【福祉】車所有理由の生活保護却下を取り消し支給…秋田★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★
さきがけonTheWeb - 秋田魁新報社 (http://www.sakigake.co.jp/)
 秋田市福祉事務所は12日、中古車所有を理由に生活保護申請を却下した同市の無職女性
(33)の申請処理手続きをやり直し、女性の申請を認めることを決めた。7月にさかのぼって
保護費を支給する。女性の不服審査請求で、県が市に却下処分の取り消しを求める裁決を
下したことを受けた措置。同事務所保護課は「県の裁決に従って保護を始めるが、女性の
車所有の問題については現在、国の見解を待っている状態」と話している。

 同日、女性とともに秋田市の県庁で会見した「県生活と健康を守る会連合会」の鈴木正和会
長は「県の裁決は機械的な判断ではなく、本人の実情や地域性を考慮した独自の判断といえる」
と評価した。しかし、県の裁決が生活必需品として車の所有を認めるかどうかまでは踏み込まな
かったことから「今後も同様の問題が起きる余地を残している」と指摘した。女性は「寛大な結果に
感謝したい。私たちのケースに限定されることなく、申請者を公平に見詰めてほしい」と話した。

 女性は5月に離婚後、3人の幼児と市内で借家住まい。求職活動を続けていたが、貯金がほぼ
底を付き、実母からの援助も困難になった7月、同事務所に生活保護申請した。同事務所は女性が
所有する中古の軽乗用車を売却処分するよう指導したが、女性が「就労と自立に車は不可欠」と
して処分を拒否。

 同事務所が保護申請を却下したため、女性は県に不服審査請求し、県が11日「女性は生活に
困窮しており、車の問題は留保して保護開始を優先するべきだ」などとする裁決を下した。
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030913g

【福祉】車所有理由の生活保護却下を取り消し支給…秋田★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063447198/l50
2名無しさん@4周年:03/09/14 21:21 ID:Tm2eBV/U
2
3名無しさん@4周年:03/09/14 21:21 ID:TMKUhRnN
2てけ
4名無しさん@4周年:03/09/14 21:21 ID:Lro2PurH
2
5名無しさん@4周年:03/09/14 21:21 ID:8QaU5+co
じゃあ2
6名無しさん@4周年:03/09/14 21:21 ID:qDWkT79+
2
7名無しさん@4周年:03/09/14 21:22 ID:Yj/adyDX
w
8名無しさん@4周年:03/09/14 21:23 ID:bXKAVXPl
>>2-6
なんか少し書けよw
9名無しさん@4周年:03/09/14 21:26 ID:bXKAVXPl
一応前スレで金額的に正確なものコピペ

生活保護費は、30代の母親と小学生の子供二人で、生活費としては月に15万円ほど
出る(首都圏や大阪などの都市部の場合ね)。
しかーし! 母子家庭ならばそれに母子加算と呼ばれる追加支給が月に2万3千円ほど出る。
教育費として、給食費・教材費なども出る。これが7千円前後。
住宅費は上限が決まっているが、まあ5万円くらいなら間違いなく全額支給される。
結局、ひっくるめると月に23万円くらいはもらえるわけだ。
なおかつ、医療費は保険診療内なら全額タダ。国民年金・上下水道・NHKも免除。
病院の通院費も、必要と認められれば全額支給の対象になる。
可処分所得は、間違いなく、一般サラリーマンや公務員の、30代類型世帯をはるかに
超えている。
10名無しさん@4周年:03/09/14 21:26 ID:c/4Zr6oH
3?
11名無しさん@4周年:03/09/14 21:26 ID:Tm2eBV/U
>>8
一瞬の隙も許されないのです。
12名無しさん@4周年:03/09/14 21:27 ID:TMKUhRnN
そんじゃあ、女性の生活を助成

けして2ゲットするのに必死だった訳では無い
13名無しさん@4周年:03/09/14 21:40 ID:S19yENvU
>>12
ヒソヒソ( ´)n (´д`)
14名無しさん@4周年:03/09/14 21:48 ID:z9GiscsH
>>9
(´Д`;)
15名無しさん@4周年:03/09/14 21:51 ID:JTUNDs2g
まあ、飽田じゃあ、

車ないと生きてけなさそうなんだが
16名無しさん@4周年:03/09/14 21:51 ID:B0tc6AL3
年とって公的年金貰うより、
生活保護受けた方がラク暮らせる社会。
17本音:03/09/14 21:56 ID:0rGFyeAf
☆5月に離婚後、3人の幼児と市内で借家住まい
理由はどうあれこのような生活、暮らしは予測出来たはず。
もっと苦しい状況下ても生活保護を受けていない人もいる。
甘すぎるよ。安易に生活保護に頼ろうとする人の為に税金は有るのではない
18名無しさん@4周年:03/09/14 21:57 ID:KnDpj8zr
俺の知り合いで、渋谷区に住み(自宅、ちょっとした豪邸)、生活保護を受けてるヤシがいるなぁ。
車は国産車所有、軽井沢に別荘あり。
(ただし、両親の所有だと言い張ってる)
ちなみに、子供3人を私立の中・高校に通わせてます(ちなみに学臭院)。
それでも、生活保護が桶なんだから、この秋田のオバサンも問題ないんじゃないw
19名無しさん@4周年:03/09/14 22:00 ID:JTUNDs2g
>>18

詳細キボンヌ
20名無しさん@4周年:03/09/14 22:04 ID:OP/bn1aO
>>18
自宅は、基本的に認められないものの、実際はなんらかの理由をつけて保有を許可している。
車も別荘も、自分名義でなければどうしようもない。
子供は高校までは税金でみます。東京だと私立も地域の特性を考えればOKなんでしょう。
21名無しさん@4周年:03/09/14 22:06 ID:rXodxkp6
自宅所有でも貰えるのか。
無職のわたくしの将来にも希望が(;´Д`)
22名無しさん@4周年:03/09/14 22:10 ID:78TsOIfW
>>18
嘘書かないのw
親が金持ちだったら絶対無理。
23名無しさん@4周年:03/09/14 22:10 ID:P3ZVG12I
>>9
幼児3人だから、児童養育加算2万円もプラスして、月25万。
11月から3月は冬季加算がプラス、12月には冬のボーナスもあり。

年収は手取りで300万は軽くオーバーするから
年収400万円程度のサラリーマンに匹敵する。
地方なら銀行員か公務員じゃないと不可能な程度の高額所得者で、
生活保護受けずに就労している一般の母子家庭の2倍程度ではないだろうか。
24名無しさん@4周年:03/09/14 22:13 ID:5zG5xRp6
都内など長期支給者は、独立して生活する自由を制限すべきだろう。
どこか生活費の安い地方へ強制移住させて、まとめて生活してもらう。
コスト意識を受給者にも理解してもらわないと、しゃれにならん。
25名無しさん@4周年:03/09/14 22:15 ID:NTlZVDVw
特定の宗教団体に属していれば、もれなく生活保護が受けられるというあれ?
26名無しさん@4周年:03/09/14 22:16 ID:xzp0+2t1
働く必要ないじゃん。
俺も生活保護受けようかな。
27名無しさん@4周年:03/09/14 22:24 ID:JTUNDs2g
>>166-167

どうもでつ
28名無しさん@4周年:03/09/14 22:24 ID:d6SpZghe
>>9
リーマン世帯だって子供3人いれば児童手当とか
区によっては子供の医療費免除とかある
それに金額だけで比較するのはどんなもんかねえ?
仮に月収が同額だとしてもやっぱリーマン家庭の方が
自由度があるし将来昇給で収入増もある
保護世帯は貯金の自由もないんだからね
引き籠もりたい香具師は生活保護に憧れるかもしれないが
まともな人間だったらちゃんと働いて時々旅行へ行ったり
PC買ったりしても誰も文句は言わないからね
自由が一番だよ
29名無しさん@4周年:03/09/14 22:24 ID:JTUNDs2g
誤爆スマソ
30名無しさん@4周年:03/09/14 22:28 ID:xXg3kbec
>>27
どういたしまして。
31名無しさん@4周年:03/09/14 22:30 ID:WyQkDDfw
生活保護というのは、どのルートから申請したかで結果が180度変わるから
何とも言えないが、まあこのケースについて言えば、確かに自立に車は不可
欠だろう。
32名無しさん@4周年:03/09/14 22:30 ID:78TsOIfW
生活保護を受けてたかなんて、興信所に調べさせれば一発だよ。
もう結婚もできないね。
33名無しさん@4周年:03/09/14 22:31 ID:7b8/9oaZ
>>32
部落に帰れ
34名無しさん@4周年:03/09/14 22:32 ID:JTUNDs2g
問題は、保護をしたとして、

その子供たちがすくすくと育ってくれるか?

ッテコとだろうな。
35名無しさん@4周年:03/09/14 22:33 ID:x3ey5scT
>>32
女は生活保護を受けたかどうかより問題は風俗や男関係だろう
最近は復縁求めて元夫が事件起こしたりするからねえ
36名無しさん@4周年:03/09/14 22:35 ID:P3ZVG12I
>>32
結婚すると、生活保護打ち切られるから
ほとんどは通い婚だけどな。
そもそも生活保護費以上に稼ぐ男は地方にはほとんどいないから、
結婚するメリットがない。
偽装離婚ばっか。
37名無しさん@4周年:03/09/14 22:39 ID:78TsOIfW
>>36
地方ってどこよw
38名無しさん@4周年:03/09/14 22:40 ID:JTUNDs2g
静の海
39名無しさん@4周年:03/09/14 22:40 ID:78TsOIfW
結婚は1つの例を挙げただけで、生活保護を受けていたって記録は
まともな生活をしようとすると他のことにもいろいろ響くよ。
40名無しさん@4周年:03/09/14 22:41 ID:JTUNDs2g
For Exsample?
41名無しさん@4周年:03/09/14 22:43 ID:78TsOIfW
差別ダーってまた大騒ぎすると困るから教えないw
42名無しさん@4周年:03/09/14 22:46 ID:lCOxgFbe
朝鮮人にはさらに1万円を生活保護に上乗せするのってどこの県だっけ?
43名無しさん@4周年:03/09/14 22:47 ID:78TsOIfW
>>40
言い忘れたけどDQNらしく、綴りが間違ってるな。
44名無しさん@4周年:03/09/14 22:53 ID:KnDpj8zr
>>22
ほんとうなんだがぁっ
ていうか、本人は貧乏。
バツイチだから、元旦那からの補助と生活保護でなんとかしのいでる状態。
その親が金持ちなんだろうね、いちおう親子三代学臭院だし。

仕事はいちおうフリーでやってるけど、
夏休みと称して1ヶ月間連絡がとなれなくなってるし。
45|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆180SX/BBR2 :03/09/14 22:55 ID:aDpvXW3e
>>43
まだ小学生なんだから大目に見ようよ。
46名無しさん@4周年:03/09/14 22:58 ID:78TsOIfW
>>44
絶対に無理。その学習院って詐称じゃないの?ww
47名無しさん@4周年:03/09/14 23:02 ID:KnDpj8zr
>>46
詐欺してなんか意味あるの?
48名無しさん@4周年:03/09/14 23:03 ID:viWF3H+u
>>9 見て本当に凹んだ・・・
働くのが馬鹿馬鹿しくなってきたよ。俺等の税金が使われて
実際の俺の手取りより多く支給されてるなんて。生き延びれるギリギリの線で
いいじゃないか。もしくは、将来働いた時に返却の義務がある借金として扱うとか
方法はないのか?子供なら将来職に就いた時に返せばいいだろうに。

49名無しさん@4周年:03/09/14 23:03 ID:OP/bn1aO
ウソじゃないと思うよ。
東京なんか一人当たり見るケース数が多すぎるし、
それ以前に親の資産なんて調べようがない。
扶養調査して断られればハイそれまで。

大阪なんてもっとひどいぞ。
まさしく税金垂れ流し状態。
50名無しさん@4周年:03/09/14 23:03 ID:aBD+oGwb
_..                ,,.-'ヽ  2ちゃんねる閲覧ついでに2ゲットしませんか?
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  >>3-10の羨望の眼差しを受けること間違いないです。
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.2ch.net
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,    >>3 よく頑張ったが、どうやら私の勝ちですね。
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    >>4 まだまだですよ。
    `;.       C)   ,; '     >>5 5だったら回線を早くしたほうがいい
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      >>6 既に2を取られているのに、無駄なあがきはよした方が良いですよ。
   ;'            ;: >>7-1000 まとめて逝ってよし
    ;:            ';;  私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万回も、2getしています。
51名無しさん@4周年:03/09/14 23:06 ID:78TsOIfW
>>47
自分の知ってる貧乏人は意味もなく嘘ばかりついてた。
自分の家が金持ちとか。貧乏だとそう妄想してないと生きていけない
んじゃないの。
52名無しさん@4周年:03/09/14 23:07 ID:JTUNDs2g
>>43

わーい!!
つっこんでくれるひとがいたよーーん!!


さびしかったんだぞこら?
53名無しさん@4周年:03/09/14 23:07 ID:ggo9CVmV
かりにダム理論といっておくが、
建設当初は有効利用できていたダムスペースが年月を経て
土砂の堆積とともに死腔化しやがてその機能を失ってゆく。
問題は沈殿した土砂をどうやって除くか、
除けないとしたら土砂の堆積加速をいかに低くできるかだが、
いい知恵はないかね。
ダムは必要だと思っとるわけだが。
54名無しさん@4周年:03/09/14 23:08 ID:OP/bn1aO
>>49
49を自己補足すると、本当かどうかも不確かだが、
できるかどうかと言えば「できる」

55名無しさん@4周年:03/09/14 23:09 ID:78TsOIfW
まあ金持ちにもいろいろあってカタギじゃない職業とかは
隠して受けられるシステムがあるんじゃない?
学習院って言っても大学だけなら家柄関係ないし。
今の時代初等科から入っても家柄は関係ないしね。
(もし嘘をついていなければの話だけど)
56名無しさん@4周年:03/09/14 23:13 ID:JTUNDs2g
>>53

とりあえず完全放流。
で、堰の下っ腹あたりにちょいと穴開けて
土砂を取る

良質なコンクリの材料出来てウマー。
57名無しさん@4周年:03/09/14 23:15 ID:KnDpj8zr
初等科に入学したときはまだ離婚してなかったよ。
ちなみに両親ともに学臭院出身。
とりあえず、家柄はまたものはず。
そこんとこのプライドは以上に高くて、
皇室の○×とは仲がいいとか、そんなことをよく自慢する。

でも、ほんとにプライドがあるのなら生活保護なんてもらわないはずなのに、
そこだけが不思議なんだよなぁ
58名無しさん@4周年:03/09/14 23:15 ID:JV4YSPyq
あとは持ち家でも生活保護を支給するようになると完璧だな
59名無しさん@4周年:03/09/14 23:17 ID:KnDpj8zr
>>57
× 家柄はまたものはず
○ 家柄もあるはず

スマソ
60名無しさん@4周年:03/09/14 23:18 ID:T1nO0ADb

車なんて贅沢 原付で我慢しれ
61名無しさん@4周年:03/09/14 23:19 ID:JV4YSPyq
審査請求制度に対して福祉事務所長は弱いのか
滅多に審査請求は出ないが、一旦、出ると無茶苦茶な弁明書を福祉事務所長が出してきたりする。
そうなると後のまつり
62名無しさん@4周年:03/09/14 23:22 ID:JTUNDs2g
>一旦、出ると無茶苦茶な弁明書を

細かいの?
63名無しさん@4周年:03/09/14 23:22 ID:78TsOIfW
学習院に入ればどんな人でもやる気さえあって、
同年代に皇室がいれば皇室の人と仲良くなれますw
64名無しさん@4周年:03/09/14 23:24 ID:KnDpj8zr
それしか自慢することがないんでしょ
65名無しさん@4周年:03/09/14 23:26 ID:lCOxgFbe
静岡県の場合、持ち家・近所に娘夫婦あり・一人扶養の場合で1ヶ月の支給額 19万円。
こんな事やってりゃ密入国が止まるわけ無いって…。
66名無しさん@4周年:03/09/14 23:32 ID:JV4YSPyq
>>62
審査請求書で役所への苦情が入ることがあるでしょ。
それに一々キレてケースワーカが相手の人格非難みたいなのを入れて弁明書として
決裁も落として出してくる。
そうなると 職員が申請人に対する差別的理由で却下したという証拠になってしまう。
なので、結局 一旦 支給決定打って 相手に取り下げてもらっている罠
67名無しさん@4周年:03/09/14 23:35 ID:JTUNDs2g
>>66

うひゃー

なんか聞いただけでどろどろしてそうですね

レスサンクスです
68名無しさん@4周年:03/09/14 23:41 ID:Kp5JZNaG
>>28
各々自治体にも審査レベルがあるけど、
そんなにまじめに、審査している所
は少ないんじゃない。ニュースになるだけ、
その自治体は、まじめに審査しているんじゃないの。
生活保護受けている人は、そんなに束縛された、
惨めな生活はしていませんよ。車だって、貯金だって
ありますよ。
69名無しさん@4周年:03/09/14 23:46 ID:Ce1Ciajk
生活保護というのは、どのルートから申請したかで結果が180度変わるから
何とも言えないが、まあこのケースについて言えば、自立に車は不要である
と結論づけることが出来るだろう。
70名無しさん@4周年:03/09/14 23:53 ID:5lc1Q4Gv
>>68
生活保護受給者が車を所有してはいけないよ。
車は免許がないと乗れないものだから、そんなものは贅沢品だよ。
車が買えて維持費が払えるだけの手当てを支給することは大間違い。
手当てを削減する必要がある。
71名無しさん@4周年:03/09/14 23:54 ID:JTUNDs2g
そう言えば前に、
猛暑の中、エアコンを取り上げられて入院(?死亡?)だかした
お年寄りがいましたね?
72名無しさん@4周年:03/09/14 23:55 ID:JTUNDs2g
>車は免許がないと乗れないものだから、

免許は取っていいんだろ?
微妙だよな。
ソースだけではいかんとも判断が。。。。
73名無しさん@4周年:03/09/14 23:57 ID:78TsOIfW
嫌がられてます。本当につらそうだね。
公務員で一番嫌な仕事らしいね。生活保護担当って。
手を抜きたくなる気持ちもわからんでもないな。
真面目にやると異動できなくなるから。

●CWに絶対なりたくないスレ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/987/987943139.html
●生活保護担当の仕事について
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961899259.html
●CWのグチ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961446164.html
●行政職でCWをやらなくてもよい政令指定都市はどこ?
http://piza.2ch.net/log2/koumu/kako/957/957607583.html
●いやいやケースワーカーやってます その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036220793/l50
74名無しさん@4周年:03/09/14 23:59 ID:5lc1Q4Gv
>>72
免許に車の維持費に車検、ガレージ代、保険料を払えるだけの金額を支給することが納得できない。
そんなものは最低限の生活とは言えないし、納税者に対する冒涜だよ。
75名無しさん@4周年:03/09/15 00:00 ID:RqRsWfBJ
>>74

うん。
だから、「免許は取っていいんだろ?」てこった。
76名無しさん@4周年:03/09/15 00:03 ID:0dq49D/T
秋田って副知事が運転手付きでパチンコできる大金持ちのところだから
そのくらいケチるなって
77名無しさん@4周年:03/09/15 00:05 ID:2PX+Y+LQ
なんじゃこりゃ、車売ってバス使えやボケ!
78名無しさん@4周年:03/09/15 00:08 ID:qRX86hOG
田舎だと車がないと生活できないからなぁ。
ちょっとスーパーに買い物ってだけで、車で30分。
公共交通機関のバスや電車は利用しようにも1日数本しかない始末。
東京から地方に引っ越して、車は生活必需品だなぁと思った。
79名無しさん@4周年:03/09/15 00:10 ID:cjsRDvPE
>>77
あなたは都会にいるからわからないかもしれませんが、
秋田市でも外れの方になると、バスが1時間に1本しか
なかったりするんですよ。
それでもあなたはバス使いますか?
80名無しさん@4周年:03/09/15 00:14 ID:SNjfndKU
ライフラインの代金免除と5万までの家賃補助(家主へ払う)と1人3万の食費補助
年80万以上収入があれば次年度解除、解除年度は再申請不可
資産価値のあるものは、国か地方が全て差し押さえ3年間無償で貸し出し
3年後に買い戻すかレンタル料発生
こんなシステムでいいんじゃないか?
81名無しさん@4周年:03/09/15 00:19 ID:HVLyD9XU
>>78
よほどの田舎でもない限り車なしで大丈夫。過去ログくらい嫁。
で、このケースに当てはめると明らかに車所有の必要なし。
ちょっと考えればわかるだろ。そうでもない限り車所有理由の
生活保護申請を却下しないって。

あとはどこで線引きするかってとこだけど、これは難しいね。


82名無しさん@4周年:03/09/15 00:20 ID:MzvHJ0IC
俺なら自家用車使うさ、当然だろ。
そーじゃなくて、まともな稼ぎもない乞食がオンボロ車で
あっても、どの面下げて乗り回すんだよって話だろう。
1時間どころか、朝夕1本のバスしかなかったとしても、
公共交通機関使えってんだよ。
まったく、お前は受給者かっての!
83名無しさん@4周年:03/09/15 00:22 ID:HVLyD9XU
>>79
1時間に1本あれば十分だな。俺なら喜んで使うなあ。
俺の実家のように1日1本しかないところから見れば
天国だよ。
84名無しさん@4周年:03/09/15 00:22 ID:wg2MoH0U
任意保険で対人5000万円かけるとして、大体7000円〜8000円。
ガソリン代が通勤に毎日往復で30キロ乗るとして、月に10000円。
車検代が12万円として二年で割ると月に5000円。
その他維持費が月に2000円程度。
まあ車の維持費で月間に2万4、5千円はかかることになる。
なんだ、このケースの場合は保護費で十分まかなえるじゃないか。
ははははははは…って、そんな問題じゃないんだよ!
85名無しさん@4周年:03/09/15 00:23 ID:rasX863V
1トンもあって1車線分の幅員を占有するマイカーは馬鹿の乗り物なのでゴミ箱に捨てろ
86名無しさん@4周年:03/09/15 00:27 ID:n/HW+hy0
原付バイクにカッパで充分だろ!!
87名無しさん@4周年:03/09/15 00:32 ID:G2IMRbRB
>>70
都市圏内だと確かに車以外の交通機関が選べるから良いんだけどね。
地方だと、ちょっとでも市の中心街から離れると公共交通機関って選択できないのよ。
バスかJRもしくはいずれもなかったり。
しかも1時間に1本とか日中はそれなりになんだけど終わりが早いとか。
そういうのもあって自家用車通勤が必須だったりする企業も多いわけ。
企業側にしてみれば自前で送迎バスなんか買ってられないしね。
都市部では車は不必要だし贅沢品なのは分かるんだけどね。
この場合は仕方ないかなぁと思う。
88名無しさん@4周年:03/09/15 00:34 ID:RqRsWfBJ
てか、田舎のバスって何であんなにたけーんだ?
89名無しさん@4周年:03/09/15 00:35 ID:G2IMRbRB
>>88
利用者少なくて採算とれないから。
地方公共団体からの協力金なければもっと高くなるし。
90コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 00:36 ID:W4HuqcGP
>>88
都会の一律料金が安いだけ
91名無しさん@4周年:03/09/15 00:36 ID:dFgYr4pp
俺は自転車や歩きで十分だな。
片道一時間以上の場所でも苦にならない。
92名無しさん@4周年:03/09/15 00:40 ID:RqRsWfBJ
>>89-90

実際、車の維持費と、交通費、もしかしたらあんま変わらない
ってことある?w
93コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 00:41 ID:W4HuqcGP
車ならまだ良いんじゃ。
前に貯金はどうだという話もあったし。
結局どうなったんだろ、あれ。
生活保護を節約して貯蓄に回すなんて薄気味悪い。
94名無しさん@4周年:03/09/15 00:42 ID:eVN/njjt
ていうかさ、もんのすごい自己愛強いよね、このババア。行動の一端からだけでも垣間見れる。
二ヶ月で生活破綻って・・有り得んし。狙ってたとしか思えん。実家の仕送りが途絶え・・て?んなもん記事にすんな。
関係無い。同情引くネタになるんだろうが、おめでてーな。落ちぶれたら落ちぶれた出で他人様の援助にだけは頼りたくないって
遮二無二にやる人間も居るのに・・そういう人間が生活困窮して自殺する陰で、こういう要領いい同情を武器に使いこなす人間
見てるとやりきれん。
あのー、「権利」て義務を果たしてる人が得られる物じゃなかったっけ?そりゃ皆より良い環境で生きたいよ。よりいい家、よりいい車、
ゆとりのためにより多い貯金、よりいい食事。
「それを手に入れたいから」苦労して働くんだろ?

「ゴメーン、ちょっと今上手くいってないから、援助して。うん、勿論、税金で。え?車あるから受給中止?ふざけんじゃないよ。
私は子供居るのよ?いい歳して子供も居ない非生産的な家族多い中、3人も。大事な「国家」の子供でしょ?車必要なの。
いいから受給しなさいって。はいはい、心中する時はアンタラの名前とこの仕打ちちゃあああんと遺書に書くからね?
そうそう、黙って出せばいいの。どうせ政治家なんてもっと使ってるんでしょ?安いモンでしょ?感謝して貰わなくちゃw」

てな感じか?
95名無しさん@4周年:03/09/15 00:43 ID:ZLCYHUrT
太陽は消え去り 陸は海に沈み
明るき星ぼし 大空より落ちぬ
暗黒の煙 火炎 渦巻き狂いて
酷熱の炎は高らかに天に昇る…

96コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 00:43 ID:W4HuqcGP
>>92
結局のところ、1本のバスの間をうろちょろしてれば、
時間はえらくかかるけど料金的には安く済むんじゃ。
逆に何本も乗り換える必要があるんなら、下手するとバスの方が高いかもしれない。
97名無しさん@4周年:03/09/15 00:44 ID:RqRsWfBJ
なんか円光の図式に見えたのは

疲れ目の性でしょうか・・・・・・。w
98名無しさん@4周年:03/09/15 00:45 ID:G2IMRbRB
>>92
車の車種にもよるでしょ。軽とかなら維持費ってもそんなに多額にならないと思うけど。
車持ったことも無いし、自分で運転する人でもないから実際に計算はできないから
訂正あったら訂正して欲しいけど。

99名無しさん@4周年:03/09/15 00:45 ID:RqRsWfBJ
>>96

なーるへそ
100名無しさん@4周年:03/09/15 00:46 ID:PK+MPl1j
>>93
生活保護といえども、人間生きていれば臨時の出費というものがある。
また、働けない老人ならともかく、若ければ生活保護から離脱する
方を望むだろうし、それならなおさら貯蓄できればしたほうがそう
しやすいだろう。
多少の貯蓄は、人間の最低限の文化的…からみれば必ず必要だ。
101名無しさん@4周年:03/09/15 00:46 ID:gszONHS4
一日一本てことは出ていったら帰れないってことか…

生活保護とは関係ないが、俺んところは始発に乗っても会社に間にあわない
だんだん田舎自慢になってきたか?
102名無しさん@4周年:03/09/15 00:46 ID:RqRsWfBJ
>>98

軽で貨物あつかいなら
税金は格安だよね。一日30qぐらいなら
月平均1マソくらいか?
あ、駐車場は入れてないが。
103名無しさん@4周年:03/09/15 00:47 ID:dFgYr4pp
知り合いの友達に、この女と同じ年で子持ちの×1がいる。
昼と夜頑張って働いて、生活保護とか受けてないそうだ。
なんでこうも違うのか…。
104名無しさん@4周年:03/09/15 00:49 ID:G2IMRbRB
>>102
地方は駐車場代金なんて、有って無い様なものだから。
105コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 00:49 ID:W4HuqcGP
>>94
いや、想像多すぎw
でも子供を多く育てる、逆に育てる人数が少ないのって
経済的な理由とかから考えてるんだけどね。
だから、私は子供が大勢いるから苦しい、ていうのは本当はおかしいはず。
まあデリケートな話なのでそんなに作るなよって言えないが、
大勢いるから生活保護受けるのは当たり前みたいな言い方されたら、ねえ?
106名無しさん@4周年:03/09/15 00:51 ID:HUD6oBUS
寄生虫
107コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 00:52 ID:W4HuqcGP
>>100
ああ、そういう解釈になったような気がする。
貯蓄OKという判断になったんだっけかな。
まあ、受給者とそうでない人の間では感情面で難しいねえ。
108名無しさん@4周年:03/09/15 00:52 ID:KVhJ0UZ4
生活保護受けてるのに何故かセルシオ乗り回してる人いるけど、どうだ?いや、Mazdaセンティアだ?
109名無しさん@4周年:03/09/15 00:53 ID:9n8N+i/p
ここまで落ちぶれる方法がわからんな・・・。
110名無しさん@4周年:03/09/15 00:53 ID:RqRsWfBJ
>>108

俗に言うアンタッチャブル?
111名無しさん@4周年:03/09/15 00:53 ID:WD9uqqbW
生活保護うけてるヤツが娯楽に金使ったら氏刑にしてくれ。
喫煙、酒、パチンコ、競馬、買い食い、携帯電話、2chとか。
112名無しさん@4周年:03/09/15 00:54 ID:9n8N+i/p
>>108
グループBだろ?
113名無しさん@4周年:03/09/15 00:56 ID:WlsUbRse
そうそうグループBの姉さんたちは
受給者多いよ。
114コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 00:56 ID:W4HuqcGP
>>111
むしろ、やってないやつの方が少ない
115名無しさん@4周年:03/09/15 00:58 ID:q5iHu9kb
>>112
そのグループの人と事故すると大変だよ。
おれ圧力に負けて泣き寝入りした
まあ金銭的には悪くない条件だったが
116名無しさん@4周年:03/09/15 00:58 ID:sVffEU5X
>>9を見て、
うらやましく思った奴は、将来的にお世話になるから、
あまり非難しない方が良いよ。
117名無しさん@4周年:03/09/15 00:58 ID:xWq/Hzm+
ずっと生活保護を貰い続けれるってのはおかしいよな
5年くらい文句言わずに職捜しすれば働けるだろう?
期限を決めて無条件で打ち切るべし!
118コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 01:00 ID:W4HuqcGP
生存権:健康で文化的な最低限度の生活をする権利
だっけ?
難しい話だね、ホームレスもいる世の中で。
119名無しさん@4周年:03/09/15 01:02 ID:wg2MoH0U
>>100
とりあえず生活保護受けてからの貯蓄は原則認められていない。
しかし、電化製品の故障やその他の臨時出費のために金銭が急に必要
となる場合もあるので、ある程度の貯蓄は行政側も黙認している。

>>93
以前に裁判になったのは、親が子供の高校進学のために学資保険をかけていて、
それを福祉事務所が解約させたため、「保有可能な資産・貯蓄」として認めるか
裁判になったもの。
生活保護受けている場合、公立高校なら学費は全額免除が原則。なので行政側は
当然、高校進学を理由とした学資保険の加入は認めがたいわけやね。
しかし結果は行政側の敗訴。判決理由はいろいろ言っているが、実のところ、
解約金がわずか4万円程度の小額の学資だったことが大きい。
この値段じゃ、さすがに司法の理解は得にくいよ。
120名無しさん@4周年:03/09/15 01:03 ID:2pC04o6y
>>117
仮に就労したとしても、この世帯の最低生活費と就労控除を考慮すると
月額30万円以上の手取りがないと、自ら辞退しない限り保護は続きます。

121名無しさん@4周年:03/09/15 01:04 ID:sVffEU5X
>>118
日本国憲法
第三章 国民の権利及び義務
第二十五条   【 生存権、国の生存権保障義務 】
第一項 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
第二項 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び
公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

おそらくこの国に国民の何割かは、
この憲法の恩恵にあずかっていない。
122名無しさん@4周年:03/09/15 01:08 ID:vw2tV2xJ
やっぱり年金なんて払い損だな。
生活保護の法が遙かに良い生活ができそうだ。
123名無しさん@4周年:03/09/15 01:09 ID:RqRsWfBJ
>>122

そ・それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

なんか盲点か?
124名無しさん@4周年:03/09/15 01:11 ID:sVffEU5X
>>123
つーか、良く言われてることだろ。
何回もそういう書き込み見たけど。
125名無しさん@4周年:03/09/15 01:12 ID:PK+MPl1j
>>119
そういうことなんだろうな。
でも、>>114も書いてる通り貯蓄しない香具師は結局バクチとか
で無駄遣いするだけで、それだったら貯蓄する方が極めて
有効な使い方だよな。
ま、貯蓄するなら偽名使うとかしてわからないようにやれってか。
126名無しさん@4周年:03/09/15 01:13 ID:RqRsWfBJ
>>124

いや、そーじゃなく・・・・・・。

ま、がんがろうね。おたがい。w
127名無しさん@4周年:03/09/15 01:13 ID:PK+MPl1j
>>122
年金が下がれば、バランスを取るために生活保護も引き下げられると思われ
128名無しさん@4周年:03/09/15 01:13 ID:Ulp31/qW
年金の最低額より生活保護費を少なくしなければ話にならない。
129名無しさん@4周年:03/09/15 01:14 ID:+EnZGxhW
>>119
生活保護受給者って私立高校とか大学には行けないの?
130名無しさん@4周年:03/09/15 01:17 ID:RqRsWfBJ
>>129

特待生とかだったら有りな感じだね
131名無しさん@4周年:03/09/15 01:19 ID:ZsHQ33F7
>>122
そのとおり。このままいけばね

秋田辺りだと車は生活必需品だけどさ。
132名無しさん@4周年:03/09/15 01:19 ID:SEGJhyId
この女は働く気があると言ってるんだから、
とりあえず仕事を斡旋してやった方がいいんじゃない?
133コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 01:19 ID:W4HuqcGP
その分のお金が出ないだけじゃ?
受給額上乗せは無いだろうし
134名無しさん@4周年:03/09/15 01:20 ID:nb6Xl0An
働くのが馬鹿らしい・・・
135名無しさん@4周年:03/09/15 01:22 ID:UK+O2Vc9
無職の楽な毎日にどっぷりつかるとなかなか抜けられない・・・
136名無しさん@4周年:03/09/15 01:23 ID:RqRsWfBJ
こんな言い方も何なんだが、

保護って

額に汗して命削って働いている人がいるからこそ
成り立つんだよね?
137コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 01:23 ID:W4HuqcGP
すいませーん、うちの子有名大学受かったんですー。
すごいでしょ?貧乏で苦しいけど頑張ったんですよー。
二ノ宮近似ローみたいでしょ?
だから生活保護の受給額増やしてくださいな。

とかいうやついたら嫌だな。
138名無しさん@4周年:03/09/15 01:25 ID:RqRsWfBJ
>>137

ある意味逞しいよなw

子どもを餌にしようとするんだから。w
139名無しさん@4周年:03/09/15 01:25 ID:wg2MoH0U
>129
卒業間近の状態で生活保護を開始したのなら、継続して通学してOK。
でも進学は認められない。
私立高校ならば、学費を祖父母に出してもらうとか、奨学生になるとか、
世帯の生計を圧迫しないという根拠が示されれば、検討の余地はあり。
大学はさすがに難しい(夜間大学に行きながら就労する場合は除く)。
公立大学文系でも、学費は年間100万円くらいかかるからね。
最悪、どうしても進学したいのなら、家を出て行って独居生活を強いられる。
奨学金をもらったとしても、よほどの覚悟と努力をしない限り大学進学は
現実的に無理でしょ。
140名無しさん@4周年:03/09/15 01:26 ID:WDbXZsSi
幼児3人いるっての無視されてるのか忘れてるのか。育児の現場を
知らんガキばっかりなんだろうけど。
自転車で暮らすのは無理。バスも本数が少ないだけでなくルートも
1つだけの所がほとんど。路線上に託児所、仕事先、買い物できる店
全部揃って、近所に24時間の病院があるならバスでもいいかも知れない
が。
想像力なさすぎる。
141名無しさん@4周年:03/09/15 01:26 ID:RqRsWfBJ
>公立大学文系でも、学費は年間100万円くらいかかるからね。

え?今そんなにすんの?

