【科学】赤ちゃん、生後まもなく母国語を認識…日立製作所などが解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★<赤ちゃん>生後まもなく母国語を認識 日立製作所などが解明

・生後2〜5日の赤ちゃんが、すでに母国語を他の音と区別して認識していることを、
 日立製作所基礎研究所、イタリア国際先端研究所などの共同研究グループが
 世界で初めて確認したと8日、発表した。新生児の脳の血流変化を測定した
 結果で、研究グループは「母親のおなかの中で母国語を学んだ可能性もあるが、
 もともと人に特有の言語機能が備わっているかもしれない」と話している。
 近く、米科学アカデミー紀要(電子版)に掲載される。

 実験には、日立グループが世界に先駆けて開発した光トポグラフィー装置を使った。
 新生児の頭に専用のキャップをかぶせるだけで、近赤外線を外側からあてることで、
 脳の血流量の変化を画像化できる。血流量の多いところが、脳が活発に働いている
 部分だ。

 研究グループは、生後2〜5日(平均2.7日)のイタリア人新生児12人に、
 イタリア語の話し言葉を録音して普通に聞かせ、その音声を「逆回し」に聞かせた
 場合と脳の血流変化を比較した。その結果、普通に聞かせた場合は、大人が言葉を
 聴くのと同様に、左耳の上部分にある左側頭葉が強く活性化した。逆回しでは、
 左右の脳ともそれほど活性化せず、意味のある音とは認識しなかった。

 日立製作所基礎研究所の小泉英明主管研究長は「人がいつごろから言語音を
 区別できるかが分かると、脳機能障害の早期発見や、脳の発達過程にあった子供の
 育成方法に役立てられる。日本人の赤ちゃんでも実験したい」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00001001-mai-soci
2名無しさん@4周年:03/09/09 10:19 ID:Xmx9Pzo2
2
3名無しさん@4周年:03/09/09 10:19 ID:/Q8/ts5g
4_:03/09/09 10:20 ID:W4RY0d6N
ヘェー
5名無しさん@4周年:03/09/09 10:20 ID:I7muvWNH
素晴らしい研究ですね
6名無しさん@4周年:03/09/09 10:20 ID:eNuYFVIc
3-
7名無しさん@4周年:03/09/09 10:21 ID:QZRz502q
( ・∀・)ノシ∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
85?:03/09/09 10:21 ID:1uWg9VzN
ばぶばぶ〜!
9名無しさん@4周年:03/09/09 10:22 ID:QCVQ2GAF
>もともと人に特有の言語機能が備わっているかもしれない
この書き方で意味がわかる人がいるんだろか?
10陽出処七七四:03/09/09 10:23 ID:EUANV/4j
ほぅ?
11名無しさん@4周年:03/09/09 10:23 ID:rQcUKU1z
こんにちわ、赤ちゃん。
12名無しさん@4周年:03/09/09 10:25 ID:H7t3kidZ
タモリの周辺にいた妊婦さん達は・・ぺらぺーら
13名無しさん@4周年:03/09/09 10:25 ID:4ZPNcgOK
これを利用してバウリンガルみたいなおもちゃつくるのか?
14名無しさん@4周年:03/09/09 10:26 ID:/L3D7U4R
日本人はどうなん?はよせい。
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
15名無しさん@4周年:03/09/09 10:48 ID:9ozAeVTK
>>9
>もともと人に特有の言語機能が備わっているかもしれない

昔聞いた話だが
人には生まれつき神から言葉が与えられてるに違い無いと
自分の赤子に言葉をかけずに、言葉を話し出すのを待つ実験をやった学者がいたが
その赤子はもちろん自発的に言葉なんぞ話さず、結局知恵遅れになったとか。
嘘くさい話ではあるが。
16名無しさん@4周年:03/09/09 11:11 ID:uOsAUWSx
小さな子供に簡単な手話を教えると、言葉を話せなくてもちゃんと
手話で返事ができるそうな。
言葉を話すには、それ用の脳と各器官の発達を待たないといけないけど、
聞いて理解する分にはかなり小さい頃から可能だという話。
17Emacs ◆WBaVr53OM2 :03/09/09 11:22 ID:3blOaJNa
>>1
これで今まで実証が難しいとされて来たチョムスキーの生成文法理論(要するに言語(文法)の遺伝子)に再び光があたる訳か…。

この話に興味がある人は「言語を生みだす本能」ピンカー(NHKブックス)を読むと面白いと思います。(ちなみに、ピンカー(MIT)は米アカデミズム界のアイドルみたいな存在です。)
18名無しさん@4周年:03/09/09 11:24 ID:CPHwQkC6
口が利けない夫婦の赤子についても調べて欲しいな
 
>>17 其のチヨムスキイの処に留学してをつた酒井邦嘉が一枚噛んでをる。

ヒターチはこの装置を既に市販してをる。
其れは構はないが、かう云ふ原始的な知見を此から積まねばならんのに、
ヒターチは既にロビイ活動に依つて、診療報酬の点数まで決めかかつてをる。
20名無しさん@4周年:03/09/09 11:35 ID:BPxkdQvb
かしこい
21Emacs ◆WBaVr53OM2 :03/09/09 11:45 ID:3blOaJNa
>>19
この研究確かに面白いんだが、「何々見せました」「ここが活動してました」って研究はさんざんやられてる訳だしな…(母語と第2外国語の違いはf-MRIで中田力氏(新潟大)がやってる)。

光トポグラフィーの日立の宣伝??
光トポグラフィーと似た装置確か理研(故、松本元氏のグループ)でも開発されてたよね?
22名無しさん@4周年:03/09/09 11:51 ID:KN5K6Wiy
新生児が言語音の聞き分けができるってのはずっと昔から
すでに行動実験で確立されてるといっていい事実。
今回の結果が新しいのは、脳を直接見たってことと、
あとたぶんちょっとだけ今までのより子供が若い、ってぐらい。
このこと自体が世紀の大発見であるかのように報道するのは
すごくミスリーディングですよ。

