【動物】新種三葉虫の化石・560個の積層レンズの目で視界は360度=モロッコ[030919]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
新種三葉虫:560個の積層レンズの目 視界は360度

 【ワシントン斗ケ沢秀俊】両目が突き出た三葉虫の化石をモロッコで発見したと、
英国とカナダの研究グループが19日発行の米科学誌「サイエンス」に発表した。
(中略)
 この三葉虫の目は18層に積み重なった約560個のレンズで構成され、
上部は「ひさし」のような形になっている。同博士らによると、積層レンズで
360度の視野が得られ、遠方を見る能力も向上した。ひさしは、人間がまぶしい
時に手をかざして見えやすくするのと同様の効果があるという。暗闇ではひさしは
役に立たないことから、同博士らはこの三葉虫が日中に活動していたと推定している。
----
※引用元配信記事:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030919k0000e040002000c.html
※毎日新聞社のMainichi INTERACTIVE( http://www.mainichi.co.jp/ )2003/09/19配信
2名無しさん@4周年:03/09/19 10:51 ID:4t0uKKXi
2
3名無しさん@4周年:03/09/19 10:51 ID:94/ypeBY
そりゃすごい
4名無しさん@4周年:03/09/19 10:51 ID:1tQv5I/+
10
5名無しさん@4周年:03/09/19 10:52 ID:rq1aiZCN
オーム?
6名無しさん@4周年:03/09/19 10:52 ID:kMMa0cmX
三葉虫が3ゲット
7名無しさん@4周年:03/09/19 10:53 ID:dlXN7zLy
ふーーんとしかいいようがない
8名無しさん@4周年:03/09/19 10:53 ID:Wm3hNE1x
9名無しさん@4周年:03/09/19 10:53 ID:9nVDhDWe
古代生物ネタがなんか続いてる。
10名無しさん@4周年:03/09/19 10:54 ID:iflCeZaU
三葉虫ってどんな虫なんだ?
11名無しさん@4周年:03/09/19 10:54 ID:PR6bSvTB
モッコリ
12 :03/09/19 10:54 ID:rx8a3hMJ
10ゲット⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
13中の人 ◆vVKwzjJZM. :03/09/19 10:54 ID:XsPnOl6i
    /⌒ヽ
   / ´_ゝ`) モロッコで性転換手術を受けるので、ちょっと通りますよ・・・・
   |    /
   | /| |
  // | |
三◎  ◎
14名無しさん@4周年:03/09/19 10:55 ID:RXNwkrl2
オームだ
15名無しさん@4周年:03/09/19 10:56 ID:5LqtCs/+

森へおかえり
16名無しさん@4周年:03/09/19 10:57 ID:d+GwwR+C
マンコに突っ込んで 気持ちよくなりそうか
17名無しさん@4周年:03/09/19 10:57 ID:BMXFr3LO
NGワード

「性転換手術」
18レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/09/19 10:58 ID:lHqykys2
何か昔ってなんでもアリだな
19名無しさん@4周年:03/09/19 11:00 ID:5LqtCs/+

┬   虫
┼   虫 虫
┴  
20名無しさん@4周年:03/09/19 11:00 ID:81gmF1ox
三葉虫って絶滅種?もったいないなあ

あとバージェス頁岩から見つかった変な動物群も
21名無しさん@4周年:03/09/19 11:03 ID:fsjdJ5KE
三葉虫て節足動物なのか

やっぱり美味いのかな。
22名無しさん@4周年:03/09/19 11:23 ID:hky96FdV
カブトガニが実質食えんわけだから三葉虫も美味くはないだろな
23名無しさん@4周年:03/09/19 11:28 ID:UFiTGMtf

