常に高めようとする欧米諸国は、競争相手がいないため、コスト上昇分を
価格引き上げで賄おうとする可能性が高い。
社会主義と平等主義の考えに基づいて労働組合が妥当だと考える賃金を、いくらでも支払うだろう。
ヨーロッパ人は労組側の要求をすべて認め、その経果、経営側の妥当な要求は無視される。
仕事量は減り、賃金は増えるのでコストは上昇する。
貧しい南側諸国から輸出される原材料品の価格は、買い手が北側のヨーロッパ諸国しかないので
最低水準に固定される。
その結果、市場における南側諸国の立場は弱まる。
輸出品の価格を引き上げる代わりに、融資と援助が与えられる。
通商条件は常に南側諸国に不利になっているため、貧しい国はますます貧しくなり、独立性は
いっそう損なわれていく。
さらに厳しい融資条件を課せられて"債務奴隷"の状態に陥る。
北側のヨーロッパのあらゆる製品価格は、おそらく現在の3倍にもなるため、貧しい南側諸国は
テレビやラジオも、今では当たり前の家電製品も買えず、小規模農家はピックアップトラックや
小型自動車も買えないだろう。
一般的に、南側諸国は今より相当低い生活水準を強いられることになるだろう。
南側のいくつかの国の経済開発も、東アジアの強力な工業国家の誕生もありえなかっただろう。
多国籍企業が安い労働力を求めて南側の国々に投資したのは、日本と競争せざるをえなくなった
からにほかならない。
日本との競争がなければ、開発途上国への投資はなかった。
日本からの投資もないから、成長を刺激する外国からの投資は期待できないことになる。
また、日本と日本のサクセス・ストーリーがなければ、東アジア諸周は模範にすべきもの
がなかっただろう。
ヨーロッパが開発・完成させた産業分野では、自分たちは太刀打ちできないと信じ続けただろう。
東アジアでは高度な産業は無理だった。
せいぜい質の劣る模造品を作るのが開の山だった。
したがって西側が懸念するような「虎」も「竜」も、すなわち急成長を遂げたアジアの新興工業
経済地域(NIES=Newly Industrializing Economies: Hong Kong, South Korea, Singapore and
Taiwan)も存在しなかっただろう。
東アジア諸国でも立派にやっていけることを証明したのは日本である。
そして他の東アジア諸国はあえて挑戦し、自分たちも他の世界各国も驚くような成功をとげた。
東アジア人は、もはや劣等感にさいなまれることはなくなった。
いまや日本の、そして自分たちの力を信じているし、実際にそれを証明してみせた。
もし日本なかりせば、世界は全く違う様相を呈していただろう。
富める北側はますます富み、貧しい南側はますます貧しくなっていたと言っても過言ではない。
北側のヨーロッパは、永遠に世界を支配したことだろう。
マレーシアのような国は、ゴムを育て、スズを掘り、それを富める工業国の顧客の言い値で
売り続けていただろう。
25 :
名無しさん@4周年:03/09/28 20:29 ID:E1rWaaPe
米&IMFに喧嘩売って勝利した唯一の漢
26 :
名無しさん@4周年:03/09/28 20:30 ID:AZBmFGIg
■村山首相・土井たか子議長への一喝■
平成6(1994)年8月下旬、村山首相は訪問先のフィリピンとシンガポールで戦争
責任問題について謝罪した。その村山首相をマレーシアに迎えて、マハティール首相
は冒頭こう切り出した。
日本が50年前に起きたことを謝り続けるのは理解できない。過去のことは教訓と
すべきだが、将来に向かって進むべきだ。日本はこれからのアジアの平和と安定の
ために国連安保理常任理事国入りして、すべての責任を果たして欲しい。
また村山首相の6日前にマレーシアに到着した社会党の土井たか子衆議院議長が
「二度と過ちは繰り返さない」「歴史への反省」などと口にしたのに対し、「過去の
反省のために日本が軍隊(PKO)の派遣もできないのは残念だ」と切り返した。
「ダメなものはダメ」とおよそ非論理的な姿勢でPKOに反対する土井議長に対する
痛烈なパンチであった。
世界の富から利益を得ていながら、世界に対して責任を負わないということはできま
せん。経済大国・日本にとっては、世界を安定させ、第3次世界大戦のような惨事が
引き起こされないようにすることが重要だからです。
国際貿易で膨大な利益を上げながら、半世紀前の戦争への反省を口実に、ODAを
ばらまくだけで、世界の安定に対して何ら貢献もせずにいる日本は、「世界に対する
責任」を果たしていないとマハティール首相は一喝する。
マレーシアってこの人のおかげで親日なの?