たぶん、研究者は、「えー光トポ使えるんだなにしよー安全に
今まで結果の出てるとこでやっとく?」みたいなノリだったと思いますよ
23名無しさん@4周年:03/09/09 11:56 ID:++YwsHPp
在日
生まれて即チョソ語覚えたニダ
24名無しさん@4周年:03/09/09 11:58 ID:hPzohte4
>>15
もっと凄い実験があるぞ。
9人の新生児を集めて、生理的要求は完全にみたしながら
あやすとか話し掛けるといった行為を一切しないでいたら、
全員、死亡したそうだ。
身体だけでなく、脳の受容欲求というのを満たしてやらないと、
結局生理機能に障害を起こして、そういうことになるらしい。
25名無しさん@4周年:03/09/09 11:59 ID:bbeQ8NmA
日立が母国語認識する赤ん坊ロボットをつくったということ?
26Emacs ◆WBaVr53OM2 :03/09/09 12:06 ID:3blOaJNa
>>24
それはかなり古い研究ですネ。誰だっけ?

>>25
マジレスのみで。
違います。この研究は、正しい母語を区別するフィルター機能みたいなものが生後間もない赤ちゃんの脳にも存在する可能性があることを示したのです。
27名無しさん@4周年:03/09/09 12:06 ID:4VvMM37/
うちの生まれて一ヶ月だけど。
ぐずってるとき、鼻歌よりちゃんと歌ったほうが泣き止む。
28名無しさん@4周年:03/09/09 12:07 ID:KN5K6Wiy
まあ論文そのものを見ないとなんともいえないが、
発見自体は本当に新しくもなんともないですよ。
テープ逆回しの手法だって昔からやられてるまんまだし。

研究者が仕事として安牌切りに行くのは全然いいが、
それに陳腐なナショナリズムをまぶして提灯記事書いた毎日はいやだね。
「世界に先駆けて」とか。
29二人目のラモス:03/09/09 12:10 ID:tU5LjYGD
>>24
ウサギさんは寂しいと死んじゃうんだよ。


酷いことするね、ラモス。
30名無しさん@4周年:03/09/09 12:10 ID:v1DkbWQY
>>24
それは実験したのは人間じゃないですよね?
31cotton candy:03/09/09 12:11 ID:Toei3I+v
>>16
ベイビーサイン か
>>17 >>19
チョムスキーなんつうのは日本で言えば小室直樹みたいなものだ
ミームも酒場の与太話としては最高だが
>>1にしてもそんな現場医療にまで降ろすべきものではない
どうせろくなことにはなりゃしない アフォ育児書で害悪がまき散らされる

家族3人が川の字になって寝るとき 大抵は子どもが真ん中に来るが
それでは大人に挟まれている子どもが緊張してしまう
親同士が仲良くしている姿を見て 子どもは安心して眠りに就く

しかしながら 床を共にしつつ仲良くし過ぎるのはいけない
赤ちゃんが起きている目の前でも平気でつながる馬鹿親をなんとかせよ
赤ちゃんといえども記憶はあるのだから
32名無しさん@4周年:03/09/09 12:12 ID:UsNDL3e2
>>25
そうではないような・・・

この実験、それなりに有意義な気がするが
なぜ「逆回転」なんだ?あれって無茶苦気持ち悪いぞ。
おそらく生得的に気持ち悪い。宇宙的に気持ち悪い。

母語うんぬんなら、両親と全然違う国の言葉を話す人の声と
両親の声の差を調べるべき。
33cotton candy:03/09/09 12:14 ID:Toei3I+v
>>28
>世界に先駆けて
つってほざいてんのは日立だろ
ID:KN5K6Wiy おのれが珍妙なフィルター色眼鏡で毎日の記事を見ていることに
なぜ 気づかない
34二人目のラモス:03/09/09 12:16 ID:tU5LjYGD
>>31

★<赤ちゃん>生後まもなくセクースを認識 日立性作所などが解明

・生後2〜5日の赤ちゃんが、すでにセクースを他の行為と区別して認識していることを、
 日立性作所基礎慰安所、ヤリタイ国際先っぽ研究所などの共同研究グループが
 世界で初めて確認したと8日、発表した。新生児の脳の血流変化を測定した
 結果で、研究グループは「母親のおなかの中でセクースを学んだ可能性もあるが、
 もともと人に特有のセクース機能が備わっているかもしれない」と話している。
 近く、性科学アカデミー紀要(電子版)に掲載される。

 研究グループは、生後2〜5日(平均2.7日)のヤリタイ人新生児12人に、
 両親のセクースの様子を録画して普通に見せ、その行為を「逆回し」に見せた
 場合と脳の血流変化を比較した。その結果、普通に見せた場合は、大人がAVを
 見るのと同様に、左耳の上部分にある左側頭葉が強く活性化した。逆回しでは、
 左右の脳ともそれほど活性化せず、意味のある行為とは認識しなかった。
35名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:lqjUIHFA
後々修正のきく実験ならまだいいが…
この新生児へ実験で影響でたりしないか心配…
36名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:OIAbeGau
>>34
いや、逆回しでもセクースくらい分かるだろ(w
37名無しさん@4周年:03/09/09 12:31 ID:VjhMIfeN
>>36
一番大事なところは単純な反復運動だからね・・・
38名無しさん@4周年:03/09/09 12:32 ID:S+g/DeAi
>脳機能障害の早期発見

