【健康】卵を毎日2個以上食べると死亡率2倍 女性のみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
卵(鶏卵)を毎日2個以上食べる女性は、そうでない女性に比べ、死亡率が約2倍になることが、
滋賀医科大の上島弘嗣教授らによる14年間の大規模調査で分かった。1週間に1、2個の
摂取が健康維持には最も適量という。一方、男性では卵を多く食べても、死亡率が高くなる
傾向はみられなかった。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00002065-mai-soci

関連
【社会】電子レンジでゆで卵を温めると庫内・庫外で破裂 - 湯たんぽは温めないで - 国民生活センター調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062999425/
2根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/09/08 22:13 ID:STczC0Cx
たまご
3名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/08 22:13 ID:gGZAYPsZ
 
45:03/09/08 22:13 ID:dqXWGUao
6
5名無しさん@4周年:03/09/08 22:13 ID:15SlwR9l
本当かよ
6名無しさん@4周年:03/09/08 22:13 ID:n3BF2Ir0


自分の卵子食ってろ


7名無しさん@4周年:03/09/08 22:14 ID:Yht3Q+Ty
コロシテロール
8(つ´∀`)つ@UUUφ ★:03/09/08 22:14 ID:???
>>6
それだ!
共食いか、、
9名無しさん@4周年:03/09/08 22:14 ID:Cub7J6bP
卵はガンに悪い
 
10名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/08 22:14 ID:gGZAYPsZ
確かにコレステロール含量は高いけどね
11名無しさん@4周年:03/09/08 22:14 ID:mqxZU8/j
ほんとかよ
12名無しさん@4周年:03/09/08 22:14 ID:MyENqaPx
まじ?
13名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:A4YuKoId
やべー 10個以上食べてるよ
14名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:TFETimiA
ってことは3個以上食べたら3倍の死亡率か…
15名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:dhIOsNhM
ケーキばっか食ってる奴やばそう
16名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:Ebt05DvX
脂肪率が高まるのなら わかるんだが。
17チェルノブ:03/09/08 22:15 ID:kxjcbgNk
卵大好き
ラーメンに入ってたりすると、嬉しい
18名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:m26GTReq
なんで男女間にそんな決定的な差があるのかを調べろ
19名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:aM1j2KPy
今日久々にマジに2コ食ってしまったのですが
20名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:BjMPvcyO
?
21名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:37eON0zS
玉子焼きにして3個食っちゃった!
22名無しさん@4周年:03/09/08 22:15 ID:Yf4VsFWs
「何故」ってトコを書いてくれないと。
23名無しさん@4周年:03/09/08 22:16 ID:sYjUJZzn
毎日2個以上食べるなんてそうないだろう
24名無しさん:03/09/08 22:16 ID:ExaZK/ys
卵ダイエットは自殺行為ですか?
( ´D`)ノ<煮卵ウマー
26名無しさん@4周年:03/09/08 22:16 ID:VahLOmhp
>>18
ホルモンうま〜
27名無しさん@4周年:03/09/08 22:16 ID:wASNjoqB
つーかそんなに卵喰う女はデブだから逝ってよし!
28名無しさん@4周年:03/09/08 22:16 ID:Fgl3Piyo
うそくさい。
29名無しさん@4周年:03/09/08 22:16 ID:yoby12/P
俺は毎日食べないと調子悪い
30名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:v108uusr
うそぉー。今日の昼は、自家製特性お好み焼きだぜぇ。
具に一個+被せで一個、計2個だ。
31名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:aZp+fMdZ
ロッキー、男性でよかったね。
32名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:rEGBEd5H
デタラメだろどうせ。
33名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:TFETimiA
鶏卵遺伝子とヒト卵遺伝子が闘うから寿命鵜が縮まるらしい
34名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:oueRE5pJ
多額の保険金かけてワイフに食べさせる
35名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:qK93BGbi
たまごたまごたまご たまごを食べると
いのちいのちいのち いのちが無くなる
36名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/08 22:17 ID:gGZAYPsZ
この人の名前でPub Med見てみたんだけどさ。。。
37名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:jE/dG34w
おんなは金玉、おとこは卵くえ。
38名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:A4YuKoId
>>23
一個じゃオムレツうまく作れないジャン
39名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:dIyk9nKT
ってか、漏れ毎日3つは食べる。
40名無しさん@4周年:03/09/08 22:18 ID:KgihqwIC
男でよかった・・・下手すりゃ一日
六個食うよ
41名無しさん@4周年:03/09/08 22:18 ID:6XkH7svQ
最後の女性のみワロタ
スーパーの卵1パック50円かっての
42名無しさん@4周年:03/09/08 22:18 ID:PJnw9Z2o
テスト生になってた女性かわいそう・・・
43名無しさん@4周年:03/09/08 22:18 ID:8u+Ir7fq
卵を殻に入ったまま電子レンジで温めて食べると(゚д゚)ウマー!

一度試してみそ
44名無しさん@4周年:03/09/08 22:18 ID:b5m351NX
卵子ってうまいの?
45名無しさん@4周年:03/09/08 22:18 ID:aZp+fMdZ
てか、ケーキのように、含有している卵はどのように測定したのだろうか?
46窓際暇人(仮名)@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :03/09/08 22:18 ID:cswt2aeQ
( ´D`)ノ<こないだ奮発してラーメンに卵2個いれたのれす
47名無しさん@4周年:03/09/08 22:19 ID:dDDnF03m
ありゃー
こりゃ生産者組合と揉めるぞ
ちゃんと許可取ってから発表しろよな
48名無しさん@4周年:03/09/08 22:19 ID:hj/2Chc4
なんでこういうニュースって実験内容とか因果関係を書かないんだろう。
こんなのレポートで提出すると「バカかお前は?」で一蹴されること請け合いだ。




ニュースはこういう物だと言われればそれまでだけど。
49名無しさん@4周年:03/09/08 22:19 ID:eQogsOvX
万個
50名無しさん@4周年:03/09/08 22:19 ID:63yymJyb
人間の死亡率は100%なんだが
その壁が大きく破られた瞬間だな。
51名無しさん@4周年:03/09/08 22:19 ID:dIyk9nKT
パンとか食べるのも支障がでるのか?
52名無しさん@4周年:03/09/08 22:19 ID:XKP/TarI
俺の最高記録。
30分でゆで卵7個。
死ぬかも。男だけど。
53名無しさん@4周年:03/09/08 22:19 ID:oFiHeLSK
ま、オレは男だからいいや。
54名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:2874r3kz
死亡率が約2倍って何だよ。
〜による死亡率って書くのが普通じゃないのか?
55猫煎餅:03/09/08 22:20 ID:aRmKkjnb
なんでなんだよ
56名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:JyKZtdR7
たまご1個ずつ売ってよ
57名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:2cgJM/Uy
ダチョウの卵ならOK
58名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:8wx1H99G
>>50
脂肪率の間違いだろ。
59名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:bgpYphtS
めちゃくちゃ信用できねー
調査方法が悪いんじゃないの。14年もかけて。
60名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:qm7l4vsw
死亡率2倍っていう意味がまずわからない
61名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:aZp+fMdZ
みんな!鶏卵はやめて、うずらの卵にしよう!
62名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:sGC/hXo5
ハムエッグやベーコンエッグを毎朝食べている外人がいる以上、全く
気にしなくて良い調査結果だな。瑣末
63名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:LDEfoszX
あなたの健康を損なう恐れがありますので
食べ過ぎに注意しましょう。
食卵マナーに注意しましょう。
64名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:LWkOryaB
そのうちフェミが女性差別だ!とか大騒ぎを始めるに
1500スーパー田嶋ちゃん人形
65名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:8u+Ir7fq
つーか2chネラーって男ばかりだからあんまり関係ないな
66名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:y27FSkjP
死亡率って常に100%だろ。
原因を限定しなきゃ
67名無しさん@4周年:03/09/08 22:20 ID:E1YLmEPH
滋賀医科大と毎日新聞に、
鶏卵生産業者から苦情が殺到すると思われ。

既出かも?
68名無しさん@4周年:03/09/08 22:21 ID:nmSte32x
>>48
禿同。
統計屋は常に「風が吹けば桶屋が儲かる」という言葉の意味を理解しているべき。
69名無しさん@4周年:03/09/08 22:21 ID:hJTAjOI6
科学者なんだったら原因の仮説を立ててから発表しろよバカ

>>1
関連スレはあんま関連して無いと突っ込んでみる
70名無しさん@4周年:03/09/08 22:21 ID:aZp+fMdZ
つまり、14年間の間に、死んだ被験者の割合?>死亡率2倍

そんなに殺したの??
71名無しさん@4周年:03/09/08 22:21 ID:14zzFYxK
よかった。
俺は女のマンコなめた事ないから大丈夫だ。
72名無しさん@4周年:03/09/08 22:22 ID:8wx1H99G
ケーキとかにも卵使われてるんだけど、そういうのはカウントしてるの?
73名無しさん@4周年:03/09/08 22:22 ID:nmSte32x
これは単なる統計的な推論にすぎない。
本当に卵が女性の寿命に影響を及ぼすというのならば、
卵のどういう成分が体にどう影響するのかを証明しなければならない。
74名無しさん@4周年:03/09/08 22:22 ID:dIyk9nKT
鶏卵だけか?
イクラや明太子もだったら大変だな。
75名無しさん@4周年:03/09/08 22:23 ID:ZifiC0ra
根拠を示さずにこんな記事を書くことが許されるなら、
非処女は処女より死亡率が3倍高いとか、そういうのも好き勝手に書けるな。
76名無しさん@4周年:03/09/08 22:23 ID:jE/dG34w
ニワトリの祟りで津
77なつくん:03/09/08 22:24 ID:drqehttG
統計学は信用に値するかといえば、YESなんですよね。
へんてこな理論よりも統計のほうが信用出来ます。
78名無しさん@4周年:03/09/08 22:24 ID:LD+MtMXy
女だけっていうことは考えられないから
影響があるとすると男もあるんだろうね
79名無しさん@4周年:03/09/08 22:24 ID:bgpYphtS
少なくとも、被験者全員の摂食物を管理しないと
信頼性もクソも無いと思うが、たぶんやってないだろうな。
80名無しさん@4周年:03/09/08 22:24 ID:hiX4lPQ4
…で、何の死亡率が上がるの???
女性のみって事は、乳がんかな??
81名無しさん@4周年:03/09/08 22:25 ID:+5x3CsRF
一日一個食えば十分なんだけどな
82名無しさん@4周年:03/09/08 22:25 ID:v1/do3rC
卵を2個以上食べると鼻血が出るっていわれなかった?
実際鼻血が出て、止まらなくなったから、「ばあちゃん言ってることは本当なんだー
すげぇ、ばあちゃん」と思っていたんだが

何のこたぁない、卵アレルギーですた
83名無しさん@4周年:03/09/08 22:25 ID:7hVLTo3D
ゆで卵一度に五個くらい食べる事があるけど
84名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:m7r5jfNb
よし、彼女に毎日卵を2個以上食わせるか・・・・・








できたらだけど('A`)
85名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:sv1gKCKW
卵の以外のものも2倍食ってたら間違いなく肥満だと思う。
86名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:2874r3kz
この死亡率には交通事故死も含まれてる予感
87名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:gGZAYPsZ
滋賀医大なのでこの辺で勘弁してあげてください
88名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:ZifiC0ra
今思ったのだが、これは誤植で脂肪率の間違いなんじゃないの?
もしそうなら根拠を示さなくてもなんとなくつじつまが合うし。
89名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:hJTAjOI6
>>77
統計の理論がへんてこな場合も多々ある
90 ◆42.195kmAM :03/09/08 22:26 ID:zPVePbLJ
>>73
業者必死だな(W
91名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:TFETimiA
100人中卵を食べた場合の死亡率測定。
卵を食ない男100人→死亡者1人
卵を食べた男100人→死亡者1人

