【NASA】シャトルに代わる宇宙船の開発が加速【遠隔操作で無人飛行】
101 :
名無しさん@4周年:
日本では 天皇陛下が「私は宇宙に行きたい」 と一言 言ってくれさえすれば
全て回り出す予感がする
102 :
名無しさん@4周年:03/09/09 04:36 ID:9g80G0qG
日本国内初の有人ロケットはトリビアの泉が最初
103 :
名無しさん@4周年:03/09/09 04:40 ID:W6MtHWSc
軌道エレベータだ
104 :
名無しさん@4周年:03/09/09 04:45 ID:6yf5qWkP
105 :
名無しさん@4周年:03/09/09 04:51 ID:W6MtHWSc
縦スジ
ああ、連合艦隊がレイテに突入さえしていれば、1995年には日本の完全再使用型有人宇宙往還機が沖縄から発進していたというのに・・・
まあ、その直前まで日本が分裂国家になるというデメリットはあったけど。
早くホワイトベース作ろうぜ
あるアメリカ人のSF作家(名前は忘れた)の予想によると、2070年までに有人飛行を
実現している国は、アメリカ、ロシア、中国、インド、ブラジル。
欧州連合と日本は、やらないとなっています。理由は分かりませへん。
109 :
名無しさん@4周年:03/09/09 09:05 ID:tFJX68BB
>>102 実は日テレで昔やっていた、特報王国(だったかな?)で今エスパー伊東(?)とか名乗ってる奴が
やっていたかも、、、という未確認情報。
110 :
名無しさん@4周年:03/09/09 09:19 ID:prs+Lnul
日本の一般庶民の間には、宇宙開発はダサイ、あまり話したくないっていう風潮が、
確かにあるからなあ・・
これは、軍事的話題のタブーと、若干だが似通ったところがある。
112 :
名無しさん@4周年:03/09/09 09:50 ID:1SR2Pugr
「木馬」だな。
>>111 それは言えてる。職場で宇宙開発の話題を出そうものなら、変人扱いか、
頼むから止めてくれ〜扱いか、いずれかだからのう。
車の話題のようにはいかん。
114 :
名無しさん@4周年:03/09/09 09:55 ID:prs+Lnul
科学の心を無くした日本は終わりだよ
115 :
名無しさん@4周年:03/09/09 09:57 ID:YI9CnMB7
水平離陸から、ふつうの飛行機みたいに水平着陸できねーんなら別に使い捨て
のカプセルでもいいような気がする・・・。
つか、軌道エレベーターマダー?????
116 :
名無しさん@4周年:03/09/09 10:00 ID:PnCgmkYG
>>24 どれも美しくない。 初代のがいい・・・。
メカヲタ的感想ですが。
119 :
名無しさん@4周年:03/09/09 15:31 ID:0ptnQMNp
キムタク主演で宇宙へ行くドラマつくれよ。
光月優さんが頑張っているのかぁ〜
121 :
名無しさん@4周年:03/09/09 16:34 ID:I6V787iv
>>111 >>113 理解できないもの、或いは周囲の多数の人間が興味を示さないものに対して
敬遠・排除したがるという悲しき習性・・・
122 :
名無しさん@4周年:03/09/09 16:53 ID:Gtt3EL+r
地球の水はまだ蒸発しないんだからマッタリやれ
123 :
名無しさん@4周年:03/09/09 17:33 ID:OkBaBDwW
気球に乗せてあがって、衛星からのレーザー推進で飛ぶってのはどうだ
124 :
名無しさん@4周年:03/09/09 17:33 ID:nQsHWm/l
Zガンダムで良いじゃん。
125 :
名無しさん@4周年:03/09/09 17:40 ID:0xjqd/LV
衛星軌道まで打ち上げられるリニアカタパルトはまだ実用化しないのか?
126 :
名無しさん@4周年:03/09/09 17:40 ID:KESsTgOF
おれ、仕事でもないのに宇宙開発なんてのに興味持つやつは
ガキだと思うよ。実際に役に立つ衛星とか除いてね。
大体、一部の学者の好奇心を満たすために国民の税金使って
なにも国民には還元されないのだからむかついて話題にしたくないやつは多いと思う。
127 :
名無しさん@4周年:03/09/09 17:41 ID:v1L8kl9t
また猿芝居かよ、アメリカはUFOをとっくに極秘で持ってるじゃん
128 :
名無しさん@4周年:03/09/09 17:42 ID:KESsTgOF
>>116 何がメカヲタだよ、ただのアニオタの空想乗り物ヲタだろ?
