【経済】「貯蓄ない」全世帯の2割に、リストラなどで取り崩し−金融広報委調査 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
326名無しさん@4周年:03/09/26 13:49 ID:V++6hI5J
所得階層別に数字ださないとね
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330FOX ◆Y0EpeeK4Pc :03/09/26 16:32 ID:7V8d5Qgj
 

    おはこんばんちはーーーーーーー 私のサイトの宣伝に来ましたーーーーーーーーー^^;

         ↓私のサイト(ブラクラじゃありません)
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww@aruru.s12.xrea.com/
      「コンテンツ」というのをクリックすれば隠し掲示板に行けます(≧▽≦)

>>1 >>1    よろーーww

   
331名無しさん@4周年:03/09/26 16:37 ID:VMLHoPJ8
欲しがりません勝つまでは。
小泉の構造改革で三年間ガンガリマスって感じだろ。
小泉は昭和天皇なんだよな。しかし敗戦したら暗殺されるだろう。
332FOX ◆SNVUDt4d9A :03/09/26 16:37 ID:vvvmTNku
 

    おはこんばんちはーーーーーーー 私のサイトの宣伝に来ましたーーーーーーーーー^^;

         ↓私のサイト(ブラクラじゃありません)
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww@aruru.s12.xrea.com/
      「コンテンツ」というのをクリックすれば隠し掲示板に行けます(≧▽≦)

>>1 >>1    よろーーww

   
333名無しさん@4周年:03/09/26 21:31 ID:oxCtwwrg
ワリィ・・・たった一つだけ嘘をついた

遊びじゃねぇ、マジなんだよ。
334名無しさん@4周年:03/09/26 22:27 ID:62yczpUb
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 構造改悪なくして日本沈没なし!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、    
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
335名無しさん@4周年:03/09/26 22:46 ID:YI8oXNa9
貯蓄なーい YEAH!
貯蓄なーい YEAH!
貯蓄なーい YEAH!
貯蓄なーい YEAH!

金がなくなり 気分も萎える〜
そんな年頃ね♪
336名無しさん@4周年:03/09/26 22:47 ID:8D4bzcNh
弱者に痛みを!
改革なくして痛みなし!
337名無しさん@4周年:03/09/26 22:55 ID:NSqAhj7x
>>317
お茶を家で沸かしたりしたほうが遥かにやすいだろ。
ペットボトルのお茶とかジュースに150円もだすのは贅沢だと思うぞ。

あとコンビニはほとんどが定価なので無駄だな〜と思う。
俺はどうしてもコンビニで飲み物を買うときは紙パックの果汁100%
ジュースなりお茶なりにする。
338 :03/09/26 23:19 ID:EbX0V964
昔は家ででっかいやかんで麦茶を煮出してたもんだけどな。
339名無しさん@4周年:03/09/26 23:55 ID:aKd9AjUG
一番なのは金のかかる趣味を持たないことだな。

特に車は安いのでいいと思う。
340名無しさん@4周年:03/09/27 03:27 ID:EmUSAJct
貯蓄ない香具師いるか?点呼とるぞ
341名無しさん@4周年:03/09/27 03:53 ID:o4nSgdjp
>>337
そうやって、小銭にこだわるあまり、「時間」という
一番希少な資源を失って、自らを成長させる機会
を逃していくのか。

まさに、負け犬の連鎖だな。
342名無しさん@4周年:03/09/27 04:11 ID:HrzU1JqX
>341
そのとおりだな。
働け、出世しろ、そして稼げ。
月50万も稼げば、細かい金にこだわらなくなるよ。
ちなみに俺は月70万(ボーナス別)の銀行員。
343負け犬の遠吠え:03/09/27 04:33 ID:CXCx+3Cd
>>342
手数料だの利ざやだの一種の不労所得で稼いだヤシがいばるな。イスラム銀行を見習え。この西洋かぶれの馬鹿チンが。
344名無しさん@4周年:03/09/27 04:40 ID:+9KpbWUg
漏れ写真屋始めたけど、月に20万〜300万は稼いでるよ。
女に撮らせた写真を、おっさんに買ってもらうだけなんだけどね。
昔やってた人材派遣より儲かる。
345名無しさん@4周年:03/09/27 17:46 ID:8MBgDJfe
>>344
> 漏れ写真屋始めたけど、月に20万〜300万は稼いでるよ。
少々波が大きいようですな(笑
346名無しさん@4周年:03/09/27 17:52 ID:uJEKP3mt
>>344
マンションやホテル専門か(藁<人材派遣
347名無しさん@4周年:03/09/27 17:57 ID:1AOf3C9L
>>320
いいママンらね。孝行してくり。
348名無しさん@4周年:03/09/27 17:58 ID:Rn5tn/XY
この2割って言うのは若年層夫婦だろ
349チョン地下鉄焼肉パーティー:03/09/27 19:12 ID:gzoaEaYc
よーするに貯蓄のない「負け犬」家庭は全体の2割しかないってことだ。
もっとプラス思考でいこうぜ!
350名無しさん@4周年:03/09/27 19:27 ID:tff8sxL0
俺の予想
数億単位で持ってる世帯が1割
ほとんど金無い世帯9割