漏れんときは20万ぐらいだったような。。。。
142名無しさん@4周年:03/09/15 01:27 ID:TP8ltMhu
>>69
>生活保護というのは、どのルートから申請したかで結果が180度変わる

草加とかそういう事なのでしょうか?
143名無しさん@4周年:03/09/15 01:27 ID:dFgYr4pp
今、>>9読んだ。
母子家庭で育ったけどそんなんやらなかった。
俺のお年玉貯金や、お金を父親に持ち逃げされて苦しかったのに。
一応、母親の実家の敷地内には住んでたが仕事の他に内職とかしてたな。
小さいとき「母子家庭で保護うけるのは負けたも同然」と母親は言ってて意味はわからなかったが…。
144名無しさん@4周年:03/09/15 01:28 ID:RqRsWfBJ
>>140

揚げ足取るつもりはないが、
自分の近くに幼子4人抱えて
ママチャリを疾駆させているお母ちゃんいるが。。。

親戚縁者もいず独り身らしい。
145コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 01:28 ID:W4HuqcGP
>>140
あなたも、ちょっとずれたこと言ってるね。
子育てが大変とか、育児の現場ってなにそれ?
自分で産んだ子供なのに生活保護受けてて大変とかって・・・。
っていう流れの話なんだけどさ。
146名無しさん@4周年:03/09/15 01:29 ID:RqRsWfBJ
まあ、思いっきり道交法違反なわけだが、
みんな黙認している。w
147名無しさん@4周年:03/09/15 01:30 ID:RqRsWfBJ
結局




         最期まで保護は受けない人は受けない!!!!!!


て事なのかな?
148名無しさん@4周年:03/09/15 01:31 ID:wg2MoH0U
>141
ちょっと古いけどソースです↓
ttp://www.geocities.com/Athens/Aegean/4317/money1.htm#UNI
149名無しさん@4周年:03/09/15 01:34 ID:+EnZGxhW
最近驚いたことがあるんだけど、生活保護者にも選挙権があるんだね!
ビックリ。なんで税金からお恵みを受けてる人間が税金の使い道に
ついての意見をいう権利があるんだろう。
150名無しさん@4周年:03/09/15 01:34 ID:RqRsWfBJ
>>148

うおーーーーーーー!!
たけーーーーーーーーーーーーーー!!


サンクス。
151名無しさん@4周年:03/09/15 01:34 ID:SEGJhyId

いきなり生活保護の支給でなく母子寡婦福祉資金貸付で良かったんじゃないのか?
152名無しさん@4周年:03/09/15 01:35 ID:k1ieDt02
>>139
私立高校1年の3学期過ぎたら、退学させてまではしないな。

大学に入学する年代なら、もう世帯分離させるだろ。
バイトで収入が入れば扶養義務を履行させるとかするかもしれないけど
奨学生&国公立で授業料免除を受けていれば文句は言えないな。
153名無しさん@4周年:03/09/15 01:35 ID:SKsdRj7Q
生活保護を受けることが、恥ずかしいと思う感覚の無い人間が増えているのでせうか
154名無しさん@4周年:03/09/15 01:37 ID:RqRsWfBJ
楽して楽しく
人様のことはしらない。


と言うのが増えるんだとしたら、
なんだかなあ。。。。。。。。
155名無しさん@4周年:03/09/15 01:37 ID:DTc9QDmL
筑豊マンセー!!
156名無しさん@4周年:03/09/15 01:41 ID:2pC04o6y
>>143
母子の場合は、児童扶養手当と児童手当に加え
各種の融資制度が充実している。
就労して生活が安定するまで、つなぎ資金を利用できるので
今回のように離婚後まもなく生活保護を申請するのは非常に不自然。
少なくとも3ヶ月程度は就労活動はしないとな。
「母子家庭で保護うけるのは勝ったも同然」という感覚なんだろう。

融資制度を利用してがんばってる母子家庭や
制度的救済のない父子家庭が馬鹿を見ている。
もちろん一般の納税者も。
157名無しさん@4周年:03/09/15 01:46 ID:RqRsWfBJ
>制度的救済のない父子家庭が


そう!!!!
それ、忘れてた!!!!!!!!!

確かに男性の方が社会の中で優遇されることが多いかもしれないが

父子家庭も結構悲惨だな。
158名無しさん@4周年:03/09/15 01:46 ID:yzjyLM2A
同じ無職にカウントされる人でも、「必死で就職活動する人」と
補助金をもらう立場になることをなんとも思わない人がいる。
たぶん、前者はどんなに国が不景気でも、
国に頼らずに自活していくことを考えるんだろうな。
159名無しさん@4周年:03/09/15 01:48 ID:2yMPx1np
わざと働かずにたかることばかり考えるDQNが得する
ゆがんだ地域
160名無しさん@4周年:03/09/15 01:49 ID:tTGe9vaX
秋田なら、韓国旅行に出してる補助金やめればこのくらいの金すぐ出るだろ。
161名無しさん@4周年:03/09/15 02:37 ID:yokqQATG
秋田って県税は微々たるもののくせに地方交付税支給額は
全国5位以内とかいう生活保護県だろ。大都市にたかってるくせに
勝手なことするな。
162名無しさん@4周年:03/09/15 02:49 ID:maSvfULG
軽乗用車は難癖つけてもベンツならフリーパス。
163名無しさん@4周年:03/09/15 02:54 ID:ryIbHGGh
>>137
小説の「路傍の石」を思い出した。
親が貧乏な元士族でプライドが高くて、半ば受けられることが決まっていた
奨学金を受けられなかったという正反対の話。
164名無しさん@4周年:03/09/15 02:56 ID:NIZWxP5x
仕事仕事としつこい香具師らだね。
仕事は中国人でも出来るが
子育てと言う「日本民族の再生産」という偉業は
おまいらや中国人には無理だわな(w。
165コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 03:02 ID:W4HuqcGP
>>164
はっきり言って生活保護ってだけで子供の教育に良くないので、
あんま自身たっぷりには言わないでね。
別に社会のために仕事しろといっているのではなく、
迷惑かけるなという意味で言っているので不適当です。
釣りぽいけど。

>>163
生活保護を意地でも受けなくて、餓死した人もいますね。
166名無しさん@4周年:03/09/15 03:44 ID:iSDmOCst
子供3人もいる母親、離婚からわずか2ヶ月で、生活保護とは。
(生活保護が目的の離婚では?)

働かなくても生活費がもらえて、そのうえ医療費等も無償。
こんな楽を一度覚えてしまったら、真面目に働こうとするだろうか。
これからもう一生、このまま生活保護をもらい続けるのでは?

・死ぬまでずっと生活保護を受ける。
・その親をみて育った子供も、
大人になって、親が行ったのと同様に生活保護申請。

こういう『生活保護2世』のケース、増えているらしいから・・・
ますます、税金を払うのがイヤになってきた・・・
167名無しさん@4周年:03/09/15 04:20 ID:z4RCApnn
途上国じゃないんだし、いい加減に車を贅沢品とみなすのをやめろ。
フェラーリとかだったら贅沢品だが。
168名無しさん@4周年:03/09/15 04:22 ID:6Z+oLWW1
>>167
シーマとかセルシオも一般車扱いです。







一部の特殊待遇者には。
169名無しさん@4周年:03/09/15 04:33 ID:M/HNtpe+
仕事も見つけないうちから離婚するような奴を保護してやる必要は無い。
無計画な子作り、無計画な離婚、全部自業自得じゃん放っとけよ。
170名無しさん@4周年:03/09/15 07:51 ID:XdmoE5f+
>>166
生活保護を自立に向けた制度とするなら現在の支給額はあまりにも多すぎる。
それではどっぷり浸かってしまい自立できなくなってしまう。
自立を促すためには生活保護受給者は一人前ではなく半人前の国民である事実を公民権を制限
することで正式に表現すれば良い。
生活保護受給者は参政権が認められないことにして、受給額も最低限の生活をするのがぎりぎり
の額にすれば早くこの状態から抜け出したいので自立に向けて努力をすることになります。
生活保護受給者の自立を阻害してるのは現在の恵まれた受給額と公民権を制限されない甘い
制度です。
車を買えてそれが維持できるだけの額を支給することが間違ってます。
車は免許がなければ乗れない贅沢品です。
171名無しさん@4周年:03/09/15 09:40 ID:wEEk4/wL
ちょっと聞いてくれよ

ワンルーム月10マソで無職23歳独身女、
実家から仕送り断られたそうで金借りに来た。

実家に帰ったら、と言ってやったら
実家には長男夫婦がいるからじゃまできないって
ここまではまだ許せた。

家賃が安いところに移ったら、と言うと
生活の質を落とせないだって。
自分で稼げるようになるまで我慢しなよって
金を出し渋るそぶりをしたら、もういいだってよ。

そりゃ引っ越しだって楽じゃないだろうけれど、
生活の質を落とすことにいつ気付くだろうねぇ
172名無しさん@4周年:03/09/15 09:57 ID:wg2MoH0U
>171
23歳で独り身で、特に障害や病気も持っていないんだったら、
生活保護受けてもせいぜい11〜12万円が支給限度だよな。
家賃払った後は、2万円で生活するわけか。ある意味極貧生活
だわな。
173名無しさん@4周年:03/09/15 10:13 ID:0pgaXeyA
>>172
んなことはない。
家賃は別に出る(住宅扶助という)。

まあ、この場合高額家賃だから、安いところに転居指導することになるが
はっきりいって、人権上問題があるので強くは指導しない。
あるいは、「探してるんだけど、見つからないんです」と言われたらどうしようもない。
174名無しさん@4周年:03/09/15 10:23 ID:wg2MoH0U
>173
生活費8万円の家賃4万円で計算したのだが、間違ってたか?
175名無しさん@4周年:03/09/15 10:28 ID:6+mQwwhd
33なら風俗で働くなり根性見せて(体壊して働け無くる等)からしてから生活保護を申請しろよ。
車じゃなく、移動手段は電車・バスをいいよ。自分の移動手段なら自転車か原付で結構。
相手のある事故をやったときに、強制保険以外入らなそうだし、ぶつけられた相手、たまらんぞ。
それに離婚した元旦那から子供の養育費を取り上げて、子供分の生活保護の支給を差し引けばいいよ。

一時的に成果保護を受けるならともかく、死なない程度に働け。
働くの嫌なら子供親権、元旦那に委ねて自分の人生の巻く引きを考えろよ。
世の中には、生活保護も受けず、やっている母子家庭なんて幾らでもあるのだから。
176名無しさん@4周年:03/09/15 10:28 ID:o53MPbOZ
わたしらが学生だった頃(1980年代)は国立大学の学費
年間で25万6千円。
仕送りゼロ円でも寮生活&バイトでなんとかやりくりできたが・・・
今は厳しいね。
177名無しさん@4周年:03/09/15 10:30 ID:eKP9KTx9
>>171
友達が自分のところに金を借りに来たと言う話で
その女が生活保護を受けるとか言うわけではないですよね?
178名無しさん@4周年:03/09/15 10:37 ID:wEEk4/wL
>>177 >>172 >>173
すみません。生活保護の話ではないんです

人に頼る前にそいつができることって
何だろうと思いまして。

スレ汚しスマソ
179172:03/09/15 10:39 ID:wg2MoH0U
>178
いえいえ、スレの趣旨には合致していると思いますよ。
その女性も、おそらく生活に困窮した挙句、生活保護で助けてくれと
役所に泣きつく可能性は大、ですから。
180名無しさん@4周年:03/09/15 10:42 ID:LOnlbF1l
むしが良すぎますな
181名無しさん@4周年:03/09/15 10:42 ID:3TzjClF8
子供がいなけりゃ、車所有は「原付乗れ」で無条件却下だが
バスが1日数本しかないド田舎で原付だと、子供が移動できないからなぁ
18253:03/09/15 10:49 ID:62eHkOpk
>>56
下手に穴あけてみろ、大雨降ればダム決壊して下流域が土砂に埋まってしまうぞ。自衛隊出動の大災害だ。
それに完全放流後の水の安定供給はどうするんだ、他地域から給水してもらうことはもう無理だぞ。
採取する土砂にしてもコンクリの原料としては劣悪、ほとんどが廃棄処分で埋め立てに使うぐらいにしか転用できんぞ。
183名無しさん@4周年:03/09/15 10:49 ID:aIb+vvu5
36歳
サラ金8つくらい借りまくって氏にそうな毎日だったけど、
ここのやり方通りやって、いまは金利15%1つだけにした。
月の支払いも12万が3万に減って元金もどんどん減っていったよ。
このやり方はマジでおすすめだね。

http://park14.wakwak.com/~kinyu/
184名無しさん@4周年:03/09/15 10:52 ID:mlCD5uWm
生活保護を受けると住宅費補助がもらえて
国民保険、年金免除で医療費無料、学費免除。

年金生活者(年収79万円)は、国民保険や老人保健の支払いが必要で、
且つ医療費が必要。
働き口がなく自立は大変。

生活保護者のほうが実質生活が上であるw。
185名無しさん@4周年:03/09/15 11:06 ID:o53MPbOZ
>>178
自治体にもよるが
二十代の一人暮しで支給してもらえる生活保護:
1)住宅扶助:三万〜三万五千円ぐらい
2)医療扶助:かかった費用全額扶助

で、肝心の食料光熱費などの扶助だが・・・審査パスすりゃ月八〜九万もらえちゃうんだよね
なっとくいかん。
186名無しさん@4周年:03/09/15 11:09 ID:PPkAZ0fW

15 名前:CWさん@1周年[] 投稿日:2000/07/01(土) 07:41
CWになってわかったことはケースはカネのためなら平気でどんなウソでもつく
ということ。結局、デタラメな人間がデタラメな人生をおくって来たことの結論
が生活保護なので、マットウな人間なんて一人もいません。

187名無しさん@4周年:03/09/15 11:10 ID:PqL+pz48
>学費免除

何の学費?大学もOK?
188名無しさん@4周年:03/09/15 11:35 ID:nfQtIREi
>>184
だから暴力団でなくても不正受給やりたがる罠。
189名無しさん@4周年:03/09/15 11:38 ID:PqL+pz48
●生活保護担当の仕事について
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961899259.html

684 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/05/23(水) 21:37
いじきたない連中の相手はもうゴメンです!

685 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/05/25(金) 23:38
ケースがウンコ垂れ流した部屋、一体誰が掃除するの?

686 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/05/26(土) 08:35
>>685 アンタ
190名無しさん@4周年:03/09/15 11:40 ID:wADLvECm
生活保護を自立に向けた制度とするなら現在の支給額はあまりにも多すぎる。
それではどっぷり浸かってしまい自立できなくなってしまう。
自立を促すためには生活保護受給者は一人前ではなく半人前の国民である事実を公民権を制限
することで正式に表現すれば良い。
生活保護受給者は参政権が認められないことにして、受給額も最低限の生活をするのがぎりぎり
の額にすれば早くこの状態から抜け出したいので自立に向けて努力をすることになります。
生活保護受給者の自立を阻害してるのは現在の恵まれた受給額と公民権を制限されない甘い
制度です。
車を買えてそれが維持できるだけの額を支給することが間違ってます。
車は免許がなければ乗れない贅沢品です。
191名無しさん@4周年:03/09/15 11:41 ID:0pgaXeyA
>>174
家賃4万ってどこ?
そんだけしか出ないの?
192名無しさん@4周年:03/09/15 11:47 ID:Pc+lD5sw
>>191
4万はまだまし、地方なら2万5000円位
193生活保護って・・・:03/09/15 11:49 ID:PqL+pz48
●CWのグチ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961446164.html

173 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/30(土) 08:40
全部父親の違う子ども(4人!)の母子がいます。避妊しないのかと聞くと、曰く
「だって税金でいくらでも養ってくれるじゃん。子ども増えれば、おカネも増える
し」   嗚呼。
194名無しさん@4周年:03/09/15 12:00 ID:3FY96eaR
だけど、今の金額でも少ないとか、言って、上げようとしてる団体があるぞ。
195アルプスの青年 廃人:03/09/15 12:05 ID:YTWAgXDp

2ちゃんにおける「俺、年収**千万なんだけどさーw」系のイタい自称について
(最近は「設定」にリアリティーを追求し始めたのか、聞いてないのに詳細書きたがるのが多い)

子供の「俺の父さん貯金4千兆円持ってて、アメリカに会社持ってんだぜー」みたいな
可愛いのなら解るが、いい歳した大人が余程相手に頭来たとはいえこういう書き込みを
している事実に同情と心配を禁じえない。

高校生の頃、自称「金持ちの御曹司」の男が居た。
元々私は気の合う3人グループに属し、よく行動を共にしていたのだが、ふとした事からその男が
我々のコミュニティーに足を踏み入れた。
成る程確かに一般の高校生よりは高い物身に付けてるし、他人に対する過剰に尊大な態度。
そうか金持ちなのか。特に否定する理由も材料も興味も無いので放置していた。
「彼の主張によれば」一人部屋は12畳で空調二基、月5万を小学生の時期からコンスタントに貰い、
今や貯金は200万を数えるという。
未成年とはいえ高校生である。「オチの無い嘘」をわざわざ
付く理由も見当たらないし、きっと真実なのだろう、と、その頃は皆が思った。
196アルプスの青年 廃人:03/09/15 12:06 ID:YTWAgXDp

しかし、疑惑は日々濃くなっていった。金払いの悪さ、小銭に対する異常な固執、
「割り缶は一円単位が普通だろうけど俺は金に余裕あるから100円以下は切り捨ててやる」
この言葉は一生忘れないだろう。その位私の胸に響いたのだ。やはり資本家階級の発言は我々
小市民には理解できないのだろうか。その頃はそうやって湧き上がる疑惑を押し込めていたものだった。
彼に出会って二ヶ月、疑問はピークに達した。下品な言動に立ち振る舞い、高価ではあるが下品で個性の
かけらも感じられない雑誌丸写しの私服、そして片鱗も見えてこない「中学の時に金でいう事利かせて
しゃぶらせた、未だに呼べばすぐ来る女」の存在。
そして他人の言動にいちいち過剰反応を示し、気にいらない相手への徹底的な「陰口」。
「黙っている事に美徳がある事」の異常とも言える顕示。安っぽい競争心。
本当に金持ちなのか?高貴な血筋や社会的地位、生活の余裕を持ってる人間はそもそも
その存在自体が「優越感」であり、殊更に自分の優越性を誇示する必要やその心理状態そのものが
あるだろうか?
197アルプスの青年 廃人:03/09/15 12:08 ID:YTWAgXDp
しかし、古来よりよく言われる
「**だから〜だとは限らない」「こういう**も居る」「**の皆が皆〜ではない」
当時の我々もそう思っていた。そう思いたかった。
ある日、とうとう我々の中の一人がキレた。彼の余りの傲慢な態度に我慢の限界を迎えたのだろう、
しかし静かに「俺、もうオマエに付いていけんわ。じゃあな。」戸惑ったのは私である。
その「金持ち」とは惰性で一緒に居るだけだし、正直友達とも思っていなかったが、
その立ち去った男は中学来の親友である。私は無言で彼を追いかけた。
彼は私と二人きりになると堰を切った様に饒舌になった。無論「金持ちの男」に対する誹謗、である。
その頃は私も嫌気が刺していたのか、相槌打っていると次第に今まで抑えてきた不快感が鎌首をもたげてきた。
私は言った、「そうだ、今から奴の家行こうぜ」さもしい感覚である。奴とて王侯貴族では無し、
せいぜい金持ちといっても想像の範疇であろう。どの地域にも頭一つ傑出した金持ちは居る。
そいつらと比べて、大した事無かったら笑ってやろう、貧乏人でも金持ちでも紙一重だ、そんな
貧相な感覚だったのだろう。彼も同意した。
198アルプスの青年 廃人:03/09/15 12:08 ID:YTWAgXDp
何とも言えない複雑な気分で自転車を漕いだ。
約20分後。私は愕然とした。正に奴の「豪邸」はそこに在った。
「とんかつの**(**は奴の苗字)」と書かれた小汚い看板に、、、、いや、言うまい。もう語る意味も無いのだから。
彼がつぶやいた。「……12畳?」私は無言で傍らの自販機で缶コーヒーを二本買い、一本を彼に渡した。
彼は何を考えていたのだろう。私は間違えて「乳飲料」を選んでない事を確認しつつコーヒーをすすり、
明日から「金持ち」がどうなるのか考えていた。二口すすった時にはもう考えない様にしていたが。
考えなければならないのは私ではない。「金持ち」の彼なのだから。
そうだ、何故気付かなかったのだろう。「疑惑」なんて在り得ないのだ。
疑惑と感じたその時、既に真実は顔を覗かせていたのだ。
**だから〜だとは「限る」のだ。**の皆が皆〜では「無くない」のだ。
金持ちは「俺年収**だぜ」とか「俺の部屋は**畳で、俺のオヤジの車**万でよー」とは
「言わない」のだ。
何故なら口に出さない暗黙の「事実」、それこそが「金持ち」の「金持ち」たる所以なのだから。

「そういや、俺、アイツの財布の中身って見た事無かったな……」彼がまたつぶやいた。
199名無しさん@4周年:03/09/15 12:10 ID:Fg0B/JZU
生活保護受けてなくても、車どころか、免許すら取る金がない漏れって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
200名無しさん@4周年:03/09/15 12:11 ID:mP2KKoVI
おいおい、出してやりゃぁいいじゃねえか。

役に立たない会議というなの昼寝しかしてないくせに、
月に100万近く支給されてるヤツはゴマンといるぞ!!!
201 :03/09/15 12:13 ID:2h7LlNRZ
役所が悪いな。
秋田だろう。車は必須。
こういう生活していない都会人には想像がつかない。
202 :03/09/15 12:19 ID:2h7LlNRZ
生活保護を受けている人って俺らが思うより贅沢。
近所のじじいばばあなんか全額使うために
刺身を買ってきて猫に与えているという。
203名無しさん@4周年:03/09/15 12:24 ID:wg2MoH0U
>201
今回の判断はあくまで「車を所有した状態で、生活保護の申請を却下した」ことが
正しいかどうかについて。
生活保護は開始されても、今後この女性に対して車の所有を認めるかどうかはまた
別の判断を待たなければならない。
ありていに言って、ここまで啖呵切った手前、就職が短期間中に決まらなければ、
所有の必要性なしと断じられても仕方ないだろう。
そもそも、この女性の住所はどこなんだ? その住所の近隣住人に、生活と就労に
車が不可欠かどうか調査でもしない限り、第三者の我々には判断がつかない。
秋田市のど真ん中だったら、いくらなんでも車がないと生活できないとの言い訳は
効かないだろうし。
204名無しさん@4周年:03/09/15 12:27 ID:KFIE1qt4
天下りに大金つぎ込む割にはひどいよな
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
205名無しさん@4周年:03/09/15 12:32 ID:RXAqIzIP
>>165
一家心中や育児放棄の方がもっと教育に悪いがな。
この秋田の人は一人ならいくらでも生きていく道があるのに
けなげに子育てを続ける立派な人だね。
働くしか能のない中国人並みの価値の人間には奈に言ってもわからないか(w。

>>199
おまいは子育てしてないので
人権は中国人並みです。
206名無しさん@4周年:03/09/15 12:33 ID:8XPr4TlS
おまいら騒ぎ杉です。
秋田ですよ。秋田。自殺率ナンバー1の秋田です。
地元に有力企業があるわけでも無し
ただでさえ30オーバーの子持ち女性は就職は難しいでしょ
水商売ったって秋田市街意外飲み屋は皆無。
ましてや今の冷え込み経済ではかわばた飲み屋街も閑古鳥です。
少し多めに見てやってください。
207名無しさん@4周年:03/09/15 12:38 ID:KAYwTqnL
ってゆ〜か、先立つ金の計算をしてから離婚汁
借家住まいしなくても、実家に戻るとかあるだろうに
208名無しさん@4周年:03/09/15 12:38 ID:MG8soWDu
車がないとまともに就業できない地域に在住
免許取得の金なしもちろん車なし
TVすら買う金なし
4畳半風呂共同アパート

俺に生活保護くれや
209名無しさん@4周年:03/09/15 12:41 ID:vsZC9TEf
生活保護をうけている人が交通事故をおこした場合って
どうなるんだろう。
210名無しさん@4周年:03/09/15 12:44 ID:o53MPbOZ
うちの近所に住んでた朝日さんって爺さん(故人)
生活保護額があまりに少ないって裁判起したのよ。

支給額:食費+一ヶ月にパンツ一枚買えるか買えないかの額

人間裁判って呼称でググって見たらひっかかるかな?
朝日新聞が大キャンペーンしてたっけ
211名無しさん@4周年:03/09/15 12:47 ID:Kdi1hW/k
生活保護を自立に向けた制度とするなら現在の支給額はあまりにも多すぎる。
それではどっぷり浸かってしまい自立できなくなってしまう。
自立を促すためには生活保護受給者は一人前ではなく半人前の国民である事実を公民権を制限
することで正式に表現すれば良い。
生活保護受給者は参政権が認められないことにして、受給額も最低限の生活をするのがぎりぎり
の額にすれば早くこの状態から抜け出したいので自立に向けて努力をすることになります。
生活保護受給者の自立を阻害してるのは現在の恵まれた受給額と公民権を制限されない甘い
制度です。
車を買えてそれが維持できるだけの額を支給することが間違ってます。
車は免許がなければ乗れない贅沢品です。
212名無しさん@4周年:03/09/15 12:50 ID:twXYQhLp
国民年金よりも生活保護のほうが得をする現実をまず改めろ。
こんなだったら、若いうちから年金料納めているやつがバカを
見る。納めない方が、将来高額の生活保護費をもらえるから。
213名無しさん@4周年:03/09/15 12:57 ID:OiOkrNq/
なんでみんな田舎だとバスが一日数本とか2時間に1本とか飛躍するんだろうね
県庁所在地の郊外なんてそんな田舎じゃねえっての
214名無しさん@4周年:03/09/15 13:03 ID:1vv1eNmA
例えバスが2時間に1本のど田舎だろうと
車を持たずまたは持てずに頑張ってる奴らは世の中に
たくさんいるんだがな
215名無しさん@4周年:03/09/15 13:03 ID:12+w1A5H
朝日訴訟で朝日が裁判を起こしてまで購読したがった新聞はどれでしょう?
・赤旗
・精強
・朝日
・その他
216名無しさん@4周年:03/09/15 13:07 ID:Lsehh9LT
生活保護は現金じゃなく現物支給で行うべき。
米と醤油、住居用の段ボールだけで十分だ
217名無しさん@4周年:03/09/15 13:13 ID:arnqgOnM
「不」健康食品大手「DHC」健康被害を隠ぺい
「不」健康食品の通信販売大手「DHC」(本社・東京都港区)が
自社の健康食品で被害が発生したにもかかわらず、
同じ名称の食品が多いことをいいことに
事故当該品が自社商品でないかのように消費者に説明、
同商品のキャンペーン販促を継続していた。
被害が報告された健康食品は
ダイエット用「メリロート」と
疲れ目の人向けの「ブルーベリーエキス」の2商品。

ソース http://www.jc-press.com/bkmumber/030615.htm

☆関連トピックス
都道府県等から報告されたいわゆる健康食品に係る健康被害事例について(お知らせ)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/h0530-5.html

ダイエット食品「メリロート」などに肝障害の報告
218コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 13:14 ID:W4HuqcGP
>>205
なんかこう律儀だと、口調が悪くて嫌中でも釣りには思えないなw
ひとつ言っておくと、俺は子育ての価値は人一倍認めている。
ただし、子供がいるから生活が苦しいというのは筋違いな話。
けなげな愚痴だは勝手だが、自分で産んで育てるのなら自分の責任。
あと、働くことしか能が無いというのもこれまた見当違い。
ここらで言う働くとは社会構成員としての労働などではなく、
単純に自分を養うための労働であり、自分を養えないものが、
子供を養っているというだけで労働者を批判するのは勘違い。
だから、こういうときは再婚や親と同居や離婚しないようにするか、
養育費をきちんと貰えというんだ。
219名無しさん@4周年:03/09/15 13:21 ID:jZJEMS/3
>>214
雪国の田舎じゃ車無いと生活できんよ。
220名無しさん@4周年:03/09/15 13:31 ID:G/OEq69c
>>219
雪国の田舎でも全員が車を持っているわけではない。
車を持っていない人がいるのに、生活保護受給者が車を所有することは許されない。
施しを受けて食わせてもらってることを忘れてはいけない。
221名無しさん@4周年:03/09/15 13:34 ID:2v9DAKSe
いや、実際、生活保護の家庭(特に子沢山)だと、現金以外に相当の医療費
を使ってくれるよ。
ちょっとした風邪、転んで軽症(もちろん一般人じゃ絶対病院いかない位の軽症)
でもいちいち病院にきて薬をがっぱりもらっていきやがる。
しかもTaxiで来るんだぜ。
まじめに働いてる俺たちよりいい暮らししてやがるよ実際。
所詮怠け者だから、自由は求めてないよあいつら。
222名無しさん@4周年:03/09/15 14:06 ID:PPkAZ0fW
        \       秋田と言えば?         /ナンダコノケンハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
統一教会の    \         ∧_∧ ∩ 自殺だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 桜田淳子は    \      ( ・∀・)ノ______ /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)     (´Д`; )
秋田出身だって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
          (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ / 秋田県は5年連続で人口10万人に対する自殺率が全国トップ。
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < だ 秋 > 1999年から朝日新聞で掲載された企画特集「自殺の周辺」
 || ̄(     つ ||/         \<       > が反響を呼んだが、その担当記者が大阪本社転勤後
 || (_○___)  ||            < め 田 > 謎の自殺を遂げた(情報源:週刊新潮)
――――――――――――――― .< ぽ   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 胃ガン脳卒中<! !   >.   ∧_∧   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)死亡率全国一・・∨∨∨\    ( ´∀`)  (´∀`  )<車所有で尚且つ生活保護申請許可だせゴルァ
    _____(つ_ と)___       ./       \  (    )__(     )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧水\ ∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )子 \   ; ) (    ; )   /
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 女   \  ̄ ̄↑\)_ /
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \秋田市福祉事務所員
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \
223名無しさん@4周年:03/09/15 14:29 ID:wEEk4/wL
>>221
軽傷なのに全額で五百万かかったことあったよ

8年くらい前のことだが。漏れが無理に左折した
車の脇腹へ、前をふさがれた自転車が止まり
きれずに突っ込んできて転んだ。そいつが
生活保護を受けている母子家庭(の母)だったので、
いまだに「ずるい」偏見をぬぐい去れないわけだが。

「大丈夫です」って言われたけれど、とりあえず
救急車で病院へ。精密検査の結果足の擦り傷だけ
だったので、何日かして見舞いを持って行った。

これで終わりかと思ったらその後も病院通いしていて、
治療費を保険会社に請求してもらうことになったが
月に10マソ超。身内でも( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
噂し合っていたが、これが2年に渡り、とうとう累積
二百五十マソ!保険会社が相手にもう二百五十マソ
積んだことでようやく終わったよ。

自腹は切らなくて済んだものの、怖い。
ところで秋田事情に詳しい >>222 は秋田出身だろ?
224名無しさん@4周年:03/09/15 14:39 ID:12+w1A5H
当たり屋の被害ですか…
225名無しさん@4周年:03/09/15 14:44 ID:wEEk4/wL
>>224
聞いてくれてありがとう
でもその母親は買い物袋をママチャリに積んで
走っていて、衝突をさけられなかったんだ・・・
息子も純情で、ぶつけたことを謝っていた。
あとから親戚に知恵を授けられたとしか、思えない・・・
226名無しさん@4周年:03/09/15 14:45 ID:HY5kYKmw
>>220
車を持っていない人がいるのに、生活保護受給者が車を所有することは許されない。
施しを受けて食わせてもらってることを忘れてはいけない。

生活保護を施しととらえる後進性が、日本の悲しむべき現況をよく示している。
健康で文化的な生活を保障し、市民の自立を可能にするため支援するのは政府の責任なのだよ。
もう一度小学校で社会科の勉強をしなおすべきだね。



227名無しさん@4周年:03/09/15 14:49 ID:2v9DAKSe
>>223
それは恐らく病院の入れ知恵もあるだろ。
救急病院には結構DQNなところが多い。
実際、そういった病院にいってから態度が急変したDQNがいた。
こうして無駄な金がDQN病院や社会の寄生虫どもの懐に転がり込む訳だ。

まあ、真の弱者は生活保護家庭などではなく、安給料のリーマンってことだ。
228名無しさん@4周年:03/09/15 14:55 ID:Bcd0KyHf
>>223
純粋な治療費以外の賠償金は
福祉事務所に全額没収されているはずだよ。
その生活保護者が福祉事務所に申告せずに受け取っていたら不正受給。
229名無しさん@4周年:03/09/15 14:58 ID:PPkAZ0fW
>>226
生活保護もらってる香具師は甘え以外の何者でもないとおもうが。
230名無しさん@4周年:03/09/15 15:04 ID:XwzQ1kXv
車が無かったら歩けばいい。
5時間も歩けばバス停のひとつくらいあるだろ。
甘えんな、乞食ども。
231名無しさん@4周年:03/09/15 15:12 ID:wEEk4/wL
>>230
起床2時。
最寄りのバス停まで5時間。
出勤8時。
退勤8時。
帰宅2時。

以降永遠に続く・・・
232名無しさん@4周年:03/09/15 15:22 ID:o53MPbOZ
>>223
うちもうちも♪
交差点左折しようとしたらものすごい勢いで自転車が突っ込んできて
車に衝突。
中●団地って有名な極悪公営団地の住人。

治療費2年間払いつづけたよって東京■上の担当が泣いてた。
233名無しさん@4周年:03/09/15 15:25 ID:WUsvdPR5
なんかここは必死に庇うプロ市民等がいっぱいいるインターネットですね
だったらお前らが金出してやれよ、

一つ言っておきたいが
納税の義務
勤労の義務

を怠っているくせに人並みの(人並み以上)の生活を求めてるクズですよ
234名無しさん@4周年:03/09/15 15:37 ID:WUsvdPR5
名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/09/11 23:30 oEor9+VE
【生活保護の基準額】(平成14年度地域により額に違いあり)
高齢単身世帯 65才の場合
   月額 78036円です。       (年額936432円)
   別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
   医療も介護も無料。


【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も負担有り。


いやあ、むちゃくちゃな国ですなぁ。
40年間コツコツ払い込んで年額約80万。
自堕落な怠け者で年金保険料支払ってない奴が年額約148万。

81 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/12 21:57 ID:ERgvYko/

生活保護だと更に!