129 :
名無しさん@4周年:03/09/09 17:43 ID:sc0P6WWc
>>126 こう言う採算がとれないが将来役に立つかも知れない
技術は国がやるしかないわけだ。
130 :
名無しさん@4周年:03/09/09 18:01 ID:0xjqd/LV
>126
そのうち国土交通省が「宇宙往還航路整備公団」を作ってインチキ採算見込みを
提出してくれるよ。
131 :
名無しさん@4周年:03/09/09 18:01 ID:8zchutA1
無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;無念 恥ずかし乙女 ◆Me.8353/7s 03/09/09(火)17:42 No.5243419
荒らしはスルーですよ、みなさん^^;
132 :
名無しさん@4周年:03/09/09 18:02 ID:KESsTgOF
俺も職場で宇宙の話を目を輝かせて話すやつは苦手だし。
133 :
名無しさん@4周年:03/09/09 18:05 ID:tPR/YGHK
>>132 >俺も
って、さっきからアンチはお前だけだが・・・
134 :
名無しさん@4周年:03/09/09 18:12 ID:KESsTgOF
宇宙なんてほとんど自分に関係のないことだからな〜
釣りとか、車とかなら判るんだが
宇宙はなー完全に想像完結の世界だからな〜〜〜〜
実際に宇宙に行けたり人工衛星を持つことができたりするわけじゃないからな
135 :
名無しさん@4周年:03/09/09 18:41 ID:lwDb/PwI
首相が○○年以内に一般人も宇宙に行けるようにするって公約を宣言すれば国民の
士気も上がると思うがなー。
136 :
名無しさん@4周年:03/09/09 18:42 ID:DjUsqLMr
137 :
名無しさん@4周年:03/09/09 18:48 ID:oAUwtx6T
138 :
名無しさん@4周年:03/09/09 19:24 ID:bgArUW2W
つか土建屋を宇宙にぶち込んだらもっと宇宙開発が加速すると思うんだが。
必要の無い宇宙ステーションを作ったつもりが大人気でウマー
139 :
名無しさん@4周年:03/09/09 19:27 ID:DjUsqLMr
宇宙はいいね。いつか夢見た夢の礎になれたらいいな。
>>137 >>廃墟になっている旧H1射点を壊して立て直すなり改修するなりして
新射点にする…というのはどうかな?
詳しくは分からないのだが、H1射点は、大型ロケット発射には安全距離が十分ではないと、別スレで言われていたような
どっかの無人島に発射場を作れないものか・・・・
>>141 種子島は漁業権の問題で春と秋の短い期間にしか打ち上げができない。
商業ベースでコンスタントに打ち上げを行うためには、南洋の島国から土地を借りるとかしないと。
>>142 あんまり遠いと見に行けないなぁ。
そういえば,偵察衛星第二回目の打ち上げの日時はいつなんだろう。
20日前後だと前に聞いたけど・・・
144 :
名無しさん@4周年:03/09/09 23:33 ID:thrEd2Cj
射場もそうだけど
日本の場合、回収するのはどこ?
やっぱ、海?
さっさと船打ち上げてスペースコロニー作ってくれねーと
俺が建国宣言できねーじゃねーかyp
146 :
名無しさん@4周年:03/09/09 23:55 ID:uiJ+vylF
>>144 帰還コストが非常に高額な為、コスト削減の為に軌道上に放置します
>>144 有人、無人どちらにしても宇宙船を回収するなら海に降ろすしかないでしょ。
山狭い日本の国土じゃ山に降りたら回収が大変、それ以前に宇宙船が重大な損傷を受ける危険がある。
平野じゃあ、都市部や農地に降りたら大惨事や補償の問題が出てくる。
貴重な技術や情報の詰め込まれたものを、他国(アメリカ、中国、ロシア等)の無人地帯に降ろすなどはとんでもない話し。
148 :
名無しさん@4周年:03/09/10 00:01 ID:Ad7hz5VU
>>147
うっそーーーーまじで。。
149 :
名無しさん@4周年:03/09/10 00:03 ID:LD9VU87p
うちの親父が、ファーストガンダム見て、
「なんで人乗んねん。なんでラジコンみたいにせえへんのや。」
て言ってた。
150 :
名無しさん@4周年:03/09/10 00:03 ID:64Hfk1Oy
いいから日本は大陸棚の探査しろって。
宇宙のフロンティアはメリケン人にやらせとけよ。
151 :
名無しさん@4周年:03/09/10 00:08 ID:tOv6pS/W
>>147 しかし、HYFLEXのように海底深く沈んでいく可能性もあるから恐い。
152 :
ララァ=スン スン!:03/09/10 00:15 ID:YqoSUDoW
ここのスレで有人宇宙飛行を無意味なものとして糾弾している奴がいるが、お前は何もわかってない!
いいか?日本の独力で有人宇宙飛行を実現すればバブル崩壊以降続くこの不況は一気に回復する!