…知障生むのが嫌だから的確に堕胎出来るようになると言う事か。
なんか嫌な感じだな。 別に悪いとは言わんが。
39名無しさん@4周年:03/09/09 12:35 ID:KN5K6Wiy
>>33

いやだから、この事実自体は、この手の発達心理学やってたら
学部レベルでも普通に知ってるぐらい有名な話でね。

今回の実験の結果だって、「光トポで見てみてもやっぱりそうでした」
ぐらいの価値だと思いますよ。すでにある結果のリプロダクション。

それは機器の広告としては十分だけど(つまり、光トポが新生児の
脳活動研究用の機器として実用に耐えることが証明された)、
発見そのものの学問的意義はたいしたことないわけ。ま、
「学問的意義」を何に見出すか、ていう問題はあるにはあるけど。

でも毎日の記事はあからさまに「世紀の大発見」感を煽ろうとしてるでしょ。
このスレ見てる人間だってそう思っちゃったでしょ。
日立が言ってる云々って、それをそのまま載せたら提灯記事でしょうが。
40名無しさん@4周年:03/09/09 12:38 ID:hPzohte4
>>16
ドラマの「ER」見てみな。
2歳くらいで、手話をする子供が出て来るよ。
あの子役も、本当に難聴なんだろうな。
41名無しさん@4周年:03/09/09 12:41 ID:NZDh0Wl3
>>イタリア語の話し言葉を録音して普通に聞かせ、その音声を「逆回し」に聞かせた

この方法で分かるのは、言語と音声の違いだよ。
母語と他国語の違いじゃない。
42名無しさん@4周年:03/09/09 12:46 ID:BPxkdQvb
アルデンテ
43二人目のラモス:03/09/09 12:46 ID:tU5LjYGD
声質やテンポやそういう条件を変えずに、という意図なのかな。>逆回し
だったら母親にハナモゲラ語を練習させて録音すれば良いと思うが。
何ヵ国語も流暢に話せる人だったら、いいのでは?
ラモスとかダバディとか。
44(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/09/09 12:55 ID:nqgRykRG
>>31
> チョムスキーなんつうのは日本で言えば小室直樹みたいなものだ
さすがにそれはちょっとどうかと思うけど…
小室直樹はポルポトマンセーしてないでしょ。
45名無しさん@4周年:03/09/09 12:55 ID:VjhMIfeN
>>40
リースだな。
ベントン「子供のちんこの皮(ry
46(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/09/09 13:14 ID:nqgRykRG
>>17
> ヒターチはこの装置を既に市販してをる。
これみたいですね。

日立メディコ ETG-7000
特長:
ttp://www.hitachi-medical.co.jp/opt/etg7000/benefit.html
仕様:
ttp://www.hitachi-medical.co.jp/opt/etg7000/spec.html


何だろう、これ↓は…

> ● 2003年5月15日
> 第3回日本赤ちゃん学会学術集会に製品展示
> (2003/5/31-6/1)早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
ttp://www.hitachi-medical.co.jp/opt/topo.html
47二人目のラモス:03/09/09 13:23 ID:tU5LjYGD
「日本赤ちゃん学会」、、、

座長「ばぶばぶ、、、ちゅぎの発表はでちゅね、、、、
   みどり幼稚園たんぽぽ組さんの、たなかよちおちゃんたちでちゅ。」
田中良夫「ちゃいちょのチュライドおねがいちまちゅ」
   
48名無しさん@4周年:03/09/09 13:24 ID:Ggm7372D
世界中の赤ちゃんはまず最初に朝鮮語を理解する。
49名無しさん@4周年:03/09/09 13:25 ID:2CVDYWv6
赤ちゃんとか小さい子にむかって喋る時「○○でちゅねー」とかいう大人
悪気はないんだろうけどちょっとむかつく
50二人目のラモス:03/09/09 13:27 ID:tU5LjYGD
そうでちゅよね。
 
光トポグラフイと云つてをるのはヒターチだけだが、
似たやうなヤシは浜松ほとニクースとかSHITMADZUとかも売つてをる。
ヒターチのヤシは高いな。実売価格でも3000〜5000マソくらひダータか。
処でこのスレ此処まで伸びるとは思はなんだ藁。
 
PNASまんだ出てをらんが、Sep5にも載せとるがや:

Published online before print September 5, 2003
Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 10.1073/pnas.1932552100

Brain imaging in awake infants by near-infrared optical topography

Gentaro Taga, Kayo Asakawa, Atsushi Maki, Yukuo Konishi, and Hideaki Koizumi
53名無しさん@4周年:03/09/09 13:49 ID:wao8gXWT
意味のない文字列を母国語の発音で聞かせたらどうなるんだろう
54名無しさん@4周年:03/09/09 13:59 ID:C+Ulhtin
結果が分かってる実験でPNASか。いいなあ。
まあ、金と人手がかかっていることは認めますが・・・
55名無しさん@4周年:03/09/09 14:00 ID:wao8gXWT
ていうか「言語とただの音」じゃなくて「人間の声とただの音」の区別が付くってだけじゃないのかしら
よくわからないけど逆回しなんかしたら人間の声特有の何かが失われたりしないのか
56名無しさん@4周年:03/09/09 14:07 ID:rjC4Hj+M
ん〜在日3世とか日系移民3世とかってやっぱ母国語=居住国語なんでしょうかね?

