【経済】低迷続くマクドナルド、世界100カ国以上で同じCM放送へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★マック、100カ国以上で同じCM放送へ

・売上の低迷が続くハンバーガーチェーンの日本マクドナルドは世界100カ国以上で
 同じテレビCMを流すなどの新しいキャンペーンを行うと発表しました。

 マクドナルドの発表によりますと12カ国語で制作されたテレビコマーシャルを
 100以上の国で放送するなどの戦略を始めるという事です。マクドナルドが国境を
 越えた共通戦略をとるのは初めてということですが、具体的にどのようなサービスや
 商品を展開するのかは何も明らかにされませんでした。
 
 今年、就任したドナヒュー会長は「売上が回復しない日本のマクドナルドにとっても
 再生の第一歩になるはずだ」と意気込んでいます。

 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline819359.html
 ※URLは変更される場合があります。

※画像URL:http://news.tbs.co.jp/jpg/news819359_1.jpg
2石本武史@府中 ◆w.z6bP/pBo :03/09/17 10:26 ID:2wSEgnn7
2get!!
3名無しさん@4周年:03/09/17 10:26 ID:ScSBxinH
4げっち
4名無しさん@4周年:03/09/17 10:27 ID:fH7eIIsG
5名無しさん@4周年:03/09/17 10:27 ID:UgbzsGl2
CM1本で売り上げが回復するのなら苦労はない。
6名無しさん@4周年:03/09/17 10:27 ID:pgoyfdlp
6ならうんこ漏らす
7名無しさん@4周年:03/09/17 10:28 ID:v2ASODBT
マクドなんぞでよくメシ食えるな
8名無しさん@4周年:03/09/17 10:28 ID:bFUSLC2H
     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   / 
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  遂に世界制覇だ!!グワハハハハ!!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \ 
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーツ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''
9名無しさん@4周年:03/09/17 10:29 ID:0O3Ksk6e
>>6

……。
10名無しさん@4周年:03/09/17 10:30 ID:qy+PqDlz
品質を見直そうという考えには至らないのですね
11名無しさん@4周年:03/09/17 10:31 ID:SNrIOkse
>>6
えんがちょ
12うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 10:31 ID:9svbLzJM
しかし、ホント、マックで持ち帰りした時の
あの袋からでる臭いってくさいよな

社員も当然きづいてるだろうが
なんで材料とか改善しねーんだろうか
13名無しさん@4周年:03/09/17 10:32 ID:QJFzjfKE
>>6
スカトロン
14名無しさん@4周年:03/09/17 10:32 ID:WdhbeLOu
マクドナルドさんへ。

美味しいハンバーガーを作ってください。
15名無しさん@4周年:03/09/17 10:33 ID:mWtxcGAf
>>1
まずい
16名無しさん@4周年:03/09/17 10:33 ID:QJFzjfKE
同じCM流したら、どう売上に結びつくの?
17名無しさん@4周年:03/09/17 10:34 ID:A5/b1w0n
ドナルドがキモイので行きたくない。
18名無しさん@4周年:03/09/17 10:34 ID:MDJvhMuJ
     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   / 
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  >>14 モスの豚肉バーガーでも食ってろ!
      ヽ   |Ω |   ノ     \ 
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーツ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''
19名無しさん@4周年:03/09/17 10:34 ID:0B5CAAZY



              MADE    IN    CHINA


20 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 10:34 ID:fk6s8GU9
バブルのあとにさらに売上が上がるわけないぢゃん。
21名無しさん@4周年:03/09/17 10:35 ID:JRh92OvC
同じくジャンキーなバーガーならベッカーズバーガー。
バーキン亡き後のチェーン店では一番!(肉はボソボソだが
22名無しさん@4周年:03/09/17 10:35 ID:5cYyvPBH
Appleの直訳CMみたいなイマイチ感にあふれる予感
23名無しさん@4周年:03/09/17 10:36 ID:P483kYjq
>>16
「わぁ、私ってグローバルフードのハンバーガー食べてるわ、国際的ね。」
という具合に。
24名無しさん@4周年:03/09/17 10:37 ID:cpmNAJIT
不味いと思うなら食わなきゃいいと思うんだが、なんでN速+のマックスレって
必ず叩きで溢れてるんだ?

ちなみに俺はウェンディーズが好きだ。ベーコンマッシュルームメルトがなくなったのが哀しい。
25名無しさん@4周年:03/09/17 10:38 ID:UgbzsGl2
ジャンクフードは、まずいから売れるんだよ。
26名無しさん@4周年:03/09/17 10:38 ID:3p+w1hcZ
マックはうまいんだけど、ちょっと高いよね。
ハンバーガーは20円でいい。
27名無しさん@4周年:03/09/17 10:38 ID:9Vq1Ww+3
たまにマクドが無性に食いたくなる。

まあ、3年に一回程度だが。
28名無しさん@4周年:03/09/17 10:38 ID:KvI6nQJl
他になーんにも食うもんがなけりゃ食ってもいいが、
金出してまで買うもんじゃないしなぁ・・・
29名無しさん@4周年:03/09/17 10:39 ID:c0Iinpo8
てか、国ごとで美味しそうと感じるCMの作り方が違うだろうに。
こんなことして意味あるのか?
30 ◆GacHaPR1Us :03/09/17 10:39 ID:fk6s8GU9
コーシーか、ハンバーグか、ポテトか
どれか一つおいしくなれっての。
31名無しさん@4周年:03/09/17 10:39 ID:5RfLlLwi
ピンと来ない、ぼんやりしたCMになる予感
32名無しさん@4周年:03/09/17 10:39 ID:u8lXa9iW
まず無理だな
トチ狂ってるとしか思えないな
33名無しさん@4周年:03/09/17 10:39 ID:P0dNgMk0


  21世紀は環境の世紀


         負け犬は去れ!!!!!


34名無しさん@4周年:03/09/17 10:40 ID:GSE8McQM
>>16
売上に響くというより、CM制作費の削減ちゃうのか?
35名無しさん@4周年:03/09/17 10:41 ID:YZq8ztmW

同じCMが全国で受けるはずがない。
36名無しさん@4周年:03/09/17 10:42 ID:gyInjIR1
只でくれても食べたくないもの>マック
37ぽぽん@会社 ◆b12IhKYEpo :03/09/17 10:43 ID:/eHLaYpv
時々猛烈に食べたくなるんだけど。でもモスのほうがすき。
38名無しさん@4周年:03/09/17 10:43 ID:r7cP/PaQ
未だに禁煙席は窓から遠くて薄暗い便所の近く。
店内はうるせーガキとDQNばかり。
行く気しねー。
39名無しさん@4周年:03/09/17 10:44 ID:LdfMsHmo
>>1 なんだこりゃ、あっても無くてもいい画像だな。
40名無しさん@4周年:03/09/17 10:44 ID:1e3pPng7
うまいものが禄に無いヨーロッパの半端な田舎とかに行っても
マクドナルドだけははいらないなぁ。

ちゃーんと日本と同じまずさなんだもん。スゲェよ。
41名無しさん@4周年:03/09/17 10:45 ID:j3LsqHVj
本国マクドナルドの影響力がどんどん強くなってるだけじゃないの?
「サヨナラ藤田サン」ってことで。
42名無しさん@4周年:03/09/17 10:46 ID:9jmMI/Tb
日本のマクドナルドはまずい。あんな物に金払う価値があると思えない。
43中の人 ◆vVKwzjJZM. :03/09/17 10:46 ID:2gzdZ+yH
-  ― ニ/ ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、通りますよ・・・
44アサルトライフル:03/09/17 10:48 ID:mVQ98T8f
>>43
めざわりだから、消えろ。 二番煎じはウザイだけなんだよ。
45名無しさん@4周年:03/09/17 10:49 ID:6v0NI91D
CMいじったって変わらないだろ!
問題は販売している物その物にある。
46名無しさん@4周年:03/09/17 10:50 ID:ep2xV/LW
ラタトゥーユなんとかは、んまかったよ。

まあ好調だった頃のようにはいかないだろうけど、がんばってね。
47名無しさん@4周年:03/09/17 10:50 ID:hKNvtg6R
この間クルマで遠出した時、街道沿いに食う所が無くて困った。
でも帰り道マクドが数店あったのを確認した。

…オレの脳内ではもう食べ物屋とは認識してないんだよな。
もちろん、モスバは別さっ!
48名無しさん@4周年:03/09/17 10:50 ID:mWik6Cpx
拡大しすぎたねぇ!ゲラゲラ
49名無しさん@4周年:03/09/17 10:53 ID:mFFZFFr2
ただの、リストラ。
50名無しさん@4周年:03/09/17 10:53 ID:P0dNgMk0
>>40 うまいもんいっぱいあるよ  そもそも野菜の新鮮度が違うからね
51ぽぽん@会社 ◆b12IhKYEpo :03/09/17 10:54 ID:/eHLaYpv
>>50
あと水な。
52名無しさん@4周年:03/09/17 11:04 ID:WvH+SjGj
マックは素材の旨さが感じられないんだよねぇ
53名無しさん@4周年:03/09/17 11:04 ID:KpxGjmsE
宣伝だけで売ってるのにそれをケチるようになったらもう後が無いんじゃねえか?w
54名無しさん@4周年:03/09/17 11:04 ID:k6RFu7mp
そもそもマックだろうがモスだろうが所詮
ハンバーガーなんてジャンクフード

油と動物の肉の塊なんて食えるか
55うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 11:07 ID:9svbLzJM
>>54
だからお前が日常食ってる飯そのものがジャンクの部類なんだって
ジャンクがジャンクを否定しても虚しいだけ
56名無しさん@4周年:03/09/17 11:07 ID:Qx0Ypnzo
>>54は、全ての肉のフライを敵にまわしました。
57名無しさん@3周年:03/09/17 11:07 ID:h7sq5B+H
高カロリー、高脂肪のジャンクフード。
でも安いもんだから、犬の散歩途中のおやつ代わりに買って与えている。やめなくっちゃね。
58名無しさん@4周年:03/09/17 11:10 ID:k6RFu7mp
油デブからレスもらった・・・・・
59名無しさん@4周年:03/09/17 11:15 ID:yruOogz1
>>54
殆どの肉料理は、多かれ少なかれ動物に肉と油だと思うのだが。

……ベジタリアンがバーガー屋へ逝くんじゃ無い!!
60名無しさん@4周年:03/09/17 11:18 ID:LHCCZf7q
スモークドビーフサンドは旨かった。
近所の店じゃ売り切れで悲しい。
61名無しさん@4周年:03/09/17 11:21 ID:cpmNAJIT
>>54
おまえには、ばあちゃんのメンチカツをわけてやらないからな!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
62名無しさん@4周年:03/09/17 11:22 ID:6b2nO5mh
>>54
君がジャンクなんだよ
63名無しさん@4周年:03/09/17 11:23 ID:mVQ98T8f
>>61
まず、おばあちゃんを3枚におろします。内蔵を取り除いて於いてください。
から、はじまるメンチカツか......
64名無しさん@4周年:03/09/17 11:23 ID:P0CSgn56
あれはCMがどうとかいうレベルじゃない
65名無しさん@4周年:03/09/17 11:23 ID:k6RFu7mp
みんな獣肉なんてやめてもっと魚を食べようよ・・・・

豆腐や納豆もおいしいよ
66名無しさん@4周年:03/09/17 11:24 ID:Gh6NZ56s
たいして旨くね〜からしゃーない
67名無しさん@4周年:03/09/17 11:24 ID:5HKoykde
マック(マクド)は男性差別を理解できないPart7
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1062177160/
68名無しさん@4周年:03/09/17 11:26 ID:tiWWdanW
まず味を改善しろよ
69名無しさん@4周年:03/09/17 11:26 ID:wnIbTjCk
>>57
犬に食わせちゃーダメでしょー!
70名無しさん@4周年:03/09/17 11:27 ID:lC9bzRhn
ネスレがやって成功してるからな
制作経費削減効果は莫大なものだったらしい
71名無しさん@4周年:03/09/17 11:28 ID:Uggpgrei
昔はそこそこ美味かったような記憶があるんだが。10年くらい前。
なんでここまで不味くなった?
72名無しさん@4周年:03/09/17 11:29 ID:1WElbBsB
社長エライ!!
簡単におのれの感情だけで 従業員をクビにする アホバカカスの
超DQN社長とは 天と地の差でつ
お前だよ!! お前!!!
73名無しさん@4周年:03/09/17 11:29 ID:mVQ98T8f
正直、コンビニの菓子パンのほうが、うまい。

マクドナルドは、ゴミ寸前の食材をつかって売っているんじゃないかと
おもうくらい、後味にへんなのが残る。あれは何?

あと、牛肉100%って正直、おいしくないから合い挽きにしろ。まっ
たくもって売りになっていない。牛肉100%ってのは、デミグラスや、
おろしポン酢なんかで食べるハンバーグで初めて生きるものであり、
まんまなんのソースもかかっていないパティを喰ったって

うまくもなんともに
74ちゅう:03/09/17 11:29 ID:c9RirebB
>>5
チキンラーメンは・・・・
75名無しさん@4周年:03/09/17 11:29 ID:5vO88wP4

もうね、飽きたんだよ。
はじめて食べたときはおいしかったが、
何十年も同じハンバーガー食べると
飽きるって。

76名無しさん@4周年:03/09/17 11:29 ID:P0dNgMk0


>>24 環境破壊ちゃんは叩かれて当然

 さらに言えば他の外食産業にも迷惑かけまくり


77名無しさん@4周年:03/09/17 11:30 ID:SxLgWCLC
シェイク、激マズ。
甘すぎ。下手すりゃぬるい。何故だ
78名無しさん@4周年:03/09/17 11:30 ID:L5nm4Ct/
そういや何年もマック行ってないな。
あのコーヒーのまずさはどんなことあっても入店拒ませるパワーがある(w
79名無しさん@4周年:03/09/17 11:31 ID:Uggpgrei
>77
それは漏れも感じた。安いのはいいけどマズイから結局頼まない。
80名無しさん@4周年:03/09/17 11:31 ID:fNgA8FN/
若い奴が就職出来ない現状じゃ
売上なんて伸びようが無い罠。
高卒者の有効求人倍率0.5倍だっけ?
2人に1人しか求人が無いんだからな。
日本マクドナルドは、小泉・竹中に謝罪と賠償を求めなきゃw
81名無しさん@4周年:03/09/17 11:31 ID:UHgoApTd
マック食うなら、モスバーガーの方がメチャ( ゚Д゚)ウマー
82名無しさん@4周年:03/09/17 11:31 ID:17VX3aui
正直な話

 食えるゴミ

程度の代物でしかない。あれは食べ物ではなかろう。
83名無しさん@4周年:03/09/17 11:32 ID:W3LdN8g/
不気味なあのメインキャラを降ろせ
少なくとも日本でウケるキャラじゃねえんだよ
84名無しさん@4周年:03/09/17 11:32 ID:lC9bzRhn
ビッグマック+ポテト+ドリンクのセットが300円なら普通に通うよ
だいたいヨーロッパ以外は300円から400円だし
85名無しさん@4周年:03/09/17 11:32 ID:am+6IAuA
>>71
慣れて陳腐化したんでしょ
86ちゅう:03/09/17 11:33 ID:c9RirebB
>>77
入った店が悪かったんだろうね。
>>78
これも店によっては劇マズの店がある。

店舗によってこんなに違っていいのか? という疑問が残るが。
87名無しさん@4周年:03/09/17 11:33 ID:koNliBUw
>>73
うまくもなんともに?
88名無しさん@4周年:03/09/17 11:33 ID:mFFZFFr2
子供のうちから不美味いものに慣れさせ、
粗食に耐える大人をつくろうとしたのだが。
89名無しさん@4周年:03/09/17 11:33 ID:1MeuAW9h
もうマクドは飽きた
90名無しさん@4周年:03/09/17 11:33 ID:0cslatx6
           _, ― 、 ― 、 _ 
         ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
        ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
       (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ヽ:::::::::::::::)        人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
        (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )     人/                \
         (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )  _ノ   
     __(::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)  _)  諸君!!!ハンバーガーとは
  / ̄| | . `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ|__ノ   所詮、売る為にあるのだ
/     | |   |、   ⊂⊃   _ノ`'| ノ      健康志向だ、フレッシュ等と
\\   | |    |ヽ    |Ω |   ノ <      ジャンクフードの本質を知らん
  \\.| |      ヾ、 ⊂⊃ ノ〃 |  )       馬鹿どもは麦でも食ってろ!!!!!
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
91ちゅう:03/09/17 11:34 ID:c9RirebB
>>89
飽きるほど逝くな。 逝くぞ。
92名無しさん@4周年:03/09/17 11:34 ID:sLhpAHah
マックのハンバーガーは、ぞぬの(ry
93名無しさん@4周年:03/09/17 11:34 ID:am+6IAuA
>>90
剥げ堂
94名無しさん@4周年:03/09/17 11:34 ID:9kvD5/5h
日本ではフレッシュネスバーガー最強。
ttp://www.freshnessburger.co.jp/
米ではインアンドアウトだな。
ttp://www.in-n-out.com/
Charleysのチーズステーキサンドもウマー
ttp://www.charleyssteakery.com/
日本には米軍基地にしかないのが
悲しいが。
95名無しさん@4周年:03/09/17 11:35 ID:mVQ98T8f
というよりも、デフレで粋がっていたあの頃が懐かしいな。 日本マクドナルドよ

デフレで勝っている人間ってのは、企業にはありえないんだよ。投資家と資産家
だけ。

んでもって調子こいて、安かろう悪かろうを広めた罪は大きい。これからそれを
払っていくんだからな。低迷?そんなの当たり前だろ。他の外食産業にもおおきな
マイナス印象という被害を与えたんだからな
96名無しさん@4周年:03/09/17 11:36 ID:W3LdN8g/
日本から撤退マダー?
97名無しさん@4周年:03/09/17 11:38 ID:mVQ98T8f
っていうか、藤田喰ってないんでしょ?で、そそくさと退場

日本マクドナルドのハンバーガーは、食べ物を売っているんじゃなくて、
金を稼ぐための道具がハンバーガであり、道具を売っている。

こんなんで味なんか改善されるわけもないし、あんな馬鹿げた値段
もそりゃつけられるわな。根拠のない低価格からの値上げ

信用って簡単に失うし、簡単につくれない
98名無しさん@4周年:03/09/17 11:38 ID:Tean2kyF
タバコとマクドナルドを排除すべき
あとコカコーラ

マルボロ吸って
マック食って
コーラ飲んで

こういう人間とは付き合いたくない
99名無しさん@4周年:03/09/17 11:40 ID:k6RFu7mp
みんな立ち食いそばとか食わないの?
あまりないけど
100名無しさん@4周年:03/09/17 11:40 ID:MVPfBV6i
プレミアムバーガーだっけ?あれ、ぜんぜんプレミアムじゃないし。

あんなん食うんだったら、モスやフレッシュネスで
ノーマルハンバーガー食うほうが、なんぼかマシじゃ!
101名無しさん@4周年:03/09/17 11:41 ID:HjoLYPRD
ジャンクマンって、あの手じゃ生活しにくいだろうな。
102名無しさん@4周年:03/09/17 11:42 ID:0Ht9GNYr
マック=DQN
103名無しさん@4周年:03/09/17 11:43 ID:am+6IAuA
>>100
俺ならケンタ食うな。
ケンタは馬ーい
104名無しさん@4周年:03/09/17 11:44 ID:7hgrVicX
自社製品の品質に自信があるなら 毎日
朝マックと昼のセットは必ず食うべきだよな。
藤田さんよ。
105名無しさん@4周年:03/09/17 11:45 ID:h2YPpc0j
バイトとか社員連中も昼休みはちゃんと
マックのハンバーガー食ってるの?
106名無しさん@4周年:03/09/17 11:46 ID:mFFZFFr2
藤田さんは勝ち逃げ。
107名無しさん@4周年:03/09/17 11:46 ID:aWvW5xKf
ニューヨークではってCMでいってるベーコンなんたらバーガーを
割引券あったから喰ってみたけど、マズイ。
108名無しさん@4周年:03/09/17 11:48 ID:9Vq1Ww+3
しかし、あのハンバーガーって日本だけじゃなくて
世界中あの味だったんだ。
109うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 11:48 ID:9svbLzJM
というか、まずさ以前に、臭いんだよ、マックは
あの臭さを何とかしてくれたら、500円/年ぐらいは金だすよ
110名無しさん@4周年:03/09/17 11:50 ID:6KSAUS9w
奇形的デブの雨人見てたら、ハンバーガーが毒々しい物に見えてきた。
111名無しさん@4周年:03/09/17 11:50 ID:iMTSCNOp
当然、世界各国の基準に合った CM になるのだろう。

男の子のガキばかり使った CM ばかりになるんだろうな、つまらん。
112名無しさん@4周年:03/09/17 11:52 ID:W3LdN8g/
コンビニの新商品

「マクドナルドのまかないメシ」
113名無しさん@4周年:03/09/17 11:53 ID:snAq9xH5
>>98
そういうおまえと付き合いたくないと思っている香具師多数(ゲラ
114名無しさん@4周年:03/09/17 11:54 ID:HjoLYPRD
>111 いや、男の子だけだと肝心のアメで物議を醸しかねない。
どのみち老弱男女が次々とハンバーガーにかぶりつくユニセフみたいな映像になるだろうな。
115名無しさん@4周年:03/09/17 11:54 ID:k6RFu7mp
>>110
ほんと最近のアメリカ人はデブばかりだよ。
町の風景はどこ見ても視野の中に必ずデブがいるじゃん。
116名無しさん@4周年:03/09/17 11:55 ID:BkqJWexF
ただでくれてやるっていわれてもうれしくないもんな、マクドナルドは。
ま、フライドポテトは認めてやってもいい。
117ソイレント・グリーン:03/09/17 11:55 ID:GwaeBDhq
〔ジャンク〕
意味
・く ず も の
・が ら く た

つまりジャンクフードとはゴ ミ=@で出来た食品群といえる

本質を理解せよ
118名無しさん@4周年:03/09/17 11:55 ID:k6RFu7mp
>>113
くだらねーくずがくだを巻いているような人間関係で満足か?
119名無しさん@4周年:03/09/17 11:57 ID:3CZeE7DE
59円のハンバーガーにケチを付ける人間の価値は相当低い。
120名無しさん@4周年:03/09/17 12:03 ID:1WElbBsB
外食産業で全国展開し売り上げを延ばしつづけている会社は無い!
必ず落ちる!! 現在延びている所も絶対に落ちるのです
どこも皆 店鋪ひろげ過ぎのパターンだね コンビニもそう
出店過剰でつ 牛角なんかもTVCMなんか流してるけど あともって
2〜3年でしょうな MACなんか共食いしてるわな それに
いまのデフレの責任はデカイ! どんどん淘汰されるべき
121名無しさん@4周年:03/09/17 12:03 ID:iMTSCNOp
>>119
品質が悪いのを知ってて食い続け、あまつさえ文句を言う
人間の価値が相当低いのは認めるが、

薄利多売を前提とし品質を度外視した物を売り続ける
企業体質の方も相当に問題だと思う。
122名無しさん@4周年:03/09/17 12:04 ID:1WElbBsB
外食産業で全国展開し売り上げを延ばしつづけている会社は無い!
必ず落ちる!! 現在延びている所も絶対に落ちるのです
どこも皆 店鋪ひろげ過ぎのパターンだね コンビニもそう
出店過剰でつ 牛角なんかもTVCMなんか流してるけど あともって
2〜3年でしょうな MACなんか共食いしてるわな それに
いまのデフレの責任はデカイ! どんどん淘汰されるべき
123名無しさん@4周年:03/09/17 12:06 ID:am+6IAuA
>>121
どうでもいいけど、薄利多売と品質悪には
つながりがないぞ。
MACがそうなっちゃってるだけ。
124名無しさん@4周年:03/09/17 12:06 ID:N9zjfCUT
ぜひ全世界で「いぇ〜いぇ〜いぇ〜」を流してほしい!!

いぇ〜いぇ〜いぇ〜♪
125名無しさん@4周年:03/09/17 12:08 ID:am+6IAuA
>>124
めっちゃほりでぃ?
126名無しさん@4周年:03/09/17 12:09 ID:9Vq1Ww+3
>>119
59円のハンバーガー?
おまえ、本当はマクドなんか行ってないだろ。
127名無しさん@4周年:03/09/17 12:10 ID:Qa2llFGp
ハッピーセットのおもちゃを女房にせがまれお昼がマックなだんな。
128名無しさん@4周年:03/09/17 12:12 ID:KvI6nQJl
>>72
マックの社長には、社員をクビにできるような人事権はないと思うけどね。
129 :03/09/17 12:12 ID:9aURrcnO
各国で別々のCM作るよりは
1つのCMを各国で流した方が
安上がりって事ですか?
130名無しさん@4周年:03/09/17 12:13 ID:mVQ98T8f
とりあえず、日本のマックは、

朝マックを通常商品へ そして、これまでの通常商品を撤廃してあたらしい
リニューアル商品を朝マックにもってくるしか生き残る道はない。

131名無しさん@4周年:03/09/17 12:13 ID:xtpRqOtR
マクドナルドは飽きた。
たぶんもう食わない。
132名無しさん@4周年:03/09/17 12:15 ID:FJ29GlyH
シェイクまずい。ロッテリアよりまずい。
133名無しさん@4周年:03/09/17 12:16 ID:9FjtqAPJ
朝の油っぽくてしょっぱいポテトをいつでも食えるようにしろ
134名無しさん@4周年:03/09/17 12:19 ID:cl5sWg6d
貧乏人は麦を食え
2ちゃんねらーなら吉野家!