で平均1460万円
351名無しさん@4周年:03/09/27 19:45 ID:/tBb5nov
>>301
「法事なんてやら無くてもいいや」みたいな「引き算思考」を持てば、
宗教に果てしなくボッタクられることもなくなるよ。
352名無しさん@4周年:03/09/27 19:56 ID:8MBgDJfe
>>350
ここに答えがあるYo

中央値は850万円とのこと。
グラフを見ると、「持ってるヤシは持ってるなあ」というのが実感。
ttp://www.saveinfo.or.jp/kinyu/yoron/2003/03yoron5.pdf
353名無しさん@4周年:03/09/27 19:59 ID:/tBb5nov
>>352
なんでこういうときには平均だけで、おなじみの「偏差値」を一緒に発表しないのかねぇ。
354名無しさん@4周年:03/09/27 20:03 ID:VUYVbwXu
>>353
こないだズームインでやってたぞ
355名無しさん@4周年:03/09/27 20:28 ID:3mLJb7nt
>>353
綺麗な正規分布になっていないデータで偏差値出してどうするの?
356名無しさん@4周年:03/09/27 20:30 ID:08ClE4yU
俺も貯金なし借金だけ。 無駄使いはさけている。
半年で150万借金へらしたけど・・・
357名無しさん@4周年:03/09/27 20:32 ID:+Cpqu7nM
>>352
普通の若手リーマンが500-1000位で
定年した夫婦なら数千万って所だろうな
358名無しさん@4周年:03/09/27 20:39 ID:nLtpD+rw
>>331
「欲しがりませんどこまでも」とゆうスローガンもありました。
359名無しさん@4周年:03/09/27 20:56 ID:yKkBelK4
最近はパラサイトシングルつー言葉をマスコミがあまり言わなくなったが
なにかあったのか?
360名無しさん@4周年:03/09/27 21:01 ID:glc3XfYb
>>359
多すぎるんだろ。
361名無しさん@4周年:03/09/27 21:06 ID:M/M89+Er
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
362名無しさん@4周年:03/09/27 22:29 ID:py/8TG8x
>>356
どうして借金したの?
これは小泉が悪い
364名無しさん@4周年:03/09/28 00:44 ID:y2xzg2yE
個人金融資産1400兆円のうち7割を、60歳以上のお年よりが保有しているのだが
365名無しさん@4周年:03/09/28 00:48 ID:4n484zBb
日本では100人に1人は100万ドル(1億2000万円)以上の金融資産(不動産を除く)を持っている。
(メリルリンチ日本証券の調査)

これが現実。
366名無しさん@4周年:03/09/28 00:54 ID:I8dAGZVY
>>365

そんな、1%の人間のために、ペイオフ延期されました。


367名無しさん@4周年:03/09/28 00:55 ID:VTI2DAam
本格的な夫婦共働き時代の到来ですな
368名無しさん@4周年:03/09/28 05:28 ID:/kTIxiON
>>364
マジ?
369東京いぎん:03/09/28 05:33 ID:Cr1aKPgt
コンビには高いね、定価だもん
370188:03/09/28 06:12 ID:42L0qNxa
低いとか普通とか多いとか言われた…。

周りからはよくそんなに貯金できるなって言われてたから
自分では多目なのかとオモテタ。

>>190
たしかに家は買えそうにないな…。
180ってのは貯金用の通帳へ行った額なのでホントはそれ
プラス40〜50くらいだ。
しかし頑張って貯めても今の俺には年に300万は無理。
371名無しさん@4周年:03/09/28 06:31 ID:wIcn+CCB
なんで金が貯まらんのかなぁ。
額面月収82万円
額面賞与184万円
アルバイト(原稿料)手取り月収12万円
ローン残高(住宅など総額)3600万円
預金0円
株券10万円
社会が悪いのか、俺が悪いのか・・・。 
372名無しさん@4周年:03/09/28 06:41 ID:ggPRAfkY
月の返済総額は?>371
373名無しさん@4周年:03/09/28 07:35 ID:uOYMnqJ7
>>ローン残高(住宅など総額)3600万円

これが無謀。
374 :03/09/28 07:52 ID:CEclw2q9
消費税を5%に上げて、回復しかけた景気をデフレにし、
「財政構造改革」の名目で、多額の税金を政府の赤字補填に回したのは、

<<<<橋本龍太郎>>>>ですよおまいら、わかってますか?

財政が赤字なのに、中国に無償援助も行いました。
お金が外国に流れているんだ。


小泉構造改革で、野中を追い出し、橋本派の解体を行った。
最大の障害が無くなったんだ。
キレ者小泉はがんばっとるよ。
375名無しさん@4周年
あのな、橋本の構造改悪路線を最悪な形で継承し、発展させているのが小泉な
わけだが。
というよりも、自民党である以上、事態は悪化の一途を辿らざるを得ないと思うが・・・