卵を食ない女100人→死亡者1人
卵を食べた女100人→死亡者2人

よって「卵を毎日2個以上食べると死亡率2倍 女性のみ 」
92名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:aZp+fMdZ
大規模って、どれくらいだろう?
大規模って言うくらいだから、14年間の間に大多数の被験者が死んだんだろうな。
二桁しか死んでなければ、統計とは言えない規模だもんな。
93名無しさん@4周年:03/09/08 22:27 ID:WOwZI+uc
03/09/11 24:00までに卵2個以上食わないと即死亡
94名無しさん@4周年:03/09/08 22:27 ID:dIyk9nKT
>>77
メカニズムがはっきり示されてないのでなんともいえないが、
鶏を飼育するためにつかった餌料に内分泌かく乱物質がふくまれてるとかは
考えられないわけ?
95名無しさん@4周年:03/09/08 22:27 ID:v1/do3rC
じゃあ、ゆで卵ダイエットしたやつって、死亡率高いのか?
96名無しさん@4周年:03/09/08 22:27 ID:yoby12/P
調理の仕方によって差は出ないのかな
97名無しさん@4周年:03/09/08 22:28 ID:ah2ntFXv
ある意味
”へぇ〜”
な感じ
98名無しさん@4周年:03/09/08 22:28 ID:Smf9UXGP
死んだ数じゃなくて母集団の数だろ、規模の話は
99名無しさん@4周年:03/09/08 22:28 ID:Qvyi2Sxr
卵なんて日本人は毎日食っているだろう、それに女の方が寿命が長いのは
何でだ?
100名無しさん@4周年:03/09/08 22:29 ID:2874r3kz
>>99
ザーメン飲むから
101名無しさん@4周年:03/09/08 22:29 ID:HhiZkk3r
>>60
そもそも死亡率ちゅうもんの概念が分からん。誰か教えてくれ。
卵を一日一個しか食わない女の半分は不死身ということだろうか。
102名無しさん@4周年:03/09/08 22:29 ID:bMpSP7N9
朝タマゴ食うとハゲやすいんだっけ?
103なつくん:03/09/08 22:29 ID:drqehttG
>>89
>>94
私が思うに、無作為に雇った人々にアンケートをとって
「卵はどれくらい食べますか?」
これを数十年間記録しておいて〜
て感じで出した統計だと思うのです。

というか、それしかないような。
104名無しさん@4周年:03/09/08 22:29 ID:Ebt05DvX
>>77
ただ、統計はいかようにも哲学にあわせて操作可能。
俺の知り合い統計で研究やってるプロだけど、
「そういう結果が出したければ、ここにこういうパラメータ入れよう」
とか「ここの重み変えちゃえばいいな」とかそんな感じ。

例えば、70年代後半の政府予想って、少子化の逆を出してる。
建設省の80年代の首都圏オフィス需要だって、一桁ずれてる。
前回のワールドカップの経済効果も一桁違ってた。
政治家の利権にあわせて、計算方法を変えたり、データ先を変えたり
するんだよ。
105名無しさん@4周年:03/09/08 22:29 ID:LDEfoszX
被験って、こういうのって強制して食べさせたわけじゃないんだろ?
106 :03/09/08 22:30 ID:4Y1Byjbo
>>99
生理があるから












と予想してみる
107名無しさん@4周年:03/09/08 22:30 ID:63yymJyb
>>91
これがへんてこな統計の例か。
108名無しさん@4周年:03/09/08 22:30 ID:bESGuNUQ
死亡率2倍って???
何かの病気による死亡率が2倍なのか
どこかの年代で既に亡くなった人が2倍なのか
これじゃさっぱり意味不明。
109名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/08 22:31 ID:gGZAYPsZ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030909k0000m040065000c.html
こっちには詳しいことが書いてあるが。。。
111名無しさん@4周年:03/09/08 22:31 ID:X5V1wMxP
少し昔の人は、卵は一日一個しか食べてはいけないと言っていた。特に女子供は。
昔の人の単なる迷信かと思っていたが、案外、経験則として知っていたのかもね。
112名無しさん@4周年:03/09/08 22:32 ID:dIyk9nKT
>>109
はじめからそれ貼ればよかった。
113名無しさん@4周年:03/09/08 22:32 ID:63yymJyb
>>108
つまり、不死身だった人が卵を一日2個食べて
死んでしまったってことだよ。
114名無しさん@4周年:03/09/08 22:32 ID:yoby12/P
玉子安いよな
鶏がかわいそう
115なつくん:03/09/08 22:32 ID:drqehttG
>>111
僕の母親も、卵食べすぎたら死ぬでー
ていつも言ってたんですよ。

だから、この記事もへーてな感じです。
116名無しさん@4周年:03/09/08 22:33 ID:TFETimiA
1000人中6人は誤差の範囲では?
とゆで卵を食べつつ思う。
117名無しさん@4周年:03/09/08 22:33 ID:LhQn6NvO









たまご大好き。

118名無しさん@4周年:03/09/08 22:34 ID:FvA5N/I+
たまごたまごたまごーたまごーをたべーると

って既に >>35 でやられちまってたか・・・ガカーリ
119名無しさん@4周年:03/09/08 22:34 ID:NhWbc4Ht
アイ ライク タメイゴ
120名無しさん@4周年:03/09/08 22:34 ID:wASNjoqB
狂った様にマヨネーズつけてるマヨフェチ女も死ぬのかな?
121名無しさん@4周年:03/09/08 22:34 ID:aZp+fMdZ
>>109
>ほとんど卵を食べない女性の死亡も14.5人とかなり高かったが

・・・・・・・・・は?
122名無しさん@4周年:03/09/08 22:35 ID:2874r3kz
滋賀医科大は2倍バカってことがわかりました
123名無しさん@4周年:03/09/08 22:35 ID:xvsTTqF0
毎日2個は食わねーぞ普通
124名無しさん@4周年:03/09/08 22:35 ID:PsUeQDLg
ニワトリの呪いだな。
125名無しさん@4周年:03/09/08 22:35 ID:ALiMHSNY
人間が多く食べるべきなのは糖質(炭水化物)源となる主食でごはん、パン。
次ぎに野菜や果物。
肉や卵はそんなに食べない方が良いのなんて常識という気もする。

体脂肪率が2倍?ありえねー
死亡率でしょ。
126名無しさん@4周年:03/09/08 22:35 ID:v1/do3rC
>>120
そりゃあ、卵の食べ過ぎじゃなくて、油のとり過ぎで死ぬと思うよ
127なつくん:03/09/08 22:37 ID:drqehttG
記事見たら、これって全然信用ならないですねぇ。

なんか、十何年も研究したから、捏造でもいいから発表しとけ
みたいな。
128名無しさん@4周年:03/09/08 22:37 ID:TFETimiA
>>125
長生きするには肉と油を取った方がイイ、とも言うね。
129名無しさん@4周年:03/09/08 22:37 ID:E1YLmEPH
ト○リアに出てきそうなお話でつね。
130名無しさん@4周年:03/09/08 22:37 ID:oDSWl6vL
俺4つ食うんだけど男だから大丈夫だよな?
131名無しさん@4周年:03/09/08 22:37 ID:sxb6KZ+l
というか・・・・
タマゴとの因果関係だけをどうやって抽出したんだか

単なる洋食好きって事は無いのか?
132名無しさん@4周年:03/09/08 22:38 ID:euwNQ3v0
>>109

記者名に萌え

エロー♥
133名無しさん@4周年:03/09/08 22:38 ID:m26GTReq
>ほとんど卵を食べない女性の死亡も14.5人とかなり高かったが、血圧を下げる薬を服用している人が多かったためとみられる。

恣意的な操作の典型
134名無しさん@4周年:03/09/08 22:38 ID:yUU/wb9n
卵アレルギーの女性は当然長寿なんでしょうね?
135名無しさん@4周年:03/09/08 22:38 ID:WZQ84ZIO
牛丼に玉子はガチ!
136名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/08 22:38 ID:gGZAYPsZ
>>121
まったく摂取しないのもだめってことかと。
タマゴアレルギーの人にたいするあてつけかと。
137名無しさん@4周年:03/09/08 22:38 ID:AOMn+TIx
コンビニで売ってるタマゴサンドって卵何個分くらいかな。好きなんだけど。
138名無しさん@4周年:03/09/08 22:38 ID:O8dhSQT5
ケーキ、菓子に沢山はいってるけどどうするの?>女性
139名無しさん@4周年:03/09/08 22:38 ID:LDEfoszX
てか1000人当たりのデータだから、やっぱり実験の規模はいまだ謎
140名無しさん@4周年:03/09/08 22:38 ID:D0TodxDp

ってか、ほんとかよ〜。

大学の発表っていうと信頼しがちだけど、
驚くほど間の抜けた統計とってることあるからな……。

「大規模調査」って、
「卵を1日2個食べ続けた女性」を何人用意したんだ?
そして、それぞれの女性とほとんど同じ条件の女性を用意して、ペアで観察したんだろうな?
そっちの「1日に2個は食べないほう」は、1日に何個食べたんだ?

全員を14年間観察し続けたのか?

で、「死亡率」って、なんだ? 分子と分母はなに?

……わけわかんねーな。
141名無しさん@4周年:03/09/08 22:39 ID:0nubkGAR
男女共同参画に水を差すような差別研究だな。
142名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/08 22:39 ID:gGZAYPsZ
>>132
わたしただのキリ番ゲッターで記者じゃないんですよ・・・
143名無しさん@4周年:03/09/08 22:39 ID:Jk0Gmf1a
死亡率2倍って、タバコどころの騒ぎじゃないな!
144名無しさん@4周年:03/09/08 22:40 ID:LDEfoszX
ああ、対象は1万人だった・・
145名無しさん@4周年:03/09/08 22:40 ID:euwNQ3v0
>>142
いや、リンク先の記者名

エロー♥
146名無しさん@4周年:03/09/08 22:40 ID:aZp+fMdZ
147名無しさん@4周年:03/09/08 22:40 ID:lIeAtq+O
まぁ男も一日一個までにしといた方が吉
148名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/08 22:40 ID:gGZAYPsZ
>>145
あ、そういうことねw
149名無しさん@4周年:03/09/08 22:41 ID:w9asMaAv
卵が卵子によくないのかな?

150名無しさん@4周年:03/09/08 22:41 ID:iZiLyWIB
よーし、毎日3個食わせてみる
151名無しさん@4周年:03/09/08 22:41 ID:aZp+fMdZ
シエロー?
152名無しさん@4周年:03/09/08 22:41 ID:w1m/s/tB

,

【おやおや】クラシックカーレビュー【苦情が殺到】

http://162.teacup.com/classic/bbs


153名無しさん@4周年:03/09/08 22:41 ID:TUEMKliN
なぜよ
154名無しさん@4周年:03/09/08 22:42 ID:+waehDeJ
卵の売上げ落ちるぐらいショッキングなニュース?
あ、主婦とか影響うけやすいからな・・
155名無しさん@4周年:03/09/08 22:42 ID:LDEfoszX
まあ卵に限らず偏るのは体に良くないってことだろ
156名無しさん@4周年:03/09/08 22:42 ID:qm7l4vsw
コレステロールが関係あって取り過ぎが悪いのはわかったけど、
総死亡率って事故とかも入れてるんでしょ?こっち関係ないじゃん。
問題の心筋梗塞のほうは1000人中で誤差0.6人?
157名無しさん@4周年:03/09/08 22:42 ID:G3QvWhcE
昔から卵の食べすぎはよくないと聞いてたもんだが・・
158名無しさん@4周年:03/09/08 22:43 ID:dIyk9nKT
>>154
逆にビジネスチャンスととらえよ。
コレステロールの少ないたまごを売ればいい。
159名無しさん@4周年:03/09/08 22:43 ID:43IjzWTh
やべえ
1日平均2個だ・・・
160名無しさん@4周年:03/09/08 22:43 ID:PNA1wcwx
何も分かってないのに記事にする記者がバカ。
文系記者は驚くほどものを知らない。
161φ:03/09/08 22:44 ID:aIbYtLgt
卵かけ卵に、卵入りオムレツ( ゚Д゚)ウマー
162名無しさん@4周年:03/09/08 22:44 ID:ltB08qrx
毎日2個生め
163名無しさん@4周年:03/09/08 22:44 ID:Hyx+5DKc
つーか、何で?・・・・ 毎日一個食べてるよ・・・・・゚・(ノД`)・゚・。

理由を示してくり
164名無しさん@4周年:03/09/08 22:44 ID:WZQ84ZIO
コレステロールを燃焼させるものが流行します。
165名無しさん@4周年:03/09/08 22:45 ID:TUEMKliN
つ〜か、毎日2個も食うかよ!
そんな貧相な食生活を送ってる奴は死んだ方がいいだろ。
166名無しさん@4周年:03/09/08 22:45 ID:TFETimiA
>>154
「あらー奥様、聞きました?卵食べると女性は死亡率が2倍になるんですって!!」
「いやぁねぇ、息子も食べ盛りだって言うのにー」

とか話が飛躍しそうだな。
167名無しさん@4周年:03/09/08 22:45 ID:gGZAYPsZ
高脂血症の患者さんには
あまり卵を摂取しないようにっていうのは当たり前だけどねぇ
168名無しさん@4周年:03/09/08 22:45 ID:Ebt05DvX
>>127
そうだね。
>>103みたいな感じでやると、タマゴ好きは、一般に高カロリー料理が
好きかもしれないし。(例えばマヨネーズたっぷりとか)
タマゴと死の相関はどうやって出したんだろうね。
169名無しさん@4周年:03/09/08 22:45 ID:dIyk9nKT
>>160
新聞記者になるようなやつは、高校から文系一本にしぼってんじゃねぇの?
つまり、理科は中学レベル。
170名無しさん@4周年:03/09/08 22:46 ID:aZp+fMdZ
卵かけ卵・・・・・・