高い車に乗っているのに、ドライブスルーで
マックのハンバーガ買っている香具師って

頭が貧しいんだねw
135名無しさん@4周年:03/09/17 12:24 ID:5yDhpaFL
ドリンクどう考えても高すぎ。半額で量倍にしろ。まずそれからだ。ぼったくんな。
136名無しさん@4周年:03/09/17 12:28 ID:EqWLBlSl
>126
そういうあなたには道頓堀がお似合い。
137名無しさん@4周年:03/09/17 12:36 ID:x/bxlreD
昔のエンクミのCM使い回しとけ!
それなら文句は言わん
138名無しさん@4周年:03/09/17 12:39 ID:xtpRqOtR
>>137
( ´゚д゚`)えーーー
創業当時の奴で十分じゃん
139名無しさん@4周年:03/09/17 12:41 ID:1WElbBsB
>>137
エンクミCM復活キボンヌ
140名無しさん@4周年:03/09/17 12:42 ID:sofb/EZt
もう遅い、なにやっても手遅れ
141名無しさん@4周年:03/09/17 12:42 ID:6UiOvnyH
マクソ!
142名無しさん@4周年:03/09/17 12:44 ID:ZJmylmyf
Big'n'Tasty 日本で早く出せゴ゙ルァ! いや、出してください。

>>135
ドリンク位スーパーで買えよ。fast foodの意味がなくなるけど。
143名無しさん@4周年:03/09/17 12:45 ID:CIwjoIxy
モスのがおいしい。
144名無しさん@4周年:03/09/17 12:48 ID:l+8MMeaZ
マックの店の中で食べてると、なんだか自分が養鶏場の
鶏になったみたいな気持ちがする。店の雰囲気を変えて
もらいたい。
ハンバーガー自体も、バーガーキングの方がましだった。
マックで評価できるのは値段の安さだけだな。それでも高いけど。
145名無しさん@4周年:03/09/17 12:48 ID:4UdEXTWB
謎の中国系に日本語喋らすのだけはやめてください。
146名無しさん@4周年:03/09/17 12:49 ID:OVm60g/4
マクドナルド社の上層部は食ったことあんのか?
自社製品。
147名無しさん@4周年:03/09/17 12:50 ID:4rSZkMuE
ロッテリアの犬肉バーガーよりはいいと思うけど
148名無しさん@4周年:03/09/17 12:50 ID:yQ+++PIx
バーガーキングとアービーズの復活キボンヌ
149名無しさん@4周年:03/09/17 12:52 ID:DhNY2xiL
藤田田氏一族を外して、日本マクドナルドの儲けをいただき!
と考えたアメリカ本社が反撃された、ってこと?
150吉田屋@β反 ネ申 イ憂 月券 ◆VQQqqqqQqQ :03/09/17 12:52 ID:psRG58Ro
マクドナルホド
151名無しさん@4周年:03/09/17 12:54 ID:l+8MMeaZ
中国の麦当労も日本と同じ味がした。
中国人にはとんでもない贅沢品らしいが。
世界中どこでも同じってのはある意味凄いな。
152名無しさん@4周年:03/09/17 12:55 ID:FytgBC7G
B級アイドルはもう使わないのかがっくり
153名無しさん@4周年:03/09/17 12:55 ID:jXCFotYF
DOMDOM
154名無しさん@4周年:03/09/17 12:56 ID:DhNY2xiL
コンビニでおにぎりあっためてもらったほうが美味いと思う。
155名無しさん@4周年:03/09/17 12:57 ID:Jsenwwlq

ハンバーガーとマソコは欲にている。
飽きる。。。
156名無しさん@4周年:03/09/17 13:02 ID:1HqsErNd
どこからどう見てもただの広告費の削減だな。
もしこれが本当に新しいキャンペーンだと思っているようなら
アホかバカかと。
157名無しさん@4周年:03/09/17 13:14 ID:5qIbME9J
>>151
アメリカ本土で食べたときは、
結構パンがうまかったぞ。
158名無しさん@4周年:03/09/17 13:18 ID:1WElbBsB
>>157
パンちゃう バンズどえ〜
159名無しさん@4周年:03/09/17 13:20 ID:5qIbME9J
>>158
そうそうそれ。
名前ど忘れしたもんで、スマソ。
160名無しさん@4周年:03/09/17 13:22 ID:eOjJSWzF
内山のCM?
161名無しさん@4周年:03/09/17 13:22 ID:8iCaollD
広告費削りたいならCM打たなきゃいいんちゃうかと。
162名無しさん@4周年:03/09/17 13:26 ID:vt84Dbqw
>>119
ハンバーガー59円って・・・、いつの時代の人ですか?
163名無しさん@4周年:03/09/17 13:26 ID:Q7GFwIVY
>>161
こういう企業はすり込みが大事だからCM打たない訳にはいかない
それにしても食いたいと思えないCMばかりだな、ちょっと位食いたいと
思えるCMにすりゃいいのに
164名無しさん@4周年:03/09/17 13:26 ID:NGfvKUHK
なんもわかってないやつらだな。CMの意味を良く考えろ。
他のマクドと同じような会社のCMは品質などを売りにしてる。
マクドのCMで近頃品質のよさを謡ったCMがあるか?

もう品質ではどこにも負けるって自分で言っているようなものなのだよ。
全て値段が安いですよというCM。デフレを発生させてデフレに埋没するのが決定
している会社なのだ。
165名無しさん@4周年:03/09/17 13:27 ID:eAhv/TVW
例えば、モスとマクドが両隣同士で店をやっていた場合、どちらに客が入るだろうか。
純利益だけで比較したらモスが勝つと思うな。
166名無しさん@4周年:03/09/17 13:29 ID:TWDqhyRF
最近マック食ったらうまくなってた。
安いときは安いなりの原材料だったんだろうか。
167名無しさん@4周年:03/09/17 13:30 ID:5qIbME9J
>>165
てか、いくら不景気だとはいえ、
いかにもっていうDQNが必ずいるマクドには入りづらい罠。

そんな中流意識プライドがマクドを避けてるってことない?
168名無しさん@4周年:03/09/17 13:33 ID:mFFZFFr2
>>166
米本社の監視がきつく成ったからでしょ?
169名無しさん@4周年:03/09/17 13:34 ID:GRMfAMLF
>>134
おれもそう思う。
いいもん喰えよ、みんな。
170名無しさん@4周年:03/09/17 13:34 ID:I3a4yir6
マックシェイク相変わらず甘すぎて(+д+) マズー
171名無しさん@4周年:03/09/17 13:34 ID:5iuJUOoI
ロナルドってキショいからな。
172名無しさん@4周年:03/09/17 13:36 ID:5iuJUOoI
ロナウドだった。
173名無しさん@4周年:03/09/17 13:37 ID:K+HwaU4p
>>171
>ロナルド
>ロナルド
>ロナルド
>ロナルド
>ロナルド
>ロナルド
>ロナルド
>ロナルド
174名無しさん@4周年:03/09/17 13:37 ID:0O3Ksk6e
マクロナウドに改名して、きもいピエロの代わりに大五郎人形にすれば
人気復活(?)
175名無しさん@4周年:03/09/17 13:39 ID:tR2W6xiz
店員がバニー姿で接客してくんないかなあ
176名無しさん@4周年:03/09/17 13:39 ID:nKB3uZTj
CMはいいから¥59バーガー復活しる!
177名無しさん@4周年:03/09/17 13:45 ID:eAhv/TVW
>>176
薄利多売してもあまり儲からないことにようやく気が付いたのと、
客寄せ&他の商品への利益を見込んだのに、ほとんどの客がバーガー
しか買わないので、もう復活しません。
178名無しさん@4周年:03/09/17 13:46 ID:vDrxMMoZ
                 ∧        ∧  マチクタビニダ〜     マチクタビニダ〜
 マチクタビニダ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビニダ〜
              /   ヽ―――/    \   マチクタビニダ〜  マチクタビニダ〜
   マチクタビニダ〜  /       l___l    \        マチクタビニダ〜
            /      \   |    |  /  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ   \   へ     ヽ  ./     / < ねえ、犬肉バーガーニダぁー?
         \\  \  \\    ヽ/     /    \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビニダ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビニダ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビニダ〜
                               /    |  マチクタビニダ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビニダ〜
179名無しさん@4周年:03/09/17 13:49 ID:JXtToJyf
マックで食ってる香具師は、根本的に頭わるいデブかデブ予備軍だろ。
マック相手にデブ責任損害賠償請求訴訟を、アメのバカデブが行なって
笑いものになったのがいい証拠だ。

マクで食ってる香具師は「マク撃ち力士」呼ばわりして徹底的に嗤ってやろうぜ。
180名無しさん@4周年:03/09/17 13:51 ID:yQ+++PIx
>>173
ばーか
「ドナルド」は日本での名前で
世界的には「ロナルド」なんだよ!
181名無しさん@4周年:03/09/17 13:53 ID:ZOAicOwE
中国のマックっていくらくらいだっけ?
ビッグマック一個15元くらいか?
チャーハン一皿が7元くらいだから
やっぱ高いよね。
182名無しさん@4周年:03/09/17 13:53 ID:t+B3Wg8M
マクドゥーウェルじゃないのか・・・
183名無しさん@4周年:03/09/17 13:53 ID:9rpZOobt
チーズバーガーを79円に戻せよと小一時間(ry
184名無しさん@4周年:03/09/17 13:55 ID:1WElbBsB
>>180
へえ〜
185名無しさん@4周年:03/09/17 13:57 ID:wWwWfKTQ
ハンバーグを牛100%で作って旨いわけないだろ。
ハンバーグは合挽きだよ。そうしないとジューシーじゃなくなる。
186名無しさん@4周年:03/09/17 14:04 ID:Q7GFwIVY
なんかフィレオフィッシュに+100円でポテトsってなんかな〜
段々高いイメージにもどってきてるじゃん
187名無しさん@4周年:03/09/17 14:07 ID:QgT79k/u
BGMはやっぱり「ドナドナドーナードーナー♪」なんかな。
188名無しさん@4周年:03/09/17 14:07 ID:eAhv/TVW
>>185
何いってんだ?オマエ。
うちはミミズ100%にきまってんだろ?何年、うちでバイトしてんだよ。
189名無しさん@4周年:03/09/17 14:11 ID:yiuca1f+
マックの高級志向も失敗だったので、もはや再生の道は厳しい。

結局、薄利多売路線を強化しつつ、競合他社を払いのけてきたツケ
が今になって跳ね返ってきたということだろう。

こういう戦略をとった企業は、力尽きて衰退の一途をたどりやすい。

マック終演の日は近いか。
190名無しさん@4周年:03/09/17 14:11 ID:1WElbBsB
>>188
キロ単価ですと ミミズさんのほうが 高いでつ
191名無しさん@4周年:03/09/17 14:11 ID:QgT79k/u
味なことやる〜マクドナルドッ
192名無しさん@4周年:03/09/17 14:13 ID:xtpRqOtR
>>189
ということは・・・次はロッテリアの天下だね(マテ
193名無しさん@4周年:03/09/17 14:14 ID:Vc0lsOeE
>>190
うまい養殖法があるから大丈夫
194名無しさん@4周年:03/09/17 14:14 ID:eAhv/TVW
モスは確実にハンバーガー屋限定のファーストフード業界では成功したな。
やはり、値段が倍近くでもマズイマクドよりも、美味いモスか。

そして業界の中で一番不透明なドムドムバーガーが日の目を見る日はいつのことか。
195名無しさん@4周年:03/09/17 14:14 ID:Q7GFwIVY
>>189
そうだね、なんかサラダだのスープだのの店は音沙汰ないね。
ピーコも必死に宣伝してたのに・・・空しい・・・・
196名無しさん@4周年:03/09/17 14:15 ID:+iRxw/Fg
バーガーキング ・゚・(ノД`)・゚・
197名無しさん@4周年:03/09/17 14:16 ID:C8/RZRb0
久々に行ったらコーヒーが旨くなってた。いつのまにかどっかと提携したのかな?
こういういいイメージをCMすればいいのに・・・庶民をわかってないな高収入広告マンは。
今のCMは値段のことばかりで食傷気味。ビックカメラのCMと変わらん。
店内もダサイし、貧乏臭いガキのたまり場になってて行く気が削げる。

もう名前すら変えて、メニュー一新。店内一新したほうがいいのかも。。。
198名無しさん@4周年:03/09/17 14:16 ID:amkDOYA1
デスク向いのバカ
職場でマックを喰うのやめてくれ
臭くてかなわん
199名無しさん@4周年:03/09/17 14:16 ID:vMx16Sgy
200名無しさん@4周年:03/09/17 14:18 ID:/DflJtjP
イメージ低下の戦犯は田なのか?
201名無しさん@4周年:03/09/17 14:18 ID:QgT79k/u
>>200
売上1000億円以下は企業と言わないとか言ってたよな。
202名無しさん@4周年:03/09/17 14:19 ID:GubXiVi4
>>199
おいおい。ハゲワラ
203名無しさん@4周年:03/09/17 14:19 ID:J2Tnb1yp
名古屋の爆破ビル近くにある店はよく行くのだが・・・
204名無しさん@4周年:03/09/17 14:19 ID:8nGvFS7z
マックは安かろう不味かろうで売ってきた。
景気が回復したら、モスやフレッシュネスに人は流れる。

それが、皆ほどほどに満足して食べている吉野家との違いだね。
205名無しさん@4周年:03/09/17 14:19 ID:ZWh4Yozu
てかまずいし
206名無しさん@4周年:03/09/17 14:20 ID:rOyCBRir
ドナルド・ダックって、ディズニーかよ。
207名無しさん@4周年:03/09/17 14:20 ID:bFS+zpj7
やっぱりえ〜あんどだぶ〜りゅ〜♪
208名無しさん@4周年:03/09/17 14:22 ID:bTiCFihf
ぶどうのマックシェイク復活きぼんぬ
209名無しさん@4周年:03/09/17 14:23 ID:8nGvFS7z
ハンバーガーはモス。
ただし店舗によって不味いモスもあるから注意が必要。
210名無しさん@4周年:03/09/17 14:24 ID:3rzc7Ptt
>>186 どこが高いんだ、、
 ダンボールでも売って生活してんのかお前は。
211名無しさん@4周年:03/09/17 14:24 ID:GubXiVi4
>>204
吉野家は最安で300円切るのがいいんだろ。あれも味より値段だよ。あと雰囲気かw


マクドナルドは、いくら安いと言っても、飲み物つきで腹膨らませたかったら500円近く行くだろ。
そんなんだったら俺はフレッシュネスに行く。安い安いって全然安くないんだよマクドナルド。
212名無しさん@4周年:03/09/17 14:25 ID:+0xoKaod
なんだ、¥60でできるものを今まで¥180で売ってたのかよ、
っていう不信感。
213名無しさん@4周年:03/09/17 14:26 ID:rI1i0Gtv
デフレスパイラルの寵児。
その繁栄と没落が一部始終で見れたわけだが(w

一度貶めた物の価値はCM1本で回復するわけがない。
バーガー1個¥100で止めときゃまだまだ体力も落ちていなかったろうにな
214名無しさん@4周年:03/09/17 14:26 ID:8nGvFS7z
>>211
吉野家の牛丼は美味いぞ。松屋とか糞だからな。
215名無しさん@4周年:03/09/17 14:28 ID:rOyCBRir
☆★☆★マクドナルド統一スレ11個目★☆★☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062078556/
216名無しさん@4周年:03/09/17 14:28 ID:GubXiVi4
>>214
あんなのおいしいって言わんだろ。
最近ネギの量が戻ってきたから大分マシだけど。
217名無しさん@4周年:03/09/17 14:29 ID:pS03l9MK
「美味くなった」って連呼してるヤツがいるけど、
今までひどすぎたのが幾らかマシになっただけだろ?
218名無しさん@4周年:03/09/17 14:30 ID:4q8If6Q0
アメリカこそが世界のスタンダード。
売れないのはその国の食文化の方に問題がある という傲慢な
発想がなければ世界中で同じCMを流すことの無意味さには気づくものだろう。
219名無しさん@4周年:03/09/17 14:30 ID:8nGvFS7z
>>216
あれなら、400円くらいまで出して良いと思うよ。
時々無性に吉牛行きたくなる時がある。
220名無しさん@4周年:03/09/17 14:37 ID:mWtxcGAf
>>181
どの地区の物価?
ラーメン2元でしたが何か?
10倍以上だよ、ポテトフライだけでも。
221名無しさん@4周年:03/09/17 14:37 ID:mWtxcGAf
>>193
捨てたバーガーで養殖?
222名無しさん@4周年:03/09/17 14:38 ID:9Nqu0jvL
藤田田←勝ち逃げ
223名無しさん@4周年:03/09/17 14:40 ID:T+lt6XAT

 ハンバーガー
 ポテト
 コーラー

 のセットは明らかに栄養偏りすぎ


 
224名無しさん@4周年:03/09/17 14:41 ID:mWtxcGAf
>>223
食べないし(w
225名無しさん@4周年:03/09/17 14:41 ID:Q7GFwIVY
>>210
はい、路上で生活しております。
226名無しさん@4周年:03/09/17 14:41 ID:Dxv6UxvS
このCMってジャスティンが出るんだっけ?
227名無しさん@4周年:03/09/17 14:43 ID:YPxf/O95
>>222

勝ってないよ。
228  :03/09/17 14:51 ID:VeW1lCgU
>>214
おまえはまだわかっていない。松屋の本当のうまみは調味料にこそあり。
いかにも体に悪そうなバーベキュー味のソースで味をカスタマイズしてみろ。
229名無しさん@4周年:03/09/17 14:52 ID:OPwZ/ycE
スンスンスーン♪ハッツ! というMAZDAの宣伝ロンドンのTVで流れてたな
230ソイレント・グリーン:03/09/17 15:06 ID:Ncvc4IBa
>181
ビッグマックは確か9.9元
チーズバーガーは5.5元位だったと。
でもセットになると殆ど16.8元だったかな、セット時のハンバーガー値段メチャクチャ
Lセットもあるぞ 2元アップでな
1元=14円で計算してね
あと安い食堂なら楊州焼飯は3元〜である、もちろん味もそれなりやけど・・・
231名無しさん@4周年:03/09/17 15:07 ID:QAxn79tR
232名無しさん@4周年:03/09/17 16:33 ID:1WElbBsB
1000億を目標にする前は フレーバーを増やさず固定のスタンダード
メニューでいくって 田は偉そうに言ってたが すかいらーくグループに
MACなんか相手にしてないってバカにされて 朝MACを考えたころに
目標1000億!!なんて ぶちあげちまった あれで調子こいちゃったんだ
まあMACの関係者もかなり言い思いしたんだから もういいでしょう
完全にバブルと同じ ユニクロモね あとはどこまで店鋪を淘汰し
赤字を出さないかだな このデフレの中ただ安いだけやSetによる
誤魔化しでは もうユーザーは反応しないよ
233名無しさん@4周年:03/09/17 16:47 ID:VeW1lCgU
すかいらーくとマックじゃスタンスが別モノだと思うんだけどな。
朝マックか・・・今となっては何もかもがなつかしい・・・
234名無しさん@4周年:03/09/17 16:50 ID:pf0TGLls
マクドナルドでうんこっこ
235名無しさん@4周年:03/09/17 16:53 ID:Di7dX3gg
トロイ・ドナヒュー
236名無しさん@4周年:03/09/17 17:01 ID:Y2TdSsv6
日本はマクドナルドの恥さらしだ
237名無しさん@4周年:03/09/17 17:03 ID:JlTuXGHp
世界中で同じサービスという時代は終わったでしょ
238名無しさん@4周年:03/09/17 17:10 ID:jUin9oKN
あほ?
国民性をきちんと考えた上でCM作らないとダメでしょ
239名無しさん@4周年:03/09/17 17:14 ID:mIK1IGCx
この前、あまりに時間がなかったから
手近のマクドでチーズバーガーとアイスコーヒ頼んだけど
それでも300円くらい掛かって
これなら吉野家か松屋行ったほうが良かったかな、と不満が出たが
それ以上に時間が押していたので
これから先マクドナルドも使わないだろうと感じ入りつつ店を後にした。
240名無しさん@4周年:03/09/17 17:21 ID:SsfPRw9H
松屋のほうが、いいにきまってるでしょ
241名無しさん@4周年:03/09/17 17:26 ID:BURZajwt
>>26
社会からズレ杉
242名無しさん@4周年:03/09/17 17:29 ID:JlTuXGHp
>>239
安く上げるのが目的ならマックでコーヒー飲んじゃだめです
243名無しさん@4周年:03/09/17 17:39 ID:XppxcMQN
もう一つのマック(パソコンの方ね)は世界共通CMで
それなりに成功してるが、あれはもともとデザインと
高級感が売りだからなあ。
ジャンクフードに近いこっちはちと難しいと思う。

高級さのイメージはある程度世界共通だが、ジャンクやハンバーガーの
イメージは国によって違うから。
244名無しさん@4周年:03/09/17 17:59 ID:BURZajwt
245名無しさん@4周年:03/09/17 18:01 ID:01mF8vYb
 
246名無しさん@4周年:03/09/17 18:14 ID:GIOa2bEb
日本の優れた食生活を取り戻そう
食は精神を作ります
247ていうか ◆DT16H8/cmo :03/09/17 18:14 ID:2V+/0Crd

だーめぽ♪ マクソナルド。
248名無しさん@4周年:03/09/17 18:30 ID:39rgj8Ht
249名無しさん@4周年:03/09/17 23:52 ID:GF+uHRYW
このスレッドの少なさがマクドの人気なさを表している。
もう飽きたわ、No More Mac.
250名無しさん@4周年:03/09/18 00:09 ID:chqORIyl
終了
251名無しさん@4周年:03/09/18 00:14 ID:aTTAlglW
藤田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田田

藤田百裂拳!!
252名無しさん@4周年:03/09/18 00:20 ID:sKCqATkg
ビクトリーのサンドイッチが好き♪
253名無しさん@4周年:03/09/18 00:22 ID:Z6kxOjHl
>>181 220

  発展途上国いくと逆にマックは高級料理になる
254名無しさん@4周年:03/09/18 00:29 ID:UbBnDaju

 おい、水道橋(東口)店の店長!
 中国人の店員より、日本人の店員のほうが接客態度悪いとはどういうことだ!
 特にちょっと背の高い20代前半の女店員、態度悪すぎ。
255名無しさん@4周年:03/09/18 00:43 ID:TBeBeoJp
>世界100カ国以上で同じCM放送

CM制作費の節約になるね
256名無しさん@4周年:03/09/18 00:59 ID:cCMt1sYR
フィレオフィッシュってどんな魚使ってるんだろうな

257名無しさん@4周年:03/09/18 01:06 ID:EmmvBJh5
以外にも鱈。
258名無しさん@4周年:03/09/18 05:46 ID:gOo5kbow
メルルーサっていう深海魚
259 :03/09/18 05:50 ID:on8FZYNQ
もうマックの時代じゃないなぁ・・・品質を見直さず、ただ合理化で突っ走るマックは汚い米の象徴
260名無しさん@4周年:03/09/18 05:57 ID:4PNf2oxX
大して安くないのにまずいからな。
なんというか全般的に干からびていて
パサパサ感、ゴワゴワ感がある。
一旦冷めるとレンジでチンしても
もう食える代物じゃない。

根本的に商品の質を何とかしないと。
財布の紐がしまっている今、本当に欲しいものにしか
金を出さない傾向がある。
本当においしいいものなら少々高くても
金を出すんじゃないか。
261名無しさん@4周年:03/09/18 06:01 ID:4PNf2oxX
だがなあ。どうせ金出すなら、ちゃんとしたところでちゃんとしたものを食いたい
って思うんだよね。景気が回復するまでマックは苦しいかもしれない。
262名無しさん@4周年:03/09/18 06:45 ID:1D4jiOFJ
てかハンバーグの素材をまず変えろよ。
マックは根本的なことが分かってない
263名無しさん@4周年:03/09/18 07:28 ID:M17237kh
いや、マックはマックなりに素材を変えて、高級路線も試みて
頑張ったんだが、結局、安かろう不味かろうイメージを払拭できず、
失敗しちまった訳さ。
264名無しさん@4周年:03/09/18 07:30 ID:7hHi8RZ1
もっとメニューを増やしてほしい。
甘系以外にも。
それと肉、おいしくない。
265名無しさん@4周年:03/09/18 07:31 ID:/xEa27We
低迷ねぇ・・・よく言うわ。
肉がまずいのはしゃあねぇな
質より量の量産体制だから。
266名無しさん@4周年:03/09/18 07:33 ID:IyFgooBQ
ジャスティンの癖に生意気だぞ!
267名無しさん@4周年:03/09/18 07:35 ID:MVD9o13u
> マクドナルドの発表によりますと12カ国語で制作されたテレビコマーシャルを
> 100以上の国で放送するなどの戦略を始めるという事です。

