【意気込み】オンラインゲームで火花 韓国勢など、巨大市場狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@4周年:03/09/29 21:00 ID:wBmXbzwP
>>598
ネット対戦=オンラインゲームじゃないの?
602名無しさん@4周年:03/09/29 21:01 ID:ESn2NcW5
ディアブロ3が出たらPCを全て最新スペックのものに切り替える。

そして3年はプレイするだろうな。
603名無しさん@4周年:03/09/29 21:04 ID:SP9AFovg
近未来によくある、
バーチャルの世界に意識ごとダイブってのなら、ハマルかも。
つーか鎧着て、戦国物やファンタジー物をやりたい。
今後50年以内に出来たらの話だが、それ以上だと寿命でシボンしている可能性がある。
604名無しさん@4周年:03/09/29 21:09 ID:C4WVWOAQ
>>594

実際、成功したと言われている多くのMMOGが単なるチャットソフトとして
しか機能していないんだよね・・・
605名無しさん@4周年:03/09/29 21:12 ID:fd8FMKoL
「くにおくんの大運動会オンライン」とかどうかな。
喧嘩上等、双方ブチ切れ。
暴言吐きまくり。
でもくにおくんだからそんなに恐くない絵。
606この歌詞の曲当てたら2万やる。:03/09/29 21:25 ID:m4juP61o
あ、あ、あ、秋葉原です。あ、あ、あ、秋葉原です。あ、あ、あ、秋葉原です。秋葉原〜。秋葉原で〜す。
山、山、山、山手線の、山、山、山、山手線の、山、山、山、山手線の、山手線の池袋行きです。
607この歌詞の曲当てたら2万やる。:03/09/29 21:27 ID:m4juP61o
あ、あ、あ、秋葉原です。あ、あ、あ、秋葉原です。あ、あ、あ、秋葉原です。秋葉原〜。秋葉原で〜す。
山、山、山、山手線の、山、山、山、山手線の、山、山、山、山手線の、山手線の池袋行きです。
608名無しさん@4周年:03/09/29 21:30 ID:Uy58UdJ/
>>602
俺もw
Diablo2もまだやってるよ。
609名無しさん@4周年:03/09/29 21:30 ID:eQIZvZkg
オンラインゲームで火花 韓国勢など、

ってあるから国同士で戦ってるのかとおもたよ
610名無しさん@4周年:03/09/29 21:31 ID:DJVMn9qU
>>602
1日何時間やるの?
611名無しさん@4周年:03/09/29 21:33 ID:FrSuVn5n
>>606
MOTORMAN(秋葉原-南浦和)
612名無しさん@4周年:03/09/29 21:35 ID:Uy58UdJ/
>>610
30分ぐらいかな〜。
もうほとんど日課だし。
613名無しさん@4周年:03/09/29 21:37 ID:8unU89m0
オンラインゲームはハマリ度が強すぎる
ので、ちょっと勘弁。

今まで、オンラインゲーム出るまでは
ゲームで会社来なくなるってやつは殆ど
いなかったけど、オンラインゲームが
流行だしてから、周りで聞くようにな
った・・

対戦っぽいのならいいけど、MMORPGは
ちと嫌だな
614名無しさん@4周年:03/09/29 21:42 ID:Fy+nR2f4
もまえら様方に予め言っておくが、
ネットゲームは辞めとけよ。
マジで時間をどぶに捨てるだけだぞ。
615 :03/09/29 21:42 ID:xDpJxs/W
TVのチカラ幼女わいせつ目的誘拐、犯人特定書き込みか?

676 名無しステーション 03/09/29 21:20 ID:LHjdywQq
信じられないが…犯人は、俺の後輩みたいだ…

状況証拠
1.赤い車に乗ってるけど、夏に急に売り払った
2.少しロリの気がある
3.あの近辺に地理感がある
4.借金に苦しんでいる。
616名無しさん@4周年:03/09/29 21:44 ID:RMHDnXvp
日本のオンラインゲームは本当にロクなのがないんだよな
いまさらオフラインゲームなんてやってられんしなあ
617名無しさん@4周年:03/09/29 21:46 ID:lJLE/Aos
>>614
たしかにな最近特にそう思う。
何の生産性もないし身になるわけでもないキャラの育成には膨大な時間をついやし。
BOT使うとすぐに垢バン。時間の無駄だ。

