【ゆとり教育】子どもの学力低下対策 家庭で PTA調査
101 :
名無しさん@4周年:
学力の底上げの方が日本としては効率的だと思うけど。
これ以上無駄な人口抱えるわけにもいかないし、
資源があるわけじゃなし。
それよりも教員の質の底上げが先かもね。
>>93 まぁ、作ってる人のレベルがレベルだからな。
そのうちそうでないレべルのゲームも出ることを期待しよう。
小説だって、最初は今のゲーム並みの扱いだったんだしな。
漫画ですら小説レベルにいたってないのに(一部は除けるかも知れんが)、
まだまだ新興のゲームにそれを期待するのは酷だろう。
103 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:21 ID:ERXuGNIR
実際どうだか知らんがゲームの話出来ないと友達出来ないってホントかね。
漏れはそれなりに友人いると思うが
ゲームの話で盛り上がっていたのは一部のオタク逹だけって印象だぞ
社会人になった今、それこそゲームネタなんかしたらバカにされるだけだし
ゲーム以外の話が出来るヤシの方が魅力的だ
104 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:22 ID:vhXdB+g4
>>102 なんか頭に来る言い回しだなァ・・・。
ゲーム作ったこともないクセに。
105 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:22 ID:D3YrAcOa
結局バランスが悪いだけだろ?
自分はテレビゲームもやっていたが、外でもいっぱい遊んだ。
田舎に住んでいたから、外で友達と遊ぶのも最高に面白かった。
ただ、テレビゲームの時間も多かったためか、家で勉強したことが殆どなかった。
それが自分の小学生時代の駄目だった点だと思う。
「1日1時間」としっかり決めれば、問題ないと思う。
子供の自制心も育つしな。
親がどれだけしっかりしてるかだと思うけどな。
106 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:24 ID:ERXuGNIR
最近のゲームが「一日一時間」ですむワケない
バランスとるのも大変そうだよ
107 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:25 ID:HG8kM4h1
このスレもゲームの話題がないと盛り上がらない訳だが・・・
108 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:26 ID:jzia733c
要は、
ゲーム与えて留守番させたり、ゲームに子守りさせる親が問題なんだよ。
で、さんざん自分らでゲームを利用してきたくせに
子供がハマると慌てて「ゲームばっかりしてないで勉強しなさい!」となる。
>>104 スマンね。だが、ほとんどの場合において、事実だよ。
あなたがゲーム製作者なら、そうならんように努力すればよい。
110 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:27 ID:iHI4kKmY
というか、ただ単に叩き飽きたんだろ……
学力関係のスレはよく立つからねぇ
111 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:28 ID:Nq6vMU4F
ゆとりとやらで教師は仕事が楽になったんだろ?
そのぶん給与減らせや!
112 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:29 ID:D3YrAcOa
>>106 ゲーマー?
GCなんかはそんな感じではないけどな。
最近のRPGなんか明らかにガキ向けではないから、
はなっからそんなもんに関心は持たないよ。
113 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:29 ID:ERXuGNIR
ようは今の子供には時間を消費する誘惑が多いってことだろ
114 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:33 ID:eEmY9vhk
あの道を歩きながらゲームしてるガキは何とかならんものか
115 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:34 ID:DXyQDf/q
>>103 社会人になってる人じゃなくて、今の子供の話な。
育児板で話題になったりするんだが、TVゲームはやっぱり楽しいもので、
自分の家でゲーム出来ない子が、友達の家に入り浸ってコントローラー離さない
という現象なんかがあるらしい。(ゲームレス子とかいってたかな?)
