【_| ̄|○】ミスコン番組、「おばあちゃん」に負ける 伊テレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
ローマ――
若い男性たちの関心は「1にお金、2に女性、3にサッカー」などと称されるイタリアで、
水着を着た若い女性が美を競う「ミス・コンテスト」がテレビで放送されたが、
裏番組の「おばあちゃん」たちのダンス・コンテスト番組に視聴率で負ける前代未聞の
“ハプニング”が起きた。同国メディアが13日報じた。

双方の番組とも11日夜の同時間帯に放映された。ミス・イタリアを選ぶコンテストは
毎年の恒例番組で、強力なライバル番組が出現したとしても、常に高視聴率を誇ってきた。

しかし、この日の視聴率は65歳以上の女性がダンスやコメディーを披露する番組が堂々と首位に。
おばあちゃんのコンテストは、視聴者数494万人を獲得、ミス・コンテストの482万人に
競り勝ったという。

伊の代表紙コリエレ・デラ・セラは、この予想外の結果について、
「美がすべてではないのは本当だった」と総括している。

おばあちゃんたちの番組の「勝因」について、ロイター通信は触れていない。

2003.09.16 Web posted at: 19:40 JST - CNN/REUTERS
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309160024.html
2名無しさん@4周年:03/09/17 12:03 ID:9kBsCsQq
へー
3名無しさん@4倍満:03/09/17 12:03 ID:o93PXsGV

ババは強し!!
4名無しさん@4周年:03/09/17 12:04 ID:QZvt61ex
何?このニュース・・・
5名無しさん@4周年:03/09/17 12:04 ID:DGxJdkmg
なんでだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあっ!!!!
6名無しさん@4周年:03/09/17 12:04 ID:sucfSZPW
日本でもお婆ちゃんだらけの水泳大会・・・・・



 や ら な い か
7名無しさん@4周年:03/09/17 12:04 ID:k3cAD3IX
(;´Д`) ・・・
8名無しさん@4周年:03/09/17 12:05 ID:eHuvDesK
ワロタ
9名無しさん@4周年:03/09/17 12:05 ID:LmBGwK4b
これは良いことだ。
10名無しさん@4周年:03/09/17 12:05 ID:4XSfNzqa
イタリアのおばあちゃんは可愛いんだろう。
11名無しさん@4周年:03/09/17 12:05 ID:FqEAM5ZJ
イタリアの婆さんたちの視聴率が異常に高いだけじゃ
12名無しさん@4周年:03/09/17 12:06 ID:1mHhAusQ
はあはは・
13 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:03/09/17 12:06 ID:???
あはは、ハゲ藁
14名無しさん@4周年:03/09/17 12:06 ID:hQ4f/CJa
「おばあちゃん」番組が「ミスコン」番組に視聴率で勝ったからといって
イタリアの男が女に興味が無くなっているということにはならない。
15名無しさん@4倍満:03/09/17 12:06 ID:o93PXsGV

日本も超高齢化を迎えるので、こういう傾向が強くなるんだろうね。
16名無しさん@4周年:03/09/17 12:07 ID:gCHtMP/1
家庭のチャンネル権は おばあちゃんがしっかり握っている、ということ。
日本だと どうなるかな?
17名無しさん@4周年:03/09/17 12:08 ID:ix8DhSf+
イタリアってのはこんなもんがニュースになるのか
さすが女好きで有名な国だ
18名無しさん@4周年:03/09/17 12:09 ID:F7sCN6Pp
イタリアの男はみんなマザコンだからな。
マンマミア!
19名無しさん@4周年:03/09/17 12:09 ID:x2/CAS+3
ロイター通信は、何でこの事実を隠そうと必死なの?
20名無しさん@4周年:03/09/17 12:10 ID:H6NltnuX
あいテレビ(旧伊予テレビ)だとオモタ
21名無しさん@4周年:03/09/17 12:11 ID:uNFXEcQ8
からくりご長寿クイズみたいなもんか。おばあちゃんのほうは面白がってみてるんだろう
22名無しさん@4周年:03/09/17 12:12 ID:9mo2OWgP
23名無しさん@4周年:03/09/17 12:12 ID:+K3Cg5vD
>>18
日本ほどではないでつよ。
24名無しさん@4周年:03/09/17 12:23 ID:XJ9ELWXV
25名無しさん@4周年:03/09/17 12:25 ID:x1bYwksO
日本だったら、疑惑タラタラのミスコン番組より、
幼女の運動会を流した方がウケます。

