【社会】アニメ「マクロス」の著作権、2審も竜の子プロ側に…東京高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★アニメ:「マクロス」著作権 2審も竜の子側に 東京高裁

・人気テレビアニメーション「超時空要塞マクロス」の著作権を巡り、制作会社
 「竜の子プロダクション」(東京都国分寺市)と企画会社「スタジオぬえ」(練馬区)が
 争った訴訟の判決が25日、東京高裁であった。山下和明裁判長は「期限までに
 アニメを完成させるなど経済的責任を竜の子側が負っていた」として、東京地裁
 判決(1月)に続き、竜の子側に著作権があることを認めた。

 別の訴訟で、登場人物などの図柄の著作権は、ぬえ側にあるとする判決が
 確定しており、アニメ作品とその基礎となったキャラクターで著作権の帰属が
 分かれた。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030925k0000e040048000c.html
2名無しさん@4周年:03/09/25 12:50 ID:unCaYiND
3名無しさん@4周年:03/09/25 12:51 ID:5C1HoiUa
3ゲットで大学合格
4名無しさん@4周年:03/09/25 12:51 ID:8HADuQsC
5名無しさん@4周年:03/09/25 12:51 ID:uRCqyiJS
>>3
よかったな
6名無しさん@4倍満:03/09/25 12:51 ID:O7UCR4aH


次は最高裁だ!!
7名無しさん@4周年:03/09/25 12:52 ID:N4a+FkIP
どうでもいい
8名無しさん@4周年:03/09/25 12:52 ID:5UWZuwsT
金がなくなるとすぐこれだね。
9名無しさん@4周年:03/09/25 12:52 ID:DvBbStPL
7ゲットで妹にチンコ踏まれてくる
10名無しさん@4周年:03/09/25 12:52 ID:HYF/X7Dn
バルキリー以外萌えません
11北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/25 12:52 ID:uW21bKuf
>>3
もう勉強するな
12名無しさん@4周年:03/09/25 12:52 ID:C0CnbA/1
きゅ〜ん きゅ〜ん きゅ〜ん きゅ〜ん
私の彼はパイロ〜ット〜〜〜♪
13ぶるどら ◆JH6BLUEDRY :03/09/25 12:53 ID:1M46dxA8
>>3
おめ
14名無しさん@4周年:03/09/25 12:53 ID:e6XNCYMp
ここまで揉めるとはなぁ……
15名無しさん@4周年:03/09/25 12:53 ID:lAIelq1Z
まだマクロスゼロの2巻みてないなぁ。
1巻はおもろかった。
16名無しさん@4倍満:03/09/25 12:53 ID:O7UCR4aH


代々木アニメーション学園には「マクロス」の著作権はありませんか・・・?
17名無しさん@4周年:03/09/25 12:56 ID:rSe6pxxG
MacOSをいつもマクロスと読めてしまう
18名無しさん@4周年:03/09/25 12:56 ID:NvsbDHqn
宇宙戦艦ヤマト VS マクロス要塞艦
     大宇宙訴訟大戦(仮)

チボンヌ
19名無しさん@4周年:03/09/25 12:56 ID:/fIds/gd
チンポタツノコプロ
オレって天才?
20名無しさん@4周年:03/09/25 12:58 ID:xZ7wUh4j
ジタンの煙が目にしみるぜ
21名無しさん@4周年:03/09/25 12:59 ID:HYqVU1WN
経済的責任→著作権??無理があるような気がするが。
音楽なら原盤権だが、アニメにはそういうのないんかいな?
22名無しさん@4周年:03/09/25 13:00 ID:rDSgY6BE
半分こにすりゃ良かったのにな・・・。

タツノコ:マク
ぬえ:ロス
23名無しさん@4周年:03/09/25 13:00 ID:lB2zNjAg
河森正治まんせー。
大河原とかイラネ。
24名無しさん@4周年:03/09/25 13:00 ID:Z9m7VoYS
マクロスの著作権はタツノコにあるが、ミンメイの所有権はぬえにある、
とかだったらいいなぁ。

ミンメイ、またシャワーシーンしないかなぁ。

だいたい、地球の廃墟から出てきたとき、
ミサが胸元を直しているのが納得いかない。
あれは明らかにヒカルとセックスをいたした証拠とみてよろしいのでしょうか?
そもそもですよ?
マクロス内でミンメイと二人っきりになったとき、
キスしかできない一条少尉はどういうヘタレですか。
読者サービスもかねて押し倒すのがスジです。
納得いきません。ミサみたいなおばちゃんのまんこなんかみたくないんだよ!あぁ!?
25名無しさん@4周年:03/09/25 13:01 ID:f2M3sv+2
最高裁で著作権はグラマン社に認められます。
26名無しさん@4倍満:03/09/25 13:01 ID:O7UCR4aH

ガンダムだったら、なじみのセリフをもじって色々レスできるんだけど、
マクロスでは、何も思いうかばないよぅ・・・。
27名無しさん@4周年:03/09/25 13:02 ID:xZ7wUh4j
キーースーー!
28名無しさん@4周年:03/09/25 13:02 ID:bNjMHVwP
おたく、そういう人?
29名無しさん@4周年:03/09/25 13:04 ID:YbOopriy
                  f´        ヽ
                r'´  f"~`ヽ     ヽ
               Y  f^>f'"~Yゝ,f-、ッ  〕
               ,.!   /_`-、! ∧ /-'"//   
               ゙、  \`_ヽ V r'_,フ/ !
                !  ノ i   |  i { |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                〈  {ヽ!``__!__'"レ,イl    < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
              /`ー、ヽ ir\    ,イ !.l ,r'~`ヽ、\_____
           ,.ィ" ri l i ト、j:i:i:::ヽ`ー':/::::! ', ) 、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX
30名無しさん@4周年:03/09/25 13:05 ID:4PajhKc6
>>26
 劇場版マクロスの最後の方で全弾発射する時に言った言葉が印象的だっ
たけど…何だっけ。マクロス7なら一杯ありそうだけどw
31名無しさん@4周年:03/09/25 13:05 ID:uIopR4Zl
>16
マニアックな・・・みんなついて来れないジャン
32名無しさん@4周年:03/09/25 13:05 ID:t4qOdpFL
「おたく」ってセリフが連発してたな
33名無しさん@4周年:03/09/25 13:06 ID:xZ7wUh4j
ワケのわからないものを使うからです!とか無かったっけ?
34名無しさん@4周年:03/09/25 13:06 ID:aNxGdshB
スズキのバイクにマクロスっぽい名前のバイクがあった
フルカウル車なのにメット収納スペースがある
35名無しさん@4周年:03/09/25 13:07 ID:7t7cx+Kw
>>30
「プロトカルチャー!!」
じゃなかったか?
36名無しさん@4周年:03/09/25 13:07 ID:5lonVvzx
マクロスはやっぱり、納豆ミサイルだな
あの糸の引き具合が溜まらん
37名無しさん@4周年:03/09/25 13:07 ID:4PajhKc6
あ、「ぷろとかるちゃあぁ〜〜っ」てのがあった
38名無しさん@4周年:03/09/25 13:08 ID:Ri8CPJby
>>26
君にはまだ歌があるじゃないか。
ヒカルが言うと、台詞に重みが0。
39名無しさん@4周年:03/09/25 13:08 ID:9nJqaxYu
漏れの歌を(ry
40名無しさん@4周年:03/09/25 13:08 ID:aNxGdshB
うぅ〜〜ん
今日の文化はうまぁ〜い


タバコ吸いながらなにが文化じゃ
41名無しさん@4周年:03/09/25 13:09 ID:uIopR4Zl
で・かるちゃ〜
42名無しさん@4周年:03/09/25 13:09 ID:M86L5YjK
フォッカー少佐とかいたんだっけ?

この作品からバトルテックが派生したと思うと感慨深い
43名無しさん@4周年:03/09/25 13:09 ID:lWb5+DSA
>>34 アクロス
44名無しさん@4周年:03/09/25 13:09 ID:4PajhKc6
>>35
 いや、このときのヒカルの発言は「ぶっぱなします」系の言葉だったと思う
。あの場面を始めて見た時、血が沸騰したなw
45名無しさん@4周年:03/09/25 13:10 ID:xZ7wUh4j
男の子は仕事を誤ると一生不幸よ。
身につまされますなあ
46名無しさん@4周年:03/09/25 13:10 ID:L3uBJaRA
>>38
で、ヒカル役の声優さんは、トラックに飛び込んでしまった……と。
47名無しさん@4周年:03/09/25 13:11 ID:bkVE+Rah
僕はもう追いかけはしない
48名無しさん@4周年:03/09/25 13:12 ID:Z9m7VoYS
ヒカルの名言
「任務任務、あんたそれしかないのか!」

そして、その数日後には任務オンリーのミサとセックス。
いいなぁ、セックス。俺もしたい。みんなはどうなのよ?
49名無しさん@4周年:03/09/25 13:12 ID:5lonVvzx
グラマンが「バルキリーはF−14のパクリ」って訴えないかなぁ・・・
50名無しさん@4周年:03/09/25 13:13 ID:4PajhKc6
>>47
 あの無意味なヘルメットのEDがなんとも味があったでつねぇ。たまにミンメイ
が歌ってたりして。
51名無しさん@4周年:03/09/25 13:13 ID:UlRzUM/F
紙芝居アニメ
52名無しさん@4周年:03/09/25 13:13 ID:xZ7wUh4j
彼と学校の帰り道
53名無しさん@4周年:03/09/25 13:14 ID:7t7cx+Kw
マクロスと言えば、お約束のこれ(3段目)。
http://www.wakhok.ac.jp/~mukai/pakuri.html
54名無しさん@4周年:03/09/25 13:14 ID:6f25Ogsq
記 憶 え て い ま す か? 「愛」
55名無しさん@4周年:03/09/25 13:14 ID:9nJqaxYu
>>43
理想推進機関?
56名無しさん@4周年:03/09/25 13:15 ID:aNxGdshB
>>43

そう!それだ!アクロス!
すげーよ棒の角度がちょっとばかし違うだけで意味がこんなに違うんだよ!
すげーよ日本語!カタカナ!

ちょっと角度を変えればワクロスになっちまうんだよ!
またちょっと角度を変えればフクロスになっちまうんだよ!

すげーと思わないか!なあ!






ウィ〜
57名無しさん@4周年:03/09/25 13:15 ID:/U/jEUov
ところで飯島真理のデビュー曲はいったい何よ?
58名無しさん@4周年:03/09/25 13:15 ID:S0pEJwu6
酔ったオヤジが暴れてるスレはここですか?
59名無しさん@4周年:03/09/25 13:15 ID:/fIds/gd
マクロスはぴちぴちピッチのパクリ
60名無しさん@4周年:03/09/25 13:16 ID:xZ7wUh4j
ハネケン
61名無しさん@4周年:03/09/25 13:17 ID:T0Qzz0OU
ヒカルの声優は自殺じゃなくて自宅のマンションから落っこちたんだよ
はせさん治の息子だよな
62名無しさん@4周年:03/09/25 13:17 ID:n2228lWZ
>>50
最終回の飯島真理のはヨカタネ
63名無しさん@4周年:03/09/25 13:18 ID:L3uBJaRA
>>61
あ、そういうことになってるん?

わし、石●監督から直に聞いたんで、そう思ってた。
64名無しさん@4周年:03/09/25 13:18 ID:4PajhKc6
>>61
 一休さんの、しんねんさん。
65名無しさん@4周年:03/09/25 13:18 ID:F2gQ7Sh8
どうでもいいや
66名無しさん@4周年:03/09/25 13:18 ID:Z9m7VoYS
>>46
■長谷 有洋(はせ ありひろ)一条 輝(超時空要塞マクロス)岸田(究極超人あ〜る)
1996年7月30日没。
実家のマンションの7階から転落死しているところを午前4時頃、弟が発見。享年31歳。
自殺とされているが、詳細は謎に包まれたまま。声優のはせさん治氏の息子。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/star.htm
67名無しさん@4周年:03/09/25 13:19 ID:9e9bN+Tm

僕はもう追いかけはしない

君の走る風の後

人は誰も走りつづける

ゴールはまだ見えない

今日の次に何がある

明日の先に何がある

遥か彼方の光に向けて

僕はいまも走りつづける
68名無しさん@4周年:03/09/25 13:20 ID:jVR1Xreh
カムジンとラプラミズのセックルが見たかった・・・それはそれは物凄いことを。
69名無しさん@4周年:03/09/25 13:20 ID:Z9m7VoYS
>>67
最終回はミンメイが歌います。
70名無しさん@4周年:03/09/25 13:21 ID:eFGwLMeU
歌え。歌えば問題は解決する。
71名無しさん@4周年:03/09/25 13:21 ID:rDSgY6BE
これにもガウォークが一発だけ!?
やるなブライト!
72名無しさん@4周年:03/09/25 13:22 ID:/fIds/gd
オレなんかこの前、エキセドルに夜這いをかけたぞ
73名無しさん@4周年:03/09/25 13:22 ID:9nJqaxYu
著作権は民名書房。
74名無しさん@4周年:03/09/25 13:22 ID:9e9bN+Tm

「変らないのね…」
75名無しさん@4周年:03/09/25 13:22 ID:UlRzUM/F
スタジオぬえって高千穂遥がいたとこだったけ?
76名無しさん@4周年:03/09/25 13:23 ID:9nJqaxYu
民明書房なんて無粋なツッコミはやめてくれよBaby.
77名無しさん@4周年:03/09/25 13:23 ID:xZ7wUh4j
最近ミンメイ派になった
78名無しさん@4周年:03/09/25 13:23 ID:JDS6wUI2
醜い著作権の奪い合いをするアニメ業界( ´,_ゝ`)プッ
79名無しさん@4周年:03/09/25 13:23 ID:9e9bN+Tm
タカタカタンッ! ターッタタカタカタン!
80名無しさん@4周年:03/09/25 13:23 ID:Ri8CPJby
>>68
俺達だって文化のやり方ぐらい知ってるって?
衛星の再放送見て、思いっきり笑ったよ。
81名無しさん@4周年:03/09/25 13:24 ID:eveiNk2v
>>22
アートミックにもすこし分けてあげてください。
82名無しさん@4周年:03/09/25 13:25 ID:73/BaH2O
アリイ イマイ
83名無しさん@4周年:03/09/25 13:25 ID:OSv0c8nn
マクロの空を つらぬいて
地球を撃ったいかずちは
我ら幼い人類に 目覚めてくれと
鼻タレタ〜♪
84名無しさん@4周年:03/09/25 13:25 ID:4PajhKc6
ぬるぽ
85名無しさん@4周年:03/09/25 13:26 ID:1OHTXyCI
竜の子に寝取られと・・・
86名無しさん@4周年:03/09/25 13:26 ID:cQdFtmrW
おまえら、おっさんばっかりやのー
87名無しさん@4周年:03/09/25 13:26 ID:9e9bN+Tm
ジプシーィーィー(ヘイ!)
ラーイライララーイライララーイ
88名無しさん@4周年:03/09/25 13:28 ID:4PajhKc6
>>87
 そりは次回作ですなw
89名無しさん@4周年:03/09/25 13:28 ID:YPruMhOy
>>68
そのネタ、昔、「ぬえ」のおっさんが同人誌に描いてたぞ。
90名無しさん@4周年:03/09/25 13:28 ID:xZ7wUh4j
アイアーンムジプシー
91名無しさん@4周年:03/09/25 13:29 ID:2+GBiyfT
>87 なつかしーOガス
92名無しさん@4周年:03/09/25 13:29 ID:9e9bN+Tm
三十路のオッサンが集まるスレはここですか?
同士よ!!
93名無しさん@4周年:03/09/25 13:30 ID:4PajhKc6
>>91
 4段変形プラモ作ったなぁ。あれは出来が良かった。
94名無しさん@4周年:03/09/25 13:31 ID:rvT21VqA
(゚∀゚)ノハイハイ!
95名無しさん@4周年:03/09/25 13:31 ID:L3uBJaRA
「サザンクロス」も仲間に入れてあげるんでしょうか。
96名無しさん@4周年:03/09/25 13:31 ID:UlRzUM/F
>91
時を越えて自分の娘をくどいちゃった主人公
97名無しさん@4周年:03/09/25 13:32 ID:xZ7wUh4j
マグロ食いたくなった
98名無しさん@4周年:03/09/25 13:33 ID:eveiNk2v
>>95
サザンクロスは仲間でもいいけど、オーガスは東京ムービーなので仲間はずれだな。
99名無しさん@4周年:03/09/25 13:33 ID:4PajhKc6
>>96
 ヤったんだっけ?最後は4種類のEDだったのかなぁ…未だに謎。
100名無しさん@4周年:03/09/25 13:33 ID:rvT21VqA
YU-NO?
101名無しさん@4周年:03/09/25 13:34 ID:Y1IOnWAY
墜落王しか記憶にないな
102名無しさん@4周年:03/09/25 13:35 ID:4Lrj43E1
>99
ヤったな。確か洞窟あたりで。
103名無しさん@4周年:03/09/25 13:36 ID:AkEa3Bbv

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 目覚めてく〜れと 放たれた〜 ♪
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
104名無しさん@4周年:03/09/25 13:37 ID:T7fwqTj0
>>99
ヤッてないって。やりかけそうな勢いだったけど
105名無しさん@4周年:03/09/25 13:37 ID:Z9m7VoYS
>>83
むしろ2番をひらがなで歌ってください。
106名無しさん@4周年:03/09/25 13:38 ID:n2228lWZ
おーガスは見てたはずだが全く記憶に
残ってない
107名無しさん@4周年:03/09/25 13:38 ID:S33ZRamC
初代マクロスにセックルなんてあったっけ?
オジサンワスレチャッタ(・∀・)
108名無しさん@4周年:03/09/25 13:38 ID:9nJqaxYu
マクロス7しか見てないので解らない。
それさえも途中まで。
109名無しさん@4周年:03/09/25 13:39 ID:4Lrj43E1
>104
やってなかったか。勘違いスマソ。
確か髪の毛触って(母親と)同じ手触りとほざいてたような。
110名無しさん@4周年:03/09/25 13:39 ID:9nJqaxYu
>>105
思わずワラタ。

ちなみに一瞬滑舌が良くなる。
111名無しさん@4周年:03/09/25 13:39 ID:5SAlPcqd
持田香織はマグロス
112名無しさん@4周年:03/09/25 13:39 ID:AkEa3Bbv
◎\_
\ノ \人
 \   \|               | |      //
   \   \              | | __ //  __
    \   \     __    |_|||__||//  /▽||
     | ̄|\ \  ┌─┐|___ \||\/||7_|_ ||/ ̄/||
     | ̄| ̄   \ |   || ̄\_|| W |/ ̄ ̄ ●|~/ ̄ ̄|| ||
      | |  \   \\_||   /〓〓 ̄       //    || ||   _//|
     ||  ((  ノ\ \      /      / \__||/   / // |
      | |  (ミCつ ノ\ \| ̄ ̄\   ◆ //  \  ̄\\ / // /
      || (ミ 丿〉   \ |__ノ\ ◆//     \  \\// /
       | |  く_く \ _  |___ \/__     / ̄/ ̄ ̄  /
       ||  \ \  || |■■/ ̄ ̄//三7/ヽ   /__/     /     
        \\____/ |   ● //三//  |  /__/\  /
           ̄ ̄ ̄ ̄    |    /´三´/γヽ  \C \/
                |__| |    | ̄ ̄|__| u)  彡 丿 
                | ̄ ̄| |   / | ̄ ̄| ̄ \丿   彡
                |_ | |_ノ  |   |   |
                | ̄\/     \__|   /
                |_|/\      | ̄\/」
                | |■|/^|     |_|/\7 
               | |_|  ()|    || ■ | ()|
               ||   | ̄ ̄ |    ||__|__|
               ||   |    |    ||   |   |
              /|  |    |     ||   |   |
             / |  |   |     ||   |\  |
            |   |   |    |      ||   | |  |
            \ |/ ̄||  ()|      | _ | |  |
113名無しさん@4周年:03/09/25 13:39 ID:xZ7wUh4j
雄々しくたった若者が頑張っちゃうワケだな
114名無しさん@4周年:03/09/25 13:39 ID:S0pEJwu6
踊り明かす 光の中で 
お前の 明日を見た
115名無しさん@4周年:03/09/25 13:41 ID:5aH6mJt0
オー○スは主人公が得意点
116名無しさん@4周年:03/09/25 13:41 ID:AkEa3Bbv

eeγ r⌒⌒ヽe          0-G らぶ♪
 (.__ノ(,,从,ハ从)  
 ん{ d| 6  6r  
   ゝ|| ゛ ゜ ノ              0-G らぶ♪
   r")キく~⌒^ヽ、   
   | | | .,\⌒/   
   ヽノメ  .〔亡〕                    彼と学校の〜♪
    f人  ..::| j     
    || ∫:::::| °                          帰り道〜♪
    ||  |::.::::|        
    ||  |::.::::|
    ┗┛〜┛
117名無しさん@4周年:03/09/25 13:41 ID:oc3SiNYD
   |
 ((  ))  <ばとろいど〜
<    >
  し し
118名無しさん@4周年:03/09/25 13:43 ID:ZqY2Q7x1
>>113
そして気がつくとアソコがマックロッス
119名無しさん@4周年:03/09/25 13:43 ID:AkEa3Bbv
      ,、        ,
      \\ _ ==く
        >々ノ゚γヽ⌒jヽ     
       /゙ 7.  i  ./皿 }   
       {})  ] '、 _j√ ]'     ちょっと通りますよ・・・
       キ /--‐'゙ 二テ'    
        ヽ_i  /.(⌒>、 
        入)/ ヘ'J/ヽ、
        ゙        \.,ヘ.
               〆._l
              /  _i
                /l /./゙
              / ノ f {
            ;く゚ γ<
         ∠._γ^L___コ
120名無しさん@4周年:03/09/25 13:44 ID:fwu+omX+
病める都求めて来た男〜♪
121名無しさん@4周年:03/09/25 13:45 ID:9e9bN+Tm
やっぱミンメイといえば「天使の絵の具」だろ!?