知人の子供(日韓ハーフ)は韓国語喋れない。在日2世の母親も「ダンナと結婚して
喋る機会が減ったから朝鮮語で会話する自信ないナァ」と言っていた。
57名無しさん@4周年:03/09/09 14:08 ID:vweRXook
お腹の中にいるときに、母親の話し声が聞こえているんだろう
58cotton candy:03/09/09 14:22 ID:Toei3I+v
たかだかサンプル12人
日立も気を付けないと ソニーの超能力研究の二の舞い
とのそしりを受けかねませんぞ
59名無しさん@4周年:03/09/09 14:24 ID:NOPeezJ3
日立製作所・・・・・・ナニツクッテンダ・・・ガクガクブルブル

>>58 
ヒターチの基礎研はバブル期に
  「花に音楽聴かせたらだうなる?」
なんてのをやつてをつた。既に後ろ指を指されまくり。

ソニイは「コリャー」などと云ひ出したヤシを飼つてをり、まともなヤシは
相手にしないが、最近製品名に採用されたやうである。
61名無しさん@4周年:03/09/09 14:38 ID:4skJ+Fly
赤ちゃんの内に英会話習わせるのって効果あるの??
日本語も英語もどっちつかずになりそう…
>>61 
ためしてガテソを参考にしる:

泣いて眠って乳のむだけ‥‥じゃなかった! 赤ちゃんのびっくり!新常識(2003年8月13日放送)
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030813.html

>胎児のためには、聴こえないモーツアルトを一生懸命聴くよりは、
>お母さんが好きな音楽をハミングしてあげたほうが良い刺激になります。
63名無しさん@4周年:03/09/09 16:37 ID:o1j6FFDF
>音声を「逆回し」

なんて不自然なものじゃなく、他国語聞かせろよ。
逆回しの音声なんて雑音以外の何者でもないだろう
64名無しさん@4周年:03/09/09 16:52 ID:hPzohte4
「ひよこクラブ」かなんかのCMで面白いのがあったな。
パパが赤ちゃん言葉で「よくできまちたね〜」とかいって
子供をあやしてるところへ電話がかかってきて思わず
「もちもち、たなかでちゅ〜」
と応対してしまうやつ。
65名無しさん@4周年:03/09/09 17:00 ID:lDoIsXU6
>>63同意。

   記憶に有る「音」に対する反応なら言葉の認識とは違う。

言語野の反応と違う可能性も有る。すこし短絡的かも
66名無しさん@4周年:03/09/09 17:01 ID:g0Xs9aDm
1000
67二人目のラモス:03/09/09 17:02 ID:tU5LjYGD
>>64
アッタアッタ。
「もちもち、あ、かちょうちゃんでちゅか」とか言っちゃうの。好きでした。
(もしもし、あ、課長さんですか)
68名無しさん@4周年:03/09/09 17:02 ID:vdZJ0JEi
ウチの子が「キターキター」と言ってます
69名無しさん@4周年:03/09/09 17:04 ID:cFAF+gXQ
胎児は外界の音はまったく聞こえないと
この前ガッテンでやってたけど
70名無しさん@4周年:03/09/09 17:04 ID:ZgIjNmdN
>>61
実際問題になってるようで、ハーフリンガルといって、
二言語使えるがどっちの言語も中途半端にしか使えない人がいるらしい。
でも、日本語が母国語の場合、読み書きはともかく、
発音聞き取りが第二外国語として英語とかを学ぶ場合厳しいような気がするので、
個人的には日本語もしっかり勉強しながら、英語もかなり早期から開始した方がいいと思う。
71名無しさん@4周年:03/09/09 17:07 ID:JZeRAZp4
何でイタリアと共同研究して

日本語のテープも聞かせなかったんだろう?
日本語とイタリア語で同様の反応を示すなら
もうちょっとは意義のある研究だと思うが

バカ?

新規性はあるの?
72名無しさん@4周年:03/09/09 17:11 ID:ZgIjNmdN
つーか、大人でも意味不明な記号の羅列をほんの一瞬見せて、
その後さっき見せた記号に含まれるものと、含まれないものを見せると、
一度見たことがあるものを、より好むという実験があったんだが、
それと似たようなもので、別に言語を区別してるわけじゃないと思う。
73名無しさん@4周年:03/09/09 17:17 ID:4AaTdWqu
バイリンガルなお子が「ものにはふたつの言い方(単語)がある」と認識してるのはわかるが
文法はなんでできるのだ? 英語と日本語では順番がぜんぜん違うぞ
74名無しさん@4周年:03/09/09 17:18 ID:v1L8kl9t
赤ちゃん、生後まもなく2ch語を認識
75名無しさん@4周年:03/09/09 17:20 ID:HIogqhCj
つまり今さら何をやっても
外国語のマスターは無理ってことかね?
76名無しさん@4周年:03/09/09 17:21 ID:5ocz3jDs
>>73
たぶん理屈じゃなくて習慣で覚えるんでしょう
子供がいちいち文法を考えて喋るわけじゃないし
親がきちんとした言葉を使ってれば正しい言葉遣いになるし
DQN語しか使わなければそれなりに・・・・
77名無しさん@4周年:03/09/09 17:21 ID:ZgIjNmdN
>>75
第二外国語としてマスターする事は可能だよ。
78名無しさん@4周年:03/09/09 17:23 ID:v1L8kl9t
外国語を一生懸命高いレベルまで覚えても収入には関係ない

英語ができるなんて英語圏の人間にはあたりまえ できて常識

受験レベルの英語で十分 
79名無しさん@4周年:03/09/09 17:25 ID:6WdNKqvP
大阪人にとっては共通語は母国語じゃない
80名無しさん@4周年:03/09/09 17:26 ID:y5EG+/3g
中学生くらいになって英語を習得しても、