これがどうして売上増に繋がるのか いくら考えてもわからんのだが
268名無しさん@4周年:03/09/18 07:42 ID:M17237kh
つまり広告宣伝費からもコスト削減をせざるを得ないと。
神域にも着手したってことは、相当のダメージを負っていると見て良いな。
269店内の治安が悪い:03/09/18 07:45 ID:ekeBtjH7
先週、喰いにいったら「アンケートにご協力を」ときた。
日頃、2ちゃんでフニャフニャ言ってたからいい機会だと協力すると
「新しい○○バーガーの味は・・・・○×の味は・・・モーニングセットの味は・・・」
味と値段のことばかり聞いてくる。

後ろを振り返れよ。店内がまるで動物園じゃないか。
270名無しさん@4周年:03/09/18 07:49 ID:+KmRjYGZ
つーか、安くなった時に食って全然美味くなかったので、もう食わね。
牛丼の方がまだマシです。
271名無しさん@4周年:03/09/18 07:52 ID:/xEa27We
宣伝すれば売れる

と、いう図式が成り立つかは
CMと商品がいかに魅力的か、ということが大前提だな。
272名無しさん@4周年:03/09/18 08:35 ID:HPABCLZ5
今やってるマクドナルドのCMはキモイ(シェイクの奴と少し前にやってたハム太郎が特にキモイ)。
毎週観ている数少ない番組全てについてくるから厭になる。
以前は99円だの80円だの半額だのの時に買っていたが、
美味くもないしこの会社のいかがわしさが臭ってくる気がしてもう買わなくなった。
273名無しさん@4周年:03/09/18 08:42 ID:988cB6/G
>>272
確かに、シェイクの内山はキモイ。
初めて見た時、ちょうど顔が吸い込まれているところから見たので
男だけど泣きそうになった。
274名無しさん@4周年:03/09/18 09:27 ID:5sek3r1t
CM内でしか見かけない「おいしそうなハンバーガー」には、ちゃんと
「イメージ映像です」って入れとけよ。
275名無しさん@4周年:03/09/18 10:34 ID:gSdZnhcX
>>273
あれで 購買意欲が湧くか?と小一時間。
276名無しさん@4周年:03/09/18 10:34 ID:xBat1P7j
毒は食わん
277名無しさん@4周年:03/09/18 10:35 ID:SXBkGHfn
ロナルドがキモすぎる。「IT」のピエロみたいじゃないか。
278名無しさん@4周年:03/09/18 10:36 ID:RLQ4XyCX
マクドナルドって
ガキの食い物って感じだね
入って買うのも恥ずかしくなってきた・・・・
279名無しさん@4周年:03/09/18 10:53 ID:qEegEKHU
ドナヒュー会長

ドナヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒュー会長
280名無しさん@4周年:03/09/18 10:54 ID:QhQC43xI
マクドナルドって、早い、安い、不味い、の代名詞でしょ。
281屑野郎:03/09/18 10:56 ID:q6Yb+U2c
たまに食うと美味いと思うけどな。
マックチーズバーガーとか好き。

あとこないだ夜勤明けに立ち寄って朝マック食ったが
ポテトのやつがウマウマだった。
282名無しさん@4周年:03/09/18 11:00 ID:F26WAMu/
花まるうどん最高!かけうどん100円なんて知らなかった
283名無しさん@4周年:03/09/18 11:01 ID:qEegEKHU
ドナヒュー会長

ドナヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒュー会長
284名無しさん@4周年:03/09/18 11:07 ID:FxK+bnz5
マックなんかここ2年行ってないな。
不健康すぎ。
285名無しさん@4周年:03/09/18 11:10 ID:rzSm8u3M
肉よりパンがまずい。
吉野家よりはうまい。
286名無しさん@4周年:03/09/18 11:15 ID:je60Yuyb

肝心のハンバーガーに味のメリハリが無さ杉。
287名無しさん@4周年:03/09/18 11:19 ID:koyWoSJt
最近流行りのうどん屋もかけうどんは安いが
他はすべて高いな〜
288名無しさん@4周年:03/09/18 11:20 ID:QcBJfljs
ハンバーガーは、味がしない。
289名無しさん@4周年:03/09/18 11:25 ID:nx8rIhWB
59円でないとやっていけない味だって事にいつ気付くんだ?不治田田
290名無しさん@4周年:03/09/18 11:26 ID:0WXmrxPu
なんでこんな意味不明な戦略を掲げるんだ?
実際の商品の見た目をCMと同じやつにするだけで売り上げは伸びるよ。
もともとの知名度はあるんだから、売上げ伸ばすなんざ簡単なことだと思うけどね。

…というか、ああいったCMは詐欺なんじゃないか?
291名無しさん@4周年:03/09/18 11:27 ID:QhQC43xI
2〜3日前、マクドナルドがこれまでの安物路線を変更してブランドイメージを強化する、
って記事を読んだんだけど、長年培われた早い、安い、不味いイメージは、
そう簡単にはどうにもなりそうにない。
292名無しさん@4周年:03/09/18 11:27 ID:81M5yVZH
すでに
体脂肪つきまくりの
ジャンク科学合成狂牛病フードを好んで貪り食ってる
ドキュン貧乏家族のイメージしかないんだが・・・

アダルトビデヲコーナーに居るよりもアノ店に入ってる
のを見られるとだけでもなんとなく恥ずかしい。
自ら味覚馬鹿、自己管理能力なしをアピールしてるみたいで。
293名無しさん@4周年:03/09/18 11:28 ID:kCbIKcp0
餌だね。食事じゃなくて
294名無しさん@4周年:03/09/18 11:29 ID:rzSm8u3M
ケンタッキーのハンバーガーの方がうまい
295名無しさん@4周年:03/09/18 11:43 ID:wEnlQavS
インスタントラーメンばっかり食ってる奴が、ハンバーガーの味に薀蓄たれる必要は無い。
もちろん俺のことだ。
296名無しさん@4周年:03/09/18 11:44 ID:fl+RNSJy
マクドナルドのグラコログラコログラコログラコログラコロコロコログラコロコロコロ
297名無しさん@4周年:03/09/18 11:46 ID:RLQ4XyCX
つーかさ

ただの  パンじゃんw

ハンバーガーだ言うと、聞こえはイイが?w
298名無しさん@4周年:03/09/18 11:49 ID:GVwqtuE/
脂っこすぎるんだよ。
食った直後に、顔面から吹き出物が出てきそうなモンを頻繁に食えるかって。
狂牛病疑惑も消えてないしな。
299名無しさん@4周年:03/09/18 11:50 ID:dEu4G2yc
>>291
安売り戦略する前は
結構ブランドイメージよかったきがするよ
300ソイレント・グリーン:03/09/18 11:51 ID:zA0gS1nX
>292
そうだよね
オレも最近その店の前通るとき、人が入ってたら
こいつら、毒を金を出してまで買って食べるんか・・・・参った・・とオモタ
オレも自らアホをアピールする基地には入らんだろうな
301名無しさん@4周年:03/09/18 11:55 ID:wZTbopkO
食べ物に執着のない俺。マックをうまいかろうが、まずかろうが、
あんまりこだわらない。
しかし、自分の家でも作れそうなものは流行らないらしい。
高くてもうまいものらしい。
302ソイレント・グリーン:03/09/18 11:56 ID:zA0gS1nX
>298
吹き出物等が出てきそうじゃなくて

本 当 に で き ま く り ま す よ
あと
汗 体 臭 が 異 常 に 臭 く な り ま す よ
303名無しさん@4周年:03/09/18 11:59 ID:gTDp3fiH
マックのバイト中にドナルドと真面ゲンカした。
職場だから口げんかだったが、あのメイクでケンカするのは反側だと思った。
子供相撲に小錦が参加するようなもん。
でも負けなかった。
304名無しさん@4周年:03/09/18 11:59 ID:aAcZONmL
モスバーガーにはかないません。遅いけど
305名無しさん@4周年:03/09/18 12:00 ID:0rBOmr+E
ハンバーガーやフライドチキン、ホットドッグ等のアメリカン・ジャンクフード
は、カロリー高すぎ。アメリカが肥満大国になるのも頷ける。
306名無しさん@4周年:03/09/18 12:01 ID:QhMU3SXw
近所のマクドも潰れた。

シェイクを販売していなかった、田舎のマクドだけど。
307名無しさん@4周年:03/09/18 12:01 ID:zIwVufwf
さて、食べに行きますか。
308名無しさん@4周年:03/09/18 12:04 ID:aAcZONmL
100円安いまずいハンバーガーより、
うまいの食いたいにきまってる。
309名無しさん@4周年:03/09/18 12:12 ID:wEnlQavS
これでモスが待たされ無ければ言うこと無いのだが。まあ、注文販売だから仕方ないか。
310名無しさん@4周年:03/09/18 12:17 ID:r1GkWpqN
朝メニュー以外はだめ。
311名無しさん@4周年:03/09/18 12:23 ID:DJ7MrpED
ハンバーガーなんて小学生向け商品だろ
大人になっても喰ってるのは
味覚オンチかまともな物が喰えない貧乏人
312名無しさん@4周年:03/09/18 12:24 ID:FGdfh4nM
ハンバーグラ、リストラされて可哀想..... すべてはドメルドの奴が悪い
313名無しさん@4周年:03/09/18 12:27 ID:xgMhRwSF
ウェンディーズ最高!
314名無しさん@4周年:03/09/18 12:36 ID:81M5yVZH
>>313
たしかに
こないだ初めてウェンディーズで食べたが
全然まともなハンバーガーだったな。

つーかマクドナルドがあまりにもヤバすぎるだけなんだが。

モス>>>ウェンディ>>>>>>>>>>>ロッテ>>マック

こんな感じかな。
315名無しさん@4周年:03/09/18 12:37 ID:0pXCk1SK
パン焼かないなら、ハンバーガーと言うな!
新製品はほとんどサンドイッチじゃないか
316名無しさん@4周年:03/09/18 12:38 ID:F+PmxsUw
女子店員はまだいいけど男子店員の接客がひどい。
女子高生とチョメチョメすることだけが目的なんだろ?
あんな安い時給のとこで働く奴って
317名無しさん@4周年:03/09/18 12:43 ID:d/eBgm+A
マックのハンバーガー食った後って、胃がムカムカする
不味いし
318名無しさん@4周年:03/09/18 12:43 ID:FGdfh4nM
あと、マクドナルドの接客マニュアルは非常に違和感がある。

まず、日本語の扱いがまったくもっておかしい。
まさに、嘉門達夫のハンバーガーショップ である。

これを直さないので有れば、二度と金輪際いくこともないだろう。
319名無しさん@4周年:03/09/18 12:45 ID:xgMhRwSF
>>314
はげど。
このまぇ近所にあるの知らなくて
行ったらとてもおいしかた。
なんとかダブルとか凄い量だたから
1個で足りちゃたよ。

モス・・・つくねライスふかーつしてほしぃ・・・
320名無しさん@4周年:03/09/18 12:45 ID:xgMhRwSF
>>317
あのぱさぱさ感はある意味
健康的かも(藁
321名無しさん@4周年:03/09/18 12:47 ID:F+PmxsUw
322自殺するならマクドナルド♪:03/09/18 12:49 ID:RRX/PyDv
新宿の高層街を見下ろすビルの一室で藤田社長は
【人間は12歳までに覚えた味が“おふくろの味”になる】という持論を展開します。

『「12歳までの子供にハンバーガーを食べさせれば(その子は)死ぬまで食べていく』
いわゆる味覚の刷り込み(インプリンティング)です。
323名無しさん@4周年:03/09/18 12:55 ID:gb/6wRRp
>>322
まさに、その通り、田は子供をだしに日本制服しようとしているんだよな。
まったく、このユダヤのまわし者めが。

分別ある大人は食ってもいいけど、自分の子供には絶対に食わすなよ。
324名無しさん@4周年:03/09/18 13:04 ID:t2W5PADy
ダイエットには最適
バーガーとポテトとコーヒーでその日1日胃がもたれ
メシが食えない
325名無しさん@4周年:03/09/18 15:45 ID:81M5yVZH
食ったあと変に顔が油っぽくなるな。
326名無しさん@4周年:03/09/18 15:47 ID:dgtLQv2y
ヌクドナルド
327名無しさん@4周年:03/09/18 15:49 ID:Cfx3RUvo
ナゲットは好きだ
328名無しさん@4周年:03/09/18 15:50 ID:H/IO4pUU
またハンバーガーが安くなって4つ5つ買えるようにならないかね〜
329名無しさん@4周年:03/09/18 15:54 ID:UMfKkggb
あんなワールドワイドに大規模な企業は、
雪印どころじゃなくいろいろありそうで。
330名無しさん@4周年:03/09/18 15:55 ID:7urWRckf
マクドがどんなに頑張っても、
ゴッドバーガーの足元にも及ばない
331名無しさん@4周年:03/09/18 15:57 ID:a2R0FeWI
「100カ国以上で同じCM」という発想が衰退を招いてることに気づかないんだなあ。
332名無しさん@4周年:03/09/18 16:31 ID:A5CAY94u
近所にものすごく不味いけど180円、というラーメン屋があるんだよ。
でも俺はべつにそのラーメン屋がなくなって欲しいとは思わないし、
叩きもしない。自分がそのラーメン屋に行かないだけだ。
マック叩きの連中は、なぜそうまで必死にマックを叩きたいのだろう。
どんな理由があるんだろう。

……ところで関係無いんだけどさ、ロッテリアって朝鮮系列なんだっけ?
よく知らないんだけどかんこくにロッテワールドとかあるし、そうなのかな。
333名無しさん@4周年:03/09/18 16:46 ID:F4Z7cb7X
>>332
俺の高校の後輩が(昔告白された、俺は彼女がいるので断ったが)マクドナルドの社員に、
半分、無理やりという感じで抱かれたそうだ。。
バイトと社員何人かでのみに行くと言い出し、断れない雰囲気の中で酒を飲まされ、
送っていくと乗せられた車の中で抱かれたんだそうだ(やられたって表現は嫌いだ)
飲酒運転も有り得ない高校生に酒を飲ませるというのも有り得ないDQNだと思うがね。

大学入学のために上京してなければ(あの会社が糞会社だということくらいは
知ってたので)、そいつがマクドナルドでバイトするなんざすげえ反対してただろうに。
334名無しさん@4周年:03/09/18 16:55 ID:4p4y2eEu
>>254
その糞女の氏名をチェックして、本部にクレーム入れるべし。
335名無しさん@4周年:03/09/18 16:59 ID:A5CAY94u
>>333
それは「マクドナルドだからおきた事件」なのか?
それが「ロッテリア」だったり「モスバーガー」だったりしても起き得る事件じゃないのか?
336名無しさん@4周年:03/09/18 17:01 ID:hZYdwk//
世界100カ国に通用するCMとやらをみせてもらおうじゃんか。
たぶん俺には理解できないだろうな。
337名無しさん@4周年:03/09/18 17:03 ID:YzDPClzm
牛肉バーガーはむりじゃない?
338名無しさん@4周年:03/09/18 17:04 ID:F4Z7cb7X
>>335
バイトしてた奴に聞くと、あのファーストフード店の職場内恋愛(っつうか、セクース)は
異常だそうだ。まあ、他のファーストフード店にもそういう要素はあるとおもうが、程度を
比較するとやっぱあそこはおかしい。
339名無しさん@4周年:03/09/18 17:14 ID:PKGIajXB
ま、俺のような非モテにはどうでもいい話だが
340名無しさん@4周年:03/09/18 17:28 ID:Rkkq4AM9
マクドナルドのCMは、なんか「完璧な笑顔」という感じがして好かん。
341名無しさん@4周年:03/09/18 17:41 ID:WhZHu94f
>>332
いじめとかで
嫌々辞めた人が多いんでナイの?

そういう場合、ちゃんとやりたかった欲求が
攻撃心に変わっちゃうからねぇ
342名無しさん@4周年:03/09/18 17:58 ID:RRX/PyDv
http://www.police.pref.okinawa.jp/OrganizedCriminal/OrganizedCriminal.html

特質
・金のためなら手段を選ばぬ不法営利集団

これって・・・マクドナルドそっくり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
343名無しさん@4周年:03/09/18 18:00 ID:fHcSuiuz
マックなんて もう飽きただろいいかげんに
344名無しさん@4周年:03/09/18 18:02 ID:PTAUAkUw
元マクドナルド社員です。

あそこは酷いですから。
345名無しさん@4周年:03/09/18 18:02 ID:SM9ICeAR
>>333
振った女に対していつまでも独占欲まるだしなところがむちゃくちゃかっこわるいんだが。(失笑
346名無しさん@4周年:03/09/18 18:08 ID:0PA01BL8

マックは、残飯。
347名無しさん@4周年:03/09/18 18:09 ID:NN8nXdB8
とりあえずあのクソまずいピクルスを使用禁止にしろ。
売上回復を図るのはそれからだ!
全世界、いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜
で統一すれば売上うp間違いなしだって!

いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜
いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜
いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜
いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜
いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜
いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜いぇ〜
349名無しさん@4周年:03/09/18 18:28 ID:Niihw4tM
せめて一食500円くらいは掛けろよ・・・。
350名無しさん@4周年:03/09/18 18:34 ID:RRX/PyDv
やっと解ったぞ!!!!!!!!!!!


「マクドナルドを食して、とりあえず何とも無ければ
 その人は健康」

こういうことだったのだ。
351名無しさん@4周年:03/09/18 18:36 ID:5qpA8pFw
あの砂時計寒いよ
やめろ
352名無しさん@4周年:03/09/18 18:37 ID:3GG9yJIq
まなるなる〜
353名無しさん@4周年:03/09/18 18:38 ID:jm+GA/oI
モスもうまくはないな
354名無しさん@4周年:03/09/18 18:38 ID:81M5yVZH
>>332
マクドナルドを代表とする
米国の食糧戦略は一国の食料自給率と文化を破壊
不健康な体と思考力を増長させるという意見もあるんだよ。
355名無しさん@4周年:03/09/18 18:39 ID:FKJHI68J
マック10円なら10コ買うよ
356名無しさん@4周年:03/09/18 18:50 ID:UGFSVdo7
ビッグマックが今ならなんと120円!!!?!!!

 59円ハンバーガー2個を合わせるとビッグマックになります!!
さらに、ビッグマックを買ったと仮定したときに余ったお金が100円ほど発生します。
それを俺に寄付すると、俺は風俗に行けるのです
357名無しさん@4周年:03/09/18 18:53 ID:0PA01BL8
>>356
マックと風俗を結び付けるお前は、あの世に逝け
358名無しさん@4周年:03/09/18 18:53 ID:0gWbfDne
「マクド」って聞くと、なんか違う店のように思う。
359名無しさん@4周年:03/09/18 18:56 ID:pjF38Lge
まくどーなるっ
と聞こえたアメリカ
360名無しさん@4周年:03/09/18 18:56 ID:f5GVzv/W
マック最高。。
361名無しさん@4周年:03/09/18 18:57 ID:pjF38Lge
松屋も味が激落ちしたぞ
362名無しさん@4周年:03/09/18 18:58 ID:GjpLcHup
>>358俺はマックに違和感を感じるわけだが
363名無しさん@4周年:03/09/18 19:00 ID:Q0gRfNw6
一番わかりやすいグローバリズムの終焉じゃん。
良い事です(,,゚Д゚)∩
364名無しさん@4周年:03/09/18 19:00 ID:kPrJrfzR
マックの売上が落ちる。。。これはこれで、
世界中の人間が健康になっていくってことで
良いことなんでは?
365名無しさん@4周年:03/09/18 19:02 ID:9TPK4I/g
マックは、安くしたら肉がペラペラでレタスも入ってないので
正直がっかりしました。

昔はレタスぐらい入ってたと思うんだけど。
366名無しさん@4周年:03/09/18 19:08 ID:272mOH7x
立ち食いそばなら、かけ一杯で200円。
おむすび付けても300円ちょい。
・・・最強じゃないか
367名無しさん@4周年:03/09/18 19:11 ID:T6u16XzP
立ち食いそば美味いよね
でもあれもたまに食べるから美味いんだよなあ
368名無しさん@4周年:03/09/18 19:13 ID:7wldrWQj
スカート丈をもっと短く
369名無しさん@4周年:03/09/18 19:37 ID:t3DXcG0U
>>367
俺は千円払っても良いくらいのレベルの蕎麦を三百円で出してくれる立ち食いそば屋で毎日昼飯喰ってる
当然内装はいかにもな立ち食いそば屋のそれで、清潔感も無ければ従業員もおばちゃんだ。
そば湯なんて物はポットに入っているので入れる気がしない。
だが肝心の蕎麦は本当に美味いんだ。
370名無しさん@4周年:03/09/18 19:38 ID:/Z5J9PRS
立ち食い蕎麦は北陸がいちばんンマイ!
特に福井の駅蕎麦!
371名無しさん@4周年:03/09/18 19:44 ID:iIZgj/gg
syo-mona
372:03/09/18 19:45 ID:fLzSwF2x
マック店舗広げすぎ、ロッテリアの方がうまい
373名無しさん@4周年:03/09/18 19:46 ID:nMl4Bvm3
>>322
逆に言うと子供が12歳に成長するまでに子供にどのような食事を与えるか、
これが重要ということを図らずも示唆してくれているね。
374名無しさん@4周年:03/09/18 19:48 ID:ajEkeC4Z
俺の親はファーストフードやらスナック菓子をほとんど俺に与えなかったな。
感謝感謝。
375名無しさん@4周年:03/09/18 19:48 ID:v/UhDRG0
なんかマックの店員の笑顔を見てると喜び組を連想してしまう漏れは病気ですか?
376 :03/09/18 19:50 ID:BtFZRKxM
>>372
ロッテリアなんてマックのパクリばっかだろ。
所詮はチョソ企業。パクリ体質です。

美味さではバーガーキングが最高。。。だった。・゚・(ノД`)・゚・。
377名無しさん@4周年:03/09/18 19:51 ID:0PA01BL8
>>374
ふつうそーいう方は反動で、大人になってから思う存分、
子供時代できなかったことをする傾向にあるね
378名無しさん@4周年:03/09/18 19:52 ID:1dVlqNd8
マクドナルドは秋田。
そもそもパンが不味いと思う。
379:03/09/18 19:54 ID:fLzSwF2x
あちこち潰しまくったマックは今度は一人負け
380 :03/09/18 19:54 ID:BtFZRKxM
つーか、マックは制服がエロい(;´Д`)ハァハァ・・・
あの制服を見るために行くようなもんだ
381*^ー゚)ノ ぃょぅ:03/09/18 19:54 ID:9HsAbosZ
学生時代の昔はありがたがって食べたものだけどなあ
藤田さんは去り際に安売り戦略なんて
とんでもないことをしたものだ・・・
382名無しさん@4周年:03/09/18 19:55 ID:Jt13lwzj
>>380
ばばあか中国人ばっかなんだか
383:03/09/18 19:55 ID:fLzSwF2x
本国ではヘルシー嗜好からマックはもう時代遅れ。
384:03/09/18 19:57 ID:fLzSwF2x
本国が頭打ちだから日本市場を狙ったけどもう終わり、次は中国・北朝鮮でやればいい
385名無しさん@4周年:03/09/18 19:57 ID:lGumx+DS
今のマックは、まずいし店員も売る気ないだろ。
CMでマックは売るのピンポンだけで良い、みたいなの見てアホかと。
386:03/09/18 20:00 ID:fLzSwF2x
買いに行くのめんどうだからデリバリーやればいい
387名無しさん@4周年:03/09/18 20:01 ID:yRnoe+Sk
肉がまずい
388名無しさん@4周年:03/09/18 20:27 ID:VEKWPcfN
で、サンドイッチ屋はだうなったんよ?
389名無しさん@4周年:03/09/18 20:32 ID:8OYNXpXM
>マクドナルドの発表によりますと12カ国語で制作されたテレビコマーシャルを
100以上の国で放送するなどの戦略を始めるという事です。

誰かこの会社の参謀を止めてやれよ・・・
390名無しさん@4周年:03/09/18 20:34 ID:mZTGux1n
不味いもんはしょうがない、っと。
マックのバンズマズー 肉マズー 野菜マズー

これからはモスバーガーで決まり
391名無しさん@4周年:03/09/18 20:36 ID:5z6GKnV3
創業以来の不味さを現在に至るまで引き継いでいるのは
怠慢を通り越して、もはや伝統。
392 :03/09/18 20:36 ID:BtFZRKxM
>>390
マックもモスも所詮ファーストフードだろ。
モス信者きもいよ。。。
393名無しさん@4周年:03/09/18 20:38 ID:F0RT57i8
マックはハンバーガーはしょせん59円の価値しか
ないっていう事を、多くの人が知ってしまった
もう売れないよ
394φ:03/09/18 20:39 ID:PHP4zITi
集客力のない商品を並べてる時点で、外食産業としては致命的。
客寄せ効果のない商品は全部撤去すべき。
395名無しさん@4周年:03/09/18 20:42 ID:I3RKPy+2
確かに北朝鮮人から見れば別世界のように光り輝いて見えるんだろうな
396名無しさん@4周年:03/09/18 20:43 ID:R3WxAOqz
マクドのアホさ加減も深刻化してるな・・・
397名無しさん@4周年:03/09/18 20:44 ID:fJsXdHse
>>392
モスの戦略は日本企業ならではだとおもう。
 モス信者がいてあたりまえ。
398名無しさん@4周年:03/09/18 20:48 ID:mZTGux1n
>>392
マックと比較するならモス、ってこと。

それとも何かい、ファーストフードのスレで
フランス料理のフルコースや懐石料理と比較しろっていうの??