そういえば、こないだ久しぶりに映画版みたら
EDがスタッフロールのみで真っ暗だった。
あそこで地球人と巨人の合同バンドの映像流れなかったっけ?
それともこれは俺の妄想だったのか??
122名無しさん@4周年:03/09/25 13:45 ID:AkEa3Bbv
                  `''''ー―--r-r----―ー’
             rー-、        ,..| :|_
            /  ̄ Y|  / ̄~ミ:、/7:;:;,~7'`'''''ヽ__
          / r -、i:::ヽ|  :|;;;;リ ::::=='' :|   .|:|-,`'ヽ、_         _rffr‐''7~)
         ./ /  ヾ、レ|:   i!:f::"/:::/":、 |  ;|f71 r---゙ー'"~7~r`''''" _ゞゝ- ''"
          / / G   |f|:  :|;!  ノ::::ハ ::;;.|  i.| ,':i!:::: ! ....   |ゝニf" ̄_,,,.---,.、
        ヾ,'      /L.,.,.,|' fi"''''iミ:::/|---r| .::i::::: i  :   i ( ̄ ̄ _{{ __,ゞツ
        /     _ヘr==:f::!/ニ7 ;;|ムニニ7::::;;;;;:`フ ̄ゞニゝ-' ̄ ̄ ゙゙´
        |,...、 /   L:_:_:_:_|:l|  |rh::|[._.:_:_:_||:::;r'' ´
:        (  ) '     ヾ-、_`二"":/7::=ァ''''_,.ソ
       /ミ/"         /ヾ--''",,,,ノ=ヾ'
        / /         r '"- r -i r i ヾ:ヽ、
      / /           / ー-(),.j Lr;; ,メ,、_く
     / /          /   / T   Tハ::::::l    |
     〈/          /   /:::: ト _ |! |  i   |!
             /7r;;,、 //7~}     ヾ, i ,.....、ハ
             ゝニヾ '' / r,ト、       ト!ヾ:;;;;_} ',
           /ヽ,、_  `_,/ () |      | `[三ヨ::!.ト、
          /   `''"ヽゝト、/''"      f Y ""r-彡ハ
         / /|`:、   /,!リ         |こニ)    V
         ゞ-'' 7   / '"          |! ',      ;l!
           ヾ-''''"            |!  r-っ ー''1
                           V_,.ゞ-r:;;:'''ア~`、
                              |   `''"    !
123名無しさん@4周年:03/09/25 13:47 ID:0ODrklsX
>>121
それゲーム版のエンディング
124名無しさん@4周年:03/09/25 13:47 ID:AkEa3Bbv

                   i.  i
  O O二二二二二二二二)))二二|三)二ニ―== .._
 O二二O二二二二二二二二)))二三)二ニ、    ≡ |
            γフ ,,-iii^^,,∇√ニニニ二 ̄___
          .  |゙゙@テ|^i γ〆《 ト|''''|  |.|三ニ..._||タ
             | |!i Y=iii 仭<>、 |  >-=ニ=、
               '‐-'‐-<゙ミl_,.、-、、、‐‐ 'へ___,_. -‐ i
        __,,,,, --― ゙ i ̄|(O_,,.'-,--‐ ' ̄| |___l_....-‐l
       ノei┘      !. |(Ol_9,..l. --‐ 'フ_...___,、-‐''゙
       ヽ3|ニi --― ゙  ̄ .|(O_/- '::::7_/A_i
              /,, ''乂>_,<_l::::/ ≪ζ
            /,, '' (((::):::::::::/   ≪ {.に)
          〆ヽヾ__γ⌒ ]::,.へ、__,,,,,、 厂 _]
           ̄ ̄     ̄  ' ==-‐ '' ̄
125名無しさん@4周年:03/09/25 13:47 ID:xZ7wUh4j
二億年前のように静かになっちまうぞ
126名無しさん@4周年:03/09/25 13:47 ID:4PajhKc6
>>122
 おもい岸、やられキャラw
127名無しさん@4周年:03/09/25 13:48 ID:tr3Rj84A
僕はもう〜追いかけはしない〜
128名無しさん@4周年:03/09/25 13:49 ID:UIou0uMZ
我らロリコンだ
129名無しさん@4周年:03/09/25 13:50 ID:eveiNk2v
>>121
劇場公開時はたんなる黒、テレビ放送では後で作られたコンサートシーンが流れる。
DVDもコンサートシーンがあるんじゃないかな。
130名無しさん@4周年:03/09/25 13:50 ID:AkEa3Bbv

ズドルルルルルルル
               n .r--,-._、n,_
        ._,_  ,nュ_ l」'|__.o||~ l」/      よくやった〜 ヒカルぅ〜♪ 
_ -_ ―=_ ';,`0)  __),〔l.!、_フ(( )_ 
        '   ̄^gqコl=!、__r=| [~l !、
             .~ ,r旨∀旨ュ、`9_)
             /≠,ヨ ̄ ヒ,キヽ
              ̄ ̄       ̄
131名無しさん@4周年:03/09/25 13:50 ID:Z9m7VoYS
>>121
劇場版はそこでミンメイのコンサート映像が流れる予定だったが、
製作スケジュールの都合でカット。

後にOAVとして発売される羽目に・・・。
132名無しさん@4周年:03/09/25 13:50 ID:50Wp6OhO
さてと、黄昏映す窓辺へと舞いおりるとするか
133名無しさん@4周年:03/09/25 13:51 ID:9e9bN+Tm
>>123

そぅだったの!?ゲーム版なんてやった覚えがない…
ちなみにそのゲームはPC?それともPSかなにか?
134名無しさん@4周年:03/09/25 13:51 ID:LMD77cC4
カイフン兄さんは社民党員ですた
135名無しさん@4周年:03/09/25 13:52 ID:9e9bN+Tm
>>129>>131

追加情報さんくすです。

お茶ドゾ (・∀・)ノ旦~
136名無しさん@4周年:03/09/25 13:52 ID:xZ7wUh4j
思いのままに塗り替えられなかったんだな、両者にとって
137名無しさん@4周年:03/09/25 13:53 ID:AkEa3Bbv
      ト 、.__   __   ト、  __
   ト 、 ヽ   ``ヽゝ ``ヽl .\ヽ`ヽ.
   ヽ `ヽゝ              iノ   ヽ
    ヽ                   レ`ヽ
    ト-ゝ                    i
    ヽ、_                      }ノ)
        ``ゝ      ,、ト、_           く
        {  ,   ,ハ| r=ト、.__        }
        ヽ ト、 .,心 ,.-'マ>   \ ,.-、  トノ
            ヽ! Y⌒ノ^、__,ノ ̄ ̄ ̄| !i^リ ./    俺の歌をきけ〜!!
               `i‐ヽ       り,ソ /
              ヽ ヾ"´ .ノ    ! /
             ヽ `ー'       |,′
               ,ゝ‐r‐ァ '´     !
      ,. ‐'´ ̄`ヽ./   〔_.|      ト―- 、__
    , -く ヽ二二二_)、 __  L_\_    |       ̄ ア
  /`ヽ `ヽ       `ー-、__  lト、  !ー-、   ,rく_
138名無しさん@4周年:03/09/25 13:53 ID:fwu+omX+
ミンメイアタック=ジャイアンリサイタル
139名無しさん@4周年:03/09/25 13:54 ID:boXmu7Fl
菅野よう子目当てで、マクロスプラス(だっけ?)みたけど、
ぜんぜん面白くなかったなあ。
アニメオタクしか通用しないと思うたよ。
140名無しさん@4周年:03/09/25 13:55 ID:4PajhKc6
なんか、このスレまったりとしてまつね(^^)。
141名無しさん@4周年:03/09/25 13:55 ID:bgKnEPa6
>>24
いつの時代のオサーンですか?
142名無しさん@4周年:03/09/25 13:55 ID:PnAx11mW
飯島真理は歯医者の娘
143名無しさん@4周年:03/09/25 13:56 ID:S0pEJwu6
バルキリーはガウォーク形態だけでいかったな
144名無しさん@4周年:03/09/25 13:56 ID:Ad+Xb2A0
なぜグランド・キャノンが出てけない?

統合軍のひみつ平気だったのに・・・
145名無しさん@4周年:03/09/25 13:56 ID:Z9m7VoYS
>>141はミサのマンコなめたがり。
146名無しさん@4周年:03/09/25 13:57 ID:4PajhKc6
>>139
 しつこい程CMが流れてたけど、あまりにも糞囲気が違い過ぎる感じがして
全く見る気無しだったなぁ。でもマク7は萌えたJ
147名無しさん@4周年:03/09/25 13:57 ID:fwu+omX+
マクロスプラスはマクロスじゃないよ。
ガンダムでいうとZZ。
148名無しさん@4周年:03/09/25 13:58 ID:f/ueqUHp
マクロスつーとスペースガンダムVにそっくりのアレでつね
149名無しさん@4周年:03/09/25 13:58 ID:AkEa3Bbv
150名無しさん@4周年:03/09/25 13:59 ID:Uljf0KYF
アニメじゃない、アニメじゃない






アニメだっつーの。
151名無しさん@4周年:03/09/25 13:59 ID:aVljuurH
オーガスの敵方の黒いメカと女がよかった。
152名無しさん@4周年:03/09/25 13:59 ID:rDSgY6BE
わ〜らし〜はミンメーイ、ガ〜キ大将〜
153名無しさん@4周年:03/09/25 14:00 ID:AkEa3Bbv
154名無しさん@4周年:03/09/25 14:00 ID:eFGwLMeU
>>150
ホントの事さ
155名無しさん@4周年:03/09/25 14:00 ID:Z9m7VoYS
>>150
いえ、本当のことです。僕は絶対に見ましたし。
156名無しさん@4周年:03/09/25 14:00 ID:MYkJYWwN
>142 3ヘー
157名無しさん@4周年:03/09/25 14:01 ID:fwu+omX+
>>155
それはいつですか?
158名無しさん@4周年:03/09/25 14:01 ID:9nJqaxYu
俺らみたいなのが洗脳されてヲタクを形成させたと言っても過言ではない。
159名無しさん@4周年:03/09/25 14:01 ID:xZ7wUh4j
テレビの見過ぎ(笑
160名無しさん@4周年:03/09/25 14:01 ID:Z9m7VoYS
>>153
デカールの少女はミンメイですか?そうですか・・・。
161名無しさん@4周年:03/09/25 14:02 ID:50Wp6OhO
初期の飯島真理の声はヌケる
162名無しさん@4周年:03/09/25 14:02 ID:TaelbQuT
>>157
みんなが寝静まった夜です
163名無しさん@4周年:03/09/25 14:02 ID:d3n+pfgf
マクロス7はどう控え目に見てもウンコだろ…
164名無しさん@4周年:03/09/25 14:02 ID:+h1GcJg4
>>139
おまえには物の価値がわからん。
165名無しさん@4周年:03/09/25 14:02 ID:xZ7wUh4j
ミンメイこんなんちゃう、と主張してみる
166名無しさん@4周年:03/09/25 14:03 ID:9nJqaxYu
氏ね。古い地球人よ。
167名無しさん@4周年:03/09/25 14:05 ID:rDSgY6BE
はに輪じゃない 鼻毛じゃない
168名無しさん@4周年:03/09/25 14:05 ID:eFGwLMeU
>>162
とっても凄いものは見れましたか?
169名無しさん@4周年:03/09/25 14:05 ID:4PajhKc6
>>153
 何気に宣伝してるにゅ。
170名無しさん@4周年:03/09/25 14:06 ID:W4WUX2or
>>147
ZZは7じゃない?
あ、G?
171名無しさん@4周年:03/09/25 14:06 ID:9nJqaxYu
いつからZZスレになったんだ?
シャア板へ逝け。
172名無しさん@4周年:03/09/25 14:07 ID:eFGwLMeU
>>170
Gは凄く熱いぞ、7の熱とは大違いだぞ
173名無しさん@4周年:03/09/25 14:08 ID:VNScbRRN

         ぬ          え 
174名無しさん@4周年:03/09/25 14:08 ID:9nJqaxYu
>>172
明鏡止水。
熱くない。
175名無しさん@4周年:03/09/25 14:08 ID:f/ueqUHp
ウホッ!プロトカルチャー
176名無しさん@4周年:03/09/25 14:08 ID:4PajhKc6
>>163
 漏れの歌を奇形〜〜。てのと、ピンクの娘とか、その両親の旧ファンへの
サービスとかもあったし。それとあの時間帯…。えがった。
177名無しさん@4周年:03/09/25 14:08 ID:xZ7wUh4j
マクロスUのことも話題にしてください
178名無しさん@4周年:03/09/25 14:08 ID:eFGwLMeU
>>174
手が燃えてる
179名無しさん@4周年:03/09/25 14:10 ID:4PajhKc6
>>170
 いや、Xでそ。
180名無しさん@4周年:03/09/25 14:12 ID:9nJqaxYu
ゲルググに乗るシャアとマスターアジア、どっちかつおい?
まあシャアの方はゲルググの腕がもげようが足が吹き飛ぼうが痛くも痒くもない訳だが。
181名無しさん@4周年:03/09/25 14:13 ID:eFGwLMeU
>>179
種がいいのでわ
182名無しさん@4周年:03/09/25 14:13 ID:z0R3gZee
>「期限までに アニメを完成させるなど経済的責任を竜の子側が負っていた」

スタープロのあの仕事でも、責任を全うした事になるのだろうか…。
183名無しさん@4周年:03/09/25 14:13 ID:WpfygG+K
>1
つうことはエヴァとかもタツノコに著作権って展開でつか?
184名無しさん@4周年:03/09/25 14:13 ID:RvhYsJCI
なつかしいな〜
今でも主題歌そらで歌えるぞ。

しかし、マクロスの人型形態ってアイアンギアーより役に立たないよな。
ダイダロスアタックとかあったか。
185名無しさん@4周年:03/09/25 14:13 ID:q+CAu+f4
ミンメイって民明書房創業者の林民明か。
186名無しさん@4周年:03/09/25 14:14 ID:Wu2khLgg
_| ̄|○ _n。
187名無しさん@4周年:03/09/25 14:14 ID:9nJqaxYu
>>185
あ〜、それそれ、正解。
188名無しさん@4周年:03/09/25 14:18 ID:h9qjH8ha
すべての下請けに光を!
てーか、今のアニメだと恐ろしいことに…

189名無しさん@4周年:03/09/25 14:21 ID:9e9bN+Tm
飯島真理のアルバムで、ミンメイがラジオをやっているってゆう
設定のやつあったよね?なんていうアルバムだったっけ?
190名無しさん@4周年:03/09/25 14:21 ID:++iwFrsw
コワンチョウ
191名無しさん@4周年:03/09/25 14:27 ID:fbjdsSs+
ハナは垂らさないように
192名無しさん@4周年:03/09/25 14:31 ID:AkEa3Bbv
>>189
ミス・DJだったっけ?
193名無しさん@4周年:03/09/25 14:33 ID:rTF6fZ4x
いつも思うが、いい加減過去に頼るのヤメロ
194名無しさん@4周年:03/09/25 14:33 ID:9e9bN+Tm
>>192

あー!そうだ懐かしい〜!
あれの「港が見える丘」とか「リリー・マルレーン」が何気に良いんだ。
195名無しさん@4周年:03/09/25 14:35 ID:KcPekT2I
俺バルキリーの完全変形おもちゃとアーマードパーツ持ってるけど
いくらで売れるかな
196名無しさん@4周年:03/09/25 14:38 ID:7t7cx+Kw
>>139
菅野目当てと言う時点で貴様もアニヲタだ。
百歩譲って、菅野だけが目当てと言うのならサントラを聴けばよいだけの話ではないか。

197名無しさん@4周年:03/09/25 14:38 ID:/oX84W1W
実績がなければ・・・
198名無しさん@4周年:03/09/25 14:45 ID:wdn1UB8s
>>195
二束三文にもならないので私が引き取ってあげましょう。
特にアーマードパーツ。

オレって良い奴だなぁ
199名無しさん@4周年:03/09/25 14:49 ID:9nJqaxYu
>>198
(・∀・)ニヤニヤフオク!
200名無しさん@4周年:03/09/25 14:54 ID:aielCqFS
(ノ゜∀゜)ノ<マクロス好きの中では、メガゾーンの評価はどうなん?
201名無しさん@4周年:03/09/25 14:56 ID:1k7/DR27
>>193
禿同
未来はアニマスピリチア
202名無しさん@4周年:03/09/25 14:56 ID:Uljf0KYF
オーガスはバッタ物だったのか。
203名無しさん@4周年:03/09/25 14:56 ID:GOgLn0UU
>「期限までにアニメを完成させるなど経済的責任を竜の子側が負っていた」

これはただの納期契約であって著作権とは関係ないんじゃ・・
204名無しさん@4周年:03/09/25 14:57 ID:xZ7wUh4j
高中唯
205名無しさん@4周年:03/09/25 14:58 ID:1k7/DR27
>>200
何百年たっても通用する作品だと思う
設定的には
206名無しさん@4周年:03/09/25 15:00 ID:AkEa3Bbv
>>200
ガーランド欲しかった。
大型の免許も取ったし、発売されるのが楽しみ。
207ちゅう:03/09/25 15:01 ID:YqsFozda
タツノコといえば小麦ちゃん
208名無しさん@4周年:03/09/25 15:02 ID:RoQmXOpe
マクロス7とキングゲイナーの意外な関係
熱気バサラの声はプロの声優が担当していたが、
バサラが歌うシーンでは別の人が歌部分を担当していた。

そう、通称歌バサラと呼ばれていた福山芳樹だ。
彼は後に2chで話題をよんたあの『キングゲイナー』
主題歌を歌っていたのだ。

さあ皆さんも一緒に踊りましょう歌いましょう!。
キンッ!キンッ!キングゲイナ〜♪
キンッ!キンッ!キングゲイナ〜♪
209名無しさん@4周年:03/09/25 15:03 ID:xZ7wUh4j
タツノコといえばテッカマン
210ちゅう:03/09/25 15:03 ID:YqsFozda
>>209
小麦ちゃんにもコスプレで登場したよね。
211ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/09/25 15:03 ID:HSzX1Y2o
航空母艦ダイダロスの強固さに感動!

212名無しさん@4周年:03/09/25 15:04 ID:T7fwqTj0
>>208
意外な関係言われてもな、、、
散々ガイシュツ過ぎて、、
213名無しさん@4周年:03/09/25 15:05 ID:Eb5BxQ0B
>>24
先ず1問!。

おまえ!禿げてないか?正直に答えろよ!
214名無しさん@4周年:03/09/25 15:06 ID:wdn1UB8s
>>200
一部のマクロスファンにとっては、劇場版ロボテック
215名無しさん@4周年:03/09/25 15:07 ID:Uh61owlY
スパロボDのCMソングも福山さんが歌っていたな。
216名無しさん@4周年:03/09/25 15:07 ID:Fz8W0NBm
>>200
矢作ぃ〜〜〜〜?しらーねーなーーー、誰だよ?
217名無しさん@4周年:03/09/25 15:07 ID:n2228lWZ
>>143
激しく同意。
218名無しさん@4周年:03/09/25 15:09 ID:n7UqQga/
完全変形ヴァルキリーのプラモってどうなん?
今すごい気になって買ってみたいんだけど持っている人どうよ。
219名無しさん@4周年:03/09/25 15:09 ID:xZ7wUh4j
唯の言ったとおりになっちまったな
220名無しさん@4周年:03/09/25 15:10 ID:iHGi6F8e
一応スパロボでマクロス7とメガゾーン23は共演したぞ。
221名無しさん@4周年:03/09/25 15:11 ID:Fz8W0NBm
MISS.DJ、今でもたまに聞いちゃうな。
寒いんだあれが。
でも歌はいい。
飯島真里のアルバムいくつか持ってるけど、かなーりいいよ。
222名無しさん@4周年:03/09/25 15:11 ID:Cd2rZnsL
>>211
ダイダロスは強襲揚陸艦。
航空母艦がプロメテウスだったはず。
223名無しさん@4周年:03/09/25 15:13 ID:Fz8W0NBm
プロトガーランドよりオートバジンの方がつよそう。
224名無しさん@4周年:03/09/25 15:16 ID:R/wZ2T74
そんなにいまさらマクロスで
設けたいのか
225名無しさん@4周年:03/09/25 15:17 ID:tUqbDEpx
矢作の必勝ハチマキがイイ!
226名無しさん@4周年:03/09/25 15:17 ID:X4PKYvRO
>>206
大型免許では大型特殊は運転できないと思ったが。
227名無しさん@4周年:03/09/25 15:17 ID:aielCqFS
(ノ゜∀゜)ノ<いろいろお返事あんがと。
       何かメガゾーンて設定はよかったが尻切れ蜻蛉だった様な気が…。

       まあ、パート2までしか見てないのだが。

       >>216 1と2で顔違いすぎ。つーか皆さん別人。
228名無しさん@4周年:03/09/25 15:18 ID:LfBmYXaa
>>66
>■蟹江 栄司(かにえ えいじ)初代ラーメンマン(キン肉マン)
>1985年10月13日没。享年43歳。

ブリタイの声をあててた人。
229名無しさん@4周年:03/09/25 15:19 ID:tUqbDEpx
宮里久美はどこ行った?
当時は声優のメディアミックスなんて無かったから使い捨てされたか?
230名無しさん@4周年:03/09/25 15:24 ID:crZLq/VY
3では矢作がラスボスだぞ。
231名無しさん@4周年:03/09/25 15:26 ID:y+5EHIOF
ぬえももう終わったな。
232名無しさん@4周年:03/09/25 15:27 ID:g2AIDbYX
モスピーダにでてくるやつは
変型に無理があるな
233〈(`・ω・`)〉Ψ ◆iwk3HrANNA :03/09/25 15:28 ID:oWVkuabf
>>208
田舎にものの漏れは,正直キンゲって一回も見たことがない。マジデマジデ
で,死力を尽くしてメロディを想像してみたのだが・・・。

ぽん♪ぽん♪ぽ〜んずつ〜ゆ♪
こ〜んぶを♪ぎょーさんつーこてるの♪やまさ。

・・・みたいな曲なのか?
234名無しさん@4周年:03/09/25 15:29 ID:aielCqFS
(ノ゜∀゜)ノ<>>230 え゛っ。まじ?見なきゃ…。
235名無しさん@4周年:03/09/25 15:30 ID:xZ7wUh4j
>>232
漏れのもってたおもちゃは見事に変形したど
236名無しさん@4周年:03/09/25 15:31 ID:ynQe17V6
>>105
万古=ばんこ
237名無しさん@4周年:03/09/25 15:31 ID:vDDc2H3Z
>>233
http://yoga.at.infoseek.co.jp/flash/kinge_full.swf
あるいは
http://yoga.at.infoseek.co.jp/flash/
こっちからkingeをえらぶ

opはこんな曲だよ キン・キン
238名無しさん@4周年:03/09/25 15:32 ID:9sdaWOfw
マクロスなぞ、7以外面白くないだ罠

まだオーガスの方がいい
239名無しさん@4周年:03/09/25 15:32 ID:X4PKYvRO
>>238
若い人だな。
240手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/09/25 15:34 ID:zQawPXRC
>>61 >>66
自宅マンションからの飛び降り自殺ですね。
精神的にアレだった様でしたね。。。
241名無しさん@4周年:03/09/25 15:34 ID:vDDc2H3Z
オーガスは 無印よりオーガス02のほうが面白い
242〈(`・ω・`)〉Ψ ◆iwk3HrANNA :03/09/25 15:35 ID:oWVkuabf
>>237
アリガトウ・・・  _| ̄|○ 案の定全然違ってた・・・。
243名無しさん@4周年:03/09/25 15:35 ID:6+A8FzWK
キースーマカウケ
244名無しさん@4周年:03/09/25 15:35 ID:9sdaWOfw
>>239
もうすぐ30だが・・・
マクロスはあの華僑娘が嫌いだった

やっぱ7!ミレーヌた〜ん♥ (*´Å`*)
245名無しさん@4周年:03/09/25 15:35 ID:vDDc2H3Z
>>244
エルマのほうがいいよ
246名無しさん@4周年:03/09/25 15:36 ID:ynQe17V6
>>208
それいうなら、EHRGEIZやあやつり左近もそうだろ。
TVスペシャルのシティーハンターでも可。

ハミングバードが解散したのは凄くショックだった。
福山さんはのパワフルな歌声とギターは俺の目標
だけど、麻生さんのドラムも好きだったんだよ。
再結成してくれないかな。R&Cを再び!
247名無しさん@4周年:03/09/25 15:37 ID:dGPTZV/O
>>222
強襲揚陸艦てなに?
陸をカラッと揚げてしまう兵器のこと?
248名無しさん@4周年:03/09/25 15:37 ID:9sdaWOfw
>>245
判ってる漢!! エルマた〜んヽ(´ー`)ノ
249名無しさん@4周年:03/09/25 15:40 ID:ynQe17V6
なんの、美保美穂だろやっぱ。
250名無しさん@4周年:03/09/25 15:41 ID:9sdaWOfw
>>249かわいそう!
251名無しさん@4周年:03/09/25 15:45 ID:CrSpo2Kr
7は花束を持った少女が可愛かったなぁ。
252名無しさん@4周年:03/09/25 15:46 ID:hGKFLq1j
>>69
ミンメイVerは「ゴールは遠いけれど〜♪」(二番目?)じゃなかった?
253名無しさん@4周年:03/09/25 15:47 ID:vDDc2H3Z
>>251
彼女、一回だけパンチラした回があったはずだけど、どの回だったか忘れて思い出せない

254名無しさん@4周年:03/09/25 15:48 ID:9sdaWOfw
ミリアが好きなオバ専の見解
255名無しさん@4周年:03/09/25 15:48 ID:xZ7wUh4j
ミンメイ最高!
256名無しさん@4周年:03/09/25 15:49 ID:w+Pdl/X5
ミリアも良いけどシビルも好きだ。
257名無しさん@4周年:03/09/25 15:50 ID:w+Pdl/X5
所でシビルの声優教えてくれ!
258名無しさん@4周年:03/09/25 15:50 ID:9sdaWOfw
>>253
花束は、中の人も過去のパンツジョブが晒されて失脚したとか・・・

>>256
シビルと花束って中の人一緒だよな
259名無しさん@4周年:03/09/25 15:51 ID:ynQe17V6
シビル=タマ
260名無しさん@4周年:03/09/25 15:51 ID:9sdaWOfw
>>259
禿げワロタ
261名無しさん@4周年:03/09/25 15:52 ID:0DjjXuzW
アニメバカは裁判なんか起こすんじゃねえよ!!!
くだらねえ。
アニメオタク・ゲームオタク死ね!!!
262名無しさん@4周年:03/09/25 15:53 ID:w+Pdl/X5
シビルと花束役は中川亜紀子?
263名無しさん@4周年:03/09/25 15:53 ID:vDDc2H3Z
おいらはもう死んでいる
264名無しさん@4周年:03/09/25 15:54 ID:4PajhKc6

 み濡〜れ万歳!!\(^^)/
265名無しさん@4周年:03/09/25 15:54 ID:9sdaWOfw
>>261
以上、鉄ヲタの見解でした

>>262
266名無しさん@4周年:03/09/25 15:56 ID:vDDc2H3Z
だれかバサラの格好して裁判所にのりこんで
「おまいら!闘いなんてくだらねーぜ、俺の歌をきけ!」
ってのやってみて
267名無しさん@4周年:03/09/25 15:58 ID:9sdaWOfw
よしよし(´∀`)
漏れの目論見通り7スレになってきたぞ!
268名無しさん@4周年:03/09/25 15:58 ID:guSuaala
スパロボのメガゾーン23の設定は随分省略してたね。
矢作、唯衣、イヴ、BDしか出て来ないよ。
269名無しさん@4周年:03/09/25 15:59 ID:Rf8ChkdR
  γ m m )ヽ
 川 ρ ρ‖ えぇ〜?何でタツノコなの〜?
ノ 八 o   八

  んUVルuヽ
  ム ゝ б W  知るわけ無いでしょ馬鹿
  人 σ ノw

.r人儿UUヽ
‖|-(σ)(σ)  大人の事情よ…
ノ八  _  ノ
270名無しさん@4周年:03/09/25 16:00 ID:9sdaWOfw
>>269
ブリッジ三人娘でつか?
271名無しさん@4周年:03/09/25 16:02 ID:YSaailD6
ワレラー、ロリー、コンダー
こいつらの名前の意味を最近しりますた。
272名無しさん@4周年:03/09/25 16:02 ID:ynQe17V6
マクロス7でサリー・セイント・フォードの
声を担当していた岩男潤子は昔、











セイント・フォーというアイドルグループにいた。




273名無しさん@4周年:03/09/25 16:03 ID:vDDc2H3Z
>>268

あれのキャラの顔ってどっち採用してるの?メガゾーン1?メガゾーン2?
2作で全然違うし
274名無しさん@4周年:03/09/25 16:04 ID:9sdaWOfw
>>272
有名な逸話
275名無しさん@4周年:03/09/25 16:06 ID:ynQe17V6
>>272
補足トリビア

サリーと美穂は金龍の愛人




って、これも有名だけどね(^^;
276239:03/09/25 16:10 ID:E08vPH4b
>>244
ろんり〜ろんり〜ろんり〜ろり〜
277名無しさん@4周年:03/09/25 16:11 ID:9sdaWOfw
>>276
あぶない〜ろり〜t(ry ♪
278名無しさん@4周年:03/09/25 16:11 ID:xpWMsmST
>>275
だからパインサラダだったのか?

