【経済】「日本の交渉姿勢に失望」WTO閣僚会議で米政府高官
2 :
(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/09/13 16:03 ID:lNsceYnc
3
3 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:05 ID:9a5kYNJ3
俺もアメリカに失望したよ。
4 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:05 ID:M76rp30s
ビッグ錠
( ´D`)ノ<そりゃ、あんたらが自分勝手な事ばっか言うから。
6 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:06 ID:YLtv166p
<`∀´>
7 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:07 ID:bfYGh4ss
そら、おまえに失望している。
8 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:08 ID:icCXT8rN
相手に無理難題を押し付けて
そりゃ無理だといったら失望か。
しねよ
9 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:09 ID:BQaYTc2f
新米ポチは加州産新米を弱プのハラワタに詰め込んで皆残らず忠実な飼い犬にしたいんだろゴルァ!!
>日本は『応じられない』と言うばかりで、
>交渉を前進させるための提案をしようとしない
お前らの言う前進とは要求を丸呑みしろという事だろうが。
11 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:12 ID:mNKGegNQ
アメリカの外交政策には失望しっぱなしですが何か。
自己中メリケンは氏ねよ
13 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:12 ID:ITWMyiLD
結局日本政府は日本の一部の百姓とその周辺の利権団体のために関税を残し、
大多数の消費者のことは無視したわけだな。
14 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:13 ID:Um7nlNH9
イラクの戦後処理で日本に泣きつくようなへたれた奴らにいわれたくない
15 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:14 ID:sU2X4P/J
>>13 食料自給率の維持はまわりまわって
消費者のためにもなるんだがな
16 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:14 ID:mNKGegNQ
せめて主食くらい自給できてないと
何かあった時怖い・・・
18 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:19 ID:7GzLfymL
なんで極東の小さな島国に対してそんなに必死なわけ?
>>13 非国民!
なにが消費者だ!
食糧生産は国家の基礎だ。
国が保護してなにが悪い。
20 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:22 ID:+S/heeOC
農民が多いスレだな
22 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:23 ID:Um7nlNH9
中国が食糧不足で穀物価格が暴騰する可能性カナーリあるぞ
24 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:26 ID:vFCH4BVC
アルゼンチンの土地をJAが買い取って、
農民をそこに移住させろ。
これで各国とのFTAは即締結。
25 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:27 ID:enruI/Qu
アメリカはちょっと黙れ
26 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:27 ID:H6NO40np
貿易交渉も結構だが、お宅の大陸の地下水の水がめは大丈夫でつか?
ずいぶん気前よく使っているようだが、水が枯渇すると今のような気前の良い農業はできませんよ(w
日本側担当者、よくやった。
28 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:32 ID:enruI/Qu
捕鯨もそうだが農水省は本当に頼りになる。
外 務 省 と は 大 違 い 。
29 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:34 ID:xjm3X/dk
農水族の陰謀だ!消費者無視の我侭外交は許されない!
と云うマスゴミのキャンペーンが始まります
30 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:34 ID:vFCH4BVC
なんか、日本の担当ってチョソみたいだな。
もっと論理的に交渉してくれよ。
日本、スイス、朝鮮は同じ立場らしいが、
アメリカが日本とチョソの代表を行動していたという落ちはないのか?
31 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:35 ID:Nh7TYBP9
米 の イ ラ ク 政 策 に 失 望
32 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:35 ID:vFCH4BVC
33 :
名無しさん@4周年:03/09/13 16:36 ID:+71DtaQG
アメリカのこう言わせるとはやるようになったな
結果いいか悪いかは別にして
小泉って農業改革にはあんまり興味ないのかね?
今の農政って明らかにおかしい。
もっと消費者の利益の側に立つべきだ。
35 :
名無しさん@4周年:03/09/13 18:47 ID:mvF0Bfm2
>>33 はあ・・・
農業交渉では、30年前からこうだよ。いつもいつも、日本側が
「努力するのはいやだぁぁぁ 日本の農業だけは特別扱いしてくれなきゃいやだぁぁぁ」
とわめき散らすだけ話にならなくて、外国(アメリカに限らない)が、あきれ果てる。
そして、日本は完敗する。
「日本人は仏教徒だから肉をたべない。だから牛肉の輸入自由化はできない」
なんてふざけたセリフを、牛肉産地から選出された日本の国会議員が、平気で言いまくる。
36 :
アニ‐:03/09/13 18:51 ID:u4sFUwlR
日本のマスコミだけ部屋に集合させて
グチグチ、いやみを言い続ける・・
アメの代表、大丈夫か?と思ったが
それでマスコミの論調まとめられると思われてる
日本の記者団も、かなりヤバイか
37 :
名無しさん@4周年:03/09/13 18:51 ID:67ZdGt3/
>>34 『農業政策』じゃなくて『農村対策』だから、農業そのものは
実はどうでもよかったりするのだ。
38 :
名無しさん@4周年:03/09/13 18:54 ID:sFozyqSg
守ってるのが水田じゃなくて、票田だからだわな。
39 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/13 18:56 ID:9SaIQn9V
百姓って最悪。
百姓だけで独立してくれよ。
縁切りだ。
40 :
名無しさん@4周年:03/09/13 18:56 ID:BqS66ZVm
まあ、そろそろアメリカも終わりだし
41 :
名無しさん@4周年:03/09/13 18:57 ID:N4IT1rk5
北海道みたいなに農業専業なところでさえ、農業従事者の退廃は
ものすごいからなぁ
何もかも、政府や農協の責任で、自分たちはノーリスクなのが当然だと、
心の底から信じ込んでいるクズを実際に見たことがあるけど、何か恐ろしい
といって、そういう連中ってヨソの農家の足も引っ張りまくるんだよね。
対外交渉はお得意の引き伸ばし戦術で時間を稼ぐにしても、国内が
改善されないなら、結局自滅する。30年引き伸ばして、まだ改革が始まらない
なら、もうダメだと思うよ。
↓ポチ見参!
43 :
名無しさん@4周年:03/09/13 18:58 ID:hY7qjy7O
ポチです。
44 :
アメリカ在住:03/09/13 18:59 ID:mohk2HE1
日本米と味が変わらないカリフォルニア米がこっちでは22.68kgを
$20以下で買える。日本の百姓はもっと企業努力しろよ。
45 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:00 ID:8A/uxxw/
カルフォルニア米なんかマズくて食えません。
46 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:00 ID:aC3e1sgP
外国の農薬と保存料まみれの米食べたかったら自由化したら?
俺は日本米食べるけど。
47 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:01 ID:IxQPDsGo
48 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:02 ID:Sc5NoWp6
>>35 食料を完全に外国に依存するとその国の言うことをなんでも聞かなきゃいけなくなる。
ロシアもアメリカに食料を牛耳られて文句が言えなくなった。
49 :
アメリカ在住:03/09/13 19:03 ID:mohk2HE1
まあ、外国米買うか買わないかは消費者に任せて自由化しろよ。そうすりゃ
日本の百姓どもがどれだけ甘えた存在かがわかるよ。
50 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:03 ID:/yT9qMQd
てか米くらい自国で作らないでどうするよ。
まがりなりにも主食だろ。
朝はパンとかほざく奴は以下略
51 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:03 ID:5rpIq/L+
52 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:03 ID:BqS66ZVm
>>41 長野の農家でバイトしたけど一家働き手、だんな、奥さん、ばあさんの3人。
この農家にトラクター4台、運転できる人だんな一人。一台はドイツ車のジョンディア。
個人農業が守られすぎ
53 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:04 ID:DMNiiO7g
>>45 それなら、自由化しても日本のコメは大丈夫なんだから、自由化すればよろしい。
>>46 実は、日本の農産物のほうが農薬使いまくりだったりする。だからこそ、高いのだ。
>>44 言っとくけど日本のほとんどの百姓(兼業農家)は農業面では大赤字だぞ
狭い土地を何百万もする機械買いまくって土日の休みに泥だらけになりながら
半ば仕方なくやってるんだ、奉仕活動と一緒。さっさと自由化してくれた方が
彼らにとっても幸せなんだが
55 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:05 ID:DVAy8u4i
日本は外交のやりかたが糞だからな
56 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:05 ID:BBv90r2a
57 :
アメリカ在住:03/09/13 19:05 ID:mohk2HE1
おめえらは百姓の保護のために大量の税金使っておまけに高い農産物
買わされてんの。
58 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:05 ID:hY7qjy7O
いや、日本の農家がどうであれ、簡単にアメリカに
譲歩してはいけない。それとこれとは話が別だ。
59 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:06 ID:yzmRX/c4
どうやら、皆が農水省批判では議論も深まらないでしょうから私が農水省の立場で反論します。
農業には農産物生産だけではなく「国土保全」「自然環境保全」「景観保全」「文化の継承」「食糧安全保障」等の機能があり、これらは農産物のコスト高という消費者負担を考慮に入れても守るべき重要な物だと思います。
また、国民の総意も食糧供給率が低いことに不安を持っているのが現状です。
おまえら農業を軽視するな
61 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:06 ID:t+GiIFmx
>>57 バカ!マヌケ!キチガイ!お前、味覚オンチもいいところだな。
せいぜいウンコハンバーグでも食って感動してろ、でたらめキチガイ野郎!
それと透明あぼーんしておくからw
62 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:08 ID:dy7GriC4
欧米のやり方は相変わらず。
日本もたいして変ってないのが痛いです。
63 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:08 ID:gsUwpNpu
>>51 突っ込みのつもりで書いたんだろうけど、それ、実は、すごく重要なポイントだぞ。
「企業」として努力しないからこそ、日本の農業はダメになってしまったんだよ。
農協は、地域ボスが牛耳る仲良し団体だからね。普通の企業だったら速攻で
解雇&警察送りになるような不正経理や横領や窃盗があっても、ナアナアで
済ませてしまう。
農家だって、生産手段への投資はいかにあるべきか、なんて考えもしないで
全部農協様と政府様の言うとおり。うまく行かなくても補助金をせびり取ればいい。
都市部に住んでいながら偉そうに「食糧自給すべし」だの「安全な日本の食糧を」
だの言ってる奴らはお前らが農業やれよ。週末ごとに炎天下で草刈、水入れ、
農薬撒き、それで赤字だ。物好きと年寄り以外アホらしくてやってらんねえよ
65 :
アメリカ在住:03/09/13 19:10 ID:mohk2HE1
お前ら日本国首相に新潟の田中角栄だとか鳥取の竹下登だとかがしょっちゅう
選ばれるのはなぜだか知っているか?それは百姓のくそどもが自分の利益を
守るためにあの田舎者どもを必ず選挙で勝たせて当選回数を多くして出世
させるからだ!
66 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:10 ID:BBv90r2a
関税をもっと高くして補助金は廃止すればいいんじゃないの
67 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:10 ID:gsUwpNpu
>>59 そう。農業が農業本来の役割を果たせなくなってしたまったから、別の役割をでっち上げて
補助金を正当化するしかないんだ。
68 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:10 ID:dy7GriC4
>>63 まあ良いじゃん。
なかにはダメダメな業界があったって。
69 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:11 ID:hY7qjy7O
>>65 時には日本に帰ってこいよ。時代は変わった。もう田中角栄もいない。
( ´D`)ノ<アメリカでも農業は厳しいれす。破産農家多すぎ。
71 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:12 ID:oQWghcdz
>>66 今でも、500%とか1000%という、冗談みたいな税金がかかってたりするぞ。
消費税みたいに、関税を外税方式で明記してスーパーの食品売り場に
掲示したら暴動が起こるかも。
>>48 つっても既に日本の食糧事情ってボロボロなんじゃね?
いや、詳しくないけどさ。何かそういうイメージがあるよ。
73 :
アメリカ在住:03/09/13 19:13 ID:mohk2HE1
てめー!百姓!!「おらとこの米がアメリカに負けてたまるけぇ!」と
言いてぇんなら実力で勝負しろ!!!自由化して生き残ってみろ!!!
もし生き残れたら、「どうもすみませんでした」と謝ってやるよ。
74 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:15 ID:+o39Y4Yg
どうせ日本の米はどこで穫れたのかも判らない産地偽装米ばっかなんだから
外国米流通してもかまわねえよ
つかむしろ米完全自由化してくれたほうがせいせいする
75 :
アメリカ在住:03/09/13 19:15 ID:mohk2HE1
>>69 毎年冬には帰るよ。日本のスーパーに外国産の安い牛肉が増えて
大変喜ばしいことだと思っている。米も輸入しろ。
76 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:15 ID:GgSDapdk
>>68 ダメ業界があってもいけど、オレの給料袋から税金として毎月抜き取られる
一万円札が、連中の飲み食いや遊ぶ金に回るのは許しがたい。
こんな山がちの狭い島国の農家がアメリカや中国の食糧資本と競い合って
いけると考えるのがそもそも間違いだが
78 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:16 ID:oF8x9fiM
>>73日本の国土整備と言うのは、何百年も稲作をすると言う事を前提として
行われているからな。
競争力がどうこうと言うのは、見当違いだと思う。
79 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:16 ID:j+fPM1Fc
もういいよ
食料は全部輸入の方向で
80 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:17 ID:yzmRX/c4
>>59 日本の農家が無くなった場合、国土の荒廃(地方農村、河川管理等)をもたらすことは事実です。農家は国土の荒廃を防ぐと言う公共的役割も担っているのです。したがって保護費はそれに対する対価という側面もあります。
また、農村固有の文化伝承という役割も担っており経済的コストだけで測ることは出来ません。
81 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:17 ID:kSU/jua+
82 :
アメリカ在住:03/09/13 19:17 ID:mohk2HE1
自由化できねぇんならせめて農業への補助金をゼロにしろ。税金ぶんどった
上に高い米買わさせんな!
83 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:18 ID:GgSDapdk
>>78 > 何百年も稲作をすると言う事を前提として
どこぞの干拓工事みたいですな。その前提がそもそも狂っているのだ。
84 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:18 ID:dy7GriC4
>>73 その内帰ってくることもあるかもしれない、とごまかしていくのが健康に良いよ。
85 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:19 ID:3MYPY7Hn
そろそろ日本も切れていいんじゃないか?
近頃の若者は〜なんて言ってられないぞ。
86 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:19 ID:dy7GriC4
87 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:19 ID:Yg1qdbkW
アメリカの米はアメリカで食べる。
日本の米は日本で食べる。
日本人の主食は原則的に日本で自給自足する。
日本は国産米を守る義務がある。
アメリカに日本の米市場を譲り渡す理由はなし。
アメリカは黙って日本車を買っていればいいのです。
88 :
アメリカ在住:03/09/13 19:20 ID:mohk2HE1
>>80 おい、農水省代理。国土の保全も大事だな。そりゃ良く分かる。しかし
米作で国土の保全はコストがかかりすぎなんじゃねえのか?田んぼつぶし
て全部牧草地にするのはどうだ?そうすりゃ羊を放牧した上に人間ども
もピクニックができるぞ。
89 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:20 ID:+o39Y4Yg
近頃の農家は(ry
90 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:20 ID:F1ubSYkU
>>80 実際には、渇水期になると農業用水が優先されて人間の飲み水が
削られるけどね。文化伝承なら、文部省でやればよいのだ。
91 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:21 ID:dy7GriC4
>>82 自由化っつったって、「俺達の自由にさせろ」ってことでしょうが。
だったらアメリカも何か代償をだせや、と思う。
92 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:21 ID:oF8x9fiM
>>73 水田が無くなったら、森林保全や治水事業など全て一から見直さなくては
ならなくなるよな。
今迄、山間にため池を作って、森林が保っている水脈から湧き出た農業用水
を季節ごとに利用して、河川を通して海に排出すると。
こう言う必然性を考えた事が有るかね?
93 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:22 ID:Yu85rXMs
日本の市場を守ることの何処が悪い?
94 :
アメリカ在住:03/09/13 19:22 ID:mohk2HE1
なんだ。このスレにはサラリーマンはいねえのか?日本のくそサラリーマン
どもはいつまで沈黙するつもりなんだ?
95 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:23 ID:Yg1qdbkW
日本にとってアメリカの米に商品価値は存在しない。
アメリカが日本に物を売り付けたいのなら、
金髪の白人女を日本に輸出すればよいのです。
外国産プッシーにこそ物としての価値があるのです。
アメリカの米なんぞ、日本に入ってくればポストハーヴェストの
毒の固まりなのです。いいですか。アメリカは
黙って日本車を買いなさい。
96 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:23 ID:8Fs0bp57
>>92 是非見直して欲しいんだけど・・・
森林保全のやめにコメを作るなんて、嘘っぱちもいいところだぜ。
97 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:24 ID:yzmRX/c4
>>88 日本の農業は米作を中心とした日本固有文化の伝承、地域社会を支える役割を担ってます。
このようなコストで換算できないものを守り育てるという面ももっているのです。
98 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:24 ID:ERp6TjtY
普段はお前等が応じないくせに・・・
99 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:24 ID:dy7GriC4
>>94 わがままなアメリカさんは何時になったら沈黙してくれるのでしょう。
100 :
アメリカ在住:03/09/13 19:24 ID:mohk2HE1
>>92 補助金まで出して高い米しか作れないんだからもう日本の農家は終了させた
方がいいよ。田んぼ以外の方法で国土保全考えようや。
>>94 なんか、サラリーマンが苦しそうなのでそちらに側につこうかな…。
102 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:25 ID:hY7qjy7O
>>91 まったくそのとおりだ。アメリカだってしっかり業界の圧力で
動いている。
科学技術は保護して囲い込め、農業も保護して輸入はまかりならん、ただし
工業製品は買え、じゃほとんど計画経済そのものだな
104 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:25 ID:pmOLooCB
たとえ、大凶作になって自国民が飢えてる状態や日本と交戦状態になったとしても、
日本に農産物を安価に必要量だけ間違いなく供給することを保証し実行してくれるのなら
関税上限つけても構わんよ。
と農水省がいってくれんだろうかw
まさしく寛大な提案ww
105 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:25 ID:O331W7Qn
>>93 はあ???? 日本の市場を守ってなんかいないじゃん。
農民の利権を守っているだけ。市場を食い物にしているだけ。
106 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:26 ID:j+fPM1Fc
家はたとえ半額でも外国産米なんぞ買わんぞ
オレンジやグレープフルーツなんか薬品漬けで送ってくる奴らだ
米にも危ない薬品を混ぜてくるぞ
108 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:26 ID:abFM/qQa
>>97 そんなものに価値はないので、金を払いたい人だけが私費で支えてください。
109 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:26 ID:ilMR5DbA
>>88 発想力が豊かですね。
アメリカも農家への補助金減らせよな。
110 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:27 ID:yzmRX/c4
>>90 やはり、文化と言うものは直接行政が作り上げるものではなく、地域社会の生活と密着している物こそが「日本固有の文化」と言えるのではないでしょうか?
111 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:27 ID:E0aP7T1p
アメリカを困らせることは良いことだ
112 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:27 ID:Dq9eYzNQ
またBSEになりたいんですか?日本国民は
自由すぎてBSE問題にいたったのに
113 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:27 ID:+t7deUiU
日本の農家も農政も、世間で言われるほど捨てたものではないのだが。
やっぱマスコミの力は偉大だな・・・
114 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:28 ID:j+fPM1Fc
日本海側をドライブするのは好きだ
あれこそ日本的な風景
115 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:28 ID:yzmRX/c4
>>103 それは、通産省の管轄なので農水省としては判断を差し控えさせて頂きます。
116 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:28 ID:5rpIq/L+
>田んぼ以外の方法で国土保全考えようや。
このスレは↑を考えるスレになりました(w
117 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:29 ID:abFM/qQa
>>109 真面目な話、国土保全が目的ならコメである必然性はないよ。
もっと安上がりで効果の高い方法はあるんじゃない?
> アメリカも農家への補助金減らせよな。
日本の国土保全について述べたいなら、アメリカのことはどうでもよろしい。
118 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:29 ID:eYEbh6gd
>>23 時間の問題。世界の穀倉地帯でなにかあれば、すぐそうなる。
119 :
92:03/09/13 19:29 ID:oF8x9fiM
>>96サラリーマンの怒りは、むしろ減反政策などに向かうべき。
休耕田への助成金などのシステムは、確かに噴飯物だ。
農作物増産、食料自給率拡大の方が21世紀には大事だと思うがどうか?
120 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:30 ID:WX1Fzfx6
>>113 実際農家や農協と取引すると、マスコミは手ぬるいとさえ思うようになるけどね。
121 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:31 ID:3TDhVC+T
ア メ リ カ の 食 品 な ん か 食 え る か
122 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:31 ID:yzmRX/c4
>>114 アメリカEUの主張を受け入れた場合、あのような日本的景観が失われ兼ねないのです。
>>117 もちろん、国土保全は一部です。日本固有の文化の伝承、米作を中心とした地域社会、景観保全の役割も持ってます。
123 :
アメリカ在住:03/09/13 19:31 ID:mohk2HE1
>日本にとってアメリカの米に商品価値は存在しない。
これが本当なら米輸入を自由化しても何も問題ないよな。アメリカ米を食うか
日本米を食うかは消費者自身が決めることだよな。
124 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:32 ID:il65cx71
これは同感だ。日本はこういう閉鎖的な「引き篭り」体質があるからね。
米国に失望されるとねえ・・・。正直、恥ずかしいよなあ。
( ´D`)ノ<アメリカでも農家には補助金を出しているわけれすが・・・(w
126 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:32 ID:0Nz3gINW
test
127 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:32 ID:56wdNl2I
アメリカ在住氏は味覚のおかしいものを食べすぎて、
あの国特有の妄想病に冒されているように思う。
正直、あの国の野菜類は支那ほどではないが国産に比べると
やはり薬臭いので、食べる気がしない。
128 :
:03/09/13 19:33 ID:zlyGFdns
一体何割アメリカは日本に輸入させれば気がすむのだ?
日本はもう6割も海外から農作物を輸入してるんだぞ。
日本はもう十分すぎるほど輸入してる。
頼むなら他の国に頼め。
129 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:33 ID:UDQp3RQk
>>122 その景観を維持するために、巨額の税金が投じられ、消費者が多大な
負担を強いられております。
景観を見物したいと思う人だけに、コストを負担してもらいたいです。
130 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:33 ID:j+fPM1Fc
アメリカに美味い物なんてあるの?
131 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:34 ID:+JfNISTf
米は日本人の生命線。 コレだけは譲れるか!!
>>122 兼業農家はほとんど農業部門に関して赤字で半ばボランティア活動と化してる
ことについてはどうお考えですか?もはや喜んで奴隷になってるのは年寄りだけです
もっとがんがん金を使わなければ若者は農業などしませんよ
さらに大金を農村に使う必要がある、さもなければ農民は損して働けという考えですか?
133 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:34 ID:kSU/jua+
ひきこもりは黙って税金払えや
134 :
アメリカ在住:03/09/13 19:34 ID:mohk2HE1
おい、サラリーマンのみんな、聞いてくれ!