あと個人的な話で申し訳ないが、3人子持ちの友達の家を訪ねて行ったら、5歳の
長男が延々スーパーファミコンしてた。こんな小さいうちから・・・と外野は思う
もんだが、お母さんは下の子の世話して、1日中洗濯機回してと大変そうだった。
もっと小さい頃はずっとビデオ(TV)見せてる→TVゲームに夢中、で大人しく
してるから親が楽なんだろうね。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U U パキッ
117 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:36 ID:HG8kM4h1
大人しくしてるのがいい子と思ったら大間違いだよね。
118 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:38 ID:T0fMcgRM
>>114 まあ大の大人でも携帯いじりながら歩いてる馬鹿の方が増えてるし。
しょうがないよ、馬鹿見て育てば馬鹿しか出てこない。
119 :
名無しさん@4周年:03/09/16 09:38 ID:ODqrLXvg
頭のいいやつはゲームも巧かった
でも中学生2年くらいで飽きてた
高校生になっても必死こいてゲームやってるやつはアフォ
小学生くらいでゲームもほどほどにして
(一種のコミュニケーションツールだからな)
勉強の時間もちゃんと管理すりゃ問題ないべ
ゲームなんて勝手にハマる
自分自身の責任だろう
3.141592653まで覚えてるな折れ
の ち に こ の 子 供 た ち は
「 た ら い ま わ し 世 代 」 と 呼 ば れ る
124 :
名無しさん@4周年:03/09/16 12:53 ID:VpJjud5G
>>78 俺はゲーム悪玉論に反対
「信長の野望」「提督の決断」など
実際に勉強になるソフトは多い
ゲーム駄目と言う奴に限って
マニュアル厚いからやーめたっていう奴多いし
125 :
◆65537KeAAA :03/09/16 12:55 ID:Bq/7JbzJ
>>124 でもさ、RPGやシミュレーションは時間がかかりすぎて駄目だと思う。
その時間を別なことに使ってれば、今ごろこんなことにはなってなかったのに…
とちょっと後悔してる。
数年後、2ちゃんねるなんが知らなければ…
ってきっと後悔していることであろう。
126 :
124:03/09/16 12:55 ID:VpJjud5G
無論ゲームだけではなく
外で遊んだり、プラモデル工作したりすることも必要だな。
127 :
名無しさん@4周年:03/09/16 12:55 ID:7CDloROV
「対策をしてるという」気分になるためだけのPTAのオナニー
意味なし
128 :
名無しさん@4周年:03/09/16 12:57 ID:P2+zUDFR
ゲームなんて暇つぶしでしょう。
外で遊んでばっかりだったのが、家で遊んでばっかりになっただけでは。
129 :
名無しさん@4周年:03/09/16 12:58 ID:KzTBRRC9
お手伝いもしない、赤ちゃん泣きっぱなしでも知らん振りして、
ゲームボーイをしてる子供はよくないと思うぞ。
しかし、随分と e-ラーンニングも技術が進んできたし
ゲームで受験勉強とかいうのもありだと思う
現在の学習ゲームは作り手がアレなんでつまらないんだけど
そのうち、本格的な面白い学習ゲームができるんじゃないかな…
漏れは大昔、mac版の5takuっていう、
クイズ形式のゲームに結構はまったよ
問題が入れ替えられるので、学習問題に差し替えると結構楽しかった
ただ、フリーソフトだったので、学習できる範囲が狭かったんだよね…
131 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:13 ID:IMi8pH7Z
>>81 子供のうちに多少のストレスの免疫はつけたほうが…。
我慢というか…。
でないと大人になったらキレルかシヌ言い始めそう。
132 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:14 ID:9rPcPG25
ゲームなんかせずに陳先生とビューティーカンフーをやって、美しく健康になろうぜ!