漏れ的には7ではミレー濡より姉ちゃんのほうが良かったが
279239:03/09/25 16:12 ID:E08vPH4b
>>265
漏れは鉄ヲタだが、そうは思わんぞ。
280名無しさん@4周年:03/09/25 16:13 ID:ynQe17V6
レモンエンジェルか……
281名無しさん@4周年:03/09/25 16:14 ID:9sdaWOfw
WOW WOW Flash in the dark  探し続けたい♪
誰でも見れるような 夢じゃないはず♪
282239:03/09/25 16:14 ID:E08vPH4b
こんばんは〜差位トモでぇす。
毎週水曜日のこの時間、トモと一緒にドキドキデート
うふっ、よろしくねっ!
283名無しさん@4周年:03/09/25 16:15 ID:9sdaWOfw
>>279
「奴」がくる!w
284名無しさん@4周年:03/09/25 16:15 ID:sgivky/f
>>273
1の方ね。矢作とB.Dが仲間で使える。
ガーランドのHPは1300しか無いけど、殆ど敵の攻撃は当たらないよ。しかも強い!。
285名無しさん@4周年:03/09/25 16:18 ID:ynQe17V6
>>278

エミリアか。Heart&soulは名曲だな。

当時は、あと姉妹にチミリアとミミリアがいるとか
言ってたな、懐かしい。
286名無しさん@4周年:03/09/25 16:21 ID:E08vPH4b
>>283
香具師って?
半ズボン?
287名無しさん@4周年:03/09/25 16:22 ID:+oOa+8VR
>>280
ミレーヌの中の人か。
あの「黄昏ロンリー」の破壊力といったら・・・
288名無しさん@4周年:03/09/25 16:23 ID:aielCqFS
( つ▽T)゜。7の話は全くわからないよ。シクシク
289名無しさん@4周年:03/09/25 16:23 ID:xZ7wUh4j
柿崎ィー
290名無しさん@4周年:03/09/25 16:25 ID:E08vPH4b
>>287
「いちごのボーイ」もよろしくね。
291名無しさん@4周年:03/09/25 16:26 ID:gII4DOfi
美しい
292名無しさん@4周年:03/09/25 16:27 ID:vDDc2H3Z
>>288
毒々美 衝撃美
293〈(`・ω・`)〉Ψ ◆iwk3HrANNA :03/09/25 16:30 ID:oWVkuabf
マクロスといえば

ロイ・フォッカー兄貴しか思い浮かばないのだが・・・。
294名無しさん@4周年:03/09/25 16:32 ID:DDnOgI8N
ゼロのロイって別人だぞ殆ど。
295名無しさん@4周年:03/09/25 16:37 ID:HdXzVvue
話の内容おもしろかった
www.lovechat.tv
296名無しさん@4周年:03/09/25 16:37 ID:vDDc2H3Z
でもマクロスでもゼロでもフォッカーの声は同じだっけ?
297名無しさん@4周年:03/09/25 16:42 ID:tqjqxa8V
文春文庫から「ステルス艦カニンガム」(ジェイムス・H・コッブ)というハイテク軍事小説のシリーズが出ている。
第一作で主人公の美貌の女性艦長と艦載ヘリパイロットが恋におちるというくだりがある。
ここで一部の軍オタがおや?と思った。
第二作では海上自衛隊の潜水艦艦長と副長で一条と柿崎というキャラが登場。
最新作の献辞には友人、情報提供者名が列挙された最後に、ついに「ショウジ・カワモリ」「ハルヒコ・ミキモト」の名が。
ということでファンの間では作者(海軍軍人の子弟で80年代に日本在住)はアニオタと認定されている。

ちなみに第二作で登場する日本国首相の名が「諸星」だったりするのだが。
298名無しさん@4周年:03/09/25 16:58 ID:HwtJrJVH
_| ̄|○ _n。


いまさらだがこれは
ゼントランとマイクローンと言う意味か?
299名無しさん@4周年:03/09/25 17:35 ID:AkEa3Bbv
>>297
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
300300:03/09/25 17:44 ID:E08vPH4b
300
301名無しさん@4周年:03/09/25 17:47 ID:CeH/gANb
ヤック!!デカルチャー!!
(くそ!!こいつは参ったぜ!!)
302三人娘:03/09/25 17:47 ID:Rf8ChkdR
.r人儿UUヽ   よかったわ。>>270が気付いてくれて。
‖|-(σ)(σ)  このAAじゃ名前入れないと分かり辛いわね。
ノ八  _  ノ   最近知名度落ちてる気がするし…
          
   γ m m )ヽ  え〜そんなに微妙かなぁ、
  川 ρ ρ‖ 何で私たち冷遇されてるのぉ?
 ノ 八  o  八 劇場版でも出番殆ど無いしぃ〜

.んUVルuヽ   あんたが馬鹿だからよ!でも萌え全盛の今なら
ム ゝ б W   絶対出番増えたわよね〜。PS2に期待!
.人  σ ノw  …と思ったらキャラ表に載ってないじゃない!エマって誰よ!
303名無しさん@4周年:03/09/25 17:51 ID:GUlE43t+
ホルトゲルツ!マイクローン!
304名無しさん@4周年:03/09/25 18:01 ID:9e9bN+Tm
消防の頃、ゼントラーディ語の文字スタンプセットっつー逸品を持っていたなぁ。
単にアルファベットにゼントラーディ文字が対応してるだけなんだけど
それで友達に手紙書いたら、まったく話題にされなかった悲しい思い出…
305名無しさん@4周年:03/09/25 18:01 ID:ynQe17V6
超ロリコン要塞ランジェage
306名無しさん@4周年:03/09/25 18:02 ID:t8znPNWR
不思議とミレーヌ(;´д`)ハァハァスレ にはなってないな
307名無しさん@4周年:03/09/25 18:08 ID:1k7/DR27
>>306
コミリアスレにもなっていない・・・
308名無しさん@4周年:03/09/25 18:08 ID:vDDc2H3Z
温泉まっぱだかのエルマたんハァハァ
309名無しさん@4周年:03/09/25 18:08 ID:t8znPNWR
ミレーヌのコスプレハッケソ
ttp://page.freett.com/darkknight/tomodati/ミレーヌ1.jpg
310309:03/09/25 18:10 ID:t8znPNWR
失敗。ここのミレーヌのとこ
ttp://page.freett.com/darkknight/tomodati/tomodati.htm
311名無しさん@4周年:03/09/25 18:17 ID:14PsfjDG
オタクか寄ってきた
312名無しさん@4周年:03/09/25 18:26 ID:vDDc2H3Z
もう記憶もあいまいだけど、マクロス劇場版 愛おぼえていますか 
のテレビ特番はたしかタモリ(山本シンヤだったか?)
が司会をしていてギャグまじりに

「いい年こいてアニメですか?」みたいなことを会場のファンにきいてたような
313名無しさん@4周年:03/09/25 18:35 ID:N8o7Slc6
>>312
山本晋也だね。
農家の人が「What time is it now?(今何時ですか?)」と英語で聞いてくるのに、
一度びっくりしたが、よくよく聞いたら
「掘った芋いじるな!」だったとかいうくだらない話をつかみにしてたねw
314名無しさん@4周年:03/09/25 18:43 ID:AkEa3Bbv
>>304
俺も持ってる・・・今でも・・・

緊急指令!! 森永マクロスチョコレートを探せ!!
315名無しさん@4周年:03/09/25 18:44 ID:b7sVb19d
アメリカのテレビで放映されたマクロス(あちらではロボテックだったか?)
を見て触発された監督が撮った映画が「トップガン」
316名無しさん@4周年:03/09/25 18:48 ID:Au7JRKjx
マクロスを要約すると

あるアイドルが拉致られたあげく
その間に彼氏を寝取られ
最後 良いように利用され捨てられるお話です
317名無しさん@4周年:03/09/25 18:55 ID:D7a2BFiH
マクロスが竜の子だというのには、未だに違和感があるなぁ。

ガッチャマンとかタイムボカンと同じ流れにある作品にはみえない…。
318名無しさん@4周年:03/09/25 18:56 ID:NtMp8sS7
飯島真理ってアメリカのひとと結婚してあっち逝っちゃったんだよね。
その後、離婚したんだっけか?
319名無しさん@4周年:03/09/25 18:57 ID:Au7JRKjx
ジリオン・シュラト・ドテラマンもタツノコ
320名無しさん@4周年:03/09/25 19:01 ID:AkEa3Bbv
>>318
離婚しますた 。・゜・(ノД‘)・゜・。
321名無しさん@4周年:03/09/25 19:05 ID:tCATrVu5
マクロスを要約すると

童貞巨人軍団が
小人のキスに
でかるちゃーして
その後、処女巨人軍団と
ばっこんばっこんとでかるちゃーしまくる
322ぶるどら ◆JH6BLUEDRY :03/09/25 19:08 ID:TGOyvf8l
ぼくはもうー ふりかえりはしーないー

有井とイマイのプラモを作っていたあの頃をー
323名無しさん@4周年:03/09/25 19:13 ID:ny9UPYO9
鼻垂れた〜
324名無しさん@4周年:03/09/25 19:17 ID:LgYeyQxu
竜の子でいいじゃん、早く小麦タソでマクロスネタを。
325名無しさん@4周年:03/09/25 19:29 ID:y8Lx/jlX
>>320
あんな売国奴はいらん。
326名無しさん@4周年:03/09/25 19:34 ID:2iYFTMug
>>325
一条光役が自殺し、
ミンメイ役はもう声を当てないといい、
ミサ役は大御所。
327名無しさん@4周年:03/09/25 19:37 ID:8ntkfOXx
>>216
今さらな上に、細かいツッコミで申し訳ないが、そこは
「矢作ぃ〜〜〜〜?誰だよ?しらーねーなーーー!」
だったと思う。かなり好きなシーン。
328名無しさん@4周年:03/09/25 19:41 ID:zUenp+kU
エヴァも企画ガイナックス、製作タツノコじゃなかったっけ?
329名無しさん@4周年:03/09/25 19:44 ID:1h0kXYg1
えーすーおーおーえーすー!たーすーけーてーくーれー!

のネタが無いのはなぜですか?
330名無しさん@4周年:03/09/25 19:45 ID:2iYFTMug
>>329
そんな遭難者の話はみんな忘れていました。
331名無しさん@4周年:03/09/25 19:45 ID:yOqC8tcj
どーでもいーよ、あんな糞アニメ
332名無しさん@4周年:03/09/25 19:48 ID:VCV1A1q6
>316
彼氏じゃないだろ。
333名無しさん@4周年:03/09/25 19:49 ID://acHkDa
今「柿崎」っていったら、柿崎憲川崎中央署署長しか思いつかん。
334名無しさん@4周年:03/09/25 19:50 ID:ny9UPYO9
>>326
 最近、演技に目覚めたらしいな。
 民名の役誰にもタッチされたくないと言ってる。

ttp://www.macrossworld.com/macross/magazines/nov-nt-page-6.jpg
335名無しさん@4周年:03/09/25 19:52 ID:VCV1A1q6
今思えば糞アニメだけど、映画化が決まった頃の
盛り上がりは、結構すごかったです。
336名無しさん@4周年:03/09/25 19:52 ID:K83FbI+h
まーくーろす!
まーくーろす!




まあーーーーーーーーーーーくろおーーーーーーーーーーーーす!
337名無しさん@4周年:03/09/25 19:56 ID:PxIj1XJ7
>「期限までに
 アニメを完成させるなど経済的責任を竜の子側が負っていた」
 プ。
 期限までに完成できなかった事もあったけどね。
338名無しさん@4周年:03/09/25 20:00 ID:eveiNk2v
マクロスは、来週の予告編をテレビでみながら

その来週分の作画をしていたアニメーターがいた。
339名無しさん@4周年:03/09/25 20:01 ID:AkEa3Bbv
スタープロってなんだったのですか?
えらく絵が荒れてたのですが・・・
340名無しさん@4周年:03/09/25 20:02 ID:bArVMmWM
>>247
敵が待ち構えてるところに兵士を送り込む船のこと
341名無しさん@4周年:03/09/25 20:03 ID:Rf8ChkdR
ここでまたスタープロの話題になるわけか
342名無しさん@4周年:03/09/25 20:04 ID:PxIj1XJ7
>339
 それが謎。
 と言うより、なぜ、あそこまで各回の作画レベルが違っていたのかが、最大の謎。
343名無しさん@4周年:03/09/25 20:07 ID:AKXrG8u8
こんな糞アニメで争うなよ。恥ずかしい
344名無しさん@4周年:03/09/25 20:09 ID:jhzaDU5E
マクロスが日本のアニメを駄目にしたというのは言いすぎだろうか?
ガンダムの後にはいくつものロボットアニメが作られた
その中のひとつが、マクロス

マクロスのポイントは二つだ
ロボットとアイドル
この一見あわなさそうな二つをうまく使いマクロスはヒットした
それは凄かったが、オタク向けのロボアニメを生み出すきっかけにもなった
ロボットと恋愛を同じスケールで語ったマクロス
今思えば、マクロスはオタクアニメの先駆けだったのだろう
345名無しさん@4周年:03/09/25 20:22 ID:tCATrVu5
マクロスのポイントは一つだ

量産型の変形ロボ
346名無しさん@4周年:03/09/25 20:23 ID:Rf8ChkdR
ヲタアニメ起源なんてヤマトだのガンダムだの諸説あろうが。
主人公が熱血ヒーローってワンパターンから脱却して
悩める凡人だからそう見えるだけであって。
347名無しさん@4周年:03/09/25 20:24 ID:AkEa3Bbv
かなり衝撃的な作品だったのは、たしかですな。
当時、あれだかアルバムが発売された作品もめずらしいと思う。
飯島真理さんの歌唱力は魅力でした。
348落ちているものを拾うからです!:03/09/25 20:28 ID:pMp9c5xd
知的美人役の似合う土井美加さんがエアマスターで、
崎山香織役を演じていたのには驚いたな。
(しかも凄いのよこの役は)

早瀬美沙、マーベル・フローズンとかのイメージが・・・。
349名無しさん@4周年:03/09/25 20:28 ID:YVHUNQeO
スタジオぴえろの立場はどうなる!
350名無しさん@4周年:03/09/25 20:30 ID:AkEa3Bbv
>>349
ぴえろって今も活動されてるの?
ぬえも活動してるの?
351名無しさん@4周年:03/09/25 20:31 ID:2+7UK89Z
アニメなのにろくに絵が動いてない回があったな。
352名無しさん@4周年:03/09/25 20:31 ID:OdZNDNIH
>>79
超オソレスだが、主題歌の間奏、あるいはドッグファイターですな?
羽田健太郎イイ (・∀・)

とりあえずマクロス(初代)のサントラを聞き返してみたのだが、
オレ的お気に入りは、「ドッグファイター」「シルバームーソ・レッドムーソ」「アクション」「旅立ち」
「ユニバース」「私の彼はパイロット」「パッション」「マイビューティフルプレース」「ラブモーメント」
「ティーンエイジドリーム」「ここより永遠に」「天使の絵の具」かな。
353名無しさん@4周年:03/09/25 20:33 ID:ylZwFEOl
どうでもいいが、
さすがにTV版エヴァもタツノコのものだとは言い出さないよな・・・
354名無しさん@4周年:03/09/25 20:33 ID:vDDc2H3Z
>>352
サントラ、映画版の マックスとミリアのドッグファイトシーンの
音楽はアレンジが燃える。あと、ミリアが、ゼントラーディの
艦にのりこんで殺しまくるシーンの音楽もよい。

355名無しさん@4周年:03/09/25 20:37 ID:MZ9vWAnV
>>352
音楽は良かったと思う。「ドッグファイター」とか「運命の矢」は
高速道路を運転中に流すと危険なトランス状態になる人が居るかもしれない。
356名無しさん@4周年:03/09/25 20:40 ID:dSFjsM88
ゼロGラブ
ゼーロGラ〜ブ♪
357名無しさん@4周年:03/09/25 20:42 ID:H2zOPtrf
粗製アニメの代表格だな
358名無しさん@4周年:03/09/25 20:43 ID:dSFjsM88
>>357
それを言うなーーー!!!
359名無しさん@4周年:03/09/25 20:45 ID:vnfis2vi
攻殻機動隊っておもしろい?
360名無しさん@4周年:03/09/25 20:46 ID:Po0PUhDP
ぬえにはいまだSFのオリジナルを作る能力はあるだろうが、タツノコにはねえだろ。

製作のバックストーリー的な本を読んだことあるが、TBSを説き伏せたのはタツノコ
側のスタッフじゃなかったと記憶してるが。

権利権利いうても、そんなことばっかやってるとネズミマンガの著作権いまだしがみついて
、しかもろくにいいもの作ってないなんとかいう会社の二の舞になるぞ。(w

361名無しさん@4周年:03/09/25 20:46 ID:Hkv/HnbP
てことは、マクロスの続編は有り得ないって事ですね

_| ̄|○
362名無しさん@4周年:03/09/25 20:47 ID:oGjlKWOy
>>355
羽田健太郎だからなー
363地方愚民@長崎県民:03/09/25 20:47 ID:7LynOZF0
>>361
マクロスゼロは?
364名無しさん@4周年:03/09/25 20:48 ID:6Dx+LfkI
あの当時ロボットを完全に兵器として扱っていたのは
マクロスが最初だったような気がする。
それが新鮮でカッコよかった。

365名無しさん@4周年:03/09/25 20:48 ID:M7Zb9AAZ
>>361
チョンの盗作を待っとけ
366名無しさん@4周年:03/09/25 20:48 ID:t/d1voiX
テレビ版と映画版のサントラと未使用曲、カラオケ、キャラソングが納まった「マクロス ザ コンプリート」は絶対に手放せないCDだよな。
367名無しさん@4周年:03/09/25 20:48 ID:x5Psr3Sm
藤堂輝男一尉と土井美咲三佐のスレはここでつか?
368名無しさん@4周年:03/09/25 20:49 ID:dSFjsM88
ガンダムは順調に続編作られてるのに
マクロス系はあんまパッとしないのばっかだな
369名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:l8fLfGCW
いいからとっととDVDボックス出せ
370名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:VCV1A1q6
「ライバーーーーー!」ミサさん好きだったな〜
371名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:Po0PUhDP
男と女の三角関係がからみからんで宇宙を二分する大軍事勢力を破壊するラストに昇華
していくプロットはもうネタ的に使えず、メカを主軸におくとそういった人間くさい、もともとアニ
オタだったスタッフが目指した路線とも乖離する。
そうなるとサイドストーリーか、セブンみたいなオチになっちゃう。
続編といっても、きついね。
372名無しさん@4周年:03/09/25 20:54 ID:rMF4Hx/2
どんなロボットだったかは全く覚えてないけど、歌の「マークロス!」
の部分はシッカリ覚えてる。
373名無しさん@4周年:03/09/25 20:56 ID:dSFjsM88
ストーリーはよかった

ただ
あまりに酷い作画の回があったり
同じ撃墜シーンが毎週毎週流されるのは
子供心にも辟易したな
374名無しさん@4周年:03/09/25 20:57 ID:AkEa3Bbv
>>366
あれは最高の一品だね。
375名無しさん@4周年:03/09/25 20:57 ID:GfWV5PdX
タツノコってこんな事していると下請けの仕事無くさないか?
376名無しさん@4周年:03/09/25 20:58 ID:Rf8ChkdR
>続編
個人的には変な後日談作られなくて良かったと思う。
ボトムズなんか可哀想だし。マクロス7はもうGガンみたいなものと理解。
377名無しさん@4周年:03/09/25 20:59 ID:Po0PUhDP
権利をいくら保有してても、作品を賞賛されるのはぬえのほうでしょうな。
378名無しさん@4周年:03/09/25 21:00 ID:H1n90Ffa
マクロスヲタには文庫化された征途おすすめしてみるテスト
379名無しさん@4周年:03/09/25 21:00 ID:h3yhSSVO
映画版は秀逸だな。 無駄に36話も見る必要なし
380名無しさん@4周年:03/09/25 21:01 ID:jhzaDU5E
ボトムズに続編などあったか?
メロウリンクはアナザーボトムズだが。
(メロウは傑作だと思う)
381名無しさん@4周年:03/09/25 21:01 ID:m6Y/5zwq
北極の氷の中から救出されるんだよね
382名無しさん@4周年:03/09/25 21:01 ID:Po0PUhDP
>>380
あったじゃん。矍鑠たる異端しりーず。
383名無しさん@4周年:03/09/25 21:02 ID:H1n90Ffa
>>381
それは伝説のアメ火葬「第七の空母」
では・・・・
384名無しさん@4周年:03/09/25 21:02 ID:x5Psr3Sm
>>378
まだ三巻は出てませんが、何か?
385名無しさん@4周年:03/09/25 21:03 ID:XUQTDh6V
マクロ鈴木
386名無しさん@4周年:03/09/25 21:04 ID:vDDc2H3Z
>>362
羽田音楽はヤマト完結変だとうきまくりだったのになぁ・・
マクロスだと・・
387名無しさん@4周年:03/09/25 21:05 ID:Po0PUhDP
>>386
おいしいしゅうまい、崎陽軒〜♪
388名無しさん@4周年:03/09/25 21:05 ID:vDDc2H3Z
>>379
パインサラダ、グッバイガールと愛はながれるだけあれば
映画版はいらないかも
389名無しさん@4周年:03/09/25 21:07 ID:eveiNk2v
>>388
ミス マクロスは〜?
390381:03/09/25 21:07 ID:m6Y/5zwq
>>383
いや、バルキリーが初代トランスフォーマーでは
スカイファイアーってキャラになってましてね、それのネタだったの。

