【宇宙】初の宇宙観測衛星打ち上げ=高性能感知器など搭載−韓国

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無しさん@4周年:03/10/07 02:57 ID:wGJswLCj
(スレ違いのコピペだが) 他国の実験を笑うより、日本の心配をしろ。
日本の宇宙航空産業 (10月5日 読売社説)
「売り上げ約三千六百億の弱小産業で、うち七割を官需に頼り、高コスト体質がある。 技術力が上がらず、衛星製造のトラブルも多い」

現実を見ろよ。 日本版の有翼宇宙往還実験機は失敗続きで中止。 カプセル型宇宙船の回収技術すら無い。
アメリカは、ソ連の衛星打ち上げによるショックから立ち直るために、
アポロ計画で月着陸を目標として、国力を結集した。(合計費用は10兆円位とか)
その結果、宇宙航空技術に代表される科学技術力が、現在のアメリカの威信を支えている。

国家の威信は重要だよ。 国家の ブランド イメージ だ。 国際ビジネスにも影響する。
特に宇宙航空技術は軍事技術と密接しているので、国の外交力を支援する効果がある。

このスレ見られる ”負け惜しみ現象” は、現実を直視しない逃避だよ。 悲しい反応だね。

オレは、中国の有人飛行が成功して、日本にショックを与えることを期待してるよ。
910名無しさん@4周年:03/10/07 03:01 ID:OlI3rrTh
>>897
なんだろね?
温度とか。
911名無しさん@4周年:03/10/07 03:03 ID:3Um8evJd
角度とか。
912名無しさん@4周年:03/10/07 03:06 ID:ZWSYBuVT
犬とか。
913名無しさん@4周年:03/10/07 03:09 ID:3Um8evJd
>>912
ものすごい超高性能やん。
914名無しさん@4周年:03/10/07 03:17 ID:C/ADrOc8
迷子か
笑っていいのか
逆だったらキムチ新聞の1面になってるんだろな
niderland
915名無しさん@4周年:03/10/07 03:35 ID:gVdn7jt7
あんまり韓国をばかにしているとなぁ、顔がキムチっぽくなっちゃうよぉ。
916名無しさん@4周年:03/10/07 04:23 ID:TCJuDyNe
たららーーーーーーたらららーーーーーーーーーーたららーーーーーーーたららーーーーーーーー
たららーーーーーーーーーたらららーーーーーーーーたーーーーーーらーーーーらーーーててーててててっててー
917名無しさん@4周年:03/10/07 09:46 ID:GdYD3ifw
>>909
軍需産業が肥大して手が付けられないがな
918名無しさん@4周年:03/10/07 13:24 ID:dJgR/f0U
919名無しさん@4周年:03/10/07 13:32 ID:dJgR/f0U
主なミッション機器がアメリカのバークレー大学が開発した銀河の紫外線観測
だからあまり韓国マンセー報道しないんだろうな。

2005年に予定されてる韓国自体での衛星打ち上げに予定されているロケットは
実はロシアからの技術導入だったりするし。この間のもあやしいな。
http://www.berkeley.edu/news/media/releases/2003/09/15_spear.shtml
920名無しさん@4周年:03/10/07 16:36 ID:G8ODLYoL
>>919
韓国の衛星打ち上げロケットがロシアからの技術導入だとすると、ロシア特有の横倒しにしたままロケットを組み立て、発射台の所で起こすってやつですかな。
921名無しさん@4周年:03/10/07 18:54 ID:Zn1Ad6r0
キムチスターダスト
922名無しさん@4周年:03/10/08 02:54 ID:LS3oywou

なんか、あっぱがしたくなってきた。くせぇーーーーー
923名無しさん@4周年:03/10/08 06:23 ID:k2l/wTg7
韓国もこの分野でどんどん追い上げて、日本を刺激して欲しいね。