住居費支給!
医療費無料!
NHK無料!(衛星も無料!)
固定資産税無料!
市県民税無料!
学校教材費無料!
修学旅行費等無料!
水道料金低額!

こどもでも居れば、更に更に増額!
235名無しさん@4周年:03/09/15 15:39 ID:wEEk4/wL
>>232
あっはっは、うちも東京■上の担当!
2年経つ間に他の医療機関に相談したら
どうかと思ったが

事故になれば保険料も2割増になって鬱だねーっと
236名無しさん@4周年:03/09/15 15:42 ID:WUsvdPR5
THE 生活保護】            

・生活扶助 1人当たり11,730円〜47,830円
・住宅扶助 敷金から雪下ろし費用に維持費まで面倒みます。
・教育扶助 教材費 学校給食費 通学交通費
・医療扶助 自己負担\0何回行っても無料
・介護扶助 自己負担\0何回利用しても無料
・出産扶助 生保の分際でガキ作っても、出産費用出します。
・葬祭扶助 はいはい、誰か死にましたか?葬式代まで出します。
・生業扶助 手に職をつける?内職したい?はいはいそれも出します。
・期末一時扶助金(ボーナスでございます)
 地域別に1人当たり11,110円〜14,340円

さ〜、これだけでも相当の税金の浪費だがさらに加算しますよ〜
妊婦加算  妊娠?ハァ?生保のくせに妊娠? 
産婦加算 
老齢加算  老齢だから加算って根拠不明じゃね?
母子加算  
障害者加算 障害者だと加算?ハァ?
介護施設入所者加算 施設に入ってるならなおさら加算いらないんじゃ?
在宅患者加算 施設だろうが在宅だろうが加算されるのか?w 
放射線障害者加算
児童養育加算 
介護保険料加算 介護保険料支給して納めさせるなら最初から免除したら?

さらに水道代も減免。いたれりつくせり。 
237232:03/09/15 15:50 ID:o53MPbOZ
>>235
人身事故だから保険の等級急降下。・゚・(ノД`)・゚・。
似たような経験もっている人いるんだね。
お互い頑張りましょう。
238名無しさん@4周年:03/09/15 16:21 ID:PPkAZ0fW
>>236
THE 生活保護って100円ショップの売り場みたいw

それにしてもこれまたすごいですね。遊んで暮らせますな。
239名無しさん@4周年:03/09/15 16:53 ID:Cl1x7me6
真面目に働いて暮らすのがバカらしくなるね。
240名無しさん@4周年:03/09/15 17:09 ID:S3BIcvLM
福井ってとこは保守的で対面を気にし過ぎる!
ある女性は旦那がいい加減なヤツでまともに働かなくて多額の借金を作った。
女性はこのままじゃいけないと思い離婚を決意!
ところが旦那とその両親は世間体を気にして離婚には応じなかった。
旦那の借金をいくらか肩代わりする条件で離婚に合意してもらった。
借金は500万。
彼女は自己破産しようと思ったが彼女の両親と元旦那の両親が猛反対!
またも世間体を気にしてのことだった・・・
彼女の両親が金をかき集めて娘に貸し、外の借金はなくなった。
しかし、福井の片田舎では母子3人が親への借金の返済をしながら
食っていけるような仕事はなかなか見つかるはずもなく彼女はとりあえず
生活保護を受けようとしたがまたも、彼女の両親が世間体を気にしてのことだった・・・
彼女に残された選択肢は風俗で働くことしかなかった!
親にはコンパニオンと称しデリヘルで働いた。
1年ほどで借金を完済して、ある程度の蓄えを持ち、
今ではカタギの職業に就き子供と静かに生活している。
241名無しさん@4周年:03/09/15 17:30 ID:S3BIcvLM
車の所有がダメになったら、名義を借りて乗る香具師でるんじゃない?
田舎のほうだと近所の中古屋やいろんなメーカー扱ってる個人の自動車なら、
近所のよしみで車の所有者は店で、使用者を受給者か別の名前にすることをやるんじゃないの・・・

結局、自分の食い扶持確保のために香具師は裏技使うだろ・・・
242名無しさん@4周年:03/09/15 17:36 ID:kdVzT1kS
漏れの家の近くに母子家庭のための公立の住居があるけど、
前の駐車場には新車、外車のでかいのがズラーリ・・・
243名無しさん@4周年:03/09/15 17:43 ID:wg2MoH0U
>242
まだいいじゃん。俺の近所の県営住宅は、古いので駐車場が敷地内にない。
そのため前の公道に一日中違法駐車し放題。片側一車線が完全に麻痺。
警察も、何度取り締まっても効果が出ず、ついにあきらめた様子。
というか、噂だが盗難車や車検切れの車がボコボコ出た挙句、罰金も満足に
払えない貧乏人が多かったため、取り締まるだけ馬鹿馬鹿しいと警察も
匙を投げたとのことだが…本当かな?
244名無しさん@4周年:03/09/15 18:13 ID:XZkq8+7E
>>243
そういう場所は幾らでもある。特に福岡県内とかね。
生活保護者の家を訪問したら、市営住宅なのに天井に届くほどの立派な家具
があってびっくりしたよ。また本当に貧乏な保護者の家庭にはマジに何も無い。
カーペットさえ敷いてなかった。これはどういう差なんだろう。
恫喝すれば生活保護費が貰えるのだろうか?
245名無しさん@4周年:03/09/15 18:49 ID:J6N5y1uG
>>241
それで事故起こした場合、名義人の保険が他人を載せれるなら良し、
名義人しか保険使えない場合、当然名義人には使用させた責任が生じる。
まあ、なんとか被害者が賠償してもらえる余地はある。

それとは逆に、生活保護者が事故起こしたら、誰が被害者に賠償するのか。
単純に田舎だから不便で車がいるとか、そんな問題じゃない。
事故起こしたときどうなるか、が問題。
246名無しさん@4周年:03/09/15 19:44 ID:ixedGWR2
そりゃ泣き寝入りで済めば御の字。
相手が生活保護の場合は普通被害者が加害者に金を払うんじゃないの。
247コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 19:49 ID:W4HuqcGP
>>246
そんなマニアックな普通は無い
248名無しさん@4周年:03/09/15 20:01 ID:PPkAZ0fW
事故の想定まで考えることはない。とりあえず
こいつは秋田市内に住んでいるから公共交通機関
使えばいい。
249名無しさん@4周年:03/09/15 20:04 ID:XQbF0Vu9
徒歩でバス停まで三時間。
バスは一日四往復。
30km圏に販売店は皆無。
そんな山の中に住んでて、






          車無しで生きられるかボケェェェェェーーー!!!




250名無しさん@4周年:03/09/15 20:08 ID:7fQrOwDV
俺も今の仕事もし辞めたらド田舎住もうっと。漏れなく生活保護の付随権利に「車所有」も付くんでしょ?
コレ認めたら以後も認めてくれるんだよね?
俺人間嫌いだから都会で車所有認められない、より田舎で不便な代わり車所有認められる、方がいいや。
こういう開拓者居てくれると後々国にたかる時勉強になるなあ。
251名無しさん@4周年:03/09/15 20:08 ID:wENBZ9ll
>>243
そんな香具師の運転する車に轢かれた日にゃぁ〜
保険も入ってないだろうし・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
252名無しさん@4周年:03/09/15 20:10 ID:wP8amVVZ
車を持つ位をあれこれ言うより、生活保護受けてる香具師の
どの位が、本当に生活に困ってるかを調べてみろ。
役所は、面倒なことは嫌だから、怖い相手はろくに調べたり
しないんだろう。
253名無しさん@4周年:03/09/15 20:16 ID:q3AdBTQH
>>249
じゃあ、自立すれば。どうぞ、自由に。「自分の金で」車でも自家用ヘリでも何でも買えば?
他人から金恵んでもらって、少し付加条件つけられたら逆キレって・・今お騒がせのあの民族?

つかさ、この女もニダ・・でしょ?だから強硬に出れないんだろ。
他人の家にずかずか上がりこんで、さも当然の如く飯食って布団借りて寝るだけで、やれ味噌汁が温いだ布団が
悪いとか文句つけてる、て感じにしか見えないんだけど?俺がおかしいのかな?
「他人の世話になった上に文句つけるのはキチガイ」て思う、俺がキチガイ?
じゃあひょっとしたら、俺がチョンなのかね?wさて、どっちがおかしいかな?
254名無しさん@4周年:03/09/15 20:17 ID:XQbF0Vu9
大体さ。
車の制度がおかしいんだよ。
今はもう昔みたいにお金持ちの高級車ばっかりってじだいじゃないんだよ?
それなのに、そういう時代の制度をずっと引きずってる。
そんな100万も200万もする車ばっかりが車じゃない。
最低価格なら60万から有る。中古車なんか数万から。
そういうもう生活の足としての車という時代なのに、いまだに
「車はお金持ちのための物で、だからお金持ち前提の制度で良いんだ」
みたいなのって可笑しいじゃん。
町中の小さな店はバンバン潰れて、また、政府も競争だっつってバンバン潰して、
で、郊外のショッピングセンター行きなさい。だもんだから、車は必需品になって
当たり前。その上「車は贅沢品」なんて行ってる政府の態度はダブルスタンダード。
弱い物いじめ、阿漕に近いよ。
255名無しさん@4周年:03/09/15 20:20 ID:jFXya4sh
それくらいの不便を強いるくらいが、自立心の育成のために良い
256名無しさん@4周年:03/09/15 20:21 ID:XQbF0Vu9
それでもって、公共事業で道路は引きまくって「国民の利便性のため」とか言ってるし
しかも、赤字国債まで使って作ってる。
それで居て、そこを走るためには「お金持ちの為の制度」が待ってる。
そうじゃない人は、車に轢かれそうになりながら歩いて路側帯を通行するか、
車に煽られたり鳴らされたりして苦渋を舐めながら自転車で走るしかない。

結局金のある奴は楽しい。
金のない奴はとってもつらい。
そんなのってアリなのか?
257名無しさん@4周年:03/09/15 20:22 ID:wg2MoH0U
>254
車が贅沢品でないという意見は同意。
生活保護だからという理由で一律に認めないのは、やはり無理があると思う。
ただ、維持費と事故が起こった場合の保証の問題があるから、無条件でOK
というわけにはいかないでしょ。やっぱり。
258名無しさん@4周年:03/09/15 20:22 ID:XQbF0Vu9
>>255
自立心の育成以前に、最低限の生活も出来ないから、世捨て人化して引きこもるだけだろ。
259名無しさん@4周年:03/09/15 20:25 ID:XQbF0Vu9
>>257
しかし、生活保護の制度から言うと、生活保護は地方自治体が出す事になってる。
住民票が必要なわけ。ということは、生活に不便な土地から生活保護のために
少々都会に引っ越すというわけには行かないのよ。
だから、山の中にいたら即死亡と言うことだね。
260名無しさん@4周年:03/09/15 20:28 ID:mF9ChF63
ケースバイケースでいいのでは。
子供養っていかなならんのに、車奪って
更に無能力にさせても仕方ない
261名無しさん@4周年:03/09/15 20:28 ID:XQbF0Vu9
自動車保険の制度もおかしいと言えばおかしい。
もう登録台数が1000万台だの2000万台だの言ってもの凄い数の自動車が走っている
にもかかわらず、制度は昔のまんま。
料金体系も全て横並び。全部法律で決まってる。
そのうえ、全部民間ということになってる。
これじゃ効率悪くてしょうがないでしょ。
こういう効率の悪い制度を放っておいて、「自動車社会到来」なんてよく言えた
もんだわ。
262名無しさん@4周年:03/09/15 20:30 ID:mF9ChF63
車は本体はともかく維持費がかかりすぎるのが問題
263名無しさん@4周年:03/09/15 20:33 ID:XQbF0Vu9
3000kmでオイル交換。
6000kmでオイルフィルタ交換。
10000kmでエンジンフィルタ交換、エアコンフィルタ交換、。
20000kmでスパークプラグ交換。
30000kmでタイア交換、ブレーキパッド交換。

大体こんなとこかな?
その他色々と交換はあるけど。
264名無しさん@4周年:03/09/15 20:36 ID:XQbF0Vu9
まぁ、排気量を1300cc以下に制限するとか、そういう条項はあっても良いような
気がするけど、車は禁止ってのは(・A・)イクナイと思う。
265名無しさん@4周年:03/09/15 20:38 ID:NhLNK83B
貧乏人が車なんか乗るな。しかも維持費は漏れたちの血税だろ?あつかましい。
266名無しさん@4周年:03/09/15 20:39 ID:q3AdBTQH
すげーなこのババア将棋の天才だな王手飛車角取りじゃんw

車認める・・生活保護費で「生活やっていける」しここまで恥知らず丸出しだから向上心も誇りも無いだろ、一生税金暮らし
車認めない・・適当に欝とか被害者面して泣き入れて引きこもる(自作自演でマスコミに電話したり、小技も忘れない)
      こうしてニュースになってる以上知名度ができちゃったんで市も放置は出来ない、ヒス起こしたりわざとらしく
絶食とかして追い詰められてる演出してれば近所のお人よしが同情して援助してくれて(゚д゚)ウマー

とにかく、「もう私働く気無いし国で面倒見てね。波立てるか黙って金出すかはお任せするわねww」
て大筋の流れは変わらない訳ね。
    
267名無しさん@4周年:03/09/15 20:44 ID:XQbF0Vu9
>>265-266
明日のオマエラかもしれんぞ。

今の時代、いつ首を切られるかわからん。取引先が倒れて連鎖倒産で年齢制限で
就職できずに、ストレスで三大成人病が発症して生活保護と言うことも、
十分にあり得るんだからな。
268コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 20:45 ID:W4HuqcGP
>>267
そんなときのための失業保険
269名無しさん@4周年:03/09/15 20:45 ID:q3AdBTQH
まあ、兎に角、どっちにしろこのババア働く気は無いってのは間違いないよね?
条件そろい過ぎ。生活破綻も早すぎるし。金策に走ったり自発的に何とかしようとして「二ヶ月で破綻」
する訳ないじゃん。狙ってたとしかいいようがない。母親から金も貰ってたっていうし旦那もまさか無一文で消えた、
て訳じゃないだろうし。このババアどうせ条件揃うまで時間稼いで毎日パチ屋で申請する機会伺ってただけだろ。
努力しようとした形跡が片鱗も無いじゃん。
270名無しさん@4周年:03/09/15 20:45 ID:lrOqdulX
ふざけんなと言いたい、チミ死んでいいよと言いたい。
271名無しさん@4周年:03/09/15 20:46 ID:XQbF0Vu9
>>268
失業保険は半年しか下りませんよ。

その後は無い。

さらに、最近は失業率が高すぎて、給付のカットや給付期間の短縮を政府は
打ち出しているぞ。
最後の頼みは生活保護だよ。
272名無しさん@4周年:03/09/15 20:48 ID:fjDJkEJR
風俗へどうぞ。
273名無しさん@4周年:03/09/15 20:49 ID:J6N5y1uG
>>252
憶測で書かないでくれ。
役所自体に捜査権はないから、本人の同意がないと調べられない。

だいたい、福祉関係の法律は、基本的に相手がウソつくなんて想定していない。
274名無しさん@4周年:03/09/15 20:52 ID:J6N5y1uG
>>267
それ以前に、明日無保険の車に引かれる可能性のほうが高いぞ。

何度も書いてあるが、自動車保有認めてないのは、贅沢品だからじゃなく
事故起こしたときの対策がとれないから。
ひかれても文句言わないっていうのか、あるいは役所が全額賠償すればいいって
考えなら別だが。
275名無しさん@4周年:03/09/15 20:54 ID:XQbF0Vu9
>>274
強制保険は免許更新時に加入が義務づけられるから、人身事故の場合は
1000万円まで保証されるんだっけ?200万だっけ?
忘れたが、人身なら保証される。
問題は物損だな。
物損は結局国持ちになるな。
276名無しさん@4周年:03/09/15 20:55 ID:kyWGPzOu
「プチ生活保護のススメ」という最近出たマニュアル本によれば、

生活保護世帯は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額14万円は国民年金6.7万円の2倍以上?(70才単身世帯/東京都の例)
●「生活保護」の受給資格は、ただ「最大限の努力をし、持てる能力を全て活用し、それでも最低生活費以上の金額を得られず困窮している」ということだけ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906496318/qid=1063626661/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-2026654-5542708
277名無しさん@4周年:03/09/15 20:56 ID:yAvgGCk7
別に、本当に困っている人なら、いくらでも生活保護をあげてほしい。
前スレにも書いたけど、両親が寝たきりになって、娘が一人で看病している
家庭がある。
今生活保護を受けているが、27才なのに結婚もできず、遊びにもいけず
可哀想だよ。

それなりの施設で面倒を見てくれればいいんだけど、行政は医療費がかさむ
から、自宅で面倒を見るように指導している。
図々しいアホ女に生活保護をやるぐらいなら、この27歳の女の子を助けて
やってほしいよ。
278名無しさん@4周年:03/09/15 20:57 ID:XQbF0Vu9
まぁ、アレだ。
物損事故とか、まず、重大な事故を起こした時点で、車取り上げって事に
した方が良いんじゃねぇ?
50万円以上の物損事故か、人身事故か、どっちかとか。
279名無しさん@4周年:03/09/15 20:58 ID:J6N5y1uG
>>275
確か1000万でなかったかな。
それで被害者が納得してくれればいいが。死んだ場合。

世の中にゃ、運転が少しばかり下手で、年額30万も任意払ってる奴もいる。
そこまでは大袈裟かもしれんが、10万とかなら払ってる奴一杯いる。
そういう人達との均衡がどうなるのか?
マジメに任意払ってる人が損しないか?という問題がある。

まあ、みんながそれで納得すれば別にいいけど。
280名無しさん@4周年:03/09/15 20:59 ID:+dVZGfbx
>>277
このスレにいる厨は、その27歳の女性が訴えを起こした途端にその女性を叩くんだよ。
281名無しさん@4周年:03/09/15 21:00 ID:XQbF0Vu9
まぁ、任意保険は民間保険だから、保険料はらうとしたら国持ちだし、
払わないとしたら保険は適用されないから無問題でしょ。

真面目に払ってる人はそれだけの保証が得られるし、自由な経済活動が出来る
訳だし、良いんじゃないの?
生活保護ってボールペン一本やトイレットペーパー一個まで政府に管理されるから、
そうそう楽なもんじゃないと思うけどね。
282名無しさん@4周年:03/09/15 21:02 ID:VRqNOQrc
>>276
その本の目次の「ハリーポッターも生活保護から生まれた!」って凄いね。
283名無しさん@4周年:03/09/15 21:03 ID:J6N5y1uG
>>281
いや、だからね、事故起こしたとき、被害者が賠償してもらえなくなるわけだ。
賠償能力ナシってことで。生活保護で無保険だと。
生活保護費の差し押さえは禁止されてる。

あと、何買おうが何使おうが自由。
いちいち見てたら人がどれだけいても足りないし、共産党系市民団体から
猛烈な突き上げくらうよ。
284名無しさん@4周年:03/09/15 21:04 ID:tJ944qAP
就労する気があるのなら、いくらでも仕事はある。
賃金が安い、休みが少ない、自分がしたい仕事じゃない、などと
言って選り好みしてたら、仕事などない。
この女は世の中なめきってる。
285名無しさん@4周年:03/09/15 21:04 ID:mF9ChF63
>>277
可哀想だな。。

こないだ50代まで肉親を介護し続けて
最終的に殺害してしまった女性が居なかったっけ?

行政は極端な事例にはちゃんと頭使えよなー。。
286名無しさん@4周年:03/09/15 21:05 ID:xta4OeyY
それだけ手厚い生活保護制度があるのにも関わらず
なぜ、ホームレスの人はごみあさりして、何時間も秋葉原でリアカーを引っ張って
日給千円のような生活をしなければならないのだろう

住所がないとだめなんだっけ。
それに、自己主張して同情を引いて保護を要求する、なんて出来そうにない人たちだしね。
287名無しさん@4周年:03/09/15 21:05 ID:yAvgGCk7
>>281
本当に管理しているなら、生活費は親子4人で4万円で足りることに
気づくはず。
288名無しさん@4周年:03/09/15 21:06 ID:q3AdBTQH
>>277
身につまされる話だな。
このババアが27歳の頃どんなだったか想像するだけでもその27歳の子への同情沸くよ。
皮肉な話だけど、その27歳の子がもっとDQNで、両親の介護は生かさず殺さず、の最低限度程度で、
夜な夜な遊び歩いて適当に遊んで子供2、3人作ってたら金銭的援助はもっと太かったんだろうな。不謹慎な話だけど。
「実質的な困窮」よりも「演出的な困窮」の方が強い訳だ。

おーい、DQN女は早めに餓鬼作れよ。国が免罪符発行し放題だってよ。
289名無しさん@4周年:03/09/15 21:06 ID:J6N5y1uG
277も明らかにウソだろ。

行政がそんな指導するわけないだろ。
したら人権問題だ。
さらに、そんな寝たきりなら介護扶助が使える。
1円も払わずにヘルパー使い放題できる。

本当にウソばっかり書くな。
290名無しさん@4周年:03/09/15 21:06 ID:XQbF0Vu9
>>283
無保険って任意保険の話し?それとも強制保険の話し?

291名無しさん@4周年:03/09/15 21:07 ID:Cl1x7me6
知人が娘一人抱えて旦那と離婚後、10年近く保護費受給してまつ。
(娘はお決まりのDQNコース。グレて家出→学校中退。)
元々浪費家なので生活費足りなくなって、何度か結構な金額貸したけど、
返してくれる様子まるでなし。
バイトを始め、男が出来て家に転がり込んできたが、男の実家は結構な
資産家。
男もブランド志向。
車も300万以上するヤツに乗ってるが車検切れ(w。
2人でバイトしてるが、未だに不正受給を続けてる。
一緒に暮らしてるのに、1日に何度もケータイで連絡取り合ってる。
ほとんど内容の無い世間話・・・(アフォかと)
んなもん帰ってから話せや。ヴォケ。
訊くと、ケータイ料金に毎月数万払ってるらしい。(漏れの数倍)
生活保護受給者にケータイはいらんだろ。
つか、不正受給チクるぞ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
292名無しさん@4周年:03/09/15 21:08 ID:mF9ChF63
>>284
どっちにしても幼児が小学生程度になるまでは就労は難しいだろう。
一人なら預けてなんとかなるだろうが、3人まとめて風邪でもひかれたら
どうしようもない。

ちゃんと養育費払わない元夫が悪いと思う。
293名無しさん@4周年:03/09/15 21:08 ID:J6N5y1uG
>>290
任意。
294名無しさん@4周年:03/09/15 21:08 ID:bFFjKdfn
>>281
ボールペン一本やトイレットペーパー一個まで政府に管理されるから
んなわけねーべ、
295名無しさん@4周年:03/09/15 21:08 ID:XQbF0Vu9
不正受給を取り締まる組織を作ったらいいじゃん。
296名無しさん@4周年:03/09/15 21:09 ID:XQbF0Vu9
>>294
毎月報告書出すんじゃなかったっけ?
297名無しさん@4周年:03/09/15 21:10 ID:XQbF0Vu9
>>293
任意なら入ってない奴も多いだろ。

例えばDQN車のオーナーとか。
こういう奴らは無一文だぜ。
298名無しさん@4周年:03/09/15 21:10 ID:o6PX7qKL
借金形式にしたらいいんだよ
んで、警官つかって取り立て
これだ!
299名無しさん@4周年:03/09/15 21:11 ID:wg2MoH0U
>286
@生活保護を受けるにあたっての義務や束縛を嫌っている。
Aプライドが高く生活保護の世話にはなりたくないと思っている。
B行政が面倒臭がって放置している。
大体こんなところ。そちら様の想像通りと思っていただいて間違いない。


300名無しさん@4周年:03/09/15 21:13 ID:A73juwO/
>>291
生活保護受けてる香具師に大金貸す=返ってくる見込みなしだと思うんだが
本当に返してくれると思っていたのか?
301名無しさん@4周年:03/09/15 21:13 ID:J6N5y1uG
ちなみに、277が仮に本当だとしたら、その自治体言ってみ。
俺が抗議するから。
自治体言えない、なんてのはないぞ。そんな明かな人権侵害やってる
自治体見逃せないだろ。

>>296
ない。ただ、全国から参考に何買ってるか調査することはあるが、強制でない。
>>297
給料は差し押さえできる。たいてい、本人に、給与差し押さえる旨会社にいうぞ、と言えば
会社にそんなこと知られると解雇されるので払う。
それより、他に無保険の車が走ってるから、別にいいじゃん、という論は評価できない。
302名無しさん@4周年:03/09/15 21:14 ID:XQbF0Vu9
>>286
大体、住所がない奴らだね。

生活保護という制度自体知らずに生きてるんだろ。
それで自棄になってる人たち。
303名無しさん@4周年:03/09/15 21:14 ID:MYlVkc3s
>>291 いいから血くれy。
304名無しさん@4周年:03/09/15 21:15 ID:XQbF0Vu9
>>301
日雇いのドカタだと、裁判所の命令も無視ですが・・・。
この場合逮捕もあり得る?
305名無しさん@4周年:03/09/15 21:17 ID:J6N5y1uG
>>304
わかんないな−。
前になんかの事件の被害者が、賠償命令出たのに一銭も払ってもらってないって
言ってたので、逮捕はないのでは?推測だけど。
306名無しさん@4周年:03/09/15 21:17 ID:XQbF0Vu9
>それより、他に無保険の車が走ってるから、別にいいじゃん、という論は評価できない。
じゃなくて、無法者日雇いドカタで無保険の車と、生活保護の車に差は無い。
無法者の日雇いドカタで無保険な車はいくら物損事故を起こしても走って良くて、
生活保護の車はいっさい走ってはいけないってのはなぁ。

307コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 21:19 ID:W4HuqcGP
>>301
人権侵害じゃないやん。
と本当のことを言ってみる。
308名無しさん@4周年:03/09/15 21:19 ID:XQbF0Vu9
>>305
刑法にも不払い罪なんての無いと思ったしなぁ。
309名無しさん@4周年:03/09/15 21:19 ID:kyWGPzOu
>>277「プチ生活保護」レビューから引用
●有名なハリーポッター作者、ケンタッキーおじさん、寺山修司のように、一時的
に利用しその後成功をおさめた人も多い。本書では「最低生活費に足りない分だけ
国に助けてもらう」といった、いわば「プチ生活保護」的な利用術を提唱している。

 今までほとんど知られていませんでしたが、国民年金暮しのお年寄りで、年金額が
政府の定めた最低生活費に満たない場合なども、他に利用できる資産や貯金や、援助
できる家族がいなければ、生活保護を受けて年金と最低生活費との差額を受給するこ
ともできるのです。

 それなのに生活保護を利用している人が少なかったのは、今まで「生活保護」が
アンタッチャブルな制度のように隠匿され、存在そのものに関心を持つ人が少なかっ
た上に、申請するために必要な知識やノウハウがなく、相談に行っても、多くの人が
申請書すらもらえなかったからなのです。

310291:03/09/15 21:19 ID:Cl1x7me6
>>300
まあね、最初から思ってないよ・・・
なんてお人よしなんだ、漏れw
311名無しさん@4周年:03/09/15 21:20 ID:hX9OT0WO
物乞いの徒必死だな。
312277:03/09/15 21:20 ID:yAvgGCk7
>>289
じゃ、何で自宅で介護してるのさ。
何で介護疲れで殺害とかの事件がおきるのさ。
313 :03/09/15 21:21 ID:t40ijdrx
学生の頃に病院でバイトしていたんだけど、
病院は生活保護受給者がスンゲェ多い。
必要があって来ている人も多いのだろうが、
用も無いのに診察を受けてゆく人も多い。

生活保護受給者は基本的に医療費が掛からない。10割を自治体が負担。
314名無しさん@4周年:03/09/15 21:22 ID:J6N5y1uG
>>306
まあ、これは俺の持論程度のものなのだが、現在の任意も「強制」にした方がいいと思う。
ご存じの通り、保険制度というのはモラルハザードが起こりやすく、払わない人ほど
「得」をしやすい。

ホームレス問題は、実際どこかに住居作らなくてはいけない、という点では理解ある人でも
いざ近所に施設作りますとなると、猛烈な反対運動が起きる。
マスコミはそっちの運動は伝えないが、人権団体の運動と大差ないかそれ以上に凄いよ。
315名無しさん@4周年:03/09/15 21:23 ID:J6N5y1uG
>>312
だから、どこの自治体だ。
そこの自治体の判断が間違ってる。俺が抗議してやるから。
316名無しさん@4周年:03/09/15 21:25 ID:XQbF0Vu9
>>314
>現在の任意も「強制」にした方がいいと思う。
それには賛成。
強制の保険料を上げて、物損も100万円程度までカバーされるようにしたら良い。

そうすりゃ、任意に入らなくて済むし、トータルで安くできる。
317277:03/09/15 21:26 ID:yAvgGCk7
大阪府枚方市だったはず
318名無しさん@4周年:03/09/15 21:27 ID:PkBE6q0c
都営団地で、格安家賃で暮らして車持ち。
駐車場も敷地内に勝手に止めてるけど、あれはいいのかな?
319名無しさん@4周年:03/09/15 21:27 ID:5ky9TlnC
>>316
物損って対物のこと?
だったら、100万ってのはあまりにもこころもとないんじゃ?
320コルト ◆UmfzPDX9ts :03/09/15 21:30 ID:W4HuqcGP
>>315
その前に、なぜ人権侵害と思うのだ?
親の介護する義務が子供にはあるんだから。
そのせいで子供が不幸になっても行政のせいとは言いにくいぞ。
介護のあまり過労死したら別だけどな。
321名無しさん@4周年:03/09/15 21:30 ID:zEnY5vW8
>>315
文面見る限り介護扶助(それなりの高齢なら生活扶助から介護保険)の適用だね
この自治体、、、というよりか(rya
322名無しさん@4周年:03/09/15 21:31 ID:1xiiQVdr
チャリじゃ駄目なのか?
323名無しさん@4周年:03/09/15 21:32 ID:XQbF0Vu9
>>319
まぁ、一般的な衝突事故等の賠償なら100万円程度で良いんじゃないかなぁと。
車の修理って大体それくらいじゃん。
全損だと車種で150〜500万以上行くけど。

それにあんまり高くすると払えないし。

もっと保証が欲しければ任意入ればいいし。最低限の物損保証ということで。
ただし、この保険使うと半年間免許取り上げとか。DQNが減って(゚д゚)ウマー
324名無しさん@4周年:03/09/15 21:32 ID:ax8T9B2O
test
325名無しさん@4周年:03/09/15 21:33 ID:QSqOKfKI
最低生活費の計算方法
ttp://www.din.or.jp/~oyama/seido/frame3.htm

おまいらも計算してみれ

※まじめなHPだ荒らすんじゃねぇぞ。
326名無しさん@4周年:03/09/15 21:33 ID:Bg+82Pv4
公団なんか生活保護受けてるやつが無料で住んでるし
327名無しさん@4周年:03/09/15 21:35 ID:ax8T9B2O
>>289
>行政がそんな指導するわけないだろ。
>したら人権問題だ。
>
一度福祉事務所に行ってみたらいいよ。生活保護の申請をしたいって。
信じられないような対応をしてくれるから。(福祉事務所によるけど。)
連中の本質が見えます。
328名無しさん@4周年:03/09/15 21:35 ID:Cl1x7me6
>>323
>ただし、この保険使うと半年間免許取り上げとか。DQNが減って(゚д゚)ウマー
DQNは無免許でも乗っちゃいます。
329名無しさん@4周年:03/09/15 21:43 ID:ax8T9B2O
そもそもねえ、水際作戦(申請を受理しない、申請書すら渡さない。)って
違法なんですよ。厚労省もそういう見解を示しているし、監査の対象とも
なっている。
でも、実際には当たり前のようにやっている。
だけれども、少しお偉いさんや権力をもった人間が相手となると、そういった
ことは通用しないから、渋々申請を受理する。(公明、共産の議員などね。)

結局、役所から見れば、一般市民なんて人間扱いする必要が無いんですよ。
だから、申請をする権利すら認めず、餓死しようが、野垂死にしようが、お構い
なしなんです。
330名無しさん@4周年:03/09/15 21:48 ID:QSqOKfKI
>>329
対応早い議員の順番

そうか>強酸>>>>(その他無所属)>>>>>地眠>>斜眠

そうか早杉。
331名無しさん@4周年:03/09/15 21:54 ID:0z7ilxo/
百姓の補助金に合わせると
なんともいえないおいしい話ですね
補助金ほしいです
332名無しさん@4周年:03/09/15 21:54 ID:kyWGPzOu
2ちゃんの嫌いなアサピーはこの本を評価してるみたいだが
それにしても、今までこの手のマニュアルがなかったというのも、ある意味すごくない?
これから申請拒否されてきた連中の虎の巻になりそうな予感
http://book.asahi.com/review/index.php?info=d&no=4136
プチ生活保護のススメ 大田のりこ著

本紙掲載2003年08月15日
 生活保護を受けながら「ハリー・ポッター」を書くような人が、なぜ日本では出て
こないのか。生活保護というと拒否反応を示す人もいるが、間違っているのではない
か。「銀行ばっかり助けてないで我が家にも公的資金を!」。そんな筆者の思いから
出発した本。