日本の百姓どもは税金たらふく使った上に高い米を俺たちに食わせてんだ!!!
こんなふざけた商売を俺たちサラリーマンがやったらどうなると思う?会社は
速攻で破産。俺たちゃ失業者だ!!!なのに日本の百姓どもはのうのうと生活
してやがる!こんな差別が許されていいのか!!!
135 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:35 ID:il65cx71
128 名前: 投稿日:2003/09/13(土) 19:33 ID:zlyGFdns
一体何割アメリカは日本に輸入させれば気がすむのだ?
日本はもう6割も海外から農作物を輸入してるんだぞ。
日本はもう十分すぎるほど輸入してる。
頼むなら他の国に頼め。
出ました!「朝鮮的」な「排泄的ナショナリズム」。現実と「政治のパワーバランス」を勉強するように。
136 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:35 ID:UDQp3RQk
>>127 実際には各国の農産物を食べ比べても、たぶん、あなたには区別がつかない。
137 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:35 ID:yzmRX/c4
>>123 農水省はそのような立場ではありません。
消費者のみなさまは日本の国土保全や食糧の安定供給の重要性を認識してらっしゃいますが、農産物を買うときにそれを考慮するのは難しいだろうと考えてます。
したがって、国土保全、米作を中心とした地域社会、景観保全,
食糧の安定供給というトータルで考えた場合日本にとって適切な関税率があると考えております。
138 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:35 ID:j+fPM1Fc
>>129 太平洋側こそ護岸工事しまくって景観が損なわれてると思うがどうか
139 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:35 ID:UDQp3RQk
アメリカ在住は、何でこんなに必死なの?
141 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:36 ID:ilMR5DbA
>>117 アメリカで地下水が枯渇するなり、中国がタイ米買い占めるなり、
日本の国力が減衰していく中で購買力が落ちるなりで輸入に制限が
かかったときに貴様が優先的に漏れに食糧を供給するなら買って
やってもいいよ。農奴としてがんばれよ!
142 :
アメリカ在住:03/09/13 19:36 ID:mohk2HE1
日本の米問題は食料安保の問題じゃない!!!サラリーマン差別の問題だ!!!
143 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:36 ID:il65cx71
134 名前:アメリカ在住 投稿日:2003/09/13(土) 19:34 ID:mohk2HE1
おい、サラリーマンのみんな、聞いてくれ!
日本の百姓どもは税金たらふく使った上に高い米を俺たちに食わせてんだ!!!
こんなふざけた商売を俺たちサラリーマンがやったらどうなると思う?会社は
速攻で破産。俺たちゃ失業者だ!!!なのに日本の百姓どもはのうのうと生活
してやがる!こんな差別が許されていいのか!!!
同感。ただ、「愛国心」が曇らせているんだよね。
こういう高い米を食わせるのは経済的にも損だし、「国益」にならない。
144 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:36 ID:pmOLooCB
しょうがない、アンチダンピング関税でも賦課するか!
圧延鋼板みたいに
146 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:36 ID:+JfNISTf
>>134 お百姓さんを尊敬できないあなたは、日本には帰ってこないでくれ。
147 :
:03/09/13 19:37 ID:zlyGFdns
大体自動車産業と比べるなよ。
自動車産業はお前らの努力が足りないだけだろ。
農作物は、スタートライン(国土)からして、圧倒的に不公平だ。
日本から言わせれば、完全ダンピングだよ。
148 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:37 ID:il65cx71
今の日本人は「米国のお米を食べる権利」さえ与えられていないわけだねえ・・・。
日本の農業は今高齢化で跡取りもほとんどいないから、公共事業が少なくなって困ってる
土建やさんにやって貰うってのはどうよ??
150 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:37 ID:zJtF5oK8
>>135 何はともあれ、朝鮮は関係なかろう。話がややこしくなるから、そういう方向に話を
持っていくのは避けて欲しい。
151 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:37 ID:yzmRX/c4
>>129 景観だけではないのです。国土保全(特に水源や河川下流地域の安全性)、農業を中心とした地域社会といったものも農業により支えられているのです。その辺りの御理解もよろしくお願いします。
>>134 日本の農家に不満があるなら自分で作れば?
153 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:38 ID:zJtF5oK8
154 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:38 ID:il65cx71
>>150 いや、朝鮮は関係ないよ。ただ、ナショナリズムを高めるが故に「国益」が見えなくなってしまう
のは「朝鮮的ナショナリズム」だと思います。
155 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:38 ID:dy7GriC4
アメリカ在住さんは、なんでそんなに必死なんですか。
サラリーマン差別とか、釣っぽいんですが。
156 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:39 ID:zJtF5oK8
>>152 日本農業に不満があるから、外国産農産物を輸入したいな。
157 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:39 ID:0Nz3gINW
日本の食糧自給率をこれ以上下げるな。
アメリカの世界覇権戦略は、食糧・エネルギー・情報を押さえることに有る。
これらを依存させておけば、その国の死命を制する事が出来る。
如何様にも操る事が出来る。
米だけは例外でいいだろう。
それは日本にとって国民の食糧を確保するという国家の存亡に関わる
戦略物資だからだ。これをアメリカが狙うのは当然。
日米同盟という軍事同盟は極めて重要だが、食糧については譲る事は危険
だろう。だが、日本の農家がコスト削減などの改革が進んでいないのも事実。
狭い国土、稲作の北限、高齢化、高コスト体質、どうにも難しい。
ただ、アメリカの稲作は酷いもんらしいがな。(農家から聞いたので不公正かも)
アメリカ国内では禁じられている農薬も、日本向けなら構わないので使いまくっている
と聞くが。それを食って美味いと言ってる奴も相当間抜けな気がする。
158 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:39 ID:+JfNISTf
何故、「アメリカ」を「米国」と表記するようになってしまったのだろう?
はっきりいって汚らわしいよ。
159 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:39 ID:+t7deUiU
>>120 ダメ農家もダメ農協も多数存在するのは事実だろうな。
だが、それを言ってしまえば普通の企業だって同じだろう?
系列企業が商売っ気ないからって、グループ全体がクズとは言えまい?
アメリカと比較してるヤシが多いけど、本気で比べるなら東南アジアだろ?
上層農家や気合入ってる農協ははっきり言ってすごいの一語に尽きる。
農政だって、そうした存在を支えようと動いてる。
ここの連中は、下層のヤシラに「もまえらクズだ!」と言ってるようにしか見えん。
160 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:39 ID:pmOLooCB
米国に日本米のミニマムアクセスを要求しろ
161 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:40 ID:j+fPM1Fc
どうも農業とかトラック運転手とかイメージがあまり良く無い
適当な資格でも作ってエリート職にしたらどうか
田植え四段とか、高速道路検定700点オーバーとか
162 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:40 ID:il65cx71
みんな騙されないように。
>>157の主張は「小林よしのり」と同じ内容。
「国益を損なう愛国的農業論」ですので。
愛国心は勝手だが、「国益」を損なわないように。
これが中国野菜なら日本マンセーレスばかりになるんだろうなw
ご主人様のことになるととたんに合理性だの自由貿易だの擁護論が多いけど
164 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:40 ID:OhcHJGND
安い米を食わせろ!!!!競争力もない補助金づけの日本の米なんかいらん!!
165 :
:03/09/13 19:41 ID:zlyGFdns
>アメリカ在住
だからさあ、日本はもう6割も輸入してるんだから、それで十分だろ。
今不作で飢餓状態にある北朝鮮と、割合は変わらないんだぞ。
国家が破綻してるに等しい。
農作物の輸入は減らすべきという議論はあっても、増やす事は
絶対に許されるべきではない。
166 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:41 ID:aQ/p8/MX
>>155 日本在住だけど、アメリカ在住さんと同意見。なにしろ、選挙権さえ、
都市部と農村では重みが違うしね。
農村の連中って、税金納めないくせに、選挙権は2票持っていやがる。
167 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:41 ID:vDtOfjfV
>>151 >>農業を中心とした地域社会
これはちょっとな・・・
168 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:41 ID:yzmRX/c4
>>132 そうです。農業の後継者不足問題は日本にとって極めて重要な問題だと考えております。
やはり若者にとって魅力ある地域社会作りこそが、農政にとって基本となる問題たと考えてます。
そのためにも、農業に就く事で安定した生活基盤を得られるよう農水省としては万全のバックアップをしていく所存です。
169 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:41 ID:+JfNISTf
170 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:41 ID:pmOLooCB
>164
屑米買ってくれば?
171 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:42 ID:dy7GriC4
まあどうしてもというのなら、
アメリカの企業に日本に来てもらって、現地生産してもらいましょう。
そうすれば農薬とかも監視出来るし。
172 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:42 ID:G3Cl/QWd
ものすごく極端な妄想だけど、競争力の無い農畜産業は生地製造業や
一部の工芸品がそうなっていったように、「伝統産業」として、
従事者が無形文化財保持者(人間国宝)に指定されるような、
一般の消費とはまた別の「高級品」になっていったりするのかな。
173 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:42 ID:czZ1njyQ
174 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:42 ID:1xk5kjNi
これOKしたら鯨獲ってもいいのか?
これぐらいの駆け引きしろ、クソ外交官
175 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:42 ID:il65cx71
「日本の食料自給率が低いからこれ以上は駄目」というのは「論」として破綻している。
それを突き詰めると「自分で作った農作物以外は食べちゃ駄目」ということになるが?
庭を全部畑にしろと?庭の無いマンション住まいの人は?ほんと馬鹿だね。
176 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:42 ID:aQ/p8/MX
>>159 ダメ企業は倒産するけど、ダメ農協は倒産しないね。うまいこと救済合併になる。
農協がバブル期にあちこちに貸しまくった金は、悲惨な不良債権になったけど、
税金でカバーされた。
177 :
アメリカ在住:03/09/13 19:43 ID:mohk2HE1
俺はアメリカで毎日やすくてうまい米を食ってきた。だから日本に帰っても
毎日やすくてうまい米を食う権利がある!!!
なんで日本米はカリフォルニア米の5倍も値段が高いんだ!?俺を飢え死に
させる陰謀か!?
178 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:43 ID:1xk5kjNi
中国産は安全基準上占めだしたほうがいい
あぶないよ
179 :
はぁ:03/09/13 19:44 ID:841+jGal
肉だけ食ってりゃ生きてける奴らと一緒にされてもね(w
180 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:44 ID:+JfNISTf
181 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:44 ID:1xk5kjNi
182 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:44 ID:dy7GriC4
>>166 まあ仕方ないよ、彼らは特権階級なんだ。
おれは農業やりたくないから、あまり気にならんよ。
183 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:44 ID:1xk5kjNi
184 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:44 ID:pmOLooCB
>175
「アメリカの鋼鉄は高くした作れないから輸入品は高率の関税かけちゃる」
で実行してるのと同じ理屈だが?
185 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:44 ID:OhcHJGND
アメリカやEUは日本からの工業製品の関税を高くすればいいじゃん。おあいこだよ。
186 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:44 ID:il65cx71
アメリカの米を輸入しない日本。
こうやって排泄的な市場を保つのは「チョン」と同じ。
187 :
アメリカ在住:03/09/13 19:45 ID:mohk2HE1
ちょいと昔に農協救うために税金大量投入したことがあったよな。
あれどんな事件だったっけ?
188 :
:03/09/13 19:45 ID:zlyGFdns
もしアメリカが、アメリカ米がどのような不作になろうと、必ず
一定量の米を日本に輸出する事を確約できるのなら、完全自由化もいいだろう。
それが出来ないなら、他国に自由化を迫るな。
お前の国が不作になった時不安なように、日本だって同じなのだ。
189 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:45 ID:dy7GriC4
190 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:45 ID:W8HtSARF
今、日本が主張しているのは農業の多面的機能だったかな。
食糧安保じゃ国内向けの宣伝にはなっても他国には通用しないから。
191 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:45 ID:ZK/XGqxL
食糧自給のために農民を大切に?
まだこんな台詞に騙されているバカが居るのか。
外国との交流が途絶えれば、どちらにせよ農業は出来ない。
なぜなら、農薬も肥料もその原料も海外からの輸入に全面的に頼って
いるからだ。
だから、安全保障のために農業自給率アップ!なんていうのは
全くのお笑い。
192 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:45 ID:e+Gisv2K
正直小泉のやってることは弱者層の創出と階層分離の固定だから
これからは安いアメリカ米を買うことでしか生き残れない低所得者層が
出てくると思う。その後に及んで高い国産米の購入を義務付けたら飢え死に
する人も出てくる
194 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:46 ID:czZ1njyQ
特権でも無くちゃ、誰もやりたがらんよ。農業なんて
195 :
アメリカ在住:03/09/13 19:46 ID:mohk2HE1
いや、俺は日本に帰るよ。日本に帰って悪徳百姓どもをやっつけてやる!
196 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:46 ID:dy7GriC4
>>186 さっきから排泄排泄って汚いから止めてくれ。
197 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:46 ID:il65cx71
191 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/09/13(土) 19:45 ID:ZK/XGqxL
食糧自給のために農民を大切に?
まだこんな台詞に騙されているバカが居るのか。
外国との交流が途絶えれば、どちらにせよ農業は出来ない。
なぜなら、農薬も肥料もその原料も海外からの輸入に全面的に頼って
いるからだ。
だから、安全保障のために農業自給率アップ!なんていうのは
全くのお笑い。
完璧だね。小林よしのりとかこのスレッドの「愛国君」はどういう答えを返すのかな?
198 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:46 ID:yzmRX/c4
>>167 そう思われるかも知れませんが、山間地域が国土の7割をしめる日本にとって、
農業を中心とした地域社会が弱体化することは、国土保全の意味からもマイナスなのです。
199 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:46 ID:pmOLooCB
187 名前:アメリカ在住 :03/09/13 19:45 ID:mohk2HE1
ちょいと昔に鋼鉄業界救うために関税死ぬほどかけたことがあったよな。
あれどんな事件だったっけ?
200 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:46 ID:+JfNISTf
>>186 米に関しての話だろ? 別にアメリカ文化を拒絶してるわけでもないのに・・
どうしても話を逸らしたいみたいだね。
201 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:46 ID:zHsuAPHS
自給率60%かつアメリカからの輸入40%と
自給率1%かつ99カ国から1%づつの輸入の場合
後者の方が安全性が高い。
経済産業省はこの辺を考えて食料政策をやってほしい
消費者に自由にモノを買う権利を与えるのは当然のことだが。
202 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:46 ID:1xk5kjNi
まあ、どうでもいいか
国産でもブレンドして偽装米ばっかだし
外国産でも変わらんかもしれん
>>175 >「日本の食料自給率が低いからこれ以上は駄目」というのは「論」として破綻している。
>それを突き詰めると「自分で作った農作物以外は食べちゃ駄目」ということになるが?
突き詰めすぎですw
なんともまぁアクロバティックな論理展開。
204 :
:03/09/13 19:47 ID:zlyGFdns
205 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:47 ID:VUoO7XyD
食糧自給率と穀物自給率はとりあえず90%台にしろ。
国の安全保障をないがしろにするんじゃない。
206 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:47 ID:SmgeRy+S
つーかいい加減農業に企業参入させればいいだろ
207 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:47 ID:OhcHJGND
日本は農業なんてやらんでいいよ。家電と自動車作ってりゃいいだろ!
208 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:47 ID:pmOLooCB
>外国との交流が途絶えれば、どちらにせよ農業は出来ない。
>なぜなら、農薬も肥料もその原料も海外からの輸入に全面的に頼って
>いるからだ。
それができるようにしていこうとする話ですが。
馬鹿ですか?
209 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/13 19:48 ID:9SaIQn9V
オイオイ。日本人の恥だな。百姓は。
朝鮮人と同じじゃん。
どうせなら朝鮮人と仲良く切腹しろよ(w
210 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:48 ID:il65cx71
「食料自給率が下がるのは国家危機!」というならすぐお庭でトマトの栽培を始めるように。
211 :
アメリカ在住:03/09/13 19:48 ID:mohk2HE1
日本の悪徳百姓を全員排除して農業株式会社を作ればどうよ?
少しは効率良くなるんじゃねーの?
212 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:48 ID:RllGfQNJ
日本から戦争を取り上げ、思想はぐちゃぐちゃ、おまけに食料もか?
農家は保護せんでいいから食料自給とくに米は守りきらなあかんやろ。
企業参入させろや、カルフォルニア米はいらけど住友米やSony米ならOKや。
213 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:48 ID:eE/mOWVt
みんなは中国野菜の事どう思ってるの?安価だけど農薬漬けのね。
安かったら良いってのは、ああいう結果になるんだよ。
国内の農産物よりも輸入物は農薬の検査基準がはるかに低い。輸送前に
薬大量にぶっかけられてるんだから。そういうのはチェックできないんだよね。
米だって同じでしょ。農薬以前に
214 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:49 ID:j+fPM1Fc
日本の自給率は南北朝鮮以下です>209
215 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:49 ID:Yg1qdbkW
>>186 そりゃアメリカに言ってくれよ。
ターミネーターみたいな種子の特許持ってるのは
アメリカの会社なんだから。
216 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:49 ID:pmOLooCB
>210
トマトぐらいならしてますが何か?
217 :
:03/09/13 19:49 ID:zlyGFdns
そもそも、今の日本の自給率は北朝鮮並という現実を認識しろ。
あの破産国家、万年不作国家北朝鮮と同じだぞ。
尋常じゃない。
>>195 >いや、俺は日本に帰るよ。日本に帰って悪徳百姓どもをやっつけてやる!
ま、せいぜいガンガッテな。( ´_ゝ`) プッ
219 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:49 ID:yzmRX/c4
>>191 食糧自給率だけが問題ではないのです。
国土保全(水源、河川下流流域)という観点からも農業は重要なのです。
食糧コストだけてなく総合的観点からの判断だと思って下さい。
農家の仕事は大変だよ。
その労働に見合った収入だとすれば、
農家が豪邸に住んでても許せる。
うらやむなら農家になれよ。
跡取り少ないから、やらせてくれっていえば跡取りにしてくれるところ
もあるだろ?
農家には、エアコンもボーナスも無い。
重労働だし、安定しない収入。
実はカロリーで計算すると
20、30年前より全然自給率は上がってるらしいよね。
ただ消費カロリーがそれ以上に上がってるから自給率低い様に見えるって。
デブが増えたんだよな。
222 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:50 ID:SmgeRy+S
>>207 安全保障もわかんないのかよ
自給率がこれ以上下がったらアメリカに
外交カードとして秤量攻めのカードをあたえてしまうんだよ
( ´D`)ノ<すでにあるのれすが・・・
>>211
224 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:50 ID:+JfNISTf
225 :
アメリカ在住:03/09/13 19:50 ID:mohk2HE1
日本で10kg1000円の米を食って悠々自適の生活を送るのが
俺の夢だ。日本の百姓は死ね!
日本も努力が足りないのもあるけどさ、ただ安いからだけで何でもかんでも輸入していたら国内ぼろぼろになるぞ。
227 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:50 ID:il65cx71
213 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/09/13(土) 19:48 ID:eE/mOWVt
みんなは中国野菜の事どう思ってるの?安価だけど農薬漬けのね。
安かったら良いってのは、ああいう結果になるんだよ。
国内の農産物よりも輸入物は農薬の検査基準がはるかに低い。輸送前に
薬大量にぶっかけられてるんだから。そういうのはチェックできないんだよね。
米だって同じでしょ。農薬以前に
ここで散々「論破」されているが日本の農協は怠け者でたいしてかわらん無能の
集団なんだが?同じ無能なら安い方がまだ被害が少ないけど?
>>213 俺は自分自身が農民だから言えるけど日本でもきれいな野菜はえげつないほど
農薬使ってる。逆に虫食いの穴があるような野菜こそ安全だが誰も買わない
229 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:50 ID:dy7GriC4
米の値段が下がったからと言って、たいして幸せにはなれんしな。
230 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:51 ID:ZK/XGqxL
>>208 バカはお前。
肥料って言うのはな、石油で作るんだよ。分かるか?石油。
化学肥料って言うんだけどね。
日本に海外が食料を輸出してくれないような危機的状況で、どうやって
石油を調達するんだ?
お前の家の庭でも掘ると出てくるのか(w
231 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:51 ID:4lsM08h0
>>198 住民追い出して国立公園にしたほうがいいと思うけど。
あ、だけど、国立公園は環境省の管轄だっけ?
農水省の管轄じゃないから、権限が減るのはいや?
林野庁の仕事にすればいいかな。
232 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:51 ID:OhcHJGND
ここは税金泥棒の百姓ばっかだな(w
>>197 食料は輸入とめられたら即アウトだから。
備蓄できる! とかいうなよ。
輸入をとめる気なら備蓄を使わせるよう持っていく。
「不当に備蓄し世界の食糧事情を悪くしている!」
「買い占めて価格をつりあげ、命に関わる食料をつかって財テクしてるひどいヤツらだ!」
とか言ってな。
234 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:51 ID:+JfNISTf
>>211 そうしたとしても、アメリカ様の米を買え、と主張するんでしょ?
235 :
アメリカ在住:03/09/13 19:51 ID:mohk2HE1
>農家には、エアコンもボーナスも無い。
>重労働だし、安定しない収入。
だったら農業やめてサラリーマンになれ。
236 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:51 ID:pZapnrUq
ていうか、日本から行ってる連中ってきちんと説得するための論理武装してるのか?
ただひたすら「応じられない」じゃ、だれだって怒るだろう
>>134 アメリカだって鉄鋼とか保護されて国際競争力なんてないのに
238 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:52 ID:pmOLooCB
>>230 別に科学肥料に頼らなくてもいいんだがw
馬鹿ですか?
239 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:52 ID:ZK/XGqxL
>>219 それなら、食料安全保障などという欺瞞的な言葉を使うのをやめて、
論点をそちらに移すべきでは?
240 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:52 ID:KQ5q+9iA
ジャイアンうざい
241 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:52 ID:+JfNISTf
>>227 日本が努力して作ったものを中国は勝手に作ってるんだが。
それで日本に安く入ってきてるのはどうすんだ。
243 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:53 ID:ZK/XGqxL
>>238 農薬はどうするんだ?
肥料は手間暇かかる有機肥料を使うとして、害虫はお前が一匹一匹
手で取るのか?
ああ。あと、石油がなければコンバインとか動かないから。
244 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:53 ID:il65cx71
在日米軍に引き上げられたらどうするんだか・・・・。
農水省の人は本当の国益が分かっていないね。苦笑するしかない。
246 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:54 ID:NbMa6arA
>>206 企業の農業参入ってのは、万能薬ではないとしても、農業競争力強化の
一助になると思う。だけど、政府の介入が難しくなるから、農水省は徹底的に
妨害しているね。
247 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:54 ID:pmOLooCB
>ここで散々「論破」されているが日本の農協は怠け者でたいしてかわらん無能の
>集団なんだが?同じ無能なら安い方がまだ被害が少ないけど?