常識で判断出来ない香具師がファーストフード云々書くなっつーの
399名無しさん@4周年:03/09/18 21:02 ID:jgIQV7Ip
もしかして、そのCMって
ダンディ坂野がゲッツ!!って叫ぶCMでつか?
400名無しさん@4周年:03/09/18 21:08 ID:eXKaQTrM
世界共通CMじゃなくって、商品を全部世界共通にしてみてはどうだろう・・・。
材料から味から値段まで世界共通。
国によって結構メニューが違うというハナシだが・・・。
401名無しさん@4周年:03/09/18 21:10 ID:YosZaQWs
>>399
1秒に1フレームだけ、12ヶ国語で「マクドナルドで食べないと死ぬ」ってテロップが流れるCMだろ。
402名無しさん@4周年:03/09/18 21:13 ID:bpdbQQ3n
自ら商品価値を下げてしまうってのは取り返しが付かないね。
403名無しさん@4周年:03/09/18 21:13 ID:HElGkOdo
【特報】低迷続くマクドナルドに超弩級の救世主が! !






            おでんマン

               △
              /●\
                □
               / \
404名無しさん@4周年:03/09/18 21:14 ID:eWsyzGeX
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゜Д゜)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
405名無しさん@4周年:03/09/18 21:14 ID:YosZaQWs
>>400
昔はそうだったけど、「テリヤキショック」で日本専用メニューの開発を
日本側が激しく要求したと聞いたことあるような。

スタンダードにしても、味というよりピクルスの刺激が印象に残るぐらいか。
406名無しさん@4周年:03/09/18 21:17 ID:YPgjt175
>>403
おでんの方が主力商品になってしまうぞ。
407名無しさん@4周年:03/09/18 21:19 ID:CNORcEm9
>>322
チョンのいうことは含蓄があるのう(核獏
どうよ、チョン藤田が解任された後でも支店長はチョンなん?
それとも藤田の ニダニダブレインは全員解雇ですか?
408名無しさん@4周年:03/09/18 21:31 ID:Uqdc5hFv
CMに合わせて,全世界で米国に味を合わせると,米国人以外が喰えないモノになるな...
409名無しさん@4周年:03/09/18 21:37 ID:rI3TKqno
ロスで知りましたが、米国において吉牛は、
「ヘルシーフード」と認識されているようです(^^)

あちらの人達は、米=野菜と考えるからです。
410名無しさん@4周年:03/09/18 21:49 ID:zHc7QxEA

このスレの伸び具合がすべてを物語っていますなw
411名無しさん@4周年:03/09/18 21:50 ID:wDXrKmhY
>>401
佐分稔 効果ですね
412名無しさん@4周年:03/09/18 21:51 ID:YGxhTjrN
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ああそうそうなるほどね・・
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| ・・・で?
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
413名無しさん@4周年:03/09/18 21:52 ID:AV+Mv2US
なぁ、今日ひさびさマック行って気がついたんだけど前からダブルチーズバーガーセットって
550だったっけ?500じゃなかったっけか?
414名無しさん@4周年:03/09/18 21:53 ID:48tzxgKE
関東人にパナソニック製品なんて買えるの?

フナイやソニーでも使ってろよ(笑)
415名無しさん@4周年:03/09/18 21:55 ID:0PA01BL8
漏れの弟が東大出て、マックの幹部候補として入社したけど、
すごい給料がいいらしい。まあ漏れとしたらもっとマシなとこに
就職してもらいたかったが
416DAX ◆xmmRelrSFQ :03/09/18 21:58 ID:3RLhiGAu
狂牛病被害もあると思うけど、世の中のヘルシー志向が低迷の材料に
なっているのでは?

肥満問題とかさ。。カロリー控え目バーガー開発すれば変わるんじゃない
だろうか!?
417名無しさん@4周年:03/09/18 22:02 ID:dMINjvXf
これ、もうCM作る体力がないって判断でいいのかな。
枠取るので精一杯なのかしら。
418名無しさん@4周年:03/09/18 22:03 ID:qEibIJ07
>>415 いつまでその高給が続くことやら?
藤田と少し遅れて軌を共にしたに近い者で、公開前の株譲渡を受けていたなら
結構イイ目を見られたであろう。
藤田が最後は企業利益の先食いをやった形になったので
これからの日本マクドナルドはかなり厳しいと思う。
全く違う形態の店舗・商品でも開発すれば、話は別かもしれないが。
419名無しさん@4周年:03/09/18 22:13 ID:8OYNXpXM
>416
看板商品をグダグダにしてるから無理でしょ。

カロリー控え目バーガーも遠心分離機で油、水分抜いてスープで戻した物とか出してきそうだ。
それかパテを今の半分にしてレタス1枚いれて終りかも。
味に関しては問題視してないみたいだしね。
420名無しさん@4周年:03/09/18 22:15 ID:3olaPXN3
マックどーなるの?
421名無しさん@4周年:03/09/18 22:18 ID:0PA01BL8
>>418
書き忘れたけど、弟はマックのアメリカ本社に入社した。
だけど言ってることは、本社でも同じようなことが言えそうだね
この前のニューヨークでの株主総会でも、ひともめあったらしい。
全世界で見ても、売り上げは落ちてるようだし・・
422 :03/09/18 22:18 ID:TIml4jmM
マクドのあのショボイ「玩具」を買っていく奴が、意外に多い。
しかもDQN親
423名無しさん@4周年:03/09/18 22:22 ID:3olaPXN3
>>422
ウッ オレのことか・・・
うちの娘、すごい喜ぶんだよ。
424名無しさん@4周年:03/09/18 22:23 ID:wEnlQavS
マックシェイクなんかは大阪では、マクドシェイクになるのか?ん、そうなのか?>>362
425名無しさん@4周年:03/09/18 22:24 ID:RRX/PyDv
>>415
東大出身ならP&Gにすればよかったのに。。。
あそこのほうが待遇いいのに。


っていうか
>>373が非常に良い事を言ってますね。うん

合法的に人を殺すんだったら、マクドナルドを食わせればいいんだよね。
今の日本はw
426名無しさん@4周年:03/09/18 22:25 ID:+hh67q1A
ちょっと前に低価格路線からの転換商品で1個300円近い値段の
プレミアムだかってやつ出してたけど激マズだったな。
騙されて買っちまったが。あれからもう長いこと逝ってないな。
427 :03/09/18 22:26 ID:TIml4jmM
寮の近くに、近い順から@マクド・AモスバBサイゼリアC小僧寿し とある。

寮生64人に聞いた所、人気・頻度は
@小僧寿しAモスバBサイゼリアだった。

小僧寿しも、ファーストフードなんだね。
428サラ ◆AiMdsjGYEU :03/09/18 22:27 ID:FoBE4Uve
ビックマックだけをモスで売って。
あとは店ごといらない。
429名無しさん@4周年:03/09/18 22:27 ID:F0RT57i8
子供ができて、おもちゃの事詳しくなった
マックのおもちゃ、ただでもイラネと思うようになった
おもちゃは金だしてでもいいものを選ぶものだと痛感している
430名無しさん@4周年:03/09/18 22:28 ID:W3HucEwi
>>425
P&Gは結構すぐに首を切るぞ・・・。確かに待遇はいいけど・・・。

マクドの幹部候補ってのがどのていどのもんかはしらんけどね。
431名無しさん@4周年:03/09/18 22:29 ID:ETVeFsMB
オムサラダマフィンはうまいよ。
432名無しさん@4周年:03/09/18 22:30 ID:RRX/PyDv
藤田田大先生は

「バーガーで日本人を全員金髪にしたい」
だとか
「勝てば官軍」
だとか
「デフレは終わった」
だとか

名言だらけですね。

そして
「発つ鳥 跡を 思いっっっっきり 濁す」
でさようならと。。。ダイエーの中内と良い勝負だよね(ry
433名無しさん@4周年:03/09/18 22:30 ID:F5djp2CN
味なことやるマクドナルド
434名無しさん@4周年:03/09/18 22:35 ID:JtPHV2YG
健康のことを考えてベジコロバーガーだっけ?

マックが健康のことだって。プッ。
435名無しさん@4周年:03/09/18 22:42 ID:+QpaM0z+
マクドってCMでいうかな?一部地方の表現?
436名無しさん@4周年:03/09/18 22:47 ID:czd/9yfL
マックの肉が嫌いなんで普段はモスなんだけど
グラコロやベジコロ時だけ食べるんだけど
今日行ったらもうベジコロなかったよー
437名無しさん@4周年:03/09/18 22:48 ID:RRX/PyDv
あのさぁ、藤田田がマクドナルドが上場したときの
パーティーで自社のハンバーガーを「初めて」くちにしたらしいけど
そのあと思いっきり吐いてたらしいねw

ご本人が
「マクドナルドは喰うもんじゃない、只の工業製品」
だってことを一番認識してたんだね。。。ご立派ご立派♪
438名無しさん@4周年:03/09/18 22:48 ID:GlKWDpyF
>>435
マクドは関西弁だよ。注文するときもマクドシェイクとかビッグマクド言わないと川に突き落とされるよ。
439名無しさん@4周年:03/09/18 22:50 ID:RRX/PyDv
関西人は、商品名に関しては「〜マック」って呼ぶはずだが?

そして、店舗名はマクド。と呼ぶ人もいる。それだけでしょ?
「マクドナルド」って縮めずにちゃんと言う人も多いはず。
440名無しさん@4周年:03/09/18 22:52 ID:8mMWySPp
マクドなんてメシじゃないよエサだよ
441名無しさん@4周年:03/09/18 22:53 ID:+b1xRaPb

 「マクドナルド」に 「マクド」 あり。 「マクドナルド」に 「マック」 なし。

 これだからアズマえびすは・・・

 異文化的に正しい「マァックダァアナァアー」に改名したら、
率先して呼んでやるよ。「マック」ってな。
442名無しさん@4周年:03/09/18 22:57 ID:fmuCGE60
>マクドシェイクとかビッグマクド

ワロタ
443名無しさん@4周年:03/09/18 23:03 ID:+QpaM0z+
なくても、リチャードはディックと呼ぶと思いますよ。 まあ、いいや。 橋からおとされんのやだし。
444名無しさん@4周年:03/09/18 23:05 ID:ZHsdmaHl
>>441はMcの部分とDonaldの部分の関連を知らない知的障害者か?
445名無しさん@4周年:03/09/18 23:08 ID:4JILRrSd
「マック〜」ってのは「〜ジュニア」とか「〜ビッチ」みたいな意味なんだっけ?
てことは、あのキモいピエロ(ドナルド)は、創始者の親父さんなのか?
446名無しさん@4周年:03/09/18 23:17 ID:0VH7YH8P
関西人はパソコンもマキト、って呼んでるよ。
447名無しさん@4周年:03/09/18 23:30 ID:+QpaM0z+
カタカナから英語になるんだね。
448名無しさん@4周年:03/09/18 23:30 ID:afETMdXu
んが
449名無しさん@4周年:03/09/18 23:32 ID:RRX/PyDv
藤田田:「マックをまずいという人はゴリラやチンパンジーだ!!」


チンパンジーで良かったと思っていますw
450名無しさん@4周年:03/09/18 23:33 ID:18TX5rVf
モスが食いたくなった
451名無しさん@4周年:03/09/18 23:35 ID:wDXrKmhY
ラタトゥイユは結構おいしかったと思った。
452名無しさん@4周年:03/09/18 23:35 ID:zkJe2+IQ
ドムドム最強。
453名無しさん@4周年:03/09/18 23:36 ID:H/IO4pUU
漏れのくったラタトユはほぼ普通のハンバーガーだったが。
454名無しさん@4周年:03/09/18 23:36 ID:18TX5rVf
マクドナルドでハンバーガーを6個頼んだら店員に笑われた。これから絶対に行きません。
455名無しさん@4周年:03/09/18 23:36 ID:64eX9lYM
もれ、あめりかだけど、こっちの食事、
まっく、てまあまあおいしい部類に入る。
狂ってるよー。
他、ひどすぎ。
456名無しさん@4周年:03/09/18 23:36 ID:o4I7FKiu
藤田「バーガーで日本人に全員エラをはらせる」
457名無しさん@4周年:03/09/18 23:38 ID:o9ZanpiM
>454
店名と日時を書いて、マクドナルド本部にメールするべし。
458名無しさん@4周年:03/09/18 23:38 ID:RRX/PyDv
藤田田:「できる社員は優しく"こき使え"」


色々言ってるなぁw
459名無しさん@4周年:03/09/18 23:40 ID:zufN6JQE
またマッキンドナルドか
460名無しさん@4周年:03/09/18 23:41 ID:64eX9lYM
まあ、にほんのまっくをアメリカに持ってきても、
「絶対売れない」
それぐらいまずー。
461名無しさん@4周年:03/09/18 23:42 ID:oxlbi66A
関西人の皮を被った韓災塵が必死なスレはここか?
462とか言ってみるテスト:03/09/18 23:44 ID:RRX/PyDv
>>461
そういうあなたは、中国人の皮を被った虫獄塵ですか?
463名無しさん@4周年:03/09/18 23:44 ID:Qc//WTE4
日本と米国じゃあ商品のサイズが違うだろう。
464名無しさん@4周年:03/09/18 23:45 ID:e0FoBh8V
ロナウドこええ
465名無しさん@4周年:03/09/18 23:46 ID:o4I7FKiu
同朋藤田を追放したマクドナルド  ゆるさいニダ
在日チョンの就職口がなくなったニダ
創価学会も困るニダ
466名無しさん@4周年:03/09/18 23:47 ID:b907jrGn
世界中全部アメリカにしたい戦略でまた非難囂々なわけだ。
467名無しさん@4周年:03/09/18 23:48 ID:64eX9lYM
らっぴばんざい
468名無しさん@4周年:03/09/18 23:48 ID:b907jrGn
犬肉を使ってる!などとさんざん陰口をたたかれたマクドだが、
韓国のマクドでは堂々とメニューに入るらしい。
469名無しさん@4周年:03/09/18 23:49 ID:bWQZzYja
マックは藤田のおかげで何人客を失ったか計算してみるのもよろし
470名無しさん@4周年:03/09/18 23:50 ID:zufN6JQE
マックのロゴがだんだんチンコに見えてきた
471名無しさん@4周年:03/09/18 23:50 ID:wMRv0m1u
マクドナルドの前に生そば使用のそば屋があって、
自家製かきあげが乗ったかきあげそばが400円
472名無しさん@4周年:03/09/18 23:54 ID:o4I7FKiu
>>468
それ俺も聞いた聞いたことある。
日本で牛肉がまだ高級品の時藤田がミンチにして混ぜ込ませてるとか
マクドが出来たら周辺の野良犬が一匹もいなくなったとか

おいおい、ちょっと作ってるやろw 
って思いながら聞いてたw
473名無しさん@4周年:03/09/18 23:55 ID:kcuiOeAR
ど〜なるドナルド毒気怒気〜♪

あのキモイピエロのドナルドをどうにかしる
474名無しさん@4周年:03/09/18 23:59 ID:RRX/PyDv
自社の経営を監査していたマックポリスを追い出して

経営陣は全員ハンバーグラー

それも筋金入りのハンバーグラー

泣きわめく子供と金髪茶髪のDQNの楽園

冥土 for YOU マクドナルド
475名無しさん@4周年:03/09/19 00:00 ID:7B+20yYK
マクドナルドを再生させるすごい方法を>>473見て思いついた。

ちょっぴり14歳のポニーテール女の子キャラをドナルドの
変わりに採用するのだ。


あー、でもヲタ共が占拠すると女性客が減るか…。
476名無しさん@4周年:03/09/19 00:00 ID:OC7cb/2M
カーネルと一緒にあのピエロを道頓堀へ突き落としたら
あと36年間犯珍が優勝できなくて済むのに
477名無しさん@4周年:03/09/19 00:00 ID:MyYTML0g


○ ロナルド
× ドナルド


478名無しさん@4周年:03/09/19 00:01 ID:tHC80zQa
スズキとGMの共同開発した車も、アメリカでCMしてんのかな。
479名無しさん@4周年:03/09/19 00:02 ID:qxN3dG48
マナルだけは勘弁してください
480野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/09/19 00:02 ID:UXAlRKtY
>同じテレビCMを流す

なんか効果あるんか? まったく無意味に思えるんだけど。
481名無しさん@4周年:03/09/19 00:03 ID:MPlktb7W
>>477
ロナウドじゃないのか?
482名無しさん@4周年:03/09/19 00:05 ID:pTVDtKwa
バンズや肉をちゃんと焼けば少しは良くなると思うんだが…
483名無しさん@4周年:03/09/19 00:05 ID:iCF4umYI
確かにマクドナルドの使命は終わった。
しかしおまいらは、同社に象徴されるような
大量生産・合理主義・全国同品質・同価格の
ファストフードチェーンという業態の奴隷からは
永遠に抜け出せない。
ふぁーっはっはっはっ・・・

って俺は誰なんだよ
484野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/09/19 00:06 ID:UXAlRKtY
>>476 不安定なカーネルなら使えないので捨てましょう。
485名無しさん@4周年:03/09/19 00:09 ID:nZlbcliK
日本では

ドナルド・マクドナルド で正解。
486名無しさん@4周年:03/09/19 00:10 ID:pTVDtKwa
マクドゥーガルド兄弟
487名無しさん@4周年:03/09/19 00:10 ID:EkQm9TmN
とろけるチーズ買ってきてバーガーにはさんで食った。
安上がりだがほんとに腹膨らませるだけだったよ

なんか手を加えておいしくできねーかな
488名無しさん@4周年:03/09/19 00:10 ID:JAe2zMZx
>>484
再起動してほうがいいよ。とか。
489名無しさん@4周年:03/09/19 00:12 ID:C26uL5Ka
これからはドムドムバーガーだな。
490名無しさん@4周年:03/09/19 00:12 ID:pTVDtKwa
サルサソースを買ってきて挟める。
491名無しさん@4周年:03/09/19 00:12 ID:qxN3dG48
早い(やっつけ仕事) 安い(実際は高い) マズイ をやめて
それなりに時間はかかるが、ある程度値段に納得できる味を
目指せば・・・

って これじゃモスか・・・・

マジメに考えたけどマクドナルドは駄目です。

どーせなら全部冷凍であっためるだけにして
もーーーーーっっと安くすればいいんじゃネェの
レンジで作れないものは売らない方向で 
492名無しさん@4周年:03/09/19 00:12 ID:tArxW+g3
ポテトが一番旨いよな
493名無しさん@4周年:03/09/19 00:13 ID:OC7cb/2M
>>487
モスバーガーを買ってきてそれにはさんで食う
494名無しさん@4周年:03/09/19 00:14 ID:qOfAUswx
藤田=チョン の話題になったとたんレスが急にトーンダウンしたようなのだが・・・

今まで新生マクドをたたいていたのはチョンの私怨でした
495名無しさん@4周年:03/09/19 00:14 ID:nZlbcliK

マクなんか自販機でいいと思う
496名無しさん@4周年:03/09/19 00:14 ID:/3NrEsJY
日本は和風ファーストフードが美味くて安いからなー。
ソバ、牛丼の方がハンバーガーなんかより全然いい。
特になか卯の牛丼が最高。
497名無しさん@4周年:03/09/19 00:15 ID:r+FM3mzo
>>487
ハンバーガーを捨てて、ロールパンにソーセージを挟んで食べる
498名無しさん@4周年:03/09/19 00:16 ID:JAe2zMZx
あのさ・・・いまだに「味」で議論する人が多いけど
どうして「質」について言及しないのかね。。。
499名無しさん@4周年:03/09/19 00:18 ID:kjzY/iII
ドムドムいいよなー
でも、近所からなくなっちまった・・・たまに、遠出した時しか食えない。
売ってるものはマックと大してかわらないけど
色々、工夫してると思う。
モスは・・・頼むからカレーナンドッグ通常メニューにしてくれ!
500名無しさん@4周年:03/09/19 00:19 ID:OC7cb/2M
ナンカレードッグって最近冷たいチョリソになってなかったか
501名無しさん@4周年:03/09/19 00:20 ID:qxN3dG48
>>498
暇なんでマジレスしとくと
食べ物って 味=質 と考える人もいるから
じゃないかな 

ご一緒に抗生物質たっぷりチキンはいかがですか〜?
502名無しさん@4周年:03/09/19 00:21 ID:w7bh3T1q
マックなんかより、たこ焼きとかのほうが断然上手くない?
503名無しさん@4周年:03/09/19 00:21 ID:PgeZR8AZ
マクドは画期的に不味いからな。
よくあそこまで不味いもの作れると思う。
あと、子ども向けにしょーもないガラクタをおまけに付けてるが
あれって燃えないごみを世界中にばら撒いてるのと同じだよ。
健康にも地球環境にも全く役に立っていない企業のいい例。
504名無しさん@4周年:03/09/19 00:24 ID:zb9v9UGt
モスは数年前にやっていた平べったいソーセージ(ハム?)のバーガーを復活してくれ
フルーツソースの奴がうまかったなぁ
505名無しさん@4周年:03/09/19 00:24 ID:nZlbcliK
なんか昔、マックでジャムパンやらクリームパンやら売ってなかった?
あれはどうかと思ったよ
506名無しさん@4周年:03/09/19 00:28 ID:yptQXr4k
>>182
>マクドゥーウェルじゃないのか・・・

懐かしいじゃない。
30歳以上確定。
それよりも、よく覚えてたね〜
507名無しさん@4周年:03/09/19 00:29 ID:iCF4umYI
>>505
そういえばあったなー(しみじみ)
508名無しさん@4周年:03/09/19 00:30 ID:3bsOmTZT
絶対マックって昔に比べると不味くなったよね
509名無しさん@4周年:03/09/19 00:32 ID:tArxW+g3
月見バーガーは?
510名無しさん@4周年:03/09/19 00:33 ID:WwIeNtO8
不味いから売れないんだよ!あほが!
511名無しさん@4周年:03/09/19 00:35 ID:dIlAG+sN
今日親が買ってきたから食ったがダブルチーズはなんだあれ?
脂の固まりかと思った。
一口食うたびにコップいっぱいのお茶がなくなるから腹がたぷたぷ。
照り焼きバーガーはあのタレのおかげであぶらっぽさが消されてまあまあうまかった
512名無しさん@4周年:03/09/19 00:35 ID:ly5Q4R03
>>508
不味くなってる
513名無しさん@4周年:03/09/19 00:37 ID:nZlbcliK
未だにビッグマックをほお張るのが至福なんだが
514名無しさん@4周年:03/09/19 00:38 ID:dIlAG+sN
>>487
マクドナルドをお持ち帰りして、包装から出す。
その後、モスバーガーを同じ包装紙で包む。
で、包装から取り出して食うと、(゚д゚)ウマー。
515名無しさん@4周年:03/09/19 00:42 ID:BFRKd5un
吉牛も不味くなった。
肉がビーフジャーキーっぽい。
安くなったからしゃーないが。
516名無しさん@4周年:03/09/19 00:42 ID:qsapyyj1
最近、ファーストフードといったら
讃岐うどんかな、安くてうまい
517名無しさん@4周年:03/09/19 00:42 ID:3GCGJsJe
やはり値下げはマイナスイメージを根付かせただけだったんだなぁ。
518名無しさん@4周年:03/09/19 00:43 ID:CZ1Jnomf
照り焼きマックはモスと比べてレタスの惨憺たる状態が目に余る
519名無しさん@4周年:03/09/19 00:49 ID:0/p44S1D
猫が男の子を釣るマックのCMが外国にあったはずだが・・・
あれを全世界で流してほしい
520名無しさん@4周年:03/09/19 00:50 ID:2cz4Pr/N
たまに食うのも悪くないよ。漏れは1年に1回食うか食わないかだが。
521名無しさん@4周年:03/09/19 00:50 ID:Bo3gEUeQ
>498
質を維持するのは食品業界として当然の事だろ。
「調理する前に必ず手を洗いましょう」って事と同じだよ。
522名無しさん@4周年:03/09/19 00:52 ID:nCmyNP8k
結局食うのはおにぎりだから、いらん。
523名無しさん@4周年:03/09/19 00:53 ID:kfVrXndV


             ペ ッ ト の 餌


マクドナルド。
524名無しさん@4周年:03/09/19 00:54 ID:mn4QaYWk
>>523
ペットの餌だって一缶 300円するものがあるぞ
525名無しさん@4周年:03/09/19 00:56 ID:pVEujI6r
>>490
>>493
>>497
>>514
ありがとう。早速実践してみるよ。
526名無しさん@4周年:03/09/19 01:03 ID:PP5CoObq
しけったソースせんべいをソースつけずに食うから要らない。
527名無しさん@4周年:03/09/19 01:05 ID:tZVcsyC7
コンビニのパンやバーガーより安いのは魅力だよな。
100円以内でバーガー買えるんだから。

しかし人件費が加わっているのにコンビニバーガーより安いということは…

これが意味することは一体…
528名無しさん@4周年:03/09/19 01:06 ID:2OhhGfph


>>332 環境破壊で全世界の人間と動物、植物に迷惑かけてる

     デフレを促進させ外食産業界にダメージをおわせた

529名無しさん@4周年:03/09/19 01:06 ID:Yq9cURZe
マックのブロッコリーのスープは好きだな。
530名無しさん@4周年:03/09/19 01:09 ID:tZVcsyC7
>デフレを促進させ外食産業界にダメージをおわせた

これだな。マックはこの急先鋒だったからな。
エライとばっちりを受けた企業の数知れず。

相当に恨まれていると思うよ。
531名無しさん@4周年:03/09/19 01:10 ID:3bsOmTZT
>527
最近気付いたんだけどマックで600円くらい使うなら
パン屋で調理パン買ったほうがよっぽど美味いよ
532名無しさん@4周年:03/09/19 01:11 ID:ISvZhwUh
安くてまずいから、高くてまずいへ
533名無しさん@4周年:03/09/19 01:11 ID:nfcCWKpl
>>523
塩分大杉でペットには毒らしい
534名無しさん@4周年:03/09/19 01:15 ID:PSWe8Z1m
>>523
うちの猫はマクドナルドのハンバーガーなんて見向きもしない
砂かけポーズが出るよ
535トリビアの泉もとや ◆dL48WtwqbE :03/09/19 01:16 ID:ihRaYL+q
オーストラリアのマクドナルドでは









羊の肉を使ったハンバーガーが売られている
536名無しさん@4周年:03/09/19 01:17 ID:PSWe8Z1m
イタリアのマクドナルドでは



  ピザも売られている
537名無しさん@4周年:03/09/19 01:17 ID:yUuIh43D
>>534
うちのもそうだ、鼻をそむけて床をカリカリする
失礼なやつだ
538名無しさん@4周年:03/09/19 01:21 ID:23KaRO2X

なんかハラ減ってきた、ロッテリアのエビバーガー喰いたい....
店の出自はともかく、あれだけは許す
539名無しさん@4周年:03/09/19 01:23 ID:PP5CoObq
スロバキアのマクドナルドでは







炭鉱労働者が寄宿している
540名無しさん@4周年:03/09/19 01:27 ID:iCF4umYI
コロンビアのマクドナルドは






2階にゲリラが誘拐した人質のオリがある
541名無しさん@4周年:03/09/19 03:41 ID:3CjosS9h
関西人はマクドシェイクやで〜。
542名無しさん@4周年:03/09/19 03:47 ID:mtda8Zas
量もアメリカンサイズにでかけりゃ食いに行くんだけどな
日本のマックは小さすぎ
543名無しさん@4周年:03/09/19 03:50 ID:4Y1vBuw2
うわ・・・

みんな舌が肥えてるな

マック美味しいって言いづらいや
544名無しさん@4周年:03/09/19 07:47 ID:6AIM0Max
>>90
朝からワラタ
上司が似たような事言ってた。
マックカレー(?)の不味さを語ってくれた時の
爛々とした目が忘れられない。
545名無しさん@4周年:03/09/19 08:56 ID:ynO6Xpno
親子偽善CMは、結構スキだ。

味は嫌いだ
不味すぎるから。
犬猫は知らないけど、鳩はくう

546名無しさん@4周年:03/09/19 12:01 ID:2OhhGfph
最近売上どうなの?