英語→日本語の意味に変換→日本語で理解
のパターンになるって聞いたこと有るな。
幼い頃から慣れ親しんだ人は、
英語→理解
つー感じで変換が入らないとか。
81名無しさん@4周年:03/09/09 17:26 ID:ZgIjNmdN
>>78
出来て当然の事も出来ない奴が、どう扱われるかわからんか?
まぁ、一生日本で引きこもってるなら、必要ないと思うが。
82名無しさん@4周年:03/09/09 17:27 ID:cFAF+gXQ
>>70
脳が出来上がるまでは一つの言葉で構築させないと
精神面での成長に遅れや障害が出る場合もあると読んだことがある。
一つの意味を理解するために二種類の言葉を覚えていたら
それだけ抽象的なことを理解するのに時間がかかるとか。
83名無しさん@4周年:03/09/09 17:30 ID:5ocz3jDs
>>80
そんなのは慣れだよ
使い続けていれば英語で考えられるようになる
逆に使わなくなったら忘れちまう
漢字だってそうだ 書かないとどんどん忘れちまう
言葉なんてそんなもんなんだよ
使わなかったら錆び付くものなのさ
84名無しさん@4周年:03/09/09 17:30 ID:6WdNKqvP
思考言語はいつごろから脳内で使われだすんだろう。
85名無しさん@4周年:03/09/09 17:32 ID:v1L8kl9t
海外で働く必要がなければ問題なし それと企業で英語の資格で比べるアホ企業に入っても
たいして収入になるもんじゃないよ 英語が社内語とか浮かれてるとことか・・・・

必要な能力は別なのが求められてるし
86名無しさん@4周年:03/09/09 17:32 ID:hb3FPpYj
この時期あまり目立つと工場が爆発するわけだが
87名無しさん@4周年:03/09/09 17:39 ID:v1L8kl9t
英語が読める程度で十分(これは必要) それより+aの能力
88名無しさん@4周年:03/09/09 17:41 ID:OkBaBDwW
おなかの中で聞いているんだろう
89名無しさん@4周年:03/09/09 17:46 ID:bnxnTFEL
非勃ちも暇だな
90名無しさん@4周年:03/09/09 17:54 ID:hPzohte4
昔テレビで、見るからに白人で国籍も親もアメリカ人なのに
日本育ちで英語がぜんぜんしゃべれないという高校生を見た。
「外人に道とか聞かれない?」
「聞かれるっすよ〜英語で〜。もーぜんっぜんわかんねーっつってんのに」
(w
91cotton candy:03/09/09 18:38 ID:Toei3I+v

赤ちゃん、生後数日で言語に反応…日立製作所など研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000506-yom-soci

 生まれて間もない赤ちゃんの脳が、言語とそうでない音を区別して処理していることを、
日立製作所基礎研究所と仏・伊の研究グループが世界で初めて明らかにした。

 しかも、大人と同様に左脳の言語野で反応が見られた。
健康な新生児の脳を計測する手法が開発されたことで、
脳の発達の仕組みなどの解明につながりそうだ。
研究成果は9日、米国科学アカデミー紀要電子版で発表される。

 これまで、成人を対象とした研究で、話し言葉を聞くと、
左脳の側頭葉にある言語をつかさどる領域で、活動が活発になることが知られている。

 同研究所の小泉英明主管研究長らは、
脳を傷つけずに脳血流量の変化を計測できる光トポグラフィーと呼ばれる装置を用い、
生後2―5日のイタリア人新生児12人の脳活動を計測。
新生児にイタリア語の録音を聞かせると、大人と同様、左脳の側頭葉の活動が高まった。
一方、録音を逆方向に流し、無意味な音の並びにすると
脳活動の変化は、通常の言語を聞かせるのに比べ小さかった。

 新生児が言語音を好むことは、行動を観察する研究で知られている。
だが、母親のおなかの中で言語を聞いて学習しているのか、
もともと遺伝的に決まっているものなのかは議論となっている。
小泉主管研究長は
「今後、日本人の新生児に日本語や外国語を聞かせたときの脳活動を計測し、
言語認識能力が遺伝的なものかどうかを明らかにしたい」と話している。
(読売新聞)[9月9日17時32分更新]
 
92名無しさん@4周年:03/09/09 18:44 ID:/dhh1Hy1
日立のパソが壊れた。
サポセンに電話して、言われた通りのチェックと復帰を試したが
ダメだった。
ので再度サポセンに電話して修理を依頼。
すると、集荷に来てくれるのだが、修理するしないにかかわらず
1万円かかるとのこと。
他のメーカーもこんなもん?
93cotton candy:03/09/09 18:44 ID:Toei3I+v

新生児も母語を聞き分け 脳の血流変化を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000023-kyodo-soci

 生後間もない新生児も既に母親が使う母語を聞き分けている−−。こんな調査結果を
日立製作所の小泉英明主管研究長らとフランス、イタリアの研究チームがまとめ、
8日発行の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
 大人の脳で論理と言語をつかさどるとされる左脳の活動が、
母語を聞いている間は新生児でも盛んなことも確かめ、研究グループは
「胎内にいるうちに、母親が使う言葉を学んでいる可能性がある」としている。
 小泉さんらは、外から近赤外線を当て、脳内の血流量の変化を0・1秒ごとに調べる
光トポグラフィという装置を開発。イタリアの病院で、
両親がイタリア語を話す生後2−5日の新生児12人の脳の24カ所の血流を計測した。
 イタリア語のテープを聞かせる、それを逆回しにしたテープを聞かせる、何も聞かせない、
の3つの状況で調べた結果、
母語を聞いた場合だけ、左耳の上付近にある左脳の言語聴覚野という部分の血流が増えた。
(共同通信)[9月9日6時54分更新]
94二人目のラモス:03/09/09 18:52 ID:tU5LjYGD
やっぱり「母語」云々言うんだったら逆回しでなくて、
同じ声での外国語とかハナモゲラ語にしないとね。
95名無しさん@4周年:03/09/09 19:01 ID:3grDbzyD
子供が2語文から3語文を覚えるあたりからの
あの言語能力の発達の早さって驚異だよなー
あっという間に、形容詞、副詞と使いこなしていく。
やっぱもとから文法が刻み込まれてるんだろうか。
96二人目のラモス:03/09/09 19:04 ID:tU5LjYGD
激しく胴衣。>>95
こないだまで単語の羅列だったのが、今やジュゲム並みの長文を語り続けている。
97名無しさん@4周年:03/09/09 19:06 ID:RIfaFcS0
はーい
ちゃ〜ん
ばぶ〜
98名無しさん@4周年:03/09/09 19:09 ID:nnQ3ZUEg
ということは、嫁が妊娠中にフェラーチョしてもらって
ハアハア言うてる声は、赤ちゃんに聞こえてると言うこと?
99名無しさん@4周年:03/09/09 19:30 ID:Fe88aCsy
>>96
赤子の成長のはやさはすごいよね。
うちの末妹なんて、こないだ生まれたばかりなのに
もうハタチだよ。