国外に金が流出していくわけだが?
249 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:55 ID:il65cx71
>>242 馬鹿?同じレベルの作物で中国だと早く育つのか?
努力の量は同じだけど
250 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:55 ID:zHsuAPHS
日本VSアメリカの図式に持っていきたい香具師がいますが
生産者VS消費者の観点で見ないといけませんよ
251 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:55 ID:+JfNISTf
>>238 基本を知らないから馬鹿なことを言い出すの。
252 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 19:55 ID:yzmRX/c4
>>all
(なんとなく、サラリーマン側が劣勢だからそちらにつきたくなってきたYO。どう考えても、農水省側は詭弁しか言ってないのだが…誰か激しくつっこんで下さい)
>>231 もちろん国土保全の面からは国立公園も良いのですが、食糧安全保障の面からも農村の解体は避けねばならないと考えてます。
253 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:55 ID:ilMR5DbA
農協がいらないというのは賛成だ。
>>211 お前が一生農奴やって都会のサラリーマンに報いる覚悟なら賛成だな。
漏れにブラジル並みの食料物価を提供してくれや。
254 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:55 ID:mgTWa0xm
日本が将来食料危機になんのを狙ってんだよ。
勢いと腕力だけで頭じゃ日本に勝てない可能性があるからな。
日本骨抜き作戦だよ。
核でも持つか。
>>235 俺はそうするよ。
ちなみに工房だから。
256 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:56 ID:dy7GriC4
257 :
アメリカ在住:03/09/13 19:56 ID:mohk2HE1
じゃあ譲歩して日本人の食う米半分だけ輸入するってのはどうよ。
農家も市場が半分減る。消費者も安い米を買う機会が半分減る。
外国も市場半分。これで三方一両損だ。誰も文句は言えねえな。
258 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:56 ID:il65cx71
>>250 同感。小林よしのり的な「反米繰り返しマシーン」には笑うしかないね。
259 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:56 ID:GgSDapdk
>>236 「あえて理論武装しない」というのが、戦術なんだと思う。
理論武装して嘘をつくとばれたときに悲惨だけど、感情論で「いやだい、いやだい」と
とわめき続けるぶんには、少なくとも嘘つきにはならない。
と、いいつつ、一瞬でばれるウソもつきまくりだけどね。
260 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:56 ID:vDtOfjfV
日本に農作物を売りたい国はゴマンとあるだろうし、
面積当たり収穫量は世界トップの日本がこれから自給率を急上昇
させるのは難しい。海外依存は必然ということとなるので、
食糧安保の観点から農家を保護しろというのは非現実的な気がする。
261 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:57 ID:Yg1qdbkW
金さえ払えば外国から食糧が買えるという時代は、
もうすぐ終わろうとしている。
なんらかの理由によって日本の貿易ルートが閉ざされた場合、
食べ物を自給できなければまずいっしょ。
今、贅沢している分の食糧はまず入手できなくなる。
そういった時、日本でお米さえ作れればそれでも生きていける。
262 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:57 ID:pmOLooCB
>>243 コンバインな、なるほど。
で、中東の石油が枯渇したときアメリカが石油を輸出してくれるのか?
264 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:57 ID:+o39Y4Yg
>>247 日本のクソ百姓にくれてやるよりマシかも
265 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:58 ID:+JfNISTf
>>249 ばか? 中国のやり方は早くできるんだよ。 毒塗れだけどね。
266 :
アメリカ在住:03/09/13 19:58 ID:mohk2HE1
断っとくけど俺は右翼だよ。これでも日本人のためを思って米自由化を
主張しているつもりだ。
268 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:58 ID:Hd7TSwrC
お米が作れないならケーキを作ればいいじゃない
269 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 19:58 ID:il65cx71
263 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/09/13(土) 19:57 ID:9rBcmQ+F
>>249 コストかんがえろよ
究極の馬鹿。ではエビは日本近海で無いと駄目なのか?
その浮いたお金が他の消費に回って経済が良くなる・・・とかそういう考えは無いのかな?
自由化したって良いと思うぞ
なるべく国産を買う消費者は結構多いはず
271 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:59 ID:GgSDapdk
>>247 実のところ、農薬の原料の輸入などが減ることによって相殺される。
日本の農業は、海外の大規模農家よりも収穫高あたりで大量に農薬を
使っているからこそ、高くついているわけであるし。
農協は農薬を農家に売りつけることで利益を得ているから、たとえ害虫が
いなくても、あれこれ理由をつけて農薬を過剰散布させる。逆らえば
村八分。
272 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:59 ID:KrQANqnc
クソサヨの特徴は外国在住や都会人に見せかける事
273 :
アメリカ在住:03/09/13 19:59 ID:mohk2HE1
日本の百姓は「今までご迷惑かけてすみませんでした」と日本人に
謝るのが本当だと思うよ。
274 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:59 ID:ZK/XGqxL
>>262 話を逸らすなよ。
俺が聞いてるの。
ここまで話をしても、食糧安保とやらの欺瞞性に気付かないのか?
275 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:59 ID:dy7GriC4
276 :
名無しさん@4周年:03/09/13 19:59 ID:VUoO7XyD
アメリカの米なんかいらないって言ってんだから
アメリカはさっさと引き下がってりゃいいんだよ。
277 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:00 ID:Yg1qdbkW
>>260 >食糧安保の観点から農家を保護しろというのは非現実的な気がする。
日本を除く先進国では農業は主要産業です。
279 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/13 20:00 ID:9SaIQn9V
日本の恥!百姓。
280 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:00 ID:pmOLooCB
>274
同じことだよ。アメリカが万が一食糧危機に陥ったとき
日本に、安価に必要だけ間違いなく食料を供給すると保証できるのか?
281 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:01 ID:+JfNISTf
>>269 また始まった。 話そらしが。
エビ? エ〜ビ? はぁぁあ〜〜??
282 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 20:01 ID:yzmRX/c4
>>239 日本は降雨量が多く山間地域が国土の7割をしめるため、何もしなければ洪水が頻繁に起こります。
日本でこれまで水害が少かった理由は水田の保水機能と土壌浸食防止機能、土砂妨害防止機能だと考えられてます。
その水田が荒廃し兼ねない米の自由化については断固反対の姿勢を貫く所存です。
283 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:01 ID:pmOLooCB
自国民が飢えてもだ
284 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:01 ID:Cz5jWubY
なんだか知ったかぶりが多いスレだな。
そんなに農家がウラヤマシイなら、お前がなれよ。
古典的な経済理論をふりかざす奴の多いこと多いこと。
285 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:01 ID:il65cx71
しかし「国益」を弁えない「究極の馬鹿」の多さには苦笑。
経済的にも倫理的にも輸入したほうが日本は良くなるのにね。
「写真を撮ると魂が奪われる」と考えていた明治時代の日本人みたいだ。
286 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:01 ID:pZapnrUq
>>259 そんなノーガード戦法国内でしか通用しない
287 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:01 ID:GgSDapdk
>>261 貿易ルートが途絶えたとして、コメも作れないことはないけど、輸入資源なしでは
日本の国土はせいぜい3千万人くらいしか支えられないよ。
日本人が生き延びるためには、貿易体制を文字通り死守する必要があるんだ。
そして、今の農業政策は、それに害悪を与えているんだ。かなりまずいよ。
288 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:02 ID:il65cx71
>>273 あんたの意見は間違ってないと思うが
農家を叩くのは止めろよ
日本国内に対立を起こそうとする工作員のように見えるぞ
>>285 だから国益って何だって聞いている
国益だって一つだけじゃない
291 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:03 ID:pmOLooCB
>日本の国土はせいぜい3千万人くらいしか支えられないよ。
面積からもそれ以下ぐらいに言われてるな
( ´D`)ノ<どこの国でも農業は保護されているれす。
293 :
アメリカ在住:03/09/13 20:03 ID:mohk2HE1
お前ら、NBAスタープレイヤーであり、レイプ犯でもあるコビー
が神戸牛にちなんだ名前だって知ってっか?日本の百姓でも
できる奴はできるんだよ!泣き言ばかり言ってないで、アメリカ人
の主食を米にしてやる!!くらいの気概をどうして持てないんだ?
294 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:03 ID:dy7GriC4
>>285 倫理的にってなんだよ。
あんたは日本の社会全てをコントロールできるつもりか?
295 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:03 ID:+JfNISTf
>>282 そういうのは、ちょっと国内旅行するだけでも見えてくることなのにね。
だけど、杉の植林は何とかしたほうがいいかも。
296 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:03 ID:il65cx71
>>290 はい?経済ってご存知ですか?経済を知らない?
>>285 無知からくる恐怖を馬鹿にするのは無知以上の馬鹿。
298 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:04 ID:pmOLooCB
>293
なんかよくわからんぞ
>>287 ぜんぶ輸入したらその三千万も生き延びれないのは無視ですか?
つーか、農業をすべて切り捨てた、
食料を輸入だけに頼ってる先進国なんかあるのか?
アメリカにいたっては、農業は戦略カードとして認識されているぞ?
300 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:04 ID:+JfNISTf
>>285 最後の一行は余計だぞ。 また話を逸らしたいのか?
さっきまでチョン、チョン言ってたのにw
301 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:04 ID:MtsH4lva
>>257 ミニマムアクセスってのは、それだね。
でも、市場価格には課徴金が上乗せされて、消費者の負担は変わらない。
課徴金は農家の補助金になる。
>>296 経済って経済だけで国が成り立つ分けないだろ。
自由化自由化ばっか言っているアメリカだって保護ばっかしてる。
303 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:05 ID:AfUgNEHZ
農業を守るためにほかの産業を犠牲にすることは許されない。
WTOだけでんばくFTAでも農業問題がネックになっている。
304 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:05 ID:ZK/XGqxL
>>280 保証できないに決まってるだろ。その場合、絶対量が不足してるんだから。
今俺たちが議論してたのは、
>>280のような状況で、日本の百姓が役に立つか、
という話。
もし役に立つのなら、しっかり保護する必要があるだろう。
逆に役に立たないなら、農業を保護するのに掛かっているコストを他の道に
投資すべきだろう。
俺の意見は役に立たないから保護は不要。
お前の意見は?
305 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:06 ID:+JfNISTf
>>293 味覚障害者に、米の旨さを理解させるのは不可能。
306 :
ジョニ−さん:03/09/13 20:06 ID:1LXdvIwQ
307 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:06 ID:sFozyqSg
自由化すればいいじゃん。
そうすれば日本の糞農家もちったーはんせーするだろ。
米なんて高くて食えねーんだよ。
パスタを食わざるをえない。
日本の農家が食料自給率を下げている原因であることは間違いない。
308 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:06 ID:il65cx71
>>302 近代国家は経済で成り立っているけど・・・?貴方は無知だねえ。
309 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:06 ID:RllGfQNJ
農地って急に止めたり始めたりできないから輸入漬けで土地が荒れてしまうのは良くないよ。
中国人や米人の土地の使い方見てるといつまでも輸入できるとは思えないしね。
北海道全土を刑務所にして全面農地にするとか画期的な方法で解決できないかなぁ?
きっと土と自然に触れれば受刑者の心も和むでしょうし。
310 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:06 ID:geBpcY8/
漏れの田舎はコシヒカリ30`一万円(1俵二万円)で消費者に直販してるが、
ハワイで喰った高級米`2$のほうが正直ウマーだったぞ。
百姓の倅が言うのも何だが、
日本の全人口のわずか2%未満(200万人)である農家の保護のため
輸入農作物に高関税を掛け、そのしっぺ返しを残り98%が食う。
ただでさえ国民に犠牲を強いてるというのに、加えて3兆円の補助金まで・・・
という週刊新潮の農水省批判は当然だと思うぞ。
311 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/13 20:07 ID:9SaIQn9V
もう、コメ食わない。決めた。
パスタ最高!
アホウが
313 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:07 ID:A45BaQdb
>>220 エアコン・カラオケ付きの
コンバインで楽々刈取りできますが、何か?
>>303 なぜそれが問題になるのか考えないのか?
なおざりにできない問題だからもめるんだよ。
>>304 それで、
>>280のような状況で日本に
百姓がいなかったらどうするんだ?
316 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:07 ID:pmOLooCB
>304
保証できないなら、要求できる道理じゃないことわからないか?
日本で最低ライン(達成できないだろうが)を持っておくことは重要。
アメリカ飢饉で生存者0といくらかの生存者。全然違う。
317 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:07 ID:Yg1qdbkW
日本はもともと緑の多い、自然に恵まれた国なんですよ。
そういう日本のいい所は大事にしていかないと。
日本の自然の再生力をもっと農業に生かすべき。
318 :
Emacs@経団連幹部 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 20:08 ID:yzmRX/c4
>>303 我々農水省としましては他の産業を犠牲になどとは考えてません。
担当官庁の通産省に述べるべき問題です。
319 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:08 ID:pmOLooCB
>317
実際、それでも日本の生産能力に対して過剰人口ではあるらしいが。
320 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:08 ID:il65cx71
>>314 あれかな?「鬼畜米国から守る愛国心」とか答えてほしいのかな?
正直、そうだとしたら笑うしかない。
321 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:08 ID:j+fPM1Fc
国内産の食い物が高いと感じるほど貧乏人が増えたって事か
米10kg3000円が高いってどんな極貧生活だ?
322 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:09 ID:56wdNl2I
>俺はアメリカで毎日やすくてうまい米を食ってきた。
国産米食べた事がないのならともかく、
国産のくず米よりもはるかにグレードの低いあんなものを
平然とうまいとか言ってる君は、味覚にかなり問題があると思う。
323 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:09 ID:vDtOfjfV
まあ外国米食う奴は貧乏人か国賊みたいなイメージ作り出すくらいの
したたかさは欲しい。>農協etc
>>318のコテハンは見なかったことにして下さい(w
325 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:09 ID:il65cx71
317 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/09/13(土) 20:07 ID:Yg1qdbkW
日本はもともと緑の多い、自然に恵まれた国なんですよ。
そういう日本のいい所は大事にしていかないと。
日本の自然の再生力をもっと農業に生かすべき。
また馬鹿がわいてきた・・・。「国益」のわかっていない馬鹿。
>>320 だれもそんなこと言ってないぞ。というか、どういう意図で言っているのかがわかんね。
327 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:10 ID:Yg1qdbkW
アメリカ人は日本に米を売らなくても生きていけるでしょう。
普通の平凡なアメリカ人は、日本の米市場に関心を持ってはいませんし。
328 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:10 ID:ZK/XGqxL
>>316 お前、わざと話を逸らしてるの?
それとも意味が分からないの?
現在90パーセント以上の肥料を輸入に頼る日本の農家が、どうやって
「最低ライン」を守るための役に立つんだ?
食糧危機が起きると、日本の農家は肥料や石油無しで食物を生産できる
ようになるわけ?神風とか吹いて?
329 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:10 ID:pmOLooCB
>国産のくず米よりもはるかにグレードの低いあんなもの
いや、くず米はレベルが違うぞ
330 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:10 ID:QZ1zP0Lm
>>310 >日本の全人口のわずか2%
十分多いと思うが・・・・。それと、主要穀物まで他国に依存するのはよくない。
弱み握られていくだけだ。一時の効率だけに惑わされちゃいかん。
331 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/13 20:11 ID:9SaIQn9V
>俺はアメリカで毎日やすくてうまい米を食ってきた。
俺はオーストラリア。
3`5jの高級牛肉!
安すぎ!
日本の脂だらけの不健康な肉。高すぎ!
332 :
ジョニ−さん:03/09/13 20:11 ID:1LXdvIwQ
>>321 3000円は安いだろ 4500円〜5500円が一般的だろ
333 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:11 ID:RQWXs1Cj
農政が今まで( ゚Д゚)マズーだったのは事実だろ。つーか農協がかなりガン。
自民党が農民票守るために飴ばっか与えた結果だよ。
334 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:11 ID:pmOLooCB
>328
>現在90パーセント以上の肥料を輸入に頼る日本の農家が
だから、肥料も可能な限りの製造能力をもたないといけないんだよ。
米に限った話をしてるんじゃないよ。
335 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:11 ID:BgAH8OB+
>>316 日本の農家にもアメリカの農家にも保証できないという点では、全く同じ。
それに自由化は、アメリカとだけ独占契約をするというわけではない。
北半球が凶作でも、南半球や熱帯地方まで同時にやられることはあるまい。
供給源を分散させるというのは、リスク管理の基本中の基本だよ。
336 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:11 ID:rYOjjrzH
確かにアメリカで食った米は安くて、それなりに美味しかったと思う。
けど、同じ値段で日本で売ったって絶対に買わない。
339 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:12 ID:+JfNISTf
340 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:12 ID:ugePGTQs
食料を戦略物資扱いにするのならスイスみたいに国家として
食料備蓄をすべきだな。それもどこかに集中的に備蓄するだけ
ではなく、各家庭で乾パンの備蓄を義務付けるべき。
そんなこともやらずに、何が戦略物資だ!
341 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:13 ID:BgAH8OB+
>>323 農協は、かつて、「青い目のセルロイド人形」を焼き討ちにするビデオを作って
宣伝しまくったよ。見たのは農協関係者ばっかりだったけど。
342 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:13 ID:ZK/XGqxL
>>334 堂々巡りだからもう止めるけど、肥料や農薬は殆ど石油を使って作るし、
農業機械も石油を使って動くの。
製造能力ってなんだ?石油を作れるようになるのか?
アメリカさんは「穀物力」でも世界を支配するつもりです。
トウモロコシ最強。
>>328 食料を輸入する相手と、原油を輸入する相手が一緒なのか?
どうして?
あと輸入相手の国で食料が不作とかは考えないの?
345 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:13 ID:AfUgNEHZ
>>318 メキシコとのFTA交渉では、豚肉と革製品(藁)の関税引き下げを認めないために、
自動車部品などの工業製品の輸出に支障が出ている。
>>321 農業保護は価格保証から所得保証に切り替えろってこと。
高関税だけで農業を守るのはもう無理。
ブランド化しか生き残る道が無いけど
それもBSEのせいで農水省の威信はズタズタ。
農家を甘やかしすぎて競争力が無くなったつけは全部国民に回されるわけだ。
農家のヴァカどものせいで痔罠じゃFTAも推進できないし完全にがん細胞に成り下がったな。
347 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:13 ID:zHsuAPHS
「カリフォルニア米使用のシャリで寿司を食うアメリカ人」
という事実を無視して
「日本の文化を守る」とか言ってるアホがいるようですな。
なんか、俺、
教科書に洗脳されてたかも。
よく、考えてくるよ。
349 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:14 ID:kSU/jua+
万が一にも国内でパニックを起こさない為の保護政策は必要だろうな
ちょっと冷夏の不作でもあれだけのパニック起きてるのを考えたら
輸入をこれ以上増やす事がどれだけ危険か
太平な時期に於いては万が一のリスク回避にかけるコストは無駄に見えるかもしれんがね
しかしそれを払わないという事は、万が一の際は自滅する事を理解して欲しいもんだ
350 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:14 ID:il65cx71
Q「肥料はどうするの?」
A「関係ない!輸入禁止!」
Q「なんで米を輸入しないの?」
A「国益になる!(意味不明)」
Q「経済的に損だと思うけど?」
A「広い視点で見ろ!」
これじゃあねえ・・・・。話を誤魔化すのは止めましょう。
つーか、食料は戦略物資だってことをなんで理解できないんだ?
家電製品とはちがうんだぞ。
352 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/13 20:15 ID:9SaIQn9V
もう百姓潰せよ!
自由化反対。株式会社化反対。なんでも反対。補助金よこせ。
不作になれば売り惜しみ。
最悪だ。
353 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:15 ID:pmOLooCB
>>335 >北半球が凶作でも、南半球や熱帯地方まで同時にやられることはあるまい。
>供給源を分散させるというのは、リスク管理の基本中の基本だよ。
もちろんそのとおり。
が、別に関税の上限取っ払わない限り売らないと言ってるわけではない。
今のところわざわざ食料自給率を犠牲にした上に、自分の有利さを引くことはないだろ。
>>347 それって日本の文化が他国でも根付きかけてるわけで、良いことじゃないのか?
355 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:16 ID:Yg1qdbkW
結論として言えるのは、アメリカの通商は何か勘違いしている。
アメリカは黙ってトヨタやホンダやニッサンを買ってればいい。
それでお互いになにも問題はないんじゃないですか?
カリフォルニア米なんてひょろひょろしたもん食べれませんよ。
カリフォルニアで食べれるお米といえば、おいしいのは
みんな日本人が作ってるブランドなんですよ。
秋田小町とかたまき米とか。日本で作ってるお米はもっとおいしいけど。
356 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:16 ID:il65cx71
>>339 経済だけど?なんなのかねえ・・・。馬鹿なのかな?貴方は?
357 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:16 ID:sFozyqSg
>>352 マジでいらないな、現代の貴族、農家・・・。
358 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:16 ID:56wdNl2I
比べるのは酷かもしれんが、現実にそうなのだから仕方がない。
359 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:16 ID:vDtOfjfV
>>341 うはっ
センスねー(;´Д`)
それとも頭ん中が戦時中並みの反米なのか。
360 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:16 ID:4WkNM6IY
>>352 ふむ、で、君は何食うの?木の皮とか草?漏れには真似できんな。
361 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:17 ID:ugePGTQs
農業の大規模化、集約化をすすめるべく、第二農地改革を断行せよ!
農地改革で天から振ってきたように農地を獲得したものはすべて一度
国が買い上げて、大規模化&集約化せよ!
保護をすればするほど農業の弱体化は進む。日本の農業をダメにした
のは農協と農水省である。
住専での公的資金導入で農林中金だけが保護されたのを忘れては
ならない!
362 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:17 ID:CCzNr/L2
牛肉自由化の時はどんな議論があったっけ?
米輸入自由化のせいで国産米が食えなくなるとはおもえねー
自給率については、備蓄とかで補えばいい、つーか、
まじで自給率が問題になるときってさ、その前にまず原油が入ってこない訳だろうし
そのときどんな生活になってるか全然想像できねーんだよな
363 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:17 ID:pmOLooCB
Q「外国が食料売らなくなったらどうするの?」
A「関係ない!輸入促進!」
Q「なんで米を作らないの?」
A「国益になる!(意味不明)」
Q「国民への食料保証に損だと思うけど?」
A「広い視点で見ろ!」
364 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:17 ID:AfUgNEHZ
>>349 オイルショックのあとエネルギー安全保障が熱く語られたけど
自由化した今どうなってる。食糧安全保障なんてその程度のもの。
365 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:17 ID:yuc8vCEG
>>334 肥料を製造する原料は輸入だし、成功する工場を動かす燃料も電力も輸入だ。
できた製品を輸送するトラックの燃料も、工場やトラックを作る資材となる鉄も・・・
食糧安保論の狂気は、
「食料は輸入できないが、コメを作るのに必要な、あらゆる資源は自由に輸入できる」
という、ムチャクチャ自分に都合のよい状況を想定した上でしか成り立たないという
点にある。
366 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:17 ID:sFozyqSg
>>355 こういう奴に限って食べ比べさせても、区別がつかねーんだろうな。
>>335 だからその供給源を日本国内に置いちゃダメなのかという話できてる
368 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:18 ID:il65cx71
結論
「 米 の 輸 入 化 が 最 も 国 益 に な る」
369 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:18 ID:+JfNISTf
>>356 アメリカに生殺与奪の権利をつかまれて、アメリカには逆らわないのが
良いってことか? 奴隷の平和と繁栄を望むのか?