 「プチ生活保護」は、一時的に、足りない分だけ助けてもらうという考え方。申請
の仕方や、親族や資産をどう調べられるか、いくらもらえるか知っておきたい。拒否
された時や、いやな指導を受けた時の対処法も。
333名無しさん@4周年:03/09/15 22:04 ID:jFXya4sh
>>323
ちょっと値の張る荷物を積んでる車とぶつかって積荷あぼーんなんてことになれば
平気で億単位の物損なんてあり得るんだが
334名無しさん@4周年:03/09/15 22:06 ID:BDM2fN4E
NHKドラマ愛の詩「カードキャプターさくら」(10月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が15日、NHKで行われ、
さくらを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「カードキャプターさくら」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。さくら役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。スカートが短いけど、見せちゃう
くらいの気持ちで頑張ります」と意気込みを語った。
何故か武道板でパンチラ写真が出回っているよ!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1062479722/
335名無しさん@4周年:03/09/15 22:10 ID:q3AdBTQH
>>277
>>315は口だけだから相手にせんで良し
336名無しさん@4周年:03/09/15 22:11 ID:XQbF0Vu9
>>333
まぁ、それはご愁傷様という事で。
普通、高額輸送は保険に入ってるでしょ?
337名無しさん@4周年:03/09/15 22:31 ID:RK6mN4TU
福祉政策を変えていくのはいつもズウズウシイ奴ら
338名無しさん@4周年:03/09/15 22:35 ID:kyWGPzOu
まあ早い話が、世帯年収400万以下のビンボー人は、他のビンボー人の批判をしてる
ひまがあるなら、残り少ない最後の救済網に自分がひっかかるかどうか、計算でも
してろってことだ。
公務員の給与は40兆円、税収とほぼ同額だから、「超生活保護状態の公務員」に中古車
保有ごときでとやかく言われ裁判やってること自体が、異常だよ。
経済的に自立するために求職のため最低ネットくらいやろうとしたら、PC所持を禁止
されるくらいナンセンスだね。
339名無しさん@4周年:03/09/15 22:40 ID:CI8qU8Cx
自動車所有を公然と認めれば、
必然的にガソリン代や修理代、駐車場代、車検料や保険料等の維持費は
保護費で上乗せしないと、つじつまが合わなくなる。
なぜなら、生活保護費はあくまでも「最低生活費」であって、
1円たりともやりくりで余剰することがないという建前になっているから。

一応、例外的に自動車所有を容認しているケースは
維持費は扶養義務者の援助ということで、維持費の認定をあやふやにし
保護費は増額しないというテクニックが使われている。

自動車所有が保護者の必需品として公然と認められるのであれば、
理論上維持費は「最低生活費」では賄えないのだから
月額3〜5万円程度の自動車所有加算を創設し、保護費を増額しろと
生活保護者を支えている市民団体や政党、宗教団体は運動するだろう。
国もその要求を拒めない。増額しないと「最低生活」が維持できないのだから。

自動車所有が当たり前になれば、
勤労者と生活保護者の収入の逆転現象が顕著になるだろうな。
340名無しさん@4周年:03/09/15 22:41 ID:q3AdBTQH
メディア妄信の単純馬鹿は幸せだな
お母さんかお父さん、余程固い保険ある様で・・ウラヤマスイ
341名無しさん@4周年:03/09/15 22:41 ID:NVEJ9pvi
え〜
仕事してますが到底、車買うほど余裕がありません
って乗る時間もないけどなーー
342339:03/09/15 22:51 ID:CI8qU8Cx
そのうち、自動車の買い替え費用まで国が負担しろということになるだろうね。
「最低生活費」で買い替え費用は賄えないから。
343名無しさん@4周年:03/09/15 22:57 ID:5Ax/OTvT
>経済的に自立するために求職のため最低ネットくらいやろうとしたら、PC所持を禁止
>されるくらいナンセンスだね。

コイツこのババアとそっくりな性格だな。コイツも受給者?だーかーらーさ。生活保護だっつってんだろヴォケ。
ちゃんと読めよヴォケ。「ネットが無いから求職できなかったけど、ネットのお陰で就職できました」なんてケース、あんの?w
漫画のネタでつか?「就職できるヤツはネット無くても出来るし、出来ないヤツはネットあっても出来ない」以上。
ネットを「手段の一つとして」利便性を持って(ちゃんと自分で稼いだ金で、な?w)使うってケースは知ってるけどな。
ああそうか、コイツも無職引きこもりを「何かのせいに」してるのかなー?「**が無いから就活できないよー、パパー!」
おめでてーな?
344名無しさん@4周年:03/09/15 23:04 ID:+dVZGfbx
2者択一しか思考方法が存在しないんだろうな。
345名無しさん@4周年:03/09/15 23:06 ID:p58DaTRa
>>338
例を引用するなら正しい認識をもった上で使いましょう
残念ながら例えにならない。貴方の着眼点がナンセンス。
電話とか、ガスコンロとか、電子レンジを引き合いに出せばよかったのに。

普及率
車>>>携帯>>>>>>>ネット

生活必需度
車>>>>>>ネット
346名無しさん@4周年:03/09/15 23:14 ID:7ZkCYpcH
生活保護で就職できないやつはまとめて中国に船で送って、中国で
中国人並の賃金で工場労働者として雇おう。雇用も解決、
低物価だし、けっこう良い生活できるだろ。
347名無しさん@4周年:03/09/15 23:22 ID:+dVZGfbx
>>346
雇ってもらえればね。

縫製工場や組み立て工場も軒並み中国に移転した。
雇用の受け皿は日に日に縮小している。
子供は邪魔者でしかないな。
348名無しさん@4周年:03/09/15 23:24 ID:mF9ChF63
この母親は幼児3人抱えてるし大変だと思う。
婆さんも子守無理な状況なんだろう。

でも一般的に貰い得の人もいるわけだよなあ。
生活保護→就職 の流れをスムーズにするような施策が必要?
金額的に恵まれすぎてたら意欲わかないし。

無職→生活保護 は抵抗感があるけど、一旦貰ってしまったら
楽でやめられない??
349名無しさん@4周年:03/09/15 23:27 ID:yAvgGCk7
本当に必要な人以外は、現金でなく地域振興券みたいなのを支給すればいい。
これなら、使うのをためらって出費が抑制できるし、隠れて貯金とか
できない。
記名方式を採用すれば、回収するときにどこでどれだけ使ったかが、正確に
把握できるし。
350名無しさん@4周年:03/09/15 23:32 ID:XQbF0Vu9
>>339
車の費用の大半は法定費用で、税金だから、税が免除されれば大した額ではない。
ガソリン代の半分は税金であるし、車検代の80%は税金だ。
ディーラーで車検でも受けて、高額な交換費用を払うならいざ知らず、
良心的な民間整備工場で車検を受けるなら、国の負担は工賃の10000円くらいで済むよ。
351名無しさん@4周年:03/09/15 23:34 ID:TeIxJwHu
生活保護を自立に向けた制度とするなら現在の支給額はあまりにも多すぎる。
それではどっぷり浸かってしまい自立できなくなってしまう。
自立を促すためには生活保護受給者は一人前ではなく半人前の国民である事実を公民権を制限
することで正式に表現すれば良い。
生活保護受給者は参政権が認められないことにして、受給額も最低限の生活をするのがぎりぎり
の額にすれば早くこの状態から抜け出したいので自立に向けて努力をすることになります。
生活保護受給者の自立を阻害してるのは現在の恵まれた受給額と公民権を制限されない甘い
制度です。
車を買えてそれが維持できるだけの額を支給することが間違ってます。
車は免許がなければ乗れない贅沢品です。
352名無しさん@4周年:03/09/15 23:35 ID:wcUzWdjy
>349、
東京都内だったら、車が必要だとは思わないけど、
地域によるからねぇ。
あんた、子供二人自転車乗っけて走ったことある?
3人といえばほとんど曲芸の域。
17キロ、14キロ、7キロの荷物を積んで30分雨の中走れたら、
この決定が不当でないと認めてやらア。
後ろの14キロは時々左右にゆれるからね。
7キロは呼吸が苦しくないよう、雨合羽はだめね。
じゃ、がんばれ。
353名無しさん@4周年:03/09/15 23:35 ID:CEv4wLV9
つーか生活保護で高級車乗り回してる連中もいるんだろ?
そっちの方を何とかせにゃよ。
354名無しさん@4周年:03/09/15 23:38 ID:XQbF0Vu9
>車は免許がなければ乗れない贅沢品です。
それは20年前の認識だよ。
20世紀の認識。
古い古い。

普通に大型ディスカウントストアに客を取られて、今まで車を持ってなかった人を
相手にしてた小店舗がバンバン潰れている現実。
そして、馬鹿高いコンビニで暮らすことになる。
車で郊外のスーパー行った方が安いのにね。
355名無しさん@4周年:03/09/15 23:40 ID:CI8qU8Cx
>>350
全然答えになってないよ。
最低生活費以外の金はどこから来るのって言ってるんだけど
ガソリン代の半分は特典で免除しても、半分はスタンドで踏み倒すの?
タイヤパンクしたら自転車のように自分で糊付けでもするのかな。
356名無しさん@4周年:03/09/15 23:40 ID:+dVZGfbx
いやまったく。
357名無しさん@4周年:03/09/15 23:42 ID:XQbF0Vu9
ガソリン代も実は大したことはない。
年間多めに走って10000kmだとしたら、
リッター10kmの平均的な車種で、リッター100円なら、年間10万円。
税金を引くとわずか4万円くらいだ。
さらにオイル交換で1万上乗せで5万円負担が増えるだけ。
大したことはないんだよ。
358名無しさん@4周年:03/09/15 23:43 ID:XQbF0Vu9
ただし、高級車だと、ハイオク用のオイルやフィルターが必要になったりして、
金がかさむ。
高級車は規制すべきだと思うな。
359名無しさん@4周年:03/09/15 23:44 ID:XQbF0Vu9
>>355
タイヤのパンク修理は一回1000円だよ。
360名無しさん@4周年:03/09/15 23:46 ID:PPkAZ0fW
>>350
おいおい・・・・
法定費用はである税金は本来収めなくてはならんものだろ。
国の負担は車にかかるすべての維持費になる。
361名無しさん@4周年:03/09/15 23:47 ID:wSDDFrRP
つーかさ、生活保護者のパチンコを厳禁にしてくれよ。

仕事先の生活保護者が、車を乗り回して、パチ屋に行く様が許せない。
362名無しさん@4周年:03/09/15 23:48 ID:8OHaqDNp
子供は親戚なり施設なりに預ければいいと思うんだが
そのほうが職探しに集中できるし、なにより早く仕事を見つけて
生活を安定させ、子供を引き取ろうって気になるじゃん
なまじ、何もせずとも生活できちゃうから、仕事も選んじゃうし
楽だから、なかなか就職しないんだろ
363名無しさん@4周年:03/09/15 23:48 ID:XQbF0Vu9
>>360
まぁ、入る事の無い収入だがな。
こんなの普通の経理ならどこでもやってることだろ。
まぁ、国がそんなこと言っちゃあいけないわけではあるが、制度的にはこれで
大した問題も無かろう。

364名無しさん@4周年:03/09/15 23:48 ID:PPkAZ0fW
ID:XQbF0Vu9よ。
頼むから税金差し引くという発想やめてくれ。
365名無しさん@4周年:03/09/15 23:50 ID:vTI8hPgW
食料品の消費税を非課税にして生活保護の額を少なくするのが吉。
366名無しさん@4周年:03/09/15 23:50 ID:XQbF0Vu9
>>364
普通の企業なら経費で落とすとか、社員割りとか、仕入れ値で売るとか、
現物支給とか、そういうことと何ら変わらないでしょ。
367名無しさん@4周年:03/09/15 23:51 ID:+dVZGfbx
>>361
パチンコは麻薬だから。やめさせると禁断症状がでるし。競馬や競艇とは根本的に違う。
たばこよりタチ悪いと思う。
パチンコ自体を禁止して何か他の娯楽に興じてもらうしか解決方法はないんじゃないかな。
368名無しさん@4周年:03/09/15 23:51 ID:ds/hOyGJ
軽自動車もしくはスズキスイフトSE-Zと同クラス以下に限定すべき。

悪路でそれ以上のものが要る場合は別途審査。
369名無しさん@4周年:03/09/15 23:53 ID:CI8qU8Cx
>>363
ますます、勤労者が馬鹿を見るだろうけど。
とにかくまず最低生活費という言葉の意味を勉強してから、議論してほしいな。
金額の多寡に議論を摩り替えないようよろしく。
370名無しさん@4周年:03/09/15 23:53 ID:XQbF0Vu9
遊興は全額カットしても良いんじゃないの?
それくらいの苦労はさせないと安住しちゃうでしょ。
371名無しさん@4周年:03/09/15 23:54 ID:XQbF0Vu9
>>369
たばこ、酒、女、旅行、その他諸々の人生の幸せを全額カットでどうよ?
372名無しさん@4周年:03/09/15 23:54 ID:lw919knF
最低限の生活ではない、
ここに注意

文化的でなければ、いかん。

ここを勘違いしてる「ヒガミ」がいるみたいだけど(w
ヒガミ、必死だなぁ?
373名無しさん@4周年:03/09/15 23:54 ID:tOdvLoG5
日本ってどうして養子制度がなくなっちゃったんだろうな。
1億総中流のせいかね。
子供を育てる資格がないくせに作るのは得意な奴なんて
いつの時代でもいるだろうに
374名無しさん@4周年:03/09/15 23:55 ID:q9I66z82
>>358の方に質問があるんですが、ハイオク用のオイルやフィルターて何の事でしょうか?それは高級車用で高いんでしょうか?全く意味がわかりません。つーか免許あるの>>3583さん?w
375名無しさん@4周年:03/09/15 23:56 ID:Kd2qfVM1
チョんが生保もらってるのはどうよ?
在は市ね!
376名無しさん@4周年:03/09/15 23:56 ID:lw919knF
下流のくせに、えらそうなこというな。
私達は、すくなくても文化的な生活が保証されています。

これは、権利です。
377名無しさん@4周年:03/09/15 23:56 ID:siXa+wXb
こういうクズに貴重な税金が使われているのは納得できない。
多分こいつまともに就活もしないだろう。
このままでも十分な金が支給されんだからさ。
378名無しさん@4周年:03/09/15 23:57 ID:lw919knF
権利に対して、いちゃもんつけないで!
379名無しさん@4周年:03/09/15 23:57 ID:+dVZGfbx
>>370
贅沢してなきゃいいんじゃないかな。
パスポート使いまくってれば俺も腹たつけど。
380名無しさん@4周年:03/09/15 23:58 ID:XQbF0Vu9
>>374
グレードが違うよ。
ハイオク用は圧縮比が違うから、オイルも性能がいいのが求められるんだよ。
交換時期も早いし、値段も高い。
ハイオク用エンジンは、エンジン設計からして違うし。
ターボとかチャージャーとかは殆どハイオクだな。
381名無しさん@4周年:03/09/15 23:58 ID:lw919knF
>>370
文化的な生活は、憲法に保証されています。
それを否定するのは、憲法違反です。
382名無しさん@4周年:03/09/15 23:59 ID:XQbF0Vu9
文化的の定義を変えれば良いだけの話しではないかと。
もう、高度経済成長時代じゃないし。
383名無しさん@4周年:03/09/15 23:59 ID:ds/hOyGJ
釣果ゼロだな
384名無しさん@4周年:03/09/16 00:00 ID:foVUIjsR
用途を限定して、パチンコなんかには使えない
地域振興券みたいな金券って良い考えだと思うけど、
結局換金業者が出てきちゃいそうなんだよなあ。

いっそ寮に住まわせて規則正しく生活しないとだめぽにしたらどうだろう。
385名無しさん@4周年:03/09/16 00:01 ID:EYCgZQ2F
>>384
自己破産じゃないので、財産権の侵害になると思われ。
386名無しさん@4周年:03/09/16 00:01 ID:mLUudWFM
パチンコも文化です。
387名無しさん@4周年:03/09/16 00:02 ID:U9LkKQYe
容認してる人は本当に自分の金ならできるのか問いたい。
どっかの稼いだ香具師の税金だから関係ないと思ってるのか?
388名無しさん@4周年:03/09/16 00:02 ID:de2KiS+B
>>384
収容所って言われるよ。
389名無しさん@4周年:03/09/16 00:03 ID:EYCgZQ2F
>>387
俺も車乗ってるから。
いざって時に車が無いと超不便だから。

遠方勤務のバイトなんかとれないじゃん。
390名無しさん@4周年:03/09/16 00:03 ID:dHTFdqMc
真面目に働くのが馬鹿らしくなるような
政策はとって欲しく無いですな。
391名無しさん@4周年:03/09/16 00:03 ID:KNUnlPA+
だいたい生活保護費が高すぎる。普通にアルバイトしてるよりも高給。しかも医療費をはじめとする公的負担はないから、実質的には非常に優遇されている。
若くて元気な生活保護の奴にろくなものはいない。普通に働けるのに働こうとしない奴ばかりで、人間のプライドのないクズの集まり。
何で元気なのに生活保護と思うけど、支払い側の役人が脅されて許可してるのが現状。
脅したり、だまして保護資格を受けたものには、永久に生活保護にはしないといった法律が欲しい。
392名無しさん@4周年:03/09/16 00:03 ID:de2KiS+B
>>387
言いたいことが分かんないよ。
393名無しさん@4周年:03/09/16 00:04 ID:9BdYwmUZ
>>384
数年前の地域振興券は色々な事情で
生活保護者の収入として認定しないという政治決着をしたからね。
394名無しさん@4周年:03/09/16 00:05 ID:lOWoZbVO
高度経済成長期の「文化的」定義なら、現代の遊興費なんか99%カットだろ。
あれは家事活動において文明の利器の恩恵を受けるという意味だろう。
395名無しさん@4周年:03/09/16 00:05 ID:uQyog4cr
パニック障害で生活保護受けてる人いるらしいけど、
悠々自適の生活してるよ。
働くのがばかばかしいって。
396名無しさん@4周年:03/09/16 00:05 ID:EYCgZQ2F
と言ってる>>391は、先見の明がないか、子供か、主婦か、ただの引きこもりだろ。
397名無しさん@4周年:03/09/16 00:06 ID:de2KiS+B
>何で元気なのに生活保護と思うけど、支払い側の役人が脅されて許可してるのが現状。
そういう問題が解決できれば本当に必要としている家族に必要な支援が行えるように思う。
398名無しさん@4周年:03/09/16 00:07 ID:cGTG8PVn
質問!

なんでナマぽの人たちはあんなにいい車に乗っているのですか?
399名無しさん@4周年:03/09/16 00:07 ID:jmwdne/h
まったく意味がわからねぇ。ヴァカですか>>380さんて?
400名無しさん@4周年:03/09/16 00:07 ID:EYCgZQ2F

でさ、生活保護に使われてる税金の総額って一般歳出の何%よ?
答えてから批判しろよ。
401名無しさん@4周年:03/09/16 00:08 ID:+WNkbIMU
日本のゆがんだ点

生活保護受給してるくせに、ヴィトン持ったり高級車に乗ってる香具師が多過ぎ。
生活保護の認定、その後の所得調査が甘すぎ。
保護もらいながら隠れて仕事してる奴の何と多い事か!
402名無しさん@4周年:03/09/16 00:08 ID:de2KiS+B
>>398
具体的に、いつ、どこで、どんな車に乗ってたのか聞きたーい。興味あるから。
403名無しさん@4周年:03/09/16 00:08 ID:U9LkKQYe
>>392
生活保護者の生活にかかる金額を自分の稼いだ金から「大変ですね。いろいろと
お困りでしょうからこのお金で生活しなさい」とだすことができますか?
という意味。
404名無しさん@4周年:03/09/16 00:09 ID:EYCgZQ2F
>>399
ハイハイ。18以下の人は寝る時間でしゅよー。
車持ってない人は関係ない話題だから回線切って以下略
405名無しさん@4周年:03/09/16 00:09 ID:GUvxNDKl
秋田には電車や地下鉄がないからしょうがないんじゃないの?
406名無しさん@4周年:03/09/16 00:09 ID:dHTFdqMc
国民に番号振ったなら利用してチェックできんかね?
407名無しさん@4周年:03/09/16 00:11 ID:EYCgZQ2F
>>401
多い多いってアンチの人言うけど、これってエタヒニン扱いして偉ぶってるだけなんでしょ?
408名無しさん@4周年:03/09/16 00:11 ID:lOWoZbVO
足として必要なのにダメという奴はいないだろ。
それじゃ昔の暑くて死にそうなのにクーラー買ったら生活保護取り消し事件と同じだ。
409名無しさん@4周年:03/09/16 00:11 ID:9BdYwmUZ
>>394
「文化的」というのは「人間らしい」と置き換えればいい。

貧しいながらも、まじめに働く母親の姿を見ながら育つ子供と
色々と難癖つけて、全く働く気もなく
月30万円の生活保護費をせしめる母親の姿を見る子供と、
どちらが「人間らしい」環境で育つか。
410名無しさん@4周年:03/09/16 00:12 ID:EYCgZQ2F
>>408
アンチの中の人はそれを目指して邁進中です。
411名無しさん@4周年:03/09/16 00:12 ID:foVUIjsR
>>384
難しいのか。

>>388
収容所って言われたほうがいいじゃん
脱出してまともな生活したくなるでしょ
412名無しさん@4周年:03/09/16 00:13 ID:U9LkKQYe
>>400
はっきりとはわからんが全国87万世帯として年間200万と換算して
1兆こえるとおもわれるが間違ってるか。
413名無しさん@4周年:03/09/16 00:13 ID:QbW4YlbR
>>339
それは論理の飛躍が過ぎる。
今回の裁決では、現に車を保有していることを理由に申請を却下することは
許されないとしただけ。
車を保有したまま保護が開始された場合であっても、現行行政の下での保護費で
本人が「最低限度の健康的で文化的生活」を送れるように福祉事務所や地域社会がサポート
していくことになるかと思われる。当たり前のことだが。

あなたの論理は、本人が「最低限度の健康的で文化的生活」を送るにあたって、
金銭面で、車保有>車非保有であることを前提としているが必ずしもそうとは
いえない。
既出であるが、本人が山奥の山間部に住んでいた場合、市外に出るために交通
機関を使用した場合、かなり高額になることが予想される。
また、この場合に、山奥で引き困った生活を強要すれば、上述の「・・・・生活」
を保持させることが困難になることも予想されるし、そもそも本人の自立を阻害
するだろう。
結局、上述「・・・・生活」を保持させることを前提にすれば、金銭面においても、
車保有>車非保有とは必ずしもいえないはずだ。

ただし、車維持費に高いコストが必然的にかかることが、畢竟、受給者の生活費を
圧迫することになる。
個人的には、都心部に受給者を誘導するような政策を採用したらどうかとは思うが。
その場合には勿論、社会の偏見を呼ぶような住宅配置にしてはならない。
六本木ヒルズや世田谷区なんかは住宅街で環境もいいらしい。
414名無しさん@4周年:03/09/16 00:13 ID:EYCgZQ2F
>>411
ホームレス対策には鳴るだろうけど、世論が許さない。

郊外に作って隔離するって手もあるけどね。
町中に作ると土地が下がるって言って、誰も合意しない。
415名無しさん@4周年:03/09/16 00:14 ID:de2KiS+B
>>403
できないから国家としてやってんでしょ。
道路作りたいならお前個人の金でやれとかいってた人と同類ですか。
416名無しさん@4周年:03/09/16 00:14 ID:gUukcpim
>>409
いい事言うね。しかし、今の日本は恥とかつつましさの概念が消えつつあるみたいね。
解る奴にはアンタの言ってる事理解できるが、それ以外の人間も多いみたい、ここ。
混血進んだ代償か?
417名無しさん@4周年:03/09/16 00:15 ID:EYCgZQ2F
>>412
ソースだしてくんないと何とも。
政府の白書とかないかな?
418名無しさん@4周年:03/09/16 00:15 ID:lOWoZbVO
>>413
最後の一行だけ浮いてるんだがw
419名無しさん@4周年:03/09/16 00:15 ID:v+HQmYhw
生活保護団地とか作ってそこに住んでもらおう
もちろん駐車場は作る必要なし
420名無しさん@4周年:03/09/16 00:15 ID:dHTFdqMc
>>408
 扇風機買って、その前に凍らせたペットボトル置けば良いじゃん。
工夫が足りないのを金で賄うのは間違っていると思うぞ。
421名無しさん@4周年:03/09/16 00:15 ID:REsknris
不正受給が生じる一般的な事例はなに?

やっぱり仕事見つかっても黙ってること?
422名無しさん@4周年:03/09/16 00:16 ID:U9LkKQYe
>>415
基本的に税金の無駄使いわ避けなければならんと思うが。
423名無しさん@4周年:03/09/16 00:17 ID:EJQpi5E4
>>401
> 保護もらいながら隠れて仕事してる奴の何と多い事か!
 
そーなの?
役所じゃ把握してないの?
424名無しさん@4周年:03/09/16 00:18 ID:foVUIjsR
>>408
それってクーラー事件もあったの??

冷蔵庫事件は記憶にあります。
そら冷蔵庫無かったら困るだろとは思った。
425名無しさん@4周年:03/09/16 00:18 ID:de2KiS+B
>>422
基本を学んだら応用も学ぼうな。
426名無しさん@4周年:03/09/16 00:18 ID:lOWoZbVO
>>420
コンビニもペットボトルもない時代の話だったかと。

しかし、今は健康な人間がまじめに働いてても「文化的な最低限度の生活」が
できる保証が全くないから権利ばかり主張するのも通らないような。
427名無しさん@4周年:03/09/16 00:18 ID:6xRi0DZx
死別した母子家庭にかねまわしてやればいいよ。

離婚母子家庭なんか保護したら余計に

無計画な出産、結婚、離婚のDQNが増えるんだよ。

428名無しさん@4周年:03/09/16 00:18 ID:EYCgZQ2F
(´-`).。oO(仕事してりゃいいんじゃないかな・・・)

(´-`).。oO(結局、金なんてのは働かせる動機なんだし・・・)
429名無しさん@4周年:03/09/16 00:18 ID:PXhkZzup
外国ではどうなってるんだろうな
社会保障先進国とやらの北欧の国々とか
金額は日本と比べてどうなんだろ
不正受給の対策とかしっかりやってんのか?
430名無しさん@4周年:03/09/16 00:19 ID:foVUIjsR
>>419
だよねー。

もともと市営住宅とかがそういう役目だったんだろうけど、
もうグダグダになってしまってる

一旦全部リセットしたらいい。
改築のタイミングで再審査厳しくしたらいい
431名無しさん@4周年:03/09/16 00:20 ID:S2gwUVuv
正直、こんなナマクラな日本人に税金使われるよりも
不作の韓国に金と米を送ったほうが後々の国益になるとおもう。
432名無しさん@4周年:03/09/16 00:20 ID:3sIwC2aI
日本も脱東北者問題にはずいぶん手こずってるよな
433420:03/09/16 00:21 ID:dHTFdqMc
>>426
 そいつぁソマソ。しかし、暮らしの工夫もせずに
金をせびるのは辞めてくれ。
434名無しさん@4周年:03/09/16 00:21 ID:pg5E8tav
>>368
スポーツカー、クーペや新車でなく3000cc以
下だったらなんでもいいだろ、んなもん。

  ガタガタ規制作るなカス。
435名無しさん@4周年:03/09/16 00:21 ID:v+HQmYhw
>>431
それはちょっと、、w
436名無しさん@4周年:03/09/16 00:22 ID:foVUIjsR
>>427
現実には離婚家庭増えてる
養育費もちゃんと払われなかったり
遺産もあるわけでなし
死別より大変な場合も多いと思われ
437名無しさん@4周年:03/09/16 00:22 ID:pg5E8tav
>>358
スポーツカー、クーペや新車でなく3000cc以
下だったらなんでもいいだろ、んなもん。

  ガタガタ規制作るなカス。
438名無しさん@4周年:03/09/16 00:23 ID:v+HQmYhw
今ふと思ったんだけど、
帰化した人が生活保護受けてる割合高そう 怖っ
439名無しさん@4周年:03/09/16 00:24 ID:9BdYwmUZ
>>413
山奥のレアケースで論理展開するのは、論理の飛躍が過ぎてないか。
今回のケースは県庁所在地だしな。

440名無しさん@4周年:03/09/16 00:24 ID:lOWoZbVO
DQN御用達車種って、クーペやスポーツカーではなく2000cc以上の物が多いよな。
非常に分かりやすい。
441名無しさん@4周年:03/09/16 00:25 ID:ckgBsCAW
子供を盾にした生活保護って国がそいつの子供に将来返還させるシステムに
出来ないのかなあ?
442名無しさん@4周年:03/09/16 00:25 ID:QbW4YlbR
>>397
役人は脅迫されても、金を出しませんよ。特に生活保護はそうです。
何人も元893の人たちが逮捕されたし、ホームレスには刺青を入れた
人もそれなりにいるんですよ。

不正行為を追及されて、已む無く、法律どおりに事を運んでいるのが実態
ですよ。
443名無しさん@4周年:03/09/16 00:25 ID:yJUvwqn5
毎年厳しく再審査してるのか?
だいたい、ヤクザが大手振って
生活保護受けてる現実があるし
そういうのを切る方法はないのかね
444名無しさん@4周年:03/09/16 00:26 ID:KtfSn1c6
>434
>3000cc以下だったらなんでもいいだろ、んなもん。

低脳じゃないと出来ねぇな、こんなレス。
現実見れないカス以下の意見(激藁
445名無しさん@4周年:03/09/16 00:26 ID:EYCgZQ2F
車維持に掛かる金(概算)
年間走行距離10000km

ガソリン代:10万円→4万円(税抜き)
オイル交換二回:5000*2=1万円
車検:(7万-6万)/2=5000円(税抜き)
タイヤ代:4万/3=13000円
エンジンフィルター:1500円
エアコンフィルター:2000円
合計:7万500円
くらいだな。
一夏のクーラーの電気代とほぼ変わらない。
446名無しさん@4周年:03/09/16 00:27 ID:v+HQmYhw
知り合いんちに来てた家政婦が生活保護もらってるって言ってた。
家政婦代はもちろん内緒で。
447名無しさん@4周年:03/09/16 00:28 ID:de2KiS+B
>>441
子供にはちょっと。
要はその子供が善良で自立した大人に育ってさえくれれば恩の字なわけで。
448名無しさん@4周年:03/09/16 00:28 ID:EJQpi5E4
上のほうで学習院に子供通わせてて保護受けてる話が出てるけど、元皇族が
生活保護受けて創価学会の仲間に世話されながら死んだこともあったよ。
10年位前かな。おばーさんだった。
周りの人は、元皇族だって、誰も知らなかった。
449名無しさん@4周年:03/09/16 00:29 ID:QbW4YlbR
>>439
今回の場合もレアケースでしょう。
必要も無いのに、福祉事務所が車の保有を認めはしないからね。
450名無しさん@4周年:03/09/16 00:30 ID:v+HQmYhw
>>445
保険や税金は含まないの?
451名無しさん@4周年:03/09/16 00:30 ID:9BdYwmUZ
>>445
それで認めると、路駐が増えるからやめてくれ。
ついでに保険も払えよ。
452名無しさん@4周年:03/09/16 00:30 ID:S2gwUVuv
っつか中古の軽なんだろ?50万もしねぇだろ。
叩いてる奴は、その日暮らしのブルーカラーか
親の扶養から抜けてない奴だな。
好き好んで生保受けてるわけじゃあるまいし。
453名無しさん@4周年:03/09/16 00:32 ID:EYCgZQ2F
>>450
免許更新は5年ごとだし、更新時に5000円しか掛からないから、年額1000円アップ程度。
保険は入ってないねぇ。
保険を入れると+10万位になっちゃうね。任意。
454名無しさん@4周年:03/09/16 00:32 ID:EJQpi5E4
>>445
問題は、任意保健や税金や駐車場代だ。
455名無しさん@4周年:03/09/16 00:32 ID:S7gAqF13
生活保護と解放同盟
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1051293890/

生活保護を受けてるのは解放同盟か在日らすい。
456名無しさん@4周年:03/09/16 00:33 ID:pg5E8tav
>>440
クーペやスポーツカーなんてどれこそ嗜好品
で生活保護受給者には不用だろ。

スポーツカー、クーペや新車でなく3000cc以
下だったらなんでもいいだろ、んなもん。

  ガタガタ規制作るなカス。

457名無しさん@4周年:03/09/16 00:33 ID:6xRi0DZx
>>452
あとで離婚したくなるような男と深く考えずに結婚して
子供3人も産んで、挙句離婚して〜 略 〜
不服審査請求までする女が
好きで生保受けてるわけじゃない!?
458名無しさん@4周年:03/09/16 00:33 ID:EYCgZQ2F
>>452
生活保護受給者に新車なんて贅沢すぎ。
中古車ディーラーの最低価格の7万円クラスで十分。
459名無しさん@4周年:03/09/16 00:34 ID:EYCgZQ2F
>>454
駐車場代は土地持ってる人なら車庫証明だけでタダだね。
土地無い人は持たせないって事にしたらどうだろうね?
460名無しさん@4周年:03/09/16 00:34 ID:jPUT7PHQ
多分ぼろぼろの中古車だろ。
461名無しさん@4周年:03/09/16 00:35 ID:lOWoZbVO
排気量で制限つけるなら1500cc以下だろ。
今なら7人乗りも出てるし。
462名無しさん@4周年:03/09/16 00:35 ID:de2KiS+B
>不服審査請求までする女
なんじゃそりゃ。
463名無しさん@4周年:03/09/16 00:36 ID:foVUIjsR
>>457
離婚の原因なんていろいろあるよ
本人同士だけじゃないから。
464名無しさん@4周年:03/09/16 00:36 ID:QbW4YlbR
>>443
>だいたい、ヤクザが大手振って
>生活保護受けてる現実があるし
>
ヤクザは受給できません。過去に暴力団員であった場合、申請時に警察から、
暴力団と関係ないことを証する書類を持ってくることを要求されることが多
いです。
準構成員であっても、収入実態不明を理由に申請は却下しますよ。WOは。

一部マスコミによって形成された誤ったイメージですよ。
465名無しさん@4周年:03/09/16 00:36 ID:GjWTrfdz
466名無しさん@4周年:03/09/16 00:37 ID:3sIwC2aI
子供3人濫造した時点でこの国では勝ち組なんでしょうね
467名無しさん@4周年:03/09/16 00:38 ID:lOWoZbVO
いや、子供3人居る世帯がないと人口減り続ける
468名無しさん@4周年:03/09/16 00:38 ID:foVUIjsR
>>466
少子化抑止には多少貢献しているかも


シングルマザーは応援したい。
469名無しさん@4周年:03/09/16 00:38 ID:de2KiS+B
>>466
まあ、放棄せずに育児してるってだけでも引きこもりよりは戦いに勝ってると言えるかな。
470名無しさん@4周年:03/09/16 00:39 ID:6xRi0DZx
>>463
例えば?
471名無しさん@4周年:03/09/16 00:40 ID:S7gAqF13
>>467
少子化が問題って、老人人口に対して、税 金 を 払 う 良 民 が
少ないってことで問題なだけで、逆に国に老人以上に負担をかけまくる
生活保護のガキなどいらない。
472名無しさん@4周年:03/09/16 00:40 ID:S2gwUVuv
>>457 脳内妄想逞しく且、気持ち悪い奴だな・・・
473名無しさん@4周年:03/09/16 00:40 ID:pg5E8tav
>>466-470

クーペやスポーツカーなんてどれこそ嗜好品
で生活保護受給者には不用だろ。

スポーツカー、クーペや新車でなく3000cc以
下だったらなんでもいいだろ、んなもん。

  ガタガタ規制作るな潔癖性ネオコン患者馬鹿ウヨカス。


474名無しさん@4周年:03/09/16 00:41 ID:S7gAqF13
日本の人口は4000万くらいが適正らしいから、
高齢化社会さえなければ少子化したほうが良いんだよ。
中国の一人っ子政策って知ってるか?
475名無しさん@4周年:03/09/16 00:42 ID:de2KiS+B
>>471
その子供が引きこもらずに、善良で自立した大人に育てばいいんだね。
476名無しさん@4周年:03/09/16 00:43 ID:foVUIjsR
>>470
自営の事業が失敗して借金つくって、
債務負わないために離婚とか