底うった?
547名無しさん@4周年:03/09/19 12:05 ID:3OSp47BH
まずいお菓子だろマクドナルドなんて

芋とミミズ並みの牛肉
548名無しさん@4周年:03/09/19 12:30 ID:QzVSO7ZX
世界一素晴らしき国は、
偉大なる首領金日成様が建国された朝鮮民主主義人民共和国であります。

世界一堕落した国は、
アメリカ合衆国およびそれに従ってばかりいる国であります。
549名無しさん@4周年:03/09/19 12:35 ID:/fr4oD2B
単なる経費削減なんじゃねーの?
550名無しさん@4周年:03/09/19 12:42 ID:dlXN7zLy
>>543
あなたはもっと自分に自信をもってよいのです
551名無しさん@4周年:03/09/19 21:48 ID:1cAct8Lx
なんか雑誌に
「おいしさより
気になることが」
みたいな広告を見た、
おいしさよりって・・・おいしさ第一に考えろよ!
かなり目が点になった。
552名無しさん@4周年:03/09/19 21:51 ID:PSWe8Z1m
>>551
禿同・・・

でもカウンターのねーちゃんと1発やらしてくれるのなら確かに気になる
553名無しさん@4周年:03/09/19 21:53 ID:900P2wse
うちの近所のマックには失業者とへんなオバサンが溜まっています。
554名無しさん@4周年:03/09/19 22:43 ID:pIxU8KEk
ちゃんとマニュアルに従って作った出来立てのバーガーは
値段が値段だから激ウマにはできんが、そこそこの味は出るはず。
商品をなるべく早く食ってもらうためにCMでタイムアウト時間を晒すとか
いい加減なバーガーを出されたとき通報する所を儲けるとかしろ。
10店舗中1店舗でも品質が悪けりゃマズイと認識されるのは当然だ。
555名無しさん@4周年:03/09/19 22:43 ID:VWI0tcZR
ヨッタマックきぼんぬ
556バカボンのパパ:03/09/19 22:45 ID:ZutgG92Z
ッマクドナルドはもう飽きた。
557名無しさん@4周年:03/09/19 22:49 ID:oOSYzD1F
タマネギが苦いときがある。
吐く。
558名無しさん@4周年:03/09/19 22:53 ID:0nu8brK6
代用食の分際で、何か勘違いしとるようだな。ん?
559名無しさん@4周年:03/09/19 22:57 ID:JAe2zMZx
>>551はズレテル。

>>552もズレテル。
560名無しさん@4周年:03/09/19 23:00 ID:eWikeC8w
最近はウェンディーズ愛好中。懐かしのバーガーキングジャパンの味。
561名無しさん@4周年:03/09/19 23:05 ID:HiHCUXP+
ようするにあのピエロが脅威なんだろ。
CMに登場するたびに背中に寒いものが走るぜ
562名無しさん@4周年:03/09/19 23:07 ID:lRsBLclL
アメリカ人が味オンチなおかげで得してる面もある。
あの食欲(量的)で世界中の美味いもの買い占められたら困る。
563:03/09/19 23:13 ID:4hJTEw+7
マクドナルドのマスタードソースのファンっておれだけ?
564名無しさん@4周年:03/09/19 23:20 ID:ISvZhwUh
ピエロ怖いよー。イメージチェンジした方がいいと思う
565名無しさん@4周年:03/09/19 23:27 ID:HiHCUXP+
マクドはフィレオフィッシュしか未だに食べないな。
ハンバーガーだと後から決まって胸焼け起こすし。
ちゃんと
「我々はハンバーガーを売っているのではない、
 不動産を売っているのだ」
とCMで流せよ。
567名無しさん@4周年:03/09/19 23:38 ID:vWCDgoW4
一部の東京人の思い上がった感覚は全国的には非常識。
顕著な例がマックそしてフジTV。
568名無しさん@4周年:03/09/19 23:39 ID:NN6A6EtW

           _, ― 、 ― 、 _ 
         ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
        ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
       (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ヽ:::::::::::::::)        人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
        (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )     人/                \
         (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )  _ノ   
     __(::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)  _)  諸君!!!ハンバーガーとは
  / ̄| | . `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ|__ノ   所詮、売る為にあるのだ
/     | |   |、   ⊂⊃   _ノ`'| ノ      健康志向だ、フレッシュ等と
\\   | |    |ヽ    |Ω |   ノ <      ジャンクフードの本質を知らん
  \\.| |      ヾ、 ⊂⊃ ノ〃 |  )       馬鹿どもは麦でも食ってろ!!!!!
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |


569名無しさん@4周年:03/09/20 00:31 ID:xbN6NwvM
ドナルドそっくりのピエロが殺人鬼って映画があったような・・
570名無しさん@4周年:03/09/20 00:32 ID:fMk9yzmn
>>568
了解。ヤマトイモのとろろで麦飯いただきます。
571名無しさん@4周年:03/09/20 00:36 ID:s28RGAtr
味を良くしないとどうにもならないと思うが
572トリビアの泉もとや ◆dL48WtwqbE :03/09/20 00:37 ID:FSCYDaCI
俺は今、腹が減っているので





10個食えますよ
573名無しさん@4周年:03/09/20 01:05 ID:xbN6NwvM
ハンバーガーをたべると胃に持たれるのがなんかやだね

とくにマクドナルド。
574名無しさん@4周年:03/09/20 01:06 ID:gldT1Etj
食べたこと無い。

今度食べてみます。

575名無しさん@4周年:03/09/20 01:12 ID:xbN6NwvM
>>569
自己フォロー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006RTTX/ref%3Dpd%5Fsim%5Fb%5Fx%5F1%5F3/250-0212674-3066659
これだ

「イット」 変態殺人ピエロが子供4人を恐怖に陥れる
576名無しさん@4周年:03/09/20 01:16 ID:On7RpmG6
ケンタッキ〜もぎたぎただけどね、、、
577名無しさん@4周年:03/09/20 01:22 ID:78j446lk
>>575
スティーブン・キング 恐〜。
運命の紙にマックの運命が書いていたらもっと(((;゚Д゚)))
578名無しさん@4周年:03/09/20 01:24 ID:MtqnP/dY
だってま…
579名無しさん@4周年:03/09/20 02:33 ID:NjyDKi6V
>>444

英語圏のものを国内に入れる時点で ん なカタカナ名前つける
会社こそが文句ナシの池沼ですな。

それを尊重出来るだけの文化的度量があるか無いかでしょう。
田舎者はすぐ手前勝手に走る。
580名無しさん@4周年:03/09/20 02:36 ID:XlHSz1GZ
セットでサラダが選べるようになったのは大きな進歩だと思う
581名無しさん@4周年:03/09/20 03:26 ID:VggbEyHi
>>365
レタス入ってたっけ?
どーりで物足りなくなったと思った。
あとチキンタッタが酷くなってた。
チキンの味がしなくて。
昔は冷めても食べられる味だった気がする。
子供だったからかな・・。
ただドライブスルーは有難いんだよね〜!
ぜひメニューを改善して、運転しながら食べられる美味しいセットを
提供してほしな。ドトールのサンドイッチとコーヒーみたいな。
582名無しさん@4周年:03/09/20 03:29 ID:22EX3gQl
漏れマックのバイト昔やってたんだが

何故かマックはDQNと外人と家族連れが多い・・

DQNはドライブスルーの注文でアホみたいな喋り方だし、
家族連れはガキがピーピー五月蝿いし。まぁ可愛いからいいけど
外人は挙動不審だし。


583名無しさん@4周年:03/09/20 03:30 ID:VggbEyHi
家族連れが多いのは不思議じゃないような・・
584名無しさん@4周年:03/09/20 03:32 ID:22EX3gQl
>>583
それもそうのような気もするかも・・

でも俺の中では家族で軽く外食って言ったら
ファーストフードなんか行かないで
蕎麦屋とかファミレスなイメージが・・
585名無しさん@4周年:03/09/20 03:36 ID:EH/seOzs
まー確かに安物路線は庶民に嫌われやすいよね。
高い物は買えない生活レベルなのに
見栄と体裁を重んじるから。小僧寿しチェーンなんかも
地元住民より他所から車で買いに来る人が多いらしい。
でもマックが安売り開始したばかりの時は
売り上げが6倍になったんだよね。
オフィス街にあるマックはいい年したサラリーマソで一杯になっていた。
長続きしないのが安物の特徴か。
586名無しさん@4周年:03/09/20 03:41 ID:Vb3SGPx2
仕事は大変になるが時給は上がらない
587名無しさん@4周年:03/09/20 03:42 ID:vosO+HqW
独立店舗をやめてショッピングセンター内だけにすれば
現在の値段と味で十分やってけると思うんだけどな。
588名無しさん@4周年:03/09/20 03:42 ID:EH/seOzs


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)昔マクドナルドはカレーを売ってんですよ・・覚えてないでしょう?
  |    /
三 | /| |
  // | |
 U  U
589名無しさん@4周年:03/09/20 03:56 ID:/zS2pyyQ
ビールなどのアルコールを置いたら行ってやってもいい、かも。
ソフトドリンクくらいじゃ不味さを誤魔化せない。
590名無しさん@4周年:03/09/20 04:05 ID:EMsTeSzo
>>588
もう売ってないのか?
591名無しさん@4周年:03/09/20 04:06 ID:PVaD7T1P
>>101

遅レスすまんが・・・ワラタよ。


フィレオフィッシュって、出来たては結構うまいよな。

出来立てじゃないのは・・・・・シャレにならないくらい不味いがな。

カウンターで、「作り置きは嫌なので待ってるから今から作ってください!」って言ってもいいのかな?
592名無しさん@4周年:03/09/20 04:21 ID:t9inDqTb
>>579
と言うより。

「能力の無い人間ほど、愚痴や文句が多い」
だな。

経験則からそう感じるんだが。
593名無しさん@4周年:03/09/20 09:13 ID:FD2J1ZcW

田がやっていた安売り戦略は 会社を高く売る戦略だったのだろう。

売り時も心得ていたということ
594名無しさん@4周年:03/09/20 09:15 ID:FD2J1ZcW

最後に 日本マクドナルドという会社から得られる利益を絞りきってから売った

だから 日本マクドナルド買った奴は 残りカスをつかまされただけ
595名無しさん@4周年:03/09/20 09:17 ID:jITbKtVs
でも
藤田田は、神ワザ師だと思う。
どうにもならなくなるまえに引退。
野球でも選手が悪いと優勝なんてムリだからね
596名無しさん@4周年:03/09/20 09:20 ID:UwU1WqZb
100円出してポテトS
さらにもう100円出してドリンクSって・・・


消費者舐めてるんですか?
597名無しさん@4周年:03/09/20 09:28 ID:EGTS5vog
スペインのマックじゃビールもあったよ。
598名無しさん@4周年:03/09/20 09:32 ID:egONcG0u
やっぱり、お姉ちゃんのおっぱい出すことに尽きるだろ。
子供も年寄りも喜ぶよ。
599名無しさん@4周年:03/09/20 09:50 ID:5evpwGIy
マクドナルド新メニュー

スマイル・・・ 0円
パンツ・・・ 200円
おっぱい・・・ 200円
600名無しさん@4周年:03/09/20 10:00 ID:UwU1WqZb
食品の価格破壊が終わったから、次は風俗の価格破壊だな
601名無しさん@4周年:03/09/20 10:17 ID:Q+wTo6RQ
でもさ、












100円で売られてるドナルドクッキーはおいしかったよ
602名無しさん@4周年:03/09/20 13:54 ID:PVaD7T1P
マクドナルドは、モーニングしか行く事は無いなあ。
603名無しさん@4周年:03/09/20 13:55 ID:Qua0fDf0
>599

>おっぱい・・・200円

何店で売ってる?今から買いに行く!
604名無しさん@4周年:03/09/20 14:04 ID:6oKpr4jS
アメリカで売っていた脂肪抜きバ-ガ-を日本ではなぜ売らない?
605名無しさん@4周年:03/09/20 14:16 ID:z97EtC/8

値下げ大作戦は藤田社長のアイデアじゃなくて
アメリカマクドナルドの方針なんだってさ。
アメリカはこれで低迷から脱出したんだと。
それと原材料は日本の他の外食産業より
安く買い叩けるらしい。なんつっても購入する量が半端じゃないから。
だから悪い物使ってるわけでもないんじゃない。
てか、ファミレスでもなんでも、良い物は使ってないんじゃないかな。
606名無しさん@4周年:03/09/20 14:21 ID:JXsXSf+z
おれ、ハンバーガーのどこが美味いのか良く分からん。
手が汚れるし嫌いだ。
脂多過ぎるし。
ケチャップとソースさえあればなんでも食べられるアメリカ人にピッタリの食いもんさ。
607名無しさん@4周年:03/09/20 14:21 ID:L67CPMSC
マクドナルドは肉や価格ばかりを気にするが、一番問題なのはパンだ。
608トリビアの泉もとや ◆dL48WtwqbE :03/09/20 14:24 ID:FSCYDaCI
>>598
かの国の100年前のマクドナルドでは









おっぱい丸出し店員がいた
609名無しさん@4周年:03/09/20 14:25 ID:mGEFz1FN
マクドナルドはバカだな〜
CMで売り上げが良くなったら誰も苦労しないよ。
そんな事よりもっと旨くて安全な物を売る事に力入れてください。
610名無しさん@4周年:03/09/20 14:27 ID:1SNC2PeQ
今更CMいっぱいしたってみんなマックのことぐらい知ってんだろ。
611名無しさん@4周年:03/09/20 14:29 ID:5CiJOIFj
どうせまた妙にさわやかなコマーシャルなんだろ。
あれ本気で気持ち悪いから俺嫌いなんだよな。
612名無しさん@4周年:03/09/20 14:29 ID:PVaD7T1P
ってことはあれか?

内山君のシェイクのCMを、全世界で放送するってコトか?
613名無しさん@4周年:03/09/20 14:30 ID:DGCwj6q3
マクドナルドのCM

ドナルド「マクドナルドー!USA!!」
民衆「USA!USA!USA!USA!」
614名無しさん@4周年:03/09/20 14:32 ID:EbeVSHSH
>>今年、就任したドナヒュー会長は「売上が回復しない日本のマクドナルドにとっても

会長の名前が悪いよ。ドーナツ会長なんて。
615名無しさん@4周年:03/09/20 14:33 ID:27ckcoXO
マ ク ド 必 死 だ な
616:03/09/20 14:37 ID:38xPus9L
マックは1ヶ月に一度食えばいいだろ
617名無しさん@4周年:03/09/20 14:37 ID:olPCOxou
ハンバーガーが不味いとかいってる奴いるけど、
それは、ちょっとかっこつけ左翼、人権弁護士、マスコミ
見たいなところがあるんじゃないか。例えば、食べ物が
おいしい必要はないんだよ。でも、何でおいしく感じるか。
なぜ、脂っこいものや、甘いものが人気があるのか。それは、
そういったものに脳が使うエネルギー、つまりグルコースが
いっぱい含まれているから。だから、万人がある程度好む
味の食品をマックも作っているわけで。”嫌い”ということで、
スノッブを気取って、ホントはマックにかぶりついている奴こそ、
俺は大嫌いで、殺したいくらいだ。いやらしいぞお前ら。
618名無しさん@4周年:03/09/20 14:38 ID:EbeVSHSH
>>612
まぁあんなCMみたひにゃ,だれもいかんよな。まともなおつむのもちぬしは。

最近,店内にはいっていくdqnどもがかわいそうにみえてくる。
619名無しさん@4周年:03/09/20 14:39 ID:SSqMjyBk
吉野家がどうして、宣伝文句を
はやい うまい やすい 
   から
 うまい うまい うまい
に変えたのか、こいつら分かってないな。
620名無しさん@4周年:03/09/20 14:39 ID:A1UYD78h
こないだなんとなく食ってみたけど、なにあれ。
ポテトはちょっと冷めたらクソみたいにポソボソで味しねぇし、
バーガー、あれなに?ウンコ?靴の裏?
あれは肉じゃねーだろ!
もう二度と食うことはないだろうな。
621名無しさん@4周年:03/09/20 14:40 ID:R2EOirMp
マックバーガーは人間の食べ物ではない。
622名無しさん@4周年:03/09/20 14:41 ID:8YusUg7g
モスマンセー
623名無しさん@4周年:03/09/20 14:42 ID:YlQf0ug4
マクドじゃねぇよ




ヤクドだ
624名無しさん@4周年:03/09/20 14:42 ID:crUmNQHP
マックが美味しいとは思えんがいつもモスばかり食べるわけにもいかん
モスは美味しいけど時間がかかるし運転中の車の中で食べたりするのが難しい
値段以前にその点でマックは便利だなと思う
625名無しさん@4周年:03/09/20 14:42 ID:fwN+GnYz
>>おれ、ハンバーガーのどこが美味いのか良く分からん。
>>手が汚れるし嫌いだ。
>>脂多過ぎるし。

不味いのは同意だけど、最近のハンバーガーはパサパサですよ。

ちなみに、持ち帰りで待たされてる時飲み物くれるようになったな。

近所のマックさ、4〜6時とか人がまったく居なくてバイトも居なくて
社員ぽい人が二人だけで掃除してるw
悲惨だな
626名無しさん@4周年:03/09/20 14:42 ID:z97EtC/8
ファーストフードなんて
似たようなもんじゃん。
モスは値上げして売り上げ落ちたんだよな。一時。

関係ないけどガストのハンバーグは激マズ。肉の含有率30%未満てとこだ。
627名無しさん@4周年:03/09/20 14:43 ID:wO0DM1Xh
CMじゃ、電通のクリエーティブに
さんざん無理難題ふっかけて、迷惑かけてとんずらかよ。
広告代理店もたいへんだな。
628名無しさん@4周年:03/09/20 14:43 ID:sxTWWyzw
マックといえば、この前「マックのハンバーガーなんて健康に悪い
物よく食えるな」とか言いながらくわえタバコで店の前を通り過ぎていったオヤジが印象的だったな
629名無しさん@4周年:03/09/20 14:43 ID:Qua0fDf0
最近、マクドって注文してから作ってませんかね?
あれってやっぱ値下げした分だけ、無駄な調理を
しないって方針に切り替えたんですかね?