日本の宇宙航空技術は、中国に引き離されつつあるからね。
924名無しさん@4周年:03/10/08 06:30 ID:s3N2w8eF
>>922
福井県民ハケーン
925名無しさん@4周年:03/10/08 15:00 ID:7htY9XYG
地方によってはウンコのことを“さっぱ”と言う所もあるらしい。
富山県あたりだったかな・・・
926名無しさん@4周年:03/10/08 19:31 ID:zWxxnZpa
927名無しさん@4周年:03/10/08 23:00 ID:iPDCvxPB
「あっぱ」が福井弁で「さっぱ」が「富山弁」だと思う、違っているかも知れんが・・
928名無しさん@4周年:03/10/08 23:54 ID:AnYIPj8n
韓国ガンバレ。

もっと日本を追い上げて、日本の宇宙航空研究を刺激してくれ。

同じ土俵で勝負するのは、双方にいいことだ。
929名無しさん@4周年:03/10/09 05:11 ID:jy150Yvr
>>928
ちっとも良くない。
韓国が導入を検討しているのは、ケロシン燃料とはいえICBMに転用しやすそうな頑丈型
ロケットだよ。
下心が見え見えなんだよ、韓国は。

それに2年前の韓国の新聞世論調査では「韓国は核兵器を絶対に持つべきではない」と
いう質問に対して80%以上(正確な数値は忘れた)が「反対」と答えたくらい。これは似た
ような調査をしたどの国よりも圧倒的に高い数字で、核保有国である米、ロ、仏よりも核
願望が高ったという。このことを知った駐韓アメリカ大使が驚愕したというのは有名な話。
930名無しさん@4周年:03/10/09 11:52 ID:Wr8MjEvw
『ムクゲの花が咲きました』だっけ?
韓国が自国開発の核ミサイルを日本に打ち込む小説。
映画化までされたんだよなぁ。
931名無しさん@4周年:03/10/09 13:15 ID:J4cRd8SA
我が星4号は予算が無くてこれからの観測が出来ないらしい。
打ち上げただけで終わるみたいだね。
結局韓国人の宇宙開発ってのは先進国の物まねでしかないから
実のある成果は残せない。
先進国は衛星を持ってる->ウリナラでも衛星を持つニダ
この発想でやってるから形だけが大事で中身なんかどうでも良いんだよな。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://new.sciencenews.co.kr/scienews/section.asp%3fid%3d11278%26idx%3d0%26level1%3d1%26level2%3d%c1%be%c7%d51

932名無しさん@4周年:03/10/09 13:28 ID:Zvj/K55y
>>909
>カプセル型宇宙船の回収技術すら無い。
USERS宇宙機
933名無しさん@4周年:03/10/09 13:50 ID:6SaKoVkp

来年には日本の火星探査機がいよいよ火星に着くね。99年に着くはずがここまで
延びてしまったけど、ちゃんと動くかな?がんがれ!!
934名無しさん@4周年:03/10/09 14:54 ID:6NnfzFDJ
清浄な宇宙がキムチ臭くなったな
935名無しさん@4周年:03/10/09 17:04 ID:mcZ0uovQ

“ハングルは科学だ”
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310082108301.html
米アラバマ州立大金寄港米教授相次ぐ論文

ハングルは数学に分析することができる地球上の唯一の文字であり, スーパコンピュータでも解きにくいサイファーを作るのに活用することができる科学的文字という分析が出た.



936名無しさん@4周年:03/10/09 19:50 ID:yJs4InJp
まあハンギョレだし。
937名無しさん@4周年:03/10/09 19:54 ID:yJs4InJp
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
>大人 25% ハングル書く事ができなく...政府対策 '文盲'

Σ(゚д゚lll)ガーン
938名無しさん@4周年:03/10/09 22:41 ID:FCOFJzlR
>>930
東京に核ミサイルをぶち込んで日本は降伏。そして南北朝鮮は統一を果たしたあと、
中国から旧満州を買い上げて、強大国への道を突き進む。めでたしめでたし、っつう
妄想炸裂な小説でしょ。

