【国際】植物違法採取で日本の専門家に120万円の罰金刑−南アフリカ
足元見られた?
てか人いない・・・
5 :
5:03/09/18 23:24 ID:OH0XLkyc
5とったら みんなにパイズリ
6 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:25 ID:RAORsS1o
すごい額だな。南アの国、全部買えるんじゃ…。
7 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:26 ID:99Ga2pQj
これがODAの見返りですか
9 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:27 ID:kcuiOeAR
>5
約束どおり・・・
や ら な い か
10 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:27 ID:PUIAZxYD
11 :
あのよろし ◆jPDX5sojro :03/09/18 23:27 ID:dXq9D5dI
14 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:30 ID:4fn3nQ7R
http://www.sogo-w.com/haworthia/ 日本ハオルシア協会
http://www.sogo-w.com/haworthia/haworthia-study/hs_8_03.html ハオルシア研究 No.8
南アフリカのハオルシア育種
Breeding of Haworthia. in South Africa By Dr. Hayashi
南アフリカはもちろんハオルシアの原産地であるが、そこではハオルシアの人気はあまり高くなく、趣味家も少ない。なぜなら
南アフリカではハオルシアは温室内ではなく、アロエと同じようにロックガーデンに植える植物だと考えられていたからである。
しかしアロエは野外で作ったほうがしまってきれいに作れるが、ハオルシアは気候が合っていたとしても野外ではきれいにできな
い。特にレツーサ系など地面にもぐりこむ種は泥をかぶってしまうので窓の模様を鑑賞するどこではなくなってしまう。そこでむ
しろ背が高くて泥に汚れない種、例えばアテヌアータ(十二の巻)、レインワルデー(鷹の爪)、マキシマ(冬の星座)など、白
い結節の硬葉系ハオルシアのほうが人気となっている。要するにほとんどの南アフリカの人々はハオルシアの真の美しさを知らな
いのである。むしろどうして海外でそんなにハオルシアが人気なのか不思議に思っている位である。
で、この馬鹿の名前はいつ公表されるんですか?
16 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:30 ID:Qsc4w/jh
オーキッドハンター
17 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:31 ID:41RNUrG3
ハルシオンかとおもた
18 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:31 ID:L+Tq8Y1s
19 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:32 ID:4fn3nQ7R
伊東バナナワニ園の学芸員が、あやすぃ、と思ったが、たぶん違う。
20 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:35 ID:8ez/+FqR
21 :
あのよろし ◆jPDX5sojro :03/09/18 23:35 ID:dXq9D5dI
>>14 トゲトゲのキャベツみたいなのに(;´Д`)ハァハァ するんだろうか・・・。
水野晴男氏あ
23 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:40 ID:PC+KbLjY
24 :
名無しさん@4周年:03/09/18 23:41 ID:HR+OEihD
樹熱でした
25 :
cotton candy:03/09/18 23:50 ID:pPUsYxVh
>>21 するよ!
めちゃめちゃハァハァよ!
万象、玉扇、十二の巻……名前だけでハァハァ
27 :
名無しさん@4周年:03/09/19 00:07 ID:+t+dYESL
これは何?初めて知った。
これは盆栽として楽しむの?
それとも交配がメインで
キメラ作るのを楽しむの?
バイオロジー好きな人の趣味なの?
それともアート?
これが趣味の人は年輩の人が多いの?
疑問だらけ。
教えてください。
>>27 交配種は嫌われます。
これは育てて眺めて喜びにひたるものです。
年齢は関係なし。
はまるときはたいてい十代前半
29 :
27:
>>28 ありがとうございます。
よくわかりました。
でも十代前半って・・・