通ですな。>>161
171名無しさん@4周年:03/09/08 22:46 ID:8PL2Fayz
大学ともあろうものがなに研究してんだか・・・
172名無しさん@4周年:03/09/08 22:46 ID:v1/do3rC
でもこれ、卵じゃなくて
コレステロールがいけないんじゃないかと…

卵2個食べてた人が、どんな食生活を送っていたか教えてもらわないと
学術的に、正しい統計論文にはならないんじゃないか?
173名無しさん@4周年:03/09/08 22:46 ID:+waehDeJ
>>164
コレステロール燃焼させるもの買うより
卵を買わない方が簡単で楽だろ?
そこまで卵食べたくないし。
174名無しさん@4周年:03/09/08 22:47 ID:hJTAjOI6
十四年もやって全く因果関係は認められなかったじゃ済まされないということなんだろ
研究費どぶに捨てたと認めるようなもんだし
以後研究費は出ないだろうし
175 :03/09/08 22:47 ID:tvoYGVgs
1週間に1、2個って、
色んなものに添加されてたり外食の具に混ざってたりであっという間にオーバー。
無理だよなあ。
176名無しさん@4周年:03/09/08 22:47 ID:5H0UyB5C
ていうか、人類の死亡率は昔も今も100%だろう。
いずれは死ぬんだから。元記事は変だよ。
177名無しさん@4周年:03/09/08 22:47 ID:lIeAtq+O
黄身に原因があるらしい。男も二個以上喰うときは黄身を捨てろ。
178名無しさん@4周年:03/09/08 22:48 ID:gGZAYPsZ
白身に原因があるらしい
179名無しさん@4周年:03/09/08 22:49 ID:U67lt3yX
俺の嫁さんは玉子があんまり好きじゃない。
けれど形を変えた物は食べているわけで・・・。

何にせよ偏った食事は駄目って事か。
180名無しさん@4周年:03/09/08 22:49 ID:qfch9I0J
2個も食う人は食事全体の量が多いだけの話じゃね?
卵うんぬんじゃなく単純にカロリーオーバーなんだろ。
181名無しさん@4周年:03/09/08 22:50 ID:3P2WqSam



だ、か、ら、


人間の「死亡率」は100パーセントだって



182名無しさん@4周年:03/09/08 22:50 ID:UqNUjoX1
これがホントなら日本の女性みんな死んでるってw
日本の卵消費量は世界でもトップクラスだし
昔から重要な蛋白源として食べつづけてる

でも日本の女性は世界一長寿なわけで…
183名無しさん@4周年:03/09/08 22:50 ID:KDv0AMtD
>禿同
そのデータは90歳以上か?w
184名無しさん@4周年:03/09/08 22:50 ID:ZZmQlM78
もともコレステロールと病気とか死亡の割合を調べていたのが
コレステロール高い香具師がいる、何でだ.....卵?ってことだろうけど
母数が少ないな。
185名無しさん@4周年:03/09/08 22:50 ID:1KjMLATE
余裕で一日2個は食うな・・・
男だから関係ないか・・・うそくせ〜w。
186名無しさん@4周年:03/09/08 22:51 ID:v1/do3rC
>>178
白身は羊水と同じようなもんだから、そんなにコレステロールないよ
卵1個80キロカロリー中、白身のカロリーは10キロカロリーぐらい
コレステロール値は、0に近いんじゃないかなぁ

黄身はひよこの元だから、めちゃくちゃ栄養価高いけど
187名無しさん@4周年:03/09/08 22:51 ID:CO1ChHb3
で、これはジョーク混じりな記事ですか?
188名無しさん@4周年:03/09/08 22:52 ID:F/yTU/96
毎日2回以上セクースしている女性は、そうでない女性に比べ、死亡率が約2倍になることが、
○○医科大の上島○弘嗣教授らによる14年間の大規模調査で分かった。1週間に1、2回の
セクースが健康維持には最も適量という。一方、男性ではセクースを多くしても、死亡率が高くなる
傾向はみられなかった。(
189名無しさん@4周年:03/09/08 22:52 ID:qK8pQ+i7
ひどいよ鶏の卵食っちゃうんだからもぅ…
190森の妖精さん:03/09/08 22:52 ID:acVzC+Gw
どうやってわかったんだ。。。
191名無しさん@4周年:03/09/08 22:52 ID:TFETimiA
卵を毎日2個以上食べる(人は普段から高カロリー食品主体で)死亡率2倍 
女性のみ(に、この傾向が強く見られた)
192名無しさん@4周年:03/09/08 22:52 ID:dIyk9nKT
にわとりに健康エコナ飲ませろ。
193名無しさん@4周年:03/09/08 22:52 ID:VcJ2dl35
だよな。
一日卵2個がちょうど良いと聞いた覚えがあるぞ。
194名無しさん@4周年:03/09/08 22:52 ID:lIeAtq+O
文系は低能ですね
195名無しさん@4周年:03/09/08 22:53 ID:Fi1UaW6O
卵と玉子の違いは?
196名無しさん@4周年:03/09/08 22:53 ID:LldTEJaM
ヒヨコの胎児の半腐りみたいな卵料理みたけどアレなに!
197名無しさん@4周年:03/09/08 22:53 ID:TFETimiA
>>189
無精卵だから孵らないよ
198名無しさん@4周年:03/09/08 22:54 ID:v1/do3rC
>>196
有精卵調理しただけだと思う
199名無しさん@4周年:03/09/08 22:54 ID:hFZsK+bw
ニュースで見る限りは、卵2つ食べる女は早く死に。
           卵1つ食べる女は食べない女より速く死ぬ(長生きできない)
200名無しさん@4周年:03/09/08 22:54 ID:ALiMHSNY
コレステロールが毒だと思っちゃいけないよ〜。これが無けりゃ細胞膜すら出来ない。
ビタミンDや女性ホルモン・エストラジオール、男性ホルモン・テストステロンの原料でもある。
卵1個には0.2グラム。
人間の体内の総量は120グラムで食品からではなく大部分は肝臓と腸で合成される。

コレステロールを控えたければコレステロールの摂取を控えるのではなく
合成量を増やさないのが効果的。脂肪の多い食品や喫煙やコーヒーで増えちゃいます。
201名無しさん@4周年:03/09/08 22:55 ID:DBWLvBWN
厚焼き玉子なんて作ると、あっという間だな。
202名無しさん@4周年:03/09/08 22:56 ID:hHA6PTet
> ほとんど卵を食べない女性の死亡も14.5人とかなり高かったが、
>血圧を下げる薬を服用している人が多かったためとみられる。

これの意味がわからん。卵を食べない人は血圧を下げる薬を
服用している人が多く、その薬のために脂肪したのか?
203名無しさん@4周年:03/09/08 22:56 ID:v1/do3rC
>>200
それ、医者にいわれたよ…
体質で、タバコ、コーヒー摂取しても
コレステロール値が普通の人の3分の2以下。
脳溢血で死んじゃうよ、て言われますた
204名無しさん@4周年:03/09/08 22:56 ID:Ebt05DvX
>>200
情報サンクスです。コーヒーを毎日三杯飲むようになってから
太りやすくなったので、なんだか変だなあと思っておりました。
コーヒーはガンの抑制に聞くという、またトンデモ説を信じて
いました。
205名無しさん@4周年:03/09/08 22:57 ID:O6LHK2v6
死亡率2倍ってことは、死なない人いるんだ。
206名無しさん@4周年:03/09/08 22:58 ID:NApmgBQn

そりゃ、女は自分のからだの中で卵を
作っているのだから、食う必要ないだろ。

共食いになる。
207名無しさん@4周年:03/09/08 22:58 ID:59YLeHQw
毎朝生卵丸呑みしてたばあちゃんが早死にしたのはそういうわけか・・・
208名無しさん@4周年:03/09/08 22:59 ID:5H0UyB5C
アヒルの卵を丁寧に育てて、孵る前に茹でるんだよ。
これがバロット。フィリピン料理。中国にもあるかも。
209名無しさん@4周年:03/09/08 22:59 ID:8NwbBQf/
タバコとコーヒーは合うからね
210名無しさん@4周年:03/09/08 22:59 ID:swTLgy3n
厨房の頃はゆで卵6個は一度に食べた。今はめったに食べないけど
211名無しさん@4周年:03/09/08 22:59 ID:eKWcra5l
オレ、男だから一日5個食っても大丈夫だな。
212名無しさん@4周年:03/09/08 23:00 ID:hHA6PTet
ロッキー…

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
213名無しさん@4周年:03/09/08 23:00 ID:63yymJyb
>>181
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030909k0000m040065000c.html
 そこで同大は30歳以上の男女約1万人を対象に1980年から14年間、
卵の摂取量と総コレステロール値、総死亡率、心筋梗塞による死亡率などを追跡調査した。
 1000人当たりの年間死者数で比較した結果、1週間に1〜2個の卵を食べた女性の死亡
は7.5人、1日1個は8人だったが、1日2個以上の卵を食べた女性の死亡は14.8人と多かった。

14年にわたる1万人の調査で「年間死傷者数」から割り出した「年間死亡率」
を勝手に「死亡率」にしたバカ記者「毎日新聞 江口一」
214名無しさん@4周年:03/09/08 23:01 ID:QUZWxAWq
>>208
ベトナムにもあるね。
215名無しさん@4周年:03/09/08 23:01 ID:TFETimiA
さすがエロ一だな
216名無しさん@4周年:03/09/08 23:01 ID:yvsv0mcb
>>181
その通りだな
217名無しさん@4周年:03/09/08 23:02 ID:tUV2QOsh
>卵(鶏卵)を毎日2個以上食べる女性は、そうでない女性に比べ、死亡率が約2倍になる

卵(鶏卵)を毎日2個以上食べる女性→貧乏な女性
→衣食住環境が悪い→DQNといっしょになる確率大→気苦労も大→死亡率が約2倍
218名無しさん@4周年:03/09/08 23:02 ID:eKWcra5l
>>213
「1日2個以上の卵を食べた女性」ってのは、「1週間に1〜2個の卵を食べた女性」より
単に大食いだっただけじゃないのかよ?
219名無しさん@4周年:03/09/08 23:02 ID:BEu9Er7D
家(自宅)を毎日2回以上出歩く香具師は、そうでない2ちゃんねらーに比べ、交通事故死亡率が約2倍になることが、
滋賀医科大の上島弘嗣教授らによる14年間の大規模調査で分かった。1週間に1、2回程度の
外出が健康維持には最も適量という。一方、猫では家を多く外出しても、死亡率が高くなる
傾向はみられなかった。
220名無しさん@4周年:03/09/08 23:02 ID:P4wl7CFV
たまご大好き。た
まご大好き。たま
ご大好き。たまご
大好き。たまご大
好き。たまご大好
きーーーー!!!
221名無しさん@4周年:03/09/08 23:03 ID:dIyk9nKT
>>215
ミエロー
222:03/09/08 23:03 ID:TFETimiA
茹でた孫も好きじゃーーーーーーーっ
223名無しさん@4周年:03/09/08 23:03 ID:0nubkGAR
そういえば、「暴力脱獄」では、ポール・ニューマンはゆで卵食いすぎて
死んだんだよな。
224名無しさん@4周年:03/09/08 23:03 ID:hHA6PTet
>>218
14年の研究成果を一瞬で潰しましたね
225名無しさん@4周年:03/09/08 23:04 ID:U67lt3yX
>>219
チョットワロタ。
226名無しさん@4周年:03/09/08 23:04 ID:h5Sr56dt
嘘!と思ったら、なんだ江口一か・・・
227名無しさん@4周年:03/09/08 23:04 ID:JxSo2nOd
森光子、一日に卵を2〜3個食べるって言ってた。
228名無しさん@4周年:03/09/08 23:04 ID:9QiuOnSG
死亡率ってなんですか?
229名無しさん@4周年:03/09/08 23:05 ID:nMjx038t
栄養学の先生も玉子を一日、1〜2個食べたほうが良いと言ってた。
ちょっと昔にコレステロールが増えるから玉子を食べないというのが
あったけど、最近それは間違っていたことが分かったらしい。
うさぎ飛びといっしょだね。
230名無しさん@4周年:03/09/08 23:05 ID:5ggdaukv
卵子のおいしい食べ方を教えてください。
231 ◆C.Hou68... :03/09/08 23:05 ID:ITUVzDgG
死亡率二倍・・・
男でよかった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
232 ◆C.Hou68... :03/09/08 23:06 ID:ITUVzDgG
けど「毎日×何年も」食べ続けた場合だろうな。
233名無しさん@4周年:03/09/08 23:06 ID:sxb6KZ+l
女だけ1日1個で大杉なら、長寿世界一&男性より長命にならんだろ・・・
234 ◆72VHAvdhx6 :03/09/08 23:06 ID:2vqJK0yL
>>66
正しい。正し過ぎる。
235名無しさん@4周年:03/09/08 23:06 ID:bUbYZjzM
レストランのモーニングセットでは卵2個が普通なはずだが・・・
本当にダメなのこれ?
236名無しさん@4周年:03/09/08 23:06 ID:dIyk9nKT
>>227
森久美子なら納得なんだが。
237名無しさん@4周年:03/09/08 23:07 ID:QUZWxAWq
しかしこんなこと言っちゃって大丈夫かー?
久米の番組の所沢のほうれん草とかO157騒動の
カイワレ大根みたいに影響出ちゃってもしらないぞ。
238名無しさん@4周年:03/09/08 23:08 ID:x0vdjuuU
20代のネラーと非ネラーでは
童貞率に3倍の差があることがわかった。