姑と上手くいかなかったとか

477名無しさん@4周年:03/09/16 00:44 ID:v+HQmYhw
中古のGT-R とか(おい
478名無しさん@4周年:03/09/16 00:45 ID:9BdYwmUZ
>>459
駐車場付きの家持ってる香具師にだけ
車持たせるのはいい案だけど
何で、駐車場も車も持ってる恵まれた香具師が生活保護受けるんだと、
借家人の生活保護者や一般人は反発するだろうね。
479名無しさん@4周年:03/09/16 00:45 ID:MXJj2Gqz
>>471
禿胴。

>>475
漏れの知ってるケースでは、最悪のDQNに育ちました。
480名無しさん@4周年:03/09/16 00:46 ID:foVUIjsR
>>474
>高齢化社会さえなければ

この仮定はありえない 拠って却下

一人っ子政策は愚図の甘えんぼを作るだけの愚策だからこれも却下
481名無しさん@4周年:03/09/16 00:46 ID:dvk6gAhp
>464

暴力団員&B
暴力団員&K
暴力団員&学会員

どれでも最凶
482名無しさん@4周年:03/09/16 00:46 ID:S7gAqF13
>>475
そいつを成人させるまでにかかる税金を考えると、
自立した大人になったところで最初からいないほうがいい存在。
483名無しさん@4周年:03/09/16 00:47 ID:lOWoZbVO
というか土地持ってるなら土地売れよ!って言われないか?
買い手が付かないならしょうがないけど。
484名無しさん@4周年:03/09/16 00:47 ID:EJOWvLDr
生活保護貰っててえらそうな口をたたくな。
所詮乞食じゃねーか(w
485名無しさん@4周年:03/09/16 00:48 ID:foVUIjsR
>>471
生活保護の子供が保護される年齢ってせいぜい20〜22までだろう。
その跡就職して税金納める側に回ってくれたら収支プラスなんじゃないの?
486名無しさん@4周年:03/09/16 00:49 ID:/iizw21v
>>483
土地は売れとは言われないだろ。
まぁ、山一個持ってるとか、そういう話しじゃなけりゃ。

まぁ、ここら辺は役人が判断するんだろうけど。
487名無しさん@4周年:03/09/16 00:49 ID:Wn0ZMCVe
保護費の算定には自賠責保険・任意保険・重量税・自動車税その他諸々が
考慮されていないんで、どこから捻出するんだろう?
488名無しさん@4周年:03/09/16 00:49 ID:de2KiS+B
>>482
善良でない、もしくは自立していない大人になったらいい迷惑だし。
そうならなければ、それだけで儲けもの。
489名無しさん@4周年:03/09/16 00:50 ID:it3hr9wt
>>464
ヤクザでもそれを露骨に顕示するヤクザと一般人に擬態するヤクザが居ますが?
あの〜、少し思考回路が短絡的すぎません?エコ?貴方が考えてるより悪質な人間が沢山居る訳ですが・・・。
お坊ちゃん育ち?最近は不景気なんでマザコンでも金持ちならモテるから、いいね。
490名無しさん@4周年:03/09/16 00:50 ID:/iizw21v
>>478
制度は平等。
生まれは不平等。
これで良いんじゃないの?
491名無しさん@4周年:03/09/16 00:51 ID:S7gAqF13
>>485
生活保護者はこれまで国にお世話になったぶん余計に税金を
収めなければならない。つまり全員が高額納税者にならなければならない。
ところが生活保護者は無能だから生活保護なわけで、
その子供が一般市民よりも高額納税者になることなど
ありえず、むしろ生活保護のガキは大人になっても生活保護受給者に
なる可能性が高い。プラスになるのって1万人生活保護がいて1人
くらいだと思うので、プラスになるわけないだろ。
492名無しさん@4周年:03/09/16 00:53 ID:v+HQmYhw
じゃあさ、結婚する場合は男女それぞれが
欲しい子供の人数分の生活費を国に預けるってのはどうよ。
とりあえず子供1人1000万ぐらいで。
貯めてから作れと。
493名無しさん@4周年:03/09/16 00:53 ID:dvk6gAhp
>491

そういう話するなら少なくとも統計資料がないと話にならんから
やめといた方が良いと思うです。
494名無しさん@4周年:03/09/16 00:53 ID:TJO6KT9r

中古の軽乗用車なんて10万ぐらいで買えるし
秋田なら駐車場も借りなくていいのでは
495名無しさん@4周年:03/09/16 00:54 ID:/iizw21v
結局さ、生活保護は「なにがあっても酷いことにならないから」
一生懸命働けるだけ働いてくださいね。っていう制度じゃん。

とりあえず自分の能力だけ働いて社会貢献してくれりゃ、それで良いんだよね。
実際。
496名無しさん@4周年:03/09/16 00:55 ID:S7gAqF13
>>494
自分で責任をとれない者が車に乗ることが問題なんだよ。
497名無しさん@4周年:03/09/16 00:55 ID:de2KiS+B
>>492
子供を作り育てるのは大変で、計画性が必要だということを
義務教育の内からしっかり教えるのは大切だと思うけどね。
498名無しさん@4周年:03/09/16 00:56 ID:/iizw21v
金ってのは、国民に所有権を認めさせて、自己実現やその他諸々を
達成させることで勤労意欲を湧かせるための道具でしかないわけで。
価値を保存したりもするけど。

それだけの物なんで、国としては働いて社会貢献さえしてくれりゃ、無問題な
訳で。
499名無しさん@4周年:03/09/16 00:57 ID:S7gAqF13
>>488
つまり生活保護は子供作らないのが一番だってこと、わかるよね?
500名無しさん@4周年:03/09/16 00:57 ID:PXhkZzup
チャイルドシートは子供3人分ちゃんと持ってるのかなー
501名無しさん@4周年:03/09/16 00:58 ID:/iizw21v
飯食って浪費するだけの子供なら、その100倍の生産性のある子供が半分しか
生まれなくても、割に合うんだよね。
むしろ、前者は生まれない方が国富が増える。

502名無しさん@4周年:03/09/16 00:59 ID:de2KiS+B
>>499
どんな所得階層であれ、子供は作らないのが一番だよ。今は。
503名無しさん@4周年:03/09/16 01:00 ID:9BdYwmUZ
>>494
そういう考えの人が多いんで、公営住宅なんかの路駐はひどい。
山奥じゃなく一応県庁所在地なんで駐車場ぐらい借りて欲しい。
月5000〜10000円が相場かな。
504名無しさん@4周年:03/09/16 01:00 ID:v+HQmYhw
じゃあお金がない人には中絶費用を国が負担するのがいいのかな
505名無しさん@4周年:03/09/16 01:01 ID:de2KiS+B
>>501
引きこもりの実態がどーのっていう記事を読むたびに腹たつよね。
働きゃいいのに。
506名無しさん@4周年:03/09/16 01:03 ID:c+ypP15z
レ ン タ ル で 十 分。
507名無しさん@4周年:03/09/16 01:03 ID:S2gwUVuv
普通は困窮してる日本人に税金使われるのは
止む無しって考えるようなもんだけど、
ヒステリックに叩いてるのは在日の自作自演か?
「俺の知り合いの生保受給者」
「俺の近所の生保受給者」
2ちゃんで断片的に仕入れた情報で形作ってるんだろうな。
508名無しさん@4周年:03/09/16 01:04 ID:PXhkZzup
>>505
まあ、国の金で飲み食いしてるわけじゃなし
国にたかって生きる連中よりマシだが
ただ、親が死んだりして金が無くなったらどうすんのかな
将来の生活保護予備軍かもしれんなあ
509名無しさん@4周年:03/09/16 01:05 ID:/iizw21v
>>505
まぁ、フリーライダーという奴は一定の割合で居るらしいし。
引きこもりはフリーライダーの一形態でしかないし。
税金で食ってる人、国債の利率で食ってる人、まぁ、寄生する人は多いし。
親に寄生するか、国家に寄生するか、知り合いに寄生するか、会社に寄生するか、
の違いでしかないし。

まぁ、引きこもりが一番身近で返り討ちが無くて叩きやすくてキモイってのは有るけどね。
510名無しさん@4周年:03/09/16 01:05 ID:PXhkZzup
>>507
本当にやむなく困窮してるかが問題なんだよな
511名無しさん@4周年:03/09/16 01:07 ID:v+HQmYhw
朝鮮人の帰還事業が始まったきっかけが
在日の生活保護受給率の高さって聞いたことある
512名無しさん@4周年:03/09/16 01:07 ID:QbW4YlbR
>>489
知らないようだけど、福祉事務所はかなり深いところまで、申請者の
プライバシー情報を取得するの。
ヤクザが一般人に擬態?
福祉事務所には通用しませんよ、そんなのは。洗い浚い調べるんだから。
513名無しさん@4周年:03/09/16 01:07 ID:/iizw21v
ああ。例外なく、在日に生活保護は要らないな。
日本人じゃねーし。
在日は日本に住む権利を税金を払うことによって得ているだけに過ぎないわけで、
帰化しない奴に社会保障を与える必要はないわな。
514名無しさん@4周年:03/09/16 01:09 ID:9BdYwmUZ
>>507
生活保護の問題になると
日頃対立している政党や宗教、人権団体、右翼暴力団からプロ市民、在日が皆
スクラム組んでマンセーなんだけどさ。
これぞジョンレノンの世界だね。
515名無しさん@4周年:03/09/16 01:09 ID:de2KiS+B
>>508
>まあ、国の金で飲み食いしてるわけじゃなし
そうかなあ。扶養者控除なり教育なりを考えると釈然としないなあ。
国から援助してもらってでも子供をまっとうに育ててるほうが随分マシな気もするが。
516名無しさん@4周年:03/09/16 01:10 ID:/iizw21v
労働力が機械の時代になると、エネルギー問題はあるとしても、
これが解決されれば、粗悪な人間を大量に生産する必要性はなくなるわな。(゚∀゚)アヒャ
517名無しさん@4周年:03/09/16 01:12 ID:/iizw21v
結局、農産物で人間を稼働させるコストと資源量と、石油資源で機械を稼働させる
コストが、前者の効率が後者を上回っているから、人口増加が必要なだけだし。
518名無しさん@4周年:03/09/16 01:12 ID:pApVwoUQ
弱者が見捨てられていく国なんて嫌だよな
田舎じゃ車も確かに必要では有るんだろう
けれど、住むとこすらなく就職もできず保護を受けられないホームレスもいるわけで
結局表には出ないだけでこの国はもう破綻しているんだよ
519名無しさん@4周年:03/09/16 01:12 ID:v+HQmYhw
>>513
帰化できる条件を厳しくしないと怖いことになりそう
520名無しさん@4周年:03/09/16 01:13 ID:de2KiS+B
>>517
奴隷制国家かよ。
521名無しさん@4周年:03/09/16 01:16 ID:/iizw21v
>>520
奴隷じゃないけど、ある一定以上の生物の増殖は、生態系の破壊と自己壊滅
を呼び起こすから、人口もある一定で制限を掛けないと資源を食い尽くすだけになる。
そうなると、子孫の継続的な繁栄もない。
食べ物を食い尽くして恐竜のように死滅するのみ。
522名無しさん@4周年:03/09/16 01:17 ID:0AyVLRbk
ここの人たちはダーウィンの進化論て知らないの?
生活保護の遺伝子なんてこれまでなら自活できずに飢え死にして
淘汰されてきたはずの遺伝子なんだよ。でも彼らは子供を大量に産むし
雑草根性がすごいので図太く一部が生き残って遺伝子を残してきた。
そんなものを福祉でいちいち助けていたら子沢山遺伝子の彼らのこと、
やがて日本人全体が生活保護者の子孫の遺伝子で埋め尽くされるだろう。
523名無しさん@4周年:03/09/16 01:18 ID:v+HQmYhw
子供を制限するより 年寄りを制限したほうがいいかな
24時間ボケるようになったら(ry
524名無しさん@4周年:03/09/16 01:18 ID:9BdYwmUZ
>>515
まっとうに育ててくれればありがたいんだが、ベテラン職員によると現実はそうでもないらしいよ。

政令指定都市の福祉部門で入ったらどんな仕事ができるんですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/956069213/

26 名前:15年選手[] 投稿日:2000/04/21(金) 22:19
新人の頃、「生保の家庭の子は生保になりやすいんだ」とか
「母子家庭の子はまた母子家庭になっちゃうんだよなあ」と先輩が言う
のを聞いて「そんなの偏見です」と反論していた私。
でも今は経験則上、確信を持って言えます。
「生保の子は生保、母子の子は母子になるに決まってんだろうが!」
525名無しさん@4周年:03/09/16 01:18 ID:foVUIjsR
>>492
作る頃には40ぐらいになってそうだ
526名無しさん@4周年:03/09/16 01:19 ID:/iizw21v
これは働く意味という点だけでの人口増加の必要性で、しかし、世界の食糧は
危機的な状態にある。
このまま人口増加が続けば、生産可能な食料の量を人口が上回ってしまう。
既に、世界規模では上回っており、飢餓に苦しむ民族もいる。
日本は先進国として、何とか少ない資源にありつけているが、この不均衡状態
が恒久的に続くとは思えない。
何らかの変化が訪れる。
527名無しさん@4周年:03/09/16 01:19 ID:v+HQmYhw
【貧乏の子沢山】 !!
528名無しさん@4周年:03/09/16 01:19 ID:de2KiS+B
>>522
それがダーウィンを知っている人の意見なの?
529名無しさん@4周年:03/09/16 01:21 ID:de2KiS+B
>「生保の子は生保、母子の子は母子になるに決まってんだろうが!」
これをいかに防止するかだよなあ。
530名無しさん@4周年:03/09/16 01:21 ID:0AyVLRbk
>>528
そうだよ。
自活できないような遺伝子ばかりになったら日本も
アフリカ状態になる。どんどん産んで毎日飢え死に。
531名無しさん@4周年:03/09/16 01:22 ID:/iizw21v
それに、何らかの理由で輸出が危機的打撃を受けると、日本人の80%は飢餓で死に至る。
これは確実である。
なぜなら、食糧自給率は20%だからである。
本来、現在の農業で日本が自立するなら、2000から4000万が限界なのだ。
1億人は多すぎる。
とても養えない。
532名無しさん@4周年:03/09/16 01:22 ID:BG6wQson
>522

食物連鎖の頂点に生活保護者がいるということを知らないのか?
ちなみにお前は最底辺だw
533名無しさん@4周年:03/09/16 01:25 ID:v+HQmYhw
・・・。
534名無しさん@4周年:03/09/16 01:25 ID:/iizw21v
生活保護でぶら下がっていられるのも、自動車輸出や電気製品の輸出が堅調で
あるから。
これが恒久的に続くかは定かではない。
教育分野の糞ぶりは説明するまでもない。
理系離れは深刻だ。
それで決定的な手を打てずにいる。危機的状況が迫っていることを認識もしていない。
何とかなるとしか考えていない。
535名無しさん@4周年:03/09/16 01:25 ID:de2KiS+B
>>530
じゃあ、競争に敗れた者は淘汰されるべき存在なわけだ!さすがだネ。

>>531
食料が増産できるようにしなきゃね。海洋牧場でも作ろうか。
536名無しさん@4周年:03/09/16 01:25 ID:0AyVLRbk
>>532
高度すぎて、きみには理解できそうにないようだけど、
他の人たちの一部で理解できる人がいるといいが。
537名無しさん@4周年:03/09/16 01:27 ID:/WHxorv2
>>507
在日は生保受けれないの?
538名無しさん@4周年:03/09/16 01:27 ID:/iizw21v
今だけだよ。こんな事が出来るのは。
今に、日本の製品の競争力が少しでも落ちてくれば、税収、国富、全てが減退して、
みんな農業をやる羽目になる。
50%ぐらいは一次産業に回されるのかな?
サービスでなんか食っていけなくなる。
理系という金を投げ捨てて、文系という綿花生産を選んでいるのだから名。
539名無しさん@4周年:03/09/16 01:28 ID:rlIrjUMO
>>524
経験則上、こうも言える。
母子家庭の子は、なかなか結婚しないパターンも多い。

親を見て育つせいか、結婚に対して慎重になるみたい。
あと、結婚=安定という図式を学んでいない為、
女性でも経済的に自立できる職業を選んでしまう子も多い。
540名無しさん@4周年:03/09/16 01:28 ID:jzia733c
 給料減っても、年金減っても生活保護費だけは減らないさ
今後も生保は安泰、おまけに車もOKさ、まじめに働く奴は馬鹿
541名無しさん@4周年:03/09/16 01:29 ID:BG6wQson
高度って。。。。

↓ここから電波な536を生暖かく見守るスレになります
542名無しさん@4周年:03/09/16 01:30 ID:d/FAzVZH
(´・ω・`) ID:/iizw21v
543名無しさん@4周年:03/09/16 01:30 ID:de2KiS+B
>>541
釣りだよ。よくある。
544名無しさん@4周年:03/09/16 01:34 ID:pApVwoUQ
バスや電車で被保護者は座席を遠慮させよう
被保護者には乗車券を専用のカードで区別化
545名無しさん@4周年:03/09/16 01:35 ID:rlIrjUMO
生活保護って、まじめに申請する人ほど受けれないものみたいだ。
生活は苦しくても、どうしても仕事をする為に必要だからと言って
車が手放せない事で、生活保護が受けれない人も居る。

かと思えば、車も家も、他人名義にしてしまって
宝石(本物か知らないけど)をジャラジャラつけてるくせに
生活保護を受けている人もいる。
太ってるから仕事が出来ないという理由で保護を受けている人もいる。

そういうものを見ていると、なぜ町に浮浪者があふれているのか分からない。
546名無しさん@4周年:03/09/16 01:38 ID:/iizw21v
知識のある人と、知識のない人との差でしょ。

情報力が違うんだと思われ。
547名無しさん@4周年:03/09/16 01:40 ID:xDcZYd2L
>>546
マジレスすると、生活保護を受けられるかダメかは血筋で決まる。
548名無しさん@4周年:03/09/16 01:45 ID:xDcZYd2L
浮浪者は倒産した中小企業の社長ってことはあるから、
日本の浮浪者は”路上の哲学者”って形容される場合があるけど
生活保護受給者は折り紙つきの血筋。
549名無しさん@4周年:03/09/16 01:45 ID:/iizw21v
>>547
ははは。福祉事務所と縁故関係なら確かに。

今の時代、知識のある人は自由に生きる権利がある。
知識のない人は不自由な生活でボランティアなどの他人に介護されながら生きる。
運良く幸せな環境に生まれた人は知識のない人に妬まれながら生きる。

そんな世の中になりつつあるでしょ。実際。
550名無しさん@4周年:03/09/16 01:47 ID:rlIrjUMO
>>546
結局、プライドを捨てれるか捨てれないかの差なのかな。
何か有る度に、生活保護の理由を説明しなきゃいけなくなるもんね。
そのたび、太りすぎで仕事が出来ないといわなきゃいけないわけで

でも、町の浮浪者は・・・
彼らはなぜ、生活保護を受けれないんだろう。
路上生活するくらいなら、生活保護受けた方がマシだろうに。
551名無しさん@4周年:03/09/16 01:47 ID:de2KiS+B
>>549
なんとなくそういう意味ではないような気もするが(w
552Dr.中出し ◆16LG0n3zJs :03/09/16 01:48 ID:zdma1Hv8
>>548
ホームレスから社長にまで成り上がった漢ってたまに見聞きするけど、生保から脱却して人生の成功を収めた人物って全く聞いた事がないな。
553名無しさん@4周年:03/09/16 01:51 ID:xDcZYd2L
>>549
勘違いするなよ。「弱者と主張できるような血筋」だよ。
福祉事務所員の親戚に生活保護者はいない。っていうか公務員は
近い親戚にそんなのがいたら受からないよ。田舎は知らんが。
554名無しさん@4周年:03/09/16 01:52 ID:9BdYwmUZ
>>552
ハリーポッターの作者やケンタッキーのカーネルおじさん。
555名無しさん@4周年:03/09/16 01:52 ID:/iizw21v
>>550
日本では土地の権利が無くなった時点で地獄に堕ちるって事じゃない?
戸籍が無くなった時点で日本人で無くなるって言うか。
戸籍は重要だねぇ。とか思う。
556名無しさん@4周年:03/09/16 01:53 ID:de2KiS+B
>受からないよ。
それはないな。
557名無しさん@4周年:03/09/16 01:53 ID:foVUIjsR
>>550
住所不定だと生活保護受けれないよ
558名無しさん@4周年:03/09/16 01:55 ID:/iizw21v
ある意味、国民総背番号制は戸籍の解決に繋がるかな?

土地無くても保護が受けられますみたいな。

そうなると、全国一律の待遇とか、一定基準とか法改正しないとダメだけど。
559名無しさん@4周年:03/09/16 01:59 ID:de2KiS+B
>>558
自由人な人はそれでも保護うけない人多そうね。
560名無しさん@4周年:03/09/16 02:01 ID:xDcZYd2L
>>550
それは路上の哲学者って言われることと関係がある。
彼らは、そんな物質的な満足よりも自分のプライドを優先させたんだよ。
実際、死ぬよりつらいことってあるでしょ、たとえば生活保護。
自殺する人もいるね。
561名無しさん@4周年:03/09/16 02:04 ID:v+HQmYhw
ホームレスの人って頭おかしい人多いよね。
562名無しさん@4周年:03/09/16 02:04 ID:de2KiS+B
>>561
そうなの?
563名無しさん@4周年:03/09/16 02:06 ID:xDcZYd2L
>>561
生活保護よりはましじゃないの?
頭がおかしくないと生活保護は受けられないが、
頭がおかしければ路上で生きぬけないんじゃない?
564名無しさん@4周年:03/09/16 02:06 ID:/iizw21v
遊牧民みたいな生活してみたかったんだよなぁ。
キャンピングカーで各地を転々として暮らす生活ってなんか刺激的で。
セキュリティナンバーで実現するかも。
保護受けるようになっても、平等勘違いババアに変なプレッシャー受けなくて
済むし。
565名無しさん@4周年:03/09/16 02:09 ID:cpTWk+je
>>560
俺も昔はホームレスにそういう幻想持ってたなあ
現実は・・・特に今は景気悪くてそういう奴は極少数派
566名無しさん@4周年:03/09/16 02:10 ID:de2KiS+B
>>564
保護なんか受けずに自分の力でやるべきだと思うよん。
567名無しさん@4周年:03/09/16 02:10 ID:undfTMoE
これが東京等の都市だったら取り消しはアリだと思うが、

秋田だからな・・・・。

ど田舎だからな・・・。

隣の家までキロ単位なんでしょ?
568名無しさん@4周年:03/09/16 02:11 ID:/iizw21v
夏は青森、冬は九州・四国、そんな生活できたら一生に悔い無し!
569名無しさん@4周年:03/09/16 02:11 ID:de2KiS+B
ネクタイを締めたホームレスってテレビで見たな。
570名無しさん@4周年:03/09/16 02:16 ID:v+HQmYhw
>>562-563
なんかブツブツ言ってるの見たから。
地面で寝てるし。頭おかしい以外にないと思っただけ。
571名無しさん@4周年:03/09/16 02:18 ID:v+HQmYhw
>>568
また中途半端なw
572名無しさん@4周年:03/09/16 02:18 ID:CRHK0pxM
生活保護者収容所みたいなもん作ってそこに入れればいいじゃん。
その方が安上がりっしょ。
こういう奴らにかかるコストってのは徹底的に削っていくべき。
573名無しさん@4周年:03/09/16 02:18 ID:de2KiS+B
そっか。おかしかったのかもな。
574Dr.中出し ◆16LG0n3zJs :03/09/16 02:19 ID:zdma1Hv8
>>563
ホームレスはホームレスなりの規律があるしね。
(自分が寝泊りしている公園の清掃をするとか)
ホームレス同士や世話になってるボランティアとの人間関係等、端から見てるほど自由人でもなさそうだよな。
明日から道に寝転がってるホームレスを白い眼で見るのはやめるよ。
ホームレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>生活保護者
575名無しさん@4周年:03/09/16 02:19 ID:de2KiS+B
ねむいな。おやすみ。
576コピペです:03/09/16 02:20 ID:0Cayyjzr
447 名前: [sage] 投稿日:03/09/16 01:33 ID:am6gfhKi
なんか嫌なものがどんどん出てくる。

http://www.rikkyo.ne.jp/~ssakata/data/chart/pages/4seiho.htm
引き続き、在日朝鮮人の保護獲得運動等により保護の適正化が妨害されるとして、
資産調査等を厳格にするといったことが行われた。こうした引き締めのなかで、
保護基準も抑制され、1957年には「人間裁判」と称される朝日訴訟が始まった。
80年代後半の急落は、暴力団員等の不正受給をきっかけに行われた適正化の影響
が大きい。この過程で罪のない人々が餓死するなど、痛ましい事件が頻発した。
しかし、90年代には横ばい傾向になり、そうした引き締めも限界に達したようで
ある。

年々、生活保護の基準が厳しくなっているらしいんだが、原因として在日朝鮮人の
保護獲得運動、暴力団員の不正受給があげられている。
577名無しさん@4周年:03/09/16 02:20 ID:5QbsKcNT
軽くらいならいいんでないの?
問題は働きもしないで高級車乗り回してる
受給者をどうにかしないといけないんだろ?
578コピペです:03/09/16 02:21 ID:0Cayyjzr
448 名前:tenpura ◆9DUMAIu01k [sage] 投稿日:03/09/16 01:36 ID:jo9LezI3
こんなところか

民団新聞
http://www.mindan.org/shinbun/981007/topic/topic_i.htm
 これは劉さんの訴えを受けて、徐さんらが竹淵地区の在日同胞
高齢者四十数名を対象に一昨年実施した実態把握で明らかになった。
独居老人世帯・高齢者夫婦も予想外に多かった。生活の糧はというと、
生活保護であり、或いは極めて少額の被用者年金と子どもたちからの
わずかな仕送りなどだった。食事も不規則になりがち。
外出といえば病院にいくときぐらいなものだった。

じじさまのサイト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/kikokuzigyou_notumi.htm
これで「貧乏をするな」と言うほうが無理というものだろう。
おかげで、在日朝鮮人の生活保護率も高かった。
私が生まれた54年末の数字を見てみよう。
当時、生活保護を受ける在日朝鮮人は約13万人だった。
実に、朝鮮人全体の約23パーセントにのぼる。日本人の場合は2パーセントだった。
579もういっちょコピペ:03/09/16 02:21 ID:0Cayyjzr
450 名前:.[] 投稿日:03/09/16 01:37 ID:TWmPNi6i
敗戦時に、日本には約二百万人の朝鮮人がいた。この七割は翌年までに朝鮮半島に帰った
が、五0年に朝鮮戦争が起きると、日本に戻る人も出た。
だが、朝鮮人差別は依然として厳しく、五五年末には在日朝鮮人の二四%が生活保護を受け
全国平均の二%を大きく上回った。翌五六年には、生活保護行政の転換でこの四分の一が
生活保護を打ち切られ、一層困窮した。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00997/contents/00052.htm

現状はどうなんだろうね
580最後:03/09/16 02:22 ID:0Cayyjzr
472 名前:tenpura ◆9DUMAIu01k [sage] 投稿日:03/09/16 02:06 ID:jo9LezI3
関連資料なら見つけた。就業状況。
民団サイト、さすが。

民団の統計のページ
http://mindan.org/toukei.php
より抜粋

         引受数    男     女
有職者合計 173,008  136,127   36,881
無職      462,611  168,594  294,017
------------------------------------
総数      636,548  305,432  331,116




473 名前: [] 投稿日:03/09/16 02:08 ID:xZY4kyHi
>>472



         働 い て る 奴 が 173,008 し か い な い の か !!!

581名無しさん@4周年:03/09/16 02:23 ID:v+HQmYhw
祖国なら物価も安いのに
582名無しさん@4周年:03/09/16 02:24 ID:v+HQmYhw
>>575
おやすみなさい
583名無しさん@4周年:03/09/16 02:30 ID:mIhsqDXb
人口千人当たりの被生活保護者数BEST5

1位 北海道 19.48人
2位 大阪府 17.29人
3位 高知県 16.52人
4位 福岡県 16.21人
5位 京都府 14.96人
 
全国平均 8.42人
ちなみに秋田県は26位 8.30人
584名無しさん@4周年:03/09/16 02:32 ID:mIhsqDXb
BESTじゃなかった(w
WORSTねWORST
585名無しさん@4周年:03/09/16 02:34 ID:Nol5YRdt
北海道ってDQNなんだな。
586名無しさん@4周年:03/09/16 02:38 ID:eca7DTVZ
北海道って車必須じゃないの?
587名無しさん@4周年:03/09/16 02:39 ID:6xRi0DZx
>>476
姑?
じゃぁやっぱり結婚した本人の責任ジャンw
姑との間で上手くやれないヘタレ夫を選んだ妻が悪いw
588名無しさん@4周年:03/09/16 02:39 ID:/7xnpQcm
>就労と自立に車は不可欠
住み込みで働けば?
589名無しさん@4周年:03/09/16 02:43 ID:g5lWI0ZK
層化に入ってたら生活保護下りやすいよ。
590名無しさん@4周年:03/09/16 02:45 ID:6xRi0DZx
>>476
あと
責務負わないために離婚ってことは
偽装離婚って事だね。母子家庭手当ては無しだね。
591名無しさん@4周年:03/09/16 02:45 ID:/iizw21v
道人=ムネヲ=マツヤマチハル
592名無しさん@4周年:03/09/16 02:46 ID:/iizw21v
層化に入信しないで生活保護を受けるともれなく層化ババアの攻撃が・・・。

((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
593名無しさん@4周年:03/09/16 02:50 ID:Ex8g6kg1
594平成12年度:03/09/16 03:44 ID:6xRi0DZx
都道府県 実世帯数 実人員 保護率(人工千人につき)
01大 阪  95,679 137,584   15.6
02東 京103,359 136,779  11.3
03北海道 68,471 105,074   18.5
04福 岡 53,003  79,669  15.9
05神奈川 48,329  66,907   7.9
06兵 庫 37,665  55,154   9.9
07京 都 24,682  37,705  14.3
08埼 玉 20,836  31,226   4.5
09愛 知 21,277  28,678   4.1
10千 葉 18,539  26,683   4.5
11広 島 15,781  23,123   8.0
12鹿児島 13,844  19,809  11.1
13青 森 12,972  17,993  12.2
14沖 縄 11,203  17,817  13.5
15長 崎 11,796  17,455  11.5
16岡 山 10,319  15,341   7.9
17熊 本 10,667  14,741   7.9
18山 口  9,174  13,048   8.5
19高 知  9,448  12,736  15.6
20大 分  9,226  12,641  10.4
21愛 媛  9,359  12,542   8.4
22奈 良  8,082  12,419   8.6
23宮 城  8,339  12,156   5.1
595平成12年度:03/09/16 03:44 ID:6xRi0DZx
24静 岡  8,319  11,224   3.0
25茨 城  7,957  11,200   3.8
26福 島  7,757  10,970   5.2
27宮 崎  7,732  10,886   9.3
28三 重  7,017   9,874   5.3
29新 潟  6,899   9,494   3.8
30秋 田  6,742   9,283   7.8
31徳 島  6,559   9,068  11.0
32香 川  5,562   8,849   8.7
33栃 木  5,995   8,602   4.3
34和歌山  6,243   8,353   7.8
35岩 手  5,274   7,493   5.3
36群 馬  4,935   6,637   3.3
37滋 賀  4,050   6,347   4.7
38長 野  4,223   5,383   2.4
39佐 賀  3,701   5,166   5.9
40岐 阜  3,609   4,555   2.2
41山 形  3,235   4,340   3.5
42石 川  3,115   3,821   3.2
43鳥 取  2,605   3,618   5.9
44島 根  2,507   3,360   4.4
45山 梨  1,968   2,501   2.8
46富 山  1,741   2,047   1.8
47福 井  1,509   1,897   2.3
全  国  751,303  1,072,241   8.4
596名無しさん@4周年:03/09/16 04:58 ID:iwufeGbm
>女性が「就労と自立に車は不可欠」と して処分を拒否。

んなわきゃねえ。
597名無しさん@4周年:03/09/16 07:21 ID:t7oL8KOo
離婚した夫が養育費をちゃんと払わないのが問題。確か、裁判所で
養育費支払いの決定がされても、真面目に払っている奴は二割程度
だったっけ?
ただし中には、夫が妻に負けず劣らずの無職貧乏生活をしていたり、
妻が離婚時に「縁をすっぱり切るために、養育費の請求はしない」
としている場合もあるから、一概には言えないが。
598名無しさん@4周年:03/09/16 07:31 ID:foVUIjsR
>>597
それはいえる。

養育費給料から天引きにできたらいいのに。
599名無しさん@4周年:03/09/16 07:33 ID:UqagUZzk
2001年で全国総額2兆円を超えた。
600名無しさん@4周年:03/09/16 07:38 ID:UqagUZzk
役人を脅せば道理が引っ込むのは総連の一連の騒ぎで
実証済み。
601名無しさん@4周年:03/09/16 07:45 ID:O0WSVDIK
>>594、595
保護率とDQN度に相関性がある
602名無しさん@4周年:03/09/16 07:48 ID:UqagUZzk
市長や議員経由なら違法な要求にもよく応じるらしいな。
603名無しさん@4周年:03/09/16 07:51 ID:A6P4sDlK
生活保護を自立に向けた制度とするなら現在の支給額はあまりにも多すぎる。
それではどっぷり浸かってしまい自立できなくなってしまう。
自立を促すためには生活保護受給者は一人前ではなく半人前の国民である事実を公民権を制限
することで正式に表現すれば良い。
生活保護受給者は参政権が認められないことにして、受給額も最低限の生活をするのがぎりぎり
の額にすれば早くこの状態から抜け出したいので自立に向けて努力をすることになります。
生活保護受給者の自立を阻害してるのは現在の恵まれた受給額と公民権を制限されない甘い
制度です。
車を買えてそれが維持できるだけの額を支給することが間違ってます。
車は免許がなければ乗れない贅沢品です。
604名無しさん@4周年:03/09/16 08:01 ID:Eq4jr9II
参政権を認めないのは、先進国として問題がある(劣悪遺伝子排除に
繋がるおそれが)のでそのままで良いとしても、受給額は見直した方
がいいかも、と思う。保険とかもね。
605名無しさん@4周年:03/09/16 08:09 ID:A6P4sDlK
>>604
自立を促すためには生活保護から早く抜け出して一人前の国民になりたいと思わせないとだめだよ。
生活保護を受けてることが恥ずかしいと思わせるようしないと自立に向かっていかないし、
選挙権を制限することで政党関係者が票集めのために役所に生活保護受給を認めさせることに
対するモチベーションをなくすることができると思う。
606名無しさん@4周年:03/09/16 08:13 ID:mIhsqDXb
よくいわれることだが、福祉は麻薬と一緒で一度依存すると止められないわけだ。
ここはひとつ収容所でも造ってそこで生活させ、食は全て現物支給。
とにかく現金は渡さないことだ。
607名無しさん@4周年:03/09/16 08:14 ID:YkONb/1/
微妙だな。
じっさい営業とかだと車ないと仕事にならんだろうし・・・
608名無しさん@4周年:03/09/16 08:16 ID:7z7A9Mwn
まあ 普通の仕事してる人間なんか、とても結婚、出産という選択肢は難しいね
生活費が足りなし
少子化に歯止めがかからないわけだw
生まれる子供はDQNばかり、生活保護、負担かけまくり
悪の連鎖
終わったな
609名無しさん@4周年:03/09/16 08:18 ID:iwufeGbm
求職活動中なら車いらねえだろ?
610名無しさん@4周年:03/09/16 08:21 ID:6NQp2fgS
>>609
以前仕事でハローワークに逝った時、
みな車で来てたな…
仕事のある漏れは、車もってないのにこいつらは…なんて思ったな
611名無しさん@4周年:03/09/16 08:22 ID:Eq4jr9II
>>605
でも、「保護しなきゃ!」って言う偽善者議員がいなくなると
それこそ餓死者なんかが出るくらい予算削減が進んじゃう気が、、、、
たぶんモチベーションだけではどうにもならない人もいるだろうに。
612名無しさん@4周年:03/09/16 08:32 ID:i7O/YCM1
俺は国立大の4年生で、親が生活保護受けてる。
世帯分離して学校通ってるよ。
学費は入学金の27万と書籍代ぐらい。授業料は免除。
生活費はバイトと奨学金かな。返済は無利子だけど
200万ぐらい・・・

うちの親は車もってなかったな。免許自体ないけどw
613名無しさん@4周年:03/09/16 08:32 ID:7z7A9Mwn
人の命は地球より重いよ

離婚するな 恋愛マンセー的な風潮やめろ 不倫を助長するな
我慢しろ モラルを持て ちゃんと生きろ
アノミーはいかんのだよ
614名無しさん@4周年:03/09/16 08:33 ID:SXlbjgy1
幾ら削っても餓死者などでん。
ほとんどの受給者は餓死する前にちゃんと働き出すからw
615名無しさん@4周年:03/09/16 08:35 ID:b55qXUiU
>>612
授業料って奨学金じゃなくて免除なんですか?
生活保護だから?
616名無しさん@4周年:03/09/16 08:37 ID:v+HQmYhw
現金じゃなくて食べ物の支給でいいじゃん
617名無しさん@4周年:03/09/16 08:37 ID:i7O/YCM1
>>615
授業料免除は生活保護でなくてもOKだよ。
例えば、親の所得が著しく低かったり
在学中に扶養者がなくなったり・・・
奨学金は資格の費用とか生活費に当ててる
618名無しさん@4周年:03/09/16 08:38 ID:5OpTLMZD
このスレはもう出たかな?