深夜枠では。
26名無しさん@4周年:03/09/17 12:27 ID:7Hcot2//
ゴールデンでミスコン番組とご長寿クイズスペシャルがあったら後者を見ると思う。
27名無しさん@4周年:03/09/17 12:27 ID:8n6biuZc
美が全て〜ではなく
エロが全て〜だろ
28名無しさん@4周年:03/09/17 12:29 ID:4UdEXTWB
イタリアも高齢化社会か・・・
29名無しさん@4周年:03/09/17 12:32 ID:xtpRqOtR
>>17
ノープロブレム。問題ない。
30名無しさん@4倍満:03/09/17 12:32 ID:o93PXsGV

ひょっとして「ミス・コンテスト」よりも「ダンス・コンテスト」の出演者の方が若かった為かも・・・?
31名無しさん@4周年:03/09/17 12:33 ID:toWgOhBq
>25
あと、お母さんといっしょ の、一人でパジャマに着替える奴だな。

('A`)あれの美幼女の回を深夜に流せば、もしかしたら実況鯖が吹っ飛ぶかも知らん
32名無しさん@4周年:03/09/17 12:44 ID:GBaeT00u
うちのおばあちゃんは線やチューブがいっぱい機械につながっている
コンピュータあばあちゃん♪
33名無しさん@4周年:03/09/17 12:46 ID:4UdEXTWB
>>32
(´・ω・`)ショボーン
34名無しさん@4周年:03/09/17 12:47 ID:Oh20GJBP
ばあちゃんのダンスコンテストが
ものすごく面白いのかもしれないぞ
35名無しさん@4周年:03/09/17 12:48 ID:c0Iinpo8
イタリアのじい様のほうが若者よりTV見てる数では多かったからか?
36名無しさん@4周年:03/09/17 12:50 ID:P8SsydDz
とにかく「女が主役の番組が強い」というのは変わらないわけだ
37名無しさん@4周年:03/09/17 12:52 ID:MqR0Usi7
化膿姉妹のようなのが出たら絶対観ないぞ。
38名無しさん@4周年:03/09/17 12:55 ID:c0Iinpo8
婆専か。
39名無しさん@4周年:03/09/17 12:59 ID:U7pFA3mY
そういやイタリアも出生率が低下しまくって、
欧州じゃぶっちぎりの高齢化社会になってるんだっけ。
40名無しさん@4周年:03/09/17 13:03 ID:akAhJsGE
【_| ̄|○】シスコン番組、「おばあちゃん」に負ける 伊テレビ
41 ◆C.Hou68... :03/09/17 13:04 ID:6yeqCHbU
ばあちゃんがミスコンに出たんじゃないのか。
ちょっとドキドキしますた。
42名無しさん@4周年:03/09/17 13:11 ID:yYz3YFS7
ミスコンは録画だろ
43山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/17 13:14 ID:1hfbRUJj
>「美がすべてではないのは本当だった」
失礼な(w
44 :03/09/17 13:42 ID:cMr3uNzQ
イタリアとかフランスって3次元の女より日本の2次元の女のほうがィィと、ここ数年変化している。故に
>「美がすべてではないのは本当だった」
これは間違えである。
45名無しさん@4周年:03/09/17 13:45 ID:ofPPUSOf
>「美がすべてではないのは本当だった」
ばあちゃんをなんだと思っとるw
46名無しさん@4周年:03/09/17 13:45 ID:fb1uwz5v
実は応援に来ていた孫が可愛かったとか。
47名無しさん@4周年:03/09/17 13:55 ID:HYajRiGB
つうか、アレだろ、イタリアの2chで、
おばあちゃんたちを勝たせるOFFとかがあったんだろ。
48名無しさん@4周年:03/09/17 14:01 ID:Vi14vuSR
ミスコンとかに選ばれる女って、たしかに美人でスタイルもいいけど、
なんていうか、生々しいエロスがたりないんだよね。
49名無しさん@4周年:03/09/17 14:02 ID:fb1uwz5v
>>48
うん。なんかマネキンが動いてるような感じ。
キレイかもなぁとは思っても、やりたいなぁとは思えない。
50名無しさん@4周年:03/09/17 14:05 ID:z3+HtJUN
イタリアも高齢化が深刻なんだわね。
51名無しさん@4周年:03/09/17 14:06 ID:LWXbGsTW
ミスコンに出たおばあちゃんが優勝を掻っ攫ってったと思った奴の数→
52名無しさん@4周年:03/09/17 14:09 ID:xtpRqOtR
>>40
【_| ̄|○】シスプリ番組、「おばあちゃん」に負ける 伊テレビ
53名無しさん@4周年:03/09/17 14:09 ID:6eCv+hPa
>>51
はーい
54名無しさん@4周年:03/09/17 14:10 ID:r1I3sUOf
>>51
55名無しさん@4周年:03/09/17 14:11 ID:p4ZcRF3A
ミスコンの審査員ってオッサンが多いから
オヤジに好かれるタイプが優勝すること多いしなぁ
それでいて海外でも通用するタイプをってことで
身長が高くてスタイルのいい人を選ぼうとするから
なんだか中途半端な人になってしまう
56名無しさん@4周年:03/09/17 14:12 ID:bTiCFihf
「1にお金、2に女性、3にサッカー」