おれの大学のマーレーシアからの留学生は、
「日本が何故あの廃墟から短期間で世界有数の工業国に立ち直れたのか驚異だ。
日本列島がまるで飛んでいる龍の様に見える。」って言ってたよ。
29 :
名無しさん@4周年:03/09/29 00:16 ID:0pBq7p4x
親日って言うか知日。
けっこうキツいことも言ってる。
30 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:14 ID:EVRsVG8r
>>29 >知日
それで十分だよね。十分ありがたい。
31 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:20 ID:fBqDiMKP
>>29 そう、知日。
知日と親日と混同してる奴居るが・・・
シンガポールのリー・クワンと同じようにアジアの有能な政治家だな。
御互いあまり仲良くないが。
マハティールいいオッサンだったのに…
33 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:23 ID:FdXd3PSL
黒幕になるのか。。。
34 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:26 ID:noOYWkQH
>>31 そんな区別つけるのも間抜けだな。
アジアはどこもかしこも親日国家。
日本の首相がどこ行ったって歓迎される。
腹の中に何を含んでいるのかは知らぬが。
35 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:26 ID:xH7f+uF1
マハティールは尊敬できるな。非常に知的なのに
はっきり大国に物を言う。イスラムへの理解も深い。
国連事務総長になってくんないかな?
マハティール乙
( ゚д゚)ノ
37 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:31 ID:sIuWMPBT
38 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:32 ID:fBqDiMKP
マレー優遇政策とかかなり強烈なこともやってるんだよな。>マレーシア
シンガポール住んでたけどシンガポールとマレーは非常に愉快な関係で・・・
マレーシアのマレー人の優遇制度はものすごいからねえ
日本を参考にしてるんだろうか
41 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:34 ID:I5QKeuUE
国連で日本がEUなどと共同提出した
拉致問題に関する北朝鮮非難決議に反対したから
マハティールは嫌いだ。
>>38 一時期水道料金かなんかで揉めてなかったっけ?
43 :
42:03/09/29 01:35 ID:clP3qurj
被っちゃった。
44 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:39 ID:fBqDiMKP
>>40 そう。
水とめられたら、かなり困難な状態に。
シンガ→ジョホールは直ぐ行けるけど逆にジョホール→シンガは無茶時間が
かかる。なんか両国の関係の一面見るようで。
シンガポールから橋渡ってマレーシアに入るだけで物価が1/3近くになるからなあ
中華系があくどいからでしょ。
47 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:45 ID:xH7f+uF1
シンガポールって香港みたいなもんでしょ?
まあマレーシアから見たらあまり面白くないのは分かるけど。
48 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:47 ID:fBqDiMKP
マレーシアのマレー優遇制度の一貫で大学も入試でマレー生徒に下駄
はかしてるんだけどやっぱりマレー優遇に甘えてマレー系の得点は
華僑に比べて相当低いらしい。
あと、マハティールは相当な自動車ヲタみたいです。
某自動車会社に来た時面白い逸話を残してるみたい。
プロトンかっこいいよ
50 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:50 ID:fBqDiMKP
>>47 >シンガポールって香港みたいなもんでしょ?