細腕三畳紀
24名無しさん@4周年:03/09/19 11:33 ID:81gmF1ox
>>21
ありゃだめだ、皮むきにくいし食うとこ全然無かった
25名無しさん@4周年:03/09/19 11:37 ID:1JthpvHs
三葉虫と言えば、アノマリカリスのおやつだったアレか
26名無しさん@4周年:03/09/19 11:38 ID:a9cyIl0q
>>【ワシントン斗ケ沢秀俊】
なんて読むの?
とかさわ?
27名無しさん@4周年:03/09/19 11:39 ID:jpmt3do/
>>22
中国あたりでは、カブトガニを珍味として食する人々
28名無しさん@4周年:03/09/19 11:39 ID:jpmt3do/
>>22
中国あたりでは、カブトガニを珍味として食する人々もいるよ
29名無しさん@4周年:03/09/19 11:42 ID:jpmt3do/
>>20
三葉虫は古生物学の世界では、年代を測定する指標動物とされている。
つまりその時代には、膨大な数が存在したってことよ。
いまの時代のほ乳類なんぞより、よっぽど繁栄していた罠
30名無しさん@4周年:03/09/19 11:43 ID:81gmF1ox
>>29
いや、現時点で子孫いないよね?まさかカブトガニがそうなの?
あと、オームガイがアンモナイトの子孫ってほんと?
31名無しさん@4周年:03/09/19 11:44 ID:1JthpvHs
大きいものは70cmもあったと言うから、海は不気味な生物の跋扈する世界だったのだな。
32名無しさん@4周年:03/09/19 11:45 ID:jpmt3do/
>>30
カブトガニは現存する種の中では三葉虫に近い
オーム貝もタコやイカの仲間で、現存する種ではアンモナイトに近いな。
33名無しさん@4周年:03/09/19 11:46 ID:TXgSINiN
>>30
オウムガイが本流で、アンモナイトはオウムガイの一種
34名無しさん@4周年:03/09/19 11:48 ID:iC8RWR2p
古代の海中を見てみたいなぁ。
35名無しさん@4周年:03/09/19 13:06 ID:5LqtCs/+
>>34

見たいねぇ・・・・

プレシオサウルス、エラスモサウルス、モササウルス、イクチオステガ・・・(;´Д`) はぁはぁ
36名無しさん@4周年:03/09/19 13:08 ID:Z5yql910

カブトガニはうまかったな〜
37名無しさん@4周年:03/09/19 13:10 ID:7UcGyoPg
深海が古代の海中みたいなもの。
深海は環境変化が少ないため、恐竜類を除いて
古代の名残を残す生物が多い。
38名無しさん@4周年:03/09/19 13:10 ID:QL3gVhAu
なんだ〜? 化石ラッシュだなぁ。
39名無しさん@4周年:03/09/19 13:14 ID:4tAH7hZQ
「バージェスの乙女達」は傑作。
40名無しさん@4周年:03/09/19 14:35 ID:mbq6ojDs
本日の化石ネタ

【化石】でかい!!35メートルのサカナの化石発見
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063927278/

【動物】巨大げっ歯類:800万年前ベネズエラに生息 体重700キロ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063924520/

【動物】新種三葉虫の化石・560個の積層レンズの目で視界は360度=モロッコ[030919]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063936273/
41名無しさん@4周年:03/09/19 15:35 ID:msoo/+Lu
NHKの生命40億年を思い出すなぁ
42名無しさん@4周年:03/09/19 15:43 ID:ScjXjtgk
ミネラルフェアーなんかの化石即売場に行くと、とんでもない形の三葉虫化石が並んでいるが
あれらよりもっとすごい姿をしているのだろうか。
43名無しさん@4周年:03/09/19 23:29 ID:ohWnEbdB
三葉虫もアンモナイトも色んな形になった挙句滅びちゃったんだよなー
残ったのはカブトガニとオウムガイ
44名無しさん@4周年:03/09/19 23:37 ID:1r1BLvVX
>>43
どんな理由で、生き延びたんだろう?
特に、大無害!あまり動けないし!えさを取るのも巧いと思えない。
45名無しさん@4周年:03/09/19 23:38 ID:GlMfw8+T
カブトガニのウンチが死ぬ程クサイってホントですか?
46名無しさん@4周年:03/09/19 23:40 ID:Bx1wd7h4
360度スクリーン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47名無しさん@4周年:03/09/19 23:44 ID:SRlERbLm
>>23
ワロタ
48名無しさん@4周年:03/09/19 23:45 ID:9hEkoyAv
ぼくの化石
49名無しさん@4周年
きもいよ