日本とおんなじだ
57名無しさん@4周年:03/09/17 14:14 ID:gek91+HP
イタリア人はフケ専、ということでよろしいか
58名無しさん@4周年:03/09/17 14:15 ID:z3+HtJUN
>>57
59名無しさん@4周年:03/09/17 14:15 ID:nvKCPdg9
>>56
オレの印象では日本では


「1に女性、2にファッション、3に旬のスポーツ」

こんな感じ。
60名無しさん@4周年:03/09/17 14:16 ID:BwO0sokw
2chはロリコンが多すぎ。
61 :03/09/17 14:17 ID:cMr3uNzQ
これが現実

イタリア 「1にお金、2に日本産二次女性、3にサッカー」
フランス 「1にお金、2に日本産エロ漫画二次女性、3にサッカー」
62名無しさん@4周年:03/09/17 14:21 ID:JXWK6RCK
↓マンモーニ
63名無しさん@4周年:03/09/17 14:46 ID:y95DGqJA
かわいい女なんてその辺にいるけどアクティブばあちゃんはその辺にいないからな。
64名無しさん@4周年:03/09/17 14:53 ID:ad3EqKac
_| ̄|○
 ↑
コレの立体→http://www.stv.ne.jp/event/lehmbruck/work01/02.html
65名無しさん@4周年:03/09/17 15:06 ID:a755N3AC
>>1
>美がすべてではないのは本当だった」と総括している。

おばあちゃんが醜い(美しくない)と言ってるようなもんだな
66名無しさん@4周年:03/09/17 15:09 ID:6Wb0uRBx
アニオタは市ね
67名無しさん@4周年:03/09/17 16:38 ID:b7zMczxL
イタリアは子沢山だから、「うちのおばあちゃんがTVに出るよ!」となると
ひとりのおばあちゃんあたり、おおくの子供や孫のTVが
その番組を見て、視聴率が高くなったのかな?

それとも、イタリアににちゃんねるみたいなのがあって、そこで
「おばあちゃん番組の視聴率をあげよう」運動があったとか?
68名無しさん@4周年:03/09/17 16:43 ID:gfMgPGfc
ラテン系の人はマルコポーロが伝えたとされる儒教思想?が強いから、
年長者をとても大事にするからな。納得いく結果だよ。
69名無しさん@4周年:03/09/17 16:44 ID:xtpRqOtR
>>68
ハァ?
イタリアは朝鮮半島が起源ニダ
70名無しさん@4周年:03/09/17 16:49 ID:eYUIf5a5
種明かし

イタリア版の2CHみたいのがあって、
日本でいう「田代を○○で一位にしよう」と同じ現象。
71名無しさん@4周年:03/09/17 16:50 ID:KW8DUQc3
>>69
しかし、起源だっていわれても「ハァ」なんだけどね。
だからどうしたと。
生むことよりも文化の一部として発展させたり、
製品として発売したりすることのほうがすごいと
思うのだが。
72名無しさん@4周年:03/09/17 16:51 ID:hu7YxXrJ
‘前代未聞のハプニング‘って・・・・
73名無しさん@4周年:03/09/17 16:53 ID:jiqDLxRt
次はイタリア抜きでやろうぜ
74ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/09/17 16:55 ID:LAl6DluE
>>32
( "・ω・゛) ヨボーン
75名無しさん@4周年:03/09/17 16:55 ID:h0oSOdrX
9月22日
阪神フィーバーが日本中を席巻しており、
根強い視聴者を抱えるはずの野球中継の視聴率が
史上最低に落ち込む大ハプニングがあった。
野球中継は下がることはあってもこれまで
平均的に高い視聴率をほこってきた。
21日の試合は、最も視聴率の稼げるはずの阪神巨人戦であったが、
盛り上がりに欠ける展開に視聴率がさがり、
低視聴率ドラマとして有名な「武蔵」の半分であったと言う。
昨日の武蔵の視聴率10%に対し、
阪神巨人戦は5%を記録する驚異的な敗北に終わった。