違う。
シンガポール建国の歴史は華僑の差別が大きなな原因。
51 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:52 ID:CspvCRxL
>>49 プロトンは2年ぐらいでそこかしこの内装パーツがポロポロ落ちてくるよw
のほほんとした国で暮らしてきたマレー系の人にとっては
セコセコした中華系、インド系の商人に搾取されちゃたまらんわな。
ブミプトラだっけ?政策は正しいかと。
54 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:56 ID:CspvCRxL
>>53 そっか。でもぶっちゃけ、ミラージュとかとそっくりじゃない?w
まあ三菱が関係してるから当然っちゃ当然だけど
でもプロトンの裏側というか、内部の話は聞くとなかなか面白いよー
55 :
名無しさん@4周年:03/09/29 01:59 ID:fBqDiMKP
>>52 そう、プミプトラ政策です。
でも実際はマレーの経済の多くの部分は華僑に既に握られてます。
マハティールが一生懸命育ててきた自動車産業もAFTAで関税自由化に
向かうからかなりヤバイ事になってきてる。タイにやられそうです。
インドネシアも財閥はほとんど華僑系、その代わり政治には口を出さない
不文律があります。
56 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:01 ID:fBqDiMKP
>>54 ちなみに日系で国民車はダイハツ、フィアット、いすゞなんてのも
車種によっては絡んでます。
最近は現代と国民車の契約むすんだらしい。
57 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:01 ID:4O1uvcbq
つーか、東・東南アジアで華僑が経済握ってない国なんて
日本と韓国・北朝鮮くらいじゃなかったっけ?
58 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:02 ID:gFFFBeVz
人口2000万程度では自動車産業の発展は難しいだろうね
輸出に回すだけの国際競争力があるわけでもないし
優遇措置とってやっと平等っつーんだから、マレーシアも大変だよな。
60 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:04 ID:3HVfyISE
インドネシアほど馬鹿じゃないから争乱は起こらないと思うけど
ちょっと恐いな。
62 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:04 ID:fBqDiMKP
>>57 ベトナムがあります。
昔、中華系住民をかなり弾圧した。ボートピープルで脱出した
多くが中華系ベトナム人。
最近はかなり中華系資本がベトナムに入り始めてますが。
63 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:05 ID:4O1uvcbq
>>61 その辺の中小国家は抜きで。
あ、ミャンマーなんかもそうか。
64 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:05 ID:CspvCRxL
>>56 ほうほう、お詳しいですな。
ダイハツだとプロドゥアのイメージが強かった
どのみち関税自由化になっちゃったら日本車に駆逐されちゃいますかな
65 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:05 ID:4O1uvcbq
>>62 結構あるんだね。
でもまあ、華僑さんはでしゃばりすぎだな。
インドネシアで暴動起きるのも納得。
三河の方がいらっしゃると見た。。。
67 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:08 ID:3HVfyISE
マレーシアは好きだ。
68 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:10 ID:sk1dGDP4
後任はDQNのヨカソ
69 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:14 ID:fBqDiMKP
>>64 >関税自由化になっちゃったら日本車
日本は農業分野がネックでAFTAは厳しいでしょうから直では
難しいでしょう。
有得るなら日系タイですがタイはハンドルの向きが違うとので、別に工場インフラ
整備とか必要になる場合がありますのでメーカーによって車種によって
バラバラかも知れません
中国の参加、出方しだいでは中国って目もありますが。
70 :
名無しさん@4周年:03/09/29 02:17 ID:f5nmw3B3
後任の予定だったアンワル副首相は人望もあって有能だったのに、
「あんた、金使いすぎだ」って、マハティールに楯突いて、
「同性愛」とかっていう罪をでっちあげられて、牢屋行。
あれさえなければ、歴史に残る名宰相だったのにな〜
71 :
名無しさん@4周年:
>>70 マハティールもネシア程ではないでしょうが、身内、親族利権があるみたいな
のでねぇ〜。権限委譲にはその辺が絡んできてるのかも知れませんね。
彼亡き後はどうなるかチョット興味あります。(彼の評価含めて)