何故って?根拠なんか無い!有人宇宙飛行をすれば景気が回復する!それだけだ!
もっとも中国の次ぎに行ったらあまり効果は期待できないがな。
153 :
名無しさん@4周年:03/09/10 00:18 ID:cZxKQ5bw
>>151 いや、あれはどこかの国の潜水艦に(ry
154 :
名無しさん@4周年:03/09/10 00:21 ID:UaeUkX8Q
>>142 日本に好意的な南洋の島国って結構ありそうなんだけどな・・・。
トラック諸島にメガフロートで宇宙港建造、と言ってみる。
155 :
名無しさん@4周年:03/09/10 00:22 ID:xu+fbeXP
「エンタープライズにはなぜ炭素体ユニットが必要なのか?」ビジャー談
156 :
名無しさん@4周年:03/09/10 00:57 ID:fJN+kGa3
>>154 「宇宙の傑作機」ていうその筋では有名な同人誌(といってもライターはほとんどプロばかり)がある。
これの夏コミ新刊がESAのアリアンロケットだったんだが、それによれば打ち上げ地点は赤道に近いほど有利なんだそうだ。
地球の自転速度を打ち上げの補助に使えるのと軌道傾斜角が0に近いので、衛星を静止軌道に上げるのにより少ない燃料消費ですむ。
ESAが南米の仏領ギアナから打ち上げるのも、他国に比べて安く衛星を打ち上げられるメリットがあるからとのこと。
日本も衛星ビジネスで競争するためには、早く低緯度地域に基地を確保しなくちゃね。
157 :
名無しさん@4周年:03/09/10 01:05 ID:c6CfvCUf
試作ロケットを爆発させてもらってるクリスマス島てのはどこだったか?
>>156 衛星打ち上げビジネスは、基本的に利潤は殆ど出ないんじゃないでしょうか。また、
発射設備を種子島とクリスマス島の2つも建設、維持するとなると、費用の面からも
つらいかも。となると、種子島は規模縮小、または休止か…
159 :
名無しさん@4周年:03/09/10 05:00 ID:T/jUVsXJ
>>141 なるほど。たしかにあそこで大型ロケットが使えたら
わざわざH2シリーズ向け射点なんか作ってないでしょうな。
うーん、あと国内で出来るだけ南で人の少ない所は―
波照間島、南鳥島、沖ノ鳥島…
160 :
◆GacHaPR1Us :03/09/10 05:04 ID:us4D8mcG
日本の「ふじ」計画、さっそくつかわれちゃいましたな。
さすがNASA。かってのライバル、ロシアのアイデアどんどん取り入れて
火星探査してるだけのことはある。
161 :
名無しさん@4周年:03/09/10 05:07 ID:TkbLV6PO
近未来の軌道エレベーターも睨むと、赤道直下に土地が欲しいね。
>>159 あと二つ。宮古島か下地島空港。ステーションにするだけの平地積も充分。
唯一の問題は、製造工場から海路はるばる遠いこと。
163 :
◆GacHaPR1Us :03/09/10 05:19 ID:us4D8mcG
>>162 宮古をロケット発射場?
あかんあかん!!なに考えてんねん!!
中国刺激するわ、発射屑が沖縄本島ふりかねんは、米軍黙ってないわで
まるっきりオネアミスの翼
164 :
名無しさん@4周年:03/09/10 05:35 ID:lJ9ub51n
>>163国民が地政学に関心を持つのはとてもいい事だ。
165 :
◆GacHaPR1Us :03/09/10 05:39 ID:us4D8mcG
>>164 まだ沖之鳥島を洋上基地「ニライカナイ」建設とかのほうがマシだと。
金さえあればですな、H2A射場の横っちょの海をドドッと埋め立ててですな、新発射場を確保するのが良いかと。
これって、金かかるんだろうな。
>>157 キリバス。結構長い期間で土地を借りている。
今でもロケット追跡施設とかある。
将来的にはGXロケットの射場がここになる予定。
基幹ロケットに関してはまだ種子島なのかな。
燃料集積とか漁業補償とかいろいろ問題あるんだけど。
168 :
名無しさん@4周年:03/09/10 14:43 ID:UaeUkX8Q
嘉手納から米軍をどかして・・・。ああ、半島があんなじゃ
無かったら・・・。クラークフィールドが健在だったら・・・。
169 :
名無しさん@4周年:03/09/10 17:48 ID:Q7eXoMlc
170 :
名無しさん@4周年:03/09/10 22:08 ID:VKlslB+6
その新型宇宙船はデルタ4かアトラス5で打ち上げるみたいだね。
てことは、H2Aでも有人宇宙船打ち上げられるね。
171 :
「征途」読者:03/09/11 00:03 ID:YPRoIPwm
>>168 我等の世界では、沖縄には超伝導カタパルトを備えた嘉手納宇宙港があり、
超音速ラムジェット推進の宇宙往還機を毎週のように飛ばしてます。
NHK教育のサイエンスゼロ(火曜深夜24:00)の来週放送分はシャトル特集だそうだ。
>>171 ここの所、ニュー速+の航空宇宙関連(軍事含む)スレには同志が
多いようだ(笑)
>>170 H2A安全設定率高めバージョンと、有人にも使える組み立て棟と発射台があれば、できる。
175 :
名無しさん@4周年:03/09/11 01:30 ID:MRmeIISc
>>166 土地は確保できても漁業との関係で年中無休24時間営業は不可
金をかける意義はありません。
>>175 年間打ち上げは2,3回がせいぜいだろうから、大したことないと思っておったが、
漁業問題は、やはり深刻そうですな。
種子島南部は水深が深いから、埋め立ては現実的じゃないとは思っとる。
177 :
名無しさん@4周年:03/09/11 01:54 ID:MRmeIISc
>>176 回数はともかく打ち上げができない期間があるので、
一旦延期したら次の打ち上げは半年後なんて事になる、
チョット延期ができない。
178 :
名無しさん@4周年:03/09/11 02:02 ID:BYYwC0zH
例のエリア51の奴ですか?