133 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:18 ID:nXm4Cm98
ゲームはゲームセンターだけで充分だろ。
家庭用ゲームなんて必要無いと思う。
134 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:18 ID:SddTBN/9
だからサッサとゆとり教育なんぞやめちまえ。
金のある家庭とそうでない家庭との差がますます広がって
本当に階級が固定化されちまう。
日本の良い所は、貧乏人でもまともな教育が受けられて
這い上がれるって所だったのに。
そういや最近、小泉は米百俵の精神を全く言わなくなったなw
全然反対の事をやってんだから、流石に恥ずかしくて言えない罠w
幾ら恥知らずでもw
135 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:25 ID:cJhePbNd
ゲームはゲームでも、ボードゲームとかなら大いに奨励したい。
自分で作るようになれば、なお良し。
136 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:26 ID:2gET7DqP
不幸にも金のない家庭に生まれた優秀な香具師を助ける道
を何とかしたいものだな。
他はほっといてもいい。
137 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:27 ID:lUtw1kKX
モノポリーって楽しいね
RPGツクールで自分で作ってしまうと自給自足できます。
139 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:31 ID:WEZ3P71n
>>136 奨学資金制度があるだろ。
本当に優秀なら無料でいけるよ。
140 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:33 ID:nXm4Cm98
家庭用ゲームもアレだが、
旅行等に携帯ゲームを持ってくるガキがいるのも問題だ。
141 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:36 ID:43gYbhIT
これを狙ってたんだろ。
よかったじゃねーか。
142 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:37 ID:WEZ3P71n
貧乏人の子供だって、学校の授業の復習をちゃんとやって、
自宅で国語や算数のうすい問題集を繰り返し学習する。
そういう習慣を小さいうちから身につけてれば入れない大学はないよ。
高校も公立でいいし。
143 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:40 ID:IdZucsnR
>>139 日本の私立小中学校にはなんで奨学金がないんだろうねえ?
税金を全然もらってない欧米の私立小中学校にはあるのに
私学助成金と言う税金をもらっている日本の私立はなんで
還元しないんだろうねえ?おかしいよねえ?
144 :
森の妖精さん:03/09/16 13:40 ID:GmVY442S
別府登!
ゆとり教育=学力低下と考える香具師は馬鹿まるだし。
http://japanese.joins.com/html/2003/0630/20030630184256400.html 韓国学生の科学能力、世界トップ
国連教育科学文化機関(ユネスコ)が国際学生評価プログラム(PISA)
に参加した43カ国を対象に調査した結果、韓国の学生が科学能力1位、
読書読解・現実応用能力2位、数学能力3位など優秀な評価を受けた。
結果によると、科学能力評価で韓国の学生は総552点でトップとなり、
日本(550点)、中国(541点)が後に続いた。
読書を通じて知識を習得し、それを現実生活に応用する能力評価で、
韓国の学生はフィンランドに次ぐ2位となった。 3位は中国(香港を含む)、
カナダと日本がそれぞれ4、5位となった。
5段階で測定した今回の評価で、韓国の学生は最上位の第5段階に入っ
た学生が6%と、フィンランド(18%)や中国・日本(各10%)を下回ったが、
第4・3段階にそれぞれ31%、39%と多数分布し、アジア国家の中国と
日本を上回った。
---------------------------------------------------
韓国を見習うと日本も少しは伸びるかもしれませんね(wwwwwwww