マクドでチーズバーガーとフィレオフィッシュで8分
待たされました。
630名無しさん@4周年:03/09/20 14:43 ID:HeFGXK7+
マックは、毎夏のシェイク祭が好きなんだ。
100円だし、うまいぞ。
631名無しさん@4周年:03/09/20 14:43 ID:bnaRC41H
>>624
すげーアメリカンなデブなんだろうな。
おなかの上にポテト乗せて食ってそう。
632名無しさん@4周年:03/09/20 14:44 ID:XSScPv1M
このすれ読んでたらビッグマクー食いたくなってきた

マクー逝ってきまつ。
633名無しさん@4周年:03/09/20 14:44 ID:CA9c9avR
きちんとチーズをトロけさしてほすい。
なんか、ぬるいハンバーガー出してるからじゃないの?マック。
634名無しさん@4周年:03/09/20 14:44 ID:SSqMjyBk
マクー空間に引きずり込め
635名無しさん@4周年:03/09/20 14:45 ID:Qf0fuqD6
どんな材料使ってるかも分からんハンバーガーなんて
もはや誰も食わないってことになんで気付かないのかね?ヤシらは。
636名無しさん@4周年:03/09/20 14:45 ID:CA9c9avR
ぬるいハンバーガー出してるのは売り上げ低迷工作員かい?
637名無しさん@4周年:03/09/20 14:46 ID:HeFGXK7+
>>633
それには理由がある。
チーズがとろけるほど熱くしたら、
やけどした、って難癖つけられるからさ。
アメリカだったら1億賠償。
638名無しさん@4周年:03/09/20 14:46 ID:VoM70XlA
59円のハンバーガーにケチを付ける人間の価値は相当低い。
639名無しさん@4周年:03/09/20 14:46 ID:QxXfeYMw
>>624
車を運転しながら飯を食うような貧乏人にはマックはぴったりだな。
640名無しさん@4周年:03/09/20 14:46 ID:Jun3h8UD
ポテトとドリンクそれぞれ原価はいくらなんだろ?
5円と10円ってところか?
641名無しさん@4周年:03/09/20 14:47 ID:jOfitEq6
最後にマックへ行ったのは2年前か
642名無しさん@4周年:03/09/20 14:48 ID:71T6B5/U
ぬるいハンバーガーなんぞ、正に、残飯。
643名無しさん@4周年:03/09/20 14:48 ID:y6Csq36r
このスレ見てるとめっちゃマク食いたくなったぞ
644名無しさん@4周年:03/09/20 14:49 ID:b7U/88+w
値段が高いね。スーパー行けば
ジュース、ポテト、ナゲットなど幕と比べ3割は安いからな
645名無しさん@4周年:03/09/20 14:49 ID:PVaD7T1P
>>629

作り置きのフィレオフィッシュは不味いから、多少待たされても出来立ての方がいいかも・・・
でも、8分はひどいね。

>>624

気持ちは判る。
車で営業中に、ちょっとよって帰るのは確かに便利だ。

>>631

大学時代に、相撲部の奴が講義中にお腹の肉を机の上に乗っけて昼寝しているのを見た。
脂肪って、結構フレキシブルに動くのな。


月に2回くらいマックに行くことあるけど「ハンバーガー」って5年くらい注文してないような気がする。
646名無しさん@4周年:03/09/20 14:49 ID:fwN+GnYz
>>656
モスは個人でやってる所が多いから、他と比べて少し高めだけどきちんとやってるよね。

偶然モスのビラ配ってる人と話したんだけど、オーナーさんだった。
「絶対に美味しいから来てください!」って、駅前で頑張ってた。
今のマックにこの言葉を言える自信はあるのか?
647624:03/09/20 14:50 ID:crUmNQHP
マックを食う時点で人間扱いされないスレだなあ
基本的にモス派だけど急ぎの用事があるときマックは便利って事なのに
仕事中に目的地までの移動時間で昼飯済ませたい時とか無いのかおまいら
648名無しさん@4周年:03/09/20 14:50 ID:6dclsqHe
>>643
俺もだ。月曜の昼飯にでも買うか。
649名無しさん@4周年:03/09/20 14:50 ID:z97EtC/8
>>629
安売り開始以降は数で勝負だから
調理時間を短縮できるように
同時にパンの両面を焼ける機械を導入したらしいよ。
チラリとHPで読んだだけだけど。
>>639
忙しい社会人はそんなもんだろ。
新入社員だけが忙しいわけじゃないし。
社長業は車中で食事済ませてる人多いよ。
今どき悠長にメシ食ってる奴なんてダメ社員か無職じゃないの。


650名無しさん@4周年:03/09/20 14:50 ID:bj5UcmY5
今のマクドナルドって、中高生のたまり場か、あとは
無教養・低所得っぽい若いDQN子連れ夫婦が
食べにくるところっていうイメージが染み付いて
いるからなあ
651名無しさん@4周年:03/09/20 14:50 ID:Szw37jO1
>>656に期待
652名無しさん@4周年:03/09/20 14:51 ID:A3TF7Uwm
アメリカ資本が世界を征服した証だってことですよ、つまり。
全ての国で画一的なCMと味を提供するマクドナルドが本気を出せば、
そんじょそこらのプロパガンダなんて屁の合羽のヨサコイコイでやんすよ、うん。

とかいう陰謀論を唱えてみるテスト
653名無しさん@4周年:03/09/20 14:51 ID:z9GimAtJ
マックは豚の餌だよ
654名無しさん@4周年:03/09/20 14:52 ID:9zXo9kfx
マック&コンビニ弁当・・・思い出すだけで気分が悪くなる
655名無しさん@4周年:03/09/20 14:52 ID:+FxReHQn
tesuto.
656名無しさん@4周年:03/09/20 14:52 ID:QxXfeYMw
>>649
そもそも昼飯がマックではろくな仕事が出来んよ。
せめて吉牛くらいくっとけ。
657名無しさん@4周年:03/09/20 14:53 ID:z97EtC/8
>>650
昔から若者対象でしょ。ファーストフードは。
平均所得から考えると
庶民は500円で一食済ませられれば
破綻しない。
658名無しさん@4周年:03/09/20 14:53 ID:71T6B5/U
モスは店の雰囲気からして全然落ち着いて食えない。
モスで買ったモスバーガーをロッテリアで食うのが最高
659名無しさん@4周年:03/09/20 14:53 ID:vefp7lgB
>>649
>社長業は車中で食事済ませてる人多いよ。
そんなことはないよw
660名無しさん@4周年:03/09/20 14:53 ID:VoM70XlA
このスレ見て名誉毀損で告訴してくれないかなw>幕
661名無しさん@4周年:03/09/20 14:54 ID:z97EtC/8
>>656
吉牛もマックも量が少ないね。
662名無しさん@4周年:03/09/20 14:54 ID:sxTWWyzw
>>647
無○の香具師が多いからさ・・・ここ
昼飯を食う時間はたらふくあるんだろ
663名無しさん@4周年:03/09/20 14:54 ID:YNBNULUe
黒ナマとマックでうつ病が良くなります
664名無しさん@4周年:03/09/20 14:54 ID:pFa7K55K
マックとウンチ味一緒
665名無しさん@4周年:03/09/20 14:54 ID:JwuEP6Js
サムライバーガー
ショーグンバーガー
666名無しさん@4周年:03/09/20 14:54 ID:Qua0fDf0
>656 吉牛はバイトのババァが順番を覚えてくれないからイヤ!
667名無しさん@4周年:03/09/20 14:54 ID:QxXfeYMw
>>659
まぁ金策に駆けずり回ってるような中小企業の社長だろ。
668名無しさん@4周年:03/09/20 14:54 ID:JwuEP6Js
ウンチクあった?
669名無しさん@4周年:03/09/20 14:55 ID:zy6PqfGx
同じ安物でも
マックはユニクロやDHCより
イメージいいのはなぜ?
670名無しさん@4周年:03/09/20 14:55 ID:71T6B5/U
>>656
あんな下品なもの食ってる時点で、負け組のリーマン
マックの方がまだ良い
671名無しさん@4周年:03/09/20 14:55 ID:N8VSrr3T
普通の店でランチすればいいじゃん。
1500円もだせば、それなりのものが食えるよ(珈琲付き)。
672なつくん:03/09/20 14:55 ID:soHLk6Gp
社長だからってわけでは無いかもしれないですけど

お金を持っている人は、食事にもこだわりますよね。

友人曰く
「人生で食事をする回数は限られているのだから、一回一回を楽しみたい」

だそうです。
673名無しさん@4周年:03/09/20 14:56 ID:z97EtC/8
>>659
あるよ。
役職が高いほど労働時間は長いんだよ。
働いてるからこそ金が集まるの。
道理が通ってるだろ?
674名無しさん@4周年:03/09/20 14:56 ID:xyXqqkB4
マックスレは人気があるなあ。
675名無しさん@4周年:03/09/20 14:56 ID:Qua0fDf0
>669 ウニクロは良いって言われますか?
676名無しさん@4周年:03/09/20 14:56 ID:LLW600Kn
小腹が空いたのでマックシェーキとハンバーガー一個を注文した
「以上でよろしいでしょうか・・・・・」なんか物凄く嫌な顔をされたよ

やっぱりポテトとかも注文しなきゃダメなのかね
677名無しさん@4周年:03/09/20 14:56 ID:PLQgIeQ8
普通のハンバーガーもたまに食うとうまいよ。食べ過ぎるとしつこいけど
てりやきバーガーが好きだけどポテト大好っき!
678名無しさん@4周年:03/09/20 14:57 ID:71T6B5/U
>>671
みんながみんなお前みたいなボンボンじゃねーんだよ、ぼけが
679名無しさん@4周年:03/09/20 14:57 ID:rqPKUqoS
>>616
はやい やすい さつばつ に変えた方がいいよな
680名無しさん@4周年:03/09/20 14:57 ID:z97EtC/8
>>667
どうだろうね〜
そうは思えないけど。。。
貧乏人ほど見栄っ張りだしな。
681なつくん:03/09/20 14:57 ID:soHLk6Gp
>>676
店員さんの機嫌が悪かっただけでは無いでしょうか。

接客業といえども、いつも笑顔ではいられませんからね。
682名無しさん@4周年:03/09/20 14:57 ID:sxTWWyzw
>>664
うんち食ったことあるのか?!
683名無しさん@4周年:03/09/20 14:57 ID:Qua0fDf0
>678 禿堂
684名無しさん@4周年:03/09/20 14:57 ID:+EmwY4gk
つうかCMにベッカム使えよ。
(゚д゚)
685なつくん:03/09/20 14:57 ID:soHLk6Gp
僕なんて、基本的に一日500円しか使いませんよ。
686名無しさん@4周年:03/09/20 14:58 ID:KRzetInt
モスの欠点は店によって味のばらつきが有る所。
おいしい店は本当に美味しいが...

八尾の萱振に有るモスは温め直しやコゲ焦げのチキンを平気で
出すような店なので、とてもじゃないが食えた代物じゃない。
完全規格化されたMACの方が数倍おいしく感じるよ。
687名無しさん@4周年:03/09/20 14:58 ID:LLW600Kn
>>681
なんかチーフっていうのかな?
一人だけ服装が違ってた、女性だったけどね

200円ぽっちしか注文しない俺も悪いんだけどね(´ω`)マイッタヨ
688名無しさん@4周年:03/09/20 14:58 ID:QxXfeYMw
>>680
マックなんて栄養の偏ったものを食っていい仕事なんて出来るわけ無いだろ。
バリバリ働く人間は食うものにも気を使うもんだ。
689名無しさん@4周年:03/09/20 14:59 ID:z5T+z30d
>>521
ちなみにHOTSPOTを入れたモスバーガーとANAフーズは絶好調です
690名無しさん@4周年:03/09/20 15:00 ID:bj5UcmY5
品川駅の近くに勤めているが、昼なら店によっては800円くらいで
ちゃんとした定食が、そんなに待たずに食える

マックで食えば、そりゃ、さらに早いし安いだろうが
栄養を極度に異常に偏ったものを食ってまで
仕事のための時間が確保できるほどの差でもないよ
691名無しさん@4周年:03/09/20 15:00 ID:PLQgIeQ8
金がないから手作り弁当。一人身なのにむなしい・・・
692名無しさん@4周年:03/09/20 15:00 ID:z97EtC/8
>>672
健康のためではなく
所得を時給に換算したところ
タバコ一本吸う時間が3万円のロスになると気づき
禁煙した社長なら知ってる。
時間と闘っているんだよね。
693名無しさん@4周年:03/09/20 15:01 ID:crUmNQHP
最近のメニュー上二つは結構美味しいと思うぞ
この前何たらチェダーバーガーとフィレオフィッシュたのんだら何たらのほうは美味かった
フィレオフィッシュは・・・コンビニやスーパーで売ってるチンするやつのほうが遥かにマシとおもった
694名無しさん@4周年:03/09/20 15:01 ID:bj5UcmY5
「マックを食えば早くて仕事に便利」といってる奴は
栄養が偏って健康を害して仕事に差し支えるリスクを
考えない、目先だけの馬鹿
695なつくん:03/09/20 15:01 ID:soHLk6Gp
>>691
僕も、お昼は会社の無料弁当(超まずい)を食べ
家に帰っては自炊をする毎日です。

たまに飲みにいったりすると、いつも
「おまえ、食ってばっかだな」
と突っ込まれます。
696名無しさん@4周年:03/09/20 15:02 ID:rqPKUqoS
>>684
ロナウドとジダンでおにぎりマックを
697名無しさん@4周年:03/09/20 15:02 ID:QxXfeYMw
>>680
つーか、見栄っ張り以前に社長がマックなんて食ってたら、
いろんな意味で社員が不安に思うだろ。

健康状態・経済状態で社員を不安にさせる社長や、それを見て心配しない社員がまともなわけ無いだろ。
698名無しさん@4周年:03/09/20 15:02 ID:37vTCkN0
YBBモバイルを入れた外食産業は全部トラブルに見舞われたり業績低下している

・ルノアール⇒系列店完全撤退
・スタバ⇒16億の赤字
・デニーズ⇒既存店閉鎖&24時間営業店縮小&メニュー品目数20%減
・ミスタードーナッツ⇒元会長逮捕、肉まん事件以降のダスキントラブル
・マクドナルド⇒藤田DENあぼ〜ん 。 アップルパイ回収。CM費削減
699名無しさん@4周年:03/09/20 15:02 ID:sxTWWyzw
まあたまにはいいんじゃないの?毎日だとさすがにきついものがあるけどね。
かく言う俺はもう1年以上食べてないなぁ・・・
700名無しさん@4周年:03/09/20 15:03 ID:z97EtC/8
>>688
マックだなんていってないよ。
車中で食事するって言ってるんだよ。
でも似たようなものだろうね。
栄養の取りすぎも良くないんだよ。
粗食の方が健康にいい。
ファーストフードはダメじゃないの。マックに限らず。
701支部長:03/09/20 15:03 ID:FSCYDaCI
>>676
彼女はリモコン式バイブを入れられていたのでそのような接客になりました。ゴメンナサイ
近くにビデオカメラを持った男がいたと思います
702名無しさん@4周年:03/09/20 15:03 ID:Jun3h8UD
とりあえず
ハンバーガーは見本の写真と同じものを出せよ
話はそれからだ
703名無しさん@4周年:03/09/20 15:04 ID:0GCccT2Y
漏れがマックに行く時は絶対店員がオバちゃんだ。。。
ピチピチした姉ちゃんだけの店知ってる?
704名無しさん@4周年:03/09/20 15:04 ID:PLQgIeQ8
脂っこいファーストフードばかりを摂っていちゃ顔も脂っこくなるし健康にもイクナイ
705名無しさん@4周年:03/09/20 15:05 ID:sxTWWyzw
意外にDOMDOMか何かの工作員がいたりして(w
706名無しさん@4周年:03/09/20 15:05 ID:z97EtC/8
>>697
いや、べつに社長はマック食うものなんて言ってないんだよ。
ドライブスルーで食事を済ますのは貧乏人みたいなレスが
あったから変だなーと思って言っただけ。
なんか社長は悠々自適だと思ってるのかなと。
707名無しさん@4周年:03/09/20 15:05 ID:PLQgIeQ8
やっぱりコロッケバーガーってうまいよな?
708名無しさん@4周年:03/09/20 15:06 ID:LLW600Kn
>>701
あ、いえいえ・・・・(´ _ `)
709名無しさん@4周年:03/09/20 15:06 ID:JEE3ws64
>>658
>モスは店の雰囲気からして全然落ち着いて食えない。
> モスで買ったモスバーガーをロッテリアで食うのが最高
>



よかったな、チョン。
710名無しさん@4周年:03/09/20 15:06 ID:A1UYD78h
俺は自分でおにぎり作るよ。あとサンドイッチも。
忙しいときのメシはこれで無問題。
711名無しさん@4周年:03/09/20 15:06 ID:fwN+GnYz
>>672
友達の話なんかどうでもいいんだよw
自分の話しろよ
あえて、金持ってる友達の話するならマック大好きだぞw
あと、コンビニの油物の多い弁当(ちくわの天麩羅入り)とかね。

どれくらいを金持ち言うか知らんがそいつは学生でCL乗って
六本木と佃島に高層マンションの部屋(自分の)2個持ってるやつな。
味覚なんて十人十色
昼なんてマックで十分
712名無しさん@4周年:03/09/20 15:07 ID:/aa7kVHm
>>658
そのとおりだ。
ロッテリア客いないシナ。
713名無しさん@4周年:03/09/20 15:07 ID:PVaD7T1P
>>688

まさか3食マックってコトも無いだろ。
きっと夕食にはちゃんと栄養を取ってるさ。

・・・多分な。
714名無しさん@4周年:03/09/20 15:08 ID:QxXfeYMw
>>711
自分で働いた金かと思ったら、親の金じゃん。
ただの甘やかされたDQNだろ。
715なつくん:03/09/20 15:08 ID:soHLk6Gp
>>711
はい、人それぞれですよね。

もし僕がお金持ちだったら、やっぱりその友人と同じく
食事には気を使うでしょうね。
人生が限られているのは確かですし。
716名無しさん@4周年:03/09/20 15:08 ID:crUmNQHP
なんかの本で見たけどな
居酒屋入って「社長!」と声かけると何人も振り返るんだと
考えてみればそこらの工場の主でも社長だもんな
世の中社長だらけなんだよ
717名無しさん@4周年:03/09/20 15:08 ID:z97EtC/8
>>652
そうだね。
日本食にもがんばって欲しい。
718名無しさん@4周年:03/09/20 15:09 ID:JEE3ws64
おまえら料理ぐらいしろよ。空心菜炒め美味いぞ〜
719名無しさん@4周年:03/09/20 15:09 ID:oBlhEFRr
高級路線のお店はどうなったの?
720名無しさん@4周年:03/09/20 15:10 ID:Qua0fDf0
フィレオフィッシュを2個食べたくなった
721名無しさん@4周年:03/09/20 15:10 ID:sxTWWyzw
>>672
>>711
あんたら極端杉
722名無しさん@4周年:03/09/20 15:10 ID:z97EtC/8
>>715
食事に気を遣うのって
お金掛ければ良いってわけじゃないよ。
旅先で食べなれない珍しい物を食べないとかそういうこと。
3食豪華な物食ってたらすぐ糖尿病だし。
723名無しさん@4周年:03/09/20 15:11 ID:sxTWWyzw
ビル・ゲイツはマックすきなのかな?
724名無しさん@4周年:03/09/20 15:13 ID:JkBNkrAW
讃岐うどん食ったほうが満足感がある
725名無しさん@4周年:03/09/20 15:13 ID:VoM70XlA
立ち食いソバ、回転寿司、吉野家よりも早く注文出来て、
品物が出てくるのも早いのならファーストフードと呼んでもいい。
726名無しさん@4周年:03/09/20 15:14 ID:71T6B5/U
>>723
毎日一回は食ってる
727名無しさん@4周年:03/09/20 15:14 ID:h4A7/EUb
いらんことせんで、今のまま細々とやっていけばいいのに。
多少売り上げが落ちようが、下手な開発せず、そこそこCMやって
まじーけど安いマックです。お気軽にどーぞ。
でいいんじゃない?なんか必死すぎてイヤ
728なつくん:03/09/20 15:15 ID:soHLk6Gp
>>727
一度頂点を知った者は、2番目以下では我慢出来なくなるのでは。
729名無しさん@4周年:03/09/20 15:15 ID:8OTAsxEp
プリオン大盛り!!
730名無しさん@4周年:03/09/20 15:15 ID:z97EtC/8
>>716
それは身の程知らずなリーマンが
振り返ってるだけじゃないの。
それと工場の主って言うけど内情ボロボロな奴と
数十億貯め込んでる奴とそれぞれだからな。
工場に限らず事業家は一概に括れないよね。
家を抵当に入れて運営資金にしてる社長も多いし。
でかい事業をしていれば損失もデカイし。

でも酒屋のオヤジとか、君なんか馬鹿にしそうだけど
専売特許だったから億は軽く持ってるオヤジが多いんだよ。
工場のオヤジとかでも肩書きで軽視すると恥じかくぜ。
731名無しさん@4周年:03/09/20 15:17 ID:b7U/88+w
スタンハンセンもハンバーガーはダメだっていってたから
俺は食べない
732名無しさん@4周年:03/09/20 15:18 ID:VoM70XlA
01位 12 z97EtC/8
02位 07 sxTWWyzw
03位 06 Qua0fDf0
03位 06 QxXfeYMw
05位 05 71T6B5/U
05位 05 PVaD7T1P
05位 05 soHLk6Gp
08位 04 crUmNQHP
08位 04 PLQgIeQ8
10位 03 bj5UcmY5
10位 03 FSCYDaCI
10位 03 fwN+GnYz
10位 03 LLW600Kn
10位 03 VoM70XlA
10位 03 xbN6NwvM
733名無しさん@4周年:03/09/20 15:19 ID:h4A7/EUb
お客のことみんな社長って呼んでくれるオヤジいるよね。
飲み屋のネエチャンとかもいそう。シャッチョサン
734名無しさん@4周年:03/09/20 15:19 ID:qv8J00Pa
>>711
家でまともなご飯しか食べさせてもらえなくて、マックやインスタント好きになる香具師もいるけど、
自分でまともな飯が作って喰えるのが一番豊かだよ。
735名無しさん@4周年:03/09/20 15:20 ID:71T6B5/U
>>732
おつかれ
5位だったよ
736名無しさん@4周年:03/09/20 15:21 ID:z97EtC/8
そういえばさー
マネーの虎に出てる社長で借家に住んでる奴いたな。
びっくりした。
事業は恐いよ。関係ないから下げようか。
737名無しさん@4周年:03/09/20 15:22 ID:z97EtC/8
>>732
結構一杯人がいたんだね。
738名無しさん@4周年:03/09/20 15:23 ID:HibuDiFc
>>734
はげどう。
特別なことしなくても、新鮮な食材を使えば普通にファーストフードや
コンビニ弁当よりうまいものが食える。
炊きたてご飯ウマー
739名無しさん@4周年:03/09/20 15:23 ID:Qua0fDf0
>>732
3位げっと!
740名無しさん@4周年:03/09/20 15:26 ID:crUmNQHP
この前鳥軟骨使ってゴーヤチャンプルー作ったら激うまだった
たいして料理できない俺でも美味しく調理できるクックドゥー最高
741名無しさん@4周年:03/09/20 15:26 ID:71T6B5/U
ああー、マックのポテトLだけ注文して食いたいなあ
でもあれだけ頼んで食うのもハズイしなあ、あーあ
742名無しさん@4周年:03/09/20 15:29 ID:h4A7/EUb
>>740
http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/A-Company/cookdo/general/frame4.html
これか?鶏軟骨は普通にいっしょに炒めたの?
いいなぁ〜作ってみよっかな。
743名無しさん@4周年:03/09/20 15:29 ID:Jun3h8UD
>>738
原価1円とか2円とかのものより
マズイモノを作るほうが難しくないか?
744名無しさん@4周年:03/09/20 15:33 ID:crUmNQHP
>>742
美味かったけど普通に一緒に炒めたからかちょっと硬めだった
軟骨だけ最初に炒めたほうがいいかもしれない
ゴーヤは苦いから好みがあるんでチンジャオロースーやマーボー豆腐の方がおすすめ
745名無しさん@4周年:03/09/20 15:34 ID:71T6B5/U
>>732
だいたいそーいうことするとレスが付きにくくなる
それをわかっててやってるんなら、やっぱあんたキモイよ
746名無しさん@4周年:03/09/20 15:35 ID:OxvujacT
ロナルドマジック
747名無しさん@4周年:03/09/20 15:37 ID:wO0DM1Xh
伝のときは
喜び組みたいないんちき臭い関連会社もあったらしい。
新商品の試食&検討会とか宣伝の会議になると
あらわれてやりやいほうだいいいたいほうだいだったらしい。
748名無しさん@4周年:03/09/20 15:37 ID:PPCzhyLp
マサオ


Jリーグカレーよ
749名無しさん@4周年:03/09/20 15:38 ID:h4A7/EUb
>>744
そうかありがd。ゴーヤ食べたいけど、なんか失敗しそうでためらってたんだよね。
でもクックドゥー結構良さげだね。とりあえずスーパー行って見て来るよ。(・∀・)ノシ
750名無しさん@4周年:03/09/20 15:41 ID:7+8bEF9e
日本人の複雑な味覚をアメリカ人なみに大雑把にする!
と宣言した藤田田はある意味かっこよかった。
751名無しさん@4周年:03/09/20 15:46 ID:sxTWWyzw
あ、2位だ
なんかすんませんです
752名無しさん@4周年:03/09/20 15:47 ID:8TD01u64
>>723
NHKで放映されたドキュメンタリー番組では
空港で飛行機を待っている間に
マックを食べならが書類を整理していたね。
ファンにサインを求められて快く答えていました。

こんな大金持ちでもマック食べるんだーと思った。
753名無しさん@4周年:03/09/20 15:50 ID:sxTWWyzw
なるほど、超高級食材でも、マックでも、好きなものを好きなときに好きなだけ・・・という感じでしょうか>ビル・ゲイツ
754名無しさん@4周年:03/09/20 15:53 ID:3vhTlBV6
>>752
なんだそりゃ・・・。
755名無しさん@4周年:03/09/20 15:54 ID:3vhTlBV6
ばかばかりか・・・?
さっと買ってぱくつける高級料理が空港のどこにあるんだよ・・・。
そりゃまっくあれば食うだろうがよ・・・。
756名無しさん@4周年:03/09/20 15:54 ID:8TD01u64
>>725
ファストフードじゃなくて?
757名無しさん@4周年:03/09/20 16:01 ID:b3seBQz9
>>743
昔ペペロンチーノを作ろうとしたのよ。
パスタじゃなくてあまってたうどん麺で。
激まず…。
758名無しさん@4周年:03/09/20 16:02 ID:8TD01u64
>>754
飛行機の出発まで時間があったので、
空港のマックで仕事をしていたんです。
ビルは仕事人間だというコンセプトの番組だったので
なるほどと思いながら感心して見ていました。

私の書き方わかりにくかったですか?
子供の頃見た番組なので、ごめんなさい。
759名無しさん@4周年:03/09/20 16:05 ID:HibuDiFc
>>758
子供の頃って...君はいくつだ?
760名無しさん@4周年:03/09/20 16:15 ID:crUmNQHP
>>757
失敗したペペロンチーノほど食後のダメージが大きいものはなかなか無いと思う
分量気にせずに適当に味付けした結果・・・塩多すぎ、油使いすぎ、ニンニク生焼け
一応我慢して食べたけどギトギトで塩辛い麺、噛むたびに臭いが広がるニンニク
吐き気をこらえ完食したけどニンニク臭は翌日も残ってました

パスタを茹でてニンニク炒めて塩かけるだけのシンプルな料理がここまで不味くなるとは
761名無しさん@4周年:03/09/20 16:16 ID:qiVbsMsn
>>760
だからさあ、ペペロンチーノは油を乳化させなけりゃだめだって。
762名無しさん@4周年:03/09/20 16:17 ID:SklXXqVg
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
763名無しさん@4周年:03/09/20 16:18 ID:71T6B5/U
>>761
油を乳化させるって、どーいうこと?
おしてえてちょ
764名無しさん@4周年:03/09/20 16:20 ID:IC5vKP6X
きょうマクドに行ったら、ドライブスルーに長蛇の列。
どうやらハピーセトのおまけ(天使青)が目的らしい。