370 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:18 ID:9JS1bylv
将来の人口爆発や不作・飢饉の時に
必ず輸出してくれる保証があればねぇ。
371 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:18 ID:ugePGTQs
>351
そんな誤魔化しは通用しない。戦略物資とするなら
>>340 を
実施してから言え! 話はそれからだ。
372 :
ジョニ−さん:03/09/13 20:19 ID:1LXdvIwQ
まぁ・・・結論としては安い外国産の米を食うか食わないかは消費者の心次第
373 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:19 ID:pmOLooCB
>「食料は輸入できないが、コメを作るのに必要な、あらゆる資源は自由に輸入できる」
問題は食料輸入しなかったら、あらゆる資源は全く輸入できないという
二者択一の状況を想定した上でしか成り立たないという点にある。
ま、可能性が全くないわけではないが。
374 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:19 ID:kSU/jua+
>>371 規模はともかく実行しているようだが何か?
376 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:20 ID:pmOLooCB
あ、日本語が変だW
377 :
はぁ:03/09/13 20:20 ID:841+jGal
現場でも言われてる事なんだけど「農協解体」、コレが一番重要なんだよね(w
378 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:20 ID:56wdNl2I
>>352 たいてい君のような感覚の人に限って、収穫期の農村にいきなり出没
したりする。まるでかの国のひとのようだ。
今年は米泥棒増えそうな悪寒…
379 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:20 ID:dy7GriC4
じゃあ私も結論。
米ぐらい作らせてくれたって良いじゃん。
>>368 本当にそうなら良いが、実際どうなのかわかんねーからもめてるんだろ。
381 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:20 ID:il65cx71
369 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/09/13(土) 20:18 ID:+JfNISTf
>>356 アメリカに生殺与奪の権利をつかまれて、アメリカには逆らわないのが
良いってことか? 奴隷の平和と繁栄を望むのか?
はいはい。同時多発テロで「米国ざまあみろ!」とか思った方ですか?
じゃあ学校でひとつでも気に食わない校則が出来たら自主退学するの?
「大人の分別」ってものがあると思うが?
382 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:21 ID:4WkNM6IY
>>365 だからと言って米等の主要品目まで完全自由化したらそらアフォだわ。
石油はなくてもまだ何とかなるが、食い物は代替が効かんのだぞ?
383 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:21 ID:+kKV+wur
もうね、ブチ切れ三秒前ですよ
384 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 20:21 ID:yzmRX/c4
>>361 もちろん、農水省としては株式会社の参入などの一部の小泉改革は支持しております。
グローバル競争時代に農家だけ安穏としている所存はありません。
しかし、大規模化などは日本の国土状況から極めて難しいのが実態です。
それでも、北海道など一部の農家では成功しております。
このような成功例をこれから数多く作り上げていく上でも、
米の関税自由化には断固反対していく所存です。
>>371 いや戦略物資だってw
名無し個人に「実施しろ。話はそれから」とか…ワケワカンネ
386 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:21 ID:ugePGTQs
>374
誤魔化すな!
米に関しては古米管理、米価管理の為にある。戦略物資としての備蓄ではない。
そしてもっとも肝心な各家庭での備蓄などはしていない。
387 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:21 ID:kSU/jua+
とりあえず反米の視点でしかスレを見れないゴーマなんとかは放置だな
388 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:21 ID:Yg1qdbkW
しきりに日本の国益だなんだと言ってるバカがこのスレにいるが、
日本の農業を軽んじてる人間は国賊だよ。
どうして日本人の主食まで粗悪な輸入品に頼らなくちゃいけないのか。
そんなものゴミですよ。
389 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:22 ID:UFKu4ipS
>>373 > 問題は食料輸入しなかったら、あらゆる資源は全く輸入できないという
> 二者択一の状況を想定した上でしか成り立たないという点にある。
そんな想定をしているレスってないと思うけど、もしあったら、具体的に
引用してくださいな。それとも、存在しない意見を偽造して、自分を正当化
しようとしているのかな?
390 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:22 ID:AfUgNEHZ
>>369 中国や韓国がどんどん周辺国とFTA結んでいく時代に
日本だけが鎖国状態で取り残されてもいいのか。
>>379 米なら消費者が国産米を支持する限り自給は続けられるだろう。
ただし、高関税をいつまでも維持することはもう許されない。
そろそろ覚悟すべきだ。
391 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:22 ID:geBpcY8/
米は戦略物資だから自給こそ国家の生命線、とは良く聞く議論だけど、
「有事はありえないから有事法制反対」なNHKや朝日が口にするのはなんでだろう。
392 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:22 ID:il65cx71
388 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/09/13(土) 20:21 ID:Yg1qdbkW
しきりに日本の国益だなんだと言ってるバカがこのスレにいるが、
日本の農業を軽んじてる人間は国賊だよ。
どうして日本人の主食まで粗悪な輸入品に頼らなくちゃいけないのか。
そんなものゴミですよ。
他国の食料品を「ゴミ」と言い切る愛国心。間違ってるね。
393 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:23 ID:kSU/jua+
>>386 果たしてそれを言い切れる立場にあるのかね?キミは。
備蓄に複数の理由付けはあって当然だと思うがね。
それとも備蓄用・米価管理用といちいち分けて保管しろとでも?
それこそ無駄だが何か?
ご飯が無いならお菓子を食べればいいじゃない。
395 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:23 ID:CCzNr/L2
>>382 んー石油がなくとも何とかなるってのがピンとこないなー
代替が効かないって点だけでいえば食い物も石油も同じだろうし
>>389 結果的に備蓄してるだろ。
家庭ではたしかに蓄えてないけどな。
あと、自由化して、相手が必ず作ってくれるっていう信頼はどこからきてんの?
米より楽か、収益のあがる作物に切り替えないとなぜ言える?
資本主義なら義理はないよ。そこんとこどうよ。
397 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:23 ID:+JfNISTf
>>381 だから、そのお得意の話逸らしはやめろ。 食料問題と校則を同列に扱う時点で
おかしいよ。 お前は世界といえばアメリカしか見えないのか?
アメリカが何時までも最強だと信じてるの?
それで、やっぱり奴隷の平和を望むわけか?
>>386 スイスは場所が場所だし、一家に一つ自動小銃があるんじゃなかったか。
個人で食い物だけ備蓄してもしょうがないと思うが。
399 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:24 ID:UFKu4ipS
>>382 逆だと思うぞ。コメがなくてもナントカなるが、石油がないとコメも、コメ以外の
代替食料も作れん。
400 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 20:24 ID:yzmRX/c4
>>390 そこは、各国と緊密に連携を取り合ってそれぞれの国に応じた適切な農業貿易が行えるよう、しっかりと交渉致します。
401 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:24 ID:05gAyGRi
国土の大きさと人口密度を考えろ。
日本は島国なんだから大陸の基準でやられたら破綻しちまうわ。
( ´D`)ノ<そんなに農業が保護されすぎというのなら
サラリーマンの諸君は自民党に入れればよいのれす。
議員は票が命。専業サラリーマンの票が重要だと議員
が思えば農業従事者の票より優先するれす。
農業の企業化
規模の拡大
生産品のブランド化
中間業者の排除
観光農場の促進
とりあえずこの辺が政策の中心かな?
これからの日本に途上国とのFTAは絶対必要しかし農業を滅亡させるわけにもいかない…。
405 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:24 ID:a3Pb2Jpr
関税を下げれー>日本の農業がつぶれるー>農業つぶれろー>食料の自給率が下がるから良くない
ー>戦争になったらどうするー>だったら農家を公務員か自衛隊に組み込め
406 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:25 ID:BQQNmXoy
日本の食い物が食えない時点で負け組だよw
今からでも遅くないから農家と知り合いになっておけ
本物の新米食えるぞ
407 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:25 ID:ZJRWPw3I
408 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:25 ID:Yg1qdbkW
アメリカの通商は思考停止に陥って同じ手を使って
日本人に外国の米を買わせようとしているけど、
少なくとも冷静な日本人だったら誰もそんな話にはのりません。
そんなに日本に米を輸出したければ、さっきも書いたけれど
白人のマンコでも代わりに船に積んで送ってよこせばいいんだ。
陵辱してやるよ。
409 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:25 ID:UFKu4ipS
>>396 ん? 全然関係ないレスをしているけど、396への回答はどうしたの?
410 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:26 ID:ugePGTQs
411 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:26 ID:+JfNISTf
>>388 同感。 短期的には安い食べ物が手に入って喜ぶヤツもいるだろうが、
結局は精神の荒廃をもたらすだけ。
>>339 だから、どうして米と原油が同時に輸入不可になるんだよ。
べつなところから来てるんだったらどっちかが入手可能な確率が高いだろ。
しかも天候に左右されない原油のほうが手に入れやすいとは考えないのか?
413 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:26 ID:VUoO7XyD
アメリカは食いもんが余ってるならイラクにでも送ってやれよ。
414 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:26 ID:4WkNM6IY
>>395 わからんかなー。極端な話石油なんぞなくても人間は生きていける。
だけど食い物と水はなけりゃ即死に繋がるってことだよ。
415 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:26 ID:AfUgNEHZ
>>404 もちろん農業保護は政策として必要。アメリカもEUもやっている。
ただし高関税で国内農業を守るのはもう無理。
416 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:26 ID:il65cx71
>>397 馬鹿?同じだけど?そもそも「奴隷の平和」である条件は?証拠は?
馬鹿な妄想は止めるように。
日本の米は神風によって生まれた聖なる米!とか思ってるのかな?
>>412 政情不安な原油のほうがあぶないような気もするぞ。いや、真面目な話。
418 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:27 ID:+JfNISTf
>>390 鎖国ではない。 米は日本人の魂です。 世界の常識を当てはめては
いけません。
419 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:27 ID:ugePGTQs
>402
農業保護が最重要の自民党にいれたら亡国だよ。
自民党なんて、もう用済み。
420 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:27 ID:/H5X7ymj
421 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:27 ID:56wdNl2I
>>403 いや、アポロがいい。
茶碗一杯のアポロをポリポリ食べる日々。
朝は普通のところを剥がして。昼は残ったイチゴのところ。夜はそのまま贅沢に。
まあ夢の暮らし。
423 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:28 ID:xx+NDWOu
全くふざけた連中だ。
>アメ
424 :
396:03/09/13 20:28 ID:636HqQx+
>>416 台風は恵みの雨でもあるし、ある意味間違ってないな。
426 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:28 ID:AfUgNEHZ
>>417 地域要因の大きな原油のほうがあぶない。
日本の原油のほぼ9割は中東に依存している。
427 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:29 ID:ugePGTQs
>411
じゃぁ、パン屋は売国奴だな。米の代替品を販売するパン屋。
小麦粉を輸入する商社は売国奴。
おれはまったくそうは思わない。
428 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:29 ID:2MfjFtl+
>>416 日本の米は日本人の口に合う美味しいお米。
>>417 一応、一つのところに依存するのはさけてなかったっけ?
ロシアとも交渉か何かしてたような気がする。結局パイプラインは無しになったんだっけ。
>>405 そりゃ戦前の日本軍じゃん。大半は農家の倅だし。
むしろ、失業者に土地を貸して農業させればいいやん。
433 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:30 ID:VUoO7XyD
アメリカがイラクの石油権益、分けてくれるんなら
農業の交渉で譲ってやってもかまわんよ。
434 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:30 ID:Yg1qdbkW
遺伝子改良食品みたいな、わけがわかんない怪しい食べ物も
全部日本から締め出さなきゃだめだ。
日本は来るべき時代に備えて、食糧自給体制を整えるべき。
435 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:30 ID:czZ1njyQ
交渉事はこうしよう
436 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 20:30 ID:yzmRX/c4
437 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:30 ID:S2dicvHy
日本は交渉に勝つ見込みはあるの?
どう見ても、関税引き下げは下げられないと思うけど。
438 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:31 ID:ugePGTQs
保護するのではなく、農業を強くしろ! 輸出できるぐらいに強くしろ!
第二農地改革をして 農地の集約化、大規模化を断行しろ!
439 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:31 ID:sU2X4P/J
>>426 だからこそ原発や核燃料サイクルに力いれてんだよ
440 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:31 ID:oTpqAhso
農業は必要だが、農家はイラネ。
農作物プラントなり作って、無駄な農地を有効活用しようぜ!
441 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:31 ID:BQQNmXoy
日本の農業がどうなろうが知らんが
俺は死ぬまで日本の米を食い日本酒を飲む
最近は個人に売ってくれる農家も多いらしいから調べて見れ
442 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:31 ID:TlC17ozX
米自由化したら、アメリカにまた外交カード握られるんだぞ。
「いうこと聞かないならしばらく米の値段倍ね」ってさ。
443 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:31 ID:AfUgNEHZ
>>428 消費者の大半がそう思っていれば、関税下げても日本の米作は守れる。
飲食店などにも使用している米の産地表示を義務付けさせれば良い。
>>420 喪前は石油飲まないと死ぬのか?
吃驚人間大賞にでも応募しとけ。
445 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:32 ID:+JfNISTf
447 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:32 ID:TlC17ozX
>>442 追加。
でも、今の農業は株式会社も入れない、自由に農地を広げれない変な規則多すぎ。
448 :
Emacs@農水省代理 ◆WBaVr53OM2 :03/09/13 20:32 ID:yzmRX/c4
>>437 残念ながら、何故か日本と主張の近いEUがアメリカと組んでしまったので
苦しい状況です。
しかし、日本の消費者の皆様に今後も安全な国産農産物が提供できるよう、
最後迄粘り強く交渉していく所存です。
449 :
ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :03/09/13 20:33 ID:il65cx71
食糧事情が悪くなったら「愛国心のあるみなさん」が死ねばいいと思うが?
「特攻精神」とやらで。
>>429 えーと、アラブ、イラン、サウジ(この三国で六割)、カタール、クウェート、オマーン、インドネシアなど。
昔はイラクもあったな。
ロシアは1%にもならない。
451 :
417:03/09/13 20:33 ID:Sr1KfcWC
>>429 そうそう、分散化しないと危なくてしかたない。
あちこちの国に金を出して開発している。
食料も、日本の今年の冷夏みたいなこともあるから、本気で食糧安保を
主張するなら、海外に農場を作って異常気象のリスクを分散する必要が
あるね。
自由化して現地の農家から買うか、日本企業が農場を経営するかは別として。
452 :
:03/09/13 20:33 ID:zlyGFdns
>>411 まるで今の日本や韓国の国防と同じだな。
軍事と農業で自立していない国など国とは言えないよ。
実質植民地と同じ。
日本など、言うまでもなく、今現在アメリカの植民地だろ。
453 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:33 ID:sU2X4P/J
輸入自由化マンセーの奴らって
反捕鯨の奴らと同じような匂いを感じるな
454 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:33 ID:Lv0vgKUY
日本向け作物=自国内飼料用
455 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:33 ID:2MfjFtl+
関税下げてもいいと思うよ。
自由市場で日本米対外国米だろ?
ソニー対サムソンみたいなもんじゃない?
456 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:34 ID:RSyA7tGn
農家は政治家の票田だから死守、国民には不当に高い米を食わせてやれ。民は依らしむべし、知らしむべからず。
457 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:34 ID:2MfjFtl+
で。
他国と比べてコメほか関税率、現状として数値でどうなのよ?
459 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:34 ID:+JfNISTf
>>449 愛国心に満ちてるのはあなたでしょ?
あなたの言う国益に殉じて死んでくださいよ。
461 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:35 ID:VUoO7XyD
日本はEUのスケープゴートとして
アメリカに捧げられようとしてるわけか。
462 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:35 ID:BQQNmXoy
オマイラも親戚中探せば米作ってる香具師いるだろ?
一回まともな米食ってみろ
463 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:35 ID:Sr1KfcWC
>>449 特攻は優秀な人材の浪費だったので失敗。
465 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:35 ID:ZtyWacLN
>>449 なんで?取り合えずお前が死ねばいいと思うよ?
466 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:35 ID:pnyUmZrB
派閥と自分の票にしか頭に無いやつらの集団に期待するほうがおかしい。
>>450 サンクス。まだ中東の割合高いな。
核融合はまだかなあ。
469 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:37 ID:zHsuAPHS
ところで、農水省代理とかいう香具師はなぜ物理学が専攻なのだろうか?
1 :(仮称)日本物理学教育協会 ◆WBaVr53OM2 :03/07/09 14:35 ID:XIqC0dKI
物理学は世界中で同じような教育内容にも関わらず、単位認定は
各大学に任され、一体自分がどれ位物理について理解できているのか
判別が難しいのが現状です。
この際、全国統一の物理学検定試験を作るべきではないでしょうか?
各
大学間のレベル差が分かりまた、大学内の個人差もハッキリ分かり良いと思います。
物理学検定試験を作るべき!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1057728911/
自由化反対してんのって米専業の奴等だけだろ
471 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:37 ID:CCzNr/L2
>>444 お前こそびっくり人間だ。コメを生で食う気か?
石油がなくてどうやって飯を炊くんだよ
>>443 同意。
国産だけでもいいから、産地表示義務付けと、何食わせて育てたかとか消費者が全部解るよう
にして欲しい。
日本に一週間養殖したら国産とかああいうの止めて欲しい。
国産=安全・誠実っていうイメージになれば安い外国産にでも太刀打ちできると思う。
高品質化をして自給率が下がるのは穀物は冷蔵備蓄とかで対応していくしかないと思う。
473 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:38 ID:cxRqnHlv
結局、食糧安保なんていいつつ、実はタダの国粋主義。
でも、実際は輸入資源なしでは一粒の米も作れないという、ウソで塗り固めた
自給政策。
なんだかな。
調べてみたら原油は9割近くが中東地域だな。
国としては分散してて最大のアラブでも22%ほど。
小麦は
アメリカ 53.7%
カナダ 26.8%
オーストラリア 19.4%
なんかアメリカに思いっきり生命線握られてるし。
>>469 だって、冗談だもん…つーか、過去スレ読んで下さいm(__)m.
476 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:39 ID:+JfNISTf
>>467 核融合の技術は日本がトップだけど、実現したとしてもアメリカの圧力が
あるだろうな。 問題は食料問題でもアメリカの言いなりになるしかない日本が
それらの圧力を撥ね退けれるのか?
477 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:39 ID:sU2X4P/J
>>466 だからといって強欲国家の米国に期待しろと?
>>471 赤子が泣いたら蓋とるな!
その前忘れた。
479 :
:03/09/13 20:39 ID:zlyGFdns
>>466 まあね。
日本の政治家を見てると、北朝鮮の政治家の方が「国」というものを
真剣に考えている気がするよ。今の日本の政治家は票を集める為なら
国だって平気で売る。彼らが守ろうとしているのは自分を支持する有権者であって
日本という国ではない。
480 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:39 ID:kodQcGhz
司馬遼太郎はこう言った。「国家とは即ち山川草木のことである」と。
481 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:39 ID:+JfNISTf
482 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:39 ID:kSU/jua+
>>471 米を炊くという事のみで考えれば
原子力が再有力候補
483 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:40 ID:bfYGh4ss
はやく関税下げれば中国米もどんどん入るからおにぎり安くなるよ。
484 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:40 ID:UHG7ubU4
>>471 原子力発電&炊飯器ではないかな・・・
いや、国産エネルギーという点で、私は原子力支持なんだけどね。
でも原子力で石油の必要なもの全部肩代わりするのはありえないなぁ
485 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:40 ID:56wdNl2I
>>462 残念だが、ここの過半数は市販の米の味しか知らない人ばかりなので無理。
486 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:40 ID:VUsNsdIa
日本の外務こわっぱ役人やボケボケ川口じゃ
外務は機密があって当たり前などとうそぶいてるだけで能無しだからダメだな
>>474 もう一本握られてるんだな。
だからこそ、ここは引けないんじゃないかな。
488 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:40 ID:dzTAhJDo
時間があったら全文読んでみて。
結構考えさせられるよ。
「日本叩き」の本質−世界はイジメに満ちている
http://homepage3.nifty.com/tngari/igime_c.htm > 貿易摩擦にしても、まともな貿易障壁など無くなっているにも関わらず「閉鎖的だと
>感じている」からそれを宥めるために「押売り貿易を受け入れろ」などという議論が、
>経済論においてまかり通っていました。87年に日本は米などの極一部の例外を除き、
>関税などでの貿易障壁が世界一低い、アメリカを超えた実質的な「世界一の自由貿易
>国」になりました。この事実はアメリカ等の情報操作によって覆い隠され、不当な「貿易
>障壁国」の神話を宣布され続けましたが、一部の良心的なアメリカの経済学者により
>「アメリカ貿易は公正か?」「堂々の大国ニッポン」によって事実は明かされています。
>そしてこの世界一の市場開放によってアメリカの高官を「貿易摩擦の種が無くなって、
>欲求不満だ」と嘆かせしめているのです。「欲求不満」・・・。まさにアメリカによる日本
>叩きは、いじめによる快楽への「欲求」を満たすためのものだったのです。
> 安保でも、米軍基地の存在がアメリカの世界戦略への奉仕であるにも関わらず
>「アメリカが不利益だと感じている・・・」等々、全てが論理的な検証を度外視した感情論
>そのものです。
489 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:41 ID:BQQNmXoy
安保だとか自給率だとか小難しい話を好んでる様だが
食い物なんてのは鮮度が命なのよ
船で運ばれてきた物なんか食えるかっつーのw
(寝かせた方が美味い物もあるけどな)
これからは鮮度が高い=高級品だろうな
>>483 コンビニおにぎりが中国米になったら食うの考えるよ・・・。
491 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:41 ID:+JfNISTf
>>471 横着すんじゃねーよ、火の起こし方位知ってるだろ、薪で炊け。
>>476 それまでにはアメリカ少しは弱くなってないかな。
911で少しは反省してるっぽいし。
494 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:42 ID:UHG7ubU4
>>485 市販されていないものの話を基準にして、「市場」の話をするのが、
そもそもおかしいのだ。
495 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:42 ID:kSU/jua+
496 :
:03/09/13 20:42 ID:zlyGFdns
>>480 無人島にでも住んでろ。
正しくは「国家とは最大の安全保障の場」だ。
>>491 おお、ありがとう。
赤子泣いても蓋とるなだったな。
498 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:42 ID:pmOLooCB
>389
191 :名無しさん@4周年 :03/09/13 19:45 ID:ZK/XGqxL
食糧自給のために農民を大切に?