147 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:43 ID:xIaKVYkp
2ちゃんの低学歴や無職が偉そうに教育を語るスレ
148 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:45 ID:WEZ3P71n
>>143 寄付金に対する税制の問題もあるかもね。
キリスト教の関係もあるし、欧米では寄付がものすごく盛んだからね。
日本でも戦前などは貧乏人の子供でものすごくできる奴は、篤志家が金を出して進学させたようだ。
149 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:47 ID:IdZucsnR
>>148 なるほど
民主国家で寄付金に税金かけるのは日本くらいのものか・・・
おそらく政治家への賄賂が原因なんだろうが
如何に日本が未だ発展途上国並みの社会主義国かがよくわかるね
情けない話だ
150 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:48 ID:uhZp+qBr
151 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:48 ID:8arlj9Ls
3桁のかけ算をやらないので
408×258のような「0」を含む筆算ができない。
152 :
名無しさん@4周年 :03/09/16 13:49 ID:0+fXAq1s
今の時代、経済的な問題で高校中退なんてケース増えてるぞ
ますます貧富の差が学力の差になって、階級社会になるんだろうな、、
まあゆとり教育なくしてもかわらないいとおもうけど
153 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:49 ID:IHWZkQ+z
今週だかの文春の、敬老の日特別企画グラビアで
生涯学校の先生をつとめた100歳のご老人が
高校の校長をしていた時、『長髪の生徒を丸坊主にし、出来ない生徒を全部
落第させる荒療治で、有数の進学校にした』ってあったな。
まあ丸坊主は今の時代アレだが、本気で学力向上に取り組むってえのは
このくらいの姿勢でいいんではないかと思ったよ>学校
今、私立とかって補習に次ぐ補習で、親切丁寧なのはいいんだけど
それがかえって仇になり、学校のレベルを低下させてることもある。
生ぬるい環境じゃ危機感や緊張感なんて皆無だもんな
なんというか、ゆとりを持って学習しても充分学力を上げることは可能なはずだろうに…
実際、塾で短時間に勉強した方が学力あがる訳だし
つか、学校は教材使って学習するばかりで
本当に応用力つけようと思えば、反復練習、
つまり問題を短時間で解くことを主体にしなくちゃダメなんだよね
いわゆる習うより慣れろってやつ
一方的に、教師のワンマン講演みたいな授業よりも、
生徒が問題を解く力を養成することを主体にすれば随分と効率よくなるんだけど
はっきりいって、教師の教え方や、学習プログラムの組み方に随分問題あると思う
歴史の授業とか、中世〜近代くらいまではのろのろ講義して、
たいがい、現代史に入ると時間がなくなってほとんどはしょったりするしなー
効率的な学習プログラムを組めば、授業時間なんて今の半分でも充分だと思うんだけどね
155 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:51 ID:WEZ3P71n
一般の人間は知らんかもしれんが、
それなりの一流と呼ばれる大学へ入れば、
国立私立問わずかなりの企業からの奨学金がある。
授業料免除で、しかもこれらの企業からの奨学金(返済不要、その会社への就職も義務ではない)を貰えば完全に無料でいける。
本当に家が貧しければね。
だから、それほど心配はないんだよ。
ただ問題はそこまで優秀でない子の場合進学をあきらめるってのは出てくるけどな。
>>132 なに、ソレ?ハァ?
(;´Д`)陳静先生ハァハァ
157 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:53 ID:WEZ3P71n
>>151 二桁の計算ができて、三桁ができないなんてこと、本気で信じてるのか?
塾あたりが意図的に流してる情報に振り回されるのはどうか。
158 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:55 ID:NElQsZgV
>>157 広島じゃ、九九が出来ない中高生が沢山いるYo!