違うか。
100二人目のラモス:03/09/09 19:43 ID:tU5LjYGD
>>99

いや、違わない。
成長の速さってのはひとそれぞれだから。
101名無しさん@4周年:03/09/09 21:58 ID:2CVDYWv6
昔、同い年のいとこに弟が生まれたからおばあちゃん家に遊びにいった。
赤ちゃんと一緒にいる機会とかなかったから遊んだりした。かわいかった。
しばらくして遊びにいったら「ママ」と「ばじゃ!」 の2つの言葉を覚えてた。
「ばじゃ」は「バカ」の意味らしく、怒るとすぐに言う。姉弟ゲンカを頻繁にしてるから覚えたらしい。
おばあちゃんは「ばじゃ」は「ばあちゃん」を覚えたんだと思って喜んでいた。
102名無しさん@4周年:03/09/09 23:30 ID:Ke6CKPXq
>>26
>>24の実験者は神聖ローマ帝国フリードリヒ2世。
元々は人間の素の言語を調べる実験だったようです。
大人からの言語干渉を受けずに育った場合、子供はどんな言語を話すのか、という感じ。

赤ちゃんを使った言語実験は古くから行われている模様。

ググッたらこんなのも出てきた。
ttp://plaza5.mbn.or.jp/~SF/K0003F.HTM

>エジプトの王プサンメティコスが、人類でもっとも古い民族は何人であるかを調べたという話。
>エジプト人は自分たちが人類最古の民族であると思っていたが、プサンメティコスはこれを確認したかった。
>しかし、それを知る手段がなく、ついに次のような方法を思いついた。
>まず、生まれたての赤ん坊を2人、アトランダムに連れてくる。
>羊飼いに命じて、この赤ん坊たちを羊の群れの中にいれ、食事には山羊を連れてきてその乳を飲ませて育てる。
>その際、羊飼いは赤ん坊のいるところでは、いっさい口をきいてはならない。
>夜はほかに人のいない小屋に、赤ん坊だけを寝かせる。こうして、子供が育った時、最初に発する言葉がどのようなものかを調べた。
>子供たちは2歳になった時、羊飼いのもとへ駆け寄って「ベコス」といった。
>王の前に連れていった時も、同じ言葉を口にした。
>プサンメティコス王は「ベコス」が、どこの国の言葉であるかを調べた。
>その結果、小アジア北部のプリュギアでパンのことを「ベコス」ということがわかった。
>こうして、人類は最初プリュギア語をしゃべることが判明し、プリュギア人がもっとも古い民族だということになった。
>エジプト人はその次に古い民族だということに甘んじたのである。
>訳者は、「ベコス」は山羊の鳴き声の擬態語である疑いが濃厚である、と注釈していますが、どうでしょうか。
>山羊の鳴き声は「メヘエ」と聞こえるのが普通のように思います。「ぺへエ」と聞こえても不思議はない。
>しかし、「ベコス」はちょっと無理……?。
>それはともかく、プサンメティコスはなかなか大胆な実験をやったものです。
>羊の群れでなく、牛の群れの中で育てたらどうなったか試したら、もっとよかった。
>その時は「ボコス」とかいったのでしょうか
103cotton candy:03/09/10 09:04 ID:9KNw54Nf
そのうち胎児もいじりだす
104二人目のラモス:03/09/10 11:59 ID:GbO3xt06
あかちゃんはベゴスをとなえた。


なにもおこらなかった。
105名無しさん@4周年:03/09/10 12:05 ID:7H8NaBBv
ワン が バウ になるのだから
メエ も ベコス になるんだろ
106名無しさん@4周年:03/09/10 14:29 ID:p81eTHr9
>>92
そんなもんです。いやなら自作するかショップの店頭で組み立てたやつを買え。
107cotton candy:03/09/10 18:12 ID:9KNw54Nf
mother tongue 「母語」と呼ぶのが一般的
未だに「母国語」などと言っているのはどうか
108名無しさん@4周年:03/09/10 19:11 ID:myh6nXCI
>>107
未だに英語に忠実になろうと考えるのはどうか?
109 :03/09/10 21:02 ID:pnLbrTQK
いんすぱいあぁ ざ ねきすと

ってこんな事だったのか。
110名無しさん@4周年:03/09/10 21:05 ID:9jdljoya
こんなの10数年前に偏好実験で検証されてるよ
1992年のカミロフスミスの本ですらかいてるのに