ひろゆき総研調査。
239 ◆72VHAvdhx6 :03/09/08 23:08 ID:2vqJK0yL
>>91
なら,卵食べなかった男女は不老不死なのかよ。


それよりも,喫煙の害と女性の卵食いとどっちが危険なの?
240名無しさん@4周年:03/09/08 23:08 ID:p8HrIHqv
つうかマヨネイズのとりすぎに注意しましょう
241名無しさん@4周年:03/09/08 23:08 ID:/248wiZM
かみさんと一緒に毎朝、生卵にご飯なんだが。。。

嘘といってくれ。
242名無しさん@4周年:03/09/08 23:09 ID:m+ykZoW1
学校の教科書に、正常な人は一日に卵五個食べてもコレステロールは上がらないことが研究でわかっている。卵に入っているレシチンがコレステロールを下げるからだ。しかも一日に1、2個食べても生活習慣病の誘発原因にならないと書いてあるけど、どうなんですかね。
243名無しさん@4周年:03/09/08 23:09 ID:b3ifFhGq
ピンクフラミンゴの卵配達員と結婚したババアは死んじゃうのか。
244名無しさん@4周年:03/09/08 23:09 ID:M9XACoFW
>>217
アフォですなw
245名無しさん@4周年:03/09/08 23:12 ID:v1/do3rC
>>242
そっちが正しいよ

つか、調理方法とか、卵以外の普段の食生活を調べないと、>>1は全然無意味

ゆで卵にマヨネーズ(ノーマルタイプ)200gつけて、1日2個食べますっていうんだったら
早死にするなぁ
246名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/08 23:13 ID:gGZAYPsZ
コホート研究なんて信用ならない
247名無しさん@4周年:03/09/08 23:13 ID:dIyk9nKT
たまごという字は、人と人が支えあってできてるだろ?
だから大丈夫だ。
248名無しさん@4周年:03/09/08 23:16 ID:hHA6PTet
``〜〜〜卯<マッテー
249名無しさん@4周年:03/09/08 23:18 ID:gwcl1N2l
死亡率2倍って言ったって別に50歳ぐらいで
死ぬわけじゃなかろうに

こんな事気にして生きてたら
ストレスでもっと早く死ぬんじゃネーノ
250名無しさん@4周年:03/09/08 23:18 ID:XRcZJewk
ウチのばーちゃん(来月で94歳)は毎日卵4個食ってるけど元気だ
251名無しさん@4周年:03/09/08 23:19 ID:Gof3Cn0Z
ま、男はオナーニでたんぱく質放出しまくりってことですな。
252名無しさん@4周年:03/09/08 23:20 ID:ZZmQlM78
>>228 死亡率ってなんですか?

こんな感じです。

 日本人のがん死亡率はこの50年間で男性が1・5倍に増え、女性は
逆に0・9倍と低下していることが23日、厚生労働省が公表した「がん(
悪性新生物)死亡統計」で分かった。10万人当たりのがん死亡率は、
1950年では男性が148・2人だったのが、99年には219・0人に増え、
女性は121・4人から105・2人に減った。種類別では、男女とも胃がん
の死亡率が減り、肝臓や気管、肺のがんの率が高まっている。
253名無しさん@4周年:03/09/08 23:20 ID:hdOmi+TW

ちゅーことはアレか、精子は何匹飲んでも大丈夫ってことか。

254名無しさん@4周年:03/09/08 23:21 ID:lIeAtq+O
死亡率100%?バカカ・・・
255名無しさん@4周年:03/09/08 23:21 ID:M2YYp+2i
漏れ男
彼女いない。
卵料理は楽なので一日3個以上は必ず使用する。
漏れは早死にですか?
256名無しさん@4周年:03/09/08 23:22 ID:jvqB78ng
卵焼きにするといっぺんに6個くらいあっと言う間に食べれますが何か?
257名無しさん@4周年:03/09/08 23:23 ID:M5XXKPKQ
貧乏人に卵は貴重な食料源です。
肉や魚が買えないときに。
258名無しさん@4周年:03/09/08 23:23 ID:dIyk9nKT
>>255
漏れも一人暮らしだから、たまごばっかくってる。
259名無しさん@4周年:03/09/08 23:23 ID:l/E6hoof
タバコ吸って卵食べてる女性ってもの凄い勢いで死にそうだなw
260 ◆TAKOVOAGLY :03/09/08 23:24 ID:ltB08qrx

261名無しさん@4周年:03/09/08 23:24 ID:hgrc24pC
こんな調査をするってことは女性が卵を
たくさん食べると寿命が縮むという仮説を誰かが持っていたということだ。
そうと知っていて卵をたくさん食べる女性を放置していたということになる。
学者とは非情でなければ勤まらない仕事なんだな。
262名無しさん@4周年:03/09/08 23:24 ID:0yfOlxdn
練り物系やハンバーグのつなぎや菓子類などなど
無意識に摂取しちゃってるから1日2個は確実・・・
263名無しさん@4周年:03/09/08 23:25 ID:tUV2QOsh
かえるの卵、へびの卵ならOKらしい。
264名無しさん@4周年:03/09/08 23:29 ID:tUV2QOsh
魚の卵を食えというオチですか。
265名無しさん@4周年:03/09/08 23:30 ID:9OXnFkEp
桜 たま子
266名無しさん@4周年:03/09/08 23:30 ID:m+ykZoW1
卵なんてアイスにも入ってるからねえ。
267名無しさん@4周年:03/09/08 23:32 ID:EB7HY7To
2個食べちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
268名無しさん@4周年:03/09/08 23:34 ID:P4wl7CFV
ある年齢までに死ぬ割合が倍になるってことだろ!!!
死亡率100%とか言ってる>ばか
269名無しさん@4周年:03/09/08 23:36 ID:RbasvNn4
ちょうどいいよ。
女の人は長生きしすぎだし。
270名無しさん@4周年:03/09/08 23:36 ID:tp/6217M
卵自体にコレステロールはあるが量は少ない。
それよりも脂肪分を食べて、吸収をよくするために
肝臓が作るコレステロール量の方が問題になる場合が多い。

14年前はそういうことが知られてなかったので
てきとーに数値を捏造したんだろう。
271名無しさん@4周年:03/09/08 23:38 ID:ll41X9Cc
忙しいときは栄養補給をゆで卵で間に合わせたりしてたのは
ものすごく間違ってたか。
272名無しさん@4周年:03/09/08 23:43 ID:lgZxaih1
卵を2個以上食う。
 ↓
走ってたら吐き気が!
 ↓
思わず路上に吐く。
 ↓
チョソの足にかかる。
 ↓
レイプ
 ↓
自殺
273名無しさん@4周年:03/09/08 23:44 ID:JwL0dFK2
卵は一日一個までだろ。コレステロールの取りすぎだ。
マヨネーズも食いすぎはヤバイだろ
274名無しさん@4周年:03/09/08 23:44 ID:ymvx8a1F
>>272
なるほど
275名無しさん@4周年:03/09/08 23:45 ID:gtWpI5XE
1日2個も卵くってたら屁が臭くならないか?
276名無しさん@4周年:03/09/08 23:45 ID:jSzTGboP
どうしよう。バイトの給料前で冷蔵庫に卵とキャベツと米しか
なかったから今日4個食べちゃったよー
277名無しさん@4周年:03/09/08 23:45 ID:piPjC81D
こんな調査結果はジェンダーフリーの精神に反する
ってプロ市民団体から抗議が出そうだ
278名無しさん@4周年:03/09/08 23:45 ID:tUV2QOsh
卵を2個以上食べると 調味料の量も2倍
実は調味料に原因があったりして。

また、卵の殻には サルモネラ菌が付着している場合があるらしいから
菌に感染する率が高いとか。
279北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/08 23:46 ID:znMTwOr+
ウズラの卵だったらどうですか?ダチョウの卵とか?
280名無しさん@4周年:03/09/08 23:48 ID:FU9rtnZM
↓フェミファシストからひとこと
281名無しさん@4周年:03/09/08 23:48 ID:nMjx038t
玉子1個=約100`i

というのを知ってるヤシは料理も出来る
282名無しさん@4周年:03/09/08 23:48 ID:lIeAtq+O
>>278 お前は馬鹿だなぁ。今年でいくつになるんだ?
283名無しさん@4周年:03/09/08 23:48 ID:jfI/PDeb
黄みは1ッコにしとけ。
白みなら、いくら食べてもいい。

って聞いたことある。
284名無しさん@4周年:03/09/08 23:49 ID:YBEE/8cD
いくら(すじこ)もウニもかずの子もみな卵子。
285名無しさん@4周年:03/09/08 23:49 ID:JZllGAGO
毎日卵2個以上食べる実験をやったんですか?
一人や二人ではないですよね。かなりの人数の女性を
実験で殺したと言うことですよね。 コワヒ
286名無しさん@4周年:03/09/08 23:49 ID:VRzPGaKC
サルモネ(ry
287北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/08 23:51 ID:znMTwOr+
しかし卵も、「細胞」だと思うと気味悪ぃ
288名無しさん@4周年:03/09/08 23:51 ID:ANA1bVJm
黒たまごを食べると相殺されると。
289名無しさん@4周年:03/09/08 23:52 ID:kaut/gqZ
裁判官が日本を滅ぼす
 門田隆将・著  新潮社
 2003年6月25日発行  \1500


小野悦男を無罪とした竪山真一裁判長
秋葉原痴漢冤罪事件の須藤典明裁判長
山形マット死事件の手島徹裁判長
               他多数
290名無しさん@4周年:03/09/08 23:53 ID:6ytcwpQd
死亡率って交通事故とかも含まれてんの何で死ぬの?病気?
291名無しさん@4周年:03/09/08 23:53 ID:wB1V93XW
吉野家で卵を注文する女は要注意だな
292 ◆C.Hou68... :03/09/08 23:54 ID:ITUVzDgG
>>287見て、有精卵をほおっておくとヒヨコになりかけの物体が…
って話を思い出した。オエッ
293名無しさん@4周年:03/09/08 23:55 ID:OwD1rNAj
一日一卵
294名無しさん@4周年:03/09/08 23:56 ID:5JBfvEJE
>>287
そういうオマイは細胞の塊だ罠
295名無しさん@4周年:03/09/08 23:56 ID:g650hM3w
洋食屋でアルバイトしてたことあるけど、女の子ってオムライス好きだよねぇ。
お客さんの半分以上がビーフシチューオムライス注文するんだけど、大盛りで注文する女の子多い。
大盛りだとLサイズの卵4個も使うんだけど、コレステロール値上がるだろうなぁと思いながら注文受けてた。
296北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/08 23:57 ID:znMTwOr+
>>292
ダチョウの卵なんか小動物より遥かに大きい「細胞」だし…(*´Д`)ハァハァ<?
297名無しさん@4周年:03/09/08 23:57 ID:ORBz9cfb
ロッキーは早死
298名無しさん@4周年:03/09/08 23:57 ID:jfI/PDeb
うちの庭には2羽にわとりがいるけど、
なんか〜ふびんだな〜。
さんざん人間のためにたまご、産まされといて〜・・。
299名無しさん@4周年:03/09/08 23:58 ID:64bo9+Nf
フェミ団体が騒ぎそうな記事だな。
300名無しさん@4周年:03/09/08 23:58 ID:8uny11wa
カキコできない
ナンデ?
301名無しさん@4周年:03/09/08 23:58 ID:lIeAtq+O
302名無しさん@4周年:03/09/08 23:58 ID:RQh0rUpq
よかった
男には関係のない話なのか
303北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/08 23:59 ID:znMTwOr+
>>294
Σ(;´Д`)!
304名無しさん@4周年:03/09/09 00:00 ID:AvViu/Yi
ピータン食えねー
305名無しさん@4周年:03/09/09 00:00 ID:HjX4rsB7
エロスレじゃなかったか('A`)

精液にコレステロール増加要因はないのだろうか?
または鶏卵と非常に相性が悪いという可能性は・・・

教えてエロい人
306名無しさん@4周年:03/09/09 00:01 ID:dWMxYcxK
一人暮らしの頃、ゆで卵を作りおいて、白身だけ食って黄身は捨てていた。
307名無しさん@4周年:03/09/09 00:02 ID:q+7lf4cD
玉子の場合、コレステロールは全く問題無い。
イマドキ、コレステロールなんて言ってる香具師は40代以上のオヤジ。

問題は、プリン体。
308名無しさん@4周年:03/09/09 00:02 ID:cJYUG+QI
有精卵って鳥のセエーキ入ってるのか ?