この結果について専門家は、
野球では視聴率を稼げなくなったと総括している。
76親韓のための弁明:03/09/17 16:58 ID:L3ASQ2iA
それでですね、イタリアに行ってみたらやっぱり。イタリアにいるのは韓国人だったわけです。
(略)
足を伸ばしてスペインに行ってみたらスペイン人も韓国人だったわけです。はい。
(略)
このように韓国人はかつて高度な文明を誇り、世界中に広まっていったということが
証明できるわけです。一部の学者の間ではピラミッドを作ったのは韓国人だと
言われてもいるわけなんです。
77名無しさん@4周年:03/09/17 16:58 ID:Oq0SgZSj
触れない方がいい。

「怖いもの見たさ」とは言えないし。
78 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 16:59 ID:fk6s8GU9
魔法だな
79 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 17:00 ID:fk6s8GU9
これは密かにイッタリアが高年齢化していることと関係があると見た!!
80名無しさん@4周年:03/09/17 17:00 ID:H6ZaoxuH
TV番組の「ねむれナイト コルポグロッソ」はイターリアの番組だったよね?
懐かしい。ブルーベリー萌え。
81名無しさん@4周年:03/09/17 17:01 ID:ka8gdyUT
【視聴率】前代未聞 ミスコン番組、「おばあちゃん」に負ける 伊テレビ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063728582/

>>1
遅い
82 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 17:01 ID:fk6s8GU9
イタリッアでは






日本のテレビアニメが放映されている
83ねぎ大臣 ◆negiiroVYo :03/09/17 17:02 ID:Nbj6W4jb
>>64
13へぇ(ああ略
84名無しさん@4周年:03/09/17 17:03 ID:AviArHNP
ばあちゃん達は脱いでたんだろうな
85名無しさん@4周年:03/09/17 17:03 ID:jUin9oKN
>>79
イタリアの出生率は日本以下だっけ?
86名無しさん@4周年:03/09/17 17:04 ID:yfVXgzSp
イタリアには熟女フェチが多いことが証明されたな。
87 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 17:05 ID:fk6s8GU9
>>85
たぶんに公式の数字ではたしかそんなこと聞いたな。
でも、実際のところわかったもんではないし
88 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 17:06 ID:fk6s8GU9
くずおれる男
 _| ̄|○





…崩れ落ちるんではないんだな。
89名無しさん@4周年:03/09/17 17:07 ID:kmmefBEU
「美がすべてではないのは本当だった」って悪い言葉じゃないじゃん。
おばあちゃんが若い頃のほうが美しかったのは事実だから。