ニュージーランド版TFではサイバトロン総司令官やってた事もあるらしいよ。
>スカイファイアー
391名無しさん@4周年:03/09/25 21:07 ID:vDDc2H3Z
>>376
マクロスがアイドルの誕生とそれによる世界の変革だとしたら
マクロス7はそれにあこがれたオタクの岩の一念が世界を変える
というスタンスが良く現れていたと思う。
392名無しさん@4周年:03/09/25 21:08 ID:h3yhSSVO
>>388
タイトルだけでもコテコテ80年代だよな。 遠くに来てしまったもんだ・・(;´Д`)
393名無しさん@4周年:03/09/25 21:09 ID:Po0PUhDP
>>391
バトロイドに口がついて、変形完了後アオリ決めたときにテレビを切りました・・・。
394名無しさん@4周年:03/09/25 21:11 ID:vDDc2H3Z
>>392
グッバイガールなんて往年の映画そのまんまだからね
80年代アニメはタイトル、中身ともに映画のパロディ全盛期だったからなぁ
今、ななこSOSみてるが 狼男だぜいとかパロ全開だ
395名無しさん@4周年:03/09/25 21:11 ID:9ZXK/mVP
板野サーカスがあれば、それで良い。
396名無しさん@4周年:03/09/25 21:11 ID:UYygdTgN
いいこと思いついた。
1話〜27話の権利を「竜の子プロダクション」のものとし、
28話〜36話の権利を「スタジオぬえ」のものとするのはどうか。


細かいことは考えるな。
397名無しさん@4周年:03/09/25 21:11 ID:jpMhft0i
1984年発売のCD(組曲マクロス)
持ってるの思い出して見てみたら、
CDの使い方が書いてあった。。。
398名無しさん@4周年:03/09/25 21:13 ID:O0TyRWge
著作権は北海道の原野で白骨死体で見つかったやつにやれよ。
ニュースステーションでマクロスの映像が流された功績と
体をはってアニオタキモイを一般大衆に刷り込んでくれたことで。
399名無しさん@4周年:03/09/25 21:14 ID:Po0PUhDP
>>398
墓前に捧ぐ・・・。おもいだしたよ。そんな事件あったね。
400名無しさん@4周年:03/09/25 21:14 ID:Hkv/HnbP
>>391
馬鹿じゃねぇーの文系オタは直ぐそーゆう読みかたする。
あーーーーーー臭い、臭い。

ばるきりーすんげー、まくろすすんげー、リンミンメイ可愛いー

たかがアニメなんだから、そーゆう見方しろ。>この社会の屑
401名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:O0TyRWge
これの作画のひどい回で鍛えられていたのでロストユニバースのヤシガニでも
たいしてショックをうけなかったよ、
402名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:7WPjpANr
鮪酢
403名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:H1n90Ffa
>>390
(・∀・)ヘー
404名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:vDDc2H3Z
>>400
アイドルオタク一直線のDr千葉が執念で発見した
歌エネルギーを甘くみてはいけない
405名無しさん@4周年:03/09/25 21:17 ID:VxtuKw6l
マクロス放送前に宮武さんが熱く熱く語っているのを聞いたことが
懐かしいです。すごいひとだったんだ。
406名無しさん@4周年:03/09/25 21:17 ID:Po0PUhDP
>>400
待ってたよ(w
早くスレに加わりな(w
407名無しさん@4周年:03/09/25 21:19 ID:1k7/DR27
ミンメイ役の人って自分のファンがキモかったらしいがどうしてなんだろう
408名無しさん@4周年:03/09/25 21:24 ID:jvOeLE7g
いまだに映画版みて感動できるオレは逝ってよしですか?な23歳の秋
409名無しさん@4周年:03/09/25 21:26 ID:MghdBeL3
マックスとミリアがナイフで戦うシーンは必見だよ。マジで凄いから
410名無しさん@4周年:03/09/25 21:26 ID:AkEa3Bbv
>>408
絵はあやしい時があるけど、TV版はかなり楽しいよ (・∀・)ノ
411名無しさん@4周年:03/09/25 21:32 ID:O0TyRWge
>>407
飯島真理はアニオタ嫌いが高じて外人と結婚してアメリカに行っていたよ。
しかし仕事はマクロスがらみしかないらしい。
あともう離婚したらしい。今年で40のおばはんだよ、
412名無しさん@4周年:03/09/25 21:36 ID:qTTUYmC/
XB−70のプラモになぜビッグウエストの商標許諾が必要なのだ!!!!
413名無しさん@4周年:03/09/25 21:40 ID:1k7/DR27
>>411
アニメオタクのステロタイプ全盛期だしな〜
いまだったらどうなんだろ
414名無しさん@4周年:03/09/25 21:43 ID:dZ3MYgOT
 .-、  _   
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__       ________________
  ∠イ\)      ム/ヘ._     ノ..     |
   ⊥_      -□-□- 了     | 
-‐''「 _  ̄`' ┐.  ヽ ム イ_..┴ヽ   <  2ゲッツ!
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ \∀,     ヽ   | 
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }.     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ .     `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ       ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/ プー
415名無しさん@4周年:03/09/25 21:46 ID:tBOPiOtY
>>411
離婚したのか!デカルチャー
416名無しさん@4周年:03/09/25 21:53 ID:VCV1A1q6
ミンメイが好きで飯島真理にファンになったアニオタで
気持ち悪くない人なんていないでしょ。
417ワレラ:03/09/25 21:55 ID:3EMpEV0C
コンダ
418名無しさん@4周年:03/09/25 21:58 ID:CItC3zW+
いいかげんアイドル抜きで、エリバチみたいなマクロスいや
バルキリー戦記を見せてくれや。
419名無しさん@4周年:03/09/25 22:02 ID:2rSwMwdT
>>418
そんなのヘビー級ヲタにしかうけない
420名無しさん@4周年:03/09/25 22:04 ID:rXjLoBT4
長谷川のバルキリーを作った。
ファイターと、ファイターを切った張ったしてバトロイドと。

かつて抱いた飢えや渇きはすべて満たされた
もう思い残す事はない
421名無しさん@4周年:03/09/25 22:06 ID:AkEa3Bbv
>>420
新しい地平を目指そう・・・

そう、ゼロの境域へ・・・   マクロスゼロもよろしくネッ!!
422名無しさん@4周年:03/09/25 22:06 ID:UL0RoEJg
あの〜、シャロン・アップルはダメですか?
423名無しさん@4周年:03/09/25 22:08 ID:td0q2NpI
権利!権利!権利!
アンタそれしかないのかよ!!
424名無しさん@4周年:03/09/25 22:08 ID:k+70RDZk
マクロス最新作 マクロスゼロ

公式サイトhttp://www.macross.co.jp/
425極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/09/25 22:10 ID:cFOznY1S
>>417

昔は「ロリコン」って言葉は、今よりは多少肯定的に受け止められていたんだよね。。。

426名無しさん@4周年:03/09/25 22:10 ID:hGKFLq1j
ピンクレディ=未成年の飲酒
427名無しさん@4周年:03/09/25 22:11 ID:+T3a0z58
今の女性声優は外見も良くて歌って踊れるからな
演技の出来ない歌手を使って番組がボロボロになることが無いだけでもマシだ
宮崎駿にはそれがわからんのです!
428極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/09/25 22:12 ID:cFOznY1S
>>427

 パヤオはホレ、リアリストというか、商業主義者というか、アカから裏切り者扱いされるとゆーかw

429名無しさん@4周年:03/09/25 22:15 ID:Lx5tWtrb
マクロス7の関連CDをコンプした僕は凄いですか?
430名無しさん@4周年:03/09/25 22:16 ID:gBs4vvJl
バルキリーはどう考えてもマクダネルダグラス社(現ロッキード)
に権利があると思うぞ。
431名無しさん@4周年:03/09/25 22:18 ID:AkEa3Bbv
>>429
凄いかどうかの判断は他の人に委ねるが、私は唄は好きだった。 唄は!!
432名無しさん@4周年:03/09/25 22:18 ID:3EMpEV0C
いいんでない?バルキリーのおかげでトップガンが出来たんだから。
433名無しさん@4周年:03/09/25 22:18 ID:gBs4vvJl
失敬、現ボーイングだったかもしんない。
434名無しさん@4周年:03/09/25 22:18 ID:qTTUYmC/
>>430
XB-70はノースアメリカン製だし
マクダネル・ダグラスは現ボーイングだろ

突っ込み所多すぎるぞ
435名無しさん@4周年:03/09/25 22:19 ID:FlJgffL/
関東の奴って生きてて楽しい?
関東の奴って何も考えずに暮らしてるの?
関東の奴ってその低い文化レベルの生活に耐えてるの?
関東の奴って生きてて恥ずかしいと思わないの?
関東の奴って関西人に相手してもらえるだけ有難いと思わないの?
関東の奴ってなんで関西に嫉妬してるの?
関東の奴ってなんでチョンみたいな顔してるの?
関東の奴ってなんで不祥事連発するの?   
関東の奴ってなんであんな汚い言葉が喋れるの?日本語じゃないよそれ(w
436名無しさん@4周年:03/09/25 22:20 ID:MpSHwWbU
>>430
グラマンじゃなかったか?
437名無しさん@4周年:03/09/25 22:21 ID:Y1IOnWAY
意外に伸びるな・・・オタスレ
438名無しさん@4周年:03/09/25 22:21 ID:i4qJvdMC
ぬえが鳴く夜は恐ろしい (;゜д゜)
439名無しさん@4周年:03/09/25 22:21 ID:QKmycrja
>>398
それなんの話〜?
440名無しさん@4周年:03/09/25 22:22 ID:3EMpEV0C
マクロのそ〜らヲ〜つらぬいて〜
441名無しさん@4周年:03/09/25 22:24 ID:ei4Q7p5H
ま,ぬえが全部とろうってのも無茶な話だな。
442名無しさん@4周年:03/09/25 22:25 ID:3EMpEV0C
30台は手をageろ




443名無しさん@4周年:03/09/25 22:26 ID:8bGunQRv
またこのネタか・・・
いいかおまいら、一言だけ言っとくぞ。




「  ロ  デ  ィ  マ  ス  」
444名無しさん@4周年:03/09/25 22:26 ID:Rf8ChkdR
>>438 また懐かしいね、悪霊島だっけ。
『鵺の鳴く夜は恐ろしい・・・』キャ〜〜〜!って奴。
445名無しさん@4周年:03/09/25 22:27 ID:8SLwb44O
マクロスとダイターン3って歌っている人は同じなのね。
446名無しさん@4周年:03/09/25 22:30 ID:42kV8tp1
>395
板野サーカスがあれば、それで良い。

禿同
447名無しさん@4周年:03/09/25 22:31 ID:hZz/ImMg
劇場版に庵野が参加してたけどTV版は?
448名無しさん@4周年:03/09/25 22:31 ID:NjLyILTx
スプーンおばさんの歌が好きだったなー
449名無しさん@4周年:03/09/25 22:32 ID:tqjqxa8V
>>425
思えば宮崎勤事件が転機だったな。
あの事件後しばらくの間、いわゆる美少女系エロ漫画誌はコマの半分にベタがかけられたりエロ描写自体がなくなったりと冬の時代が訪れた。
450名無しさん@4周年:03/09/25 22:34 ID:dZ3MYgOT
>>418
VF-X2
451名無しさん@4周年:03/09/25 22:37 ID:tqjqxa8V
>>447
本来最終回になるはずだった「愛は流れる」あたりで何カットかやってたと思う。
ゼントラーディの総攻撃で地球が壊滅するシーン。
兵士が少女をかばった瞬間に反応弾で蒸発するカットとか。
452名無しさん@4周年:03/09/25 22:38 ID:vDDc2H3Z
>>451
なるほど あれがダイコン4につながるわけね
453名無しさん@4周年:03/09/25 22:39 ID:dZ3MYgOT
マクロス板ができますた(´・ω・` )
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1004/macross.html#top
454名無しさん@4周年:03/09/25 22:40 ID:XYnK1Na7
>>393
>バトロイドに口がついて、変形完了後アオリ決めたときにテレビを切りました・・・。

俺と全く同じ反応した人がいるんだな。
455極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/09/25 22:40 ID:cFOznY1S
>>449

 若奥様の生下着?

456名無しさん@4周年:03/09/25 22:43 ID:AkEa3Bbv
>>453

たまんないねぇ〜♪ かわいこちゃん♪
457名無しさん@4周年:03/09/25 22:45 ID:AkEa3Bbv
458名無しさん@4周年:03/09/25 22:46 ID:tqjqxa8V
>>455
いや、あれは伝統的なエロ劇画。
例の部屋の画面を見た当時のオタたちの間では、自分の部屋を見るようで嫌だという声もあった一方、
あんなエロ劇画読んでるなんてほんとにロリコンか?とか、並んでる特撮ビデオのラインナップに統一性が感じられないという者も多かった。
459秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/09/25 22:47 ID:2TiZnqNA
地味にモスピーダが好きだった・・・オーガスも
460極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/09/25 22:52 ID:cFOznY1S
>>458

 やっぱあの光景は目に焼き付いてるよねぇ(;´Д`)。。

461名無しさん@4周年:03/09/25 22:55 ID:BtamkwMw
>>442

ノシ

しかも本棚からこんなのが出てきた。
ttp://www3.ezbbs.net/12/otsukai/img/1064497939_1.jpg
462名無しさん@4周年:03/09/25 22:56 ID:LB5i6Dd8
伝説の紙芝居11話。
当時もよく制作スケジュールがギリギリ、という作品はあったが、
あんな酷いのには未だお目にかかっていない。
テレビであれを放映できたんだから富樫や萩原の下書き原稿が雑誌に載っても驚かなかったよ(w。
あの責任もタツノコにあるわけだな?
463名無しさん@4周年:03/09/25 22:57 ID:AkEa3Bbv
>>461
うおおおおおおおおお!!

ミスDJって VoL3まであったんだ・・・ ヽ(`Д´)ノ ききてー!!
464名無しさん@4周年:03/09/25 22:59 ID:01fxmK/r
竜の子は小麦ちゃんを作っているから無罪!
465 :03/09/25 23:01 ID:bdnwir3U
ミスDJって金大中の娘のこと?
466名無しさん@4周年:03/09/25 23:01 ID:BtamkwMw
>>463
いや、これは「マクロスシリーズのレコード3枚目」って意味で
ミスDJはこれ1枚きりなのです。
プレーヤーが無くて俺も聞けないんだけどね(´・ω・`)
467442:03/09/25 23:11 ID:3EMpEV0C
ぐは〜  わしはカセット一本しかもってなかった。。。
468名無しさん@4周年:03/09/25 23:11 ID:AkEa3Bbv
>>466
そうなのですか (・∀・)ノ 勉強になります。
貴殿の部屋には、可変バルキリーのおもちゃがある予感・・・いや、きっとある!!
469名無しさん@4周年:03/09/25 23:12 ID:j4c8Nf9h
リメンバー大空舞う白銀の翼〜♪
470名無しさん@4周年:03/09/25 23:14 ID:3EMpEV0C
キューンキューン キューンキューン
わた〜しのカレ〜わ パイロ〜ットォ〜
471名無しさん@4周年:03/09/25 23:15 ID:01fxmK/r
天使の絵の具で塗り替えるよ
思いのままにー。


最後はメガロードで銀河中心部に消えたんだよな。

472名無しさん@4周年:03/09/25 23:16 ID:XI99bcr8
マクロスってザコ敵の
中の人が大変なアニメだっけ?
473名無しさん@4周年:03/09/25 23:16 ID:qTTUYmC/
羽田健太郎の手によるオープニングは最高だ
スケールの大きい曲が俺は好きなのだ
474名無しさん@4周年:03/09/25 23:17 ID:3EMpEV0C
キラリ光〜って急降下〜
GO〜っと孵化して急上昇〜
475名無しさん@4周年:03/09/25 23:18 ID:eW9Qmd5U
飯嶋真理のテープがある漏れは?
476名無しさん@4周年:03/09/25 23:19 ID:lAIelq1Z
艦長!ブリッジは禁煙です。


477名無しさん@4周年:03/09/25 23:20 ID:3EMpEV0C
時がなが〜れ〜る〜
亜衣がなが〜れ〜る〜

(゚∀゚)<<475
478名無しさん@4周年:03/09/25 23:21 ID:eW9Qmd5U
あ〜 幸せを〜 一グラ〜ム、 あ〜げましょおお〜

479名無しさん@4周年:03/09/25 23:22 ID:xw8YAASO
マクロス2の著作権はなぜ取り合いをしないのですか?
480442:03/09/25 23:22 ID:3EMpEV0C
ちなみにわしの苗字は一条。これマジ。
481名無しさん@4周年:03/09/25 23:22 ID:o0/ip2m9
 
 きぃすぅ〜?
 
482名無しさん@4周年:03/09/25 23:22 ID:01fxmK/r
聞こえてくるあのメロディ〜


教えてくれセブンスムーン この胸のモヤモヤをうおう
483名無しさん@4周年:03/09/25 23:23 ID:eW9Qmd5U
どーでもいいが、映画版のマクロスには


ケント・ギルバートが声の出演をしていた

(ゼントラーディの兵士役)
484名無しさん@4周年:03/09/25 23:23 ID:dDMV8X4H
(・∀・)デカルチャー
485名無しさん@4周年:03/09/25 23:25 ID:tWAsNoCb
>>480
俺は「ひかる」だよ。字が違うけど。
486名無しさん@4周年:03/09/25 23:25 ID:AkEa3Bbv
>>483
ワレラ・ロリー・コンダ の三人のうちの一人だったっけ?
487名無しさん@4周年:03/09/25 23:27 ID:eW9Qmd5U
>>480

>>485


一条輝なわけか・・・


>>486

・・・だったと思う。確か、ゼントラーディとの和平会談の時に
女性がどーたらこーたらと言っていたヤツだったよーな。
488461:03/09/25 23:28 ID:BtamkwMw
>>468
( ; ゚Д゚)<なんで分かるんだよ
ttp://www3.ezbbs.net/12/otsukai/img/1064499949_1.jpg

>>467
聴けないレコードよりも、聴けるカセットのほうが・・・・・
489名無しさん@4周年:03/09/25 23:29 ID:SHlDysT6
あまり熱心に見てなかったけどストーリーとか設定は当時斬新な感じがしたな。
大阪では土曜の昼2時くらいの変な時間帯にやってた。
490名無しさん@4周年:03/09/25 23:29 ID:lAIelq1Z
マクロスで一番印象的なセリフ

「味覚えてますか」
491名無しさん@4周年:03/09/25 23:29 ID:v3RzxTIo
ヤック(・∀・)デカルチャー
492名無しさん@4周年:03/09/25 23:29 ID:SpfX4EJO
>>483
こんなきれいなメルトラン…、いや女性たちに囲まれたのは
ハジメテデス(・∀・)
493名無しさん@4周年:03/09/25 23:29 ID:smDJN05C
おぼえていますか  目と目が合ったときを
おぼえていますか 手と手がふれあったとき
それは始めての愛の旅立ちでした
I love you so
494名無しさん@4周年:03/09/25 23:30 ID:oDrexJYk
アニマスピリチア
495名無しさん@4周年:03/09/25 23:30 ID:eW9Qmd5U
>>492

(・∀・)ソレカ!!

496名無しさん@4周年:03/09/25 23:31 ID:3EMpEV0C
わしは中学のころ朝早起きして観てた。
497プロトデビルン・ガビル:03/09/25 23:31 ID:oDrexJYk
二審も勝ち取った!これぞ勝訴美!!
498 :03/09/25 23:31 ID:01fxmK/r
>>479
あれはなかったことになっているからです。
499名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:cryYo/XW
<次の援交逮捕者!?>
有限会社マイスタッフ(事業所呼称=MYStaff清瀬)
http://mystaff.co.jp/mystaff/mysstaff.html
ここにいる村田っていうのが、
アドレスから↓下の援交のサイトのHiroだと思われます。
http://imo7.kakiko.com/deai2/yuj/yuji/2933.html
http://imo7.kakiko.com/deai2/yuj/yuji/2932.html
<顔写真>
http://mystaff.co.jp/mystaff/gazo/daruma04.jpg(代表取締役)
500名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:eW9Qmd5U
>>496

昼からだったはずだが・・・?
501名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:AkEa3Bbv
>>488
そのガウォーク、おいらも持ってる (・∀・)ノ なかなか良く着色されてるよね。
左すみの四角い箱みたいなのってなに??
502名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:dDMV8X4H
(・∀・)プロトカルチャー
503名無しさん@4周年:03/09/25 23:33 ID:XwYbPUiv
竜の子が作ってたの!?
なんか意外な感じ(;゚д゚)
504名無しさん@4周年:03/09/25 23:33 ID:Du0DBSIt
>>466
木曜日の篠山久美は酷かった。
聞くに堪えなかった。
505熱気バサラ:03/09/25 23:33 ID:oDrexJYk
山よ!銀河よ!タツノコよ!俺の歌を聞けッ!!!
506〈(`・ω・`)〉Ψ ◆iwk3HrANNA :03/09/25 23:33 ID:oWVkuabf
・・・大きな声ではいえないが





     マクロスの歌一作目しか知らないの。

昨日 7 とか振られてたら間違いなくアウトだった。
507ゲペルニッチ:03/09/25 23:34 ID:oDrexJYk
無限のスピリチア、無限の夢・・・
これぞスピリチアファームプロジェクト
508485:03/09/25 23:35 ID:tWAsNoCb
ミンメイが「ひかる〜」って叫ぶと結構ビクッとしたりしてね。
442は早瀬さんの「一条君!」にびくっとしたのであろうか?
個人的にはミンメイより早瀬さんに名前を呼んで欲しかった・・・
509名無しさん@4周年:03/09/25 23:35 ID:x5Psr3Sm
毎日放送の「みんなデカルチャー!」を覚えている香具師は何人いるだろうか?
510名無しさん@4周年:03/09/25 23:36 ID:MZrl0hve
発売中や、これから発売するゲームの使用料は、何処に払っているのでしょうね?
511名無しさん@4周年:03/09/25 23:36 ID:AkEa3Bbv
>>509
それどんな番組なんだろう? (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
512 :03/09/25 23:36 ID:01fxmK/r

ここで夭折した一条ひかるの声優さんに黙祷!
513名無しさん@4周年:03/09/25 23:36 ID:ez2QZ6Rq
ヤック!デカルチャ!
514442:03/09/25 23:37 ID:3EMpEV0C
アタリw>>508
515名無しさん@4周年:03/09/25 23:37 ID:AkEa3Bbv

ビッグウエスト?? これは、何してる会社なの??
516名無しさん@4周年:03/09/25 23:37 ID:qTTUYmC/
マクロスは設定だけは面白そうなんだけど、ストーリーは受け付けないんだよな
なんで一条君と早瀬さんがくっつくわけ?
517名無しさん@4周年:03/09/25 23:37 ID:UkHTxe9O
>>509
ラジオマクロスだな
518名無しさん@4周年:03/09/25 23:38 ID:oI3mszwx
0が中々出ないと思ったら・・・・
519名無しさん@4周年:03/09/25 23:38 ID:HYF/X7Dn
漏れの歌を聴け━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
520442:03/09/25 23:39 ID:3EMpEV0C
>>500 テレ東で朝っぱら6時にやってた記憶ガー。。。
今から17年ほど前の話。
521461:03/09/25 23:39 ID:BtamkwMw
>>501
左隅のはLDBOXです。
フィギアもそうなんですが、5年位前に人んちから勝手に
譲り受けてきました。
デッキが無いので見れませんが・・・

自分で金出したのはリアルタイムで買ったLPレコードだけだな(;・∀・)
522名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:dZ3MYgOT
>>488
向こうの部屋にあるものが気になる…
何があるの?
523名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:AkEa3Bbv
>>517
教えてくれてありがとう (・∀・)ノ って・・・ラジオマクロスってなんだ。。。
524名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:x5Psr3Sm
>>511
ブリッジの三人娘(キム・シャミー・ヴァネッサだったか?)が他愛もないおしゃべりと
アニメ情報を流すような番組だった覚えが・・・