親に言わせりゃ「アンハピーセト」
もうガラクタはイラネ。
765名無しさん@4周年:03/09/20 16:21 ID:1SNC2PeQ
>>763
台所でサラダ油にジョイ入れてかき混ぜるとよくわかるよ。
766名無しさん@4周年:03/09/20 16:30 ID:i2+KIBB/
何日か前のクソ暑い日、シェイク買いに池袋のマック逝ったんだけど、レジ3人のうち2人が中国人だったYO。
うちの近所のマックは、タバコ臭い店内で金髪DQNのが携帯で話す大声が響きわたり、
その横を金髪DQNのクソ餓鬼が走り回ってる…。
そういう光景が駅から出ると丸見えなので、しばらく逝ってません。
少し高いけど、バーガー食いたくなったらモスまで10分ほど歩いてます。

767名無しさん@4周年:03/09/20 16:39 ID:71T6B5/U
>>765
ジョイの意味がわかんないんだけど、洗剤かなんかの名前かな
768名無しさん@4周年:03/09/20 16:40 ID:gY40A0jg
このスレッドの影響で無性に食べたくなり、今買い物ついでに食べとり鱒
769名無しさん@4周年:03/09/20 16:41 ID:bnaRC41H
>>768
ミミズバーガー?
770名無しさん@4周年:03/09/20 16:41 ID:Qua0fDf0
>769 都市伝説っすね
771名無しさん@4周年:03/09/20 16:42 ID:gY40A0jg
>769
いや、ヒレオ必須
772名無しさん@4周年:03/09/20 16:44 ID:jhBlwcXK
ミミズは高いからマグソでは使えません
773名無しさん@4周年:03/09/20 16:45 ID:BXRceX/x
>>768
オーストラリア大ネズミバーガー?
774名無しさん@4周年:03/09/20 16:47 ID:QxXfeYMw
>>752
無茶苦茶演出くさいな。
775名無しさん@4周年:03/09/20 16:47 ID:Jun3h8UD
あれは肉なの?
さまざまな細切れをツナギで混ぜて
形を整えましたって感じだが

さまざまな細切れについて詳細キボン
776名無しさん@4周年:03/09/20 16:50 ID:Qua0fDf0
>775
一応、牛肉。どっか中東あたりで飼育された牛を
安価に購入してパテに加工して世界中に展開。
とりあえず牛であることには間違いない。
ただし、品質検査とかでOKを貰っているのかど
うかまでは不明。
777名無しさん@4周年:03/09/20 16:55 ID:Jun3h8UD
>>776
牛肉・・・異常プリオン上等って感じでしょうか。
あんなにパサパサで肉汁のかけらもない牛肉ってどうやったらああなるんだろう。
778名無しさん@4周年:03/09/20 16:59 ID:Fct2ToHC
ドナドナドーナードーナー、子牛をのーせーてー♪
ドナドナドーナードーナー、荷馬車がゆ〜れーるー♪
779名無しさん@4周年:03/09/20 17:03 ID:QxXfeYMw
>>776
確か糞のつまった内臓やプリオンに犯された骨髄ごとミンチにするんだっけ?
780名無しさん@4周年:03/09/20 17:06 ID:Qua0fDf0
>779
そこまで判らない。今から20年前にマクドの教育用
資料で見た知識だから・・・メンゴ。

誰か、詳しい人キボンヌ
781名無しさん@4周年:03/09/20 17:25 ID:yHFmbtSB
ほかの会社も見習えばいいじゃん?
海外で安くCM作って放映すれば 広告費が大幅に削減できる
マツダのすんすんすんって 世界中でやってるらしいよ
782名無しさん@4周年:03/09/20 17:27 ID:LDFjuu6n
だからさぁ、野菜入れろよマック!!
783名無しさん@4周年:03/09/20 17:31 ID:OyMw2DTO
昔は贅沢品だったんだがな。
今は歳のせいかもしれないが、美味いまずい以前に2個喰えない。
784名無しさん@4周年:03/09/20 17:33 ID:Bdu+0VSw
最近、マッ糞ナルドは食べていないな〜
モスバーガーばっかりだな
幾らなんでもマックは不味すぎる
モスだって大した事は無いのだが・・・
785自殺するならマクドナルド♪:03/09/20 17:43 ID:TgtZnxrj
いぇいいぇいいぇいー
786名無しさん@4周年:03/09/20 17:47 ID:GZr5Akdr
>>785
通宝しますた ( ・∀・)っ?エ
787名無しさん@4周年:03/09/20 17:47 ID:LC2nZmnz
昔は牛肉が高級品だったから、100%牛肉というキャッチフレーズは受けたと思うんだが、今はどうだろう?
っつーか、ハンバーグは牛豚合挽きが一番美味しいと思うのだが・・・
788名無しさん@4周年:03/09/20 17:50 ID:GZr5Akdr
>>787
ハンバーグは合挽がうまいと思うが、ハンバーガーは100%もイケル。
789名無しさん@4周年:03/09/20 17:51 ID:WipfxnRr
59円
790名無しさん@4周年:03/09/20 17:52 ID:LC2nZmnz
>>787
なるほど、確かにハンバーガーの場合は食べ合わせが違うもんね
791761:03/09/20 17:55 ID:qiVbsMsn
>>763

ジョイとか変なこと出てくるからマジレス。

油と水って混じり合わないって思ってるけど、
油の分子を水の中に閉じこめるようにして一体化させると
まったりと混じる。ドレッシングがいい例。よく振ると混ざるでしょ。
ペペロンチーノも、オリーブオイルにゆで湯を入れてよく振って
熱するとちゃんと解け合って全然油っぽくない。
これが乳化。
792名無しさん@4周年:03/09/20 17:55 ID:Qua0fDf0
>779 ただいま

近いことは、以下にあったよ。
ttp://www.edagawakoichi.com/AMERICA/a-macdonaldhamburg.html
793名無しさん@4周年:03/09/20 17:56 ID:dfR2xf/U
乳化剤を使用した場合と使用してない場合の違いをわかれ
794推定少女ファン:03/09/20 17:58 ID:kAyvBMRL
『このおいしさに舌をマクドナルド』を100ヶ国語で?!
795名無しさん@4周年:03/09/20 18:01 ID:SSqMjyBk
バイトの制服をこの手の物にしてくれ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030919/nina07.jpg
796名無しさん@4周年:03/09/20 18:02 ID:zQiivLWP
>>711 年取ってくると、また違ってくることが多いよ。
どちらかというと金をかけて美味くて身体にいいものを追求し始める。
もちろんずっと食べ物にはこだわらないという人もいるけど。
それから会食が付き合いや仕事の一環となったりもするからね。
797名無しさん@4周年:03/09/20 18:07 ID:GZr5Akdr
世界津々浦々に実店舗を構えて業績不振!?
もう馬鹿の極み、金の亡者。

たとえばさ、MOSと同じ味でそれなりの健康を唱ってさ
販売網の多さからいっても、食材のコストはMOSより抑えられるじゃん
で、MOSより少し安く提供すれば圧勝だと思うんだが・・

どうして低迷を続けているかまったく謎だな、どうよ?
798名無しさん@4周年:03/09/20 18:08 ID:GZr5Akdr
>>795
カウンターはガラス製ですか?
799名無しさん@4周年:03/09/20 18:19 ID:dfR2xf/U
プレミアムマック食って思ったけど、あそこのスタッフには
金かけても美味しい物つくれないわ
800名無しさん@4周年:03/09/20 18:36 ID:crUmNQHP
>>791
サンクス!今度そこら辺を踏まえて作ってみるよ

>>799
あれって牛肉の比率をただ大きくしただけ?
普段と同じ焼き加減にしてるからか肉が異様に硬くて不味かった
そこらへん柔らかくなるように工夫すれば美味しくなったかもしれないとおもった
801名無しさん@4周年:03/09/20 18:51 ID:1s0gdPMO
で、世界中で流すCMのマクドの発音は
「めっだなーぅず」になるのか?
802名無しさん@4周年:03/09/20 19:00 ID:95BWtxVq
外人がハンバーガー食ってるCMになるのか…旨そうには思えんだろうな
803名無しさん@4周年:03/09/20 19:05 ID:dfR2xf/U
マックはプレミアムマックでも決定的にパンが不味いと思う
あれ、肉が分厚いから確かに今までのよりはジューシーだけどね
あと味付けも不味い
804761:03/09/20 19:07 ID:qiVbsMsn
>>800
あと、ニンニクの生焼けにならないように、オリーブオイルを
熱したら焦げないようにじっくり揚げるようにね。フライパンを
傾けて一方に油をためるようにすればできます。
で、ニンニクの芯は必ずとること。これは消化不良の原因だから。

と、アドバイスは厨房からでした。
ドナルドが児童虐待しておまけを作らせるCMだったらむしろ好印象。
806名無しさん@4周年:03/09/20 19:14 ID:T9b5qtHp

やっぱり、店の外装、内装を高級感のあるものにして
本格的なコーヒーと満足感のある野菜入りサンドイッチ
(絶対にパンは焼いてある。種類も豊富)のセットを
ドライブスルーで販売するってのがイイ!(・∀・)
807名無しさん@4周年:03/09/20 19:16 ID:Qua0fDf0
マクドって、何年か前にチャーハンとか御粥とか売ってなかったっけ?
あの時も、経営悪化まっしぐらだった気がする。
808名無しさん@4周年:03/09/20 19:19 ID:KrYipjAR
マ ク ド 必 死 だ な
809名無しさん@4周年:03/09/20 19:20 ID:T9b5qtHp
そうそう。カレーとかね。
あれは値段が割高で失敗だったらしい。
んーーーーでも、行列が出来るラーメンとか
考えると、べらぼうに高くなければ、みんな金払うよね。
やっぱカレーやチャーハソの味がイマイチだったんだろうな。
810Ё:03/09/20 19:23 ID:PhmLoqOl
おいしいハンバーガー作ってください。
まずはそこからだと思います。
811名無しさん@4周年:03/09/20 19:26 ID:Qua0fDf0
>809
ミスドも段々と点心のメニューが減ってきているしね。
>810の言う通り、まずは看板商品を美味しくしないとね。
812名無しさん@4周年:03/09/20 19:28 ID:4PXflElw
店員の愛想はいい。
客が悪い。
値段が上がってからは客の回転が悪くなった。
多分、「高くなったんだしぃ〜元とらなきゃ!」てな考えなんだろうが…。
安売りで、良客も捨ててしまったマクドナルドに勝算はあるんかな?
813名無しさん@4周年:03/09/20 19:29 ID:Gxc3seTz
ロナルド
814名無しさん@4周年:03/09/20 19:41 ID:bIkyy0sm
>>812
(,゚Д゚)ハア? どっちもどっちだろ
カウンター奥なんて見れねーしな
マスクもしてなきゃ帽子外して掻いてる奴も居るしな

厳密に言えば衛生的に問題あり
815名無しさん@4周年:03/09/20 19:42 ID:BHZq6ja1
ポーク100%のバーガーなんて、どうだ?
816名無しさん@4周年:03/09/20 19:49 ID:dfR2xf/U
それマックのテリヤキバーガー
安い牛肉食うなら同値段の豚肉の方が美味しいのかもな
817名無しさん@4周年:03/09/20 19:51 ID:4PXflElw
>>814
へぇ〜
でも俺も大学生になってからというもの、マクドナルドを食うほどの元気がない。
油っぽくて胃に負担がかかるw
818名無しさん@4周年:03/09/20 20:44 ID:dzVD8XDE
ちょっと前にクォーターパウンダー売ってたよね
昔、これだけは美味しかった記憶があって、
久しぶりにマック入ってしまったんだけど…

今回これにだけオージービーフマークが付いてたのは何故?
あと、ものすんごい油の量にまいりました
819名無しさん@4周年:03/09/20 23:35 ID:Q+wTo6RQ
いつも冬辺りに出てくるグラコロバーガーってあったやん。



どこが美味しいの?そのわりにはみんな頼んでるし
820名無しさん@4周年:03/09/21 00:54 ID:UuESpVYx
>802
あの怖すぎるリアルドナルドと金髪ねーちゃんが
大仰なしぐさ&目ぇかっぴらいて
オォウ!!イッツジューシー!!ヘルシー!!リーズナボゥ!!アハーン!!なんて言っても
誰が俺も食いたい!って思うんだろう。

せいぜい子供が怖がるくらいだ
821自殺するならマクドナルド♪:03/09/21 00:56 ID:2xC8SJfp
「完全自殺マニュアル2」には、マクドナルドが載る悪寒。。。
822名無しさん@4周年:03/09/21 00:57 ID:ol8dap8p
>>821
そんなに恐ろしいものなのか?
823名無しさん@4周年:03/09/21 01:00 ID:E7rnHfa8
チキンタツタセット高くなってない? 550円→580円
824 :03/09/21 01:17 ID:ccCYDuJT
マクドナルド=中国から輸入
中国=北朝鮮から輸入
北朝鮮=道端で人肉も売ってますが、何か?
825名無しさん@4周年:03/09/21 01:19 ID:sEFvZ5Nc
迷走しまくりだなマックは。。
漏れはモスで良いす
826名無しさん@4周年:03/09/21 01:19 ID:Q6ZFRiyW
(ツイている人間と付き合う方法)
ツイている人間の心は、理屈では絶対に動かない。理屈に反応してしまうのは、
決まってツイてない人間の脳だ。企画のプレゼンテーションを審査するときも、
そういう脳は、企画書を一生懸命に読んで内容を検討する。しかしツイている
人間の脳は、内容など読まない。そこに熱意と感動があるかどうかを扁桃核が
感じようとするのだ。成功者は、他人に感動する能力を持った人間である。
熱意が生み出すパワー、感動が引き出すエネルギーを知っている。
・・・成功者とは感動が意志を強化し、強固な信念をつくることに気付いた人間
である。・・・ツイている人間と付き合うための方法とは

○物事を強気に考えて、相手と付き合う習慣を身につけよ。
○情熱を吹き込め、情熱以上の説得力はない
○ナンバーワンのイメージを持ち、いつもナンバーワンのイメージで語りかけよ

○リスクには進んでチャレンジせよ、相手はリスクなくして進歩なしを知っている
○一貫性を持って接すること、一貫性は継続的能力の表れであることを知っている
○いかなる弱みも見せるな。長所だけを相手に見せよ。

○夢を見続け、夢を語り続けること。夢の無い人間は相手にされない
○相手は不満を言う人間は弱いと知っている。絶対に不満や言い訳をするな。
○人の噂話をするな、ゴシップは信用されないどころか不信感を与えてしまう
827名無しさん@4周年:03/09/21 01:21 ID:mk9EpMQS
  |               /|
   |     , -──-、    / |
   |   <_ ( {} ) _ヽ  /     |
   | i     ̄ ̄ ̄   /     |
   |ヽ )         /         |
   |__      /        |
   |vvvV冫 /           |
   | ̄ ̄ /               |
   |   /  ___,--───--、|
   | /_,一´
   |//
   |/ ___    /⌒\
   '<_)   ; ̄ ̄ ̄~`ー、 \-、
    ヽ、___,、____,    \ \\-、
           (   、 \     \ \\\
          \_)  \_    \ \\\
                \_,   `、 `、`、 \
                  |            ヽ
       _             /           |
    l´ `l ̄`─--、   /ノ            |
    `ヽノ         ̄ ̄             |
       ̄`ー、_,                    |
           \                  |
             \               |
              `ー、_             |
                   \         |
                      `lー       |
                         |        |

828名無しさん@4周年:03/09/21 01:21 ID:ViQBk/5P
低迷が続いてて予算がとれないから、世界で同じCMを流すのかと思ってしまった・・・・(´・ω・`)
829名無しさん@4周年:03/09/21 01:22 ID:mmrrwQoa
CMを作成する金までケチりだしたのか。
Xデーが近い証拠か?株主は戦々恐々だな。藁
830名無しさん@4周年:03/09/21 01:23 ID:+P/5a1Om
日本には、ドムドムバーガーある

ドムドムバーガー消費キャンペーンで

マクドナルド日本撤退
831名無しさん@4周年:03/09/21 01:23 ID:f/Qy+327
やっとあのウゼー偽善者くさいCMが消えるのか。よかったよかった。
832名無しさん@4周年:03/09/21 01:51 ID:bePstcSv
これを機会に、バーガーキングが日本再上陸してくれないかな。

833名無しさん@4周年:03/09/21 01:54 ID:qPcDGacG
マクドは「まずい」の一言につきる。安ければいいってもんじゃない。客を馬鹿にしてんのかな?
「おいしい」とか言ってる奴は味覚障害だと思うね。まじで
834名無しさん@4周年:03/09/21 01:56 ID:vnXgLDLK
だからさっきから言ってるだろ?

内山君のCMを世界中に流せって。
835名無しさん@4周年:03/09/21 02:00 ID:S3kWlwbQ
マクドはハンバーグ食べる所というよりも
コーヒー1杯で、3時間くらいお喋りしたり、ボーっとしたりする所でしょ
ある意味、公園とか公衆便所とかの役割を果たしている

ご飯好きの俺もたまに(月1くらいで)ハンバーガー食いたくなるけど
その時はモスに行ってます
836名無しさん@4周年:03/09/21 02:00 ID:vnXgLDLK
>>833

確かに不味いよな。
でも中・高校生くらいの時は、あれを「美味しい〜」って言いながら放課後に食ってたんだよ。
なんでだろう。

今もたいしていいもの食ってるワケじゃないが、あのハンバーガーは「餌」っていう認識。
ちなみに、モーニングは今でもたまに使います。
ソーセージと目玉焼きが入ってる奴は結構好き。
837名無しさん@4周年:03/09/21 02:03 ID:+P/5a1Om
ロッテリアは喰うと朝鮮顔になるから俺は、喰わないぜ
838名無しさん@4周年:03/09/21 02:07 ID:fM8gPRNs
ドナ山ヒュー太郎ったら、何を血迷っているんだか。
839名無しさん@4周年:03/09/21 02:07 ID:24WTIvfu
情報帝国化
840名無しさん@4周年:03/09/21 02:08 ID:cLnOU1dH
マックは味落ちただろ。
以前はあそこまで不味くはなかったよ。
841836:03/09/21 02:09 ID:vnXgLDLK
>>840

そっか・・・
そういえばよく食ってた頃って15年位前だもんな。
サンキューセットまんせー
842名無しさん@4周年:03/09/21 02:13 ID:SsIDcGu2
>840
ほんと、マックっていつごろから、こんなに不味くなったのかねえ。
それとも、実際は昔から不味かったのかも?
なんか、ずーーーーと騙されていたのかも?

もうコーヒーのむためでも、マックにはいくつもりはない。
アイスコーヒーだって、ずーーと最初から砂糖入りしかなかったから

砂糖なしのアイスコーヒー飲むためにドトールコーヒーいってたからね。

843名無しさん@4周年:03/09/21 02:21 ID:JTBKWQiK
ここ2年ほどずっとモスしか行ってなくて、食事後トレイ持っていくと
「恐れ入りますー」
と店員が笑顔で言ってくれるのが普通になってた。
先週久々にマック行って(゚д゚)マズーとか思いながら食い終わったトレイの上をゴミ箱に入れて
トレイを上に置き、さらに店出るときに何も言われなかった事に禿しく違和感を覚えた。

やっぱり日本は接客が良くないとダメだよホント。
モスはテイクアウトの時に両手ふさがってたらドア開けてくれるし。
まずマックはスマイルでなくケアを0円で売れ。
844名無しさん@4周年:03/09/21 02:43 ID:yE0/ucFl
>>842
明らかに素材が悪くなってるし、
作り方も早く作るために雑になってる。
845名無しさん@4周年:03/09/21 02:45 ID:YX/vvAJH
ゲーセンいかなくなった頃、マックにも行かなくなったなぁ....
846名無しさん@4周年:03/09/21 02:51 ID:/rHMLRA8
牛の死体には牛の怨念が残ってるから食べてはいけない
847名無しさん@4周年:03/09/21 02:51 ID:YX/vvAJH
齢くってくると、食い物がウマイのマズイの高いだ安いだ老舗だジャンクだ
なんてことガタガタ言うの面倒クサクなってくるんで、残業で後輩が夜食の
お使いとか「マックでいいっすか?」て訊かれたらカネだしてやりつつ
ビッグマックお願いする。
美味しくないとか体に良くないとか結構全然どうでもよくて、なんだか
自分があの店舗にいるのがイヤ、って感じ。

無邪気にアメリカ文化に憧れてたオサーン世代ではないけど、店の雰囲気に
感じた「こんなだったっけ?」みたいな不愉快な違和感は何なんだろう
848Ё:03/09/21 02:57 ID:8XyCyC0G
マックカフェみたいに、店のイメチェン(死語ですか?)は徐々にやってるみたいなんで、
売ってるものの向上をお願いします。
849名無しさん@4周年:03/09/21 03:01 ID:j70jTxzK
モスバガーの匠味ってバーガー食ったが正直・・・・・























結構うまかったテヘ
850名無しさん@4周年:03/09/21 03:02 ID:YV89XAqs
>>849
いいなぁ(´・ω・`)
早く地方でも売ってくれないかなぁ
851名無しさん@4周年:03/09/21 03:05 ID:aa0m99mi
中高生には充分だろ、子供の駄菓子屋のお菓子と同じ
852地方愚民@長崎県民:03/09/21 03:05 ID:T/Pk+CBc
>>850
地方には地方の美味いものがあるさ・・・。

佐世保高専前にあるKAYAって店のバーガーは美味いぞ。
モスとは比べ物にならん・・・と思う。いや、本当に。
853名無しさん@4周年:03/09/21 03:16 ID:Qc9DsHzg
22日から
enjoy newキャンペーンから
i'm lovin' itキャンペーンだってさ。
it はマクドナルドのブランドをさすらしい。
i'm lovin' it なんて押し付けがましいよな。
854名無しさん@4周年:03/09/21 03:18 ID:QxshlqpV
>>850
あれは地方とか都会とか関係ないんじゃない?
ウチの近所のモスで匠味だしてるけど、県庁所在地の政令指定都市を
さしおいて県内で唯一の匠味販売店だったよ

あれはンマイな実際。食餌ではなく食事って感じがする。
855名無しさん@4周年:03/09/21 04:06 ID:RxUDBrQP
T・ウッズ好物・・・
856名無しさん@4周年:03/09/21 04:08 ID:F/N3T2Ov
マックよりモスの方が旨い
857名無しさん@4周年:03/09/21 04:11 ID:/gyf3lXa
マックまずいかなぁ?
漏れはうまいと思うんだが。
駄菓子感覚のうまさだけどな。
858名無しさん@4周年:03/09/21 04:12 ID:F/N3T2Ov
肉がかすかす
859Ё:03/09/21 04:13 ID:8XyCyC0G
廃止される前のクォーターパウンダーは美味かった記憶がある。
あとナゲットの和風ソースと。
860名無しさん@4周年:03/09/21 04:15 ID:Wt2J2/ft
マックはガム。
味はないからコーラで流しこめ。
861名無しさん@4周年:03/09/21 04:18 ID:F/N3T2Ov
でもてりやきは好きだ
862名無しさん@4周年:03/09/21 04:21 ID:/yDx2FuI
人件費+えさ代、の商品の割には、コンビニで売っているパンなどよりも安い
んだから、マックバーガーの品質がわかるってもの。

本当は、リサイクルだったりしてw
863Ё:03/09/21 04:27 ID:8XyCyC0G
>>861
正確にはてりやきバーガーでなく、「あのソースの味」では?w
864名無しさん@4周年:03/09/21 05:01 ID:3ErhGCT+
マクドナルドのハンバーガー

やたらに、薄く、すっぱく、焦げ臭い、パンと肉
865名無しさん@4周年:03/09/21 05:14 ID:rmYrt6Qt
南仏風なんたらとか言うヤツ、何あれ、あまりの不味さに本当ビックリ
したよ。あんなの喜んで食べる奴いるのか?
もったいないけど一口食べて捨てたよ。あれじゃ客来ないよ。
866名無しさん@4周年:03/09/21 05:14 ID:4zSDdhEd
最近は地方に旅行にいっても駅前にあるのはダイソーとマクドナルドとローソン。
全然旅行したきにならねえんだよ!!!!!