要するに外見がすべてではないってことで、
おばあちゃんならではの、人生によって培われた美しさを
否定するものではない。
90名無しさん@4周年:03/09/17 17:07 ID:/SLGF0bQ
ババァ麻雀「ガォー」常連が集うスレはこちらで宜しくて?
91 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 17:08 ID:fk6s8GU9
そりゃーこれでもか、これでもかと
自称美女たちが出てくれば、辟易するのも分かる気がする。
9289:03/09/17 17:08 ID:kmmefBEU
外見→生まれもっての外見に訂正
93名無しさん@4周年:03/09/17 17:09 ID:Lj5lSXnL
「美がすべてではないのは本当だった」ってばあちゃんに失礼じゃないか?
94 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 17:10 ID:fk6s8GU9
まあミスコンに出てくるのなんて
タイガーい改造人間なんだけどな。
95名無しさん@4周年:03/09/17 17:10 ID:AvJ32RSI
11日、俺は両方とも見てたけど。
要するに、「ミス・イタリア・コンテスト」の方はこの日が初日だった上、延々2時間以上やったので
視聴者も余り興味がなかったってこと。しかも放送時間は9時前から12時前までの遅い時間帯。
一方"Velone"(これ正しくは65歳以上のオバハンのコンテスト)はセミ・ファイナル
しかも、30分こっきりの番組。しかも8時40分から9時10分という一番美味しい時間帯。
両者を比較するのはまったく無意味。
それより、この「ミス・イタリア・コンテスト」って、11日から始まって毎日2時間以上、
4日もかけて100人の候補から一人を選ぶんだけど、時間かけすぎなんだよ。
ファイナルの日なんか、9時から放送が始まってミスが決定したの1時前だぜ(って見るなよ俺)。
これを毎年60年以上やってるんだから、やっぱりイタリア人は美人に目がないってことじゃないか。
96 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 17:11 ID:fk6s8GU9
>>95
よくがんがった、感動した。
97名無しさん@4周年:03/09/17 17:12 ID:Fw2WinZG
時代はババ専か。
98名無しさん@4周年:03/09/17 17:12 ID:2/O1Fk8v
どーでもいいんだが日本のテレビ番組ももっと
サイエンス番組作ってくれ。
99 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 17:13 ID:fk6s8GU9
>>98
トリビアとかトリビアとかトリビアとか

ていうかトリビアはあれは科学教養番組になるんだろうか?
100名無しさん@4周年:03/09/17 17:16 ID:koLlYItr
海外エロサイトには「おばあちゃん」カテがあってビビった。
60歳はもちろん70,80歳のハードコアだよ げっ
101名無しさん@4周年:03/09/17 17:18 ID:jGfd+y6s
今年イタリアでやっているアニメ
らんま、西遊記、GTO、うる星やつら etc
全部、日本語の歌なのでときたまビクッとしてしまう…。
深夜0時過ぎるとエロ(レズ)エロ(レズ)エロ(レズ)と
なぜかバチカンの司教放送だけが流れている。
多数の放送局がレズシーンばっか流すのは何か意味があるんだろうか…
102名無しさん@4周年:03/09/17 17:19 ID:XjYiWkYp
おばあちゃんたちの番組の「勝因」について、ロイター通信は触れていない。
103名無しさん@4周年:03/09/17 17:24 ID:mi6FA4d0
おばあさん・・・・・上品な使い方
おばぁさん・・・・・一般的

ばあさん・・・・・・じいさんの呼び方
ばぁさん・・・・・・・・「たのむよ…ばぁさん」等、情けない時に使用

おばあちゃん・・・・一般的
おばぁちゃん・・・・・近所のババアに対して使う

ばあちゃん・・・・・・はじけたババアに対して使用
ばぁちゃん・・・・・20代〜30代の男が恥ずかしそうに使う時

ババァ・・・・・・・・・妖怪系
クソババァ・・・・・・氏ねの感情を表す時
104名無しさん@4周年:03/09/17 17:28 ID:/SLGF0bQ
>>103
シーナマコトの受け売りかよ
105[個人撮影] 名無し 18歳 (DivX+ogg).avi:03/09/17 17:32 ID:+E4uG85M
つーか週刊最高視聴率が高かっただけじゃないの?
食い入るようにババアのダンス番組を見ていたとしたら異常。
106[個人撮影] 名無し 18歳 (DivX+ogg).avi:03/09/17 17:33 ID:+E4uG85M
週刊→瞬間
107名無しさん@4周年:03/09/17 17:36 ID:KLl9FzVu
>>103
おばあさま 家で使ってる
おばあちゃま 幼児期使っていた         

                              ウソウソ
108名無しさん@4周年:03/09/17 17:36 ID:1ia5+C7G
>>101
以前、旅行したとき「リボンの騎士」と「ルパン3世」と「てんとうむしの歌」見たよ。
109名無しさん@4周年:03/09/17 17:37 ID:/SLGF0bQ
>108
♪ぼくらはななつのほしなのさー
110名無しさん@4周年:03/09/17 17:45 ID:6U7wpM+6
実は・・・


伊 版 2ちゃんねるで 裏番組を見よう祭りがあったからだったりしてw
111名無しさん@4周年:03/09/18 04:37 ID:5i1r5Zxz
世界は平和だね
112名無しさん@4周年:03/09/18 11:57 ID:8FQyQefB
てst
113名無しさん@4周年:03/09/18 14:00 ID:YzwUx0sD
>「美がすべてではないのは本当だった」と総括している。