とりあえず嫌韓のおれとしてはラグナやリネはやらねー。
618名無しさん@4周年:03/09/29 21:54 ID:cCq9JTld
時間の無駄で生産性がないというが、得てして趣味なんてそんなもん。
まー、その傾向は高いけどな。
2chやってるやつがどうこういうことではないわな。
619名無しさん@4周年:03/09/29 21:57 ID:DbnEDASS
FFでLV60って、
廃人レベル、普通レベル、、、、、、?
何レベルだろう?
620名無しさん@4周年:03/09/29 22:04 ID:Fy+nR2f4
>>618
俺も4ヶ月やったが、さっさと足を洗ったが、
2chぐらいならまだマシだとすら思える。
家に帰って、TVを見る感覚ならいいんだろうが、
朝昼夜の区別無く始終やってる奴が居るらしいぞ。
コピペであった、面接でベギラマが使えますとかいうのがあるが、
俺はそれを思い出してしょうがない。

一体誰に、そのレベル上げだのアイテム集めだのに頑張った結果を
言えるのかと…。
621名無しさん@4周年:03/09/29 22:05 ID:knYlNNoP
半島は暇人が多いのかな
622名無しさん@4周年:03/09/29 22:06 ID:nkQqDsSp
ネットの帯域をネトゲごときで消費するとはつまらん奴らだ。

623名無しさん@4周年:03/09/29 22:09 ID:cCq9JTld
>>620
そのゲームが流行っているうちは、仲間うちに自慢できるわな。
廃れたらむなしさしか残らんが・・・。

まー、スキーやビリヤードやローラースケートやスケボーもある意味似たようなもんだろ。
624名無しさん@4周年:03/09/29 22:12 ID:FrSuVn5n
自慢するためにゲームやってんの?
625名無しさん@4周年:03/09/29 22:12 ID:RiV9qN5w
>619

60レベルならまあ1日2,3時間あればいける。
70とかは1日5,6時間ないと無理。
廃人とよばれるのはこのあたりくらいからか。
本当の廃人は70レベルのジョブをいくつももっていたりする。
自称廃人の漏れカラして見てもこいつどうやって生活してるんだろうと不思議に思える。
626名無しさん@4周年:03/09/29 22:14 ID:RiV9qN5w
>624

廃人の根本にアルのは見栄と優越感だと思う。
それがひしひしと感じた。
627名無しさん@4周年:03/09/29 22:19 ID:Uy58UdJ/
なあ、普通のゲームにはまるのとネットゲーにはまるのと何が違うんだ?
一日2時間同じゲームをやるのと、とっかえひっかえ違うゲームをやるのと本質的には同じだろ。
ネットゲーが時間の無駄なら普通のオフラインゲームも時間の無駄?
そもそも趣味って突き詰めればすべて時間の無駄だろ。
628名無しさん@4周年:03/09/29 22:20 ID:FrSuVn5n
趣味とか娯楽の目的は「楽しむこと」だろ
何かを学んだとか得たとか言うのは副産物に過ぎない
プレイ中に楽しんでおいて,終わった後に「無駄な時間だった」というのは
何考えてんだろうな
629極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/09/29 22:21 ID:Bem4JR+6
>>625

 それって社員とかじゃないの?