159 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:59 ID:LxQrJY8s
公教育のことを話してるのに、貧乏でもがんばれば、、なんて論外だと思うが。
160 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:59 ID:WEZ3P71n
>>158 そんなのは昔からいる。
そんなのでも入学させてるだけのことでしょ。
努力する子は、学校で基本を教わり、家でその復習をやり、やや発展的な問題も練習する。
そのくらいの努力もできないような子は、ゆとり教育も何も関係ないでしょ。
161 :
名無しさん@4周年:03/09/16 13:59 ID:2DRvLAjm
ゲームよりテレビの影響の方が大きいよ
で、特に悪いのが実はニュースとかドキュメンタリーな。
どう考えても勉強なんかしてなさそうな馬鹿が高く評価されて
マジメな人が嘲笑の的になってる。たとえば数年前に南極観測隊に加わった
京都大学の女子学生が分厚い眼鏡かけてるだけでニュースのコメンテーター
は嘲笑してたけど、大人がこういう態度をするから子供たちは
「勉強できる人=カックワルイ=勉強なんかしなくていいや」になるんだよな。
あと、シャベリバはあかん、あれこそ最低の俗悪番組。頭悪いやつが頭悪い
意見(にすらなっていないが)言って人気が出るんだから、もうアホかバカかとね。
PTAは案外無害なお笑い番組なんか攻撃してないで本当の俗悪番組を
子供に見せないように努力しないといけないよな。
162 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:00 ID:ItVW6DuP
日本にゆとりはないが・・・・・
163 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:02 ID:kgjfSYve
164 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:03 ID:IdZucsnR
小学校から科目別留年制度を導入し
二年に一度全国一斉学力検査を実施し
合格点に達しない者は留年させ
留年者数が多い学校長やクラス担任には
減棒など何らかの罰則を設ける
このくらいやれば公務員でも少しはやる気になるだろう
165 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:04 ID:wvAIchMA
>>148 寄付金は国の中に富豪とか言われる人たちがいないとね…。
たしかに日本にも戦前はいただろうけど…。
166 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:06 ID:pMf2SeRp
まあ俺は常々思うのだが、PTA(殆どが基地外)とかは教育に口を挟まんほうが宜しい。
学力低下、粗暴増長、権利の誤理解、責任感欠如、愛国心欠如、ゲーム脳増長、等々・・。
PTAに代表されるカスどもが教育に口を挟んできた結果が如実に顕れておるわな。(w
ったく。 大したものだわな。(w
167 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:07 ID:LxQrJY8s
168 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:08 ID:sWiNPiU2
>>157 2桁と3桁の違いは大きいよ。
3桁の計算もちゃんと訓練しないとできない。
169 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:08 ID:WEZ3P71n
>>165 現在の日本だって金持ちはたくさんいるさ。
税制の問題だよ。
損金処理できるのなら、
どうせ税金で持っていかれるのなら、寄付しようという気にもなるだろう。
170 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:14 ID:LxQrJY8s
学力低下=ゆとり教育+受験戦争緩和+目的意識欠如+教員の質の低下
過渡期の受験教育で育った世代って30〜40歳前後くらいの人たちかな?
この世代が日本の社会を背負う時期になれば日本は安泰になるのかな?
10−20年前の詰め込みと呼ばれる時代の教育課程を身につけたからといって、具体的にどのような職種での雇用が保証されるのか。
それを示すのは難しいけど、今の新教育課程ではやれるのは肉体労働(サービス業)くらいで、少しでも知的労働伴うなら「使い物にならない」のは確実。
まして、国際競争力をつけなければ生き残れない業界、職業ならなおさら。
173 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:22 ID:LxQrJY8s
>>172 それはどうかな。現に大学で勉強したことを生かして就職した人間ってあまり聞かないし。
現状の指導要領は、将来の国際化と多様化を考え、「生きる力」を中心とした教育がなされようとしている。
俺が思うに、狙いはいいが、以前の授業を減らした分だけ効果として帰ってくるか?
また、社会に出てない教師がこれらを教えることなんかできるのか?
大いに疑問。
174 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:24 ID:TMvDlVBN
どの年代にも一定の割合でできる子とできない子がいるんだよ
できない子ががんばっても程度がしれてる 無駄な努力してもたいして上がらないんじゃない?
プロPTAっているんだ?
176 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:29 ID:2DRvLAjm
>>174 教育の真髄は「できない子」を真人間=ちゃんとした国民にすること
ちゃんと教育しないとできない子は犯罪者になるかホームレスになるしかない
177 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:36 ID:1ji9cdVf
まぁDQNはDQNだ。
178 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:38 ID:pMf2SeRp
礼節をキチッと教えたら必要な学力は自らの努力で身につけるようなガキに育つ。
179 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:46 ID:HYxxeSTa
高校化学の授業で。
C4H10はbutane、C4H8はbutene、C4H6はbutyneです。
ちなみに「5」はpentaと言います。
では、C5H10はなんと言いますか?