まだこんな台詞に騙されているバカが居るのか。
外国との交流が途絶えれば、どちらにせよ農業は出来ない。
なぜなら、農薬も肥料もその原料も海外からの輸入に全面的に頼って
いるからだ。
だから、安全保障のために農業自給率アップ!なんていうのは
全くのお笑い。
499 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:43 ID:a3Pb2Jpr
>>462 味に自信があるのなら自由化しても怖くない
500 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:43 ID:AfUgNEHZ
はじめチョロチョロ
なかパッパ
赤子泣いても蓋とるな
503 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:44 ID:Yg1qdbkW
>>471 石油がなくても米は炊けるだろう。技術で全部解決。
エネルギーは原子力と天然ガスと太陽光発電。
504 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:44 ID:sU2X4P/J
505 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:44 ID:+JfNISTf
>>493 そうそう。 アメリカ最強神話を信じてるヤツなんかどうするんだろうね。
>>499 しかし繊維業界は自由化で壊滅したからなぁ……
507 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:44 ID:B9cR7dU7
>>485 なんだ、市販されていない特別な米のことですか。
それなら、市場の自由化の話とは全然関係ないのでよそでやってください。
>>500 今、こうやって炊いてる人っているんだろうか。
509 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:45 ID:CCzNr/L2
原子力発電の原料のウランって輸入品じゃなかった?国内で採取できるんだっけ
勘違いならすまん
510 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:45 ID:EDNngRO0
511 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:45 ID:B9cR7dU7
>>508 炊飯器が壊れたので、ナベとガスで炊いているよ。
512 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:45 ID:AfUgNEHZ
>>506 関税でささえてても無理だろう。完全な労働集約型産業だし。
513 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:45 ID:BQQNmXoy
>>499 俺は自由化していいと思ってるが
ここでゴチャゴチャ言ってる暇あったら親戚、知人を当たって
マトモな米食ってみろってこった
514 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:46 ID:kodQcGhz
>>496 なにをキレてるのかな。安全保障などという俗な事ばかり言ってるわけではないだろう。
作家は。
515 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:46 ID:EDNngRO0
516 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:46 ID:pmOLooCB
>389
230 :名無しさん@4周年 :03/09/13 19:51 ID:ZK/XGqxL
>>208 バカはお前。
肥料って言うのはな、石油で作るんだよ。分かるか?石油。
化学肥料って言うんだけどね。
日本に海外が食料を輸出してくれないような危機的状況で、どうやって
石油を調達するんだ?
お前の家の庭でも掘ると出てくるのか(w
518 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:47 ID:56wdNl2I
>>509 国内でも人形峠とかでウラン鉱床があったけど採算合わなくてヤメ。
いまは輸入のみか?
520 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:47 ID:kSU/jua+
>>508 母方の祖母さん家は未だにかまど(寄り合い等の量が必要な時に活躍)
だからおこげが食せる貴重な家
521 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:47 ID:B86VcHZC
もうそろそろ各国の国内産業を維持発展させながら貿易を行うネオ・グローバリズム
理論でも打ち立て提唱して対抗するしかないんじゃないの。
資源を食い潰しては新たな領土を求めるアングロサクソン型ではなく、これがアジア
型の持続可能な循環型経済システムである。とかいってさ。
522 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:47 ID:6f4wrkN4
ただの挑発なんだからシカトするがよい。
523 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:48 ID:BQQNmXoy
>>515 普通の新米
銘柄関係無くオカズいらんよ
524 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:48 ID:sU2X4P/J
>>509 たしか輸入だったはず
でも、核燃料サイクルが完全に実施されればかなりましになるし
核融合が実現できたら最強
525 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:48 ID:dzTAhJDo
526 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:48 ID:JXqsHkGY
狭い上に平野が少なくて人口が多い日本で
自給自足は所詮ムリな話。
528 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:49 ID:56wdNl2I
>>230 化学肥料は何も石油ばかりでつくられているわけじゃないのだが。
529 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:49 ID:oWJm95r0
アメ公に失望
最初から期待してないけど。
百姓守れ。
>>520 おー、それは珍しい。ウチはガス釜だから電気よりは焦げる程度だわ。
531 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:49 ID:dy7GriC4
アメリカの覇権もそろそろ終わりかなあ。
アフガン・イラクで軍事力の効果もいまいちだし、
製造業はもう終った感じだし、
宇宙はなんかやる気ないみたいで事故ってるし、
スポーツも勝てなくなってるし、
文化・娯楽もこれと言ったものが無いし。
科学はナノとバイオに力を入れてるらしいから、農業が命綱なのかも。
かわいそうだから、輸入してあげましょうか。
532 :
:03/09/13 20:50 ID:EMjIe5AJ
クジラでも獲らしてくれるなら、合意してもいいな。
534 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:50 ID:oWJm95r0
毛唐の作った米なんざ食えません。
535 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:50 ID:+JfNISTf
>>524 スレ違いで悪いけど、核融合が実現したとして、核融合発電所が最悪の
事故を起こした場合、どれほどの被害が出るのかな?
536 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:51 ID:Yg1qdbkW
537 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:51 ID:jNgX5GZK
>>516 おいおい????
389に対する返答として、ずれておるぞ。208のどこに、373が偽造した
ような前提が書いてあるのかね?
「輸入しなかったら」と「輸入できない」は、日本語では全然違う意味だ。
>>488 なかなか面白い(´∀` )
けど、「貿易問題=イジメだ」という結論は少々子供じみているかと。
要するに、「圧力をガシガシかけて、日本の世界に対する影響力を
封じ込めよう」という外交政策にメコメコにされとるだけじゃ。
圧力の内容は反捕鯨でも、謝罪賠償でも、コメ関税でも、いいがかり
のレベルでもなんでもいい。
それで国内でグダグダやっとるあいだに、国際支配のイスは埋まっていき
発言力が低下するわけだ。
日本は経済的にも(軍事的にも)大国なのに、国際的にヘタレてるのは
この罠にハマりまくっとるから。
国外に視線を向けたがらない国民性にも問題があるんだろうけどね…。
540 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:52 ID:zHsuAPHS
>>534 それなら自由化してOKだよな?
食わなきゃいいだけの話だから。
別に日本の米が高いとは感じないけどね。
独り暮らしで自炊始めてわかった。
他の物の方が高く感じる。
543 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:53 ID:4Oyjh7Zd
>>528 工場を動かすためのエネルギー源は、どのみち輸入だ。
>>535 核融合って風船みたいなもんで、事故が起こっても空気が抜けてしぼむような感じみたい。
545 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:55 ID:Y9yyEvkn
CO2問題は棚に上げといてどういう根性しとんねん
546 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:55 ID:dy7GriC4
>>535 なんかで聞いたけど、核融合の方が核分裂より安全らしいよ。
説明できないから本当かどうかわからないけど。
イメージ的には分裂がどんどん拡散し行くのに対して、
融合したらそれっきりだから、
そんなももかなと思わないでもないけど。
>>535 そんなこと分かるか(w
実在してないのに。
548 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:55 ID:kSU/jua+
>>520 自分とこの山を持ってれば、その手入れで薪は手に入るんだけど
それを運ぶだけでもかなりの重労働だからね。
でも炊飯器の使い方が解らないらしく未だに買おうとは思わないみたいだね
>>543 昔は電気もなかったんだし、生活環境が退行するくらいで生きていけるんだからそれで良しとしようよ。
550 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:56 ID:kSU/jua+
551 :
:03/09/13 20:56 ID:zlyGFdns
>>498 >>516 石油や原料は輸入できるけど、食料は止められてるという状況は考えないのかねチミは?
例えば世界的な食料危機。
食料危機と同時に石油も原料も止められるって、一体どんな悪事を働けば
そんな危機的状況に陥るんだ?
552 :
:03/09/13 20:57 ID:EMjIe5AJ
米は、安すぎ。
1987年標準価格米3000円 公務員給与初任給6万円
現在 2980円 初任給20万円
百姓は、公務員給与のために守れなくなりました。
>>548 山の手入れも大変だろうなあ。
林業もなり手すくないんだっけ。
554 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:57 ID:pmOLooCB
>537
んじゃ、なぜこのスレで
「外国との交流が途絶えれば」って前提がでてくるんでしょうかね?
555 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:58 ID:rYOjjrzH
>>535 水爆と同程度の破壊力と考えるべし。
地図を書き換える必要が出てくるでしょう。
淡路島に核融合原子炉があって、連鎖反応
が止まらなくなれば、島はたぶん消滅。
556 :
:03/09/13 20:58 ID:EMjIe5AJ
552間違え 1978年だ
1978年標準価格米3000円 公務員給与初任給6万円
現在 2980円 初任給20万円
百姓は、公務員給与のために守れなくなりました。
核融合って原料が水素で燃えかすがヘリウムじゃなかったっけ。たしか。
その地域だけが爆発で吹き飛ばされるようなことはあっても
チェルノブイリみたく放射能汚染で外国に迷惑をかけることはなさそうだよね。
558 :
:03/09/13 20:59 ID:zlyGFdns
>>498 >>516 石油も食料も原料も全て国内でまかなえるのはアメリカだけ。
君の理屈で言えば、
アメリカ以外は全てアメリカの食料食っとけって事になる。
559 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:59 ID:BQQNmXoy
俺はタバコも吸うし味覚には自信が無いけど
結局鮮度だよ
肉も魚も野菜も米も
経済的に苦しければ安い輸入物に頼るのは当然だけど
食を楽しまなくて生きてる価値なんてあるのかね?
560 :
名無しさん@4周年:03/09/13 20:59 ID:+JfNISTf
>>547 理論上は可能なの。 それと、数秒程度の連続稼動も成功しているよ。
562 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:01 ID:3TpLgTio
>>555 ゲラゲラ(´∇`)
鞭はイヤダネ。知ったか鰤もイヤダネ。
563 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:02 ID:kSU/jua+
>>553 一度やってみるといいよ
ウチの祖父さんは85だが、作業量がまずその1/4もいかないよ
山間の農家は恐ろしいほどタフだよ・・・
機械が入らない田んぼも多いから常に重労働やってるからね
>>560 何ヶ月か前にスレたってたよね。記録の更新で。
565 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:02 ID:2MfjFtl+
566 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:02 ID:B86VcHZC
自由化して困るのはさ、米屋が外米を混ぜといて平気で国産米って売る事だよね。
安い外米入りなのに値段はそのままで。これはいくら規制したってなくならない。
それに国内農家がいなくなれば値段も上がるしね。安全性も?に、価格も?に。
なんにも良いことないじゃん。
568 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:03 ID:0X9Lx54Q
このスレをパラパラと読んで感じた事は、
農業関係者のネット普及率の高さ。
569 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:03 ID:AfUgNEHZ
>>559 だから安全でおいしい国産農産物を望む消費者が多ければ
自由化しても日本の農業は守れるよ。
その変わり原産地表記とかを厳格に守らせる必要があるけど。
>>561 起きない。それに水爆のエネルギーの大部分は核分裂だ。
571 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:04 ID:2QbCFjMz
カンクン
572 :
:03/09/13 21:05 ID:EMjIe5AJ
昔は「生産者米価」「消費者米価」という言葉があったよね。
で、不思議なことに消費者米価より生産者米価のほうが高いの。
575 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:06 ID:BQQNmXoy
>>569 同意である
俺は農家も農協もスーパーも信用してないので
我が家はなるべく直で仕入れられる体制に移行中
>>568 農村には農水省のいろんな補助事業で、CATVやらファクスや
インターネット接続が入りまくり。
表向きは農業技術向上のための情報収集・伝達手段ということに
なっているが、実際にそんな用途に使うやつは少ない。
全部、国民の税金。
577 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:06 ID:wMSyWAPu
米っくらいは・・・米まで頼ったら・・・
>>563 山の仕事している人って一日中歩いているようなイメージがある。すごすぎ。
581 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:09 ID:56wdNl2I
>>507 >なんだ、市販されていない特別な米のことですか。
>それなら、市場の自由化の話とは全然関係ないのでよそでやってください
いいえ、普通にどこでも売ってますが。ただ、まともなものを食べたことの
ない人間に市場の自由化の本質を理解することは到底無理だということを
君は教えてくれた。それには感謝しておくかな。
582 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:09 ID:dy7GriC4
>>569 いや、守れないよ。安いほう買う。
日本の農家もより安く作る。
市場は安くて低品質の米ばかり。
世界で食糧危機。輸入量減。
日本には高くて質の悪い米のみが残る。
それでも残ればまだ良いけど。
583 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:10 ID:qchZ5Ybv
食料自給率40パーセント切りそうなのに。
充分食料輸入しまくってると思うのだが…。
>>581 それは市販されているということになるのでは??????
585 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:11 ID:lsw5/DGF
日本の農業はどんな人が担ってる?
かつては日本人のほとんどが農民だったのにね。
都会に出てサラリーマンやら工場労働者にならずに田舎に残った代々農家の長男とか?
586 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:11 ID:BQQNmXoy
>
>>580 当たり前だ
必要の無い時以外外食なんてするわけねーよw
何入ってるかわかんねーし
>>557 重水素と三重水素の核融合になるから、中性子がばんばん出る。
重水素同士の核融合は、はるかに高温高圧が必要になるから到底不可能。
重水素+三重水素でさえも、実用化のめどは立っていないし、投入した
エネルギー以上のものが引き出せるようになるのがいつなのかも、分からない。
そう簡単にはいかんみたいっすよ。
>>579 漏れのオヤジも山育ちだけど、やたらタフだな(w
毎日小中高とふもとまで、登下校ダッシュしてたらしい。
あと羊のミルクで育ったのも大きいと婆ちゃんは言ってたな。
今だに、漏れより体力あるし・・・。
589 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:13 ID:CCzNr/L2
つーか、日本人の大多数が毎日白米を食えるようになったのって明治以降だろ?
確か、脚気が流行ったのがそのしるしだよね。
戦中戦後の窮乏期はサツマイモばっかり食ってたんだっけ。
白 人 抹 殺
591 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:13 ID:YGSKr5Gp
>>581 市場自由化の本質って何さ?
あなた、消費者をあざ笑う生産者さんかな?
>>563 ウチの爺さん婆さんも山持ってるけど爺さんが死んでから実質放置状態。
年に何回か人雇って最低限の保守はしてるらしいけど、婆さん一人じゃ
手が回らんから、牛も飼ってたけど辞めて手放しちゃったし…
手伝いに行こうにも1000Km離れてるからなー、どうしようもないわ。
593 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:14 ID:56wdNl2I
594 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:14 ID:kSU/jua+
>>585 やはり土地を守るという思想が強いんで長男が多い
でも最近はそういっても個人の意思を尊重する農家が増えたせいか
退職後に継ぐ(できるかどうか疑問だが)という条件でとりあえず
自分達で続けたり、次男が継ぐケースも増えてきているね。
595 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:15 ID:kSU/jua+
>>582 実際にウチがそうだった。
米だったら何でもいいと言いながら食ってたわけだが、
仕事の関係で(スーパー)いい米買って来始めたら、
もう元には戻れないよ。
特に、米味噌醤油は毎日のもの。
主婦が家計切り詰めようと思っても
旦那は「何で米変えたんだ!」となっちまう。
仕方なしに高い米買う。
597 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:16 ID:/W+XTwoA
>>581 まともな商売の世界では、消費者に悪態をついてふんぞり返るようなことは
絶対やらないけど、農業関係者には、そういう常識は通用しないのだぁ
598 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:16 ID:oQaw2TSq
イラクでのアメリカ軍の活躍は期待以上だ。
ふふふ
599 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:16 ID:pNC520Dw
米いらね
あと、北朝も
>>588 そういう生活にはあこがれるけど、生っちょろく育ってしまった今の自分では無理・・・。
>>586 あなたは素晴らしい。
出来れば引きこもりでないことを・・・
>>589 江戸病とかいって江戸で脚気流行ってなかったか、確か。
>>593 理由をご教授願いたい。
末端消費者に米を販売している立場の身として、ぜひ。
604 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:19 ID:lsw5/DGF
>>589 江戸時代は白米は武士が食ってたのかね。
>>602 大名とか参勤交代でのことみたいなので庶民は関係ないか。
606 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:20 ID:/W+XTwoA
結局、日本の農業は腐敗しつくして、
顧客であるはずの消費者に罵声を浴びせかけて、非国民呼ばわりするのを
当然だと思うようになった。と、言うことか。
消費者を食い物としか思ってないんだよね。BSEなんかも典型的だけど。
607 :
:03/09/13 21:22 ID:EMjIe5AJ
>>595 そうなんだよねぇ…田畑だけは一人で何とか守ってるけど、
手が掛かる作業のときは人雇って何とかやってるみたい。
でもそのせいか80過ぎてるのにまぁ元気なこと。じっとしてない。
そういやまた完全自家製セットを宅急便で送ってくる季節に近づいたな。
米にお茶に餅に刺身こんにゃくにヨモギ饅頭ウマー
>>607 税金で養われているのだから、農民だって公務員のようなもんさ。
まして、農協なんて・・・
610 :
:03/09/13 21:25 ID:EMjIe5AJ
>>609 だけど米相場は、1978年より安いんだよ。
>>600 漏れも街育ちだから無理(w
あと羊じゃなくて山羊だった。
>>592 うちも山いくつかあったけど、オヤジが二足三文で売っちゃったよ。
けど、最後の一つは先祖の墓もあるから、婆ちゃんが死守してる。
うちは農家じゃなくて職人だったんだけど、
うちの爺ちゃんが、牛やら山羊を買って自給自足体制にした。
そのお陰で飢える事はなかったらしい。
爺ちゃんは戦争行って死んだけどね。
>>606 >消費者を食い物としか思ってないんだよね。BSEなんかも典型的だけど。
大間違え。消費者がバカ過ぎ。
店頭で「このキャベツは農薬使ってますか?」とか聞きやがる。
農薬使ってないキャベツを知らないからそんな言葉が出る。
BSEなんかも小売店が一番の被害者。
店に納品される段階で産地や品種を識別できるわけがない。
業者が神戸牛ですと言ったらその肉は神戸牛になる。
消費者が「これは本当に神戸牛ですか?」と店員に聞いたら、
「はい」なわけだ。
613 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:32 ID:kSU/jua+
>>612 祖父さん祖母さんを悪く言いたくないんだけど
作物を中心にした両方の末端がダメなんだと思う
農家は農協の指導に依存しているし、消費者は小売や卸の表示に依存している
だから悪質な農協は農家を食い物にするし、悪質な小売・卸は消費者を食い物にする
>>611 ウチも保守できないなら売れば?って話が親族で出たけど
「今此処に住んでないお前等にそんな事言われて聞く義理はない」
って婆さんが突っぱねて一人で取り仕切ってる。
でも婆さんが死んだら処分するか本家預かりになると思う。
615 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:37 ID:HolYneK3
>>612 しかし、日本よりアメリカ、オーストラリアのほうがマシっていうわけじゃない。
収穫後に虫がつかないよう農薬どっぷりだもん。
616 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:40 ID:evnZ6pa5
>>558 それは極論なんだけど、食料安全保障なんて神話が存在しないことは事実だよ。
仮に米の自給だけが出来たとしても他の食料品はどうするんだ?
日本の食糧自給率は4割なわけで、残り6割は現時点でも輸入に頼ってる。
さらに食料戦略という考え方自体も日米関係においては神話にすぎない。
米国が食料を輸出しなくても日本は経済力で世界中の食料を買いあされば良いだけ。
米国が日本を潰すつもりなら日本からの輸入に制限を加えた方がはるかに効率的で人道的です。
しかし少ないながらも日本側にもアメリカに致命的な経済的損失を与える方法があるわけで
日米両国はそういった極端な敵対的政策を互いに取れない状況です。
>>616 >日本の食糧自給率は4割なわけで、残り6割は現時点でも輸入に頼ってる。
だから焦ってるんだろ。
618 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:50 ID:kSU/jua+
>>616 でもね、現時点で今後世界的に食料不足が進行すると予測されているんだよ・・・
今以上に途上国の食料を金で奪うような真似したら・・・
619 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:55 ID:hqTwDoJE
日本が輸入している食糧の大半は先進国のもの
先進国の農業保護政策が途上国の市場参入を妨げている
620 :
名無しさん@4周年:03/09/13 21:58 ID:1M/zQORa
減反奨励金なんて、体のいい 生 活 保 護 だろ。
621 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:20 ID:gTNQWQOy
輸入自由化→自給率10%下回る→アメリカ「日本なんかに売ってやんねー」→戦争
自由化賛成派は軍国主義の極右。
>621
現時点でも東京への食料関係の供給を3,4日止めれば壊滅するよ。
623 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:23 ID:U1InpbLm
>>616 いくら金があっても、必ず食料が手に入るとは限りません。石油も同じ。
利便性、効率性を重視するほどにリスクは増します。天候不順、戦争、
価格の変動など、出来るだけリスク管理をするのが必要。
日本はアメリカから買いすぎ。もっといろんな国に分散すべき。
途上国から食料輸入するのも立派な支援。買いあさるだけではなく、農業の
技術指導などもするべき。そして安定供給してもらう。ODAはそういう方面に
使えよ。
624 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:24 ID:BhOFHkZs
>米国が食料を輸出しなくても日本は経済力で世界中の食料を買いあされば良いだけ。
アメリカとそういう関係に陥るということは、事実上経済制裁クラスの対立関係なので
他に際付け先を探すのは難しいと思われ
625 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:25 ID:ba5i2llh
うるせーよw
何でも自分達の思い通りになると思うなよ。
報復関税掛けたければ掛けるが良いさ。
アメリカ離れ、内需転換の良い時期だ罠。
どうせトヨタが儲けても国内にあまり還元され無い構造になってんだから。
626 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:28 ID:EKMZULxx
>>624 やくざの元締めを敵に回すと、手下にいろいろと嫌がらせされそ。
手下のオーストラリアなんかも対日禁輸に同調するだろうな。
627 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:31 ID:kSU/jua+
>>619 だから、先進国で不作による輸出規制が起こったらどうなるかわかるでしょ・・・
南半球の農作物への実績が無い上に都合よくその時だけ輸入できないでしょ
できたとしてもその対価は非常に大きなものになってしまう事も予想できるし
ちなみに今後は南半球を中心として人口爆発が予想されてるのに・・・
それこそ後進国の一般市民にしてみれば都合の良い時だけ擦り寄る
食料の略奪者としか受け止めて貰えないよ
>>627-628 高邁な理屈だが、単に理屈でしかない。
南半球なんかどうでもいい。
輸入に頼ってる我が国の食糧事情をどうするかだ。
余裕が出来れば援助すればいい。
>>629 > 南半球なんかどうでもいい。
南半球が食糧を輸入するようになっても、かい?