オエェー
309名無しさん@4周年:03/09/09 00:03 ID:newDF593
確かに卵がたった一つの細胞かと思うと凄いデカイよね。寝みい
310300:03/09/09 00:03 ID:ntojYbE3
ご迷惑をおかけいたしました。
リファラ送れでカキコが出来な
くて、あっちこっちでカキコし
ていたら出来てしまいました。
事情のわかる人教えて。その人は神
311名無しさん@4周年:03/09/09 00:03 ID:RF6slzLi
白子
312名無しさん@4周年:03/09/09 00:03 ID:GTdvfl3C
死亡判定に王大人を起用してた悪寒!
313名無しさん@4周年:03/09/09 00:03 ID:QxGfJiQI
昨日も一昨日も2個ずつ食ってた((((((((((((;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
女なのに・・(・∀・*)ま、いいか。
314 ◆C.Hou68... :03/09/09 00:04 ID:+yVfBNLF
>>310
ここらへんかな。

下痢トラップをどうにかしてください
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062969876/
「あなた騙されていますよ?」ってなんだよ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063013163/
315名無しさん@4周年:03/09/09 00:05 ID:j26pN7Ub
>>313
いつか死にます
316名無しさん@4周年:03/09/09 00:05 ID:p2ZPEXSQ
なんか全く信憑性のない調査っていうか…。
14年間もナニやってんだって感じだ。
317名無しさん@4周年:03/09/09 00:05 ID:AvdrGbkY
白身だけワシワシ喰えば良い
318名無しさん@4周年:03/09/09 00:05 ID:iZbAnYVQ
私10年以上、お肌ツルツルのために毎朝卵2個そのまま飲んでた。
それ+普通に食べ物でも卵食べてた、、、、
319名無しさん@4周年:03/09/09 00:06 ID:M4FAa3Vh
>>289

マルチポストうざい
こんなとこで宣伝しないと売れないほどお粗末な本つうこと。
氏ね
320北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/09 00:07 ID:pLBTEnDn
>>318
で、どうなの?死にそう?ちょっとオレと会ってみない?
321 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 00:07 ID:oKloQ/4s
>>308
鶏が卵うむのに,いちいちセクースしてるとも?

ウーーーン,想像して見ろや。
322名無しさん@4周年:03/09/09 00:07 ID:mcSsE3a1
なんか嘘くせえ。間違いでした、すいませんってパターンだな、これは。
323名無しさん@4周年:03/09/09 00:08 ID:tWbs/ReD
死亡率二倍ってのが良く分からない。
寿命が半分になるって事?
324名無しさん@4周年 :03/09/09 00:08 ID:VGpUl0cn
さあ、貴女も毎日卵をたくさん食べましょう。


死亡率、2ば〜い 2ば〜い!!
325名無しさん@4周年:03/09/09 00:08 ID:W1zm/DE9


マクドナルドのホットアップルパイが不法な着色料つかってたらしい。
中国で製造して、もってきてるらしいが、とんでもないな
日本マクドナルド””””
326名無しさん@4周年:03/09/09 00:08 ID:QxGfJiQI
>>318たまご丸飲みカコ(・∀・)イイ
327名無しさん@4周年:03/09/09 00:08 ID:eNLaBakJ
具体的に卵の、どの成分が元でこういう結論に達したとか
書いてないね。中途半端に不安にさせる記事、イクナイ。
328名無しさん@4周年:03/09/09 00:08 ID:jrfKHx35
滋賀医科大って、前に笠井教授って人が有名なマンコ写真集出したところだね。
もう笠井は辞めてるそうだけど、本はまだ出てる。
329295:03/09/09 00:09 ID:RF6slzLi
有精卵使用のオムライスと銘打って、漏れの精液入れときゃよかったな。
330名無しさん@4周年:03/09/09 00:10 ID:pszSVVWR
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
自分女だけど、毎日朝食だけで卵2個食べちゃってたよ…
死ぬのか?まぁ今更どうでもいいけど'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
331名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/09 00:10 ID:hzC5Wuh1
滋賀医科大の調査には重大な見落としがあるに違いない.....
草津、大津付近の女性にだけ傾向が見られるのかもしれないが.....
      滋賀医科大ってだけで信じないもん......
332名無しさん@4周年:03/09/09 00:11 ID:avuBrsmV
彼女に忠告しておかなくては
333名無しさん@4周年:03/09/09 00:11 ID:2M/vRF5u
がーーーん。
毎日おいしいヨードラン光をたべて
シールを集めるのが楽しみなのに・・
334名無しさん@4周年:03/09/09 00:11 ID:IdGmW132
疫学って単語が一度も登場しないな。
335名無しさん@4周年:03/09/09 00:11 ID:XIB7t7Hl
にわかには信じられないなあ
女は男より生命力が強いし
336名無しさん@4周年:03/09/09 00:13 ID:NaSO7D2N
ちゃんとした統計とは思えないよ
337北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/09 00:14 ID:pLBTEnDn
滋賀佐賀医科大だったら信憑性高かったのにな
338:03/09/09 00:14 ID:TYnmzpD4
お母様、今日のごはんはたまごごはんと目玉焼きですよ・・・
339名無しさん@4周年:03/09/09 00:15 ID:dr0lDzn2
卵そのものというより 卵を使った料理が問題なのでは?
ケーキなど甘いものは卵を使ったものが多く
女性の場合、卵の消費がお菓子、ケーキの消費と強い
相関があって、男性は違うのがこういう結果になった
のではないか

ようするにケーキの食べ杉はよくないと言いたいのだが
女性にだけわかる メーカーさん怒らない表現にしたら
ワケワカになってしまったのだと思う
340名無しさん@4周年:03/09/09 00:16 ID:if4hoMll
>>335
おおむね同意だけど。


>女は男より生命力が強い
というのは戦争で真っ先に死ぬのが男だから、平均寿命が女の方が高くなってるだけだよ。
病気や老衰での死亡率で特に男が多いと言うことはないよ。

統計のマジックという意味で。
341名無しさん@4周年:03/09/09 00:17 ID:newDF593
死亡率ってのは、一定期間にどれだけ死ぬかってこと。この研究の場合、十四年間での死の比率の事だろ。一般的な調査じゃ千人を対称に調べるんだけど、この研究は一万人?を調べたんだから、かなり確かな研究結果なんじゃないの?文系はこうゆうスレ来ないで
342名無しさん@4周年:03/09/09 00:17 ID:Ojs23I9x
とも食いだからか!
343名無しさん@4周年:03/09/09 00:19 ID:dWMxYcxK
> >女は男より生命力が強い
> というのは戦争で真っ先に死ぬのが男だから、平均寿命が女の方が高くなってるだけだよ。

ほんとかよ。
344名無しさん@4周年:03/09/09 00:19 ID:QxGfJiQI
たまご(・∀・)だいすっき
345ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/09/09 00:20 ID:+FDs0d0h
コレステロールだよ
玉子はどっちゃり入ってるからね
それにしても意外だ。
346名無しさん@4周年:03/09/09 00:23 ID:CuCRNCZd
>>343
漏れも、そう教わった・・・本能で闘争するので短命なのだとか
真擬は神のみぞ汁!
347名無しさん@4周年:03/09/09 00:24 ID:MmISab8w
ガ━━━(゚Д゚; )━━━ン!!!

って書き込む前にログと毎日新聞の元記事をよく見ろと
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030909k0000m040065000c.html
348名無しさん@4周年:03/09/09 00:25 ID:if4hoMll
>>343
ほんの数%男の方が死亡率が高いだけ。
80代は第2次世界大戦を経験しているから男の数は2/3位になってる。

女が強いってのはフェミニズムの影響が強いと思われる。
349名無しさん@4周年:03/09/09 00:25 ID:oUnAB94x
「女性のみ」ってのをみて田嶋スレかと思いました。
350名無しさん@4周年:03/09/09 00:26 ID:wxdrppjT
>>348
死亡率はどっちも同じ100%です。

死亡率などという言葉自体、存在しません。
351名無しさん@4周年:03/09/09 00:26 ID:kaoLtXn0
コホートスタディか

女性の結果が10万人規模のコホートの結果と異なるが、人種差で
説明するのか?

http://jama.ama-assn.org/cgi/content/abstract/281/15/1387
352名無しさん@4周年:03/09/09 00:26 ID:fJ6He4DH
とまと⇒トメィトゥ
たまご⇒タメェゴゥ
353名無しさん@4周年:03/09/09 00:27 ID:fujc9srK
この調査は当然、卵以外の食べ物・運動量・睡眠時間・喫煙の有無
などを統一したんだよね?
どう考えても卵の個数よりも死亡率に影響を与える要素はたくさんあるぞ。
354名無しさん@4周年:03/09/09 00:27 ID:gZ5M+MIx
よっすぃ〜(モー娘。)は早死にするのか?
355名無しさん@4周年:03/09/09 00:27 ID:if4hoMll
>>350
イミダスの統計で調べたんだけど。
年間の死亡者数くらい統計で出てるぞ。
その中で男女比は10%以下だな。
356名無しさん@4周年 :03/09/09 00:27 ID:MbHFsYg3
私はゆで卵や目玉焼きの臭いを嗅ぐだけで吐いちゃうくらい苦手なので
子供の頃、給食でゆで卵が出ると地獄だった。
自分が食べれないのも辛いが、人が食べてるのを見るのも気持ち悪くて
辛かった。
普通の味覚の人には凄い美味しんだろうけど、私は何回チャレンジしても
食べることができない・・・
357名無しさん@4周年:03/09/09 00:28 ID:acIuFbtQ
>>353
それをしないのが今回の調査の画期的なところです。
358 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 00:28 ID:oKloQ/4s
>>347
> ほとんど卵を食べない女性の死亡も14.5人とかなり高かったが、
血圧を下げる薬を服用している人が多かったためとみられる。

とあるが,卵たべなくとも"死亡率"が上がると!



でもな,死亡率は誰でも平等に100%なんだが。
359名無しさん@4周年:03/09/09 00:29 ID:RG3FbMze
何で死亡する確率だよ
360名無しさん@4周年:03/09/09 00:30 ID:aMFHbgbe
>>353
鋭い!
361名無しさん@4周年:03/09/09 00:30 ID:if4hoMll
この手のデータは理論的裏付けがないとダメだよな。
362 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 00:30 ID:oKloQ/4s
>>356
卵を一日に2個以上食べる人と"死亡率"が同じだよ。

アーメン
363名無しさん@4周年:03/09/09 00:30 ID:6hpxWBUh
この手の調査にいいかげんびっくりしなくなったなあ・・・
364名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/09 00:31 ID:hzC5Wuh1
女性にとって、コレステロールの過剰摂取は
 子宮ガンや乳がんの危険性でも増すということなのだろうか?
365名無しさん@4周年:03/09/09 00:31 ID:kiMGdU5J
旨いもん食ってそれで死ねたらエエやんけ
366名無しさん@4周年:03/09/09 00:32 ID:1Ggoc0ps
鶏卵と聞くと心の古傷が痛むぜ
367名無しさん@4周年:03/09/09 00:32 ID:kaoLtXn0

>>358

一定期間の死亡率のことをここは"死亡率”といっている。
コホートの期間のmortalityを“死亡率”といってるだけだろ

揚げ足とり、カコ悪い
368 :03/09/09 00:32 ID:Jp6vAAnk
卵を多くとると・・・女性の体内ではなにか都合の悪いことが起きる。
これは女性が卵子をもっているということと関係があるような気がする。
共食いはだめ。
369名無しさん@4周年:03/09/09 00:32 ID:K1PSQD32
1日一個が限界値だろうと思ってたのに思ってたのに
それでも多かったのか。週二回といわれると、食べない時は
一週間以上食べないのに、途端に厳しい制限のように思えてくる。
370名無しさん@4周年:03/09/09 00:33 ID:dWMxYcxK
みのもんたが「卵は二つ以上食べちゃ駄目」と発表したら、大騒ぎだろう。
たまご組合よ、しっかり献金しろよ。
371名無しさん@4周年:03/09/09 00:33 ID:2C/fZWNV
同じく卵を作るメスとして「=子供を食う」という行為にバチが当たるのでは…
372名無しさん@4周年:03/09/09 00:33 ID:qfnDHJaz
なか卯で親子丼食えないじゃん女
373名無しさん@4周年:03/09/09 00:35 ID:Tb+o6Wis
そう言えば最近は納豆ばかりで卵は全然食べてなかったわ。
最近おいしい卵がなかなかないんですもの・・・
でも問題ないみたいね よかった♪
374名無しさん@4周年:03/09/09 00:35 ID:kaoLtXn0