在日の就業と生活保護の統計を見る
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063650972/
619名無しさん@4周年:03/09/16 08:40 ID:b55qXUiU
>>617
それは国立大だけでのことですか?
620名無しさん@4周年:03/09/16 08:40 ID:/iizw21v
>>616
それ矧同。
古々米でも食わせとけって話しですよ。

621名無しさん@4周年:03/09/16 08:41 ID:xYuJaWu1
ふざけたケースだな。
622名無しさん@4周年:03/09/16 08:43 ID:i7O/YCM1
>>619
国立はどこもそう。公立は
その自治体の条例みるしか・・・
たぶん国に準じてるとは思う。私立はその大学それぞれ。
4年で200万ぐらいの授業料免除だから助かるよ。
623名無しさん@4周年:03/09/16 08:47 ID:yp6iluf7
生活保護を与える前に離婚家庭は養育費逃れしている父親から取り立てろ!
離婚税を作って強制的に取り立ててそこから母子家庭(父子家庭)に
手当支給しろ!関係ない国民の税金を使うな!
624名無しさん@4周年:03/09/16 08:47 ID:Q7GLPfni
●就職状況(民団サイトより)
         引受数    男     女
有職者合計  173,008  136,127   36,881
無職      462,611  168,594  294,017
------------------------------------
総数      636,548  305,432  331,116
625名無しさん@4周年:03/09/16 08:50 ID:X68h6sDV
>>622
大学卒業したらちゃんと親を扶養しろよ。
626名無しさん@4周年:03/09/16 08:50 ID:+ZTBJ+6M
>>623
「取り立てない」という少子化対策。
627名無しさん@4周年:03/09/16 08:52 ID:vSh01IVm
時乞ったときの賠償云々のセ帰任の果たし様がないから
というのも理由ではないのか
税金で保険払ってやるわけにもいかんし
628名無しさん@4周年:03/09/16 08:54 ID:UlD7dn+Z
せめて五体満足な連中には支給されてる分何らかの労働は
義務化すべきだよ。清掃とか内職とかホームレス施設のまかないとか。
629名無しさん@4周年:03/09/16 08:56 ID:yp6iluf7
>>628
不況のご時世
清掃や内職すらないのが現状
もちっと世間を知った方が良いんじゃないの?
630名無しさん@4周年:03/09/16 08:57 ID:X68h6sDV
>>622はもしかして散々他人様がくださった金を使って
大学まで出してもらって、親を扶養しない気か?
オイオイ。親が親なら子も子だな。
631名無しさん@4周年:03/09/16 08:59 ID:X68h6sDV
>>629
そこまでの不況なら保護費を半額以下にすべきだな。
632名無しさん@4周年:03/09/16 08:59 ID:tF0pH/5v
生活保護受けてる香具師ほど地域の活動に参加してない罠。
633名無しさん@4周年:03/09/16 09:01 ID:i7O/YCM1
>>625
卒業後すぐには無理かな。数年後ですね。
手取り14万のなかから奨学金の返済もあるし。
国民年金の返済もあるしね。
親の医療費・生活費負担してたら
働いててもすぐ破産してしまうよ。
634名無しさん@4周年:03/09/16 09:03 ID:tF0pH/5v
>>633
国民年金なんて払う必要ないよ。
もっとも、サラリーマンには無理だが・・・・・。(´Д⊂
635名無しさん@4周年:03/09/16 09:19 ID:+ZTBJ+6M
>>633
つーか、フリータでも月30以上の仕事あるだろが。
まず、働いて金貯めれ。安定志向はその後だ。
どんな下らん仕事でも「社会経験あり」の方が今や就職に有利。
国立大ならなおさら。
636名無しさん@4周年:03/09/16 09:29 ID:GLdCYmjS
>>631
害務官僚の機密費が先だろう
あいつらが海外勤務の間どれほど税金を使っているか
知らないわけじゃあるまい?
海外勤務の間は自分の給与は一切手付かずで機密費や
外地手当という名の税金だけで暮らしてるんだぜ
637名無しさん@4周年:03/09/16 09:31 ID:0+/qKEmL
保護を受けたいというなら、ない仕事でも探し出して役所の隅々まで
磨き上げ、違法チラシをはがしまくり、街の美化につとめるでも
何でもやんなさい、と思うね。
ちなみに629は知らないようだが、介護福祉関係は全然人足りてないよ。
638名無しさん@4周年:03/09/16 09:33 ID:GLdCYmjS
>>637
介護福祉関係ねえ
この3人の子持ち女が子供を保育園へ送迎しながら
通える範囲に職場がありゃ良いんだがね
このスレを見てるとどうも交通の便の良い都会住まいで
子育て経験のない世間知らずな独身連中が自分の
感覚だけで物を言っているように聞こえるがな
639名無しさん@4周年:03/09/16 09:36 ID:Bq/7JbzJ
田舎じゃ車が無いとタバコすら買いに行けんからなぁ。
生活必需品だと思うけど。

でも俺の知ってるやつは生活保護を受けながらBMW乗ってんだよな。
俺は軽自動車乗ってるのに…
640名無しさん@4周年:03/09/16 09:36 ID:Nxk/RvrJ
638は職場と保護を受けるための労働をひとからげで語ってるね。
別に「職場を探せ」とは言ってないんだが。
保護を受ける人間は何かの形で対価を出せ、といっているのだ。
641名無しさん@4周年:03/09/16 09:42 ID:GLdCYmjS
>>640
現実を見ないで理想論を語っているのはそっちの方だと思うがね
642名無しさん@4周年:03/09/16 09:44 ID:v+HQmYhw
>>639
通報しようよ
643名無しさん@4周年:03/09/16 09:47 ID:v+HQmYhw
これから、保育園で働ける条件は
「小さい子供がいて生活保護を受けてる」にしよう
644名無しさん@4周年:03/09/16 09:52 ID:Ewdn66Ye
厚生労働省統計表データベース
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/index-kousei.html

第3−10表 日本の国籍を有しない被保護実世帯数・実人員,年度別

被保護実人員

"平成7年度
(FY1995)" 338 845

"平成9年度
(FY1997)" 345 454

"平成10年度
(FY1998)" 355 494

"平成11年度
(FY1999)" 370 089

"平成12年度
(FY2000)" 394 301

"平成13年度
(FY2001)" 421 651
645名無しさん@4周年:03/09/16 09:53 ID:aZ3pc/g0
>>639
確かに生活保護を受けているヤ○ザ、多いな。
あいつらの認可を取り消せ。
それこそ税金の無駄遣いだ。
646名無しさん@4周年:03/09/16 09:57 ID:z9ZeBSqy
将来年金なりをもらいつつ生活保護って申請できないのかな?
これみてたら生活保護のが沢山もらえそうだし・・・
647名無しさん@4周年:03/09/16 10:04 ID:w08mYsrV
>>612
>>633
生活保護受給者の子弟があなたのように育つことは珍しいと思います。
このようになれば生活保護制度の意義がありますが、最初から努力しないで生活保護を世襲
しようとしてるヤシもいるから問題があります。
子弟があなたのようになるような生活保護制度にしていく必要がありますね。
648名無しさん@4周年:03/09/16 10:59 ID:p+6P7551
ヤクザは実質妻と正式な関係を結ばないで、妻に生活保護貰わせて、それを毟り取って
自分のカネにするなんて事平気でやるから、役所的には手も足も出ないのが現状だろ。

649名無しさん@4周年:03/09/16 11:03 ID:EBTOelbg
子供を施設に預け
女はソープで働け
650名無しさん@4周年:03/09/16 11:05 ID:XUDa+88L
軽自動車までなら良しとすればいい
651名無しさん@4周年:03/09/16 11:07 ID:Bq/7JbzJ
>>650
でも実は軽自動車ってあんまり安くない罠。
特に中古車だとリッタークラスの車の方が安いね。
ま、税金が安いから…
652名無しさん@4周年:03/09/16 11:14 ID:eYeRcbzy
>>651
軽自動車は税金が安いのがメリット。
しかし最近の軽自動車は燃費悪いからな・・・。もっとも私の乗っている軽自動車はターボ車だけど。
653名無しさん@4周年:03/09/16 11:15 ID:xYuJaWu1
無計画にガキ作ったうえ、車を売りたくないが、金よこせは無いだろ馬鹿女。
654名無しさん@4周年:03/09/16 11:16 ID:Bq/7JbzJ
>>652
燃費悪いねぇ。俺のもターボ車だけどリッター10ちょいだよ。
NAのマニュアルだと20越すのに。
次はせめてマニュアルにすっかな?
でも通勤に使うにはちとシンドイんだよなぁ>マニュアル
655名無しさん@4周年:03/09/16 11:53 ID:3LWQKlMU
生活保護を自立に向けた制度とするなら現在の支給額はあまりにも多すぎる。
それではどっぷり浸かってしまい自立できなくなってしまう。
自立を促すためには生活保護受給者は一人前ではなく半人前の国民である事実を公民権を制限
することで正式に表現すれば良い。
生活保護受給者は参政権が認められないことにして、受給額も最低限の生活をするのがぎりぎり
の額にすれば早くこの状態から抜け出したいので自立に向けて努力をすることになります。
生活保護受給者の自立を阻害してるのは現在の恵まれた受給額と公民権を制限されない甘い
制度です。
車を買えてそれが維持できるだけの額を支給することが間違ってます。
車は免許がなければ乗れない贅沢品です。
656名無しさん@4周年:03/09/16 11:57 ID:dmfEjGhR
個人レベルでやることをやって、無理なら支給するならいいけどね。
東京でも大阪でも名古屋でも、引越しすればいいじゃん。
家賃2〜3万で敷金礼金なしのボロアパートなんて、この世にたくさんある。
車を売って、ガソリン代・保険代も充当すれば、引越し費用も余裕で捻出
できる。
やれることもやらないで、金くれ〜なんてむしがよすぎるよ。
657名無しさん@4周年:03/09/16 12:08 ID:hsyn/8Vc
交通状況によるからなー。田舎で通勤できないから仕事がない、というのは
あるよ。田舎で工場系の仕事は車じゃなきゃ通勤できんだろう。
あと、子供預けにいくとき車は必要かもね。
658名無しさん@4周年:03/09/16 12:14 ID:RiUXn9xz
税金で生活する人間に軽だから自動車税が安いとかってなんか変な話だな
659名無しさん@4周年:03/09/16 16:41 ID:v+HQmYhw
年金より生活保護のほうがいっぱい貰えるって聞いたことある・・・
660名無しさん@4周年:03/09/16 16:45 ID:te9gvjYE
生活保護は大型乗用自動車不可。自然吸気に限定汁!
661名無しさん@4周年:03/09/16 16:49 ID:cVKqdY9i
この女の自業自得。一家揃って餓死して氏ね。
662名無しさん@4周年:03/09/16 17:30 ID:MyxhxyX7
>>657
原付で十分に通えます。
生活保護を受給してる分際であることを自覚する必要があります。
663名無しさん@4周年:03/09/16 17:32 ID:te9gvjYE
まぁ、車を売って車種限定で軽にするってのも良いかもな。
交換部品を共通化して、一括発注で安く買って現物支給すれば、
かなりコストが削減される。
664名無しさん@4周年:03/09/16 17:49 ID:z9ZeBSqy
事故起したらどうなるんだろう??
責任とれない人は運転してほしくないなあ〜
665名無しさん@4周年:03/09/16 17:54 ID:f1cd8+5V
県生会=共産党=チョンの手先
666名無しさん@4周年:03/09/16 17:57 ID:hJFY4BkE
こんなのに轢かれた人がかわいそうだな。
轢かれる人間だって人権がある。
667名無しさん@4周年:03/09/16 18:00 ID:9kF12eor
責任能力がないとはならないから無罪にはならないだろうけど
賠償能力は全く無い罠。
668名無しさん@4周年:03/09/16 18:01 ID:rSCJr/To
>>662
原付も絶対と言っていいほど認められません
669名無しさん@4周年:03/09/16 18:05 ID:f1cd8+5V
>>668
原付は車よりは認められやすい
俺が担当したケースでは、高校通学で認めたことある
本庁と1ヶ月近く協議したけどな。事務所に県生会の香具師が乗り込んできて、
それでもらちが明かないと判断したらしく、本庁まで乗り込んでいって大騒ぎした
それ以来共産党は大嫌いになったがな
670名無しさん@4周年:03/09/16 18:14 ID:BbEkpzDG
>「県生活と健康を守る会連合会」
の詳細キボンヌ
671名無しさん@4周年:03/09/16 19:23 ID:uqZWL/0v
車持ちの生保受給者って車検切れたまま乗ってそう
そんな車にぶつけられたら怖いよね
672名無しさん@4周年:03/09/17 00:23 ID:ih4zG5aQ
ま、とうとう日本もここまで腐った主権者のいいなりに
ならざるをえないほど、腐りきった国家に成り下がってしまった
というひとつの実例、看板ではあるわね。
673名無しさん@4周年:03/09/17 00:41 ID:vK2TD8zy
俺なんか安月給だけどちゃんと働いてるぞ。
だけど車維持できる程もらえないから原付スクータだけで移動してる。
これからはさむ〜い冬が来るのかと思うとゲンナリする。
674名無しさん@4周年:03/09/17 00:43 ID:2EWI+zTW
j
675名無しさん@4周年:03/09/17 00:44 ID:qbkdMsDk
腐りきってやがる。自立できない大人は早く氏ね。
それが世の中のためだ。
恥という言葉はもう日本からなくなっちまったのか。
676名無しさん@4周年:03/09/17 00:47 ID:t+B3Wg8M
>>661
自業自得って、もう支給受けてんじゃないのか?
677名無しさん@4周年:03/09/17 01:01 ID:E7Ud8wO9
原付はクルマより不要だよ。

原付に積める荷物はすべて自転車に積める。
原付で行けるところはすべて自転車で移動できるぞ。
人によるが、1時間あれば15〜25キロは進む。

一般人より疲れる思いをするのは仕方ないこと。

健康で文化的な生活=人並みのぜいたくとは違う。
678名無しさん@4周年:03/09/17 01:06 ID:qbkdMsDk
>>677
お前はどっかのNPOか。
車なんか必要ねーんだよ。
保護されて憲法うったってんじゃねー。
679名無しさん@4周年:03/09/17 01:13 ID:tZOQidPa
どうせ借家なんだから、もっと利便の良いところに引っ越せよ
秋田市は安いアパートいぱーいあるぞ
680名無しさん@4周年:03/09/17 01:19 ID:E7Ud8wO9
>>678
...こういうの読むと、2ちゃんにマジレスする虚しさひとしお。
日本人としての最低限の読解力と思考力つけてよ...
681名無しさん@4周年:03/09/17 01:22 ID:1BZt+OUc
車が無いと生活が出来ないのは、田舎に行くと理解できるぞ!
バスは走ってないし、タクシーもない。
自転車も近い距離なら良いが、駅まで何キロの山道・・
初めて行った都会人には、ちょっとショックです。
682名無しさん@4周年:03/09/17 01:36 ID:dwszMT2l
生活保護費がそんなに多いかな。
保護者の殆どは障害者、傷病者、高齢者(65歳以上)であり、就労以前の
日常生活もままならない人も多いのだよ。
若い人や能力のある人だったら、世間知を発揮して倹約するようなことも
十二分に可能なんだが、彼らにはそれすら難しい。
母子家庭だって、世帯の自立以上に、子供の養育や健全な成長が望まれるの
だから、生活コストが高く、それほど余裕のある生活ではありません。

ここで口さがなく罵っている人たちは、生活保護を受けると言うことが
どんなことなのか、実際に受給者や受給者の近隣にいる人と話してみる
といいよ。
683 ◆72VHAvdhx6 :03/09/17 01:41 ID:+5B7RwN1
これが通れば,5万円の自動車に乗っている漏れも
生活保護が受けられる,
684名無しさん@4周年:03/09/17 01:42 ID:RCSTtvsZ
>>682
だから、このケースではどうかという話だろ。
そりゃ生活保護が必要なケースもあるさ。でもこのケースは
明らかにちがうだろ。明らかに車はいらん。

それから申請ルートで受理、不受理が事実上決まってしまう
ということの是非はどうよ。
685名無しさん@4周年:03/09/17 01:56 ID:6yBdcJ8r
>>682
そういう態度だから生活保護者は嫌われるんだよ。
差別されて当然、ののしられて当然。食べさせてもらってるんだから
罵られたらって文句言うなよ。生きているだけでありがたいだろ。
本来なら飢え死にしてた身なんだから。
社会の人々に迷惑をかけてるんだから文句言われて当然。
686名無しさん@4周年:03/09/17 02:03 ID:6gIVPFBS
343 :名無しさん@4周年 :03/09/15 22:57 ID:5Ax/OTvT
>経済的に自立するために求職のため最低ネットくらいやろうとしたら、PC所持を禁止
>されるくらいナンセンスだね。

>コイツこのババアとそっくりな性格だな。コイツも受給者?だーかーらーさ。生活保護だっつってんだろヴォケ。

この343のような無知が制度運用を誤らせているね。
いまどきネットやるのに、いくらコストがかかるわけ?元々所持していたPCに月額3000円もありゃ
充分だろう。政府は国民的IT政策でまさに保護を受けるような弱者に優先投資して、自立
させようとしてるのだから、平均世帯月額30万円プラスアルファ(実質収入440万レベル・3.5人世帯)を
「最低文化的生活保護基準」にしている以上、ネット程度の制限ができるわけがない。
おまえらのような世帯年収400万以下のびんぼーにんは、実質保護世帯以下なんだよ。
まだきづかないかね、弱者のセーフティネットの残り少ない争奪戦が始まってるんだよ。
687名無しさん@4周年:03/09/17 02:03 ID:dwszMT2l
>>684
このケースについて具体的なことは何も知らないが、

>同日、女性とともに秋田市の県庁で会見した「県生活と健康を守る会連合会」の鈴木正和会
>長は「県の裁決は機械的な判断ではなく、本人の実情や地域性を考慮した独自の判断といえる」
>と評価した。(冒頭の記事から)
>
という記事がある。県生連の会長さんが「本人の実情や地域性を考慮した独自の判断」といって
るのだから、このケースは本人が車をどうしても必要とする特別な事情があった場合ではない
かな。私はそう推察します。
現在においても、福祉事務所は車の運転すら認めないのが通例です。極めて車関係には厳しか
ったと言って良いと思う。。それが、県の行政レベルでこういった判断がでたということは、
本人サイドにやむをえない事情があった場合でしょうね。複雑にプライベート情報が絡むから、
表には出てきにくいのでしょうが。

過去には、病気の子供を病院に連れて行くため、母親が近親者から借りた車を運転していたところ、
偶然福祉事務所職員に見つかり、保護の取り消し処分が下されたことがあります。(→流石に、裁
判では保護取り消し処分は違法と判断された。)

>>684
そもそも不受理と言う処分は存在しません。不受理=違法ですよ。厚労省の監査の対象となってます。
ただし、この手のお役人様は物をいえない弱者だとみると好き勝手するのですよ。
その反面、ちょっとばかり権力や地位のある人間には頭が上がりません。w
公明や共産の議員は積極的にこの問題に取り組んでいるけど、他の議員や弁護士が行っても、
全然違いますよ。
役所の違法行為が先行していることを前提に生活保護行政の構造を考察しないと、妙に誤解
するだけですよ。
688名無しさん@4周年:03/09/17 02:10 ID:nctnRuBN
こんな小さいことより宗男とか役人の利権争いとかの方を問題にしろ


と思う俺は漫画の読み過ぎですか?
689名無しさん@4周年:03/09/17 02:14 ID:qbkdMsDk
>>687
>公明や共産の議員は積極的にこの問題に取り組んでいるけど


こいつらが率先して生活保護の取り巻きいれて党運動させてるだろがよ。
690名無しさん@4周年:03/09/17 02:20 ID:cPBTqxDA
若造が多そうだが、おまえら、年金と、税金払っているのか?特に年金!
691名無しさん@4周年:03/09/17 02:24 ID:6gIVPFBS
ビンボー人はここいってみろ、目からウロコだ
オマエラの生活保護イメージは、洗脳されたものだよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906496318/qid=1063626661/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-2026654-5542708

生活保護世帯は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額14万円は国民年金6.7万円の2倍以上?(70才単身世帯/東京都の例)
●「生活保護」の受給資格は、ただ「最大限の努力をし、持てる能力を全て活用し、
それでも最低生活費以上の金額を得られず困窮している」ということだけ。

大体いまどき国民年金6.7万円でどんな生活ができるか?
大阪あたりじゃ、65歳になった中小企業のオーナーや従業員は、自動的に申請して
差額分をもらってるらしいが、よくも悪くもそれが新しい現実だ。それをオマエラ批判できるのか?
特に税金で何千万も退職金や年金もらう身分の銀行マンや公務員とか。

692ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 02:25 ID:bx1WqG07
普通に自立した生活送ってて車持てない奴らの立場って・・・
693名無しさん@4周年:03/09/17 02:28 ID:WTN6jhSP
理由はどうあれ、国民の税金で生活すな
694名無しさん@4周年:03/09/17 02:29 ID:qbkdMsDk
>>690
もう世代間戦争が始まってるのに年金なんぞ抜かすな。団塊か?
695名無しさん@4周年:03/09/17 02:32 ID:PasGEve1
困ったらKQ便で働くのが吉。
車も売ってくれる。
金も2か月後にはくれる。
社長も笑顔で待ってる。
油も用意した。
696名無しさん@4周年:03/09/17 02:34 ID:zwa/Kgew
>>692
秋田もどこだか知らないけれど、
東京と同じ物指で見られても困る。
車がないと職に就けない場合があることはあるんです。
697名無しさん@4周年:03/09/17 02:41 ID:6gIVPFBS
じゃ、国民の税金で生活してる800万人とその家族数千万人の公務員に給料と
異常な退職金、年金制度をなくすよう批判しろ。
たかだか、生活保護で「行き場のない困窮者」に月に数万から30万円くらい
補助するくらい、どうってことないだろ。公務員の給与は年間40兆円。
保護費は2兆円もないだろう。ビンボー人がさらにビンボー人を攻撃する
典型的な無知な構造がこのスレにはみえる。無知すぎる。
698名無しさん@4周年:03/09/17 02:41 ID:Lz35SFfL
こんなとこでケチらずに里予中さんが保護しすぎたあの人達とかあの人達を
何とかしてくれ
699名無しさん@4周年:03/09/17 02:43 ID:zwa/Kgew
ケチって言うけど、何らかの歯止めが無いとなぁ。
700ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 02:44 ID:bx1WqG07
>>696
でも車が無くても職に就ける場合もありだよな。
例えば自分で軽貨物の事業者免許を取得してオーナーとして独立するなんて場合は当然必要だよ。
でもこの事例の女性は職に就く以前の段階だろ?
「地方在住」を錦の御旗にして欲しくないんだよ。
701名無しさん@4周年:03/09/17 02:45 ID:zwa/Kgew
>>700
違う違う。通勤に要るの。
702名無しさん@4周年:03/09/17 02:45 ID:Lz35SFfL
>699
あの人達とかあの人達には歯止めがないよマジで。
703名無しさん@4周年:03/09/17 02:46 ID:qbkdMsDk
>>697
全国87万世帯で予算2兆円超えてるが
704ぬりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/09/17 02:47 ID:TAHb6AQk
日本にもそろそろスラムが増える時代だな。
705名無しさん@4周年:03/09/17 02:48 ID:GO4GtLVn
生活保護等の優遇処置を受ける為に
『偽造離婚して母子家庭』になる人、多いらしい。

あと、生活保護を受けやすい地域に引っ越しするケース。
かなり前に、聞いた話だけと。
生活保護で楽して暮らしたいと考えた、ある家族がいた。
その家族が、都会で生活保護を要求したら
「仕事を探して働くように」と、生活保護を拒否された。
そして、その家族はいろいろ調べて、生活保護が受けやすい地域に転居計画。
炭坑があって閉山になった地域等ならば、
『仕事が探してもないので、生活保護が受けやすい』と・・・

かなり前に伝え聞いたときは、この話、ネタっぽいと思ったけど。
今回のケースを考えると・・・
706名無しさん@4周年:03/09/17 02:48 ID:7aKrPX4p
>>703
医療費その他の社会保険料もタダってことを考えるともっとかかってる。
707名無しさん@4周年:03/09/17 02:49 ID:VvJ9V+gs
つうか、俺かみさんと戸籍上は別れて、かみさんに安アパート
借りさせて別居体裁にして、生活保護もらわせてるよ。
家賃分(これももらえる)を引いても月14万くらいいく。
かみさんが扶養から抜けた分税金は多く取られるが、年間100万以上は浮く。
これはちょうど俺が払ってる税金くらい。俺が払ってる住宅ローンとも同じくらい。
意外とちょろいんでビクーリ
708名無しさん@4周年:03/09/17 02:49 ID:zwa/Kgew
>>700
「地方在住」が錦の御旗になる場合もあれば、
「中央在住」が錦の御旗になる場合だってある。
「中央は物価が高いんだから」と言われればそれまでである。
709ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 02:52 ID:bx1WqG07
>701
じゃ、秋田の労働者は一人残らずマイカー通勤してんだな、凄いね!
710名無しさん@4周年:03/09/17 02:55 ID:zwa/Kgew
>>708

696 :名無しさん@4周年 :03/09/17 02:34 ID:zwa/Kgew
>>692
秋田もどこだか知らないけれど、
東京と同じ物指で見られても困る。
車がないと職に就けない場合があることはあるんです。

↑これのどこをどう読んだら「"一人残らず"マイカー通勤してんだな、凄いね!」になんの?
711名無しさん@4周年:03/09/17 02:56 ID:OsB+JAvZ
>697
形だけでも労働して、税金を納めてる香具師と、
他人の善意に乗っかって寄生虫のごとく暮らしてる香具師を同列に語れないだろ。

公務員なんざ働いていない、いうんなら、
生活保護受給者のいったい何割がほんとに生活困窮者なんだかも怪しいもんだ。
712名無しさん@4周年:03/09/17 02:59 ID:6gIVPFBS
無知なビンボー人のオマエラに教えてやるがな、政府がもつ保護基準では
「平均世帯年収700万円の生活支出の70%が、最低文化的生活基準」
ということだ。つまり、世帯生活支出450〜470万円以下は、生活保護レベル
なんだよ。労働組合の連中は自分たちの収入レベルを下げたくないので、
この憲法25条で保障された「人並みの生活」を死守しようと運動している。
ここでギャギャーと保護ビンボー人を叩いてるカスは、まあ年収最低700万
くらいはあるんだろうが、「ぼくは手取り200万円で頑張ってマス」とか
抜かしてるボケは、一度辞書で「搾取」とかいう言葉を引いてみるこった。
公務員のなかにいる左翼がこの制度を守りつつも、本来支給が必要な自立型の
自営業者への適用を閉じている構造的矛盾もあるが、まあオマエラには語るだけ
無駄かもな。
713ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 03:00 ID:bx1WqG07
>>710
だから、バスや鉄道等の公共輸送機関で通勤してる人も多数いるんだろ?
なぜ、アンタはこの事例の女性の通勤手段はマイカーだと断定してるんだ?
バスでもいいじゃねーか?違う?
714名無しさん@4周年:03/09/17 03:02 ID:80c1+Ru5
>>707
民生員を派遣しますた!
715名無しさん@4周年:03/09/17 03:04 ID:7aKrPX4p
公務員は誰かがやらなければ国として成立しない。
生活保護と同じに語ろうとするなんてアホですか?
716名無しさん@4周年:03/09/17 03:05 ID:zwa/Kgew
>>713
だから、俺がどこで「断定」してるんだ?
「そういう場合もあるんです」って話をしてるだけなわけで。
バスでもいいけどそれすらない場合だってあるのよねぇ。
いや、あっても使えなかったり。
717名無しさん@4周年:03/09/17 03:07 ID:1Co/2leg
>>716
家賃が出るんだから引っ越せばいいだろ
718ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 03:08 ID:bx1WqG07
>>716
701 :名無しさん@4周年 :03/09/17 02:45 ID:zwa/Kgew
>>700
違う違う。通勤に要るの。

これが断定形の表現でなけりゃ、じゃ、いったい何なんだい!?
719名無しさん@4周年:03/09/17 03:10 ID:zwa/Kgew
>>713
要は一律基準は合わない場合が一杯出てくるんじゃないか、と。
生活保護ってその生活の保護だけではなくて復旧の促進ちうか、
真っ当に戻る努力をして下さいって事なんじゃねぇの?
特に受給し始めた人なんかは。
720名無しさん@4周年:03/09/17 03:10 ID:fEVXMkkz
仕事に就けない「場合がある」で車の保有を許す根拠って何になるの?
自立のために必要なものと認められたらいいんだっけ?
721名無しさん@4周年:03/09/17 03:12 ID:zwa/Kgew
>>718
それはあなたの>>700で出してきた具体例の、
「車そのものを商売の道具にしている場合」の話が、
私の想定していたものと違うので「違う」と断定しただけの話。
722名無しさん@4周年:03/09/17 03:13 ID:0OaKEyxL
今の景気だと、

家賃3〜5+生活費4+子供一人当たり1.5(上限4.5)

つまり月7〜13.5万で十分すぎるだろう。
「生活保護」なんだから、物価に合わせて切り下げても何の問題もない気が。
723ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 03:14 ID:bx1WqG07
>>719
ご高説は結構なんだけどさ、それと車を所有する事を無理やりつなげてないかって事。
724名無しさん@4周年:03/09/17 03:17 ID:zwa/Kgew
>>700
>でもこの事例の女性は職に就く以前の段階だろ?
ついでに気になったので申し添えて置けば、
職につく前だからこそ要るのね。職にあり付く為に。
んでまぁ、このとき「何処に住んでるのか」って話になるんだろうけど。
職安で仕事紹介してもらって電話なり直なりで会って話すると、
「どうやって通勤するの?」「車持ってるの?」って話になったりする場合があるのよ。
725名無しさん@4周年:03/09/17 03:19 ID:zwa/Kgew
>>723
難癖つけられても困ります。
726名無しさん@4周年:03/09/17 03:19 ID:6gIVPFBS
>>711
だから、不正受給をしている可能性の高い長期型受給者をどこかで絞る必要はあるな。
そうしないと、俺のように手形で国税、地方性、消費税、もう8種類くらいの税金を
むしりとられて、しかも不況で運転資金ショート、生活費ゼロの自営業者は、どうしようも
ないからな。予算がないのか申請させてくれんし、要件とかうるさい。
727ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 03:21 ID:bx1WqG07
>>700
そんな事くらい想像出来るよ。
就職に有利に作用するという理由で車輌の所有を認めてたら、それこそ俺が692で言った事の繰り返しになるけど、自立してて車を持ってない人が就職面でも不利を被るだろ?
728ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 03:22 ID:bx1WqG07
>>725
難癖じゃないよ全然。
729名無しさん@4周年:03/09/17 03:25 ID:zwa/Kgew
まぁ、そうなんだよねぇ。
東京じゃ車持ってない人なんて珍しくないからねぇ。
730名無しさん@4周年:03/09/17 03:25 ID:6gIVPFBS
2000万貸してる友人のフリーランサーがやみ金に手を出し、やはり生活費ゼロで
しょうがなく区役所にいって短期で生活保護申請しようとしたら、笑われて「自己破産
してください」と追い返された。先月そいつの弁護士から連絡があり、いま破産して
精神病院にいる。まあ偽装入院かもしれんが、これが今の自営業や中小企業の現実だ。
で、腹がたつことにこの生活保護制度は、自営業者向きにできていない。
俺の振り出した手形で納税し(保険も差し押さえされてるし、政府は強制収納しよる)
家族の生活費もないというのに、「自営のかたは難しいです」
なめんとんのか! 誰に食わしてもらってると思ってるのかと。こいち時間ーーーー
731名無しさん@4周年:03/09/17 03:26 ID:URrYd8lL