もっとその土地独自の町並みをつくれよ
867名無しさん@4周年:03/09/21 05:35 ID:PyZz6KVn
なぜか日本では売ってないが、
ダブルクォーターパウンドは旨いぞ。

CM共通よりもまずは日本でも発売せよ。
868名無しさん@4周年:03/09/21 05:37 ID:6D64BzCr
個性がないんだよMACは。
しかもまずいしな
869普通の人 ◆fHt9ZHEzcc :03/09/21 06:17 ID:pJEqJlmH
はやく潰れろよゴミ企業が
糞まずいもんを糞高い値段でうるんじゃねーよ
糞みてーなパンと、何の肉だかわかんねー薄っぺらい肉片
2分の1の確率で入ってないピクルス。
油くせーポテトと炭酸抜けきったコーラ
セットで500円?
870名無しさん@4周年:03/09/21 07:01 ID:lZkQ9YMh
きょうはマックのかわいいあのこが居なかった(´・ω・`)ショボーン
871名無しさん@4周年:03/09/21 07:31 ID:lAm6Ff07
確かに可愛い娘多いかな?
もうずいぶんいってないな。
最近はdのマンゴウプリンに夢中です。
872名無しさん@4周年:03/09/21 07:32 ID:SDHOJPu3
>>869
えらい商品知識豊かだな
873名無しさん@4周年:03/09/21 07:36 ID:lAm6Ff07
>>869
もとかな?
874名無しさん@4周年:03/09/21 07:52 ID:/g/eNZeB
>>866 旅行先でコンビニ入ってしまったら、オシマイだね。
旅してるって感覚から、いつもの退屈な日常生活に引き戻される感じ。
でもコンビニ内をよく見ると
ときどき海産物系などでその地方独特の独自品揃えみたいなのがあったりもする。
875native okayaman ?F:03/09/21 08:10 ID:7JplQv81
たまにはマナルの朝食もいいかな
876名無しさん@4周年:03/09/21 08:21 ID:lDZQjGWo
マックのハンバーガーは肉がどこの国のものを使ってるかわからんし、何と言っても油が悪すぎる。
877名無しさん@4周年:03/09/21 08:24 ID:is/a1umq
>>869
心配すんな。
ハンバーガー食うくらいなら、
おにぎり食うから。
878名無しさん@4周年:03/09/21 08:25 ID:XCnRYs3d
よくCMに出るピエロっぽいのは怖いよね・・・。
879名無しさん@4周年:03/09/21 08:30 ID:kcsZTx1d
国道3号線、八女のマクドの敷地内にあるベンチに腰掛けたドナルドの人形。いつもひとりで寂しそうです。
880名無しさん@4周年:03/09/21 08:34 ID:znYvlY3o
MAC食うくらいなら牛丼のほうが遥かにマシ。
MACを喜んで食うは家畜とチョンとチャンコロだけ。
881名無しさん@4周年:03/09/21 08:35 ID:i8IiDaNg
とりあえず「牛肉100%」ってのをヒンドゥー圏で集中的にCMしろや。
882名無しさん@4周年:03/09/21 08:38 ID:FNz189j7
このスレ見ると、店員の質が落ちたなと感じる

オレがバイトしてた店(10年前)は
レタスやチーズが偏ってる雑なドレスとか
バンズの焼きが足りない、焼きすぎ、切れ目が入る
そんなのはピーク時間でも容赦なく作り直しだった。
手が開いたら掃除、それでも時間があればレタスを規定量取る練習
服装は帽子の被り方まで徹底、休憩時間もマニュアル読んで
タイムアウトした商品はゴミ箱徹底、つまみ食いは絶対許さない
客への対応が悪いやつなんかいなかった。

だから自信も持ってたし今より美味かった
883名無しさん@4周年:03/09/21 08:52 ID:hqOS2hQb
マックに食べに行ってオフィスに帰ると「マックいっただろ」って
100%言われるほど臭いテイクアウトだからな。
ファブリーズのCMは仮想はマックだろ、あれ
884名無しさん@4周年:03/09/21 08:55 ID:/yDx2FuI
低価格路線で競合他社を蹴落とそうとした戦略が、
結局、自らの長所を潰してしまった訳なんだな。

サービスと品質を落としてまでも続けた低価格路線の代償は
あまりにも大きすぎた感じだ。
885なつくん:03/09/21 08:55 ID:68NONyPt
>>882
それは昔だからという理由じゃなく、お店によるんではないですか?

同じチェーン店でも、店員のレベルについては差が激しいですからね。
886名無しさん@4周年:03/09/21 08:58 ID:a67fkIBg
うん。昔は臭くなかったしそこそこ美味しくて好きだったんだけど
今、テイク会うとだけでも異臭漂わせて店から出てくるよね。
マック食べている人って体臭も臭いしあれを食べさせている親って
DQNヤンキーだけだし、店に入るだけでDQNってレッテル貼られそう。
887名無しさん@4周年:03/09/21 09:03 ID:yiom9dn1
叩かれまくりだな。
やっぱり味が落ちのは痛いね。
888名無しさん@4周年:03/09/21 09:05 ID:/g/eNZeB
食べると半日くらい後口の悪さが残るよね。
あれ一体何なんだろう?
889名無しさん@4周年:03/09/21 09:14 ID:a67fkIBg
食べるとゲップがウム×の臭いに気が付きました。
890名無しさん@4周年:03/09/21 09:27 ID:a67fkIBg
マックでモス売れば?
891名無しさん@4周年:03/09/21 09:28 ID:FdVPWd7i
マックと吉野家提携はどう?
892名無しさん@4周年:03/09/21 09:29 ID:Cstti234
カラアゲ>>>フライドチキン>>>チキチキボーン>>>タイガースからあげ>>>>>>(超えられない壁)>>>>ナゲット
893名無しさん@4周年:03/09/21 09:29 ID:EX2K7GuE
マックって何であんなにCMがダサいんだろう??
どれを見ても、イマイチと感じるのは俺だけ?
894名無しさん@4周年:03/09/21 09:30 ID:s2CFz8vq
CMが問題なのでは無く、値段と味が売れない原因なのにね
895名無しさん@4周年:03/09/21 09:35 ID:XCnRYs3d
全部、お店で一から作ってくれたほうが美味しいかも。
896名無しさん@4周年:03/09/21 09:35 ID:a67fkIBg
抹茶シ××ク飲んだ時、腐った雑巾の臭いがしました。
897名無しさん@4周年:03/09/21 10:07 ID:F5SSQE7P
>>895
肉牛のさばきからですか?

マグロみたいに解体ショーとか ((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
898名無しさん@4周年:03/09/21 10:42 ID:82ucceWJ
もう、こんな毒食ったら駄目駄目駄目〜
って感じの、墜落感がタマラン
899名無しさん@4周年:03/09/21 10:53 ID:7jcZRRte
若者たちのライフスタイルの中にマクドナルドが
ごく自然にとけこんでるよー、クールなオレたちって、
マクドナルドを愛してるぜえ、ってな、
まあ、昔のコークみたいな映像。
で、そこにジャスチンのお歌が乗るの。

I'm lovin' it.
Is this the place to eat? Since I don't cook, I'll just rock to the beat.
I'm lovin' it.
At the end of the day, to relieve the stress, we add a little play.
I'm lovin' it.
Sometimes we have mishaps. You just overcome it, adapt to setbacks.
I'm lovin' it. I'm lovin' it....

ラスト付近に、日本人らしきキモノ姿の女性二人組が、
都庁の前でフーセンガムふくらますカットも挿入されてます。
これがまた何とも・・・(微苦笑)。
900名無しさん@4周年:03/09/21 11:45 ID:ZmTpKqyL
>>797
禿同
901名無しさん@4周年:03/09/21 11:45 ID:1O9TEEj2
>882
確かにそうだよね。店員の愛想が悪くなったってのは痛感する。
アルバイト2週間目くらいまでは愛想が良いんだけど、それ以降
は仕事になれると同時に愛想も悪くなる。多分、厨房も手抜きを
覚えてしまうがら、味が悪くなっていると思う。

 バ イ ト で 一 生 懸 命 働 く の は ダ サ い

の風潮が味を劣化させていると思う。そして、それを指摘しない
店長軍団。

 マ ク ド は 黙 っ て い て も 売 れ る

と勘違いしていないか?内からも外からも悪い方向に突き進む
マクド。5年後には・・・ちょっと楽しみ。
902フ ェ ラ 末 涼 子:03/09/21 12:38 ID:2xC8SJfp
マクドナルドの肉は糞尿も混じってるからなぁ。。。

排泄物を喰らわされてるようなもんです、わたくしたちはw
903名無しさんですが:03/09/21 12:43 ID:lM2qRXt2
単にCM制作費がおしいだけじゃ・・各国でそれぞれ作ると金かかるべ
904名無しさん@4周年:03/09/21 12:50 ID:zAH0X2pC
バンズはフジパンだが 何か?
905名無しさん@4周年:03/09/21 13:52 ID:iJmplO/I
つまり内山が出てるシェークのCMを米国でも放送するわけか。
906名無しさん@4周年:03/09/21 13:57 ID:uCpZHb2/
いままでこういうマクドナルド・スレ
で言ってきたんだがもう全部店舗で
売らずにコンビニとかで売ればどう?
余った店舗をコンビニにするのと
高級店舗とに分ければいいよ。
907名無しさん@4周年:03/09/21 13:58 ID:F/N3T2Ov
てりやき、レタスに硬いところが入りすぎ
908名無しさん@4周年:03/09/21 14:00 ID:FCevfqA0
テリヤキはモスのが最高だよ。
909名無しさん@4周年:03/09/21 14:02 ID:J1OqSvmJ
そう言えば最近、マクドナルドに行ってない。
昔はよく行ってたんだけど・・・。
飽きちゃったってのも、あるんだけどね。
910名無しさん@4周年:03/09/21 14:02 ID:9VZzbhOr
さすがに20も後半になると胃にこたえる

ありゃ健康に悪すぎるな。
若者よ早目にやめとけよ
911 :03/09/21 14:03 ID:MvYU7Wnq
コーラ薄すぎです
912名無しさん@4周年:03/09/21 14:04 ID:1cot/Fzd
月見バーガーだけは食う事にしてる。
だから年に1〜2度はマックに行ってるなぁ。
913名無しさん@4周年:03/09/21 14:04 ID:F/N3T2Ov
>>911
それくらいが俺は好き
914906:03/09/21 14:04 ID:uCpZHb2/
おい。おい。漏れの
意見は無視かよ!
この糞ども!
915名無しさん@4周年:03/09/21 14:05 ID:holDoSeQ
単純にファッキンのほうが同じ値段でおいしいんだが
916名無しさん@4周年:03/09/21 14:05 ID:FjTLUlN/
コンビニで売るのはいいですねw
917名無しさん@4周年:03/09/21 14:06 ID:F/N3T2Ov
10年以上昔だが
生ハムと生野菜が挟んであったライ麦パンみたいなのはおいしかった
918名無しさん@4周年:03/09/21 14:08 ID:6b8a9aiD
しかし極またに食べたくなるんだな。

毒を食らってみたい気持ちが起こるんだな(和良
919名無しさん@4周年:03/09/21 14:11 ID:kmtqtK8/
私、900レスを超えると現れるマクドナルドの妖精です。マクドナルドが大好きなあなた↓の願いを一つかなえてあげます。
・・・・・
・・・・・・


はいっ!全てのマクドナルドの商品が5%美味しくなりました!!
よかったですね。
920名無しさん@4周年:03/09/21 14:15 ID:Vz4GfLC3
>>919
・・・・・・・・・・・・・・・・
921名無しさん@4周年:03/09/21 14:17 ID:F/N3T2Ov
生ハムと生野菜が挟んであったライ麦パン
922名無しさん@4周年:03/09/21 14:26 ID:6b8a9aiD
こうなればフーゾク産業に進出して、

ピンク・マック

を創るとよろし。

アダルトなマクドナルドとして新生しますた、とでも言ってw
923名無しさん@4周年:03/09/21 14:28 ID:F/N3T2Ov
マックにメニューにご飯と味噌汁が(・∀・)イイ!!
みんなでご飯と味噌汁を飲もう
924名無しさん@4周年:03/09/21 14:29 ID:is/a1umq
だから、もうおにぎりでいいじゃん。
おにぎりにお茶。これ最強!
925名無しさん@4周年:03/09/21 14:29 ID:is/a1umq
>>923
それなら、マクドに逝ってもいいが!?
926名無しさん@4周年:03/09/21 14:30 ID:8IEQJbi4
最近、マック工作員減ったな。
不況か。
927名無しさん@4周年:03/09/21 14:30 ID:F/N3T2Ov
焼き魚もあると(・∀・)イイ!!
さんまとかブリとか
928名無しさん@4周年:03/09/21 14:32 ID:1O9TEEj2
>924
外米使用のオニギリ  200円
出涸らしのようなお茶 120円
スマイル          30円
−−−−−−−−−−−−−−
               350円

ますますお得なマクドナルド!
929名無しさん@4周年:03/09/21 14:34 ID:FCevfqA0
あのパティでハンバーグ定食。
まずそぉ〜
930名無しさん@4周年:03/09/21 14:36 ID:YklL7YKB
メニューも統一するとか言うのか?
ローカライズがとりえだったのに。

パソコンの方と違って。
931スカリー:03/09/21 14:38 ID:5BycxvM6
っていうかマックはキタチョソに出店汁!
もともと中国で製造してんだから工場から近いし、まずくても安いんだから
大人気になること間違いなし!今はもうかんなくても金王朝が終わればそれこそマックの天下!
でも、100年後に「ウリたちの食文化と健康を著しく(ry で訴えられる諸刃の剣
932名無しさん@4周年:03/09/21 14:40 ID:HynWvrzE
おにぎり専門のファーストフード店を開けば大流行するぞ
ジャパニーズファーストフード
933名無しさん@4周年:03/09/21 14:54 ID:izMBPHin
俺はマックが好きだ。
パン抜きパテ抜きサラダ抜きで君のスマイルだけで良い。
934名無しさん@4周年:03/09/21 15:05 ID:YgAlDJ+A
マックが上陸した頃、20数年前に比べると、
ほんと味落ちたよなあって、近頃思うんですけど、
大人になって舌が肥えたせいなのか、ホントにまずくなったのか、
どっちなんでしょう?
935名無しさん@4周年:03/09/21 15:07 ID:1O9TEEj2
>933 30円頂きます。
936名無しさん@4周年:03/09/21 15:16 ID:ACOo+V04
>>934
間違いなくまずくなった。

出るのが早くなったけど、しなびたヘロヘロのパンでまずい・・・
肉そのものの味も落ちた気がするし、ビッグマックは味もボリュームも
昔よりかなり落ちている気がする
937名無しさん@4周年:03/09/21 15:21 ID:ACOo+V04
俺の記憶では、口を大きく開けて食っていたはずなんだけど、
その大きく開ける割合がかなり減った気がするんだよなぁ
>ビッグマック

でも作りおきが、まずさの一番原因だとと思う。
いくらはやくてもまずいと損をした気分になる。
938名無しさん@4周年:03/09/21 15:28 ID:YgAlDJ+A
>936
そうですよね。
今マックで食べられるメニューは、私的にはテリヤキマックのみ。
それ以外は、もう食べられないです・・・。

ミスドも味落ちた気がする。景品で客を釣るようになってから特に。
ケンタッキーは変わらないね。年のせいで胃にもたれるようになったけど。
939名無しさん@4周年:03/09/21 15:30 ID:M+u1lABr
マックってそういえばサンドウィッチの店オープンしてなかったか?
なぜか既にパッケージされたものを売ってたが。
あれじゃちょと味が良いだけでコンビニで買うのと変わらねーじゃん。
940名無しさん@4周年:03/09/21 15:37 ID:1cot/Fzd
>>936
やっぱりそうかぁ。不味くなった、と断言するのもアレだけど
明らかに味が落ちたとは思う。旨味が無いっつーか。
941名無しさん@4周年:03/09/21 15:40 ID:6D64BzCr
昔はMACも確かにおいしかった



・・・・ような気がする
942名無しさん@4周年:03/09/21 15:42 ID:5JgEfiQI
値段を抑えてるんだから、儲けるためにはどこかで手を抜かないとね。
結局、客離れが進むだけだと思うんだが。
943名無しさん@4周年:03/09/21 15:47 ID:nP6hY2M6
高くても
もすばーががいいな。
944名無しさん@4周年:03/09/21 16:07 ID:ACOo+V04
あ、最近シェイク飲んだけど味は変わらなかったな。
チキンナゲットもあまり変わらない感じ。

変わらないのはわかるから、やっぱり不味くなったんだろうなぁ
>マックのバーガー類
945名無しさん@4周年:03/09/21 16:15 ID:ZPJp3IPr
>>944
内山みたいな体型になるぞ。
946名無しさん@4周年:03/09/21 16:15 ID:c5r8hPrb

シェイク粉っぽいもんなぁ。
アップルパイは香料臭いし。

結局味決めてるヤシがスカタン?
947名無しさん@4周年:03/09/21 16:16 ID:vC6U2RZU
>>815
リブサンドを知らんのか
948ヘタレチキン ◆4L2wjrqHwc :03/09/21 16:18 ID:Bgez2o8C
いいんじゃないかな、このまま、コストカット路線で、自滅するのは
でもね、アメリカのコンビニが、ディスカウントに走った為に
ブルーカラ層が購入主力になったから
収益悪化して本家のセブンイレブンなんか日本のセブンイレブンに助けられたからな

頑張ってチョ、一度DQNの巣窟と化した店内を立て直してからでないとね
プロジェクトXクラスの努力とアイデアが必要だろうけどね
949名無しさん@4周年:03/09/21 16:20 ID:ACOo+V04
>>946
シェイクは普通にうまいと思うけど。
ただ通常値段なら絶対に買わないがw
950名無しさん@4周年:03/09/21 16:22 ID:izMBPHin
だから、既になりつつあるがマツクをDQNの常用食として定着させれば
良いのと違う?
日本国内のDQN、不法外人、三国人、の3度の食事にマック。これを定着させれば
全てが円満解決。ついでに年金問題で悩む老人もね。
951名無しさん@4周年:03/09/21 16:23 ID:2mHT2Ijy
出た当初はマックチキンナゲットだったのに、程なくして
チキンマックナゲットになった理由しってる人いる?
952名無しさん@4周年:03/09/21 16:24 ID:F/N3T2Ov
>>932
都会にはあるらしいね
953名無しさん@4周年:03/09/21 16:24 ID:vbITDe5J
>>950
じゃお前も毎日食わんとな
954名無しさん@4周年:03/09/21 16:25 ID:ACOo+V04
知らない
955名無しさん@4周年:03/09/21 16:27 ID:aJ0TdOf9
マクドって客じゃない奴も紛れ込んでる
この間、何も頼まずに外で買ったアイスを普通に店内に持ち込んで食ってた奴がいた。

ただのDQNの溜まり場になってる。
956名無しさん@4周年:03/09/21 16:27 ID:cWHjniOw
>>947
ロッテリアのリブサンドとエビバーガーだけは認める
あれは(そこそこ)美味い
957名無しさん@4周年:03/09/21 16:28 ID:F/N3T2Ov
>>951
チキンナゲットってのはどっかの会社の物とか?
>>955
そういうのは追い出さなきゃ
958名無しさん@4周年:03/09/21 16:29 ID:F/N3T2Ov
>>956
いや、旨いのはモスだけ
高いだけある
959名無しさん@4周年:03/09/21 16:31 ID:P5MVkJhw
>>958
モス(゚д゚)ウマー
(テリチサイキョ)
960名無しさん@4周年:03/09/21 16:32 ID:5uN2/7dZ
マックスレには必ずモス信者が発生する
961名無しさん@4周年:03/09/21 16:33 ID:L0jP5vAX
>>951
当時の厚生省だか通産省だかからその原料の構成比率を理由に「鶏肉ナゲット」
との表記は消費者を混乱させる恐れがあるという指導を受けて
「ヘタレ野郎なマクドナルドのナゲット」という商品名に変えたんじゃない?
962名無しさん@4周年:03/09/21 16:34 ID:fWEKl9ei
ピクルスはなぜかうまい
963名無しさん@4周年:03/09/21 16:36 ID:n6bFG741
>>962
(´・д・)エー
964名無しさん@4周年:03/09/21 16:36 ID:XVgvq6u/
ケンタッキーはその国の国民性をかんがえて商売しているよ。
日本だと毎年鶏さんの供養をしているよ。
965名無しさん@4周年:03/09/21 16:37 ID:vbITDe5J
>>962
お前ちゃんとしたピクルス食ったことねーだろ
966名無しさん@4周年:03/09/21 16:51 ID:ACOo+V04
>>960
俺はモス信者じゃないけど、あきらかにマックよりははるかにうまいな。

でも俺が一番すきなのはウェンディーズだな。トマトウマウマ。
うまいハンバーガーには必ずトマトが入っている(持論)
967名無しさん@4周年:03/09/21 16:51 ID:5m8v6J+O
( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)ネコ肉バーガー 
968名無しさん@4周年:03/09/21 16:56 ID:FCevfqA0
トマトいいねぇ。
バーガーキングのワッパーなんて最高だよ。
復活しないかなぁ
969名無しさん@4周年:03/09/21 17:08 ID:7NwELce8
>>934
たぶん味は変わってないんじゃないかね
あんたの舌が肥えたというより日本中のメシのレベルが上がったんだと思う

20年前とかは古ぼけた喫茶店レベルが平均だったんじゃねえの?
970名無しさん@4周年:03/09/21 17:12 ID:ACOo+V04
>>969
変わったよ。友達も口をそろえて不味くなったと言うし・・・


一人として、味は変わらないor美味くなった・・・と言う人がいないよ。
971名無しさん@4周年:03/09/21 17:20 ID:6pw6ifhn
やっぱオーダー入ってから作るスタイルのファースト・フードの店の方が
人気だね。モスとかウェンディーズとか
972名無しさん@4周年:03/09/21 17:20 ID:2Y3yT4be
スレ違いだけどサブウェイが好きっていう香具師いない?
あのあっさりしたのが好き。
一気にはまった。
973名無しさん@4周年:03/09/21 17:24 ID:oCVtL0K8
自慢じゃないが、マクドナルドは1度たりとも食べたことがない。
臭いでもうだめ・・・
974名無しさん@4周年:03/09/21 17:26 ID:j70jTxzK
>>972

▲___サブウェイ 6___▲
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055964761/

ドゾー
975名無しさん@4周年:03/09/21 17:27 ID:UPRWsE0m
味が変わらない限り無駄
よくあんな不味いもん食えるな
安けりゃなんでもいいのか ブタか

976名無しさん@4周年:03/09/21 17:28 ID:B1Tba36Z
一度食ったけど、ありゃゲテモノ以下の食い物だよ。
照り焼きはウンコ臭いし、ダブルチーズバーガーとかいうのは
袋から取り出したら、こりゃまたぐちゃぐちゃでウンコ臭いし
あまりの不味さに店の前に捨ててきたほどだ。
 
一回食えば二度と行けないところだな。
977名無しさん@4周年:03/09/21 17:29 ID:uzXKPDi1
マクドナルドに1人で入れません。
978名無しさん@4周年:03/09/21 17:29 ID:wn2RCdqw
フレッシュネスがうまいよぅ。
979名無しさん@4周年:03/09/21 17:31 ID:B1Tba36Z
まぁ、マクドのねーちゃんは美味そうでたっぷり食いたいけどな(w
980名無しさん@4周年:03/09/21 17:37 ID:de+PhyXL
フレッシュネスバーガーは美味い。高いけど美味い。
981名無しさん@4周年:03/09/21 17:37 ID:2Y3yT4be
>>974
ありがとう!
982名無しさん@4周年:03/09/21 17:40 ID:swAnV2iI
欠品多いしハンバーガーからビニール出てきたしポテトL頼んだのに量はM・・・もう無茶苦茶
983名無しさん@4周年:03/09/21 17:40 ID:EULoCrPi
バーガーキングが好きだったんだけどなあ
984名無しさん@4周年:03/09/21 17:41 ID:1WoRUdjb
>>980
漏れはフレッシュネスよりもモスだなぁ
985名無しさん@4周年:03/09/21 17:44 ID:2jAS6Kwt
なんか、マクドナルドを食べると、ロバになった気がして好き
986名無しさん@4周年:03/09/21 17:46 ID:j70jTxzK
漏れはモスとドムドムによく逝く
マック?あんまり好きじゃない・・・・
987名無しさん@4周年:03/09/21 17:53 ID:+v2+N4kP
('ε') フーン
988名無しさん@4周年:03/09/21 18:01 ID:dOG3tcH6
ハンバーガーって過去5年ぐらい食べてないけど、今も流行っているの?
989名無しさん@4周年:03/09/21 18:08 ID:w7142xRu
便秘のときはマックのハンバーガーをコーラで流し込むと翌朝超快調!
990車寅二郎:03/09/21 18:10 ID:Pac/k+gT
挽き肉って、
クズ肉と臓物と血と牛脂をミキサーでグチャグチャにした物。
そんな物から作ったパテがうまい訳がない。
通はガソリン一気飲み。軽油と間違えると腹下すから気をつけろ。
991名無しさん@4周年:03/09/21 18:11 ID:lnzcLsU1
まくだなるだ!
992名無しさん@4周年:03/09/21 18:11 ID:W69BOgJf
まじすか
993名無しさん@4周年:03/09/21 18:12 ID:N/IQBqdv
993
994名無しさん@4周年:03/09/21 18:13 ID:odMtTc3F
せんちゃん
995名無しさん@4周年:03/09/21 18:13 ID:W69BOgJf
995
996河豚 ◆8VRySYATiY :03/09/21 18:15 ID:eEZszABy
997河豚 ◆8VRySYATiY :03/09/21 18:15 ID:eEZszABy
998名無しさん@4周年:03/09/21 18:15 ID:7YNGejCy
クアアイナのほうがうまいとか言う椰子。
マックとクアは別格で比較の対象にならないってw
999名無しさん@4周年:03/09/21 18:15 ID:9AGZzOUw
100
1000名無しさん@4周年:03/09/21 18:16 ID:3GzTUHfP
(゚Д゚)ゴルァ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。