よく覚えていないスマソ。実家に帰れば、テープがのこっているはずだが・・・・
525名無しさん@4周年:03/09/25 23:40 ID:eW9Qmd5U
>>520

我が実家では昼からだった・・・スマン。
526名無しさん@4周年:03/09/25 23:40 ID:SpfX4EJO
マスロスプラスは、奇跡のような
イントロの数分間だけ見ればOK。
527442:03/09/25 23:41 ID:3EMpEV0C
そりわ一条君がマダムキラーだからdeath >>516
528名無しさん@4周年:03/09/25 23:41 ID:CgH3kvdh
東京だけど日曜日の2時くらいからやってたよね?マクロスとオーガス

違ったっけ・・・
529名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:qTTUYmC/
>>527
流れが無茶苦茶じゃない?
530名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:l/VtcYwL
>>125
それ、黒歴史…
といいつつ、LD持ってるよ。
531名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:x5Psr3Sm
>>516
そんな貴方には「征途」がオススメ。
532名無しさん@4周年:03/09/25 23:43 ID:ALE7122H
アニメ・・ マクロス・・・       プッ
533名無しさん@4周年:03/09/25 23:44 ID:7ONZarKk
マクロスなんて糞ですよ。
最強はレインボーマン
534 :03/09/25 23:44 ID:01fxmK/r
>>526
終盤のプロト・バルキリーの戦闘もいいぞ。

>>528
オーガスはいきなりセックスシーンから始まったね。
親と一緒にみていて当時小学生だった漏れはびびった。
535名無しさん@4周年:03/09/25 23:45 ID:eW9Qmd5U
オーガスは軌道エレベータの奪い合いが発端・・・


なんてどーでも良かった14歳の夏。
536485:03/09/25 23:46 ID:tWAsNoCb
>>533
最弱はテクノボイジャー?
537名無しさん@4周年:03/09/25 23:46 ID:AkEa3Bbv
>>524
ほうほう、楽しそうですね (・∀・)ノ わざわざ、教えてくれてありがとうです

関係ないけど、アルバム付録のミス・マクロス受賞のポスター欲しかったなー
538名無しさん@4周年:03/09/25 23:46 ID:eW9Qmd5U
最強はブルーノア
539名無しさん@4周年:03/09/25 23:47 ID:l/VtcYwL
>>200
昔あこがれた、かっこいい大人になりなさいってな。
もう無理だけどね。
540名無しさん@4周年:03/09/25 23:47 ID:7ONZarKk
>>536
決まってるだろ


ドン・ドラキュラ
541名無しさん@4周年:03/09/25 23:48 ID:izrBn3Qh
スレ違いなレスが大杉

>「マクロス」の著作権、2審も竜の子プロ側に
542名無しさん@4周年:03/09/25 23:48 ID:l/VtcYwL
>>229
群馬の実家に帰って、主婦してるはず。
543名無しさん@4周年:03/09/25 23:48 ID:G+tnv56O
>>540
3回で打ち切りだっけ?
544イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/09/25 23:49 ID:qwkKER6f
ヤックデカルチャー
545名無しさん@4周年:03/09/25 23:49 ID:7ONZarKk
>>542
山瀬まみが寮で同室で盗難が多かったとかいう話だが。
546名無しさん@4周年:03/09/25 23:49 ID:7ONZarKk
>>543
4回は行ったと思う。
547442:03/09/25 23:50 ID:3EMpEV0C
正直最後はあんまり覚えとらんスマソ。
でもわしも早瀬みさみたいなタイポは好きじゃよ。
548名無しさん@4周年:03/09/25 23:51 ID:l/VtcYwL
>>268
ガーランドの必殺武器の時に、トラッシュの面々がわさわさ出てくるよ。
549名無しさん@4周年:03/09/25 23:53 ID:vDDc2H3Z
>>534
ただし それは劇場版ね。そのドッグファイト
ビデオ4巻みてほとんど省略されててかなりがっくりきたけど
劇場版いったらガルドvs無人機がトンでもないことになってて
びっくりした。
550名無しさん@4周年:03/09/25 23:54 ID:2U6Yxxi8
>>515
ちなみにビックウエストでつよ。英語だとbigwestなのに。。
広告代理店みたいな事もやってるらしい。
551名無しさん@4周年:03/09/25 23:55 ID:G+tnv56O
アニメ雑誌で
ミンキーモモのペイントしたバルキリー見たことがある…
552名無しさん@4周年:03/09/25 23:55 ID:qTTUYmC/
>>547
髪の毛の渦巻きがなけりゃあなあ
553名無しさん@4周年:03/09/25 23:56 ID:l/VtcYwL
>>327
その後、白鳥たんぶち切れて、脳みそはみ出ちゃうんだよな(;´Д⊂)
554名無しさん@4周年:03/09/25 23:58 ID:AkEa3Bbv
>>550
そうなのですかー やたらと商品にシールを貼っているから何者かと思いました。
555名無しさん@4周年:03/09/26 00:00 ID:Pp9NwhuZ
大西だから、本当はビッグウエストなんだけど、他にビッグウエストっていう会社があったのかな?
556442:03/09/26 00:03 ID:pzhYGNb2
いや、美人だからぜんぜんおk>>552
557名無しさん@4周年:03/09/26 00:03 ID:Vand0S3/
つーか、オペレータの一人を、誰でもいいからこっちによこせと。

お願い、グローバル艦長・・・
558名無しさん@4周年:03/09/26 00:04 ID:+Ifu+WLu
>>485
あー私は字もまったく一緒です。。
559名無しさん@4周年:03/09/26 00:04 ID:Q4GrpSr+
マクロス・・・・
はじめてアニメ雑誌に登場した時、「キャラデザインは安彦良和」って紹介されてたのが記憶に残ってるなぁ。
そして、真のミンメイのキャラデザイナー(あえて名前は伏せよう)の写真、〜「枕を抱いていると安心する」と言うキャプションつき〜を見た、
全身にサブイボが立った。

あれが所謂混じりッけなしのアニヲタの姿をはじめて目にした瞬間だった。(当時、ヲタと言うことばは無かったが)
560名無しさん@4周年:03/09/26 00:07 ID:6t1WzG9G
>>559
> マクロス・・・・
> はじめてアニメ雑誌に登場した時、「キャラデザインは安彦良和」って紹介されてたのが記憶に残ってるなぁ。
ハァ?
561名無しさん@4周年:03/09/26 00:09 ID:Q4GrpSr+
ゼントランのスパイ

 ワレラ
 ロリー
 コンダー

・・・こんな名前、許されて良いのか?と当時は思った。
562名無しさん@4周年:03/09/26 00:10 ID:nGbp96lO
>>557
漏れの希望としてはヴァネッサが好み・・・( "・ω・゛)ヨボーン
563名無しさん@4周年:03/09/26 00:10 ID:+Ifu+WLu
本当はキャラデザは美樹本に決まる前に
ぬえの他の誰かだったけど(誰だっけ?)
安彦御大ではないのは確か
564名無しさん@4周年:03/09/26 00:10 ID:Q4GrpSr+
劇場版マクロスで唯一感動したのは、ファイナルのヒカルのバルキリーの突入シーンで、板野サーカスミサイルに
タコマークの缶チューハイが混ざっているのを発見したときだった。
565名無しさん@4周年:03/09/26 00:10 ID:HmMG8HKT
ははは。かのスタジオぬえも、著作権では苦労するな。
しかしミキモトハルヒコは最近話を聞かんね。
566名無しさん@4周年:03/09/26 00:11 ID:HmMG8HKT
>>562
では、わしはキムを
567名無しさん@4周年:03/09/26 00:11 ID:s9IS0u/l
>>565
ガンダム漫画(糞ツマラン)を書いてますが何か?
568名無しさん@4周年:03/09/26 00:12 ID:Q4GrpSr+
>>563
いや、イメージボードを見て勘違い(早とちり)した記者がそう書いただけの話。
アニメディアだったけかな?
569名無しさん@4周年:03/09/26 00:12 ID:Pp9NwhuZ
>>565
美樹本はアールビバンで・・・
570名無しさん@4周年:03/09/26 00:12 ID:+Ifu+WLu
>>562
ならオーガスではヒロインですので
超時空オススメですよ^^

オレの脳内ではモームがヒロインだ!とかいうのは無しね
571名無しさん@4周年:03/09/26 00:13 ID:s9IS0u/l
>>568
表記が「超弩級要塞」だったころだな
572名無しさん@4周年:03/09/26 00:13 ID:s5UZiHBo
>>545
それはしらんかった…
573名無しさん@4周年:03/09/26 00:14 ID:OFb7DDWY
超時空シリーズの軌跡

一応ヒットして映画化もされ現在も続編が作られ続けているマクロス
あんまりぱっとしなかったけどOVAで続編が作られたオーガス



存在すら忘れられているサザンクロス
574名無しさん@4周年:03/09/26 00:14 ID:+Ifu+WLu
美樹本、皮森ってまだ独身?既婚?
美樹本が暴行未遂事件起こしたって噂はホント?
575名無しさん@4周年:03/09/26 00:15 ID:s9IS0u/l
>>574
小六がどうこうって話は2ch以外では聞いたことないから微妙だね。
576名無しさん@4周年:03/09/26 00:15 ID:+m1LEx+t
貴様らまだこんなデカルチャな事してるですか?
577名無しさん@4周年:03/09/26 00:15 ID:+Ifu+WLu
>>573
サザ〜ンクロスロ〜ドは声優日高ノリコのデビュー作

くらいかな。。
578名無しさん@4周年:03/09/26 00:16 ID:s9IS0u/l
>>576
文化の続きしてるですよ
579名無しさん@4周年:03/09/26 00:16 ID:rB3wYeCw
河森は二児のパパ。
美樹本はモホーイ。
580名無しさん@4周年:03/09/26 00:16 ID:s9IS0u/l
>>573
フィギュアの胸
581名無しさん@4周年:03/09/26 00:16 ID:l/nt2N/K
電脳界に於ける、初代メイドロボはモーム
582名無しさん@4周年:03/09/26 00:17 ID:+Ifu+WLu
>>578
文化に感化されたメルトランディが
援助交際文化を継承
583名無しさん@4周年:03/09/26 00:18 ID:HmMG8HKT
しかしもう20年か。あっという間だったな。
584名無しさん@4周年:03/09/26 00:18 ID:+Ifu+WLu
>>581
リーアとマーイのモラーバ?への搭乗スタイルは素晴らしかった
585485:03/09/26 00:19 ID:RywZCEzc
>>558
で、「ひかるぅ〜」にびくっとした?

早瀬さんファーストネーム呼んでくんねんだもんなぁ・・・
442がうらやましいっす。
強がっていながら弱い部分がボロボロ出てくるのが可愛くて、俺の理想に
かなり近いんだけどなぁ。
586名無しさん@4周年:03/09/26 00:20 ID:rB3wYeCw
オーガスのOP曲は良かった。
587名無しさん@4周年:03/09/26 00:20 ID:s9IS0u/l
>>586
探偵物語の人だね
588名無しさん@4周年:03/09/26 00:20 ID:Vand0S3/
白い闇の中で〜
589名無しさん@4周年:03/09/26 00:20 ID:dxY1R5gd
そういやあ、俺マクロスのLDボックス持ってる。
今観ると結構痛いんでつが。。
590名無しさん@4周年:03/09/26 00:20 ID:l/nt2N/K
>>584
だな

うぇーなゆごいん うぇーなゆ かみんほー♪
591名無しさん@4周年:03/09/26 00:21 ID:HmMG8HKT
オーガスはエンディングの心はジプシーがよかった。
何かと文句が出そうだから、今では放送できん罠。
592名無しさん@4周年:03/09/26 00:21 ID:s9IS0u/l
そういやマクロススレにしては珍しくここまで庵野ネタが出ないな
593ギンザムインバンアドプラス艦隊:03/09/26 00:21 ID:+m1LEx+t
>>582
なにぃいいい
小学生と文化祭で援助交際だと!
藻前ら男と女でそのようなデカルチャーな・・・




混ぜて。
594名無しさん@4周年:03/09/26 00:21 ID:eCzr0Qii
ケーシー・ランキンの「スカイハリケーン」だね。
595名無しさん@4周年:03/09/26 00:22 ID:baSRliMA
シリーズ中最高の音楽は"information-high"
596名無しさん@4周年:03/09/26 00:22 ID:nGbp96lO
>>587
南佳孝?








とアホな事を言ってみる
597名無しさん@4周年:03/09/26 00:22 ID:Vand0S3/
I am ジプシー くらあい夜空〜

焦がす炎に照らされて〜

598名無しさん@4周年:03/09/26 00:23 ID:s9IS0u/l
>>596
つうかモイキーデザイナー達は原田知世を追いかけてニューカレドニアまで(ry
599名無しさん@4周年:03/09/26 00:23 ID:+Ifu+WLu
>>585
当時、友達にミンメイのまねで呼ばれまくった
あんまり嬉しくなかった

ひろゆきって名前の友人が東鳩をやるとき
超嫌がっていたのと同じ(w
600名無しさん@4周年:03/09/26 00:23 ID:IFwbr7Br
>>589
思い出は思い出のままにしとくのが一番!
と、ザンボット3のBOX買って思った俺。
601名無しさん@4周年:03/09/26 00:23 ID:NYHNi8vy
飯島真理
602名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:glP6J3ox
オーガスってアニメは見たこと無いはずなんだが、
今一瞬頭の中を「オーガース デデーン♪」と音が巡った。
OP曲ってこんなの?当たってたら何で頭に残ってんだ・・・?(;´Д`)
603名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:+Ifu+WLu
>>597
ジプシーって今は放送禁止だよね?
だからオーガスの放送は微妙なのかな
604名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:HmMG8HKT
>>589
歳ですな。
漏れなども、封も切っていないマクロス関連のCD全部とLPとノベライズ本全てを
持っているが…。
605名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:s9IS0u/l
漢ならガンヘッドを応援すべき
606名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:Vand0S3/
>>603
今は「ロマ」でつからね・・・
607名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:s9IS0u/l
>>603
ジプシーキングスの来日公演は今でも普通に宣伝してるが
608名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:OFb7DDWY
>>579
しかしその子供の病気がきっかけで気効だかなんだかに傾倒し、電波アニメとして名高い地球少女アルジュナを作ってしまったからなあ。
まあ本人は満足してるみたいだから別にいいけど。
609名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:+Ifu+WLu
>>602
そうでつよ
610名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:l/nt2N/K
マクロス7(劇・トラッシュ・ダイナマイト込み)>>>>>オーガス02>>
>オーガス>>>サザンクロス>>>マクロス2>>>【壁】>>>マクロス(劇込み)
611名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:22Fblc4y
またマクロスが、新しくなって何らかの形で放送されたら、
文句言いながらも見てしまうだろうな〜
612名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:nGbp96lO
>>598
角川映画も見てたくちですな。







「セーラー服と機関銃」を見に行ったのに「時をかける少女」にはまってしまった頃が
何もかもみな懐かスィ・・・・
613名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:HmMG8HKT
>>603
それだけでなく、女を子供を産む道具扱いしている!とクレームがつきまくった
作品だからな。何かとサベツ的なのでアボンヌ。
614名無しさん@4周年:03/09/26 00:27 ID:+Ifu+WLu
>>607
医者もケガすんでたまんねーな
のってねーなコンパ〜

あーら二ヤけたケロンパ〜ジョビジョビジョビジョバ
615名無しさん@4周年:03/09/26 00:28 ID:NYHNi8vy
>>612
原田知世なつかしー!
616名無しさん@4周年:03/09/26 00:28 ID:eCzr0Qii
とっきの流れのーり越え、ジャカジャン!
こーのおーぞら、かーけ抜け、
617名無しさん@4周年:03/09/26 00:28 ID:s9IS0u/l
ちょっと前ローカル局で再放送してたが、
毎回体温が3度は下がったのを覚えている。
618名無しさん@4周年:03/09/26 00:28 ID:+Ifu+WLu
>>610
あなたスレ違いですよ

どうぞお戻りください
マクロス7で燃えろ! 2曲目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061376611/
619名無しさん@4周年:03/09/26 00:29 ID:glP6J3ox
そうか、アリガトン…>>609

_| ̄|○ チラと聴いただけで耳に残る曲だたんだね…
620名無しさん@4周年:03/09/26 00:29 ID:F+uPGc+P
( ノ゜∀゜)ノ<マクロスファンは雪風で萌えるのではないのか?
621名無しさん@4周年:03/09/26 00:30 ID:l/nt2N/K
>>618
早速ミンメイ厨が釣れた模様w
622名無しさん@4周年:03/09/26 00:30 ID:s9IS0u/l
>>620
ホモアニメに?
623名無しさん@4周年:03/09/26 00:30 ID:EFgqz11S
オタどもへ聞く

ガンダムとどっちがつよいの?
624名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:nGbp96lO
>>604
黄色カバー文庫サイズのTV版ノベライズ(小学館だったかな)は、





戦没学徒の宅島徳光少尉の「みんなあわせてたった一人」の詩をはじめて知った忘れられない本でつ(つД`;)
625名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:HmMG8HKT
しかしナンだ、大人でも無理なく見られるアニメというのは、高年齢層向けアニメ
ではなく、むしろ低年齢層アニメだというのはどういうことだ。

今となってはカスミンは普通に見られるが、ガンダム某は見られない。
626名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:s9IS0u/l
>>623
トミノ
627名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:Q4GrpSr+
>>571
そう、これより更に昔の話。
http://v.isp.2ch.net/up/fa8339112c71.JPG
628名無しさん@4周年:03/09/26 00:32 ID:F+uPGc+P
( ノ゜∀゜)ノ< >>622確かにそう言われると…。
629名無しさん@4周年:03/09/26 00:32 ID:nGbp96lO
>>623
ヤマト最強!






と誰にも相手されない意見を言ってみるテスト。
630名無しさん@4周年:03/09/26 00:32 ID:OFb7DDWY
>>615
原田知世は昨年おじゃ魔女どれみドッカーン第四十話「どれみと魔女をやめた魔女」に声優として出演。
すさまじくできがいいんで、子供か姪にでも見せる振りしてでも借りて見れ。
演出はジブリの新作「ハウル」の監督を降板した細田守。
631名無しさん@4周年:03/09/26 00:32 ID:EFgqz11S
>>626
トミノってなに?

一般人にわかるように説明してくれ、オタどもよ。
632名無しさん@4周年:03/09/26 00:33 ID:s9IS0u/l
>>627
初期設定じゃ柿崎がやたらクローズアップされてたなw
633名無しさん@4周年:03/09/26 00:33 ID:Vand0S3/
むしろイデオソが・・・
634名無しさん@4周年:03/09/26 00:33 ID:HmMG8HKT
>>629
と、思うが当時は小学生だったので。
635名無しさん@4周年:03/09/26 00:34 ID:+Ifu+WLu
>>622
ホモガンダムなら(Wはヤオイガンダム)
青き狼たちの伝説がヤバイです(w
636名無しさん@4周年:03/09/26 00:34 ID:s9IS0u/l
>>633
塩沢の強引な説得力で終わらせた最終回が最強だな。
637名無しさん@4周年:03/09/26 00:35 ID:k/RMDUwf
強けりゃいいってもんじゃない
強すぎるとかえって萎える
638名無しさん@4周年:03/09/26 00:35 ID:OFb7DDWY
>>632
それが劇場版じゃ出てきた瞬間にあぼーんだもんな。
639名無しさん@4周年:03/09/26 00:35 ID:HmMG8HKT
>>633
当時はカルトアニメが目白押しの時代だったのだ
640名無しさん@4周年:03/09/26 00:36 ID:S/bEx3s4
ボンバー!
641名無しさん@4周年:03/09/26 00:36 ID:i26vzY7S
マクロスって消防の自分でも「こりゃあんまりだろ」って下手絵が多かった気がする。
話は好きだった覚えがあるので、その辺だけリメイクしてまたやんないかなぁ〜
642名無しさん@4周年:03/09/26 00:37 ID:s9IS0u/l
マクロスにはハリウッドで実写化の話が来ないな
643名無しさん@4周年:03/09/26 00:37 ID:AROUTjG1
俺が物凄く覚えてるのは
バトロイドで戦艦の上を走るシーン
確か3コマ位のアニメーションしかしてなかった
その手抜き加減にデカルチャしたよ
644名無しさん@4周年:03/09/26 00:38 ID:SpY1oVc+
所詮アニメーション学院製だな
645名無しさん@4周年:03/09/26 00:38 ID:s9IS0u/l
♪スペースガンダムV(ガンダムV)
646名無しさん@4周年:03/09/26 00:38 ID:+m1LEx+t
>>623
アラレちゃんが一番強いにきまっとる
647名無しさん@4周年:03/09/26 00:40 ID:EFgqz11S
だから、

マクロスとガンダムとイデオンとボトムスは戦ったらどれが強いんや?

おれはガンダムしかしらんから、わかりやすくせつめいしろよ。
648名無しさん@4周年:03/09/26 00:40 ID:+m1LEx+t
>>629
真田さんさえ搭載しておけばヤマトは負けはせん。
649名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:l/nt2N/K
エルマ>ミレーヌ>エミリア>花束>トリア>ミムジー>イシュタル
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>【板門店】>>>>>>>>>ミンメイ・ミサ
650名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:HmMG8HKT
無茶苦茶な低予算と殺人的スケジュールで作らされるとそうなるわいな
651名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:9sBRJvhW
>>647
一番弱いのがガンダム。
652名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:+m1LEx+t
Xボンバーか?
653名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:Vand0S3/
>>647
なんでボトムズ・・・?