答えられた生徒はほとんどおらず。
有機化学を暗記だと思ってる子が多いのなんの。
メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ハァハァ・・・って覚えてるの。
しかも東大にポンポン入ってく超進学校の子たちだよ? もうね、アホかと、バカかと。
化学に限らず、数学も英語もひたすら暗記。現代文の解法も暗記するんだとか。
暗記できる子がニッポンでは「アタマのいい子」になる。
これっぽっちも考えることはしないの。ひたすら暗記。
詰め込み教育とかゆとり教育とか言ってる前に、アタマ使わせるようにしろよ。
大学入ったら、バブ男(ママがこわくてお勉強)かパッパラパーの2種類がほとんどの国なんて気持ち悪すぎ。
180 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:47 ID:z+auSp81
>>46 中学あがるまでソロバンやらされたが、ソロバンで計算力、むしろ暗算する力が上がったかどうかというとかなり疑問だよ。
脳内にソロバンのロジカルなイメージが形成されて、その中で計算するようになるんだが自力で暗算する場合と違ってこれはソロバンのための計算といった感があって、はっきりいえば電卓使うのと変わらない。
181 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:47 ID:50juPLbn
>>178 ざんざん既出だけど
教育勅語が一番だな
182 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:48 ID:eYAlwU0+
まぁ、親もDQNなら先生もDQN=子供DQN
183 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:50 ID:iSaOHddj
PTAの自作自演か?
ゆとり教育が必要だとか言い続けてきたのは、
他でもないPTAだっただろう。
>>180 >脳内にソロバンのロジカルなイメージが形成されて
というところが重要なんだよ…
185 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:52 ID:50juPLbn
>>180 ソロバン、電卓はどちらかいうと手元の器用さを
パワーアップさせるだけのような気がする
186 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:52 ID:iSaOHddj
まあ、全ての教科を覚えるのは無理があるよな。
特定の教科を集中して学ぶ方が正しい。高校生以上は。
187 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:54 ID:VevXL0Kx
188 :
名無しさん@4周年:03/09/16 14:55 ID:LxQrJY8s
>>179 はげどう。
今までの詰め込みは暗記型。
本来仕事に求められるものは発想力とか想像力。あとは倫理観。
このギャップが日本の国力をじりじり低下させてる。
戦後の経済成長は、戦中教育を受けた人たちの功績なだけなのに、文部省も日教組も手遅れになってから気が付いたらしい。
189 :
179:03/09/16 15:00 ID:HYxxeSTa
とか言ってる漏れはDQN院卒。
でもね、高校の講師やってる時に、「漏れ、アタマ悪くてよかったなぁ・・・」と思った。
アタマ悪いから暗記できない。仕方ないから考え抜いて理解できないと覚えられない。
「アタマのいい子」はんなことせんでも、すぐに覚えられるのね。
法則性とか見つけなくても強引に暗記でOK。
で、大学入ってもひたすら暗記でカバーしようとする。
そして研究できない子になっちゃう・・・。
でも、ニッポンは暗記できる子が優秀な子だから、いい企業に入っていっちゃうんだよねぇ・・・。
あんなんで「クリエイティブな仕事」とやらができるんだろか・・・、
と教え子が何人かいる民放のバラエティ番組を見ていて思ったりして。
ゆとり教育は貧富の差で受けれる教育LVを変えるだけ
金ありゃ私立小学校行かせれば良いが
貧乏人はゆとり教育小学校に通うしかない
官僚、政治家の子供は私立小学校行かせるから
公立学校の教育LVなんて下がったってかまわん
むしろ自分の子供の受験が有利になるから下げた方が得
191 :
名無しさん@4周年:03/09/16 15:07 ID:okYFPScO
>>179 化学の応用ができなくてもバラエティ番組で視聴率稼いで給料もらってるからいいんじゃねえ?