米国では1個/日OKという10万人規模の研究結果が出ているん
だが、この研究は信頼できるかどうか学会でたたかれてほしいものだ

http://jama.ama-assn.org/cgi/content/abstract/281/15/1387

375名無しさん@4周年:03/09/09 00:35 ID:gUl8VRgj
動物性の物は良くないんだろ
376名無しさん@4周年:03/09/09 00:35 ID:dclivnz2
今度は卵か……
ちょっと前は、ジャガイモだったよな
自分の好きなものばっかりだよ。好きなものを食べるのも命がけって感じ
377名無しさん@4周年:03/09/09 00:35 ID:LSYwxsAk
弁当にも卵焼きを入れられないとおかずに困るな〜
378名無しさん@4周年:03/09/09 00:36 ID:dWMxYcxK
寺村輝夫の「ぼくは王様」を思い出した。
シリーズ全部読んだなあ。
たまごが大好きな王様の話でした。
379名無しさん@4周年:03/09/09 00:36 ID:if4hoMll
女って筋肉無いじゃん。
それで、一日2個もの卵を取れば、タンパク質の過剰摂取になるでしょ。
そうなりゃ、コレステロールで血栓症や高脂血症だのになるでしょ。
普通に。

男だって運動しない奴が一日二個も食べれば、心臓病になるわさ。
380 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 00:37 ID:oKloQ/4s
>>373
よくソースよもうよ。

卵を全然食べないと,毎日2個以上食べる人と同じくらい"死亡率"が」
増えるんだって。

漏れは,男だから気にしないけど。毎日3個食べてるよ。
381名無しさん@4周年:03/09/09 00:37 ID:Z/IzV4kN
朝 目玉焼き
おやつ プリン
夜 たまごとじ

毎日とは言いがたいが、よく一日二個以上食べてる
考え直そう
382名無しさん@4周年:03/09/09 00:37 ID:Tb+o6Wis
>>378
王様シリーズ?なつかすぃ
人形劇も見に行った
今でもやってるのかな?
383名無しさん@4周年:03/09/09 00:37 ID:gVk8Xpv6
いかん・・・・俺の蛋白源は卵だけだ。
384名無しさん@4周年:03/09/09 00:38 ID:n6SvKQzz
女が卵を食べると早死にということは・・・…
男は白子を食べると早死に!!!

あ、明太子はどうですか?やっぱり卵?
385 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 00:38 ID:oKloQ/4s
>>383
だから,男はタンパク質を定期的に放出してるから大丈夫なんだって。
386名無しさん@4周年:03/09/09 00:38 ID:if4hoMll
解った!!!




男は出すから死なないんだ!!




387名無しさん@4周年:03/09/09 00:38 ID:Tb+o6Wis
>>380
週一で二個は食べてるからダイジョブだと思う
でもおいしい卵じゃないのよね
388名無しさん@4周年:03/09/09 00:39 ID:teoREozT
比較的、世をシニカルに見る2chねらですらこの惨状。。。
詐欺商法でも始めようかな。
389名無しさん@4周年:03/09/09 00:40 ID:i8YqGglG
>>382
あの王様、絶対知障だよな。

大臣かわいそうすぎ。苦労かけられすぎ。
390名無しさん@4周年:03/09/09 00:40 ID:OP97sbZN
死亡率2倍てどういう意味?
391名無しさん@4周年:03/09/09 00:40 ID:vAK9KW7M
男でよかった。
毎日朝はサンドイッチに卵入れて食べて
夕食もうどんに卵乗せて食ってるからな。
392名無しさん@4周年:03/09/09 00:41 ID:n6SvKQzz
>>386
それだ!!!
393名無しさん@4周年:03/09/09 00:41 ID:pz0rcmXG
おれ卵嫌い
394モカ ◆uG1NKVQJbg :03/09/09 00:41 ID:oQGhJAqd
食べなきゃ死なないってこと?
395名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/09 00:41 ID:hzC5Wuh1
>>379
>タンパク質の過剰摂取
男の場合、「消費」するのが実に簡単だからな.......
ザー○ン飲む女性の死亡率も調査してほしいものだ......
396名無しさん@4周年:03/09/09 00:43 ID:0Yeq9mlr
女性のみ、っていうのが怪しい統計だな。
397名無しさん@4周年:03/09/09 00:43 ID:AvdrGbkY
精液に含まれてるたんぱく質は微量ですよ。
だから飲んだり、顔に塗っても美容効果は無し。
398名無しさん@4周年:03/09/09 00:43 ID:9RzJWdZj
>>353
だから、タバコが有害だとか、タマゴが有害だとか、
バカな学者のでっちあげの被害者は、いつも
善良な愛煙家であり、美しい女性たちだってことだよ
399名無しさん@4周年:03/09/09 00:44 ID:if4hoMll
年齢や妊娠中かそうでないかとか色々議論の余地がありそうだな。
400名無しさん@4周年:03/09/09 00:44 ID:JrnEQo6Z
俺様以外の人間は100%死ぬんだよね。
401名無しさん@4周年:03/09/09 00:45 ID:gVk8Xpv6
いかん、毎日2発出してる俺は、蛋白不足か!
ひかえねば・・・・
402名無しさん@4周年:03/09/09 00:47 ID:1Ggoc0ps
小さめの土鍋に卵を2,3個割り、黄身を潰し、味の素で味を調え堅くなりすぎないぐらいまで
箸で優しくかき混ぜながら弱火で温めて食べてます。  
おかんがよくこれを食べてるんだが、ちょっと心配だ。
403335:03/09/09 00:47 ID:XIB7t7Hl
いや、平均寿命だけじゃなくても、飛行機事故とか
高いところから飛び降りて心中した男女のうち女が生き残った
とかよく聞く話。一緒に受験したカップルで女は受かり、男は
落ちるって話もよくある。恋愛でも人生壊れる男はいっぱいいるし。
そういうとこからも見て、何か女は男と生命力というか生命の作られ方が
違うんじゃないかって思っているんだけど。
404名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/09 00:48 ID:hzC5Wuh1
>>401
前に「自慰をする男性はそうでない男性に比べて前立腺がんになる確率が低い」という
ようなスレがあったような気がする.......
405名無しさん@4周年:03/09/09 00:49 ID:gVk8Xpv6
では、間をとって、卵を1個、射精を1回ということで。
406名無しさん@4周年:03/09/09 00:49 ID:ui3oRpiG
女のみねぇ。。。ほんとかよ?怪しいなー。俺も気を付けよう。
お前らも気を付けといた方がいいぞ。
「実は男も」とかいったらシャレにならん。
大体男の方がデリケートなんだぞ。寿命だって年単位で短いしよ。
407名無しさん@4周年:03/09/09 00:49 ID:if4hoMll
卵と言ったら牛丼卵だな。キムチも載せるとさらにうまい。

408名無しさん@4周年:03/09/09 00:50 ID:EezOIPb4
分析屋の立場で見ると、滋賀医科大の上島弘嗣は
ベイズ推定も知らずに統計処理した気になってる
ヴァカという事でいいのかな。

いっつも思うんだけど医者ってなんで数学弱い奴多いんだろう?
409名無しさん@4周年:03/09/09 00:51 ID:BvNZ4j1m
どうやってデータを取ったのだろう?
毎日二個も食う奴を探すのも大変だとおもうが。
410名無しさん@4周年:03/09/09 00:51 ID:FVfQiX1H
卵黄油も駄目なの?
411名無しさん@4周年:03/09/09 00:51 ID:pz0rcmXG
毎日に二個ずつ食わせて殺したんだろ
412名無しさん@4周年:03/09/09 00:52 ID:if4hoMll
>>408
経済学者じゃないからじゃない?
413名無しさん@4周年:03/09/09 00:52 ID:07wdNJpX
一人暮らしなので卵8個入りを1週間で消費していました。(女
414名無しさん@4周年:03/09/09 00:52 ID:0Yeq9mlr
毎日2個以上、コンスタントに食べつづける粘り強さはたいしたものだ。
415名無しさん@4周年:03/09/09 00:53 ID:if4hoMll
>>409
大方、献立を記録させたりとかそういう手法じゃないかな。
そこから類推するとか。

416名無しさん@4周年:03/09/09 00:53 ID:ui3oRpiG
>>414
たしかに。
冷静に考えたら毎日2個って多いよな。食えねー。
417名無しさん@4周年:03/09/09 00:53 ID:eLCr7YfB
最近「脂肪肝気味」との診断を下された。
まだ経過観察のみで治療するまではいかないけど、
卵もあまりよくないらしい・・・
418名無しさん@4周年:03/09/09 00:55 ID:FZ4TwuMB


  めんたいこは...だめなのか?


419名無しさん@4周年:03/09/09 00:55 ID:07wdNJpX
賞味期限があさっての卵がまだ3個冷蔵庫に残ってマツ。
どうしよう・・

ってデータ鵜呑みもアレだけど
420名無しさん@4周年:03/09/09 00:55 ID:6dXQ698E
オイラ一日4個は食べてるよ…(貧乏人は他にくうものがないから卵を食う)
男だけど心配点ガクガクブルブル
421名無しさん@4周年:03/09/09 00:56 ID:if4hoMll
卵にしても、SとLだと1.5倍くらい違うと思うんだけどなぁ。
422名無しさん@4周年:03/09/09 00:56 ID:FVfQiX1H
インスタントラーメン作ると必ず入れちゃうな
423名無しさん@4周年:03/09/09 00:57 ID:0Yeq9mlr
ケーキとか甘いお菓子に入ってる卵を計算してありそうだな。
タマゴ自体より、乳脂肪分とか砂糖のカロリーのほうに問題が
あるんじゃないの?
などと真面目に考察してみた。
424名無しさん@4周年:03/09/09 00:57 ID:2ziJlTgu
滋賀医科大には誰も研究なんか期待してないから
寄付金バカボンの国試対策に専念しなさいってこった。
425名無しさん@4周年:03/09/09 00:57 ID:6Ve8nwt7
>>353
無作為に調査してるんだからあんまり変わらないと思うが
426名無しさん@4周年:03/09/09 00:57 ID:074i5+2W
ヒャーー!
1日2個以上食べてるよォオオ!
427鳥肌実:03/09/09 00:57 ID:cBCBDnXV
卵二個。。。よく食べるのだが。w
428<゜Д゜>:03/09/09 00:57 ID:h9kPACI9
どうでもいいけどもっと科学的に分析して原因解明しろよ
429 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 00:58 ID:oKloQ/4s
>>418
明太子一口食べたら数百個たべたことになるのでは。
数万個かな。
430名無しさん@4周年:03/09/09 00:58 ID:U6eawMYv
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
 
431名無しさん@4周年:03/09/09 00:58 ID:l+D6XRol
本当だよ。
私も毎日2個たべて死んだからわかる。
432名無しさん@4周年:03/09/09 00:58 ID:if4hoMll
死亡原因も公表されてないよな。

大体、死亡原因・病名が原因に繋がったりするわけだが。
433名無しさん@4周年:03/09/09 00:58 ID:0eLDw82t
>>406
寿命は毎日仕事に出て疲れやストレスが溜まる男の方が寿命が短いという理由もあるから。
男の方がデリケートってのは当たってる。
434名無しさん@4周年:03/09/09 00:58 ID:FZ4TwuMB

 オムライスとかケーキとか?