  プロ固定とゆーかw

 カネもらってやってるサクラ・・・・

630名無しさん@4周年:03/09/29 22:24 ID:cCq9JTld
>>627
普通の一人用ゲームは飽きが早い。長くても100時間がいいとこ。(例外はある)。
それに対して、ネトゲーは対人なので飽きがなかなかこない。
(人によるしがらみなどもあってやめれないケースもある。)
なんつーか、糞ふるいゲームでも対人でやると今でも楽しめるだろ?
マリオブラザーズとかアイスクライマーとかバルーンファイととか・・・。
なんかそんなかんじか?微妙に違うな
631名無しさん@4周年:03/09/29 22:25 ID:bXs9xNY8
・東京人は上に媚び下をいたぶる差別主義が身にしみている
・東京人はゲロもんじゃ焼きを食べる、金曜夜12時の西武新宿駅ほど、酒臭い酔っ払いのゲロで構成されている
・東京の女は常に喪服を着用し、自分がシックで流行の先端であると勘違いしている
・東京の男はへらへらの言葉で軟弱化し馬鹿な程モテると勘違いしてる
・東京のヲバちゃんはキップは良いと思い込んでいるが記憶力が最低である
・東京は街全体がドブと浮浪者の糞尿臭で満たされているし、川の上の首都高が破損する程安全性に欠ける
・東京人は群馬埼玉茨城人が養豚場で垂れ流した糞尿をろ過した水で米を炊く事に何の疑問も抱かない
・東京人の笑うポイントは微妙に違うし、笑点でしか笑えない
・東京人は差別的で、すぐにチョ○だのブ○だの言う
・東京は犯罪者のすくつで、警視庁が取り逃がした犯人は千葉埼玉で犯罪を犯す
・東京のゲロ焼きより広島のお好み焼きの方が旨い
・東京みやげの草加せんべいは皆が飽きた
・東京では首都高をDQNがぐるぐる回る
・東京人は関西に対し無意識に嫉妬していながら、東京が関西西日本によって作られたという事を知らない
・東京名物はDQNと珍走と893である
・東京人はマクドナルドを「まっく」と言い、家賃が高くて払えないので1日1食の59円バーガーで食いつなぐ
・東京人は浦安ねずみランドを崇拝している
・東京人は東京弁が標準語だと勘違いしている
・東京人は帰化した朝鮮人と蝦夷民族の子孫であるにもかかわらず、それをわからずに西日本をチョ○などと言う
・東京人は絶えず上に媚び、下につらく当るが自分では何も責任を取ろうとしない
・東京人は窮地に追い込まれるとすぐに退散してしまう
・東京人の中高年は文化のかけらもない新興住宅地で老後を過ごす人も多い
・東京人にとって、お上に逆らうことが死ぬ事よりも怖いらしい
・東京人は白い関東ネギしか食わず栄養不足で貧弱である
・東京人は別の地方の方言が使えず精神構造が死ぬまでうすっぺらで人生の深みがわからず一生を終える
632名無しさん@4周年:03/09/29 22:42 ID:eCf9nyGJ
人生と言う名の最高のゲームを我々はすでにしてるではないか!!
633名無しさん@4周年:03/09/29 22:50 ID:Uy58UdJ/
>>630
それはソフト一本の飽きる時間でしょ?
634名無しさん@4周年:03/09/29 22:53 ID:cCq9JTld
>>632
セーブできてもロードできませんが何か?
リセットは1回しかできませんが何か?
残機数も1機しかありませんが何か?
おまけに戦闘能力5しかありませんし、LVも0です。
635名無しさん@4周年:03/09/29 22:54 ID:q6QeL2CN
ネットゲーって流行らないね
636名無しさん@4周年:03/09/29 22:55 ID:cCq9JTld
>>633
すまん、勘違いしてた。

まぁいうなれば、趣味だけじゃなく、人生自体が時間の無駄だ、安心しる。
637名無しさん@4周年:03/09/29 23:06 ID:3doAO3PR
もう昔のように何時間も集中してゲーム出来ないから
サッとやって、サッとやめられるようなゲームが良いな
そんな漏れにはネットゲーは向いて無いようだ。
638名古屋人:03/09/29 23:11 ID:mOd79gdQ
>>631
コピペにアレだが

名古屋人バージョンキボンヌ(w
639名無しさん@4周年:03/09/29 23:46 ID:fKSNvuvv
俺さ、思うんだが
もともと日本と韓国には中国大陸を渡って人間がやってきたんだし
いまも韓国と日本ってこんだけ近いんだから
交雑も頻繁なわけだし、そんなに変わらないよ。
強引に線引きしたいのはわかるけどさぁ

640名無しさん@4周年:03/09/30 00:18 ID:/KL5TfRw
>>639
【海外】日本人は新型肺炎にかかりにくい?遺伝子の型が関係
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064590945/l50
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642名無しさん@4周年:03/09/30 03:43 ID:JONTLiww
>>639
ミトコンドリアDNAによれば、朝鮮民族と日本民族は、だいぶ出身地分布
が違うんですけど
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644餅 ◆MoTiPUFU66 :03/09/30 03:59 ID:QRSJ38BK
俺がいまいちネトゲーにはまれないのは、
人付き合いがめんどくさいという性格のせいなんだろうなぁ。
もっとコミュニケーションの薄い環境だとはまるのかなぁ。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646名無しさん@4周年:03/09/30 06:55 ID:+VYEbaxo
>>639
>強引に線引きしたいのは分かる
強引に線引きしたい「理由」が分かっているのならば、
自ずと「変わらない。」等と発言は出来ないはずだが?

近いのは"距離だけ"な。
近くて遠い国という言葉を知らんわけじゃあるまい?
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648FOX ◆nVhaLA10MU :03/09/30 10:34 ID:d4SMO/k+
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓無知にムチ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://aruru.news4.2ch.net|news.s12.xrea.com/?????????????????????????????????????????????????????????????
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
   
649名無しさん@4周年:03/09/30 12:17 ID:71PRopp0
>>646
遠いというより、およそ地球一周分の距離ってとこだな。
650名無しさん@4周年
所詮ゲーセンの格ゲーの延長線上