馬鹿野郎
美に対する考え方が一様でないというのが本当のところだ
114名無しさん@4周年:03/09/18 14:28 ID:pBk/ICT+
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1062861309/
通は・・・わかるよね?
115名無しさん@4周年:03/09/18 14:34 ID:kcB9IBuQ
裁判官が日本を滅ぼす
 門田隆将・著  新潮社
 2003年6月25日発行  \1500

小野悦男を無罪とした竪山真一裁判長
秋葉原痴漢冤罪事件の須藤典明裁判長
山形マット死事件の手島徹裁判長
               他多数
116名無しさん@4周年:03/09/18 18:22 ID:fHcSuiuz
pu

117名無しさん@4周年:03/09/18 18:25 ID:AN2qBGSV

こりゃ当然、向こうは女性を大切にする社会、

なかでもマンマ=お母さんを一番大切にするから。

おばあちゃん、てのは 「お母さんのお母さん」 だからね!!
118名無しさん@4周年:03/09/18 18:29 ID:1+fBI+6z
イタリアの2chの仕業と思われ
119名無しさん@4周年:03/09/18 19:05 ID:zYvafEO0
イタリア男ってマザコンなんだろ。
120age:03/09/18 19:09 ID:N/iciS00
熟女の時代がきたな
121名無しさん@4周年:03/09/18 19:10 ID:Jt13lwzj
爆笑
122名無しさん@4周年:03/09/18 19:11 ID:X+4cNn7W
イタリアではお前の母ちゃんデベソ〜って代わりに娼婦の息子〜ってヤジが飛ぶ
1231 ◆YXSxC7TzmM :03/09/18 19:12 ID:g12PpUpA
124名無しさん@4周年:03/09/18 19:14 ID:ywTs2NsN
ババマニアなのさ。
125名無しさん@4周年:03/09/18 19:18 ID:zYvafEO0
イタリア男はママンが駄目という女とは付き合えません。
126生涯初心者 ◆zPDVctO00E :03/09/18 22:11 ID:J7WN/ARG
>>98
とりあえず恐竜惑星再放送キボンヌ
127名無しさん@4周年:03/09/18 22:13 ID:jsyslbAT
イタリア7の深夜のエロ番組は(・∀・)イイ!!
128名無しさん@4周年:03/09/18 22:48 ID:+tyRzb+v
まあ美人つってもポロリもないしな
ミスコンなんざ足フェチしか見ないだろ
129名無しさん@4周年:03/09/19 19:28 ID:/mYooiRt
130名無しさん@4周年:03/09/19 21:21 ID:kxpwx1cC
 
131名無しさん@4周年:03/09/19 21:29 ID:msoo/+Lu
てす
132名無しさん@4周年:03/09/19 22:30 ID:msoo/+Lu
133名無しさん@4周年:03/09/19 23:20 ID:gny1Pw0y
134名無しさん@4周年:03/09/19 23:33 ID:0bOIPfc/
ままー
135名無しさん@4周年:03/09/20 00:01 ID:9CGzczaZ
まああれだ、
イタリアでも父ちゃんより母ちゃんのほうが
チャンネル権を握っているってこった
136名無しさん@4周年:03/09/20 00:05 ID:71T6B5/U
>>1
最後の1行に笑た。当たり前だろ、ボケ
137名無しさん@4周年:03/09/20 00:07 ID:VAQg+lYH
単に高齢化が進んだだけの事だろ
138名無しさん@4周年:03/09/20 00:09 ID:BR2sQRL1
トトカルチョやってたんじゃねえの?
139名無しさん@4周年:03/09/20 00:10 ID:l0088xDE
babasine
140名無しさん@4周年:03/09/20 01:07 ID:w4eo5xjx
この「おばあちゃん」番組、昨日優勝者決まったよ。
72歳のどこにでもいそうな婆さん。でも賞金は250,000ユーロだぜ。
死ぬまでに使えんのかな。
141名無しさん@4周年:03/09/20 01:18 ID:EOe7xrER
イタリアの男は若者もオッサンも皆、外で遅くまで遊んでるのでは?
142名無しさん@4周年:03/09/20 22:05 ID:pzisr2KM
>>140
もしかして、ミスコンより賞金が高いとか?!
143名無しさん@4周年
お〜んな〜はみ〜んな〜 び〜じん〜だ〜よ〜