435<゜Д゜>:03/09/09 00:59 ID:h9kPACI9
>>431
 あなたの場合はデスマーチですね。
436名無しさん@4周年:03/09/09 00:59 ID:0Yeq9mlr
>>431
お前のデータだったのか!
437ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/09 00:59 ID:lu9Kirka
去年まで金無し
二年で350万貯めた
438名無しさん@4周年:03/09/09 00:59 ID:AFKrNXXK
たまごたべすぎ
439<゜Д゜>:03/09/09 01:00 ID:h9kPACI9
>>437
 頑張る脳。
440名無しさん@4周年:03/09/09 01:00 ID:0eLDw82t
>>421
卵って白身も死亡率云々に入るのかなぁ?
キミの量はどっちも同じだけど。
441名無しさん@4周年:03/09/09 01:00 ID:6Ve8nwt7
>>432
公表されているかどうかはわからないんだけど。
記事にはなっていないが。
442aa:03/09/09 01:01 ID:zRfrCFI2
共食いだから?
443名無しさん@4周年:03/09/09 01:01 ID:if4hoMll
>>441
因果関係を証明するために死亡原因のデータとか出さないと信じられないよね。
444名無しさん@4周年:03/09/09 01:01 ID:FnTDd14Q
>>433
女は泣いたり、おしゃべりをしたり、悪口を言ったりでかなりストレスが発散されてる、って
話を見たことがある
445名無しさん@4周年:03/09/09 01:02 ID:AQyi83zH
学者ってたまに「それは調査した労力に見合うほど社会に貢献する発見なのか?」
って研究を発表するよな。
本で「月経中の腋臭の匂いが他の女性の女性ホルモンにどう影響を与えるか」
という研究をするために、超強烈な腋臭の女を連れてきて被験ボランティアを
募って嗅がせてたらボランティアが次々とリタイアしちゃって頓挫、という
話を読んだことがある。
想像しただけで恐ろしい。
446名無しさん@4周年:03/09/09 01:03 ID:35o6nWZi
このスレにも死亡率という言葉の意味を知らないヤツが多数いるようだな。
一般常識として身につけとけよ。ったく。
447名無しさん@4周年:03/09/09 01:07 ID:7dQrcdj7
死亡率2倍って
2度死ぬのか、ふーん‥
ジェームズ・ボンドかよ
448 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 01:09 ID:oKloQ/4s
>>447
死亡率100%の二倍を語る奴こそ,数学わかってないな。
449名無しさん@4周年:03/09/09 01:09 ID:IXCRIRvc
一つの卵に黄身が二つある卵の事?
450名無しさん@4周年:03/09/09 01:10 ID:loWybOzz
明日から毎日嫁さんのためにせっせと出汁巻き卵作る俺を妄想・・・・
451名無しさん@4周年:03/09/09 01:14 ID:V8MBTS2m
何で男はOKで女は良くないのか?
気になる
452名無しさん@4周年:03/09/09 01:14 ID:IXCRIRvc
つまり、一年間で女性1000人の内死んだのは100人とすると、
その100人の内、卵を毎日二個食べた人は66人いたってこと?
453まさとのストーカー ◆S.2get/I.I :03/09/09 01:14 ID:DqrHjjVW
よくわかんないねー
454名無しさん@4周年:03/09/09 01:15 ID:6Ve8nwt7
>>450
0.7%ぐらい確率が増えるだけだぞw
455名無しさん@4周年:03/09/09 01:17 ID:SByDvae5
おいしいたまご お義母さま、もうひとついかが?
456名無しさん@4周年:03/09/09 01:20 ID:PRh0D706
しぼうりつ【死亡率】
年間死亡者数の同年年央人口に対する割合で,1000人に対する死亡者数で表す。
これを普通死亡率または粗死亡率という。
 他に生命表の死亡率がある。乳児死亡率は1歳未満児の死亡者数の同年出生数に対する割合。
1000人に対する数で表す。なお死因別死亡率はふつう人口10万に対する数値で示され,
疾病死亡率は致死率(致命率)と呼ばれる。

数学(統計)の用語というより社会科の用語だな。
疫学(医学)での基本的な指標だろうと思われ。
一般的な理系より文系の方がこの用語知っているかもな。
457名無しさん@4周年:03/09/09 01:20 ID:Z/IzV4kN
お義母さま、たまごは毎日2個食べると
栄養がたくさん取れて、長生きできるそうですわよ
458名無しさん@4周年:03/09/09 01:24 ID:newDF593
でも低能文系は数学っぽい物を見ただけで拒絶反応を起こす罠
459名無しさん@4周年:03/09/09 01:26 ID:IXCRIRvc
死者の2/3が卵を二個食べていたのは正しいの?
460名無しさん@4周年:03/09/09 01:27 ID:loWybOzz
>>455,457
鬼嫁ハケーーンw

461名無しさん@4周年:03/09/09 01:27 ID:3kpPpWkx
高木ブーもジョッキで卵の一気のみしてたが、男でよかったな
462名無しさん@4周年:03/09/09 01:28 ID:loWybOzz
>>461
それで巨乳になったのか・・・・
463名無しさん@4周年:03/09/09 01:29 ID:VAamg6LL
464 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 01:30 ID:oKloQ/4s
>>458
でも,死亡率が100%でない奴っているのか。


秦の始皇帝が捜し求めた不老不死の野郎が。

ただし,漏れは寿命があったほうがいいと思うが。


(後から補足するのはルール違反って,税務署から教えられた)
465名無しさん@4周年:03/09/09 01:33 ID:iOEQ/JbH
卵:毎日2個以上食べる女性は死亡率2倍 滋賀医科大教授調査

 卵(鶏卵)を毎日2個以上食べる女性は、そうでない女性に
比べ、死亡率が約2倍になることが、滋賀医科大の上島弘嗣教授(疫
学)らによる14年間の大規模調査で分かった。1週間に1、2個
の摂取が健康維持には最も適量という。一方、男性では卵を多く食
べても、死亡率が高くなる傾向はみられなかった。研究成果は、東
京で開催中の日本心臓病学会で9日、発表される。

 滋賀医大によると、日本人はコレステロールの48%を卵から摂
取しており、栄養指導上の注意点となっている。しかし、摂取量
と死亡率などの研究は国内になかった。

 そこで同大は30歳以上の男女約1万人を対象に1980年から
14年間、卵の摂取量と総コレステロール値、総死亡率、心筋梗塞
による死亡率などを追跡調査した。

 1000人当たりの年間死者数で比較した結果、1週間に1〜2
個の卵を食べた女性の死亡は7.5人、1日1個は8人だったが、
1日2個以上の卵を食べた女性の死亡は14.8人と多かった。ま
た、心筋こうそくによる死亡は、1日1個以下の0.4〜0.5人
に対し、2個以上は1.1人になった。卵の摂取量が多いほど、血
中のコレステロール値も高かったという。

 ほとんど卵を食べない女性の死亡も14.5人とかなり高かった
が、血圧を下げる薬を服用している人が多かったためとみられる。

 研究グループは「女性が卵の摂取量を1週間に1〜2個に制限す
ることは、コレステロールを減らして、心臓疾患の発症を減少させ
る。健康維持にとって有益だと思う」と指摘している。【江口一】

[毎日新聞9月8日] ( 2003-09-08-20:12 )
466名無しさん@4周年:03/09/09 01:37 ID:l+D6XRol
そもそも死亡率ってなに?
死なない率なんてないじゃん。
467名無しさん@4周年:03/09/09 01:37 ID:2M/vRF5u
352 名前: 名無しさん@4周年 [sage] 投稿日: 03/09/09 00:26 ID:fJ6He4DH
とまと⇒トメィトゥ
たまご⇒タメェゴゥ
468名無しさん@4周年:03/09/09 01:38 ID:loWybOzz
1日2個未満が7.5+8=15.5人
1日2個以上が14.8人
??????
469みのも○た:03/09/09 01:39 ID:h9kPACI9
おじょうさん、卵は毎日2個以上。
これがポイントです。
470名無しさん@4周年:03/09/09 01:41 ID:SByDvae5
あら お義母さま どうなさったの タマゴそんなに買ってらして・・・
ええ サチコさん とっても安かったものだから
でも・・・
あら サチコさん あなたも タマゴ買ってきていたの・・・

オホホ オホホ オホホホホ
471名無しさん@4周年:03/09/09 01:43 ID:newDF593
死亡率も理解できねーのかW死亡率は100%がそんなに名言だと思うんなら、学会に乗り込んで言えば良いだろ。
472名無しさん@4周年:03/09/09 01:44 ID:DOkjjdQ9
って〜事は!!
男は白子を食べ過ぎると死ぬ?死ぬのか!?
473 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 01:45 ID:oKloQ/4s
>>466
禿同。

死亡率は100%にきまっているよね。
それを否定する必死な奴って?
474名無しさん@4周年:03/09/09 01:46 ID:LGLjCAeq
鶏卵は人間の理想的コリステロールバランスとコリステロール比が同じだから、コリステロールって
ことではそんなに気にしなくてもいいと聞いたが…

女性のみ死亡率があがるってのがよーわからんなホント
475名無しさん@4周年:03/09/09 01:46 ID:loWybOzz
>>466
理系様がお怒りですので、死亡率を50%に下げてください。
476名無しさん@4周年:03/09/09 01:47 ID:Tq64cFcE
死ぬかもしれない確率でどーだ?
477名無しさん@4周年:03/09/09 01:48 ID:lefGzqBW
卵をとりすぎた女性も、精子を飲めばバランスがとれるので大丈夫です
478名無しさん@4周年:03/09/09 01:49 ID:loWybOzz
>>476
オマエがモー娘。に入れない確率と同じ位だと思う。
479名無しさん@4周年:03/09/09 01:49 ID:zL3rLkl6
男でよかった
480名無しさん@4周年:03/09/09 01:53 ID:VqeTisLi
玉子は一日一個でいいって言うのは知ってたけど。。
こっちは知らんかった。
481名無しさん@4周年:03/09/09 01:53 ID:loWybOzz
今まで内緒にしていたが、この際だ、発表しよう。




調査の結果、死亡事故に逢った方々の死亡率は100%で、
奇跡の生還を遂げた方々よりも死亡率が高いという結果です。
482名無しさん@4周年:03/09/09 01:54 ID:XIBthRrI
>>1
むか〜し、「卵を1日に1個以上食べると早死にする」って大騒ぎになったけど。



卵を食べさせる実験動物が 鶏 だったんだよね。

草食動物に動物性蛋白を与えつづけりゃ寿命も縮むわな・・・・
483名無しさん@4周年:03/09/09 01:56 ID:t8UyDu6N
朝鮮にどうしても食料援助が必要なときに
送るものが決まったな。
とりあえず平壌在住のロボット応援団とウヘヘ組は始末できるな。
484名無しさん@4周年:03/09/09 01:56 ID:loWybOzz
>>482
一休さんで水飴は子供には毒というハナシも・・・・・
485名無しさん@4周年:03/09/09 01:57 ID:newDF593
死亡率100%→この実験期間中に実験対象者が全員死亡。
486名無しさん@4周年:03/09/09 01:58 ID:QF8mHPQM

ジャガイモにミソをつけて食うと死にます。
死亡率100%
487名無しさん@4周年:03/09/09 01:59 ID:loWybOzz
>>485
そのうち固ゆで卵を2個同時に頬張って黄身を喉につまらせた老女は何人ですか?
488名無しさん@4周年:03/09/09 01:59 ID:ywgSywCq
信じられん。
489名無しさん@4周年:03/09/09 01:59 ID:newDF593
まて、鶏は草食じゃ無いぞ・・・
490名無しさん@4周年:03/09/09 02:00 ID:5V1iYQyW
妻には卵を食わせましょう。
491名無しさん@4周年:03/09/09 02:01 ID:loWybOzz
>>486
あと数十年後には、ヌー速+住人の祭り好きと住人死亡率は100%と発表。
492名無しさん@4周年:03/09/09 02:01 ID:XIBthRrI
>>489
うおー、ミミズ食うてるな。

雑食だ・・・・南無三。
493名無しさん@4周年:03/09/09 02:01 ID:+bxA1y1Q
1日1個以上の卵摂取はコレステロールの取り杉
494名無しさん@4周年:03/09/09 02:02 ID:NTDx+MQI
よっしゃ、保険金の掛け金増やすか
495名無しさん@4周年:03/09/09 02:02 ID:txhQSyWK
養鶏農家にとっちゃいい迷惑だな。
496名無しさん@4周年:03/09/09 02:02 ID:FpcBuakj
男は毎日タンパク質放出してるから摂り過ぎにならない!
497名無しさん@4周年:03/09/09 02:02 ID:loWybOzz
これ以上養鶏業者を追い込むのか?>滋賀医科大の上島弘嗣教授ら
498 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 02:02 ID:oKloQ/4s
>>485
シカト,無視,しらんぷり。



死は万人に平等にくる。死亡率が二分の一になる食事があるのなら教えてくれ。
499名無しさん@4周年:03/09/09 02:02 ID:p5xANRHi
この死亡率2倍って何歳の人で測定したのか
500名無しさん@4周年:03/09/09 02:03 ID:loWybOzz
>>494
保険数理人サソですか?
501名無しさん@4周年:03/09/09 02:05 ID:poIBRqmR
ブロイラーの中の病気のようなニワトリの卵と、
放し飼いの自然に近いニワトリの卵で比べてみたらどうだろう。
502名無しさん@4周年:03/09/09 02:05 ID:loWybOzz
>>499
大正生まれで子供の頃から卵2個/日なら、結構金持ちだと思う。
飽食による成人病かも・・・・と納得
503名無しさん@4周年:03/09/09 02:06 ID:UB5PZJnZ

牛肉売れなくて困ってるのか?
504名無しさん@4周年:03/09/09 02:09 ID:H6epXCdT
別にいいよ。いつか死ぬんだし。
505名無しさん@4周年:03/09/09 02:10 ID:newDF593
何か同じカキコが繰り返されてるだけだな、このスレ。調査がウサン臭い。死亡率て何?死亡率は100%!文系馬鹿だね。男は白子喰うと死ぬな!嫁に卵喰わそう。男は蛋白質出してるから大丈夫。etc・・・。 も う い い だ ろ
506名無しさん@4周年:03/09/09 02:11 ID:8FnGY5CX
男は平気といっても男の寿命の方がはるかに短いわけで・・・
507名無しさん@4周年:03/09/09 02:13 ID:IXCRIRvc
死亡率100%なら、人類滅亡です。
508名無しさん@4周年:03/09/09 02:16 ID:XIBthRrI
>>507
あなたの死亡率は100%です。






120年以内の。
509名無しさん@4周年:03/09/09 02:16 ID:CeN+cZzn
うち養鶏所なんだよ!本当なんならもっと早く言ってよ。3食とも卵食べてるっつーの。
510 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 02:17 ID:oKloQ/4s
>>507
藻前,算数できる?