神経生理学的な実験をやったってのが目新しいんだろうけど
知見としてはなんもあたらしくないだろうに
この記事の書き方は激しく誤解をまねくな

111 :03/09/10 21:10 ID:pnLbrTQK
>>92
もはや、いくつかの家電メーカーでは、PC事業は利益が出ないので、事実上撤退。

コンパックとかなら無料で修理してくれた。
でも、メーカーに送って1週間ほど戻ってこないが。
送料も無料だった。

非勃ちは知らんが、1万円も取るのか?
112cotton candy:03/09/10 23:25 ID:9KNw54Nf
>>108
未だに「国」などと言っているのはどうか?
× 国語 いったい誰にとってのどういう言葉なのか
○ 日本語
× 日本酒 日本でつくる酒はビールでもウイスキーでも
○ 清酒
113cotton candy:03/09/11 10:28 ID:wVKdL7KA
脳の血流が無い部分でも活動しているところはあるのかもしれない
114名無しさん@4周年:03/09/11 10:37 ID:g13HNx5/
>>1
光トポグラフィーじゃなくて、光トモグラフィーと命名すべきような気がするんだけど...
115名無しさん@4周年:03/09/11 10:48 ID:BV5go/Sc
トヨタ自動車で不正車検!!整備業認定取り消しへ!
 
http://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200309110004/index.html

116名無しさん@4周年:03/09/11 11:24 ID:SWRSci0d
>>90
その子、ご両親とは離れて育ったん?
117名無しさん@4周年:03/09/11 19:22 ID:fHWQ8lVj
バブ
118名無しさん@4周年:03/09/11 19:24 ID:znMIh6Ts
>>92
俺は不治痛に5万円取られたよ。
119名無しさん@4周年:03/09/11 19:27 ID:Z7o1Q/EP
日本では色々と問題が起こると不味いのでイタリーでやったんだろうな
120名無しさん@4周年:03/09/11 19:29 ID:s23sne69
母国語という表現は問題がないだろうか。まるで生まれると同時に赤ん坊が
国家に所属しているような誤解を招く。また、言語が国家の専有物のような
表現にも取れる。言語は誰のものでもないはずだ。
「母親が使っている言葉」というのが、妥当なところだろう。
こういう細かいところで、国粋主義者が愛国心を高めようとしているのが
憎々しい。
121名無しさん@4周年:03/09/11 19:40 ID:lpKXR+Kg
在日はどっちの言葉を認識してんの?
122名無しさん@4周年:03/09/11 19:50 ID:y4zm625t
プールに1mくらい潜っても上の声は聞こえるからな。母体の中なんてまさに
筒抜け、だな。
123名無しさん@4周年:03/09/11 19:56 ID:RPp88ms5
天下の日立が、便所の落書きに突っ込まれまくりなのは痛いだろう。
メディアが先行してはいけないという、研究発表の基本的なルールも無視しとるしで。
124名無しさん@4周年:03/09/11 20:04 ID:HdOpI63h
この実験、イタリア語と他の英語などを聴かす方がいいのでないの?
逆回しのイタリア語を聞かせたって母国語認識とは無関係だし。
言語認識は証明できるかもしれないけど。
125名無しさん@4周年:03/09/11 22:30 ID:sGxSRAIg
既に指摘されているが「母語」と言うべきところで「母国語」を使うことがまだ多いな。
>>56でもでてたが,在日韓国・朝鮮人にとって「母国語」は「韓国・朝鮮語」だろうが,
三世くらいになれば「母語」は完全に「日本語」だろう。
まあ,このスレを読むくらいの人には釈迦に説法だったと思うけど。
126cotton candy:03/09/12 03:41 ID:AcxT4Une
「母国語」は時代遅れの言葉
127名無しさん@4周年:03/09/12 03:46 ID:tlZFqs6U
>>125
母語にしろ母国語にしろ和訳だろうから。
好きなの使えば?
あるいは自分で訳してみるとか。
128名無しさん@4周年:03/09/12 03:49 ID:Gt1e9JW1
『バブリンガル』発売への布石か…
129野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/09/12 03:50 ID:cTeko1XX
チョムスキーさんいらっしゃい。
130名無しさん@4周年:03/09/12 04:55 ID:/42gNDBX
赤ちゃんってイイ匂いするよね。
俺も昔はそうだった。

何故、変わってしまったのだろう・・・?
131名無しさん@4周年:03/09/12 05:00 ID:Gt1e9JW1
>>130
今のお前の臭いを嗅いでやる勇気がない。
すまない…
132名無しさん@4周年:03/09/12 05:03 ID:to6gzKf0
逆回しのを聞かせたってなんか違うんじゃないんか
133名無しさん@4周年:03/09/12 05:19 ID:xCcTHG52
「いえてがぷす」とか言ったのかな?
134φ:03/09/12 05:20 ID:au+JNah4
人体実験された子供たちの将来が気になる
135名無しさん@4周年:03/09/12 05:21 ID:N8lF2RRx
赤外線当てるだけだから大丈夫

俺なんてPETという放射線を使う似たような実験の被験者をやった。
被爆しまくり。
136名無しさん@4周年:03/09/12 07:15 ID:/vNrPKzG
>>125
そういう例外を持ち出すな。
137名無しさん@4周年:03/09/12 07:31 ID:i9fzhPyk
>>110
110の言うとおり。
どうせ装置主導でイタリア人がネタ提供でやったんだ
ろうけど、論文としてはお粗末すぎ。
日立基礎研ってこんなことでいいのか?