前者が争ってる足元で、プチっと踏まれて終わりじゃねーの?
654名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:Q4GrpSr+
655名無しさん@4周年:03/09/26 00:42 ID:soJ/Hxf8

     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< あ、ども。ミンメイの彼です。
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
656名無しさん@4周年:03/09/26 00:42 ID:+Ifu+WLu
>>641
>>643
マクロスは力を入れるところだけ無茶苦茶力を入れる方が
全編平均的に駄作より受ける!という方法論を作った作品

それが後にガイナ糞のナディアの島編へと受け継がれていく

あと今では常識のTVシリーズに総集編の回を入れて
スケジュール稼ぎを初めてやった作品でもある
657名無しさん@4周年:03/09/26 00:42 ID:nGbp96lO
>>647
だからヤマトだって。

>>648
青野武さんはマクロス出て・・・・ないよな確か・
658名無しさん@4周年:03/09/26 00:42 ID:AROUTjG1
TV版はドロドロの恋愛地獄だった
ミンメイ良かったんだけどなー
後半の我がまま振りは凄かったなー・・・
659名無しさん@4周年:03/09/26 00:43 ID:Q4GrpSr+
>>643
そりゃ、11話だろ?
660名無しさん@4周年:03/09/26 00:43 ID:HmMG8HKT
>>647
ザブルグルのウォーカー11が最強に決まっている。
661名無しさん@4周年:03/09/26 00:43 ID:9sBRJvhW
>>642
実写の話は来んが愛おぼを見てトップガンが作られたのは有名な話。
662名無しさん@4周年:03/09/26 00:43 ID:l/nt2N/K
>>658
>ミンメイ良かったんだけどなー



異常
663名無しさん@4周年:03/09/26 00:43 ID:s9IS0u/l
>>658
ほとんど演歌だよな。
プロ市民カイフンがヒモで。
664名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:O8hUP0Jr
要するにマクロスプラスのサントラは最高。

アニメは観てないけど。
665名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:+m1LEx+t
>。661
いくらなんでもガセだろう。
666名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:s9IS0u/l
>>661
あれ足が生えてなかったぞ!
667名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:HmMG8HKT
>>661
そうなのか。ああいうように解釈したのだね、アメ公は。
668名無しさん@4周年:03/09/26 00:45 ID:ocmzO/mF
テレビ東京でマクロス再放送のときは 
Opが「チョロQマクロス」だったね

669名無しさん@4周年:03/09/26 00:45 ID:AROUTjG1
>>662
そう?
見た目は可愛いじゃん
性格最悪だけど
670名無しさん@4周年:03/09/26 00:45 ID:nGbp96lO
>>661
「征途」のアニメ化キボンヌ
671名無しさん@4周年:03/09/26 00:46 ID:3WNT333r
飯島真里はDQN
672名無しさん@4周年:03/09/26 00:46 ID:Pp9NwhuZ
http://v.isp.2ch.net/up/2769dfdbd58f.jpg

こんなのも出てきました。
673名無しさん@4周年:03/09/26 00:46 ID:ocmzO/mF
>>661
マクロスプラスのビデオにはいっていた予告拡大版みたいな
のでハリウッド実写映画化企画って文字をみかけたような・・
674名無しさん@4周年:03/09/26 00:46 ID:s9IS0u/l
>>672
早瀬美沙白い追憶の表紙とかないんか?w
675名無しさん@4周年:03/09/26 00:47 ID:EFgqz11S
説明できないお前らは、オタ失格や!
俺はねる
676名無しさん@4周年:03/09/26 00:47 ID:l/nt2N/K
ちょっとまて!今>>671がいい事言った!!
677名無しさん@4周年:03/09/26 00:47 ID:HmMG8HKT
飯島真里が、「こんな事言えない!」とアテレコでモメたという話があるくらいだからな。
678名無しさん@4周年:03/09/26 00:47 ID:s9IS0u/l
>>677
なるほどそれでラストが「気持ち悪い」になった訳か
679名無しさん@4周年:03/09/26 00:48 ID:AROUTjG1
>>672
無駄にディティールがすごいな(w
680名無しさん@4周年:03/09/26 00:48 ID:i26vzY7S
>>656
ナディアの島編ってのは多分漏れが印象に残ってる回と同じだと思うんだけど、
あれも酷かったな(;´Д`)
681名無しさん@4周年:03/09/26 00:49 ID:s9IS0u/l
ハリウッドでやるとしたら主演は誰かな
682名無しさん@4周年:03/09/26 00:50 ID:l/nt2N/K
>>681
ソニソのクソにで演らせとけ
683名無しさん@4周年:03/09/26 00:51 ID:s9IS0u/l
>>682
中華街じゃないだろそれ
684名無しさん@4周年:03/09/26 00:52 ID:l/nt2N/K
>>683
んじゃBOAのクソにでも演らせとけ
685名無しさん@4周年:03/09/26 00:52 ID:22Fblc4y
ダチョウみたいな足が付いた敵の乗り物から、
どうやって乗っていたんだと思うような巨人が出てきた
のは、ビックリしたよ。
686名無しさん@4周年:03/09/26 00:53 ID:HmMG8HKT
しょうがない。ビビアン・スーでいこう。

ただミキモトのイメージでは松田聖子らしいのだが。
687名無しさん@4周年:03/09/26 00:53 ID:s9IS0u/l
>>684
つうか主演は一条だろ!
688名無しさん@4周年:03/09/26 00:54 ID:Q4GrpSr+
>>675
トミノについては>>654できっちり説明してるだろが!
よく見ろ、ボケェ!
689名無しさん@4周年:03/09/26 00:54 ID:s9IS0u/l
>>686
まあ結局

ミンメイ:ルーシー・リュー


になる訳だが
690名無しさん@4周年:03/09/26 00:54 ID:l/nt2N/K
桂憲一郎は神
691名無しさん@4周年:03/09/26 00:54 ID:SSUl333x
セル画欲しくて、プラモいっぱい買ってもらったなぁ
692名無しさん@4周年:03/09/26 00:54 ID:MWhsGqd2
外出?
まじかる小麦ちゃんのネタに決定だな。

ミンメイ=小麦としてのパロやるだろ。
問題は、最終巻まで間に合うかどうかだな。

トリビアの泉
これ2CHのギコたちをアニメ化したという有名なOVAである。
693名無しさん@4周年:03/09/26 00:55 ID:HmMG8HKT
ぽっちゃり型で下ぶくれの顔でO脚であれば、美樹本は文句を言わないはずだ
694名無しさん@4周年:03/09/26 00:55 ID:9sBRJvhW
>>665
うんにゃ。
実際トップガンの監督がパイロットに愛おぼ見せて
「これができるか?」「できる」って事で作ったらしい。
ソースはぬえの宮武のインタビュー(PLUS関係の本だったと思う)

ちなみにID4のF/A-18vsUFOは劇場版ミリアvsマックスと同じアングルがある。
695名無しさん@4周年:03/09/26 00:56 ID:s8a2Krd2
愛打 タイピングバルキリー
696名無しさん@4周年 :03/09/26 00:57 ID:VopM6vn7
河森正治のスピリチュアルアニメ
http://www.bandaivisual.co.jp/arjuna/
697名無しさん@4周年:03/09/26 00:58 ID:l/nt2N/K
バルキリーに乗って〜 買い物に出かけたら〜

財布ないのに気付いて〜 そのままドライブ〜♪
698名無しさん@4周年:03/09/26 00:58 ID:Q4GrpSr+
最強アニメ

 ダ イ コ ン IV

だと俺は思っている。
699名無しさん@4周年:03/09/26 00:59 ID:i26vzY7S
マックスが喧嘩だかで殴るシーンで、白い画面に黒い斜線が揺れてるだけなのは
ビックリしたよ。あそここそがマクロスのクライマックス。
700名無しさん@4周年:03/09/26 00:59 ID:s9IS0u/l
>>699
いやクライマックスは

ミリア「電話は・・・・・ない!」

だろ
701名無しさん@4周年:03/09/26 00:59 ID:y1Q+WFFq
ルーシー・リューはアジア人を貶す為に存在しているとしか思えん。
702名無しさん@4周年:03/09/26 01:00 ID:Q4GrpSr+
>>697
買い物しようと宇宙(そら)まで 出かけた〜が
両足 忘れて 愉快な ジオ〜ング♪
703名無しさん@4周年:03/09/26 01:01 ID:HmMG8HKT
>>698
ガンバル5を含めてか?
704名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:+Ifu+WLu
>>654
これってアウトの記事?
705名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:l/nt2N/K
今日のまとめ

マクロス7が最高!!!!!!!!!!!




━━━━━艮卩 亥リ 糸冬 ア━━━━━
706名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:+m1LEx+t
>>694
ええぇぇぇぇぇ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
707名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:5EypKTI+
俺おじいちゃんにオナニー見られたときこう言われた。

「コオラ!何隠れてやってんじゃあ!!コオラ!!だから隠すなあ!!
自慰はじいもよくやった。いや、今でも週に1回はやってるぞお!!
いいかあ!?自慰は恥ずかしいことではない!!戦争中、兵隊は皆一目を気にせず自慰にふけったものじゃ!!
田舎の憧れの娘を想像し自慰することによって、親しかった人たちのことを思い出すことができ、
さらに当時は精液は毒物と考えられていたから、自慰により自分を安心させることができたのじゃあ!!
そのために皆猿のように自慰にふけった!!しかし、周りは戦火。いちいちコソコソしてなどいられない!!
だから誰が見ていようが皆自慰しまくた!!しまくたんじゃあ!!わしもじゃあ!!
だから恥ずかしいことではないんじゃよ?さあ、その毒物をもっと出せい!!わしの口の中に出せい!!」
708名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:hUj41FYm
マクロスを要約すると

あるアイドルが拉致られたあげく
その間に彼氏を寝取られ
最後 良いように利用され捨てられるお話です
709名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:Vand0S3/
>>705
いっぺん耳を見てもらえ。
710名無しさん@4周年:03/09/26 01:03 ID:Q4GrpSr+
ダイコンIV
http://www.gainax.co.jp/soft/daicon/opa.html

かれこれ20年前の作品か、、、
711名無しさん@4周年:03/09/26 01:03 ID:hUj41FYm
マクロスを見て

トランスフォーマーが米国でキマシタ
712名無しさん@4周年:03/09/26 01:03 ID:VopM6vn7
>>395
板野一郎って今何やってるの?
713名無しさん@4周年:03/09/26 01:04 ID:+Ifu+WLu
>>694
(・∀・)ナルホド
714名無しさん@4周年:03/09/26 01:05 ID:SHOQ0260
で、
「漏れの歌を聴けぇ〜〜〜〜〜〜!!」ってのはどれ?
715名無しさん@4周年:03/09/26 01:06 ID:Q4GrpSr+
>>704
いや、アニメージュ'84-7月号

俺も当時はアウシタンだった。
あのアウトローっぷり、今の2chに一脈通じるものがあったなぁ。
「オタク」という言葉がアニメ雑誌にはじめて出たのもOUTだったという説もあるな。
716名無しさん@4周年 :03/09/26 01:09 ID:VopM6vn7
●松本零士氏は、ヤマトの原作・監督・総設定者として、全ての著作権を保有していること。
●西崎氏が保有していた使用許諾権は既に切れており、西崎氏に権利は一切残っていないこと
(買い取ったわけではない)。
●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、松本氏
とぬえの間には一切トラブルや行き違いはなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。
717名無しさん@4周年:03/09/26 01:09 ID:9sBRJvhW
>>712
マクロスゼロw
718名無しさん@4周年:03/09/26 01:16 ID:3WNT333r
>>677
詳細キボンヌ〜〜
719名無しさん@4周年:03/09/26 01:25 ID:ZNbdsvm7
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1063204796/l50
酔って寝た妹にケツズリしてばれた341、只今対談中
720名無しさん@4周年:03/09/26 01:27 ID:qYL+zFrr
飯島真理は、ミンメイの中の人と言われるのが嫌で、
アメリカに移住したものの、思うようにブレイクできなくて
「グラミー賞の中継でノミネートの中に自分の名前が無いことに
コンプレックスを抱いてノイローゼになった」と言ってたが、
思い上がりもたいがいにせーよ、と思いますた。
721名無しさん@4周年:03/09/26 01:28 ID:6t1WzG9G
>>720
精神的にかなりまいってたみたいだな
722名無しさん@4周年:03/09/26 01:29 ID:qYL+zFrr
森 口 博 子 を 見 習 え
723名無しさん@4周年:03/09/26 01:30 ID:+Efrm6OX
>>「グラミー賞の中継でノミネートの中に自分の名前が無いことに
コンプレックスを抱いてノイローゼになった」

名前の無い奴の方が圧倒的に多いだろに。
724名無しさん@4周年:03/09/26 01:30 ID:ocmzO/mF
板野一郎の最高傑作はやはり
エンジェルコップだな
725名無しさん@4周年:03/09/26 01:33 ID:0n5a4905
>>647
最強はイデオン
シェリルさん曰く「∞パワー」。星をも壊す。バリアーもある。
ただ防衛本能が気まぐれで、乗員たびたび死亡。
さらに、かかわった人間および周りを全滅に追い込む最悪の兵器。

マクロス=バルキリーVF-1S(フォッカー、後に一条)と初代ガンダム=RX-78-2(アムロが最初に乗った奴)だと
接近戦(格闘戦)ではガンダム、機動性やオプション装備まで含めるとバルキリーの方が強い気がする。

ガンダムはUCシリーズ(初代、08MS小隊、0080、0083、Z、ZZ、逆襲のシャア、F91、V)でもバリエーションあり過ぎなのに、
W、X、G、∀、SEEDなんかは見てもいないので全然わからない。
理屈を超えて、なんかむちゃくちゃ強そうな気もするが

ボトムズ見たこと無いのでわからない。
ダンバイン、ビルバインは?

以上、34歳のおっさんの感想。
726名無しさん@4周年:03/09/26 01:35 ID:IkhNjnF4
今頃なんで?
マクロスっていえば、小学校のときに見ていたものじゃないか。
もう、20年ぐらいたっていると思うのだが・・・。
今でも人気あるのか?
小学校の時以来、アニメなんて見ていないからわからん。

でも、このスレを見て懐かしくなったな。
懐かしついでにおっさんはダグラムというアニメもよく見ていたことをここで発言しておく。
727名無しさん@4周年:03/09/26 01:35 ID:JptDqunh
>>661
プラスと7のちょっと前に、ハリウッドで「愛おぼ」の実写版の企画があったはず。
当時TBSの深夜のなんとかシネマって番組で言うとった。
728名無しさん@4周年:03/09/26 01:35 ID:erdVzQTO
>>719
モナーの尻でも見るかと思ってクリックしてみたのだが
729名無しさん@4周年:03/09/26 01:35 ID:w8goFxWR
>>720
当時のヲタはオーセンティックな「正しいヲタク」だったからな。
そんな連中がリン・ミンメイと自分をオーバーラップさせて群がってきたら、
そらイヤだろうな。
730名無しさん@4周年:03/09/26 01:36 ID:HUT2Z9vK
初代超時空要塞マクロスのアニメのOP曲が怖くてトラウマになってます。

つーかマクロスの著作権なんかそんなにいいもんか?
ガンダムとかならわかるが。
731名無しさん@4周年:03/09/26 01:37 ID:6t1WzG9G
>>730
アニメでも屈指の名曲じゃないか
732名無しさん@4周年:03/09/26 01:39 ID:0n5a4905
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030718/bandai.htm

著作権問題が解決ついてないのに、バンダイがPS2でゲーム出す。
どうよ。
733名無しさん@4周年:03/09/26 01:39 ID:S69LaGbD
わたーしの彼はパイローット♪。
キラリ光って急降下、ゴッとふかして急上昇、、、

飯島マリチャンはどうしていることやら。
734名無しさん@4周年:03/09/26 01:41 ID:unyPZDLv
アニメ史上最強のロボットはやっぱり
ガンバスターでしょ。
735名無しさん@4周年:03/09/26 01:42 ID:JptDqunh
ドラえもんダロ
736名無しさん@4周年:03/09/26 01:43 ID:qYL+zFrr
なんつーか、ガンダムに比べて
マクロスは上手に年をとるのが苦手っつー
イメージがある。
マクロスプラスにしても、バーチャルアイドルとか
「まーた流行りもんに手をだしてからに」と
思ったものですが。

でもガンダムよりマクロスの方が好きでつ。

バーチャルアイドルといえば、ダテキョウコはどこいった?
737名無しさん@4周年:03/09/26 01:43 ID:HmMG8HKT
>>718
当時のメージュだったか、またはTV版マクロスのムックだったかの対談に出ている
話で、ミンメイが輝へネチネチと悪態をつくアテレコが続いていた時、ひどい事ばか
り言うミンメイの役にいい加減嫌気がさしていた飯島は、あまりのひどさに遂に「こ
んなこと言えない」と言いだし、アテレコが一時中断になるハプニングがあったとか。
アホか こんなんじゃ一条輝を演じた長谷有洋氏も草場の陰で泣いてるだろう・・・。

739名無しさん@4周年:03/09/26 01:44 ID:yIHSDwar
リン・ミンメイはフェいウォンでどうだ?

>733 なんかファンと行く温泉ツアーかなんかやってたね。
740名無しさん@4周年:03/09/26 01:45 ID:+Efrm6OX
>>730
バカは氏ねよ。
ガンダムほどではないにせよ、どれだけの市場だと思ってんだ?
741名無しさん@4周年:03/09/26 01:46 ID:HmMG8HKT
>>732
バンダイは放映当時から商品化の権利を持っているのでは。
742名無しさん@4周年:03/09/26 01:47 ID:03zyu4M9
>>733
生きてるよ。まだ地味に歌手活動してる。渡米して
雨人と結婚後離婚、いまはシングルマザー。立派なオバサンだw
743名無しさん@4周年:03/09/26 01:47 ID:w8goFxWR
>>731
マクロスにしても、ダグラムにしても、999にしても
当時のアニソンってなんか妙にコブシが効いていて
「都会派演歌」っぽくない?
744名無しさん@4周年:03/09/26 01:48 ID:PBzeSDgR

び、ビックウェストの立場はどないなっとるとですか?
745名無しさん@4周年:03/09/26 01:49 ID:6t1WzG9G
>>743
都会派演歌?
歌謡曲ってのなら話は分かるけど
746名無しさん@4周年:03/09/26 01:49 ID:Pp9NwhuZ
>>742
最近だと、ゲーム版ギャラクシーエンジェルの歌を歌ってるな。
747名無しさん@4周年:03/09/26 01:49 ID:mu9LMzW7
マクロスシリーズ見てるときガウォークが結構便利だとオモタ
748名無しさん@4周年:03/09/26 01:50 ID:ikyGcvqn
20年前にのアニメの話で盛り上がってる  お前らいい年なんだからもう少しなんだ 





ん〜ん 
>>741
持ってない
プラモデルも当初はアリイとイマイの2社でもってたし
玩具の方も今は亡き タカトクトイス

バンダイがアリイやイマイの金型を買ってから
ずっと後の話 タカトクの金型もタカトクが倒産して
バンダイが買ったけどな

まあ今じゃ まさかあの長谷川がマクロス作ってるのも驚きだが
あの当時じゃ絶対かんがえられん


750名無しさん@4周年:03/09/26 01:52 ID:DyJiC7/R
>>731
普通の歌手がアニソン歌うようになったときゃ
驚愕したもんじゃった…
751名無しさん@4周年:03/09/26 01:52 ID:Q4GrpSr+
>>730
マクロの空〜を 貫いて 地球を撃った 雷は〜
我等 幼い 人類に 目覚めてくれと 鼻垂れた〜♪

752名無しさん@4周年:03/09/26 01:52 ID:Pp9NwhuZ
>>749
プラモデルはニチモも出してたな。
君が好きだよ・・・のマクロススタンプとかピタバンとか。
753732:03/09/26 01:52 ID:0n5a4905
>>740
近年、アニメの新作も出てないし、プラモ関係もさびしい状況。
まあ、ガンダムよりは利権はかなり少ないので、>>730を勘弁してやれ。

自分で書いた>>732だが、ゲーム記事の写真に対して
(C)1982,1984 ビックウエスト
(C)BANDAI 2003
となっている。「竜の子プロダクション」、「スタジオぬえ」はどうなっている?
754名無しさん@4周年:03/09/26 01:52 ID:+Efrm6OX
>>741
無いよ。
放映当時のスポンサーはイマイとアリイとその他。
バンダイは「マクロス2」の時に商品化権を得た。
755名無しさん@4周年:03/09/26 01:52 ID:unyPZDLv
バンダイは、潰れた糞会社、タカトクトイズを買ったから、
マクロスの版権を使えるんとちゃう。

あそこの元社員Yは最悪。
756名無しさん@4周年:03/09/26 01:54 ID:6t1WzG9G
て言うかなんで田中公平はアニメ専門なのだ
普通の曲も書けるだろうに
757名無しさん@4周年:03/09/26 01:55 ID:jSHTMfms
999はゴダイゴよりもささきいさおの歌のほうがいいな・・・。
758名無しさん@4周年:03/09/26 01:55 ID:OFb7DDWY
>>743
さらに昔の60〜70年代はもろ軍歌調というか実際に軍歌を作ってた人が作曲してたりする。

「決断」なんか曲調といい歌詞といい太平洋戦争中に作られた軍歌といってもおかしくないからな。
ちなみに「決断」の作曲者は「六甲おろし」の作者でもある。
759名無しさん@4周年:03/09/26 01:57 ID:S69LaGbD
>>742
やっぱそうか、離婚したのか T_T
後のほうで出てたアルバムひどかったもんナ。
雨甲なんかといっしょになるから、ろくなことないよ。
情報あんがと。あのかわいい声を忘れない。
>>725
うちにこい ボトムズもダンバインもLDで全話見れる(w

あと UCガンダム 0105 クロボン 0223などもあるぞ

W、X、G、∀、SEED
とにかく見てみ

761名無しさん@4周年:03/09/26 01:59 ID:ocmzO/mF
マクロス本編期間中の一兵士、あるいはひとつの部隊を主人公にした
外伝がでないのはたしかにおかしい(ガンダムでいえば0080みたいな)
アイドルとも無縁でいられる単純な戦争ものとして成立しそうだが
762名無しさん@4周年:03/09/26 02:01 ID:Q4GrpSr+
>>752
当時はこういうの作るのが流行ってたなぁ。
http://v.isp.2ch.net/up/4daecc54f3a9.gif

俺も超合金の変形バルキリー買ったけど(w
763名無しさん@4周年:03/09/26 02:06 ID:26s28dMM
当時、ゼントラ―ディ文字のスタンプ売ってたが誰か買ったヤツいる?

欲しかったなぁあれ。
764名無しさん@4周年:03/09/26 02:10 ID:Pp9NwhuZ
当時よくCMをやっていた、マクロスカイト(凧)。
あれどこが出してたんだっけな。
765名無しさん@4周年:03/09/26 02:11 ID:w8goFxWR
朝日玩具とか。ちがうか。
766名無しさん@4周年:03/09/26 02:13 ID:vo8CoAgy
やっぱ、バルキリーの変形だよ。
あの頃は、ファイターからバトロイドへの変形に驚いたよ。
変形には無理があったけど、インパクトは十分だった。
最近はゼロである程度、変形が合理的になってこうなればって言う
変わり方で良かった。
しかし、ガンポッドの音が違ってたな...。

767名無しさん@4周年:03/09/26 02:15 ID:Xhn/foXa
高得のデストロイドのコンバージョンキット?箱付きでいまだに持ってまつ、
タカトクのバルキリーも箱付きで(;´Д`)ドースンダヨ
768名無しさん@4周年:03/09/26 02:19 ID:+Efrm6OX
>>761
マクロスのストーリー知ってる?
本編では事実上、ゼントラーディとまともに戦争してたのはマクロスだけ。
まあ無いことは無いけど、第一話のブリタイ艦隊とアームド部隊の戦闘とか、
「愛は流れる」でのアラスカ基地のグランドキャノン発射とかそれぐらい。
他は戦後のゼントラーディの暴動とかかな?
映画版では皆無に等しい。
769名無しさん@4周年:03/09/26 02:22 ID:wh3qUV4a
>>763
>当時、ゼントラ―ディ文字のスタンプ売ってたが誰か買ったヤツいる?
欲しかったが、当時、アルファベットが判らなかったので買わなかった。

その後発売されたCD-ROM初回特典のゼントラ―ディ文字フォントは欲しかったな。
770名無しさん@4周年:03/09/26 02:25 ID:qH9+KArW
>アリイとイマイ
そういえば、今どうなった?
生き取るか?
771732:03/09/26 02:27 ID:0n5a4905
725=732だが、バンダイのゲームサイト順に見てたらこうなっていた。
一条 輝(野島 健児)
早瀬未沙(土井 美加)
ミリア・ファリーナ・ジーナス(竹田 えり)
マクシミリアン・ジーナス(速水 奨)
ロイ・ファオッカー(神谷 明)

http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/macross/character.html

長谷さん、合掌。
ミンメイ、あぼーん。

>>760 ウルトラさんジャスティス☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY
サンクス。書き方が悪かった。ダンバインは全話見た。
そうかあまり歳は変わらないのか。

W、X、∀はMXで全話そろえたが、1話も見ていない。時間作ってそのうち見る。
G、SEEDはなぜか、見る気もしないのだが

「0105 クロボン 0223」って小説か何か? 知らない。

ボトムズは興味なかったが、見たほうがいいのか? バンダイチャンネルで画を見ると
ガリアンみたいだな。
772名無しさん@4周年:03/09/26 02:29 ID:Pp9NwhuZ
>>770
イマイはあぼ〜ん。有井は鉄道模型が絶好調。
http://www.microace-arii.co.jp/
773名無しさん@4周年:03/09/26 02:31 ID:qH9+KArW
サザンクロスは???

ちょうど1年前ヤフーで手に入れ、どんな内容だったか見たら、
あまりにもくだらないので、すぐ売っちまった。
774名無しさん@4周年:03/09/26 02:31 ID:ocmzO/mF
>>768
ゼントラーディが地球に到達する直前だって前線基地であれこれやってたし
後半は各地でこぜりあいがが結構あったんじゃない?

前線での知られざる戦闘という形式をとればいくらでもできるとおもう。
775名無しさん@4周年:03/09/26 02:32 ID:pJpufAu8
マクロスのテーマは三角関係でも歌でもない。
空への憧れなんだ。
とか何とか言ったり何かしちゃったりして。

戦闘機馬鹿として入ったから今でもそう思ってるがなー
776名無しさん@4周年:03/09/26 02:32 ID:Pp9NwhuZ
>>774
地上戦なら、ほとんどテレビで活躍しなかったデストロイドも出せるし、
いいかもね。
777名無しさん@4周年:03/09/26 02:33 ID:JOVCs42B
デカルチャー
778名無しさん@4周年:03/09/26 02:34 ID:DyJiC7/R
>>774
ゼントラーディ遭遇以前だと敵がいないんじゃあ…

779名無しさん@4周年:03/09/26 02:35 ID:1chXaHlo
>>771
>ロイ・ファオッカー

???