知ってますか?生活保護うけまくりの在日の実態


在日の就業と生活保護の統計を見る
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063650972/



732ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 03:27 ID:bx1WqG07
>>zwa/Kgew
なぜこの事例の女性「のみ」が車輌の所有を認められるのをアンタはよしとしてるのかその根拠を具体的に列挙して頂きたいね。
733名無しさん@4周年:03/09/17 03:31 ID:zwa/Kgew
いや、別にこの女が車持つのがいいとかどうとか、って話はしてないですよ。
734ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :03/09/17 03:38 ID:bx1WqG07
>>733
この女性以外の生活保護者は車の所有を認められてないよね。
過疎地に住んでようが、母子だろうが。
このケースだって心情的に言えば車があれば、便利だろうし軽くらい認めてあげればとは俺も感じないではないよ。
でも公金から保護費を捻出している以上、不公平があってはいけないんだよ。
「なぜこの女性だけが」って一番感じてるのは俺なんかより他の生活保護者たちだと思うよ。
735名無しさん@4周年:03/09/17 03:41 ID:zwa/Kgew
あぁ、そうなの。
じゃぁ、そうなんだろうねぇ。
736名無しさん@4周年:03/09/17 03:42 ID:C0LMBrXZ
>>734
来年度の生活保護手帳には裁決例で載るから
それ以後は OKになるだろ
737名無しさん@4周年:03/09/17 03:43 ID:bKJD2H3b
>>730
安心しろ、オマエの納めた税金なんぞ、カスみたいなもんだ。
大企業様やら、土建屋さまはもっと多く納税している。

カスみたいな納税者の言うことより
大口納税者を優先するのは、あたりまえでしょ。
おまえみたいなのは、一番後回し。
738名無しさん@4周年:03/09/17 03:44 ID:1Co/2leg
>>730
闇金に手を出してる時点で笑われて当たり前
739名無しさん@4周年:03/09/17 03:46 ID:6gIVPFBS
つまりな、オマエラの生活保護制度のイメージは、役人の前例主義と
学者の怠慢と、日本共産党と組合の制度的妥協と、学会信者のお布施集めと
在日とマフィア組織防衛のための恐怖集団申請と、道州制度移行でびびる
自治体の予算総抑制政策(窓口での脚ギリ、申請要件情報の非開示)と、
マスコミの「生活保護昼間からパチンコ三昧」ネタ垂れ流しと、「俺は保護
もらってるけど、副業で年収1,000万ベンツも他人名義」とかで、脳内構成
されてるわけだが、
本来の主旨は「短期・不足分への助成制度」だろ?
俺のような強制納税者こそが、生活費の不足分もらっていいんじゃねーの?
ていうか昨年の個人収入80万円で、手形納税240マンだぞ、年商1億割るし
さんざんだ。どこが最後のセイフティネットなのか?
740名無しさん@4周年:03/09/17 04:07 ID:6gIVPFBS
>>737
あのな、住友や日立のように赤字決算で無税の大企業、しかし政府系受注は
しっかり貰う大企業様の納税と、俺様のような中小、自営系の600万社が
支払ってる税金の総額比率を知ってていってるのか?
だから無知は困るんだよ。公務員の人件費と同額の税収40兆円のうち、18兆円
は俺のような中小ベンチャーが負担してやってるんだよ。
だから、自営型の生活保護申請にはバンバン支出してやってもいいんだよ。
財源がなきゃ、公務員人件費と大企業優先の公的外注(公共事業な)コストを
中小に直にまわして減額すりゃいいんだよ。なんならケースワーカー数万人
を全部首にして、総額抑制案の厚生労働省原案を通過させるために、生活保護
支給システムを全て民間企業やNPO外注にまわす独立法人化法案を自民や公明に
検討させてもいいけどな。そうしたほうが確実に在日やマフィア下部組織への
長期支出は抑えられるし、市場機能が動いてフェアになるだろう。介護市場と
同じだよ。
741名無しさん@4周年:03/09/17 04:19 ID:I26JsWWK
税金をがっぽり取られているのって、
サラリーマン9(公務員含)、農業6、自営業4だっけ。
自営業はいろいろ生活費を経費で落としたりとかいろいろやってるそうじゃない。
公務員の半分以下しか税金を払ってない自営業が偉そうにいうな。
742名無しさん@4周年:03/09/17 04:40 ID:qbkdMsDk
>>741
自営は生きるか死ぬかで事業してる。
生ぬるい公務員にも言われたくない。
743名無しさん@4周年:03/09/17 04:45 ID:6gIVPFBS
741
だから公務員は、リーマンだけじゃなくそういう自営系にも食わしてもらってるんだろ。
総額納税と人口規模、比率だけでなく、年収2000万で800万を税金に徴収されるときもあれば、
年収50万で人様から金借りて奮起をするため稼動18時間労働とかもある。それが中小自営。
それに対して「廃業してからきて下さい」は、ないだろう!
この制度運用者は市場経済システムが理解できていないから、無知だと笑ってるの。
長期雇用型労働市場は過去のもの。保護制度運用のデタラメさに、ぼくちんはね、怒ってるのよ。
わかるかな世間知らずのボウヤ。まあ君は公務員じゃないかもしれんが、
5年後に今の公務員法、年金制度、生活保護制度が継続してると思ってる奴はいないよ。
744名無しさん@4周年:03/09/17 05:04 ID:6gIVPFBS
寝る前にいっとくが、別スレで年金財源のために消費税10%とか
ぬかしてるボケが政府内にいるが、生活保護支援が自営系に機能していない
状態では、絶対に中小自営への適用はありえないな。
実施したら40%の200万社くらいが事実上の廃業状態になり、税収は低下、
500万世帯くらいが大挙して保護窓口に並ぶだろうよ。(今申請しないのは知らない
だけで、要件情報が広まれば中高年とかみんな申請するだろう)
結論、国民年金制度同様、すでにこの制度は破綻してる。
745名無しさん@4周年:03/09/17 07:22 ID:whi951h+
>744
の言うとおり。若造、無職、学生、ひがみを論破しているね。
おいらリーマン。
所得税、市民税、年金で月6マソもっていかれているよ。
健康保険で1.5マソ。計7.5マソ。しゃーないと思っている。
不正受給より特殊法人、公務員等々の方が頭にくるね。
不正受給者は打ち切り希望だが、セーフティーネットは必要だね。
746名無しさん@4周年:03/09/17 07:57 ID:t2gi04+w
>>741
それは直接税だけのころの数字で実際にはクロヨンではなくトウゴウサンピンと言われてました。
サラリーマン10、自営業5、農業3、政治家1

しかい、消費税を導入しからはこの数字はかなり変わっているはずです。
すべて間接税にすれば公平な税制になります。

公務員は税金から給料をもらってますが、自営業は自分で儲けた金から税金を払っています。
747名無しさん@4周年:03/09/17 07:58 ID:U1h4tIbz
この女は仕事に車が要るといっているそうだが、
この先一生、生活保護を受けて働かないほうに10000ウォン。
748名無しさん@4周年:03/09/17 08:21 ID:eDUjjhnf
田舎だから仕事がない、田舎だから車も必要。
だけど金はない。

…生活保護受ける前にやる事(できる事)がある。
自立する気があればの話だけど。
749名無しさん@4周年:03/09/17 09:35 ID:4XSfNzqa
>>748
生活保護受ける前にできる事って
具体的には何??

750名無しさん@4周年:03/09/17 09:41 ID:kXWLA5rt
田舎=ド田舎っていう極端な発想やめれ。
この件は県庁所在地なんだし、車あるよりは不便だけど車がなくても生活できる。
山の中の一軒家の借家でも借りてるんなら別だけど、そんな借家を借りてると考える方が無理があるだろ。
751名無しさん@4周年:03/09/17 09:43 ID:+dmjbkwt
生活保護で、勤務地に近い地域に移住できる制度が有れば良いんだけどね。
そういう制度がないなら、やはり車は必要でしょう。
日本の国土の80%は山間部で車のない生活は都会以外では考えられない。
752名無しさん@4周年:03/09/17 09:44 ID:+dmjbkwt
例えば自動車工場などは、都会の中心部から遙かに離れた工業団地に存在する。
その様な勤務地に通うにはやはり原動機が必要。
人力では不可能だろう。
753名無しさん@4周年:03/09/17 09:46 ID:Yhh8yFTY
車は許してやるが支給されて金で一回でもギャンブルをやったら即刻支給停止、
これまで支給された金額を全額一括返還、これは関係法令で明確に記載しておく事
これを政治がやらないのなら俺が政治家になってやるよ。息抜き?ほざくなよ!
754名無しさん@4周年:03/09/17 09:48 ID:+dmjbkwt
>>744
就職意欲があるかどうかが要件になっているからそういうことはないと思われ。
実務レベルで怠慢が有れば確かになるけど。

自立意欲が認められない場合は、カットされる可能性もある。
それに、公共事業で彼らに自由に与えるよりは、生活保護の最低限保証の方が
遙かに低コストだと思われ。キャバクラに金が流れることはないから。
755名無しさん@4周年:03/09/17 09:51 ID:+dmjbkwt
まぁ、法律は中央政府が決めるわけだが、実行は地方自治体が行う。
この場合、実務は地方自治体が全て行うことになるわけだが、
地方自治体の政治構成が中央政府と反対の姿勢を示して抵抗を始めると、
実務がダメになる。
生活保護がうまく機能しない原因はここら辺にあると思う。
756名無しさん@4周年:03/09/17 09:55 ID:Uw3m+ZVb
>>753
 子どもが買う宝くじはだめですか。(一発逆転のチャンス/数億分の一)
万が一あたった場合、税金はかからないし、当面秘密になるはずなので
これだとばれなずに金持ちになっても保護うけられそう…。
757名無しさん@4周年:03/09/17 09:59 ID:t+B3Wg8M
>>756
金持ちになってまで生活保護受けようと言うコンジョが気に入らん。
そこになおれ!
758名無しさん@4周年:03/09/17 10:09 ID:Uy4j+8cX
>>753
生活保護受給者が車を保有することを許すわけにはいかないよ。
759うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 10:26 ID:9svbLzJM
実際、幼児が3人もいるなら、夫婦がそろっててもとんでもなく大変だろ
しかも仕事を見つけたとしても、その間どっかの保育所に
あずけるにしたって行きと帰りに3人抱えて移動しろなんてのは無理なんじゃないか

本人のDQNぷりはもっともだけど
こんな状態で、社会から見捨てられて心中でもされた日には
この国ももうおしまいだろ
760名無しさん@4周年:03/09/17 10:34 ID:kXWLA5rt
認めてると自分のライフスタイルに応じたワガママを言い出す身の程知らずが出てくるよ
ワガママは自分で稼いだお金で実現しましょう
761名無しさん@4周年:03/09/17 10:37 ID:tZOQidPa
生活保護は現金の支給でなく、秋田市内でしか使用できない商品券にするが良い
762名無しさん@4周年:03/09/17 10:39 ID:uDPI9+N6
わけ分からんな。
真っ当に働いてるヤツでさえ、車持ってないヤツなんぞ腐るほどいる。
なのに何で生活保護者の車を公金で賄ってやらにゃならんのだ。
アホか。
763うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 10:49 ID:9svbLzJM
>762みたいな理屈だと
猛暑しのぐためのエアコン所有が却下されて衰弱死すんのも仕方ないって話になる
生活を保護する制度なんだから
ケースバイケースで判断するしかないだろ

764名無しさん@4周年:03/09/17 10:50 ID:ElewPsA2
うちも子供が3人いる。決して裕福ではない。
この親氏ね。馬鹿じゃないの。同じ親として恥ずかしい。
就職も見つけず離婚して親の仕送りも当てにして。
実家に(・∀・)カエレ!!よ。または車がなくても平気なところへいけ。
甘すぎるよ。それに子供生めばさらにお金がもらえるんでしょ?
こういう人間は子供にお金もかけないだろうから生めば生むほど
お得なんじゃないの?15歳になったら新聞配達でもやらせて。
出産費用もただだと?妊婦手当て?産婦手当て?
許せなすぎる。
765名無しさん@4周年:03/09/17 10:50 ID:rQaj7Bnt
>>762
田舎では車がないと不便なだけで車がなくても生活できるし、してる人はいる。
生活保護受給者が車を持つことは許されない。
766名無しさん@4周年:03/09/17 10:52 ID:iTIDW3XS
田舎って車が無いと逆に高く付く事もある
767名無しさん@4周年:03/09/17 10:52 ID:rQaj7Bnt
>>763
暑い昼には図書館やスーパー、デパートに行き暑さをしのぐ工夫をすれば良い。
それをしのぐ努力をしないで禁じられてるものを所有すようとするのは許されない。
768名無しさん@4周年:03/09/17 10:53 ID:/SLGF0bQ
ってゆうかさー
生活保護受けている世帯は、自己破産した人たちが破産管財人の世話になるのと同様に
弁護士連中の管理下においてもいいんじゃないのかしらん?

不正需給の総額>日弁連委託に関わる全費用
って前提だが。
769名無しさん@4周年:03/09/17 10:54 ID:ynJSmRAk
>>762

いや、任意保険にも加入出来ない人間が車に乗るのは
そう簡単に「OKです」とは言えないよ。

まさか任意保険のお金も税金から出すとは言わないよね?
770名無しさん@4周年:03/09/17 10:55 ID:CrHYAMH8
悪いけどこの一家は三人揃って飢え死にでもした方がお互いの為だ。
もう末期癌。下手にどうこうしようとすると周りまで生活壊れる。似た状況で、ここではいえない位
聞いた奴は皆が皆引く展開になったケース知ってる。
子供も子供で先天性要因と後天性要因、両方揃ってるし。冷静に考えて、
「無計画に三人も子供作って無計画に離婚して、(ポイント1)大して努力もせず二ヶ月で泣き入れて(P2)
どうしよう、ああそうだ生活保護があるわw(P3)」、と、いう思考回路の親に生まれ(これが先天的要素)
「皆が皆苦しい中努力して生きてる家庭を横目に生活保護受けて、かつ既に母親見る事により被害者ツラの得、ゴネ得、
開き直り得を目の当りにして育つ、今後も。(後天的要素)

予言してやろうか?今後この母親ゴネ方覚えて、「私はいいけど、子供が可哀想だ。せめて子供の友達の家庭と同水準の生活できるレベルの
受給額を」とか「生活苦しいのを理由に子供に満足な小遣い与えられず、結果子供が学校で苛められたら可哀想だ。もっと(以下」等等・・
弱者演出ツラ覚えた人間がどうなるか、皆例の国家を参照。
771名無しさん@4周年:03/09/17 10:55 ID:ynJSmRAk
ごめん、>>762ジャナカッタ759だった
772名無しさん@4周年:03/09/17 10:55 ID:rQaj7Bnt
>>766
そんなケースは滅多にない。
工夫して公共交通機関を利用する外出を一日1回に抑えるとか、
食品は献立を工夫し1週間に1度だけ買いに行くとかの努力をすれば車を所有してるよりも
かなり安くできる。
773名無しさん@4周年:03/09/17 10:56 ID:kXWLA5rt
>>765>>769
レスする相手間違えてるんじゃ?
774762:03/09/17 10:58 ID:uDPI9+N6
>>765
>>769

なんで俺に言うんだよ。
>>763に言ってやってくれ!
775769:03/09/17 11:01 ID:ynJSmRAk
>>762

マジすまん、765につられたワケじゃないんだが・・・
776名無しさん@4周年:03/09/17 11:04 ID:SEMq7NyR
お前ら、それくらいのことでガタガタ言うなよ。
俺の家の近所に住んでる在日朝鮮人家族はな、車や単車、
持っていて近所のスポーツジムに通って、月に2回ほど
ゴルフに行ってるよ。しょっちゅう、外食もしてるよ。
福祉課もそういう事実を把握しているがその家族は某宗教団体
の会員で、手も足も出ないんだよ。
お前らも、楽して生活保護受けたければ創○に入れ!
777うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 11:04 ID:9svbLzJM
この親の性根がねじまがってんのかどうかは
実際に話でもしてみないことには分からんけど

なんつーかセーフティネットそのものを否定している
やからが多いのには驚きだな。自分の辛さのうらがえしなんだろうが
生活の保護と自立のきっかけを与えんのが、あるべき形だと思うんだけどな
みんながみんな強い人間ならだれも苦労しねんだけど
778名無しさん@4周年:03/09/17 11:05 ID:iTIDW3XS
>>772
子供三人分を含めて一週間分の食品を買い込むと相当な量だぞ
それと東北とかは冬灯油が欠かせないが配達になると値段がメチャ高くなる。
車で買いに行った方が安く付くと思うが。(軽くらいなら)
そういえばバスや電車で灯油って運べたっけ?
779名無しさん@4周年:03/09/17 11:06 ID:/SLGF0bQ
>>762

ってゆうか
カブとかママチャリは許可されるんだから・・・車なんぞイラネ

同級生(母子家庭でなおかつおばちゃん難聴)は親子で牛乳&新聞配達やってたよ
780名無しさん@4周年:03/09/17 11:07 ID:/mudOr4Z
>>772
田舎ではバス片道500円とかザラですよ。
781名無しさん@4周年:03/09/17 11:11 ID:/SLGF0bQ
>>780
だからカブ。スーパーカブ。
スーパーカブにリヤカー、これ最強
駐在さんも黙認。
782名無しさん@4周年:03/09/17 11:13 ID:kXWLA5rt
車自体は問題じゃなく、それを維持するのが他人様のお金ってのが許せないだよな
ガソリンもた只、税金も只、保険も只みたいなもんだろ。自分で稼いだお金じゃないんだから。
全うに働いてる人はそういうのを維持するのに結構生活を切り詰めたりしてるんだよ。
783762:03/09/17 11:14 ID:uDPI9+N6
なんか論点をずらそうと必死なヤツがいるな。

子供が3人いようが、交通費が高くつこうが、なんだろうが、
他の生活保護者は車なんぞ無しで、それなりになんとか生活してんだ。
何でコイツだけ、コイツの車だけ、税金で賄ってやらなきゃならんのだ?
784名無しさん@4周年:03/09/17 11:16 ID:/SLGF0bQ
>>778
寒冷地では冬季の暖房費用が上乗せされます。
785762:03/09/17 11:19 ID:uDPI9+N6
もしこれが許されるんなら、母子家庭の生活保護者は
田舎に引っ越すだけで、堂々と車を所持することが可能になる。
生活費も車の維持費も国の金。 ウハウハだな。
786名無しさん@4周年:03/09/17 11:20 ID:/mudOr4Z
「求職活動を続けていたが」がなけりゃ車なんぞ持つな、と思うけど
職安に行く交通費を節約されて細々と生活保護で生活されるより、
車で毎日職安に通ってさっさと職を見つけて欲しいです。

つーか、職安に毎日送迎して車を取り上げても良いよな。
787名無しさん@4周年:03/09/17 11:20 ID:4XSfNzqa
>>764
おたくも母子家庭ですか?
788うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 11:20 ID:9svbLzJM
>>783
だからケースバイケースなんだって
実際、東京と大阪じゃ、保護を認める基準が若干ちがうわけだし
>1の当人も車が就労に不可欠だって言って、それが認められたわけだろ?

役人の四角四面な仕事を批判するのもいいが
ケースバイケースな仕事しても批判されるんじゃ、公務員もやってられんだろ
789762:03/09/17 11:24 ID:uDPI9+N6
「就職して自立するだめです!」
今後、生活保護者にとって
この言葉が車ゲットするための魔法の言葉になるよ。
790名無しさん@4周年:03/09/17 11:25 ID:iTIDW3XS
だんだん妬みに見えてきたな
生活保護者を擁護するつもりは微塵も無いが
状況に応じて柔軟な姿勢も大事だろ
本当に山奥でバスも無い地域だったら
それはそれでありのような気がするが
791名無しさん@4周年:03/09/17 11:25 ID:rQaj7Bnt
>>777
アフォでつか?
生活保護というセィフティネットを廃止しろと言ってるヤシはいないよ。
生活保護受給者の車所有は許されないと言ってるだけでしょ。
792名無しさん@4周年:03/09/17 11:25 ID:kefahs9e
また犯罪予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063722300/l50
の267
793名無しさん@4周年:03/09/17 11:26 ID:rQaj7Bnt
>>780
原付バイクで十分に対応できます。
794名無しさん@4周年:03/09/17 11:28 ID:iTIDW3XS
原付でもいいけど冬はどうするんだ?
795762:03/09/17 11:31 ID:uDPI9+N6
>>794
ストーブでも抱えて走れ。
796名無しさん@4周年:03/09/17 11:31 ID:/SLGF0bQ
>>794
厚着して歩く。
ふつーの農家のおっちゃんおばちゃんジーチャンバーチャンがやっていることです
「母子家庭」ってのは免罪符にゃなりませんわ
797名無しさん@4周年:03/09/17 11:34 ID:ue180liX
まあ、車が無いと生活できない田舎という事だし、中古軽自動車だからな・・・

子供3人だし、雪でも積もったら自転車は無理だろ。

 靴も履くな!と同じ。  まあ高級車だったら話は別だが・・・
798名無しさん@4周年:03/09/17 11:35 ID:iTIDW3XS
>>795
どうせならもう少しまともな事言えよ・・・





ってもしかして俺釣られた?
799名無しさん@4周年:03/09/17 11:35 ID:1Co/2leg
元旦那は何やってんだ?
子供引き取れよ。
生活保護者の親権なんて剥奪すればいいのに。
800名無しさん@4周年:03/09/17 11:36 ID:4XSfNzqa
>>799
だんなが子供を捨てたんだろう
養育費も払わんてことは。
801名無しさん@4周年:03/09/17 11:36 ID:IvZHHyPj
車はもちろん部屋借りるなんて贅沢。
ボロい県営住宅を生活保護者寮にでもして食事や衣料、
子供の学用品は現物で配給しろ。
とことんみじめな生活をさせろ。
そうじゃなきゃ、ここから抜け出ようなんて
思わないだろうからな。
安易に生活保護を受けようってやつも増えるしな。

802名無しさん@4周年:03/09/17 11:37 ID:wmssOOLf
それと、この3人の孫達の4人の祖父母はどうしてるんでしょうね。
4人もいるのに誰も世話できないの?
もしかして全部が生活保護だったりして?
803名無しさん@4周年:03/09/17 11:38 ID:ZdrIWFzs
それ怖いね
804名無しさん@4周年:03/09/17 11:39 ID:/SLGF0bQ
改めて>>1読みなおした。不覚だった。
三匹の餓鬼って幼児かよ…車欲しがるのも仕方ないか…

田舎暮らしで幼児四人抱えている俺も他人事じゃないから同情してしまう
805名無しさん@4周年:03/09/17 11:39 ID:IpE8HCVi
働いて自力で暮らしてる人の方が損だ感じる事は認めない方がいい。
806名無しさん@4周年:03/09/17 11:40 ID:sTSKDy0T
生活保護の制度が破綻しているなら皆働かずに保護受給に行くだろう。
現実そうなっていないのは、日本人の勤勉さと身内に知られると恥だという
思想から成り立っているだけ。
807名無しさん@4周年:03/09/17 11:40 ID:OLGGJCaV
秋田出身だからなんとなくわかる話。 アソコは車がないと話にならない。駅の間隔が離れ過ぎだし、1時間1本。希望の職場は山の方なんてのもザラ。 工業高校なんかは3年になると免許を取らせて下さいの通知が親にいくくらいだし。秋田なら仕方ない。 コレが東京なんかだと許せないが
808名無しさん@4周年:03/09/17 11:40 ID:wmssOOLf
祖父母ってまだ40代か50代じゃないの?
4人もいるのにね。それと幼児のオジオバ連中もおいめいたちを放棄?
809762:03/09/17 11:41 ID:uDPI9+N6
>>798
お前こそちったぁ自分で考えろ。
他の生活保護者は車なしで、春夏秋冬それなりに工夫して生活してんだ。
「冬はどーすんだ?」ってアホか。
810名無しさん@4周年:03/09/17 11:44 ID:wmssOOLf
正直言って、今の日本の生活保護の状態で今の人数はギリギリです。
もうちょっと増えたら破綻して、生活保護などなくなります。
日本は今自己責任へと移行していますしね。
811名無しさん@4周年:03/09/17 11:45 ID:iTIDW3XS
>>809
ごめん。俺に生活保護もらった事ないし
君みたいにそんな奴知り合いにいないし。。。
その「他の生活保護者は車なしで、春夏秋冬それなりに工夫して生活」
のノウハウを秋田市福祉事務所とこの女性に教えてあげたら?それが一番いいかも。
812うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 11:45 ID:9svbLzJM
>804
そう、幼児が3人ってのが一つのキーワードなんだと思う、この場合は。



しかし惨めな思いをさせろとか、生活保護なんだから○○しろとか
そんな安直な方法が答えならとっくにそうやってるだろうし
それでもうまくいかないから、柔軟に答えを探して当てはめてるってことだろ
ようするに>762こそちったぁ自分の頭で考えてもの言えってこと
813名無しさん@4周年:03/09/17 11:47 ID:+fIHxzKr
>>801はたぶん、自分ではどん底味わったつもりの貧乏学生かなんかだろう?
「あー、今週カップラーメンしか食ってねえ、俺って苦労してるんだぜ!!」
いざとなれば仕送りしてくれる実家があって、学費もだしてもらってて、
ちょっとバイトすれば余裕なのに貧乏な俺=カコイイと思ってる香具師。
814名無しさん@4周年:03/09/17 11:49 ID:ZdrIWFzs
秋田が不便なら都会に出て住めばいいのに。
祖父母もいないみたいだし。
815名無しさん@4周年:03/09/17 11:50 ID:UsJaE8vY
まあ、「貯金の減少」を理由に生活保護を受けられるくらいだから
ド田舎での軽自動車所有くらいは認められるだろ。
816名無しさん@4周年:03/09/17 11:50 ID:IpE8HCVi
>>813
現在の生活保護受給者と労働して平均的な年収以下で暮らしてる人の不公平感は否めないよ
817762:03/09/17 11:52 ID:uDPI9+N6
>>811
反論できないんなら素直にそう言えよ、妄想君。

>>812
視野が狭すぎる。
それとも税金払ってない学生君かい?
税金の意味と生活保護の意味が全然分かってない。
818名無しさん@4周年:03/09/17 11:52 ID:ZdrIWFzs
>>813
そういうやついる。。。
スキー道具重いのに「宅急便で送るのはもったいない」って言って
持ち帰らせたやつ。
819名無しさん@4周年:03/09/17 11:53 ID:4XSfNzqa
>>814
引越には相当のまとまったお金が必要ですが。。。
820うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 11:54 ID:9svbLzJM
>>816
いくらなんでもネタだとは思うが
生活保護受給者が生活保護受給者であるゆえんと
平均的な年収以下で逼迫してるっていう人間を比べることなんてできんだろ
逼迫してる奴こそ努力次第でなんとかなりそうなもんだが
生活保護者は本人だけではどうにもならん何かがあんだよフツーは。
当然フツーじゃない保護者の話は別だけどな
821名無しさん@4周年:03/09/17 11:54 ID:IpE8HCVi
擁護派って
税金を納めてない人、同じ境遇の人、金持ち喧嘩せずの人なのかな?
822名無しさん@4周年:03/09/17 11:54 ID:4XSfNzqa
>>813
学生の貧乏は趣味の一環の場合も多いし。
823名無しさん@4周年:03/09/17 11:54 ID:IvZHHyPj
>>813 
貧乏学生じゃないけど、そうだとしたらどうなのだ?
俺はどん底なんて生まれてこの方味わったことがないし。

824名無しさん@4周年:03/09/17 11:55 ID:ZdrIWFzs
>>819
そうだね。
車を買うのもお金かかるけどね。
825名無しさん@4周年:03/09/17 11:56 ID:IpE8HCVi
>>820
だから、いくら逼迫してても生活保護貰って生活するのに車は必需品では無いって。
826名無しさん@4周年:03/09/17 11:56 ID:qbkdMsDk
この使えない親はさっさと氏ね。
子供は親の悪影響があるから施設へ直行。
827名無しさん@4周年:03/09/17 11:57 ID:+fIHxzKr
>>816
生活保護受給者もピンキリじゃない?確かに周りから見て「???」でも、条件を
満たしてるから貰えてるような香具師には保護の必要ないけど。
このケースのシングルマザーとかじゃなくて、税金無駄に使ってる政治家やら、
そっち絞るのが先だよ。
828名無しさん@4周年:03/09/17 11:57 ID:wmssOOLf
正直言って、日本にどん底はありません。
アフリカいってご覧。中国でもいいよ。アメリカでもいいよ。
日本には物乞いしているストリートチルドレンがいませんねえ?
829名無しさん@4周年:03/09/17 11:58 ID:/SLGF0bQ
>>821
似たような境遇、に分類されるのかな。
カブ使えとかなんとか好き勝手かいていましたが
幼児三人って知った途端に批判できなくなった意志薄弱野郎です
830名無しさん@4周年:03/09/17 11:59 ID:wmssOOLf
先進国アメリカでも大都市に行けばフツーに物乞いしてる人たちが
いますねえ。
831名無しさん@4周年:03/09/17 11:59 ID:4XSfNzqa
>現在の生活保護受給者と労働して平均的な年収以下で暮らしてる人の不公平感

平均的な年収以下だが、そんな比較は考えたこともない。。。
832うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 12:00 ID:9svbLzJM
>>830
ここは日本なんだって。アメリカ崇拝もほどほどにしとけって
833名無しさん@4周年:03/09/17 12:00 ID:U1h4tIbz
>>819
いらねーよ。
どんな家に住むつもりなんだ。
2〜3万で、敷金礼金なしのボロアパートなんていくらでもあるよ。
車売った代金と、ガソリン代・保険代で十分引越し可能。
普通の人は、そうする。
この女は、それをしないからクズなんだよ。
834名無しさん@4周年:03/09/17 12:01 ID:4XSfNzqa
>>821
擁護派:地域性も含めて社会を知る人間

批判派:主に世間知らずの都会暮らし学生


と見えました。
835名無しさん@4周年:03/09/17 12:02 ID:wmssOOLf
>>832
崇拝に見えますか?
日本だけが異常だってことが言いたかっただけだよ。
そういうわけでどんどん海外の貧乏人が日本に来て生活保護を受けようと
どんどん密入国しています。このままでは日本は世界の貧乏人のスラムになります。
836名無しさん@4周年:03/09/17 12:03 ID:ZdrIWFzs
無計画に子供作って、挙句の果てにみんなの税金の御世話になって
しかもルールは守らず。DQNだよねー
でも父親から強制的に養育費とらないとダメだよね。
父親のほうがDQNかもなー
837名無しさん@4周年:03/09/17 12:04 ID:5vO88wP4
生活保護者が、保証された「最低限の生活」をしているとはおもえないんだよなあ。

少なくとも茶髪のヤツは認めたらいかんだろ。
自分でやれば数百円かもしれんが、その分きりつめろ。
タバコなんかもってのほか。
838名無しさん@4周年:03/09/17 12:04 ID:4XSfNzqa
>>836
子供3人が無計画と批判されちゃったらどうしようもない。。

父親DQNは同意。養育費出せ。
839名無しさん@4周年:03/09/17 12:04 ID:ZdrIWFzs
>>835
まったくだ。怖い怖い。
840名無しさん@4周年:03/09/17 12:05 ID:IvZHHyPj
経済的自立もできない人間が子供を育てること自体そもそも間違っておる。
自立できるまで施設に預けて金貯めてこい。
841名無しさん@4周年:03/09/17 12:05 ID:/mudOr4Z
>>833
月2〜3万のボロアパート・・・
田舎の実情を知らない都会っ子め。
842名無しさん@4周年:03/09/17 12:07 ID:wmssOOLf
アメリカは一番日本に近い保護制度なのにそれでもこうだってことを
言いたかったのにねえ。
ヨーロッパの先進国なんてもっとひどいよ。平気で野垂れ死にですな。
発展途上国は当然言うに及ばず。
北朝鮮住人も崩壊した後 弱者にあまーい 日本をあてにしてるらしいね。
こりゃあどんどん難民が流れつくよ。
当然言語上の問題から仕事が出来ず全員生活保護でしょうなあ。
843名無しさん@4周年:03/09/17 12:08 ID:ZdrIWFzs
>>838
ちゃんと育てられる土台があれば何人子供を作ろうが
その夫婦の自由だと思ってますよ。
844名無しさん@4周年:03/09/17 12:08 ID:/SLGF0bQ
>>838
離縁しようがなんだろうが親は親。
養育費支払わない輩には是非とも刑事罰を。
845うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 12:09 ID:9svbLzJM
>>835
>そういうわけでどんどん海外の貧乏人が日本に来て生活保護を受けようと
>どんどん密入国しています。このままでは日本は世界の貧乏人のスラムになります。

密入国はあるだろうが
そいつらが生活保護を申請するってか?・・・まぁつまんねーギャグなんだろうが・・・
つーか、それに同意してる>839も、もう手遅れだな
846名無しさん@4周年:03/09/17 12:09 ID:U1h4tIbz
>>841
アホか。
何で秋田のこだわる必要があるんだよ。ボケ
東京でも大阪でも名古屋にでも行け!っていってるんだよ。
何で秋田基準なんだよ、バ〜カ
847名無しさん@4周年:03/09/17 12:09 ID:SEMq7NyR
俺、独身で28歳。
失業、無職の状態がもう1年近い。
しかも糖尿病で働くとすぐ疲れる。
だるくて目がかすむ。援助してくれる
親、兄弟もいない・・・。
こんな俺は生活保護を受けられますか?
848名無しさん@4周年:03/09/17 12:10 ID:4XSfNzqa
>>833
そのアパートのうち、子供3人付きの女を
快く入れてくれるところがいくつあるかなあ。。

知らない土地でやっていくならまず一人でないと大変だと思う
この母親の親が3人を見ていてくれるなら、母親一人出稼ぎも
ありえるだろうが。。
849名無しさん@4周年:03/09/17 12:11 ID:iTIDW3XS
>>847
車持ってる?
850名無しさん@4周年:03/09/17 12:12 ID:4XSfNzqa
>>843
だから、離婚するまでは3人作っても無問題だったんだろ。
未来は予測できないんだから仕方ないだろう。
851名無しさん@4周年:03/09/17 12:14 ID:wmssOOLf
>>845
ここに貼ってあるリンクから厚生省のデータでもみて無知を直したらどう?
生活保護を受けている実に4割が在日外国人。人口比を考慮すると、
日本人の40倍以上の確率で生活保護を受けていることになるなあ。
(在日外国人の大部分は朝鮮半島人)

在日外国人と生活保護の統計を見る
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063650972/
852名無しさん@4周年:03/09/17 12:15 ID:WN45iICf
こうして猫も杓子も車を持った挙句、今度は不採算の高速道路を欲しがるんだろ。
百姓どものたかり根性ってのは本当に迷惑だよね。
853名無しさん@4周年:03/09/17 12:16 ID:ZJt6SZXC
自営業者とサラリーマンでもまた感じ方が違うんだろうな。
うち自営業だけど不景気なのも相まって税負担がかなりきつく感じるよ。
商売のために店舗等の土地を所有してるので固定資産税はあるは
固定資産税があるがゆえ健康保険税も最高額。
その税金を納めるために節約できるところは節約して・・・
車も商売用の車はあるが自分の車持ってない。
インターネットしてるのが唯一の贅沢みたいなもんだなぁ
854名無しさん@4周年:03/09/17 12:16 ID:/mudOr4Z
>>846
秋田から上京してアパートを探すまで、
中古の軽を売ったぐらいでお金が間に合うわけがないでしょうが。
生まれた時から自宅住まい?
855名無しさん@4周年:03/09/17 12:16 ID:U1h4tIbz
>>848
生活が安定するまで、施設に入れればいいじゃん。
何のために施設があるんだよ。
何で他の親は施設に子供を預けてるんだよ。