631 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:41 ID:gTNQWQOy
>>630 南半球が輸入するはずだった食糧は牛さんが食べる分に回されます。
>>629 だから頼らずに極力自国で生産しましょうという事なんだけどね
保護政策での農家の質の問題は別問題として解決すべきだとは思うけど
>>630 そのときには世界の食料事情は大変している。
だろうだろう話に頭は使いたくない。
交渉を前進させる=ご主人様のいいなりになる
失望した=この馬鹿犬しょんべんもらしやがった!!ぼけたのかよ、捨てるぞ
ちなみに日本は73年にもアメリカの大豆輸出規制によって大変な混乱が起きたんだよね
つまり先進国の輸出規制は決して起こらない状況じゃない事は知ってて欲しい・・・
国を思うならパンやラーメンなんて喰うな、メシにしろが基本ということで。
米を作るのに最も適した国土なのに、小麦輸入して水田は減反で干涸びさせとく
なんてのはやっぱよろしくないよ。
>>633 だろうだろうに対応出来るようにするのが危機管理というものだろう?
>>632 そう。
スレ違いだけど捕鯨問題にしても引けを取ってはならない。
大事な動物性蛋白を自給できる。
641 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:52 ID:UzxGVHgd
NOと言える日本ヽ(´ー`)ノマンセー
>>639 だからアフリカを中心とした後進国の人口の増大やそれに起因する世界的な食料不足は
決して杞憂では無く現実に起こりうる予測なんよ
そういった地域の食料をアテにはできないでしょ。
また、気候は予測不能の現状では先進国の農業も確かなものじゃないし。
輸出禁止の前例がある以上は、それから自国を守るために国内生産を
むしろ強化すべきだと思うよ。
643 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:55 ID:xcRd/rZG
どんどんアメリカが嫌いになっていく
>>640 事実は結果だよ。予測は未来。
「南半球が食料を輸入するようになったら」
という仮定は予測というよりも、
現段階では杞憂として捉えるべきと言ったまで。
645 :
名無しさん@4周年:03/09/13 22:58 ID:hqTwDoJE
本気で食糧自給するなら人口が半減してもまだ多い
646 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:00 ID:imCp1ulW
>>1 国際の名の下、米当局者が日本人記者にこう発言するのも立派な戦術だ罠。
連中も日本が国際圧力と言う意味不明の圧力(実際にはたかだか十数人から
いって百人程度の提案程度)に弱いのを良く知っている。適当に伊那市ながら
自国の主張を相手の提案の中に織り込ませる能力を持った香具師が日本には
少ないからなぁ。剛直一本槍が大杉。(w
>>645 現状じゃ100%の自給率は天地が引っ繰り返っても無理だろうね
だからこそ自給率は可能な限りの水準を維持したいんだけどね
>>642 >だからアフリカを中心とした後進国の人口の増大やそれに起因する世界的な食料不足は
>決して杞憂では無く現実に起こりうる予測なんよ
それは現実に起こりうる予測じゃなくて現在の事実。
あなたが言った「南半球からの食料輸入」は杞憂。
>自国を守るために国内生産を
>むしろ強化すべきだと思うよ。
激しく激しく同意。
てかそういうレスしてたんだけど何で反論になったのかな?
649 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:01 ID:GbU5b1b/
アメリカ米買うならタイ米買います
>>648 なんでだろうね
まぁ所詮掲示板のやり取りなんで気にしないでつかーさい・・・
651 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:03 ID:VUoO7XyD
資源はないわ、食い物はないわじゃ
何かあったとき日本は大変だぞ。
652 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:03 ID:8jHs9hBW
>>644 普通に人口動向を見てれば、途上国の食糧が遠からず致命的に不足するのは
明らかだと思うんだが、どうして杞憂だなんて思えるんだ?
人口爆発は戦後主として発展途上諸国で発生してきたが、国連の推計によればそれは
1990年から2020年にかけてピークとなる。この期間世界人口は毎年9千万人から1億人
増加し、90年の53億人の世界人口が2020年には80.5億人になる。この人口爆発はほ
とんどが発展途上諸国で起こり、同期間に途上国の人口は40.8億人から66.6億人と
年率1.7%で増加する。アジアの人口は、29億人から45億人へと年率1.64%で増加
する。そして2050年頃には世界人口は約100億人と現在の2倍となる。穀物(コメ、小
麦、大麦、ライ麦、とうもろこし、オート麦、ソルガム・雑穀の合計)は爆発する世
界人口が必要とするカロリーの主要部分、そして特に現在もそして21世紀にも世界人
口のほぼ8割を占める発展途上諸国の人々のカロリーの大部分を供給する。31)90年か
ら2020年にかけての発展途上諸国やアジアでの人口爆発はそれだけで穀物必要量を爆
発させ、だからこの期間に穀物供給量も急増しなければならない。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/00001/contents/101.htm
653 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:05 ID:evnZ6pa5
農業保護論者は極論がお好きなようですね。
日本の存亡に関わるような輸出規制が本当に可能なのかな?
現在の経済規模を考えれば日米で全面的な経済戦争をやれば両倒れになりますよ。
>>653 だから、相手を破滅させなくてもいいんだってば。
「米国債を2倍買え!」
とかの要求を輸出規制とともに突きつけてくるのが脅威なんだよ。
それからあとは人口増による食糧危機。
これは極論ではなく今現在の問題。
655 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:09 ID:GbU5b1b/
俺は輸入規制大賛成ですよ。
日本もたぶんもうすぐ米を大量生産する時代がきます。
奴らはその前に売っとこうっていう腹らしいですが。
かと言って今の農家にも批判しときたいですね。
保護保護言うならブランドブランド言わずに普通に大量生産して、安くしてみろよと言いたいですね。
>>648 てか多分、自分の話の起点が
後進国で食料不足の未来で先進国で不作による輸出規制が起きたら
という話を「理屈」で片付けられてた不満からかなw
まぁ多少は感情的になったけど気にしないでくれぃ
>>653 前面輸出規制はありえないとは思うけど、一部作物の輸出規制(というか禁止)は
十分ありえるよ。
そして規制対象にどの作物が該当してくるのは、その時じゃないとわからないし。
で、それによる経済損失も馬鹿にできないんよ。
詳しくは73年の大豆について調べておくれ
今はアメリカより中国米の方が怖い。
658 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:12 ID:7UrfRprh
たしかブッシュも、「自国で食料自給できないようでは、本当の大国ではない。」
みたいなこと言ってたやん。他国に食料管理されてどうする。
659 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:13 ID:evnZ6pa5
>>654 >だから、相手を破滅させなくてもいいんだってば。
>「米国債を2倍買え!」
>とかの要求を輸出規制とともに突きつけてくるのが脅威なんだよ。
買わないと答えてWTOに提訴ですね。
米国政府の信用は完全に失墜するでしょうね。
当然米国政府はそれを分かってるからそんな要求はしません。
そういう交渉技術は核恫喝と同じですから。
>>659 普通に輸出禁止ないし規制して終わりだと思うよ
自国の食糧不足を解決するための販売制限までは裁けないからね
661 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:15 ID:qlexH08w
>642
・・・・・・・・・・・・・・・正解!!
662 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:17 ID:xjm3X/dk
むしろ米国債を買う事を口実に円の投売り介入したいぐらいなんだがw
663 :
森の妖精さん:03/09/13 23:18 ID:9jsHIZi/
政府の農業助成金政策、減反政策が農産物の国際競争力を失わせている。
農業はもっと合理化して低コストで生産、そして輸出すべきだと思う。
「すし」や「しょうゆ」、味噌、豆腐がこれだけ国際化しているのに、
なぜ農作物に国際競争力がない?
イタリア産のパスタを食べる日本人が多いのに、
日本産の米や大豆を食べる欧州人、米国人も多数いるはずだろう。
664 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:18 ID:evnZ6pa5
>>656 >一部作物の輸出規制(というか禁止)は
>十分ありえるよ。
これは農産物が供給不足になるという合理的な判断に基づくものなのでありうると思いますが
その場合は他国から輸入すればいいだけでは?
日本の農業に無駄な補助金出して保護するより経済損失は小さいと思いますよ。
665 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:19 ID:TBemUG2p
>>653 食べ物を作るって事の意味知ってる?
畑や田んぼが、どれだけの手間と時間を費やして
継続的に生産できるようになってるか知らないのよ。
経済戦争はいいけどさぁ。 人間は食べないと死にます。
おわかりですか?
農作物の代わりにx箱でも買ってやれYO
>>663 禿同
産地によっては東南アジアの農村をちょっと機械化しただけというレベルなのも確か。
構造的な見直しは必要だと思う。
ただ保護するのではなくて育成の為の保護をすべきだと。
>>665 そこが日本農家の甘えなんだよな。
アメリカや諸外国では既に米を大量生産できる技術は確立されている。
それにもかかわらず利益を確保するために、執拗にブランドにこだわり
日本はブランド米でしかなくなってしまった。
>>664 たとえば小麦。
今現在、日本で消費される小麦の約45%はアメリカ製。
その45%をたとえばどっから輸入できるとお思いで?
生産してるからって余ってるわけじゃないよ。
>>669 小麦なんてイラネ
古代ローマ人かオマエハ。
671 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:23 ID:FADUfSE3
アメリカ米イラネ(゚听)ぺっ
籾殻剥いてさらに直接防腐剤などを散布して輸出するから、
美味い以前に危なくて食えねっ。
>>652 途上国の人口が増えて食糧不足になるというのはわかる。
今現在がそうだ。
で、日本は今からそれに備えないといけないの?
自国の食糧(特に動物性蛋白)をどう自給率を上げるか考えちゃいけないの?
673 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:24 ID:evnZ6pa5
>>660 合衆国はそこまでアホではありません。
輸出禁止措置を取れば日本は合衆国以外の国家に依存するのは当然ですね。
合衆国との関係が少なくなれば日本が持ってる米国債を突然放出することも可能ですね。
米国経済は大打撃を食いますよ?
安全保障面でも日米安保条約が破棄される可能性が高いですね。
>>664 簡単に他国からとはいかないよ
それぞれの国家は当初の計画生産量を無駄にオーバーしないようにコントロールしているから
どこかで足りないから「ハイどうぞ」と出せないんよ。
当然、価格も高騰しているし少ない量を様々な国家から買わなければならないので
それに関するコストも上乗せになってくるからね。
とにかく日本農協は保護保護言ってないで、とりあえず大量生産始めろよと。
普通大量生産ありきのブランド米だろ。ブランド米オンリーじゃ消費者は大変だよ。主食なのに。
>>673 他国に依存するには、たった一年間の輸出規制では理由として苦しいよ
米国債放出なんて更に苦しい
まあ,消費者としては安い方が助かるんだろうが、漏れとしては
安全保障のほうが大事だと思う。
679 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:27 ID:rVcDgRiC
中間業者を省いてやれ。
>>670 毎年小麦を600万トン近く消費し、アメリカから300万トン以上輸入している国に
住んでるっていう自覚がカケラもないな君には
つか米以外の作物が作れれば商品として米なんてつくらねーだろ
>>670 パンやラーメンやうどんやそばやお好み焼きやケーキやクッキーなどは
何から作るか知ってるかなー?
683 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:28 ID:FADUfSE3
>>677 米磨いだぐらいで落ちるわけないだろう。
684 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:29 ID:evnZ6pa5
>>674 それでも高価な日本農業を保護するよりは安価では?
農業保護には高い農作物を購入している国民の負担分と政府の補助金
両方が経常的に支出されてます。
一方で農産物の輸入先を変えるためのコストは一時的なものでしょ?
保護している今のうちに、大量生産を導入して国内総生産を劇的にあげれば無問題。
わざわざアメリカの要求に従わなくても逃げ道はいくらでもある。
>>684 現時点の政策のままではそういう感想を抱くのも最もだと思う
もちろん漏れもこのままで良いとは全然思ってないよ
でも自給率維持については前述の通り維持していかなければならない思う。
>>686 今からならな。
しかし農地を造成してマンションやら住宅地でもつくろうもんなら取り返しがつかない。
薬品入れて固めた土地はもう二度と農地には戻せないから。
689 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:31 ID:evnZ6pa5
もちろん日本の農業が国際競争力を付ければすべての問題は解決するんだけどな。
>>689 まったく
よしんばそれが実現不能であったとしても
保護に甘えない、より近づける為の努力は必要だとも思う
691 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:37 ID:qlexH08w
>689
品質で競争するならできるだろうが
土地が狭いので、どんなに努力してもきびしいのでは・・
>>689 正直、食糧に限らず日本の一次産業が競争力を付けるのは「不可能」だと思いまつでつ。
何一つ有利な条件がない。国土、人件費、物価、輸送・・・
>>691-692 恐らくそれは
>>689もわかってるんじゃないかな
ただ保護に甘えてただ毎年同じ事を繰り返すだけの農家に腹を立てているのではないかと
694 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:40 ID:GbU5b1b/
人件費、物価、輸送
はアメリカとほぼ同じだよ。別に不利ってわけじゃない。
695 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:40 ID:e/ZcVp/E
いままでのように高関税率で輸入をブロックする
というやり方を続けるのも限界にきてるよ。
696 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:41 ID:Jjm2zTdW
>695
補助金はいいのか?
697 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:41 ID:rVcDgRiC
いちいちこんな発言気にしなきゃいいのに。
1ヘクタール当りの生産コストは致命的だけどね
狭いから・・・
なんかハル・ノートみたいでやだな
>>689 十分可能だと思う。
俺の知ってる農家(親戚)は、本当に美味しい米を作ろうと必死だよ。
日本だからこその研究熱心さであって、
外国人がれほど米の品質について考えてるとは思えない。
701 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:43 ID:PVQeNwzG
自給率の維持向上と現況の諸々の農業政策は相反している、と思うけど。
自国民を飢餓から救うという命題を考えれば、40%やそこらの自給率
では保護政策もくそも無いよ。
では、自給率向上に取り組んでいるのか、と言えば、有るのはただ政治
的な思惑だけだろう。
外国の米と競争するのはまだしも、現状では小麦や肉とも競争せねばならんのが
日本の米農家にはあまりにも厳しい。
食糧問題を考えるなら、パンや麺類をやめて米を食べるくらいの援護射撃は
してやっていいんじゃないかと漏れは思う。
703 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:44 ID:e/ZcVp/E
>>696 農業に対する補助金はアメリカでもEUにもある。
ただ、日本の補助金の使われ方はあまりにもひどすぎる。
704 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:45 ID:evnZ6pa5
>>693の言われるとおりです。
完全な国際競争力の獲得は無理でしょう。
ただ既得権として農業が保護されている現状に問題を感じてるわけです。
さらに貿易問題として農業分野での日本の抵抗はやりすぎです。
一方で発展途上国に関税の引き下げを迫り、日本の農業分野は聖域なので
開放しないという理屈は日本人から見ても二枚舌に見えますよ。
705 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:45 ID:Jjm2zTdW
>703
まぁ確かに
で、欧米流の補助金ならいいのか?
農政は病んでるよね・・・
こうやって追い詰められなければ変われない日本って・・・
・・・変われるのかな
707 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:45 ID:GbU5b1b/
>>700 いや、そっちじゃなくて生産力(数)だと思うが。
品質にはこだわるが、増やす努力をしない日本農家が問題になってるってこと。
>>702 米に特化すべき。
米はまだまだ世界に普及する。
709 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:46 ID:u58N5cMt
がかーり
自分の考えと相容れない意見を
馬鹿としか表現できない
本当の馬鹿、ゴーマニズムを正すものはもう消えたんですか?
712 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:50 ID:GbU5b1b/
本来は日本は米の国なんだからあり余る程米を作って、米の最大の輸出国になるってのが正常な姿だと思う
なんか逆だよね。日本って。
減反しすぎ。
714 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:51 ID:Jjm2zTdW
>712
高いからなあ
輸出補助金をつけないと国際市場に出せないよ
715 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:51 ID:pRy1zZh+
>707
米だけに関して言えば、あまりに増産すると余るから。
余ると値崩れして米農家は生活が出来なくなる。
となれば付加価値をつけるために品質にこだわるしかないだろ。
で、増産して余ることを避けてるのに大量の外国産輸入米が入ってくればどうなるか?
わかるよね?
716 :
:03/09/13 23:52 ID:e48LdG22
>>712 どこにそんな土地が?
世界中から日本米を輸入するようにすれば、世界中で日本米が作られるようになる。
そうすれば日本が不作になったりしても大丈夫。
これが食料の安全保障だよ。
717 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:52 ID:hqTwDoJE
いくら米を増産したところで輸出できるほど生産コストが下がるとは思えない
718 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:53 ID:eXR9BYbG
吉牛好きな2ちゃんねらーは愛国なのか売国なのか
>>704 だな。
ただ生産の場所を海外に求めることは比較的容易じゃないかな?
工業製品だけじゃなくて、米も海外で生産し、輸出する。
もちろん日本ブランドで高品質。
無論、土壌や季候の差はあるが日本人の技術力で補える。
720 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:54 ID:u58N5cMt
農地法がいけないらしい
721 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:55 ID:pRy1zZh+
米を大量に消費する国って、日本より経済力かなり低いか、
自国で十分すぎるほどの米を作ってるところばかり。
たとえアメリカ米と同レベルのコストになったとしても
輸出農産物になるとは思えない。
722 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:56 ID:Asdl4ynb
>>712 アフォ。
高額な日本米が売れるわけない。
安価で売ったら売ったで
米の暴落を招く。
小学生レベルの思考は卒業しろ。
723 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:56 ID:Q8JCBff+
なにを今更!!!!!!
724 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:58 ID:GbU5b1b/
コストを下げる最高に良い方法
遺伝子組替え米を大量生産する。
自給率が40%の分際でブランドだの健康だの言ってられるかっての。
サヨマスコミのおかげで見事に遺伝子組替えが悪と言うものにすりかえられたがな。
もう一回あれを復活させるべき。
725 :
名無しさん@4周年:03/09/13 23:59 ID:pRy1zZh+
>さらに貿易問題として農業分野での日本の抵抗はやりすぎです。
>一方で発展途上国に関税の引き下げを迫り、日本の農業分野は聖域なので
>開放しないという理屈は日本人から見ても二枚舌に見えますよ。
同じことがアメリカの工業分野に言えると思う。
726 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:00 ID:/fzYnfJt
アメリカさん
米よりももっと需要のあるものを売ってください。
727 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:01 ID:s0TnfKJ2
アメリカやヨーロッパの米の消費量を増やす戦略はダメ?
小麦から米に切り替わった民族は多いが
その逆はない、と聞いたが。
728 :
:03/09/14 00:02 ID:XPga/XAo
>>722 米が暴落すれば、お腹いっぱいご飯を食べられるよ。
農業は自活すべし!
729 :
森の妖精さん:03/09/14 00:02 ID:XQRDE2hS
農業は土地が広ければいいってもんじゃないです。
確かに広ければ広いだけ低コストで出来ますが、それと品質、味は
全く別の話です。
土地が狭ければブランド化、高付加価値化すればいいだけ。
コーヒーや紅茶にブランドがある以上、米にブランドがあってもおかしくない。
ニューヨークの富豪が魚沼産コシヒカリと1匹10万はする鮭児の寿司を
食べてても全くおかしくないわけです。
730 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:02 ID:qrWTLSLE
鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英!
鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英!
鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英!
鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英!
鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英!
鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英!
鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英! 鬼畜(・∀・)米英!
731 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:02 ID:bSmewuro
>726
ミサイル、核爆弾、戦車、軍用機、空母
732 :
:03/09/14 00:03 ID:XPga/XAo
735 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:04 ID:vhMDncHN
>>669 昔ど田舎のワシントン州立大学(WSU)にいたことが在るが大学の周囲は広大な麦畑
が数十マイルに渡って広がっていた。てっきり全部パンかスパゲッティの原料に
なるものと信じていたが地元の新聞によると総て日本向けの麺用だそうだ。農学部
の院生とそれ話したら、今は米国内の需要に合わせた麦作っても殆ど利益が出せない
そうだ。良く判らんが世界は繋がってるなと思ったものっす。
736 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:05 ID:/fzYnfJt
737 :
:03/09/14 00:05 ID:XPga/XAo
>>734 日本が経営して、利益を日本国内へもちこめばいいだけ。
食料は多くの国から輸入することで、気候変動等のリスクを減らすのが食料安保だよ。
738 :
森の妖精さん:03/09/14 00:07 ID:XQRDE2hS
>>735 大抵、飼料用小麦が多いんだけどね。
牛に餌として与えて高付加価値化する。
ここら辺は穀物メジャーが完全に独占してるところだけど。
739 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:07 ID:1PHmdQm1
>>737 そして海外事情にとらわれない食料調達(自給率の向上)を目指すのも食料安保
740 :
:03/09/14 00:08 ID:XPga/XAo
>>738 つーか、穀物メジャーくらいに規模を大きくしないともうからないんだよね。
米国は日本人に、美味い米作ってるから買ってくれって努力はしてるのかなぁ。
日本が米国に進出したときのような、地道な努力が見えないので、イマイチ同意できん。
必要な分は買ってやってるんだから輸出国は黙ってろ。
743 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:09 ID:9j7f36Eb
>>729 中国の富豪がやってるよ
日本産の果物は最高級品らしい
ただ、金持ち相手じゃ市場は限定されそうだけど
744 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:09 ID:A5mJdDCd
田や畑が一度荒れてしまうと取りかえしがつかなくなるぽ(・∀・)
また耕さないとイクナイ(・A・)
745 :
:03/09/14 00:11 ID:XPga/XAo
>>741 カリフォルニア米は日本米と同等かそれ以上です。
>741
見えないけどしてるらしい。10年前とかと比べるとずいぶん良くなった。
とマスコミがいってたような。まあ、マスコミなんかのいうことを信用するのもどうかなとは思う、
747 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:12 ID:/fzYnfJt
>>744 しかも芋や豆類から始めないとダメみたい。
748 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:13 ID:INOJVDed
>>729 やつらが魚沼産の美味さがわかるような連中ならねぇ…
749 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:14 ID:RzNgl7zh
>>741 関税障壁が取れれば、そりゃするなって言っても努力しまくりでしょ。
現時点で外国産米がマズイのは、関税障壁が高過ぎて
日本人をターゲットにした米を作るメリットがないから
>745
問題は、その評価をした奴の味覚が日本人一般の味覚に合致しているかだな。
一番重要なのは、自分の嗜好に合うかだが。
751 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:16 ID:bWXIWVdS
>749
アメリカはすでに日本人の好みにあった米をつくろうとしてますが?