NHK教育の「大好きな韓国」?とかいう番組で、韓国通の日本人が、この話のあらすじ
を説明してたなあ…

>>936
ハンギョレ新聞は親北反米の左派だそうよ。
939なしょなりすと:03/10/09 23:35 ID:5p1klYBB
 後日談・・・・・(京城と平壌に)『サクラの花』が咲きました・・・
940名無しさん@4周年:03/10/10 01:16 ID:8j9VDWpk
>>935
まぁ普通の人間には永久に理解不能なある種の「記号」なんだろうな(w
941名無しさん@4周年:03/10/10 01:39 ID:aeQxzsZ0
>>929
>928 >ちっとも良くない。
>韓国が導入を検討しているのは、ケロシン燃料とはいえICBMに転用しやすそうな頑丈型
>ロケットだよ。 下心が見え見えなんだよ、韓国は。

>それに2年前の韓国の新聞世論調査では「韓国は核兵器を絶対に持つべきではない」と
>いう質問に対して80%以上(正確な数値は忘れた)が「反対」と答えたくらい。これは似た
>ような調査をしたどの国よりも圧倒的に高い数字で、核保有国である米、ロ、仏よりも核
>願望が高ったという。このことを知った駐韓アメリカ大使が驚愕したというのは有名な話。

韓国はアメとの協定で、液体ロケットを除き、一定射程距離以内のロケットしか開発を許されていない。
だから、外国に打ち上げを依頼している。
尚、928 で刺激して欲しいと言ったのは、ロケットのことではなく衛星の技術。

ついでに言うと、韓国がロケット技術を獲得し、核を持とうとするのは当然の願望だろ。
北と対峙しているのだから。 政治的に賢明な判断かは別問題だけど。

むしろ、北朝鮮や中国という核保有国と対峙しても、核アレルギーとかで核を持とうとしない
国民感情の方が異常だよ。 左翼平和主義の影響による平和ボケということだろうな。
アメが反対するのは、自国の管理下に日本や韓国をおいて置きたいからだよ。
942名無しさん@4周年:03/10/10 01:53 ID:OIqygDIW
>>1
高性能感知器は地上局にこそ必要だったわけだな。
943名無しさん@4周年:03/10/10 04:48 ID:JGq55/V0
>>941
衛星技術はロケット技術以上に韓国には無い物だな。
今回のも技術はアメリカ。
あの国はKTXやT/A-50の例でも判るように、設計が他国でも国内で組み立てたら”国産化”って言うから(藁
だから韓国にそんなことを期待しても無駄だよ。


944宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/10/10 04:51 ID:yJ8zZfnW
半島にある「飛ばす」技術といえば
・デンパ
・ザーメン
・キムチ臭いツバ
945名無しさん@4周年:03/10/10 06:00 ID:1+8EazDK
米韓新ミサイル協定によると、
韓国の弾道ミサイルは射程300km弾頭重量500kgまでは開発が許可され、研究だけなら
500kmまで可能。
衛星打ち上げロケットは液体燃料なら制限なし。
そして、巡航ミサイルは、射程が完全に撤廃されたというのが気にかかる。

市民団体がミサイル射程の完全撤廃を求めて、署名運動までしているくらい。

観測衛星は、どこまで国産なのかよく分からないが、2004年打ち上げ予定のアリラン2号が解像度1m、2008年打ち上げ予定のアリラン3号が解像度50cmと計画されている。
946名無しさん@4周年:03/10/10 10:19 ID:jR8shkvu
米韓ミサイル協定の日本語訳がないかと思って探していたら、こんなのみつけた。

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/EOS1.html
[11/15 読売]
 14日のニューヨーク・タイムズは、米情報当局者の話として、韓国が北朝鮮の弾道ミサイル開発に対抗するため、同盟国の米国には知らせずにミサイル長射程化のための実験場建設や発射実験を行うなどの開発計画を進めている、と報じた。
 同紙によると、米国の偵察衛星が昨年、韓国がミサイルのロケット・モーター実験場を建設したのを発見した。今年4月には、韓国が米韓間のミサイル協定に違反する射程約500kmの新型ミサイルを約50km飛ばす発射実験を行ったのが確認された。