179 :
名無しさん@4周年:03/09/11 02:13 ID:irhSCfXi
>>160 >日本の「ふじ」計画、さっそくつかわれちゃいましたな。
本気でマネされたと信じるアフォが出るから、そういう釣り方はヤメトケ。
180 :
名無しさん@4周年:03/09/11 02:19 ID:Ae4Akdb8
先代のH2なんて、どの号機も延期しまくりだったしな。予定通りの日付に
きっちり打ち上がったことなど、ほとんどなか。
181 :
名無しさん@4周年:03/09/11 02:23 ID:mdEgNCsw
マスドライバーもセットだろ。
膨大な燃料使って打ち上げる時代はそろそろ終わりにしようぜ。
182 :
名無しさん@4周年:03/09/11 02:40 ID:8uRxr50i
第六大陸は〜?
円盤型ですかね
184 :
名無しさん@4周年:03/09/11 03:02 ID:EetZIdR3
185 :
名無しさん@4周年:03/09/11 03:40 ID:ShPvuMh5
種子島の漁師が魚を捕るためにロケットの打ち上げが制限されたり、
千葉の百姓が畑を作るために滑走路の長さが制限されたり、
一体どうなってるんだ、この国は。
186 :
◆GacHaPR1Us :03/09/11 03:42 ID:xmg7kf7p
軌道エレベーターなんて無理だから
軌道エスカレーターにしよう
187 :
名無しさん@4周年:03/09/11 03:48 ID:UzxTg8mz
つーか。宇宙でヒトを活動させようという方向性自体が間違っている気が。
188 :
名無しさん@4周年:03/09/11 11:17 ID:vCrVBCP9
当面、有人は棚上げにして、打ち上げ基地の選考を重視するのが良ろし。
190 :
名無しさん@4周年:03/09/11 19:09 ID:tuxWT7xX
191 :
名無しさん@4周年:03/09/11 23:25 ID:b+UdAthE
宇宙開発はさー、土地が余ってる大陸国家に任せようぜ。
192 :
名無しさん@4周年:03/09/11 23:32 ID:+aZSVbva
>>191 任せたら、今世紀後半の宇宙時代は彼らのもの。
>>191 まあ、日本が地形的に航空宇宙産業に適していないのは、その通りです。
戦後、堀越技師がアメリカに視察に行ったとき、もの凄い広大な土地で飛行実験して
いる様を見て、
「戦前のプロペラ機なら、日本のような環境でも何とかやれたが、ジェット機時代に
入った現在、日本は狭すぎて日本の航空先進国への道は絶たれた!」
と言ったそうです。
>>192 ∩
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゜ )// < 先生!宇宙時代って何でつか?
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
195 :
名無しさん@4周年:03/09/11 23:44 ID:+aZSVbva
>>194 本格的に宇宙を舞台に人類が活動する時代。
arF2F2Tr
197 :
名無しさん@4周年:03/09/11 23:51 ID:+aZSVbva
198 :
名無しさん@4周年:03/09/12 00:31 ID:H1Uz6Lte
有人飛行なんてのは、宇宙好きな連中のみが夢見ているだけなんだよね。
宇宙開発なんかに関心がない一般人でも共感できる目標がないことには、絶対に無理。
米ロ中は国威発揚。日本の庶民は国威発揚なんぞは無縁、関心なし。
>>154 おや、貴方も我等が同志でしたか。
・・・・・次巻、まだですかねぇ。・・・・・・・・・・・