【窃盗】マスクメロン1700個盗まれる・収穫時期の出荷前に=愛知県[030916]

このエントリーをはてなブックマークに追加
118元三河人:03/09/16 22:10 ID:B8WxQQtI
>>114
ありがとう
DQNサーファーの聖地赤羽根と組んだのか

渥美町は放置?なんとなく納得(w
119名無しさん@4周年:03/09/16 22:12 ID:4aSSGAWE
いくらなんでも食いきれないだろ金豚よ。

「ご飯が食べられないのなら、メロンを食べればいいじゃない」

ってやってみたいのかコラッ
120トリビア:03/09/16 22:32 ID:W3DC/aFj

マスクメロンはムスクの香りのするメロンの意味である
121名無しさん@4周年:03/09/16 22:37 ID:pi0IbTSZ
在日はいい加減にしる
122名無し募集中。。。:03/09/16 22:55 ID:B5QtFYb1
これってやっぱりメロン気分?
123名無しさん@4周年:03/09/16 22:59 ID:Gq5Vznp7
金豚欲張りすぎ!
124名無しさん@4周年:03/09/16 23:05 ID:wbYwvFOC
サクランボ、桃、りんご、梨、ブドウ、メロン・・・

次に盗まれる果物は何だろ?

(予想)

ビワ

イチジク
125名無しさん@4周年:03/09/16 23:08 ID:J3oXeRVO
田原氏ってトヨタの工場があるので長崎県と同じ工業生産額らしいな
126名無しさん@4周年:03/09/16 23:08 ID:AscTTUiN
シナ人いい加減にしろよ!!!!
127名無しさん@4周年:03/09/16 23:20 ID:MrxlHWLL
農家の人は苗から手塩にかけ育てた作物をこんな形で奪われるのには、頭に来る。
農機具も高価だがそれ以上ダ。盗む方は又作ればと気楽なものだが作物の方がよけい腹立たしい。
拉致問題も全く同じ。
128名無しさん@4周年:03/09/16 23:35 ID:AdhLhWyj
>>112
ちょっと前の話で記事も小さいものだったので詳しいことは忘れたけど
去年も盗まれていて警察が警戒中だった模様
ちなみに犯人二人で40代ぐらいの非農家でした
こっちの事件はほとんど報道されて無かったので
報道されてない話が全国的にはもっと有るんじゃないかな?
129名無しさん@4周年:03/09/17 01:40 ID:DvMb9+z1
マクロスメン
130名無しさん@4周年:03/09/17 02:17 ID:KTeKCojg
つーかさ、あんだけTVでやってるのに窃盗対策してないって…バカ?
熱感知センサくらいホームセンターで買えるだろうが
131名無しさん@4周年:03/09/17 06:16 ID:avrslI4Z
そんなに食えないよ。
132名無しさん@4周年:03/09/17 06:55 ID:+8M0rooC
1700個って酷すぎるなぁ
駅前で売ってたら農協に通報してやろうっと
133名無しさん@4周年:03/09/17 07:36 ID:ddMAaDQK
>130

で、その熱感知センサをどこにつければいいんだ?出入り口だけ?
どっからでも入れるビニールハウスなのに?

で、つけて騒音が鳴ったところで、誰が反応するんだ?
犯人以外誰もいない夜中の畑の真ん中で?
134名無しさん@4周年:03/09/17 13:02 ID:Tgnwp2w0
パチ屋の景品?
135名無しさん@4周年:03/09/17 13:05 ID:FJ29GlyH
農家のセキュリティーの甘さも問題だよな。
136名無しさん@4周年:03/09/17 13:25 ID:/GQHxUCP
今度はメロンか!
137名無しさん@4周年:03/09/17 13:41 ID:AjOfRzoL
盗めるものは(金になるものは)何でも・・・って世界だな。
もうバブルの時代じゃないんだから、
農家も防犯対策しっかりしる!!


といっても大変なんだろうなぁ・・・。
138名無しさん@4周年:03/09/17 15:20 ID:avrslI4Z
メロンパン何個できるかなー
139名無しさん@4周年:03/09/17 15:21 ID:onM7jb/w
>>138
メロンは使ってないべ。
140名無しさん@4周年:03/09/17 15:24 ID:bomL0NyS
俺がいつも食ってるメロンは一個10.000円するんだけど
これはずいぶん安いんだな。
141名無しさん@4周年:03/09/17 15:48 ID:obXZ4bud
>>139
ホンモノのメロンを使ったメロンパンもある。
大阪の地下街で売ってたような。

でも、めちゃくちゃ甘い
142名無しさん@4周年:03/09/17 22:42 ID:6O0GcufN
臭いだけでいいから、ボクにくだちい
143名無しさん@4周年:03/09/17 23:16 ID:g/hnilJg
メロンって貴重品なのか?