血流量の変化は刺激の違いによるものだろう。
だから同程度の刺激をするような太鼓を叩いた場合と、
それを逆まわしにして聞かせた時の比較をしてみろと
言いたい。
138名無しさん@4周年:03/09/12 07:57 ID:2xIqWpHg
>>137

それでもPNASなのには理由があるだろう。

behaviourだけじゃなくて、実際に赤ん坊の脳活動を計れた
というのが最大の売りなんだろうな。

確かに逆回しの論理ははあやしいけど読んでみないとなんとも。。

特に赤ん坊の研究は実際はものすごい実験が大変だと思われ。
外野であとからあれこれいうのは簡単な罠。

139VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/12 08:33 ID:5olKPUIk
>>138
外野があれこれ言うのは大切。
自説を信じて再度実験していけばいい。
ペーパー数にもなってみんな満足。
140名無しさん@4周年:03/09/13 00:56 ID:b30GNz50
面白い話ですね。
141cotton candy:03/09/13 11:28 ID:Lol1bCnh

 ぁ ゃ ι ぃ
142cotton candy:03/09/13 19:17 ID:Lol1bCnh
刷り込み
143名無しさん@4周年:03/09/14 02:10 ID:u/vUGI49
>>80
ある程度大人になってから習得しても
最初は
> 英語→日本語の意味に変換→日本語で理解
だタノが、慣れるに連れて
> 英語→理解
になる。

そのうち、
英語→理解→そこから派生した考え事も英語→瞬間翻訳→表現するとき日本語
とかもできるようになる
慣れだよ
144cotton candy:03/09/14 08:18 ID:8HtqYiyp
ことば げんご
145名無しさん@4周年:03/09/14 11:54 ID:6Kj4a7Gd
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1036555142/
未来技術板に興味深いスレがあった。
146名無しさん@4周年:03/09/14 12:32 ID:JyWGG7wT
>>31
その前にセクースを神聖化する>>31の哲学をどうにかせい

セクースと食事は大してかわらん
147名無しさん@4周年:03/09/14 13:36 ID:bi09W4k8
せっくす
148cotton candy:03/09/14 18:14 ID:8HtqYiyp
>>146
よし では ID:JyWGG7wT よ
貴様の家では年端もいかぬガキにもセクースをきっちり手ほどき仕込めよ
その結果 どうなるか
149名無しさん@4周年:03/09/14 20:56 ID:plY4tsKp
そもそもなんでイタリアフランスなどの三流国と共同で研究したのか謎
150名無しさん@4周年:03/09/14 21:00 ID:Fu/1S9mg

それでは、生粋の日本人がアメリカで受精して生まれたなら、
やはり発音が少しおかしいのか?

そんなわけないだろう(藁
151名無しさん@4周年:03/09/14 22:31 ID:MiJ0t2qG
生後まもない赤ちゃんが、正常位とその他の体位を区別するかどうか
実験してほすぃい。
152cotton candy:03/09/15 07:17 ID:sXCerv/w
謎は謎のままにとどめておいたほうが良いこともある
153名無しさん@4周年:03/09/15 07:51 ID:E4tqR++v
>>1
>人に特有
バウリンガルだっけ? 犬語?
あーゆーのはどうなるん?
154名無しさん@4周年:03/09/15 07:53 ID:D5sMKbf+
水だって、母国語を理解してる。
http://www.rakuten.co.jp/hado/445629/445681/
155名無しさん@4周年:03/09/15 09:52 ID:vzydhj2x
>>148
よし では ID:8HtqYiyp よ
貴様の家では年端もいかぬガキの頃からセクースは悪だと教え込む
その結果 どうなるか

156 :03/09/15 10:15 ID:TDJmRQ4H
混血児はどうなる?


。。。しかしここは母国語が喋れない在日朝鮮人が悩んでいるスレ?
157名無しさん@4周年:03/09/15 16:16 ID:rS5S9uvC
>>156
何か勘違いしてるな。
158cotton candy:03/09/15 17:02 ID:sXCerv/w
>>155
だからわざわざそんな早期英才教育を施さなくてもいいのに

この実験、フラソスの赤ちやんでは
うまくいかんかつたらすい。藁
160名無しさん@4周年:03/09/15 23:35 ID:Bm0uTuHG
要は人は言語認識の天才ってことだな。
161名無しさん@4周年:03/09/16 08:57 ID:i51ni2m/
チョムスキー…
162名無しさん@4周年:03/09/16 08:59 ID:H/HOqZw0
日立はLO-Dの伝統があるから
163名無しさん@4周年:03/09/16 12:31 ID:n8Tz4Vfj

やっぱDQNの子は、DQNになるんかな
164推定少女ファン:03/09/16 13:11 ID:HF52zzUx
>>163
アグネスチャンの子育て論みたいなこというなよ
165名無しさん@4周年:03/09/16 15:04 ID:wq2vyvTz
素敵!それじゃあ、お腹の赤ちゃんに話し掛けるのってとても意味のあることなんですね。

視覚野だと、シナツプスの数は生後8ヶ月位で
ピイクに達して、後は減ると云ふデエタがある。
聴覚はたぶんまんだ分かつてをらんが、
感覚は複合連動しるので、ヤパーリ生後1年が
勝負ぢやないか?
167cotton candy:03/09/17 07:12 ID:VjAdxaUG
脳味噌にハードディスクを外付けするのが夢
168名無しさん@4周年:03/09/17 13:49 ID:GPe7He4k
確かに
169名無しさん@4周年:03/09/17 13:50 ID:b7zMczxL
あは
170cotton candy:03/09/17 19:37 ID:VjAdxaUG
>>166
ネグレクトではなく刺激しすぎるとどうなるのだろう
171名無しさん@4周年:03/09/17 19:40 ID:IOUoC454
言語獲得は正しかったといいたげだな。

チョムスキー派は小躍りしているだろう。
172cotton candy:03/09/17 22:54 ID:VjAdxaUG
アメリカの言語学者と言えば、チョムスキーが今の旬。
というよりは、チョムスキーしか名前を知らない分からない。
173 :03/09/17 22:57 ID:MypMRprn
>その音声を「逆回し」に聞かせた

比較対照がおかしい。これでは「母国語」を認識しているかという
判断は不可能。
174名無しさん@4周年:03/09/17 22:59 ID:k6VYWFwW
自動設定しちゃうんだ、えらいね、赤さん
175名無しさん@4周年
複数の言葉使ってるとどうなる?