780732:03/09/26 02:36 ID:0n5a4905
すまん、ゼントラーディの敵って映画ではメルトランディだったが、TV版では何だった?
ブービートラップにしていた軍があるはずだよな。
781名無しさん@4周年:03/09/26 02:36 ID:qH9+KArW
マジレスをすると、
ただ今、マクロスの新OVAが発売中なんだが、

だから今のマクロスはなんと、統合戦争中。
ロシア(ソ連)側が不思議とマクロス7に似た可変戦闘機が暴れています。
782名無しさん@4周年:03/09/26 02:37 ID:hUj41FYm
つまり六神合体ゴッドマーズが懐かしいと言うことか
783732:03/09/26 02:38 ID:0n5a4905
>>779
すまん、酔っ払いのタイプミスです。ロイ・フォッカーです。許してください。
反省してもう寝ます。
784名無しさん@4周年:03/09/26 02:39 ID:tzxUXZMu
わかんないんだけど、経済的責任と著作権って何の関係があんの?
785名無しさん@4周年:03/09/26 02:39 ID:qH9+KArW
そういえば、新しくPS2にゲームが出るんだが、
光の声誰やるの?
ミンメイは?
786名無しさん@4周年:03/09/26 02:40 ID:OFb7DDWY
>>780
監察軍。
TVシリーズでは戦艦の残骸がいっぺん出てきただけ。
名前の元ネタはスタジオぬえの加藤直之がイラストを描いていたA・B・チャンドラーの銀河辺境シリーズより。
787名無しさん@4周年:03/09/26 02:40 ID:Pp9NwhuZ
ケルカリアとか戦艦とか、なんでもかんでもプラモが出てたのに、
テレビでわりと活躍していた空戦ポッドのプラモが出なかったのは
なんでだろ〜?
788名無しさん@4周年:03/09/26 02:40 ID:qH9+KArW
と思ったら、すぐ出ていたね。
スマソ
789名無しさん@4周年:03/09/26 02:42 ID:3WNT333r
>>720
何  に  ノ  ミ  ネ  ー  ト  だ







ベストアフリカン?
790名無しさん@4周年:03/09/26 02:43 ID:ac6XToKi
シャオ!パ〜イロ〜ン シャオ!パ〜イロ〜ン♪
791名無しさん@4周年:03/09/26 02:43 ID:o9J6J0xn
ゼントラーディ文字のスタンプでは、ゼントラーディ語は
日本語をローマ字書きしたものと同じ・・・みたいなこと
書いてたのに。
劇場版では言葉がすっかり変わってしまってたので、スタンプは
ただの模様になってしまってた
792名無しさん@4周年:03/09/26 02:45 ID:tzxUXZMu
監察軍とプロトデビルンの関係とか、いつの間に設定できてたんやろか?
793名無しさん@4周年:03/09/26 02:45 ID:LdPTqBNL
>>785
前の声優の人が自殺して、シスタープリンセスの主人公やってた人が代役
794名無しさん@4周年:03/09/26 02:48 ID:zKnQGdgs
>>759
ちなみに、いまでも真理タンはマクロス関連のイベントで
帰国して歌うことがあるみたい。結局あんな嫌ってたアニメ
で糊口を凌いでる。雨では俳優目指してオーディション落ちまくりだ
795名無しさん@4周年:03/09/26 02:49 ID:qH9+KArW
>シスタープリンセス
それ知らない・・・。
ようは、角川のエルフが冬馬ではない。
続きの作品の主人公だろ?
で、この作品の声優同士結婚した旦那の方だろ?
796名無しさん@4周年:03/09/26 02:49 ID:+Efrm6OX
>>774
>ゼントラーディが地球に到達する直前だって前線基地であれこれやってたし

もしかして火星のサラ基地の事を言ってるのかな?
サラ基地は観測基地、隊員が地球に帰還する途中で
反統合軍(地球人)に攻撃され全滅。
ゼントラーディと戦ったわけじゃない。

>後半は各地でこぜりあいがが結構あったんじゃない?

後半ってボドル艦隊との決戦後のこと?
確かにゼントラーディの残存部隊(カムジン一家ね)との
こぜりあいがが結構あったけど、
戦っていたのはマクロスの部隊だけ。
他の統合軍の部隊(というより地球全体)は二年前のボドル艦隊の
衛星軌道上からのビーム攻撃で壊滅状態。
戦闘らしい戦闘をしたのはアラスカのグランドキャノン発射のみ。



797名無しさん@4周年:03/09/26 02:51 ID:3pRBftW5
ちょっとまってくれ!

たしかさ、劇場版公開後少したって、どこかの山岳で遭難した
若者が、地上に タスケテ!って字を書いていて死んでいなかったか?

そして、その若者が愛用していたウォークマンにはマクロスの
サントラが入っていたとか

俺はこれを今も忘れないぞ!

無念だったろうに
798名無しさん@4周年:03/09/26 02:54 ID:qH9+KArW
>>797
あったね・・・・・。

で、このトリビアの泉では。

「なんと、女性の骨も見つかっているだよ。」
これは誰か特定できずに、無縁仏へ・・・・。
799名無しさん@4周年:03/09/26 02:56 ID:6t1WzG9G
>>797
89年の話で、マクロスの他にミンキーモモが入っていたそうな
800名無しさん@4周年:03/09/26 02:57 ID:6t1WzG9G
>>798
> 「なんと、女性の骨も見つかっているだよ。」
> これは誰か特定できずに、無縁仏へ・・・・。

結局男性一人の骨だったらしい
詳しくはぐぐってみるといい
801名無しさん@4周年:03/09/26 02:58 ID:tzxUXZMu
>>798
いや、それは鑑定ミスで、結局男の骨だったみたいよ。
あのときのマスコミの取り上げ方は、死んだ人には可哀想だったね。
802名無しさん@4周年:03/09/26 02:58 ID:3pRBftW5
>>798
なんだ?カップルだったのか? アニヲタの???

だったらあまり同情できんな(;´∀`)y-~
803名無しさん@4周年:03/09/26 02:58 ID:+Efrm6OX
まあ、マクロスシティー以外の都市に駐留している別部隊の戦闘とかならアリかもしれんけど。
事実上、ものすごい小規模な部隊&戦闘で、とても「戦争」と呼べるもんじゃないな。
せいぜい「暴動鎮圧」
804名無しさん@4周年:03/09/26 02:59 ID:3pRBftW5
>>800
なにワードでググりゃでてくんの?(w

しかし便利な時代になったなぁ。 都市伝説かなにかだったのか?
とちょうど最近思い出したとこだったんだよな。

ネタ臭すぎる死に方だし(w
805名無しさん@4周年:03/09/26 03:00 ID:9TFyTBrR
      +   +  
  ピカピカ  (0゚・ω・) <もうどうでも良いよ・・・
      +  (0゚   )  +
   +     U U  +
806名無しさん@4周年:03/09/26 03:05 ID:w5wrA/SF
>>793
>前の声優の人が自殺

えっ、ヒカルの声の人って自殺したんですか!
807名無しさん@4周年:03/09/26 03:07 ID:ocmzO/mF
>>803
そこをどう脚色するかが脚本家の腕じゃない?
ガンダム0080だって基本的には局所的な小競り合いのレベルだったしね
808名無しさん@4周年:03/09/26 03:11 ID:qYL+zFrr
>>805
いーや、どうでもよくない。
次回ここでマクロスの話ができるときは、多分また判決が出たときだろうし
それまで語らせてくださいな。


で、ゲームでもマグロのカブト煮が活躍しますか?
809名無しさん@4周年:03/09/26 03:18 ID:bePo1ciQ
>>808
食事シーンもでてきます
810名無しさん@4周年:03/09/26 03:23 ID:oM2XAewU
当時劇場版の1カットごとに写真・台詞が入ったのを買いました。
ダスダカンメルトランチャーツ?
811名無しさん@4周年:03/09/26 03:28 ID:qYL+zFrr
>>809
購入ケテーイ
812名無しさん@4周年:03/09/26 03:35 ID:DyJiC7/R
前線での知られざる戦闘にこだわるなら、マクロス所属の
無名チームの戦闘なら見てみたいかも。
ボドル艦隊との決戦が山場の。

ただガンダムはWB隊が突出して強かった分、逆に
一般兵はどう戦ったのかに興味が沸いて
ポケ戦・0080・0083が面白かった部分が大きいけど、
マクロスはエースだったマックスを含めて
普通のパイロットだしなあ…
813名無しさん@4周年:03/09/26 03:39 ID:TFRhHO2i
>>359
見て損はしないでしょう。

TVシリーズは、現在はDVD版にも字幕がないので、聴覚に障害のある方にはあまりお薦めできません。
むっちゃ台詞多いし。
814名無しさん@4周年:03/09/26 03:47 ID:yY6Bhnlz
女キャラの純粋さに惹かれるなぁ・・・。
815名無しさん@4周年:03/09/26 03:58 ID:BMwIyuO4
マクロス2番艦の後日談でいいじゃん。
816名無しさん@4周年:03/09/26 03:59 ID:qYL+zFrr
>>812
ゼントラーディーの視点のスピンオフシリーズっつーのは?
全員美形のヤローばっかで編成された小隊で、熱血系、クール、
弟系、こいつらがくんずほぐれつ・・・
女性ファン急増確実。
男性向けには、メルトランディーの捕虜になった
兵士が、12人の年下メルトランディーに慕われ(ry

もうねるぽ
817名無しさん@4周年:03/09/26 04:02 ID:7Mn7TmSZ
ややこしいなあ。
818名無しさん@4周年:03/09/26 04:03 ID:PqMhTPk6
キャラクターの企画をしたのがぬえだからキャラクターの著作権は
ぬえにあって、実際の制作をしたのがタツノコだから、表現を
保護する著作権法にあっては、表現者はタツノコだったのだろうか。
わけわからん・・・

下手すると、最近の日本のアニメのほとんどの著作権が、
外注先の韓国や中国に取られるんじゃないか?
819名無しさん@4周年:03/09/26 04:10 ID:gLSphr57
おばさん呼ばわりされていた早瀬未沙は、








19才である。
820名無しさん@4周年:03/09/26 04:15 ID:vcg2TWSP
俺の「マクロスフラッシュバック2012」のLD再生したら、
外周部がdでたよ。いくらコンパウンドで丁寧に磨いても
直らんから、アルミのサビかなんかみたいだ。

DVD版がでてるから買い直すとするか。。。
821名無しさん@4周年:03/09/26 04:49 ID:FMGXJ6j7
>>819 当時のアニメ全般に年齢設定狂ってるからねぇ。
ガンダムのブライト19歳(キシリア24歳!)とかボトムズのキリコ18歳とか…
メインキャラが若くないといけないって決まりでもあったんだろうか。
未沙は20代中盤がしっくりくるかな。
822名無しさん@4周年:03/09/26 06:03 ID:nJxUUZso
>>820
LDもやっぱり寿命があるのか・・・。
ところで、CAVってDVDよりきれいじゃない?気のせい?

いや・・・でじこのDVDがモスキートノイズひどくてさ・・・。ヨヨヨ。

>>821
オスマントルコのスルタンは19歳で国家の王であり全軍の長になったりしたんだよ。
古代から中世にかけては、軍の指揮官は20歳前後でもぜんぜん珍しくないんだよ。
むしろ、そのくらいの若さと無鉄砲さがないと軍人なんてやれなかったんだと思う。
例えば昭和も東大紛争があった時代は、
大学生で結婚している人たちもちらほらいたし、
結婚適齢期は25歳よりも前だった。
長く日本が近代化するまで男子の元服は12歳程度だったし、
女子は14歳くらいになると嫁に行ってセックスし放題だった。
戦国時代などは、女18歳でも行き後れといわれた。

全世界規模の戦争で人類の(確か)半分が滅び、
世界が統一国家として漸く形をなした時代、
すなわち多くの優れた戦士の魂が失われたであろう時代を背景としているから、
指揮官クラスが全体的に若い人間で構成されていても不思議はない。
史実を見ても戦争末期の軍隊の構成は、
やたら年寄りとやたら若年の二極分化していたりする。
ひゃっほう。
823名無しさん@4周年:03/09/26 08:03 ID:3DgtUr+f
あの遭難事件を覚えている者はいるだろうか?
山の中で倒木で” S O S ”と書かれているのを航空機が発見し、付近を捜索したところ、白骨化した遺体が発見された。
その遺体の遺留品の中にカセットテープがあり、TVニュースで録音された内容が放送されたのを聞いた。
その音声は、、、


 ♪太古の空を 貫いてー 地球を撃った 雷はー
 我等幼い 人類に 目覚めてくれと 放たれたー
 マークーロース! マークー(ブチッ) 

 エ ス オー エ ス !   エ ス オー エ ス ! タ ス ケ テ ク レ ー !!


・・・今、哀れなアニヲタの末路だったあの遭難事件を覚えている者はいるだろうか?
824名無しさん@4倍満:03/09/26 08:12 ID:kDLgRoG7

私が所有している「メガゾーン23&メガゾーン23パート2」はベータ版のビデオテープです。
オマケに宮里クミの生写真&サインがついてきました。


時代を感じるなぁ・・・。
825名無しさん@4周年:03/09/26 08:13 ID:obY0bAMk
>>823
覚えてなければアニヲタじゃないよ。

彼が持っていたテープの中には、魔法のプリンセスミンキーモモ フェナリナーサソングってのもあった。
漏れはそれ以来、ヤマに行くときはそういう類を持たないようにしている。
つーか重いしヤマ行ってまで聞くものかと小一時間問い詰められる。
826名無しさん@4周年:03/09/26 08:15 ID:SvOI8yA0
>>823
で、そのカセットのレーベルは「ミンキーモモ」だった罠
その後、宮崎某の事件が起こる。

…オタクが大活躍の一年でした。
827名無しさん@4周年:03/09/26 08:18 ID:063+4tp2
それでもマクロスはTVで放送されてるだけマシだよね(CSで放送中)


キャンディキャンディと比べたら・・・・・・。
828名無しさん@4周年:03/09/26 08:30 ID:l/nt2N/K
飯島は池沼
829名無しさん@4周年:03/09/26 08:44 ID:iy1j9Q1v
>>822

元服は15だ
830名無しさん@4周年:03/09/26 10:10 ID:fc+QOTS+
.一年前に一回目の判決がでたんだっけ
スレ立てるときは資料映像としてこれを張っとくと良い
http://overkill.nob.nl/~dario/manganificent/media/video/macross.zip
831名無しさん@4周年:03/09/26 10:35 ID:22Fblc4y
>>830
31MBあるんですけど・・・
832ちゅう:03/09/26 10:38 ID:5YW8aIGq
マクロスごときでここまで熱い議論が交わされるとは思わなかった。
833名無しさん@4周年:03/09/26 10:43 ID:HmMG8HKT
>>822
平均寿命30歳の時代の話ではなく、どう考えても今より高齢化している時代の話だ。
しかも損耗率が高く、トコロテン式に昇進しましたという話でもない。

ま、単に中学生あたりを主たる視聴対象に据えていたため設定年齢が低いのだろう。
834名無しさん@4周年:03/09/26 12:30 ID:c7bzKSu8
>>827
キャンディキャンディがどしたの?
835名無しさん@4倍満:03/09/26 12:37 ID:kDLgRoG7
>>834

筋書き屋と絵描き屋がケンカ中だったと思う。
836名無しさん@4周年:03/09/26 12:42 ID:HmMG8HKT
あのような努力根性純情少女もののマンガで、ドロドロとした争いをしてはいかんですな。
837名無しさん@4周年:03/09/26 12:47 ID:L1unvKVJ
>>769

ゼントラーディ文字フォントはFontGrapher4.0で作成され
オリジナルは制作部隊が消えてあぼーん状態。
ま、今更欲しくはないがな。
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839体重105kg ◆59MOwe5QN6 :03/09/26 13:35 ID:p8KbiuXx
840名無しさん@4周年:03/09/26 13:45 ID:IkhNjnF4
>>833
嘉門達夫の「トキメキのオバンチュール」を聴いてみなさい
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844名無しさん@4周年:03/09/26 14:52 ID:V4pBd7k6
>>818
だから今の日本のアニメはチョンのとこに下請け出してないって。
出してても1割以下だよ。後はインドネシアと中国。全部あわせても3割超。

それに出してるのは「動画」だから。今回の騒ぎになってるのは「原画設定」だよ。

区別して考えないとな
845名無しさん@4周年:03/09/26 15:20 ID:VSIuOs6n
マクロス、俺が小学生の時に放送してたよ。
たしか日曜日の午後だったと思う。
日曜日の午後にアニメが放送されるなんて、珍しかった。
リアルタイムでは飛び飛びで見た覚えがある。
日曜の午後なんて、オヤジが家でゴロゴロしてたから、
小学生ながら、マクロスのような恋愛のあるアニメを見るのが恥ずかしくて。
飛び飛びで見ると、話が全然わからなくて、何がなんだか分からなかった。
当時はガンプラブームが去った後で、俺もガンプラにハマってたので、
ロボット見たさに見てたな。正直、話はどーでも良かった。
ヴァルキリーは4種類くらいあったかな?
マックスの乗ってるヴァルキリーが好きだったな。レンズ?が四角いヤツ。
ガンダムは顔があったけど、ヴァルキリーは顔がなくて、目がレンズみたいな感じの。
プラモは変形するヤツは無かったか、あったとしても高かったので、小学生だったから
手が出なかった。玩具で変形するヴァルキリーが売られていたような気がする。
でも一番好きなのは、何故かトマホークだった。
846名無しさん@4周年:03/09/26 15:27 ID:I8jTnvih
ナニそれ、フリージア・マクロス?
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848名無しさん@4周年:03/09/26 16:00 ID:p8KbiuXx
みんな、富士山が水蒸気を吹き始めたらしいぞ。
崩れ行く日本を見つめながらこれを歌おうではないか…♪



黄昏映す窓辺へと 舞いおりる
きらめくそよ風 吸い込んで
空を見る時
悲しい出来事が
ブルーに染めた心も
天使の絵の具で塗りかえるよ
思いのままに

出会ったころは 宇宙にさえ憧れた
私をいつでも守ってた
愛に気づかず
少しの間だけ
あなたにさようならしたら
I love you
この気持は涙にかわるでしょうか

瞳をそらせば
すべてが離れてしまう
いつかは永遠の光
私をいざなう

悲しい出来事が
ブルーに染めた心も
天使の絵の具で塗りかえるよ

思いのままに
849FOX ◆gQg1XjoXLc :03/09/26 16:12 ID:XYnWNiOH
 

    おはこんばんちはーーーーーーー 私のサイトの宣伝に来ましたーーーーーーーーー^^;

         ↓私のサイト(ブラクラじゃありません)
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww@aruru.s12.xrea.com/
      「コンテンツ」というのをクリックすれば隠し掲示板に行けます(≧▽≦)

>>1 >>1    よろーーww

   
850名無しさん@4周年:03/09/26 16:42 ID:LyMhE8L4
まーり
851名無しさん@4周年:03/09/26 16:54 ID:V+hcnNRg
やっぱし庵野氏が担当したカットは目立つね。
852名無しさん@4周年:03/09/26 17:01 ID:HmMG8HKT
なかなか埋まらないスレですな。
853名無しさん@4周年:03/09/26 18:01 ID:YKINvk2V
アニヲタに飽きられたら終了でしょ。
854名無しさん@4周年:03/09/26 19:30 ID:HmMG8HKT
ヤマトの場合は全てのスレが最終まで行くのにな。
855名無しさん@4周年:03/09/26 19:37 ID:Fv+BkAoC
>>筋書き屋と絵描き屋がケンカ中だったと思う。

いや、製作した側とさせた側のケンカだろ?
856名無しさん@4周年:03/09/26 19:40 ID:Fv+BkAoC
当時、消防だった俺はサッカー部に所属するスポーツ少年で、
毎日、遅くまで練習したたので、この手のオタクアニメは見たこと無かったんだが、
マクロスだけは日曜の昼間という時間帯のおかげで、毎週見てハマったな。
おかげで今は少年時代の面影も無いほどのオタクだ。
何もかもマクロスが悪い。
857名無しさん@4周年:03/09/26 19:48 ID:g5Wy4JND
漏れの地域では日曜昼2:00からの放映で
あの濃すぎるオープニング曲にハマったなあ…。
今度のPS2マクロスはTV&劇場版の両方のゲーム展開が用意されてる!!
買うべ〜!!!
858名無しさん@4周年:03/09/26 19:57 ID:Pp9NwhuZ
>>857
レインボーマンもついでに観てただろう。
859名無しさん@4周年:03/09/26 19:58 ID:8dLgrM96
くろいくろいくぅ〜ろいせかいに♪
あかいあかい♪
860名無しさん@4周年:03/09/26 20:13 ID:DyJiC7/R
>>855
キャンディ・キャンディなら原作者 VS 漫画家。
861名無しさん@4周年:03/09/26 20:36 ID:f5K5h942
>781

セントラーディ軍と遭遇する前なの?
バトロイドは巨人と白兵戦するためという設定じゃなかったのか...。
862名無しさん@4周年:03/09/26 20:38 ID:LD2KY/Ei
>>823
激しく藁タ。そうだったの?漏れもまだまだのようだな。
863名無しさん@4周年:03/09/26 20:48 ID:DyJiC7/R
ん?空から巨人の戦艦落ちてきたから
謎の異星人に対抗するために地球統合の話と
ヴァルキリー開発がはじまって、その過程で
統合派と反統合派が争った。ってことなんじゃ?