夕張メロンと多分同じ品種の果肉の赤っぽい奴、5−6個入りの箱が北海道では安い物で2000円位から
毎年出回ります。はっきり言って食い飽きる。

果肉の薄黄色のメロンが食べたいなー
144名無しさん@4周年:03/09/17 23:42 ID:HsR+IQKT
>>133
畑が四角形と仮定すると、中心から対角線方向に四本探査線伸ばすだけでだいぶ違うだろ

犯人達は100個、200個のオーダーでかっぱらってるんだから
探知した瞬間に通報すれば十分間に合う
ビニルハウスなら尚更、獣や虫で誤作動する可能性が少ない
まして人間なら夜に人様の畑であちこち果物切断して「過失でした」などと言える筈も無い

被害総額が何十万、何百万って考えたら10万円程度のセキュリティ出費は屁でもないはず
あとはやる気の問題
145名無しさん@4周年:03/09/17 23:56 ID:fZwbENN+
アサハカ・焼香の仕業かよ
146名無しさん@4周年:03/09/17 23:57 ID:LaZakfPm


プッ殺せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


見つけ次第、トラクターで引き回し、スコップでタコ殴りにしろ!!!!!
147名無しさん@4周年:03/09/17 23:59 ID:OyW2XQ2o
ご安心下さい
メロン1700個は本日無事新潟港より地上の楽園に向けて出発しますた
148名無しさん@4周年:03/09/18 00:00 ID:bNAC9TXU
>>140
10円かよ
と突っ込んでおく
149名無しさん@4周年:03/09/18 02:17 ID:cEnPckGo
サル除けの電柵で自衛しましょう。
150名無しさん@4周年:03/09/18 02:22 ID:8Qix+5lq
みろよ、北チョンで人肉を食らっている事をあざ笑っていても
日本はチョット不景気が長引いたからっていってこの様だ!
よその国の事が言えるのか!実は日本も大してチョンと本質
的には変わっていないんだよな。
151名無しさん@4周年:03/09/18 07:34 ID:hHFOWEJ8
農家には悪いが、こうやって安くメロンを食えるのは
152名無しさん@4周年:03/09/18 19:09 ID:skgKHpCv
てすと
153名無し募集中。。。:03/09/18 22:04 ID:R3B57i/f
思ったより、メロン記念日の記述が少ないのだが。
154名無しさん@4周年:03/09/18 22:06 ID:chW20Hl+
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>153がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
155名無しさん@4周年:03/09/18 22:07 ID:chW20Hl+
>>151
なわけねーだろ、馬鹿か
156名無しさん@4周年:03/09/18 22:09 ID:A2swc4HL
どっかの船の積み荷になってるかもしれないぞ。
157名無しさん@4周年:03/09/18 22:09 ID:ntAsnk5s
日本より治安が悪いとされる欧米他ではこういうことはないの?
158名無しさん@4周年:03/09/18 22:11 ID:4Rg/nZ0y
蛍の墓のかんた並にボコボコにしてやらんと気がすまん。
農作物作るのにどれくらい手間がかかると思っているんだ。
159stuper X兼シュバルツ博徒:03/09/18 22:12 ID:7bPcS7c/
もしや国防委員長の元に・・・。
160名無しさん@4周年:03/09/18 22:15 ID:0gCd4D/q
駅前にトラックで乗りつけたヤンキーっぽい兄ちゃんが、露店開いてるけど
あれが犯人なんじゃないか?
161名無しさん@4周年:03/09/18 22:25 ID:72cMzOnl
TV映像見たけど、このメロンは一応マスクメロンだけど、
ビニール温室で地床栽培なので、ランクとしてはあまり高くないね。
ちなみに、マスクメロンはガラス温室で隔離床栽培された物が高級品。
162名無しさん@4周年:03/09/18 22:26 ID:AbYupXp5
poiuytgrf
163名無しさん@4周年:03/09/19 17:01 ID:I9r/gQNS
盗まれたことにすると、その分の被害額は税金をひけるんだよ。
泥棒されたことにして、通常とは違うル-トの業者と結託して流せば
おいしいね。
164名無し募集中。。。:03/09/19 22:23 ID:vJz2zsP4
メロンキネーンビメロンキネーンビ
キネンビキネンビキネーンビ
165名無しさん@4周年:03/09/19 22:28 ID:xwhMIeuT
この犯人、どうやってメロンさばいたんだろうな。
どっかのブローカーと繋がってるのか、自らそうなのか
166名無しさん@4周年:03/09/20 14:02 ID:6oKpr4jS
メロンに名前が書かれているわけじゃないから,トラックに載せて,産地直送の
メロンですといって大都市の駅前で売ればいいのさ.農協などを通さなくても
売る方法はある.あるいは土産物屋と結託してとか,インタ-ネットで販売とか
方法はいろいろあるだろう.
167名無しさん@4周年
トゥルルルーーーワカチコン!!


夜の都会は恋の砂漠〜♪