ボロアパートは借り手がいなくて困っているところも多い。
生活保護を受けているなら、歓迎してくれるとこもある。
なぜなら、家賃を絶対払ってくれるから。

856名無しさん@4周年:03/09/17 12:17 ID:4XSfNzqa
>>851
それは密入国者じゃなくて元々住んでる人だろう
857うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 12:17 ID:9svbLzJM
>>851
最初から話をそこに持っていきたかったんだろうが
おれは
>海外の貧乏人が日本に来て生活保護を受けようと
>どんどん密入国しています
というくだりに、失笑しただけ
まぁ、そんなにムキになんなって
858名無しさん@4周年:03/09/17 12:19 ID:IvZHHyPj
>>850 
慰謝料も養育費もろくにとれない貧乏で不誠実な旦那と結婚したなら
離婚しても一人で育てられるぐらいの数にとどめておくべきだな。
859名無しさん@4周年:03/09/17 12:19 ID:OLGGJCaV
>>846 家賃考えろよ。子供も3人いるんだぞ。 6畳風呂無し共同便所で…探せば、とかいうなよ。 たとえ住んだにしても交通費や最低限住めるとこの家賃を考えたら中古の軽を所有のほうが…。
860名無しさん@4周年:03/09/17 12:20 ID:U1h4tIbz
>>854
地方自治体が1ヶ月分ぐらいなら、金を貸してくれる制度があったはず。
861名無しさん@4周年:03/09/17 12:22 ID:wmssOOLf
どんどん密入国して結果的にそのほとんどが生活保護になってるんですよ。
生活保護のために密入国したりごく形式的な就業ビザを取ってるように
みえるのは当然の推論の結果ですがねえ。
>>856
朝鮮人の一部はね。でもなんで彼らが全員韓国籍が取得できるのに
韓国に帰らないかってことを考えたことはないの?
韓国も他の外国と同じように普通に物乞いはいますねえ。

862名無しさん@4周年:03/09/17 12:23 ID:4XSfNzqa
>>860
ソースきぼん
多分〜なはず じゃお話にならん
863うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 12:24 ID:9svbLzJM
>846
つーか秋田なら2,3万で風呂トイレ別の1LDKぐらい余裕で住めるだろう
だいたい、お前が、障害おって職失って、金も底を尽きて
最後の最後、役所へいって保護を申請したら
「沖縄いってください。5千で家借りられますよ?」
なんていわれてほいほい行くかよ、ふつー?
もうちょい弱者の身になって考えろって。考えられないならお役所の専門家に一任して
早く宿題でもすませろよ
864名無しさん@4周年:03/09/17 12:25 ID:al/urpXv
苦労知らずなおぼっちゃんたちには、この女性の気持ちがわからないよ。
865名無しさん@4周年:03/09/17 12:25 ID:U1h4tIbz
>>859
俺の住んでるワンルームマンションの207号室は、婆さんと母親と
幼稚園児2人の4人暮らしだ。
みんなそうやって生活してるんだよ。

お前は一生懸命働いて、底辺の生活をしている人のことを何も知らない。

866名無しさん@4周年:03/09/17 12:26 ID:/mudOr4Z
つーかド田舎は2〜3万でボロどころかフツーにアパートありますがな。
絶対数が少ないんで敷礼なしとか保証人なしは逆に厳しいけどね。
私の友人一家など戸建て3K、家賃は月2万円・・・
867名無しさん@4周年:03/09/17 12:27 ID:4XSfNzqa
>>865
それは婆さんが同居してるからなんとかなってる

婆さんが倒れたらやっぱり生活保護だと思うよ。
868名無しさん@4周年:03/09/17 12:29 ID:YL6LU3yo
>>865
学生さんは気楽やのお
869名無しさん@4周年:03/09/17 12:29 ID:ZJt6SZXC
一生懸命働いている人は節約してでも税金を納めなければいけない。
これなんだよな。
この女性は車無しの生活を試してみようともしてないわけだし
870名無しさん@4周年:03/09/17 12:30 ID:wmssOOLf
外国人は物乞いが車をもつって事実をなかなか信じてくれません。
発展途上国では、かなりお金持ちの家が自慢げに軽自動車の中古に
乗ってますからねえ。
871名無しさん@4周年:03/09/17 12:31 ID:4XSfNzqa
田舎で2〜3マンのぼろアパートがある

そりゃあるだろうけど、議論の内容に関係ないと思われ。。

872名無しさん@4周年:03/09/17 12:32 ID:iTIDW3XS
というか車持ってたって支給額は変わらないんでしょ?
873名無しさん@4周年:03/09/17 12:33 ID:4XSfNzqa
>>869
車ナシを試してダメだったら、次、車を買うことは至難の業

それこそ生活保護漬けになりかねない。

そうなりたくないから、車所持を貫いてるのだと思うが。。
874名無しさん@4周年:03/09/17 12:33 ID:YL6LU3yo
>かなりお金持ちの家が自慢げに軽自動車の中古

ブケラウッヒョ
新聞くらい読めよ学生さん
875名無しさん@4周年:03/09/17 12:33 ID:1Co/2leg
こういう場合って子供を施設に入れたり出来なかったっけ?
子供3人つれて無職から立ち上がろうとするのが無茶なんじゃないのかな。
車があろうが無かろうが職には就けないと思うけど。
876名無しさん@4周年:03/09/17 12:33 ID:U1h4tIbz
>>867
俺は生活保護は必要だと思うよ。
でも、この女にはやる必要はないって言ってるだけ。
引っ越して、車を処分して、最低賃金の仕事を嫌がらずして、それでも
足りないって言うんだったら、あげてもいいよ。
877名無しさん@4周年:03/09/17 12:33 ID:UsJaE8vY
夫と死別ならいきなり放り出されて生活に困窮するのもわかるが、単なる離婚だからなぁ。

あ、夫が暴力夫だとかギャンブル狂いだとか勝手な想像を前提に話はしないでね。
878名無しさん@4周年:03/09/17 12:36 ID:jZ45Y8A3
都会のように交通機関が充実しているところならいざ知らず、
田舎の場合、車がないと通勤に苦労する場合もあることは
事実。
879名無しさん@4周年:03/09/17 12:37 ID:4XSfNzqa
>>877
死別なら保険金とか色々残るじゃん。。。
家のローンもチャラになるしさあ。

離婚のほうが大変だと思うよ
880名無しさん@4周年:03/09/17 12:38 ID:Lx5Jg+pD
秋田の田舎で車がなかったら職安にも行けないぞ。
都会に住んでる俺らも自転車、電車がなかったら職安行けないよ。
ごめん、都会人なんて嘘ついてました。おもいっきり埼玉県人でした。
都会に住んでるみなさんごめんなさい。
881名無しさん@4周年:03/09/17 12:39 ID:sgw3zFhp
こいつ貯金が底をついたとか、言って隠し貯金ありそうだな
882名無しさん@4周年:03/09/17 12:39 ID:IvZHHyPj
>>863 
障害は年金を納めていれば障害者年金が貰えます。

883名無しさん@4周年:03/09/17 12:39 ID:wmssOOLf
>>874
私は実際東南アジアに行ってみてきたのですよ、あなたは新聞ですか(笑)
これじゃあ何がなんでも日本に入国して、生活保護を受けようって気にも
なるなって思いますね。
日本は相続税なんて最高税率7割でしたか、オーストラリアとか相続税なんて
存在しない国もあるのにねえ。あったとしてもここまでぼったくる国は
ないですよ?これじゃあまるで共産主義国だねえ。
884名無しさん@4周年:03/09/17 12:40 ID:IvZHHyPj
子供は施設に預けてバスで職安通えばいいじゃねーか。
885名無しさん@4周年:03/09/17 12:41 ID:ZJt6SZXC
886名無しさん@4周年:03/09/17 12:42 ID:4XSfNzqa
>>885
通勤先のほうが田舎だったら要るんじゃね?
887名無しさん@4周年:03/09/17 12:42 ID:nkpKuPBd
自活できない人間が、子供を生むな。

>>804
同情するなら、お前が車買ってやれ。できないなら黙ってろ
888名無しさん@4周年:03/09/17 12:44 ID:1Co/2leg
>>879
離婚だったら慰謝料なり養育費なり貰えるだろ。
金無いなら子供引き取らなければいい。
3人も子供居たら就労に不利なんてことはわかってたはず。
それで金も欲しいが車は手放したくない。
わがままじゃないか?
889名無しさん@4周年:03/09/17 12:44 ID:U1h4tIbz
>>878
そんなことはわかってるよ。秋田は田舎だ、僻地だ!
だから、引越ししろって言ってんだよ。
車がなくても生活できるところにね。
車関連の費用で引越し代はまかなえるんだから。

都会には子供を自分の力で育てるために、地方から引っ越してきた人も多い。
なぜ、この女にはそれができない?
890名無しさん@4周年:03/09/17 12:44 ID:ZJt6SZXC
>>886
そんな勝手な勤務地の都合で生活保護から車か?
891名無しさん@4周年:03/09/17 12:47 ID:al/urpXv
>>888
お前、現状知らなさ杉。
892名無しさん@4周年:03/09/17 12:47 ID:4XSfNzqa
>>888
だから、慰謝料なり養育費もらえるってのは建前だってば。
現にもらえてないんだから。

子供引き取らなければって言うけど、3人ともこっちに来てるてことは
父親は育てる意思無いんだろ。母親にも子供捨てろって言うの??
893名無しさん@4周年:03/09/17 12:47 ID:jz5WkIeb
早く働けよ
車あるんなら、免許もあるだろ。
894名無しさん@4周年:03/09/17 12:48 ID:4XSfNzqa
>>890
今時田舎で30超えた女が
勤務地自由に選べると思うか??

都会でも余ってるのに。
895名無しさん@4周年:03/09/17 12:49 ID:EGoMhV/G
>>862
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice07.htm
この辺から調査すればいいと思う。
896名無しさん@4周年:03/09/17 12:49 ID:/mudOr4Z
>>890
つうかさー、田舎だと車通勤じゃないと行けない工場とかの求人の方が
市内より多いわけで、この件の実情は誰も分からないからみんな推測で
ものを言ってるわけだけどさ、
「自立のために車が必要」って言われれば田舎もんにとっては分かる部分多いわけよ。
897名無しさん@4周年:03/09/17 12:54 ID:ZJt6SZXC
>>893 >>896
勤務地の近くに寮やアパートってないのかね?
そんな車じゃなきゃ通えないようだったら子供はなおさら施設にでも預けて
引き取れる環境を整えた方がいいんじゃないの?
898名無しさん@4周年:03/09/17 12:56 ID:/SLGF0bQ
母子家庭か。
とりあえず梅宮アンナじゃなければ可。
899名無しさん@4周年:03/09/17 12:57 ID:al/urpXv
>>897
探してる最中かもしれないよ?
900名無しさん@4周年:03/09/17 12:59 ID:GSE8McQM
みんな理解に苦しむだろうが、田舎の中小企業は、社員が自分の車を社用で使用する事が当たり前の会社が多い。
中にはガソリン代すら出ないところがある。
こういう現実を考えると、今回の処分はしごく当然
901名無しさん@4周年:03/09/17 13:00 ID:4XSfNzqa
田舎の自動車=都会の自転車
902名無しさん@4周年:03/09/17 13:00 ID:/SLGF0bQ
>>887
落ち付いて>>1よく読め。
903名無しさん@4周年:03/09/17 13:02 ID:ELbxCHxR
たぶん車売らないってのは、一時的な金にしかならないのがわかってるからでしょ?

中古軽がもし20万で売れたとしても、それ使ったら終わり。
親子4人でせいぜい2〜3ヶ月。
使い切る前に、家からチャリかなんかで通えて4人暮らせるくらいの給料くれる職場探さないと。
しかも車で送り迎えする必要ないくらい近くに子供預けるところも探さなきゃあね。
実家が近いかわからないけど、親に預けるならその近くに引っ越す費用もいるかも。
これだけ条件そろえて車売った金尽きる前に職見つけないとならない。
904名無しさん@4周年:03/09/17 13:03 ID:al/urpXv
>>900
そうそう。うちの会社にくるヤクルトレディなんかは皆そうだぞ。
自分の車で毎朝配達にまわってるよ。あちこちの会社へ。
905名無しさん@4周年:03/09/17 13:04 ID:FK4pFlu+
まあ、香川では、生活保護を受けている人が
ベンツに乗っているわけだが・・・
まあ、香川では、生活保護を受けている人が
家賃を払っていないのだが・・・
まあ、香川では、生活保護を受けている人が
毎日朝からパチンコにいっているのだが・・・
906名無しさん@4周年:03/09/17 13:05 ID:wmssOOLf
ていうか、車使って仕事をするなら生活保護なんていらないでしょう?
この女性はつまり、働く気がなくて買物に車を使いたいだけなんでしょう。


907名無しさん@4周年:03/09/17 13:05 ID:UsJaE8vY
軽でも維持費はそれなりにかかるはずだが。
ガス代/月…1万円〜
車検/2年…5〜7万円
最低限の任意保険/年…2〜3万円
908名無しさん@4周年:03/09/17 13:06 ID:4XSfNzqa
>>906
意味不明。。

私は逆に、この女性は多分よく働くほうだと思うんだが。
ただ就職先が見つかってないだけで。
909名無しさん@4周年:03/09/17 13:07 ID:87IfOlQP
>>904
そんな会社に就職すてるわけではない。
生活保護を受けてる分際であることを考えるべき。
910名無しさん@4周年:03/09/17 13:08 ID:UsJaE8vY
>>908
2ヶ月分の蓄えしかない人がよく働くとは思えない。
911名無しさん@4周年:03/09/17 13:09 ID:GSE8McQM
なあみんあ、1人の秋田人の生活保護の受給の事で憤慨する前に、
在日朝鮮人で生活保護受けてる人数が40万人いることに激しく憤慨してくれ!
外国人が40万人だぞ!
912名無しさん@4周年:03/09/17 13:09 ID:87IfOlQP
>>896
田舎でも車を持っていない人はいます。
通勤は原付で十分にできます。
913名無しさん@4周年:03/09/17 13:10 ID:87IfOlQP
>>911
それは問題だが、このスレの問題ではありません。
914名無しさん@4周年:03/09/17 13:12 ID:5qIbME9J
つーかガソリンスタンドなどでは慢性の人不足なんだが。
915名無しさん@4周年:03/09/17 13:14 ID:qbkdMsDk
>>908
生活保護受けてる香具師が
車無きゃ仕事みつかんねなどほざくな。
さがせばいくらでもあるだろうがよ。
916うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 13:15 ID:9svbLzJM
>>912
だから原付で幼児3人をどうやって保育所に送り迎えすんだ?
そもそも今回のケースでは車の所有が認められてんだよ
つーことは少なくとも徒歩で通えるとこに保育所なりがあったり
原付で足りる所に勤務先がごまんとあるわけではないってこと。

そりゃ、幼児がいなくて体も健康ならいくらでもなんとかなるだろうさ
917名無しさん@4周年:03/09/17 13:16 ID:4XSfNzqa
>>915
>さがせばいくらでもあるだろうがよ。

大賑わいの職安のフロアでそれ叫んでみ。
918名無しさん@4周年:03/09/17 13:16 ID:al/urpXv
>>909
チョット話がずれたけどさ。
実際3人の幼児を一人で抱えて生活していくってのは大変だ。相当。
就職先を見つけてわずかながらも安定した収入を得て、
生活していこうと一生懸命探し回ってんだろう。
車を利用しての仕事、マイカーで配達とかする仕事とかもあるかもしれないし。
必死でまかなおうとしてるんだから、車の有無で文句いうのは、やめなよ。
919名無しさん@4周年:03/09/17 13:16 ID:5qIbME9J
>>917
職を選ぶからそうなる。
920名無しさん@4周年:03/09/17 13:17 ID:qbkdMsDk
>>916
施設にいれろ。
こんな親に育てられてもろくな人間にならん。
921名無しさん@4周年:03/09/17 13:17 ID:/mudOr4Z
>>908
私も生活保護を受けるためには車を売れ、と言われても従わないところに
就労意思があると思える。
車を売れば不服請求なんか出さなくても苦労せずに生活保護を受けられて、
無職でいる限りまず受け続けられるでしょ。幼児3人もいればさあ。
車がなければ就労も子供を預けるのも難しくなるから、
働けない理由になるでしょ。してやったりじゃん。
922名無しさん@4周年:03/09/17 13:18 ID:qbkdMsDk
>>917
オマエ職安行ったことねーのかよ。
923うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 13:19 ID:9svbLzJM
>>920
それは親が決めることだし、親の理念を尊重すべき話
>こんな親に育てられてもろくな人間にならん
とはきすてることしかできない920よりは>1の方がよっぽど
前向きな人間にみえるよ
924名無しさん@4周年:03/09/17 13:21 ID:4XSfNzqa
>>921
同意です、なんか意地を感じるんだよね。
たぶん>>903のように考えて結論に達してると思う。
925名無しさん@4周年:03/09/17 13:21 ID:qbkdMsDk
生活保護受けてるくせに

「親の理念を尊重すべき」




プゲラ
926名無しさん@4周年:03/09/17 13:22 ID:IvZHHyPj
>それは親が決めることだし、親の理念を尊重すべき話

経済的自立が出来てから言うべき。金もないのに理念もへったくれもあるか。
927名無しさん@4周年:03/09/17 13:22 ID:4XSfNzqa
>>922
ありますがなにか?
探せばいくらでもある 
というような呑気な状況の人は少なかったですけど?
928名無しさん@4周年:03/09/17 13:22 ID:87IfOlQP
>>921
ごねればそれが通ると思ったけど生活保護を打ち切られたからあわててプロ市民団体に
泣きついたと思うよ。
生活保護を受給しながら車を所有したいとは納税者に対する嫌がらせにしかすぎない。
929名無しさん@4周年:03/09/17 13:23 ID:Hw9/fuCn
>>918
車を利用しての仕事、マイカーで配達とかする仕事とかも
あるかもしれないし

宅配メール便の配達ではたべれません・・・・
酷い時だとコーヒー1杯飲んだら終りという日もある。
稼げて1日3000円。
都内は知らんけど・・・
930うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 13:25 ID:9svbLzJM
>>925
金がすべてだって思考も分からんでもないが
金がないなら尊厳もないだろうという発想は、悲しいもんがあるな
すくなくともあんたらが親になるころまでには
その発想をはなんとかしてほしいな。
でなけりゃ、そんな親に育てられてもろくな人間にならんだろう
931名無しさん@4周年:03/09/17 13:25 ID:87IfOlQP
>>927
職安に行けば職を選ばなければあるだろうけど、生活保護手当てよりも良い給料の仕事が
ないから仕事につかないだけだと思うよ。
生活保護手当てが多すぎるからこのように自立する気をなくしてしまう。
自立を促すには生活保護手当ての額を大幅に減額するべきで、それが受給者のためでもある。
932名無しさん@4周年:03/09/17 13:25 ID:4XSfNzqa
>>928
>>1よく読め

打ち切られたんじゃないよ。
元々は貰ってなかったの。

ごく真っ当な生活保護申請だと思うんだが。。
933名無しさん@4周年:03/09/17 13:26 ID:OLGGJCaV
>>897 オマエは子供をなんだと思ってんだ?親の愛を知らずに育ったんだな。 母の気持ち的にはたとえ短期間でも施設になんか入れたくないだろ。 都会に出ろ、みたいなカキコもあるが、30過ぎの女が子供3人も連れて上京してきたら驚くつか、あきれるぞ。田舎出身の俺は
934  :03/09/17 13:26 ID:7cGdUXUX
安月給で車も買えず生活保護を受けている奴と大して変わらない
生活を送っている俺が払った税金で暮らしている奴が、何で車持ってるんだ?

い い か げ ん に し ろ !

935名無しさん@4周年:03/09/17 13:26 ID:5qIbME9J
>>932
で、無期限なのか?これ。
936名無しさん@4周年:03/09/17 13:26 ID:UsJaE8vY
>>921
就労意思はあるかも知れんが、
頑固に権利を主張して不服審査請求するようなやつは雇いたくはないわな。
937名無しさん@4周年:03/09/17 13:26 ID:87IfOlQP
>>930
生活保護を受けてることは一人前ではないことを理解してる?
車の維持費を払えるだけの金額が支給されることがこのような輩を生む根源になってる。
938名無しさん@4周年:03/09/17 13:27 ID:1Qn8TJJD
3まで逝ってたのか・・・
で、結論は出たのか?w
939名無しさん@4周年:03/09/17 13:27 ID:ZJt6SZXC
探してみたらピッタリの職業があったし(↓アクセスするときは全部繋げて)
http://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?
pageid=005&ksi=004&orNec=36110390f872bdbfd9aa375db674b35f7e56b&volume=3&touch=OC01MXwtNDl8LTQ5fC01MnwtNDl8LTU4fC01MHwtN
TZ8LTUwfC01MnwtNTF8LTUwfC01MXwtNTd8LTU1fC01MHwtNTZ8LTUxfC00OXwtNTF8LTQ3fC01MXwtNTB8LTU1fC00N3wtNTh8LTU2fC00N3wt
NTB8LTU0fDEyNnwtNjV8Ng%3D%3D&chsh=3cc7626698d2f1213aa9fab12f23f6c7
940名無しさん@4周年:03/09/17 13:28 ID:/GQHxUCP
車で走っていたら20d車で正面から突っ込んで頃せ
941名無しさん@4周年:03/09/17 13:28 ID:IvZHHyPj
>母の気持ち的にはたとえ短期間でも施設になんか入れたくないだろ。
じゃあ職につけない状況のまま離婚するなよ。
942名無しさん@4周年:03/09/17 13:28 ID:FxmmJfLS
>>938 自殺。
943名無しさん@4周年:03/09/17 13:29 ID:qMnwtRJ8
生活保護の支払い金額を減らせ・
944名無しさん@4周年:03/09/17 13:29 ID:87IfOlQP
>>941
生活保護を受けるのだから制約があるのは当然でしょう。
945名無しさん@4周年:03/09/17 13:30 ID:4XSfNzqa
>>941
そんな無茶言うなよ。。
946名無しさん@4周年:03/09/17 13:30 ID:ZJt6SZXC
あらら。>>939はアクセスできないみたいだ
947名無しさん@4周年:03/09/17 13:31 ID:/mudOr4Z
>>936
それは同意(w
就職も厳しそうだよね。
子供3人抱えて、児童手当貰って生活保護で暮した方が楽なような
気がするんだよね、このお母さんはさ。
次の車検の時には中古車も手放して、生活保護漬けになっていそうな気もする。
948名無しさん@4周年:03/09/17 13:31 ID:4XSfNzqa
生活保護の金額が多すぎるだろという問題とごっちゃにすんな。。
949名無しさん@4周年:03/09/17 13:32 ID:yX5nSAII
>>937
おばちゃんの乗ってる軽自動車なんて全然維持費かからないだろ。
税金は安いし1リットルで20キロくらい走るし
スポーツカーじゃないから保険もやすい。
950名無しさん@4周年:03/09/17 13:33 ID:OLGGJCaV
>>941 あんた恋愛経験ないでしょ?
951うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 13:34 ID:9svbLzJM
>>937
正気なのか?
現にこの話の>1は生活保護を受けてんだよ
つまりなにか?
幼児3人を抱えた女は一人前ではないのだから
車はあきらめて、フツーに職を探してくださいと?

俺が考えるに、これじゃいつまでたっても職なんぞみつからんだろうから
車認めて、職にありつけるか試してみる方が懸命だろうし、まともな解釈だと思うんだけどな。
952名無しさん@4周年:03/09/17 13:34 ID:ELbxCHxR
>>934
車にこだわるからそういう考えになる。
独身だったらそれこそなんとかなってるんでしょ?
妻子いるなら、奥さんに逃げられて子供3人置いてかれたこと想像してみなよ。
953名無しさん@4周年:03/09/17 13:34 ID:qbkdMsDk
>>949
事故ったらだれが払うんだ、つーか瑕疵人間に自動車もたせんじゃねー。
954名無しさん@4周年:03/09/17 13:35 ID:IvZHHyPj
>>950恋愛だけで結婚する方が安易。
955名無しさん@4周年:03/09/17 13:35 ID:ZJt6SZXC
>>939はざっとこんな感じ
場所:秋田県秋田市 
職種:運転代行
賃金 139,000円〜 170,000円
就業時間 20:00〜4:30
仕事の内容  お客様の車の運転 自車両の車の運転
 就業時間1)、2)選択可能 *アルバイトも可。
956うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 13:37 ID:9svbLzJM
>>934
例えばお前が深夜にバイトを入れるとして
月プラス10万の手取りが増えるとすりゃ、少しはまともな生活ができるだろう。

そういうのが努力の一つの形だろう。
幼児3人を抱えてる当の>1にはそんな自由はないんだよ。
お前はやればなんとかなるが>1には助けが必要だろって話。
957名無しさん@4周年:03/09/17 13:38 ID:4XSfNzqa
>>954
>>941はさあ、人をモノみたいに思ってるからそんなん言われるんだろ
人と人がそんなきっかり予測可能で割り切れて付き合ったり離れたりするかよ。
958名無しさん@4周年:03/09/17 13:43 ID:qbkdMsDk
>>957
だから離婚したくてもしない香具師が世の中にいくらでもいるだろうが。
子供3人いるくせに離婚するバカは責任能力なし。人間できてねーんだよ。
959名無しさん@4周年:03/09/17 13:44 ID:z6gcmoG6
>>934 一度田舎にいって求職活動してみろ。
   車の維持費より普段の交通費のほうが倍以上かかるわ。
   交通機関の未発達で時間の制約で子供抱えてたら求職活動
   なんか全然できねーよ。 
   田舎のバスは高いし、路線も非常に少ないんだよ。
   街の作りも徒歩圏で生活できるようにはなっていない。

   俺は都内在住なんで車は贅沢品だが。
   田舎じゃ車ないと買い物にさえ不自由するんだよ。
960名無しさん@4周年:03/09/17 13:45 ID:ZJt6SZXC
961名無しさん@4周年:03/09/17 13:47 ID:IvZHHyPj
>>957
少なくとも子供をつくるなら
別れても、自分だけで育てられるだけ、あるいは
養育費が大きく負担にならない人数ぐらいにしとくよ。


962名無しさん@4周年:03/09/17 13:47 ID:ZJt6SZXC
話がループして番号だけでレスできそうだな
963名無しさん@4周年:03/09/17 13:48 ID:UhjnR0VL
一人暮らしの婆さんだが、生活保護受給のために息子(独身)、
娘(離婚して子供1人)と別居して、2LDKの公営住宅に入居。
息子は東証一部上場の会社に勤め、車検ごとに高級車を新車で購入。
娘も離婚したあと、生活保護費もらって3LDKの公営住宅住まい。
こんなケースを放置しといていいんですか?
964うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 13:49 ID:9svbLzJM
>>963
いかんよ。>1のようなケースを守るためにもいかんな、それは。
965名無しさん@4周年:03/09/17 13:51 ID:4XSfNzqa
>>963
みたいないわゆる、よくあるケースのほうが放置で、
>>1みたいのがニュースで騒がれるってのは納得いかんよ。
966名無しさん@4周年:03/09/17 13:54 ID:DiyjfXeZ
おまいら、無駄な事は止めろ!
とにかく、生活に支障が出てるんだから国の助けは必要。
これぐらいでごちゃごちゃ言うなよ!
まったく、おまいらが働いてるならそれでいいじゃん。
ええかげんにしなさい!
967名無しさん@4周年:03/09/17 13:57 ID:4XSfNzqa
>>966
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 
968名無しさん@4周年:03/09/17 13:58 ID:OLGGJCaV
>>958 離婚の原因なんかピンキリ。 ひとくくりでバカと言われても…。 まさか、相手が嫌いになった、というのだけが世の離婚の理由だと思ってんのか?
969名無しさん@4周年:03/09/17 14:03 ID:WN45iICf
自賠責、ガス代、車検、駐車場、重量税他諸々の税金…
俺が自分の車両維持費を計算したら年間53万になった。

970名無しさん@4周年:03/09/17 14:04 ID:qbkdMsDk
>>968
要は甘えなんだよ。勝手に3人こしらえて
離婚して金ねーからください?
なめてんのか?
971名無しさん@4周年:03/09/17 14:05 ID:ZJt6SZXC
>>969
>>782だよな
972名無しさん@4周年:03/09/17 14:08 ID:MXjivy1g
名古屋の自爆したオッサンみたいな人にこそ支援がいるんじゃなかろうか。
政治家の目の付け所がマスコミ並みに表層的だから
国に殺される中年男性がこれからもぞくぞく出てくるだろうね。
973名無しさん@4周年:03/09/17 14:09 ID:e2M9lozq
>>970
3人の子供にそんなこと関係ない
とにかく食べさせてあげなきゃだめだろ
974名無しさん@4周年:03/09/17 14:12 ID:qbkdMsDk
>>973
だから施設に入れろっていってるだろうが。
親はその分働け。
975名無しさん@4周年:03/09/17 14:12 ID:zfipue9X
>>968
そだよな
知り合いの結婚式出た時はそれはそれは、二人とも幸せそうだったが
たまたま見たら、今じゃ鬼の形相でいがみ合ってるの見るといやはやなんとも
傍から見てどっちが悪いのか良くはわからんが、長年の間に深い溝が
できるんだろうよ。
そのまま一緒の方が幸せなのか、それでも我慢するのが懸命かは当事者同士しか
わからんよ
976名無しさん@4周年:03/09/17 14:27 ID:IvZHHyPj
>>975
離婚自体が悪いわけじゃない。
経済的自立も出来てないのに離婚して子供は手元においておき
金がありません、は迷惑である。しかも幼児3人できているなら
夫婦のあいだに「長年の溝」ができるまでには時間が短すぎる。
977うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 14:30 ID:9svbLzJM
>>976
なにもかもがお前の尺度なんだな
結果的にこういうケースになることだってあるだろう。
お前は少し、休みでもとって避暑地に行ってのんびりしてこい。
978名無しさん@4周年:03/09/17 14:45 ID:OLGGJCaV
>>974 乱暴で単純な考えかたする人ですね。人は機械じゃないし、いろんなしがらみや感情があると思われ >>976 迷惑でもなんでも離婚してしまい、子もいるのが現状。金が必要なのは当然。で、雪国の田舎ではここまでは通るという見本って事で。
979名無しさん@4周年:03/09/17 14:52 ID:CjvyLu5u
貧乏の子沢山



↑この書きこは何回目かね?
980名無しさん@4周年:03/09/17 14:57 ID:IvZHHyPj
>>977 自分の尺度以外の何で話せと言うんだ。
981名無しさん@4周年:03/09/17 14:58 ID:GYtah3Gj
で、何がそんなに問題なの?
982名無しさん@4周年:03/09/17 14:59 ID:qbkdMsDk
>>978
オマエみたいのがいるから国家予算へらねーんだよ。
自分の金じゃねーからそんな理想論がいえるんだっての。
983名無しさん@4周年:03/09/17 15:00 ID:zfipue9X
こんな母子に生活保護をやらずに何のた為の制度なんじゃと、
なんでもかんでもマニュアル通りにするから、やらずにいい輩に
金を出し必要とする者に行き渡らない。
役所体質を恥ずべきじゃな。
迷惑などとほざく奴はどれだけオマイが世に貢献しとるのかと小一時間・・・
984名無しさん@4周年:03/09/17 15:01 ID:ZdrIWFzs
外国人とか元外国人が生活保護受けてる割合ってどれくらいなんだろ
985名無しさん@4周年:03/09/17 15:02 ID:ZdrIWFzs
次スレまだかな
986みみがー:03/09/17 15:03 ID:d3ZZSDfb
987名無しさん@4周年:03/09/17 15:03 ID:I8z+0Cjh
>>984
在日の就業と生活保護の統計を見る
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063650972/
988うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 15:04 ID:9svbLzJM
>>982
いろんなしがらみや感情で今回の措置が取られたんだよ。これが現実論。
そしてお前がいう「施設にいれて働け」というのが理想論。いわば脳内空論。

入れる施設があって、働き場があるなら今回のような措置は取られないはずだろ。
おまえは屁理屈代魔王だよ
989名無しさん@4周年:03/09/17 15:04 ID:ZdrIWFzs
>>987
ありがとう!!
990名無しさん@4周年:03/09/17 15:05 ID:GYtah3Gj
生活保護貰ってるクソ在日が

「あいつだけ車所持なんて許さないニダ!
不公平ニダ!
ファビョーン!」

てな感じに見えるんだが
991名無しさん@4周年:03/09/17 15:06 ID:ZdrIWFzs
>>986
見落としてた。ありがとう!
992名無しさん@4周年:03/09/17 15:07 ID:qbkdMsDk
>>988
>いろんなしがらみや感情で今回の措置が取られたんだよ。これが現実論

オマエは感情で
血税だすのか。
993名無しさん@4周年:03/09/17 15:08 ID:ZdrIWFzs
>>990
人を見る目無さそうだね、、、
994うどん ◆udonJ.P/1M :03/09/17 15:10 ID:9svbLzJM
>>992
規則を遵守してりゃ、今回のような措置はとられんだろ。
車はダメの一点バリでもOKなところを
人としての感情がふれて、柔軟な見解におちついたんだろ。
ちゃんうか?
995みみがー:03/09/17 15:10 ID:d3ZZSDfb
離婚の理由はしらんが・・
こういうケースはほとんどの場合DVがらみだそうだ。
知り合いの職員が逝ってた。
母親が子供を引き取ったのもそのためだろう。

ヤクザやB,Kにやってる金(生活保護でおそらく年間兆のケタになる)
を考えてから判決して欲しいものだ。
996名無しさん@4周年:03/09/17 15:12 ID:GYtah3Gj
別に車持って無くてもどの道生活保護だし
金額が変わるわけでもないじゃん?
何が不満だ?中古の軽くらいでギャーギャー言うなよ
まるでどこかの国の民族みたいだなw
997名無しさん@4周年:03/09/17 15:14 ID:ZJt6SZXC
>>996
金額が変わらないのなら何でも認めていいって考え方は危険
998名無しさん@4周年:03/09/17 15:14 ID:erX466Sc
1000
999名無しさん@4周年:03/09/17 15:14 ID:OLGGJCaV
>>982 国家予算の事まで心配なさってるとはさぞ凄いお方なんでしょうね。 自分は毎日を生きるのが精一杯でそこまで頭が回りませんでしたよ。 がんばって制度の改正をしてくださいね、お願いします
1000名無しさん@4周年:03/09/17 15:14 ID:ZdrIWFzs
DVなのに子供3人も作ったの。。。
あ、この嫁もそういうの好きだったのか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。