もう何年も前から、日本米の生産をしてるし
いや、好みとかそういう問題ではないんだが
753 :
:03/09/14 00:17 ID:XPga/XAo
>>750 指導しているのは日本人なのだが。品種も日本からの持ち込みだし。
ファ未レスとかでも使用されてるし。
754 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:18 ID:BVspt0Kd
>>749 あの・・まじでアメリカ産米ってそんなに不味くないんだけど・・
>749
アメリカは基本的に輸出するために米作ってるはずだから
それは理屈にあってない
欧米は裏取引をしていると思われ。
これ以上、アメリカを超大国にする事は反対だな。
ますますアメリカが暴走してします。
補助金だしまくりのアメやEUに言われたくないんだが。
食糧自給率が40%まで落ちてる現状ではこれ以上譲歩はできない。
外務が足を引っ張らなければいいんだが。
>>757 しまった、日本最大の脅威がいた……国内に
759 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:20 ID:igJYxkft
それにしてもアメリカは自国の鉄鋼製品保護のため、日本などの製品に30%もの
関税をかける措置を取りWTOで非難されているはずだが・・
アメリカのダブスタは相変わらずだな
760 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:21 ID:bWXIWVdS
米が一番高く売れるのは日本だからねえ
そりゃ、海外の米生産者は日本に輸出したいだろうなあ
ただ、農産物ってのは、その土地で採れたものをその土地で
食すのが一番美味いと思うんだよなあ
ポストハーベストの問題もあるし、目が行き届くかどうかって
問題もあるしなあ
ただ、このデフレと不況で、安い方がいいって消費者も増えてる
からなあ
761 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:21 ID:/fzYnfJt
>>745 現地で食べたカリフォルニア米( ゚Д゚)ウマー
>753
土地の成分組成でも味違うらしいよ。土地改良とかもしてるだろうけどね。
つか、自分自身そんなにまずいとは思ってない。むしろ炊き方が・・・
763 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:21 ID:Xb3sVZm8
農薬だらけのアメリカ米より無農薬のオーストラリア米のほうがいいって
事になったらアメリカが圧力かけてくるんだろうな。
>>759 アメリカは、ヨーロッパは自動車生産国なのに外国者に対して
関税を掛けている。
日本は撤廃したのにね。
766 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:23 ID:RzNgl7zh
749
>>751 それは在米日本人をターゲットにしたお米ってことかな。
とすればちょっと味へのこだわりユルそう。
実は自分はアメリカ産ジャポニカ米食ったこと無いです。くってみてー
>759
鉄鋼製品はたしか、なんか一品目だけで19ヶ国ぐらいの製品に
反ダンピング関税を課したんじゃなかったっけ?
完全に自国産業だけは保護してるな。
768 :
:03/09/14 00:25 ID:XPga/XAo
>>758 足を引っ張っているのは農家だよ。
本気で自給率を上げたいのなら、ちゃんと世界の風にあてて、効率的な農業をおこなわないと
無理。
農業はすべて自由化すれば、日本国内にもちゃんとした農業が育つ。
まあ関税ってのが自国産業保護のためなんだがな
あくまでもご都合主義だな
つか農業関係者から政府に圧力あっただけだろ? 輸出させろ と
771 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:26 ID:BVspt0Kd
>>766 おれ、在米だよ・・・
アメリカの米、普通だけどな。日本のブランド米はもっと上手かったっけ?
それに今時の炊飯器は、かなり上手く米炊くっしょ。
>>768辺りはアメリカが日本と耕地面積が同じだと思ってるんじゃないのか?
773 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:27 ID:4liRSmyy
始末におえないな。百姓どもめ。
774 :
:03/09/14 00:27 ID:XPga/XAo
>>772 自由化して壊滅した産業があるのを忘れてるのかもしれない
776 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:28 ID:5eZwGq6B
つーか余計なもん作る欧米が悪い。
作る量減らせ。ドアホ
>>768 人手不足で年寄りばかりだから現状は仕方が無い。
自由化して若い活力を入れたほうがいいな。
しかし、魚沼産コシヒカリ食べたけど、米がほんとに立ってて
マジで旨かった。
米は日本産でも他の物より安いからいいよ。
野菜は高い気がする。
自分の腹で見た基準だけど。
米は腹持ちいいし量的にも、今の値段で満足。
あと、肉はオージーばっか喰ってるけど、まだ高いと思う。
毎日、肉喰わせろゴルァ!
>>768 >効率的な農業をおこなわないと
まったく同じ条件であれば効率的な農業により、育つかもしれんけどな。
前提として、日本のほうが非効率的にならざるを得ないとこがある。
アメリカが地下水の揚水に苦労するようになったらわからんけど。
780 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:30 ID:/fzYnfJt
>>766 751ではないけれど、カルフォルニア米を指導したの日本人。
しかも魚沼産をベースにしている。糖度、粘り気も同等以上。
さらに心配されていた土壌も最初から良かったらしい。
でも、輸出時に防腐剤散布するから、現地じゃないと安心して食べれない。
781 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:30 ID:bWXIWVdS
日本の農政ってのは戦時立法が基礎になってて、それを利用して
莫大な利権集団を組織し、税金をたらふく溜め込んだ香具師がいる。
それを変えていかなければならないのはわかる。
ただ、日本の農業を国際レベルまで上げるのは無理だろ
一流料亭でしか食べられないような高級品の生産に特化するんな
らともかく、それでは数はそろわないから、自給率は下がるわな
資本投下して大規模化して効率的な生産を行ったとしても、それで
海外勢と渡り合えるほどコストダウンできるとは到底思えないな
782 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:31 ID:RzNgl7zh
しかしこのすれの「関税?かけて当然だろ」みたいなカキコの多さ見るにつけ
ヨーロッパ共同体って、かなり激しい画期的なことやったんだなーと思う。
あれって成功なんでしょ?
>>776 同意
土地が広いからって無差別に作りすぎ。
まあ、その土地も略奪したものだけどなw
785 :
:03/09/14 00:32 ID:XPga/XAo
>>780 専用の保存船で輸入すればいいよ。
それでももうけが出るほどに、日本の米は高く、野菜も高い。
米や野菜が安くなれば、国民の生活もよくなるよ。
どうせ、農地は多くが商業地や住宅地に転用されてしまった後だし。
786 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:33 ID:BVspt0Kd
>>778 日本の米が安い???
ちなみにうちの台所にあるアメリカ産の米
20LBS(9.07kg)で5ドル49セント(約700円)なのだが、
日本では10Kgいくらだったっけ?
787 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:33 ID:bWXIWVdS
>783
EUの場合は、結局農民の職の問題だと思う
中国産しいたけ安くて買ったけど、
まだまだ高いよ中国産。
789 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:33 ID:RzNgl7zh
>>778 肉ばっかり食べていると体臭がきつくなるよ。
俺は魚と野菜ばっかりだがね。
最近、秋刀魚が高くて困っているのよ(´・ω・`)ショボーン
791 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:34 ID:bWXIWVdS
>785
農薬や危険性を税関でチェックして、安全性の高いものだけを
輸入してくれるんならいいよ
国内産でも安心できないものも多いが、それはまたそれで規制
するとして
>米や野菜が安くなれば、国民の生活もよくなるよ。
この飽食の時代に、それだけでよくなるってのは幻想。
XPga/XAo に釣られんな
食料安保を忘れてるなオマイラ
795 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:36 ID:4liRSmyy
競争力をつけるための株式会社化には反対。
かと言って、海外との自由化には反対。
最低な奴らじゃん。百姓って。
百姓のお陰で日本は他の分野で報復されてるんだぜ。
日本人の恥さらし。百姓。
アメリカっていつまで農業をやっていけるんだ?
782
>>784 あのさー。こっちは無知をサラケ出すの承知でかいてんの。
薄笑いじゃなくて
>>782 ヨーロッパ以外の国には高い関税を掛けているのを
お忘れなく。
日本も中国、台湾、韓国、東南アジアの国と連合を組んで
アメリカに対抗すべし。
799 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:37 ID:/fzYnfJt
>>785 >専用の保存船
アメリカは殻を剥いた状態で穀物の収穫高をだすから、保存には薬を散布するみただよ。
規則を変えるかなんかしないとダメだろうね。
はたして日本相手にアメリカが気を使うかどうか疑問。
800 :
:03/09/14 00:37 ID:XPga/XAo
>>792 バカみたいに脂肪酸の入ったファーストフードや栄養価の足りない貧弱な野菜を食べるのが
飽食ですか?
ちゃんとした食事を取るようにしましょう。
801 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:38 ID:bWXIWVdS
農産物を工業製品と同等に扱えるかどうかだな
燃料キター
803 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:38 ID:RzNgl7zh
く、とちゅうでかきこんじゃった
782
>>784 あのさー。こっちは無知をサラケ出すの承知でかいてんの。
薄笑いで返すのやめてくれる?
せめて782のどこがツッコミどころなのかおしえてよ
804 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:38 ID:tjzZLF8O
アメリカのくせに米なんか作るなよ。
どうせ自国で食うヤツなんてほとんどいないくせに
805 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:39 ID:BVspt0Kd
>>798 それを阻止しようとするのは
アメリカと2チャンネラー
>>786 だいたい4、5千円。
いや、米はこのぐらいの値段で満足なんだよね。
オカズを安くしろゴルァ!って文句言っただけ。
>>790 うん。漏れも肉あまり喰ってないせいか、体臭が出にくいね。
807 :
:03/09/14 00:39 ID:XPga/XAo
>>799 気を使わないのなら、買わなければいいだけのこと。
アメリカを怖がりすぎ。つーか、アメリカは無法者ですか?
日本が輸入時のルールときちんと決めればすむことだよ。
ツーカーで通じるなんていうのは日本人の妄想。
>800
で、どういうふうに、国民の生活がよくなると?
>バカみたいに脂肪酸の入ったファーストフードや栄養価の足りない貧弱な野菜
輸入品ですが?
810 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:40 ID:4liRSmyy
競争力をつけるための株式会社化には反対。
かと言って、海外との自由化には反対。
最低な奴らじゃん。百姓って。
百姓のお陰で日本は他の分野で報復されてるんだぜ。
日本人の恥さらし。百姓。
補助金漬けで保護してやっても、不作になれば売り惜しみで値を吊り上げる。
さっさと自由化して潰してしまえ。
>>800 そうそう、ボッタクリだよね。
コンビニ弁当もちゃんと栄養士がチェックしてるみたいだけど、
肉は多いけど野菜が少ない気がする。
>>803 うまくいってるとはいえないかも。
国ごとの経済力に格差がありすぎるから。
>808
マスコミは無責任だぞ
814 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:42 ID:5eZwGq6B
815 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:42 ID:BVspt0Kd
>>806 4,5千円で売ってるのが10Kgだったっけ?
やっぱり高いよね・・・
まあ、アメリカは食料品は安いけど、他(医療費、保険、最近は家賃)
が高いからな、生活は苦しい。というか、安心して生きていけない。
XPga/XAo
4liRSmyy
虫篭逝きっと
ついでに言うと野菜の原価知ってるのか? 吊り上げてるのは小売店
>>795 お前一回、百姓やってみろ。
莫大な借金して土地を借り、土壌を整備して良質な米を
作るまでには相当なリスクが要る。
貴様みたいな奴にそんな度胸ないだろ?
818 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:43 ID:bWXIWVdS
ここんとこ、都市部対田舎 の構造をよく見るようになったなあ
820 :
:03/09/14 00:44 ID:XPga/XAo
821 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:44 ID:4liRSmyy
競争力をつけるための株式会社化には反対。
かと言って、海外との自由化には反対。
最低な奴らじゃん。百姓って。
百姓のお陰で日本は他の分野で報復されてるんだぜ。
日本人の恥さらし。百姓。
補助金漬けで保護してやっても、不作になれば売り惜しみで値を吊り上げる。
さっさと自由化して潰してしまえ。
だいいち、資本主義社会の恩恵を受けながら「自由化反対」なんぞ言ってるキチガイは世の中から消えるべきだ。
822 :
:03/09/14 00:45 ID:XPga/XAo
>バカみたいに脂肪酸の入ったファーストフードや栄養価の足りない貧弱な野菜を食べるのが
>飽食ですか?
>ちゃんとした食事を取るようにしましょう。
↓
輸入品ですが?
↓
>輸入品でも、安くて安全なら問題なし。
何をいいたいんだ?
824 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:46 ID:4liRSmyy
>>817 リスクを軽減できる株式会社化に反対しながら何言ってるの?(w
補助金泥棒に度胸がどうとか説教される憶えはねーよ。
汚いアンフェアな恥さらしどもめ。
825 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:46 ID:RzNgl7zh
>>798 日中間の関税が無くなるっての、これかなりきつくね?
どのくらいの大きさのまとまりなら有効なのかわかんないけど
ECもけっこうデカイし、かなり激しいやりかただったと思うんだよね。
>>821 アメリカが叩きたいと思えば何をしていてもどっかで報復される。
資本主義なんてものも国家があってはじめて成り立つ。
日本が強く生き残れる道を模索せねばならない。
>>807 >気を使わないのなら、買わなければいいだけのこと
その手はアメリカに通用しないと思われ。
キャツラは、最低輸入を押し付けてくる外道だから。
828 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:47 ID:igJYxkft
>.1
よく言うよね。
アメリカも日本やEUの鉄鋼製品に保護関税30%もかけてるくせに
830 :
:03/09/14 00:48 ID:XPga/XAo
>>823 こっちが聞きたいよ。
あなたは何が言いたいの?
安くて栄養価があって安全な食品なら、どこで作られようが問題なし。
株式会社化して、わざわざ米を作るメリットは無いだろ
>アメリカを怖がりすぎ。つーか、アメリカは無法者ですか?
はい
833 :
:03/09/14 00:49 ID:XPga/XAo
>>815 10キロが4、5千円するわけないじゃん。
20キロじゃないの?
>>833 拒否したら、さらにいろいろな手を使っていやがらせや
損害を与えるようなことをしてきますが。
過去の日米関係が仲良しこよしだったとでも思ってるの?
アメリカに食料依存するのは漏れなんかは恐怖だがな。
836 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:51 ID:4liRSmyy
>830
>バカみたいに脂肪酸の入ったファーストフードや栄養価の足りない貧弱な野菜
結局、農産物は輸入品が多いから
>専用の保存船で輸入すればいいよ。
>米や野菜が安くなれば、国民の生活もよくなるよ
これは幻想だってこと。自分でも認めてるでしょ。栄養価の足りない貧弱な野菜って。
838 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:52 ID:BVspt0Kd
>>819 身の安全?それとも話の流れで食の安全?
前者の代表はどこに住むか?ってことだよね。
アメリカ、俺はワシントンDCなのだが、家賃高いよ!!
東京の人もびっくりすると思う。10年前とは違いまつ・・
食の方は、今アメリカでは有機農業で作られた農産物を売る店が
大流行。普通のスーパーの平均3倍くらいするらしいけど、
そんな店がどんどんオープンしてる。
それ買って、アメリカ人が何を作るんだかね?
>>836 夜釣りかよ。
半導体について勉強しろ。
自由化しろといってるのは日本の農地面積や条件がアメや中国と同じ
だと思っているようだな。
日本の農業は効率は悪くないが立地条件によりどうしようもない部分がある。
食糧安全保障の面から見ても自国の自給率は確保しておくべき。
そうそう、アメリカを無法者でないと言ってるヤシは
対日大豆輸出を強制的に自由化させた後アメリカがどういう措置を取ったか
調べてみな。
無知は恐ろしいもんだぞ。
それにしてもマスコミは無責任だな。
自給率を上げろと言いながら自由化しろだと?馬鹿ですか?
で、農業に携わる人を馬鹿にするような恥知らずは逝け。
XPga/XAo
4liRSmyy
に構うなよ お前ら釣られすぎ
在日ですか?
842 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:53 ID:4liRSmyy
>>835 農薬を使いまくり、偽装表示をし、値を吊り上げるどこかのクソ百姓に依存する方が怖いね。
843 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:53 ID:bWXIWVdS
>836
関係ないよ
アメリカ国内の鉄鋼産業からの要請
>>834 そう?
ブレンド米ならニ千円代で売ってたりするけど。
地域によって違うのかな?
846 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:54 ID:GPiNV6Du
すべては人件費とエネルギーコストが高いせい。
日本で農業をするな。
847 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:54 ID:3hbF2ukc
在日日本人ですw
途中ででてきた在米日本人じゃないよ。
わかった。もう構わない。
>>841 釣り餌にひきよせられるのは2ちゃねらの性
850 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:55 ID:bWXIWVdS
>830
>安くて栄養価があって安全な食品なら、どこで作られようが問題なし。
で、具体的にはどこの?
アメリカはポストハーベスト使ってるし、中国は日本国内では禁止され
てる農薬使ってるし
それを理由に輸入禁止にはできんし
というか、露骨な圧力がかかったし
851 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:55 ID:4liRSmyy
>>843 その要望が通るのもクソ百姓の汚い行為のお陰だな(w
ほんとありがたくて涙が出てくるぜ。
クソどもが。
>>842 お前は、相当マスコミに洗脳されている馬鹿だな。
マスコミっちゅーのは、いつも一部の反対の声を
クローズアップして取上げる。それに見事引っかかったのが貴様。
今現在、各地で株式会社化をにらみ、スームズ以降できるように
体制を整えている。
いい加減さ、マスコミの報道に真に受けるな!
853 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:56 ID:9j7f36Eb
食糧自給なんて無理無理
米だけ食べるなら別だけど
854 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 00:57 ID:4liRSmyy
>>852 ハァ?具体的な日程も決めずに何威張ってんの?(w
百姓は信用ならないね。汚いから。
今までもさんざん汚いことをしてきたからな。
855 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:57 ID:bWXIWVdS
>851
すげぇなおまえ
精神障害?
>853
うん、無理。
それでも、自給率引き上げるべきなのは間違いない。
GHQのやった「農地解放」とやらを止めてしまえばいいんだがな。
858 :
:03/09/14 00:58 ID:XPga/XAo
>>850 >それを理由に輸入禁止にはできんし
できますよ。はっきりノーと言えばすむこと。
何なら、日本の商社が向こうの農家に日本に合った農産物を作らせればすむこと。
アフリカでもオーストラリアでも欧州でもロシアでもお好きなところからどうぞ。
>>837 バカは引っ込んでろ。栄養価が低い野菜というのは現在の日本国内の野菜のことだ。
859 :
名無しさん@4周年:03/09/14 00:58 ID:BVspt0Kd
つーか、
まじで米10Kgって平均でいくらするの?
861 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:00 ID:3hbF2ukc
アメリカ米が安いように言われているが、
日本での収穫量が減少すれば世界の食糧価格は上がるよ。
売り手市場だね。極めてまずい。
862 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:00 ID:/fzYnfJt
>>853 米だけに依存すると日本の米自給率は100%切るみたいだよ。
やれやれw
米って輸入自由化したところで、ちょっと安くなるだけらしいな。
あんまり革命的な安さではないらしい、農業水産板で見た。
それでも一般家庭には嬉しいのかも知れんが
865 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:02 ID:bWXIWVdS
>858
で、実際にNOって言ったのか?
言えてないじゃん
建前と現実は違う
866 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:02 ID:GPiNV6Du
>>856 食料安保だけ確保しても、肥料・原料・農機用の油が
切れたら、自給率なんてすぐ下がっちまうんですが・・w
エネルギー自給率が低いのに食料自給率の向上を求めるのは愚考
867 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:02 ID:SbKeYthd
アメは鉄鋼分野で日本やブラジルに因縁つけて輸入規制してたくせにな(w
868 :
:03/09/14 01:03 ID:XPga/XAo
>>861 それは高額で購入する日本の買い取り量が増えるからだよ。
食料市場は買い手市場だよ。あまりすぎて生産調整をしているくらいにね。
日本が発展途上国からの農作物輸入を増やせば世界経済はよくなりますよ。
869 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:03 ID:bWXIWVdS
>861
まぁ、数年前には実際に上がって発展途上国からかなり叩かれた
>>864 上の方で現地価格で日本の七割くらいらしいから、
輸送費入れたらせいぜい一割安、ひょっとしたら数パーセント安かも
871 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:04 ID:BVspt0Kd
>>865 NOとは言ってるのでは・・・
だからこのスレがあるし・・・
872 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:04 ID:RzNgl7zh
いまようやく
>>1のリンク先飛んでみたけど。
>>1で以下略されてる部分こう書いてあった。
>非農産物の関税引き下げ交渉での日本の姿勢についても、
>「強く失望している」と指摘。日本が皮革製品や林産品など
>一部製品を関税引き下げの例外とするよう求めている点を、
>交渉前進の障害になっていると述べた。
↑これ見るとちょっと日本がドキュンっぽくてうんざりするよなあ。
日本の皮革製品の産業をそこまでして保護しなきゃいけねーわけ?
皮革製品の保護ってのは童話がらみなのかしら?
873 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 01:04 ID:4liRSmyy
自給率なんて上げても、なにかあったらどうせ売り惜しみして値を吊り上げるのが百姓なんだからさ(w
もう保護なんてするなよ。
終戦直後から百姓の汚さは事ある毎に証明されてるだろ。
874 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:04 ID:bWXIWVdS
>868
どうだかなー
メジャーを通さずに連携するんならわからんでもないけどなー
>866
>食料安保だけ確保しても、肥料・原料・農機用の油が
>切れたら、自給率なんてすぐ下がっちまうんですが・・w
>エネルギー自給率が低いのに食料自給率の向上を求めるのは愚考
それを理由に自給率低下を容認するのは愚行
食料が切れたら油があってもどうしようもない。
876 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:05 ID:ki5jLsgG
消費者無視とか行っている椰子は本当ヴァカだよな。
877 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:05 ID:L21MvYyF
だいたい食べないのに輸出するほど米を作るアメリカ農家がそもそもの間違い
878 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:05 ID:bWXIWVdS
>871
それは関税とか輸入制限の話で、危険な中国産野菜も野放し
に近い状態だし、アメリカのポストハーベストに関しても、ほとん
ど向こうの言いなり
879 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:06 ID:9j7f36Eb
>>856 理想としてはその通りだけど
自給率を数%上げるために払わなきゃいけない代償が大きすぎる
農業分野を巡ってFTA締結交渉が進まないのでメキシコでは約2000億円の損失を出している
今後中国とASEANがFTAを締結すればその影響はメキシコの比ではない
880 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:06 ID:aeAjScK6
ここで妥協しておけば10の妥協で済むのに
こじれてから20も30もの妥協を強いられるのが
日本の国際交渉の定跡。
役人がバカすぎる。
政治家(外務大臣と農水大臣)がリーマン過ぎる。
881 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 01:06 ID:4liRSmyy
>>878 農薬ならクソ百姓もタンマリ使ってるじゃねーか(w
882 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:06 ID:bWXIWVdS
>877
相手はそれが商売
883 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:08 ID:/fzYnfJt
冷静に考えると高級米にこだわらなければ、今の価格でも十分安いと思う。
信頼のない輸入品よりも安心感のある国内産の米のほうがいいな。
それに、チャーハンやリゾットなんかは安いブレンド米の方がウマー。
884 :
森の妖精さん:03/09/14 01:08 ID:XQRDE2hS
まあ、そのうち昔のNEC9801みたいな事態になるんだろうなあ。
>>868 発展途上国ならいいが、雨に依存するのは反対だな。
日本の防衛にしたって雨に依存しすぎているから
駄目なんだよ。
>>885 発展途上国から輸入したら、それはそれでまたアメリカがイチャモンをつけてくる気が……
農家集まって会社作れ。
農地はその会社に貸与。会社のもとで働く。
日本各地での経営で天候リスク分散。
土地は自分のもの。収穫は会社のもの。給料貰って農業。最高。
889 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:12 ID:bWXIWVdS
>881
この話をすると必ず「だったら日本の農業はどうなんだ?」って話になる
安全性の高い食料作りをしてる農家も増えてきたとはいえ、環境汚染の
問題や、農薬の問題、土壌の問題、肥料、など、日本の農家が抱える問
題は多く根深い。
これはこれで真摯に取り組んで解決していかなきゃならない問題なんだ
が、コストがかかる。コストを負担してでも安全性の高い食べ物を と思っ
てる消費者は、意外と少ないんだよな
それがまた問題ではある
で、中国産の野菜の話だが、日本の野菜と比較すると、だいたい二つの
問題がある。
まず、日本政府の管轄外で生産されてて、管理の目が行き届かない
次に、日本では使用禁止になってる危険性の高い農薬が使われている
ま、こんなところだ
890 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:12 ID:BVspt0Kd
>>877 それを言ったら、経済成長時の日本だって・・
891 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:12 ID:GPiNV6Du
>875
油があれば、作物は作れるだろ。アフォですか?