たぶん>179が化学式の法則性を見つけてるように、教え子さんたちもテレビ局でうまくやっていく法則や
バラエティ番組を面白くして視聴率を稼ぐ方法を必死になって考えてると思うが。
金を稼ぐ場面では必死になるから、少し価値観が違うんだとおもった。
192 :
191:03/09/16 15:09 ID:okYFPScO
>>179 ごめん、俺なら「ペタン」って答えてしまうな・・・ああ、もう俺バカすぎ
194 :
179:03/09/16 15:16 ID:HYxxeSTa
アルカンはギリシャ文字の数詞の最後の文字をとってaneをつけて、
アルケンならene、アルキンならyneをつけるだけなんだけど(炭素数が1-4は例外)、
高校の教科書はそんなこと書いてないのね。
んもう、ひたすらブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、ハァハァ・・・と覚えるの。
冗談で「炭素数が1-50までのアルカン、アルキン、アルケン150個の命名できたら、
○○の焼きそばおごるよー」と言ったら、ホンキで覚えてきた子がいた・・・。
彼いわく「根性で覚えてきましたぁっ!」
・・・。
195 :
名無しさん@4周年:03/09/16 15:18 ID:EpNjFm8R
>>189 ということは戦後の高度成長が一段落した70年代半ば頃に
小中高大の新たな教育カリキュラム&システムを全て一斉に
再構築すべきだったんだな。
今やってるのは戦後すぐに構築させた教育カリキュラム&システム
をいじくったりしたり減らしたりしているだけだから
いくら変えても何にも変わらないと・・
196 :
名無しさん@4周年:03/09/16 15:19 ID:okYFPScO
>>194 >>彼いわく「根性で覚えてきましたぁっ!」
>>・・・。
素直な子だ。で、おごったのか?
197 :
名無しさん@4周年:03/09/16 15:19 ID:EpNjFm8R
198 :
179:03/09/16 15:24 ID:HYxxeSTa
>>193 ペンタン、ペンテン、ペンチンとなるんで、
答えはペンテンです。
ってか、ついでだから愚痴書くけど、化学はどうして日本語で教える?
methaneをどうして「メタン」と発音する? なんでドイツ語読みすんのよ?
normalを「ノーマル」と書いたらバツなんだぜ? 「ノルマル」って書くの。
もうね、アホかと、バカかと。
定期考査で正答が「ヨードホルム」って問題があったんだけど、
トリヨードメタンって書いた生徒にバツつけてた教員がいた。
トリヨードメタンってのが本名で、ヨードホルムがあだ名。
しかも、これはうちの学校だけじゃなくて大手予備校もこうだった。
「理系の駿○」とか言ってた予備校もほんの数年前まで本名はバツだったんだから。
日本の内閣総理大臣の名前を書けって問題で「小泉純一郎」って書いたらバツで、
「純ちゃん」って書かなきゃダメって言ってるようなもんですよ。
大学時代ロクに勉強せずに、バブ男のノートコピーだけ「ひたすら暗記」で卒業してきたヤツが、
今のオッサン連中だからねぇ。こいつらが教育をとやかく言うなよ。
と、昼間から酒飲んでるオサーンの独り言。
199 :
179:03/09/16 15:25 ID:HYxxeSTa
>>196 ちゃんと放課後に、学校の近くのお好み焼き屋でおごりました。
200 :
名無しさん@4周年:03/09/16 15:33 ID:LxQrJY8s
>>195 少なくとも終身雇用、学歴神話が崩壊しようとしている今、文科省の路線(生きる力)は正しいと思う。
しかし、教師達自身に世の中に柔軟に対応する社会経験に乏しいから、実行が伴ってないと思う。
だから、ゆとりの名の下にただ海に遊ばせて「ことも達が生き生きしてる」って勘違いが横行する恐れがある=生きる力も知識もないホントの意味での学力低下
ま、このままほっといたら10年もしたら結果がでるだろ