だからゼロでヴァルキリー使って戦っても不自然じゃない。
と思うがゼロ未見なので、訂正よろ。
864名無しさん@4周年:03/09/26 20:56 ID:HmMG8HKT
黒い 黒い 黒い地獄で
赤い 赤い 赤い血の花咲かせてる

2番の歌詞だな
865脈絡無く:03/09/26 21:18 ID:lhNKbrdX
                ノ   く     〃:::  〃    :::::::::::ヽ
  ̄ ̄ 丶丶       (   ::ヘ   ::: V     ::::人  ::::::::::::::::ヽ       
  ̄| ̄          く  イ    )   ::::: ヽ ~      八  ::::::::)  
  /  _|_  | |   し  《    (      丶ヽ :::  ソ::::::: ノ         
      |  | | |  /  (   八  ::::::: (  :::::::、、  ノノ:::::::: ノノノ      
   ノ  |  | | |/    ヽ丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_ソ  丿  
  ,イ              Y  /。 ヽ_ヽv /: /。 ヽ  ::::::ヽソ  
/ |   _|_        ( / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::|         ■ ■
 -┼-    | / ━━━   |.:::::::::: / / tーーー|ヽ    ..:::::::ノ ━━━━  ▼ ▼ 
  .|     |          .:::::.\ ..: |    |ヽ  /  ::|           ● ●
                   \:|:: | |⊂ニヽ| |  | :::::/ \
              / /    |:  | |  |:::T::::|  ! .::/ \ \\
             / /     \:ト--^^^^^┤   丿 \\\ \\\
866名無しさん@4周年:03/09/26 21:25 ID:Ei5O5XNY
うっさいエキセドル!
867名無しさん@4周年:03/09/26 21:25 ID:9IuURnfQ
>>865
ワロタ
868名無しさん@4周年:03/09/26 21:26 ID:hvk/wHHQ
>>863
ゼロを見るかこのスレを(・∀・)読め
話はそれからだ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1004&KEY=1040424828
869名無しさん@4周年:03/09/26 21:32 ID:3DgtUr+f
・・・しかし、大学生になってから、マクロスはデビッド・ブリンの小説”知性化シリーズ”の、メガゾーン23は
ロバート・ハインラインの”宇宙の孤児”のパクリだと知ったときは、ちょっと悲しかった。
870名無しさん@4周年:03/09/26 21:34 ID:M9Gy06+u
高裁って楽だよ
「判決・・・一審道理、以上」
これで月給ん百万
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
871名無しさん@4周年:03/09/26 21:38 ID:tMDb6/5w
>>845
一般兵士用VF−1A
士官用VF−1J
指揮官用VF−1S
練習機VF−1D

872名無しさん@4周年:03/09/26 21:40 ID:3DgtUr+f

          ■■ マクロスタイムズ ■■

 〜 コ ン ダ 役 に ケ ン ト ・ ギ ル バ ー ト 〜

   http://v.isp.2ch.net/up/0d76a2b567c9.JPG
873名無しさん@4周年:03/09/26 21:41 ID:tMDb6/5w
マクロス本放送当時、東京ではアニメ版「レインボーマン」も放映。
あとマクロスの後番組は「超時空世紀オーガス」、その次は「超時空騎団サザンクロス」
874名無しさん@4周年:03/09/26 21:45 ID:Ei5O5XNY
>>869
そんなに落ち込まないで。
人の乗るロボット兵器って時点でみんな

  マ  ジ  ン  ガ  ー  の  パ  ク  リ 

なんだから・・・・。
875名無しさん@4周年:03/09/26 22:05 ID:5UJJM8MF
>>869
> ・・・しかし、大学生になってから、マクロスはデビッド・ブリンの小説”知性化シリーズ”
具体的に解説してくれないか
訳が分からない
876名無しさん@4周年:03/09/26 22:34 ID:3DgtUr+f
>>875
ハヤカワ文庫のデビット・ブリン著、スタータイド・ライジング、サン・ダイバー、知性化戦争なんかの基本設定、五銀河系共同体
を構成する列強種属(ギャラクティクス)の世界が、なんかマクロスのゼントラーディの戦いの背景の設定の元になってるような
気がした。
ロバート・ハインラインの”宇宙の孤児”は、自分たちの世界が実は巨大な宇宙船であることを知った少年の話で、メガゾーンの
設定そのまんまだった。
877名無しさん@4周年:03/09/26 22:37 ID:KBjmLkWM
まあ小説からパクるのはまだマシなほうかも
今のアニメはアニメからパクってるのばっかり
878名無しさん@4周年:03/09/26 22:41 ID:3DgtUr+f
>>887
まぁ、考えてみれば、元ネタのアニメなんておよそ無いと考えた方が正しいかもしれんけど。
それじゃなきゃ多分面白く無いだろうし。
879名無しさん@4周年:03/09/26 22:42 ID:3DgtUr+f
>>887訂正
元ネタのアニメなんて
  ↓
元ネタの無いアニメなんて
880名無しさん@4周年:03/09/26 22:48 ID:5UJJM8MF
>>876
> ハヤカワ文庫のデビット・ブリン著、スタータイド・ライジング、サン・ダイバー、
> 知性化戦争なんかの基本設定、五銀河系共同体を構成する列強種属
> (ギャラクティクス)の世界が、なんかマクロスのゼントラーディの戦いの
> 背景の設定の元になってるような気がした。

それだけで元ネタ扱いするのは、ちと苦しいぞ
881名無しさん@4周年:03/09/26 22:54 ID:A9dARNXY
>>876
むしろ落ちてた宇宙船を再利用するという点では
ペリーローダン色もある。

というか知性化シリーズってマクロスより後じゃなかったか?
882名無しさん@4周年:03/09/26 22:55 ID:5UJJM8MF
>>881
今確認したら、スタータイド・ライジングが1983年だね
883名無しさん@4周年:03/09/26 22:57 ID:XIWsUwqi
僕はもう〜♪ 追いかけはしない〜♪ 自分の道を歩むだけ〜♪
884名無しさん@4周年:03/09/26 22:57 ID:T/SMpMx7
人間搭乗型 マジンガーZ
人間リモコン型 鉄人28号
(自立思考型 鉄腕アトム)

どのパターンも、上記の亜種にすぎない。
885名無しさん@4周年:03/09/26 22:59 ID:A9dARNXY
>>884
すべてのSFはフランケンシュタインの後裔byオールディス
886名無しさん@4周年:03/09/26 23:03 ID:tMDb6/5w
>>885
あとロボットものならカレル・チャペックの「RUR」とリラダンの「未来のイヴ」


887名無しさん@4周年:03/09/26 23:05 ID:3DgtUr+f
>>880
ブリンのシリーズを何冊か読んでみたら、この世界観って、マクロスの世界観に似てるぞ?って強く感じたんだよ。
多分、実際に小説読んでもらわないと、どうして俺がそう感じたかわかってもらえないだろうけど。>数行のレスくらいでは説明しきれない
888名無しさん@4周年:03/09/26 23:07 ID:3DgtUr+f
>>882
そうか、じゃああれは俺の気のせいか。
889名無しさん@4周年:03/09/26 23:07 ID:5UJJM8MF
>>887
サンダイバーとスタータイドと知性化戦争くらいしか読んでないけど
その限りでは特にそう言う感情は抱かなかった
890名無しさん@4周年:03/09/26 23:07 ID:A9dARNXY
部林がパクったってことでいいやん。
891名無しさん@4周年:03/09/26 23:08 ID:A9dARNXY
むしろチェリーの近作の方がアニメ脳に冒されてる。
892名無しさん@4周年:03/09/26 23:08 ID:5UJJM8MF
まあ別に876が間違ってるとは言わないけどね
俺はそう思わなかっただけのこと
893名無しさん@4周年:03/09/26 23:09 ID:9IuURnfQ
パクリではなく「インスパイア」だよ、君たち。(w
894名無しさん@4周年:03/09/26 23:09 ID:uKQ16cDz
より面白い続編を作った方の勝ち
とかにしてほしい。
895名無しさん@4周年:03/09/26 23:12 ID:A9dARNXY
まあガイナックスとかぬえはハードSFの影響受けまくりだからな。
ゼネラルプロダクツとか店名からしてそのまんま。
896名無しさん@4周年:03/09/26 23:12 ID:p1EJ2g+o
こんなアニメよりあずきちゃんを創った者のほうが偉大だと思わんか?
馬鹿でねーの?
897名無しさん@4周年:03/09/26 23:13 ID:5UJJM8MF
>>895
まああれはそのまんまだな
で、ゼネラルプロダクツと聞いてガイナックスを連想してしまうので興ざめなのだ

どうしよう
898名無しさん@4周年:03/09/26 23:14 ID:xddlin3i
今まではどうなってたんだ?>マクロスの版権。
899名無しさん@4周年:03/09/26 23:15 ID:A9dARNXY
>>897
とりあえずパワードスーツのメタルフィギュアを買うのだ。

まだあるのか?
900名無しさん@4周年:03/09/26 23:19 ID:OTIw7VM3
マクロスの最終話にオーガス、チラッと出てる?
901名無しさん@4周年:03/09/26 23:24 ID:mNhX3M60
>>893
そういう奴に限って「トップガンはマクロスのパクりなんだぜ」
と得意げに言いまわっている罠
902名無しさん@4周年:03/09/26 23:27 ID:wN95BJ9r
>>899
宇宙の戦士マンセー
903名無しさん@4周年:03/09/26 23:54 ID:vlq8cVag
>「トップガンはマクロスのパクりなんだぜ」

あれをパクリというのも笑える話なんだがな〜
どこが似てんの?「トップガン」と「マクロス」
904名無しさん@4周年:03/09/26 23:55 ID:l9nBxciK
>>901
どこにもパクリとは書いてないのに
厨丸出しで痛いですな。
濃いヲタはw
905名無しさん@4周年:03/09/26 23:57 ID:AUaFBFpW

とりあえず、ひこーきがにてる。
906名無しさん@4周年:03/09/26 23:59 ID:YI8oXNa9
真っ黒っす!
907名無しさん@4周年:03/09/26 23:59 ID:o+8MOkw6
ばるきりーは永遠に無理だけどバトロイドはつくってくれないかな〜

バトルポッドでも可
908名無しさん@4周年:03/09/27 00:01 ID:PZnVIKGe
>>901
自分の無知さ加減が恥ずかしくないのかねぇ・・・
>>905
実はあんまり似てなかったりする。
機首もキャノピーも全然違うし
垂直尾翼はF/A-18っぽい。
しいて言うなら可変翼の辺りは似てる。
909名無しさん@4周年:03/09/27 00:07 ID:JZoNdr3i
1000マクロス
910名無しさん@4周年:03/09/27 00:09 ID:J8B/Nqx1
>>908

_| ̄|○ ジックリクラベタコトガナカッタ…
911名無しさん@4周年:03/09/27 00:10 ID:4d8UHeyG
長州信者であり瀬川信者である在日阿呆馬鹿左翼記者兼創価学会員ばぐ太が立てた朝鮮式
芸能プロレスリングワイドショースレは金正日に認定しました。

http://www.chongryon.com/index-j.htm
http://mindan.org/index.php
http://www.jcp.or.jp/
http://www5.sdp.or.jp/
http://www.jtu-net.or.jp/
http://www.uc-japan.org/
http://www.sokagakkai.or.jp/
http://www.bll.gr.jp/
http://www.sega.jp/
http://www.wj-pro.com/main.html
912名無しさん@4周年:03/09/27 00:10 ID:rwAY9lJw
マクロス見た映画監督が「これやりたい」って作った映画がトップガンってのは
ガイシュツでつか?
913名無しさん@4周年:03/09/27 00:16 ID:I9kD0J/i
マクロスの元ネタはフレッド・セイバーヘーゲンの「バーサーカー」シリーズである可能性が高い。
大昔に滅亡した異星人が残したロボット兵器が銀河系中の生命を滅ぼしてまわっているという設定で、人類とロボット兵器の戦いが描かれる。
ロボットが戦いしか知らない巨人になり、それがキースーで戦意を喪失しちゃうっていうギャグとしか思えない設定がマクロスのオリジナルであり、面白いところだと思うが。
914名無しさん@4周年:03/09/27 00:29 ID:RpLvc2e0
で、このスレの平均年齢、何歳なんだ?
915名無しさん@4周年:03/09/27 00:38 ID:MmmKAcX6
>>912
正確には「バルキリーみたいな空中戦の機動を、自分の映画のシーンで使いたい」ってだけの話。
916名無しさん@4周年:03/09/27 00:45 ID:ohLEgGtp
よっちゃん(´Д`;)ハアハア
917名無しさん@4周年:03/09/27 00:49 ID:J8B/Nqx1
なんでトップガソには納豆ミサイルが出てこないのか!!
918名無しさん@4周年:03/09/27 00:53 ID:33m2lWi7
ここは、懐かしく香ばしいネタに溢れている
919名無しさん@4周年:03/09/27 01:09 ID:RUlkuJYy
懐かしい

このアニメは、ミンメイという少女の移ろいゆく想い(当初は光と熱愛、
そして光は美沙へひかれていき、二人の恋はやがて冷めていく・・)が、
マクロスのアイドルというもう一人のミンメイの歌を通して表現されて
いた点が秀逸だった。
920名無しさん@4周年:03/09/27 01:13 ID:2TsOYQyQ
Σ( ゚Д゚)デカルチャー!
921名無しさん@4周年 :03/09/27 01:13 ID:k4RPO87y
マクロス7は無かった事にw
922名無しさん@4周年:03/09/27 01:14 ID:J8B/Nqx1
むしろマクロス2の方が(ry
923名無しさん@4周年:03/09/27 01:20 ID:9AUhwbaZ
戦闘妖精とロイフォッカースペシャルとレギオス、どれが一番強いかな・・・。
まぁ、グロイザーXにはどれも敵わんけどな。
924名無しさん@4周年:03/09/27 01:20 ID:gs7+56Ps
>>915
ID4みたいにCG使わないと無理。
925名無しさん@4周年:03/09/27 01:21 ID:1yxrhaw+
おまいら少しはレインボーマンのことも
思い出してやりなさい。
最初のしかしらねーな
927名無しさん@4周年:03/09/27 01:25 ID:gs7+56Ps
メイヴの機動はナンセンス
928名無しさん@4周年:03/09/27 01:26 ID:AJm7e+6n
デストロイドモンスタのAA化に成功しました

 =====-
   [o 」]
  ===_」
929名無しさん@4周年:03/09/27 01:31 ID:9AUhwbaZ
戦闘妖精雪風・・・・ビデオアニメ 俺は小説でしか読んでない
ロイフォッカースペシャル・・・・マクロスのVF-1Sで主人公が最後に乗ったやつ
レギオス・・・・機甲創世記モスピーダの量産型固定翼戦闘機(大気圏突入と離脱&宇宙で飛行できる)
まぁ、グロイザーX・・・・爆撃機がロボットに変形する、アレ。
一応
930名無しさん@4周年:03/09/27 01:32 ID:AJm7e+6n
グラージもやってみました

 -----n
   [o 」]
  ===_」
931名無しさん@4周年:03/09/27 01:32 ID:yaZOqj0P
桜多吾作ネタかYO!
932名無しさん@4周年:03/09/27 01:33 ID:J8B/Nqx1
桜多吾作と言えばマジンガーシリーズだな。
933名無しさん@4周年:03/09/27 01:33 ID:9AUhwbaZ
>>928
変形後のマクロスに見えました。もうちょっと長くすれば?
 ==========-
   [o 」]
  =====_」
934名無しさん@4周年:03/09/27 01:35 ID:AJm7e+6n
リガードはこんなんだった気が


 」
935名無しさん@4周年:03/09/27 01:35 ID:pUjA2JtD



リガードがあらわれた
936名無しさん@4周年:03/09/27 01:37 ID:pUjA2JtD




偵察用リガードがあらわれた
937名無しさん@4周年:03/09/27 01:38 ID:pUjA2JtD




ミサイルポッド装備 リガードがあらわれた
938名無しさん@4周年:03/09/27 01:43 ID:gs7+56Ps
    ○  それでも男ですか! 
  (||)
  ┌\/┐
  |   |


    ○  軟弱もの!
  <|   |>
    Lω」
   /   \
 /     \
939名無しさん@4周年:03/09/27 01:44 ID:cEfupDG8
    │ │
    (マ○
 ム|\ 且/│フ
 匕 \ 几 /冫/ 俺も小さいAAは大好きだ
 Y   廿  ッ  正直デカイと作るの大変ってのもあるが
 U  メ、
    冂  冂
    几  几
940名無しさん@4周年:03/09/27 01:56 ID:mXkknGk8
エネミーラインのチャフ撃ちが納豆ミサイルっぽかった 良かった
941名無しさん@4周年:03/09/27 01:56 ID:cEfupDG8
  ┃_n  ┃
   / 〃ヘ┃
  /二'丶 / ヽ いいんですかぁ?先輩!
  \/《/丶ノ +板でAA遊びなんかしちゃって!
    `v` ̄

  | |   | | バカモン!男が小さいことに
  | |l ⌒ l| | グダグダ言うなぁっ!
 ( <`ー’>) ネタ切れスレの埋め立てごときで 
  丶 Y /  ビクビクするな!ガハハハハ!
   ヽ丿   ついでに1000も取るぞ!付いて来い!
942名無しさん@4周年:03/09/27 02:01 ID:gs7+56Ps
>>940
あのシーン以外見る価値ない映画だけどね。
943名無しさん@4周年:03/09/27 02:33 ID:LqBqTf8W
こんなときになんだが、PCエンジン版のマクロスをしってるヤシはいないかね
944名無しさん@4周年:03/09/27 02:41 ID:5N+MBW8w
吾等ロリコンだ
945名無しさん@4周年:03/09/27 02:52 ID:E8lMW1Xl
マクロスのスレで1000いきそうだな
意外とファンは多いってことか

そりゃぬえとタツノコも必死になるなww
946名無しさん@4周年:03/09/27 02:59 ID:C/nGoyKq
('A`) コノスカポンターン
947名無しさん@4周年:03/09/27 03:00 ID:XlQyTmnC
スタジオぬえに1票。
948名無しさん@4周年:03/09/27 03:02 ID:pUjA2JtD
メガロードはアートミックの企画なんだから、アートミックとぬえとタツノコで
仲良く分けて欲しいんだけど。
949名無しさん@4周年:03/09/27 03:06 ID:dEbzxzfG
ドン・ウー等の韓国下請けがなんか言い出さないか不安
950名無しさん@4周年:03/09/27 07:18 ID:IJUdcbMk
マクロスは敵を攻撃してまっくろにする
951名無しさん@4周年:03/09/27 07:24 ID:saOH1cqk
マクロスよりモスピーダーが見てぇな。
再放送どっかでやらんか?
952名無しさん@4周年:03/09/27 07:27 ID:kzftJSqV
初めのTVマクロスで印象に残ってるのは、敵の攻撃で地球人類が滅ぶシーンで、爆風が迫ってくる中、花を買っている(?)女の子を
隣にいた兵隊がとっさに抱いて庇って次の瞬間、二人とも消し飛ぶカット。

あれこそ、ロリアニヲタスタッフの真骨頂だったと思う。
953名無しさん@4周年:03/09/27 07:27 ID:l/eICTOK
>>951 CS AT-Xで前やってた。 今は知らん
954名無しさん@4周年:03/09/27 07:29 ID:kzftJSqV
>>951
モスピーダ、、、金田原画のOPをもう一度見たいな。
本編の方はレギオスのデザインが複雑過ぎて、あんまり動かなかった記憶が、、、
955名無しさん@4周年:03/09/27 07:29 ID:tyvGDAER
マクロスが好きか嫌いかでヲタかどうかよくわかる。いわゆるボーダー。
956 :03/09/27 07:31 ID:nXh2X8Lg
サンダイバーの原書が80年で放映開始が82年だろ。
サンダイバーに影響受けたらあんな作品できねーだろ。
957名無しさん@4周年:03/09/27 07:36 ID:kzftJSqV
モスピーダもいいが、誰か国際映画社製作の超攻速ガルビオンも思い出してくれ。



ばりばり韓国作画で吐き気のするあのアニメを。
958名無しさん@4周年:03/09/27 07:38 ID:I9kD0J/i
>>952
ガイシュツだがあのカットはエヴァの庵野秀明が作画。
この他にも爆発だのメカだのといった特殊効果的なカットを担当している。

王立宇宙軍の、上昇するロケットから無数の氷片がはがれ落ちるカットはSFXアニメーターとしてのアンノの絶頂といってもよかったなあ。
959名無しさん@4周年:03/09/27 07:41 ID:Y8VC7RQf
>>943
そんなものより、ファミコン版のマクロスを(ry
960名無しさん@4周年:03/09/27 07:54 ID:kzftJSqV
961名無しさん@4周年:03/09/27 07:55 ID:c0zsgFoM
>>951
DVD買え
962名無しさん@4周年:03/09/27 08:05 ID:3hS1/LHU
マクロスは糞つまらん
963名無しさん@4周年:03/09/27 08:06 ID:0J2oMcLs
マクロスはメカには萌えるが登場人物には萌えない
964名無しさん@4周年:03/09/27 08:10 ID:kzftJSqV

 よっちゃん萌え










 わかる香具師いるだろうか?
965名無しさん@4周年:03/09/27 08:15 ID:GYx5puEj
>>423
ワラタ
966名無しさん@4周年:03/09/27 08:18 ID:DZ4sVvYe
967名無しさん@4周年:03/09/27 08:34 ID:qzP4BkfU
((((;゚Д゚)))デカルチャー!! 
968名無しさん@4周年:03/09/27 08:49 ID:GYx5puEj
セガ・エンタープライゼスという会社が昔あったんだが
ゲーセン用でアフターバーナーというゲームを出していた。15年ぐらい前か?
あれのミサイルの飛び方、白煙がマクロスそっくりで大好きだった。
今もセガという会社があればマクロスそのもののゲームを作って欲しかった。
969名無しさん@4周年:03/09/27 08:52 ID:pUjA2JtD
>>968
おい! 今度出ますよ。
970名無しさん@4周年:03/09/27 08:53 ID:kBn7hII9
>>1
「銀河英雄伝説」の著作権を、田中芳樹ではなくアニメ会社に認めるような
ものだな。
971名無しさん@4周年:03/09/27 08:53 ID:3/nyIfN4
セガという会社? はて、どこかで聞いたことがあるような、ないような
972名無しさん@4周年:03/09/27 09:04 ID:GYx5puEj
>>969
ご冗談を。

>>971
昔あったんですよ。
973名無しさん@4周年:03/09/27 09:11 ID:sr7aaSxs
>>968
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030718/bandai.htm
>株式会社バンダイは、プレステーション 2用3Dシューティングゲーム「超時空要塞マクロス」を
>10月に発売する。価格は6,800円。開発元は株式会社SEGA-AM2。

開発元のSEGA-AM2はアウトラン、アフターバーナー、エアロダンシング、バーチャファイターなどを製作した会社。
http://www.sega-am2.co.jp/


http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/macross/index.html
974名無しさん@4周年:03/09/27 10:03 ID:QCdiEcIH
ビックカメラでマクロスのデモ見たけど、なかなか面白そうだったよ。
たぶん買うな俺・・・



つかOutRun2なんて出るんだ、知らんかった。
当然ギアガチャは(りゃ
975名無しさん@4周年:03/09/27 10:05 ID:xtUlS/Ua
ミンメイってのは民明書房創業者の林民明のことだろ?
976名無しさん@4周年:03/09/27 10:08 ID:tvhFpIJi
>>423
漏れもワラタ


なつかしー
977名無しさん@4周年:03/09/27 10:13 ID:AJm7e+6n
ガウォークのAA化に成功しました

    ___
  < 」
   _」
978名無しさん@4周年:03/09/27 10:15 ID:AJm7e+6n
ごめんなさい
979名無しさん@4周年:03/09/27 10:22 ID:0eH/CXrA
>>978
あやまんなくてもいいよ
980名無しさん@4周年:03/09/27 10:23 ID:pp2x2mbT
張りぼてでいいからバトロイドモンスターとリガードを作ってくれ自衛隊
981名無しさん@4周年:03/09/27 10:30 ID:VEzF5Fjc
携帯で1000
982名無しさん@4周年:03/09/27 10:44 ID:THvW+ksp
>>980
モンスターとかはデストロイドじゃなかった?
983名無しさん@4周年:03/09/27 10:47 ID:2twxXqfn
モスピーダはマクロスのパチものだったよな。
かっこよかったけど、放送打ち切りだった。

国際映画社
はアボーンしたね

超攻速ガルビオンはオープニングすげぇ
カッコいかったな。
肩からミサイル飛び出る場面に毎回燃えたよ。
だが、放送打ち切り。
最終話は普通にただの話が進んで、
最後の2分くらいで、
「その後、・・・は・・・・だった」で
無理やり話を完結させてたな。
メカはかっこいいけど
絶対に変形できない
おもちゃや泣かせのメカだったよ
984名無しさん@4周年:03/09/27 11:03 ID:SZ3ysX/Q
統合軍にはいろー はいろー 統合軍にはいれば人生バラ色ー
985名無しさん@4周年:03/09/27 11:12 ID:2u2RP36y
おーがす
986名無しさん@4周年:03/09/27 11:28 ID:rfNRvzSI
いらね
987名無しさん@4周年:03/09/27 11:29 ID:0mAM/VY9
>>964
ジュース、ジュース。 おしっこー ヽ(`Д´)ノ

一応、設定では、みんなのマスコット的なキャラだったらしいね。
いつのまにか消えちゃったけど・・・
成人になったよっちゃんが活躍する話は、マクロスプラスで見えるYO!!
988名無しさん@4周年:03/09/27 11:29 ID:CQD3T2WX
マクロスって何?
989名無しさん@4周年:03/09/27 11:34 ID:3I8QHGF+
>>943
SCDromで出てたSLGなら持ってるよ
最終ステージでBGMが愛覚えてますかだったのに
禿げしく燃えた
990名無しさん@4周年:03/09/27 11:46 ID:LDEgHCZL
リン・カイフン氏のおかげで左翼教育に
疑問を持つ事が出来ました。

ありがとう、マクロス!
991名無しさん@4周年:03/09/27 11:47 ID:F0BISfbC
よっしゃ¥1000とっちゃるわい
992名無しさん@4周年:03/09/27 11:48 ID:F0BISfbC
992
993名無しさん@4周年:03/09/27 11:48 ID:F0BISfbC
993
994名無しさん@4周年:03/09/27 11:49 ID:F0BISfbC
airHだからつらい
995名無しさん@4周年:03/09/27 11:49 ID:i/qfhSW8
1000
996名無しさん@4周年:03/09/27 11:49 ID:F0BISfbC
1000
997名無しさん@4周年:03/09/27 11:50 ID:F0BISfbC
1000
998名無しさん@4周年:03/09/27 11:50 ID:F0BISfbC
1000
999名無しさん@4周年:03/09/27 11:51 ID:sr7aaSxs
1000
1000名無しさん@4周年:03/09/27 11:51 ID:F0BISfbC
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。