>市民団体がミサイル射程の完全撤廃を求めて、署名運動までしているくらい。

飼い犬に手を噛まれることになりそうだね。>アメ
947名無しさん@4周年:03/10/10 10:27 ID:4cbpIlZQ
>>943
韓国の衛星に関する実力がどの程度のものか知らない。 
又、海外の技術導入か純国産かも知らない。 当初は技術導入というのは当然だと思うけど。

でも、>>945 の言うように来年打ち上げる観測衛星の解像度が1mなら、
日本が打ち上げた偵察衛星と同じ程度ということになる。

この分野で韓国に刺激されるのはよいことだよ。 
既に中国には引き離されてるのに、国民は関心が低い。

ガンバレ韓国!  日本を刺激しろ!!  中国の有人衛星は15日だ!!! 
948名無しさん@4周年:03/10/10 10:30 ID:FDw/rQH6
宇宙迷子
アイゴー
949名無しさん@4周年:03/10/10 10:35 ID:SjVTLsMc
たぶん、これ途中で故障すると思う。 予感だけどね。
950名無しさん@4周年:03/10/10 16:05 ID:P8IUJQSr
ロケットはロシア。衛星の主な部品はアメリカ。
これで自国の宇宙観測衛星と言えるのかな?
日本製アニメを韓国で放送したら韓国製だと言っているのと同じ。

せめて衛星くらい自国で作れ。
951名無しさん@4周年:03/10/10 16:25 ID:zTAMob6P
ロケット打ち上げ基地での壇上
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://brd3.chosun.com/brd/view.html%3ftb%3dFORUM115%26pn%3d1%26num%3d20
先月発射した科学衛星打ち上げは実に意味があります. 私たち衛星開発技術の水準を
誇示したことであると同時に宇宙開発に対する信念を鼓吹させたきっかけになりました.
私はロケット打ち上げ場面を見るために民間人身分で接近が不可能な北極に(北緯 62度
以上) 位したプルレセツクロシア宇宙だね基地に行って来ました.

略・・・・・

航空・宇宙協力協定にはロシアが韓国衛星をつけようぞ発射する事から韓国宇宙開発プ
ロジェクトの核(核)で評価を受けている足死体技術提供, ロケット打ち上げに必要な核心技
術と部品などを提供する内容が含まれている. 韓国は 2005年打ち上げ予定に高さ 32m, 重さ 130tの大型液体ロケットである宇宙発死体(KSLV-1)を開発の中だ.




韓国が2年後に打ち上げ予定のロケットが全長32メートル、重量130トンもあるというのは、凄すぎ・・・
ほんとにできるんだろうか・・・
952名無しさん@4周年:03/10/10 18:51 ID:oG4yOHPO
ハリボテなら可
953名無しさん@4周年:03/10/10 18:55 ID:LbpyrMOs
あそこは、国家も戦後アメリカが作ったんじゃないかな?
954名無しさん@4周年:03/10/10 18:58 ID:v60r8pmX
もう見つかったの?
955窓際人権派:03/10/10 19:01 ID:oIcVDNaa
( ´db`)ノ< 韓国が宇宙の星(屑)になればいいのに。
956名無しさん@4周年:03/10/10 19:02 ID:dkaXW4MF
韓国って自分でロケットも飛ばせないの?
この前テレビ見てたらイギリス人のオッサンなんか個人でロケット打ち上げてたぞ
957名無しさん@4周年:03/10/10 19:03 ID:r1CKJaqW
>>956
ペットボトルロケットなら・・・
958名無しさん@4周年
>>951
>韓国が2年後に打ち上げ予定のロケットが全長32メートル、重量130トンもあるというのは、凄すぎ・・・
>ほんとにできるんだろうか・・・

最初としては大きいかもしれないけど、液体ロケットで重量130トンというのはさほど大きくない。
H2Aは300トン近いと思うよ。

確かに意欲的な計画だと思うけど、最初だから技術導入部分も多いだろうね。
日本もH2Aまでに何十年もかかってるよ。