農地は国有化して緊急用農地として他の用途に
転用されないようにしておけばイイだけ。
税金投入してまで高い作物を作りつづける必要は無い。
海外から来る農作物に原価の3倍の関税を掛ける一方、
国内の農作物にトータルで50%の補助金をつける。
そうしないと国際競争を勝ち抜けない高コスト体質な
日本農業を守る意味はあんのか?
892 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:12 ID:/fzYnfJt
>>888 とりあえずホクトは頑張っているみたいだねよ。
893 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:14 ID:bWXIWVdS
>891
農産物は工業製品とは違って、工場造れば作れるってもんじゃないんだよな
>>891 だから、田畑は常時作物を作ってないと使い物にならなくなるんだよ!
いつもは遊ばしておいて、いざというときだけ作物を作る、
そんなことは不可能。
895 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:15 ID:osZB+O5D
農家って企業努力してるのか?
俺には政治家に泣きついて保護してもらってるだけのような気がしてならん。
で、政治家はますます農家が努力しないよう、飴をふるまって票を稼ぐ。
こういう奴を穀潰しという。
農地面積がどうした? 人件費がどうした?
日本より狭くても農産物の輸出で稼いでる先進国だってあるだろ。
日本酒と日本食をフランス料理並に世界に広めれば、
日本の農業だって生きる道があるんじゃないのか。
とにかくだ、努力しない奴がラクして生きてることほど腹の立つものはない。
896 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:16 ID:3hbF2ukc
>891
必要な時期に日照がないとな。これは融通ができん。
>>891 >農地は国有化して緊急用農地として他の用途に
>転用されないようにしておけばイイだけ。
わははは、駄目だコイツ!
いや、すばらしい釣り師だ
>>891 相対的な国益低下を招く。
ある程度自給率を確保しておかないと、世の中何があるか分からん。
雨が狂って戦争おっぱじめる可能性もあるしね。>将来
>>895 >日本より狭くても農産物の輸出で稼いでる先進国だってあるだろ。
どこよ。
>>税金投入してまで高い作物を作りつづける必要は無い。
具体的何の品種ですか?
901 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/14 01:18 ID:4liRSmyy
とにかく、百姓は国家の敵だぜ。
絶対に許さん。
902 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:19 ID:JFvaW3vh
>>895 農家とそれ以外。
いろんな意味で、
ど っ ち も ど っ ち 。
>>901 じゃ、どうして他国は自由化したがってるのかな?
国家に利益をもたらすからだろ?
それと、戦略的な力もな。
904 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:19 ID:3hbF2ukc
>901
アメリカの百姓も敵になるのだよ。
905 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:20 ID:RzNgl7zh
906 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:20 ID:GPiNV6Du
>893
んなこたーない。
手間のかかる商用作物をやめ、
手間がかからない農地を維持する作物を植えておけばいいだけ。
代かきして水張って適当な作物植えりゃイイ。収穫する必要も無い。
907 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:20 ID:CXTJ7JpJ
上限設定を受け入れた上で、上限1万%以下は譲れないってのは駄目?
アメリカ産や中国産を、飛び跳ねるぐらい安くしてくれたら歓迎だけど。
日本産よりは安くしてるってだけなんだもん。
>>895 お前、企業努力なんていうけど、老人相手にそこまで言えるか?
大体、農業を目指そうとする若者が少なすぎる。
それに、作物を育てることは生き物だから、そんな簡単な事ではない。
910 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:21 ID:BVspt0Kd
参考までにうちの冷蔵庫の中にあったアメリカの食料品の値段を・・・
Chicken Drumstick(手羽先?)2.67lb(1.4kgくらい) 1ドル52セント
エスプレッソの豆2lb(907グラム) 4ドル
ポテトチップス12oz(340グラム) 1ドル30セント
911 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:21 ID:/fzYnfJt
>>895 農家は企業努力はしていない。
農協が金から流通までを仕切っているから厳しいと思う。
それに日本は平野の面積が狭いから、棚田が増えると思う。
棚田になると高齢者にはきついと思うよ。
農業の手軽な技術革新が求められるところですか。
912 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:22 ID:GPiNV6Du
>898
農家の過剰保護の方が国益低下を招くと思うが。。
国際競争力の無い分野を保護するために
国際競争力のある分野が不利益を被っている。
政策として日本人の主食である米を保護するのは当然。
非常事態が起こったときにアメリカ人は自分たちの食べる分も削って
日本に提供してくれるのか?
914 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:24 ID:PwApTgqJ
食い物ってのは生命線、極端なくらい保護して当たり前。
いざとなったら、国民が最低限食っていけるくらいは常時、生産していないと。
ただでさえ人口が増えてるってのに。
何「輸入により競争力原理導入して効率化計る」なんていってんの?
食い物まで他国に握られたら、マジで奴隷国家だぞ。
>>901 お前が基地外か?
>とにかく、百姓は国家の敵だぜ
こんな事、江戸時代や戦国時代にいったら、お前は殺されている。
日本は元来、農業の国。
それを否定するお前は国賊だ!
手羽先が恐ろしい程、安い気が・・・。
うらやますぃ。
塩で焼くと旨いんだよね。
>>909 >大体、農業を目指そうとする若者が少なすぎる。
日本の主力は第2・3次産業ですよ。
だれも、古くさくて苦労ばかりおおいところへ就職しようなんて思わない。
農業なんて既得権ばかりで何もできないしね。
>>906 >手間がかからない農地を維持する作物を植えておけばいいだけ。
あのな。
農地を維持するってことは、きちんとした作物を作り続けるってことだ。
ほったらかしだと土も硬くなるし、そうなったら収穫量が落ちる。
農地は手入れし続けないとダメなの。
919 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:25 ID:5eZwGq6B
>>913 禿道。
アメのご都合で、日本がアメ公農家の雇用対策に使われちゃたまらんね。
920 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:26 ID:/fzYnfJt
>>905 革製品なんて自由化してもいいだろ?
現実にブランド物に飛びついている日本人が一杯いるのが現状だし。
とにかく革は製品(完成品)なら自由化すべきだな。
922 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:27 ID:GPiNV6Du
>>914 100年前の発想。
経済先進国こそ国際社会の勝者であり、
農産物に頼った国なぞ奴隷国家。
金のあるところにモノは集まる、これ必定。
923 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:28 ID:BVspt0Kd
他に分かりやすい例として・・
牛乳1ガロン(3.78リットル) 1ドル60セント
缶ビール24缶 8ドル50セント
オリーブオイル1QT(.946リットル) 99セント
>>922 そんでその経済的な最高の勝者アメリカが
世界最大級の農業国でもある現実を
どうすんだゴルァ
食料時給率を確保することと農家の保護を同義で考えちゃいかんよね。
どっちも大事だよ。でも別々に考えなくちゃ。
今の農家の保護のやり方は違うよ。間違ってる。
農家は自分たちで考えなきゃ。思考停止状態だよ。
>918
文章をよく読め。農地の管理法と
休耕田の早期に復旧させる研究は続いている。
農学分野の維持は必要だが、農業を続ける必要は無い。
>>919 禿同
それでなくても、雨の戦争費用を押し付けられているのに・・・
928 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:32 ID:PwApTgqJ
>>922 経済なんて、脆い物を当てにして食い物を軽んじるようでは、お前は
現実が見えていない。
「金があるから食い物売ってくれ」なんてのがいつでも通用すると思う?
人間が必要とするピラミッドの再下辺に食い物があり、経済はその上に
なりたってるんだぞ。
>>912 競争力は有るけどね
米を完全自由化したら、北海道は完全に生き残る、東北新潟も残るかな
他は厳しいかも、それでもって安くなるのはちょっとだけ。
野菜果物も、安いのは入ってくるけど品質じゃ、かなう物は有りません。
つーか技術的にはかなうとこはないね
競争力ったって農業自体の特殊性を競争力概念にいれたらどうなるかね
>>923 生乳は輸入できんので無理、ビールは趣向の問題が有るし、第一物価や税制の問題も
あるから農産物と並べるのはどうか
オリーブオイルは日本で作れない。
物価高を農業の責任にしたいの?
まぁ規制緩和して農業の株式法人化が可能になれば大規模農業が可能になって
国際競争力も付くし、自給率も維持できる。
問題は農業利権を守ろうとする族議員がわらわらいることだな。
多くの人がちまちま小さい田で米作ってるから問題なわけで。
企業が進出できるように法改正しる
>>923 牛乳安っ!てか量多っ!
これなら銭湯で飲み放題できるな・・・。
932 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:33 ID:5eZwGq6B
934 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:34 ID:/fzYnfJt
>>929 小豆島のオリーブ有名。
瀬戸内の気候は地中海の気候に似ているらしいよ。
>>925 農業保護の名目の資金で、直接農家に行くのはほとんど無いんだけどね。(つーかなに有るの)
まぁ行ってるって考えたい人もいるだろうけど。
その資金が、農業目的を建前に、農外の産業にも渡ってますけどねぇ
アメリカは、今まで経済の失敗をすべて外国(日本)に責任を
押し付けてきた。
アメリカは、今こそ自国の失敗の責任を取るべきだな。
雨の言うことなんか聞いていたら永久に雨を太らせるだけだ。
938 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:36 ID:GPiNV6Du
>>928 唯物主義ですか。古い発想ですね・・・。
経済で食品・工業品・エネルギー・流通・情報すべて回っている。
農業大好きな途上国の経済援助も、もちろん金。
食品の優先価値は昔と比べてずっとはるか下。
939 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:36 ID:0KOVCxFy
自給率さえ維持できれば雇用なんてどうだっていい
940 :
:03/09/14 01:36 ID:XPga/XAo
>>924 アメリカと日本を比べて、日本はだめだ! と思い込む方が間違ってるんだよ。
>>929 完全自由化したら逆に大規模農家の方が先に潰れるような樹がするが
942 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:37 ID:9j7f36Eb
食糧自給なんて実現不可能なお題目唱えてないで
安全性や品質の向上など意欲ある農家だけを支援していけばいい
多少高くても国産品を選ぶ消費者だっているんだし
943 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:38 ID:UBnk6hA2
>>913 日本人の主食たる米の供給源を多様化して、国内だけの一地域にその供給元を
集中させるのは危険。実際93年の冷害時には米不足が起きた。
だからアメリカ、オーストラリア、中国その他から安定して安い米を
輸入できるよう平時から日本人好みの米を作れるよう指導、準備するべき。
945 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:39 ID:3hbF2ukc
>942
意欲に対価をつける市場など無い。
946 :
:03/09/14 01:40 ID:XPga/XAo
>>941 小規模農家のほとんどは不良債権だよ。
>>943 禿どう。
貿易することで日本は豊かになったんだから、貿易がやりやすいように国際社会へ
働きかけていくべき。
自衛隊も出すべき。
947 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:40 ID:osZB+O5D
>>922 アメリカは食糧でも世界を牛耳っているんだが。
アメリカ流の肉食文化を広められたおかげで、
家畜飼料としてアメリカの穀物を輸入しなくては立ち行かない国は日本だけじゃない。
948 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:40 ID:BVspt0Kd
>>943 アメリカ産米がなかなか美味いというのは
もう前に結論が出てるんだけど・・・
>>935 うん。だからそれは「今の農家の保護のやり方は違うよ。間違ってる。」ってことだよね?
そういう意味も含めて農家は自分たちで考えなきゃ。
950 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:41 ID:0KOVCxFy
非常時には外米でも喰えりゃなんでもいいんだよ
平時の対日輸出競争力を高める為に、日本人好みの米を作らすなんて不要だ
951 :
:03/09/14 01:41 ID:XPga/XAo
>>947 アメリカからの家畜資料輸入を止めると、食糧生産をしている農地を家畜飼料穀物用に
まわさなければならないので、食料自給率は低下しますよ。
952 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:41 ID:/fzYnfJt
>>943 中国は実は米の輸入国なわけで。
それに一苗の収穫量は多いが味が不味いです。
チャーハンなどの調理が必要になります。
953 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:42 ID:EwqkX2yH
田んぼがなくなるのは嫌だな…
954 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:42 ID:UBnk6hA2
>>944 多様化できれば中国には拘らない。コソーリ北朝鮮向けに高値で米を売りぬけた
某地域の百姓よりかまだマシかも。
955 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:42 ID:YP0iMJxE
戦後50年 今まで農民に保護 援助 支援のしどうしで 日本の
農業はこのざま 農業従事者は国にたかることばかり言わず 自立せよ
小規模農家で米作って趣味みたいなもんだから採算性は気にしないんじゃないの?
958 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:43 ID:0KOVCxFy
資源・食糧・エネルギー・金融を抑えた奴が世界の支配者
他は派生産業は従属変数に過ぎん
959 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:44 ID:PwApTgqJ
>>938 その農産品の輸出国に、戦争が起きたり、
世界的な異常気象が起きたらどうする?
どちらも十分あり得る話だと思うが。
そんな時、「金持ってるからお前のところがいくら飢えて手も構わないから
米売ってくれ」なんて通用すると思う?
それに他国に食料依存しきったところでいきなり極端な値上げされたらどうする?
人間は1週間飯食わないだけでも普通の人は死ぬよ。
経済ですべて回るというのはある程度の衣食住、安全がそろってからのことだよ。
世界中いつでもそれが成り立つなんていう保証は無いんだよ。
理論に浸かりすぎだよ、君は。
960 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:44 ID:RzNgl7zh
961 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:44 ID:pdcABrb+
>>943 別に外国米を輸入する必要無し。
パスタでも食ってりゃいいだろ。
962 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:44 ID:f1rK4RbF
963 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:45 ID:GPiNV6Du
>>947 ??
そりゃ誰だって食いたいもん食いたいでしょう。
国産牛が高いのはアメリカの穀物のせいじゃないだろ、
むしろアメリカ穀物のおかげで安く食えるんじゃないの?
まぁ外産牛の方がもっと安いわけだがw
964 :
:03/09/14 01:45 ID:XPga/XAo
>>950 世界の農家は、日本が高く買ってくれる作物を作りたがっていますよ。
>>956 いまさら、肉食文化をやめることはできないわけで・・・
食肉もアルゼンチンやオーストラリアから輸入すればいいやん。
日本の畜産業者も頑張ってるし。
965 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:46 ID:f1rK4RbF
>>948 うむ、アメリカ米は悪くなかった・・・農薬が気になったけど。
農地面積が狭い日本では農業は勝負になんないよなぁ・・・。
品種改良技術の輸出でバランスとったりしたほうがいいかも知れないなぁ。
勿論、トップクラスのは流出させんけど。
967 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:47 ID:UBnk6hA2
「食料の安定供給を担ってるから国は農家を公務員扱いしてくれてるんだよ!」と
訳の判らん理屈で百姓が非農業家庭の女を農家の嫁に勧誘してるのには激ワラタ!
農水省は日本の恥じ。
969 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:47 ID:9n6UeZnE
つか、正直な話国内需要で賄えるのは米しかないのに
米すら保護を取りやめられたら、食うモンが無くなる可能性が出来るって事だぞ。
ただですら、現在の時点で需要が満たされているだけであって、
切迫した状況で足りるって訳じゃないのに。
農業はやってみたいけど、
土地もないし農業高校出じゃないし無理。
971 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:48 ID:/fzYnfJt
>>953 田んぼは文化だと10年ぐらい前のWTOでは提言したのに潰されたからね。
土は焼き物に使われ、里山などによる生態系にも関係しているという意見をアメは無視。
日本はどんなに頑張っても鯨と同じ結果だと思う。
973 :
:03/09/14 01:48 ID:XPga/XAo
>959
金が通用するから、価格が上昇するんだけど・・・・
すでに日本の農地のかなりの部分が商業地・住宅地に連用されているので
食料自給率を上げるのはむりぽ
974 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:49 ID:BVspt0Kd
最後にアメリカのマズーな牛肉の値段を・・・
Top Round London Steak(いわゆるステーキ用の肉)
2.02ドル/lb(453グラム)
975 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:49 ID:cJvWrIuv
アメに食料までにぎられたら日本はもっと弱くなる
食料自給率は維持増進すべし
976 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:50 ID:GPiNV6Du
>>959 農作物を過大評価しすぎ。
食料はどの国でも生産できる。
世界的な異常気象が起きたら国内でも生産できないだろ!w
>「金持ってるからお前のところがいくら飢えて手も構わないから
>米売ってくれ」なんて通用すると思う?
はい、通用します。実際国内の食料作らず、タバコ・コーヒー・麻薬など嗜好品を
つくって、食料買っている国もありますからねぇ。北とか。
すべては金のためです。他国の首脳も経済と日本と関係維持の為なら国民だって売りますよ。
>>971 捕鯨は、とっくの昔に炭鉱と同じ運命をたどる予定でしたよ。
978 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:51 ID:/fzYnfJt
>>974 スレ違いの質問なんだけれど
アメリカ人は週末にステーキを良く食べるのって本当?
>>976 >北とか。
いやだぁ! あんな天国と直結してるみたいな地上の楽園に住みたくない!
980 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:51 ID:UBnk6hA2
>>973 食料自給率はカロリーベースで計算されてるから、肉牛肥育に大量の家畜資料を
輸入しているのが食料自給率低下の元凶だ!
そんなに食料自給率上げたかったら、肉そのものを輸入すれば良い。
そしたら肉1キロ得るためにその何倍何十倍もの穀物を輸入するなんて馬鹿げた事を
やらなくて済むのだ!
981 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:52 ID:/fzYnfJt
>>977 鯨喰いたい。
鯨チャーハン、鯨の竜田揚げ、鯨すしなど。
鯨は( ゚Д゚)ウマー
982 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:52 ID:0KOVCxFy
アメリカが異常気象で食糧危機になった時に売ってやる為に、
日本がコメを作っていないといけないだろ
アメリカの犬さんよ( ´,_ゝ`)
983 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:53 ID:3hbF2ukc
次スレまだ?
984 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:53 ID:pdcABrb+
>>978 朝飯がステーキだったりする家もあるんじゃないの?
日本で言えば焼き魚くらいの感覚だ。
985 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:53 ID:BVspt0Kd
>>978 昔はそうだったらしいよ。ステーキ=高い!ってイメージで。
それから食べなくなり、寿司とかね、これが高級になった。
そして、最近またアメリカ人が肉を食べるようになってきた、と報道されてた。
986 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:53 ID:cJvWrIuv
>980
日本人は肉だって食う。
>>976 それってわかるんだけど
国際的に協調して圧力を加えてきた場合は
意図的に無視ですか?
>食料はどの国でも生産できる。
食料という枠組みで見たらそうだけど
品種、気候、現地人の技術で見るととそうならんよ
988 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:54 ID:6OWDYejU
食料の自給率が下がることほど危険なものはない。たえず急所を握られているようなものだ。
それと田んぼがなくなると、国土の荒廃も進むし、いいことない。
>>955 農業従事者は国にたかることばかり言わず 自立せよ
すでに自立できないくらい追いこまれていると思うけど。
工業製品と農業は同一レベルで語れないでしょうに。
俺は工業でメシ食ってるし、親戚知り合いに農家もいないけど、
農業は国家の根幹だと思うぞ
989 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:54 ID:cJvWrIuv
>980
日本産の肉くわせろ
990 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:54 ID:PwApTgqJ
>>973 金が通じてるうちはいいさ。でもそれがいつまでも通じる保証は無いだろ?
>>976 >世界的な異常気象が起きたら国内でも生産できないだろ!w
全くできないってことはないでしょ。少なくとも常時ちゃんと国内で
生産してれば被害は最小限に抑えられるし。
>北とか。
そんな極端な国出されても話になりませんよ。
金が通用しない状況だってあり得るし。
991 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:55 ID:UBnk6hA2
>>982 アメリカがダメなら南半球のオーストラリアやその他の地域から
確保できるような態勢を整えとかないと、また日本が冷害に
なった時、日本の百姓だけから米買えなかったら日本全体が困るだろ?
たしか生産コストあたりの栄養価ならトーモロコシかサツマイモがすぐれてるんだよね。
純粋に食糧自給を問題にするなら
米なんて贅沢品だけを保護しなきゃなんない理由はない
993 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:55 ID:/fzYnfJt
>>980 昔習った記憶が。
牛肉よりもさらに魚を食べた方がカロリー計算ではいいらいしね。
994 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:55 ID:0KOVCxFy
全ての国が食糧自給率を維持するために高関税を維持してはじめて
食糧危機に対応出来るんだろ( ´,_ゝ`)
995 :
:03/09/14 01:55 ID:XPga/XAo
>>987 >国際的に協調して圧力を加えてきた場合は
国際的に孤立しないように気をつける。
北朝鮮でもあるまいしさ・・・
996 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:56 ID:/fzYnfJt
997 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:56 ID:0KOVCxFy
>>991 南半球でコメが取れない時に日本が作っておかなきゃ困るだろ、南半球は( ´,_ゝ`)
998 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:56 ID:3hbF2ukc
>995
アメリカは唯一それが可能だ。
999 :
名無しさん@4周年:03/09/14 01:56 ID:GPiNV6Du
>>990 どんな状況なのか、さっぱり想像できないね。
世界的な異常気象と国際協調的な食糧封鎖ぐらい
想像できない。
エネルギーとめりゃいいだけの話なのに。
1000 :
◆S.2get/I.I :03/09/14 01:57 ID:xABV4AMj
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。