もし,死亡率が100%未満なら,今頃地球は生物で
満ちあふれているだろう。
つまり,過剰に入れられた虫かごの中の虫のように酷いことに 。
511名無しさん@4周年:03/09/09 02:17 ID:KIoqopnS
うっそおん 
今度から卵は1日1個にしよ!
512未来予想屋:03/09/09 02:19 ID:kSNzN2Ny
これは、あれだね。科学で健康が追求されすぎて、
最後には精進料理は死亡率6倍、なんて言われるんですよきっと。
513名無しさん@4周年:03/09/09 02:20 ID:0eLDw82t
文系全部否定している理系中堅のスレはここですか。
514名無しさん@4周年:03/09/09 02:23 ID:gxOVk1FC
今bsで試してガッテンでオムレツやっててわろた
515弱気:03/09/09 02:24 ID:h9kPACI9
もれはコールドスリープできるかもしれない。
できたら120年以内の死亡率は50%くらいだ。
516名無しさん@4周年:03/09/09 02:24 ID:4381pm6N
一日に卵二個ペースで食べていると14年以内に死んでしまう可能性が倍になる
って話でしょ?揚げ足鳥うざい
517名無しさん@4周年:03/09/09 02:26 ID:PRh0D706
>藻前,算数できる?
>もし,死亡率が100%未満なら,今頃地球は生物で
>満ちあふれているだろう。

「死亡率」=「一定期間における死亡者数」/「総人口」
上記の死亡率(death rate, mortality rate)は、粗死亡率(crude death rate)とも言います。
総人口としては、日本・アメリカ合衆国といった国々のこともあれば、東京都や横浜市、
川崎市といった行政単位のこともあります。一定期間としては、1年間が用いられるのが
通常です。人口1000人あたりの率として、表示することが多いです。

死亡率100%=1年間の調査結果は調査対象集団全て死亡した。
人類滅亡しますが何か?
518名無しさん@4周年:03/09/09 02:26 ID:loWybOzz
>465から読むと
>1000人当たりの年間死者数で比較した結果、
>1日2個以上の卵を食べた女性の死亡は14.8人と多かった。
∴1日2個以上食べていない人が、985.2人

2個食べていないと98.52%の死亡率・・・・・ ((((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
519名無しさん@4周年:03/09/09 02:26 ID:XIBthRrI
>>509
緑黄色野菜なんぞもまんべんなく摂って、適度な運動をすればむしろ健康になれる。
結局のところビタミンだろうがミネラルだろうが、体内で消費しきれない量を摂取したら体に負担がかかるってことでしょ・・・・

塩分摂りすぎ、タンパク質摂りすぎ、炭水化物摂りすぎ・・・・・なんだかね。
520名無しさん@4周年:03/09/09 02:26 ID:hths14IT
卵焼きとか、目玉焼きで、普通に一食で3個とか食ってるから焦ったが…


なんだ…男はダイジョブなのか(´∀`*)
521名無しさん@4周年:03/09/09 02:27 ID:E6VEqojF
 あぁ、ビックらこいた。女だけか、漏れ、卵安いから食いまくりなんだよねぇ(--;
でも、家族の女どもにゃ漏れと同じように食うなって言っとかないとな。
522名無しさん@4周年:03/09/09 02:28 ID:x/ZmXyPW
>>516
> 一日に卵二個ペースで食べていると14年以内に死んでしまう可能性が倍になる
それも正しくないな。3個でも10個でも「2個以上」だから
そういう明らかに食べ過ぎの連中が死亡率を引き上げてる可能性がある。
実にいい加減な調査だ。
523名無しさん@4周年:03/09/09 02:29 ID:newDF593
男も毎日二個以上食べると危険だよ。俺は旨けりゃ良いや。
524 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 02:30 ID:oKloQ/4s
>>517
くだらん,藻前の話は下らん。聞く耳もたないね。



すべての生物の死亡率は100%.これは,神が与えたたもうし慈悲なのよ。(プッ
525名無しさん@4周年:03/09/09 02:31 ID:newDF593
>>524 釣れますか
526名無しさん@4周年:03/09/09 02:33 ID:loWybOzz
>>524
俺は永久に死なない様な気がするのだが・・・・
527名無しさん@4周年:03/09/09 02:33 ID:E6VEqojF
>>523
 どこに男もイカンと書いてある?>>1には「女のみ」と書いてあるようだが…
528 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 02:33 ID:oKloQ/4s
>>525
だって,あんたは,newDFフォントゴクミだから,こまったもんだ。
529名無しさん@4周年:03/09/09 02:34 ID:0eLDw82t
>>524
何教の神ですか?
530名無しさん@4周年:03/09/09 02:34 ID:PRh0D706
>禁煙まであと6本
算数は出来るみたいだけど
医療系の理系でもなければ、社会学教養習った文系でもない。
高校でも習わなかった体育会系?
531名無しさん@4周年:03/09/09 02:35 ID:69zx5Bjr
>>501
俺もそれ比べて欲しい。1パック100円以下の卵、食べてたら病気になりそう。
人間で言うところの引きこもっているやつの卵だ。
532名無しさん@4周年:03/09/09 02:35 ID:HHzAdcgR
お菓子の卵もダメなの?ケーキとかプリンとか。
533名無しさん@4周年:03/09/09 02:36 ID:loWybOzz
>>532
凝固剤に卵白が使われています。
534 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 02:37 ID:oKloQ/4s
>>530
数学と物理の著書あるよ。

DFフォントに泣かされたけど。
535名無しさん@4周年:03/09/09 02:37 ID:rxRIqdKh
しか〜し! 何故なんだろうね・・??
詳しく書いてて欲しい・・。
536名無しさん@4周年:03/09/09 02:38 ID:yvAWRSU6
じゃあ、卵を6個食べたら死亡率は通常の何倍?

掛け算で考えて6倍? それとも
対数で考えて8倍?
537名無しさん@4周年:03/09/09 02:38 ID:69zx5Bjr
女って料理のちょっとした油にケチつけるけど
オムレツ/オムライス作る時にすごく油使ってることは知らないよね。
料理しないから。
538名無しさん@4周年:03/09/09 02:38 ID:0eLDw82t
>>534
あなたのいう神は何教の神ですか?
539名無しさん@4周年:03/09/09 02:39 ID:EBTTblTH
>>534
高校数学の参考書か?
540名無しさん@4周年:03/09/09 02:41 ID:TDqXtTwV
オムライス食べられへんやん
541名無しさん@4周年:03/09/09 02:42 ID:SIYwbAwk
ほほぉう・・・こいつはいいな。
嫁がだんだんうざくなってきたから、若い女にのりかえたいと
思ってたところだよ。
これから毎日4つ以上卵を嫁に食べさすことにする。
いろんな料理に卵をまぜつつさりげなく食べさすのもいいな。
そしてうまくいけば、嫁死亡&保険金&若い女GET!!
542 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 02:42 ID:oKloQ/4s
>>538
神を信じなさい。

実は無神論者なのだけれども,つきあっている○○病院の院長さんは
いつも言うよ。神に与えられた命と。そのような神だな。
その院長もクリスチャンではない。
彼は,自らの医療行為に関してシビアな意見いうよ。
治療して命を掬うことが必ずしもヒトを助けることにはならないと。
543名無しさん@4周年:03/09/09 02:43 ID:PRh0D706
>>534
数学・物理の本の著者とは想定外だった。
いわゆる専門家だな。
自分の知ってる知識のみで他の物事を類推すると恥かくから
きーつけな。
544名無しさん@4周年:03/09/09 02:44 ID:69zx5Bjr
>>542
神とか言う奴は未来にレスするほど偉い存在なんだな
545名無しさん@4周年:03/09/09 02:44 ID:dbubsC4O
遺伝子はよくできたもんだな
546名無しさん@4周年:03/09/09 02:44 ID:XIBthRrI
>>541
かみさんがボクササイズをやっていたら、ムキムキになってしまうかもしれんな。
547 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 02:46 ID:oKloQ/4s
>>544
そんなことないよ,寿命にさからうことはないと思っている。
548518:03/09/09 02:48 ID:loWybOzz
数学の専門家が居てよかった。
>518を妄想して((((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブルしているのだが・・・・
549名無しさん@4周年:03/09/09 02:48 ID:69zx5Bjr
>>546
まあ、そこでムキムキになれるほど向上心のあるかみさんなら、別れる必要もなかろう。
筋肉つけようと思うと結構しんどいよ。
550名無しさん@4周年:03/09/09 02:48 ID:h9kPACI9
つーか14年間の調査ってかいてあるじゃねーか。
なに死亡率の議論してるんだか、あほくさ


551名無しさん@4周年:03/09/09 02:48 ID:wKTjq6rK
>>540

目玉焼き1っこでガマン汁
552名無しさん@4周年:03/09/09 02:49 ID:rxRIqdKh
>>541
その前にアンタの寿命がきたりして・・w。
553名無しさん@4周年:03/09/09 02:49 ID:Z6b8PmN9
体鍛えてる人で、生卵ジュース毎日飲んでる人とかいるよね。
554名無しさん@4周年:03/09/09 02:49 ID:E6VEqojF
 まぁ、女は卵食うと種を超えた共食いって事で早死にするのか?じゃあ男は
白子食いまくると早死?白子の研究もして欲しいな。
555名無しさん@4周年:03/09/09 02:51 ID:KN++jerx
>>486
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ソースきぼんぬ。
556名無しさん@4周年:03/09/09 02:51 ID:newDF593
>>553 もう居ないよ、そんな人
557 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 02:51 ID:oKloQ/4s
>>548
そんなことないよ。貴方の読みは正しいかも。


というか,第二のカイワレ大根のならなきゃいいけど。
世界に類まれなる日本人の潔癖症。
558名無しさん@4周年:03/09/09 02:52 ID:6hpxWBUh


ウソには三種類ある。ウソ、見えすいたウソ、そして統計。
559名無しさん@4周年:03/09/09 02:52 ID:XIBthRrI
>>552
・・・あ、そゆことか。



>>541、最近食事が塩辛くないか?油物が多くないか?
死亡時保険金が増額されてないか?


先手を打たれている可能性は否定できねぇ・・・・
560名無しさん@4周年:03/09/09 02:53 ID:69zx5Bjr
まあ、少ない個数たべるなら、せめていい卵をたべたいのもだね
561名無しさん@4周年:03/09/09 02:55 ID:oTn7NRtV
ようするに、卵を好む女性は、コレステロールの高い食品を好むため、
血がドロドロしやすくなる→血管がだめになりやすい

黒酢でダイエットでも白って事だ。
562名無しさん@4周年:03/09/09 02:55 ID:IZP81YJh
>>541
卵たっぷり使ったお菓子を休日に作って、嫁に食べさせてあげなさい。
「お前のために作ったんだよ」とw
563名無しさん@4周年:03/09/09 02:56 ID:loWybOzz
>>560
鶏卵の統計だから、
ダチョウの卵なら大丈夫。
あの巨大卵を毎日何個でもOKだよ。
564名無しさん@4周年:03/09/09 02:57 ID:l+D6XRol
何にも食べないと死亡率もっと跳ね上がりそう。
565名無しさん@4周年:03/09/09 02:57 ID:69zx5Bjr
>>562
オムライス作って、デザートにプリン。
566名無しさん@4周年:03/09/09 02:57 ID:loWybOzz
>>564
まずは1年間試してみてください。
567名無しさん@4周年:03/09/09 02:59 ID:rxRIqdKh
にんにく卵黄はどうなの?w
568名無しさん@4周年:03/09/09 02:59 ID:loWybOzz
>>562
毎日2個以上・・・・・

毎日休日なんて事になったら、嫁さんは出て行ってくれると思う。
569(^∀^)いいねチミ:03/09/09 02:59 ID:h1zGA5Jx
死亡率ってなんの死亡率だよ・・・わけわからん。
570名無しさん@4周年:03/09/09 03:00 ID:KXNfMNGk
全国タマタマしゃぶって玉子を2個食った気になろう推進月間
571名無しさん@4周年:03/09/09 03:02 ID:Q7q256rp
毎日卵を2個以上食べる女性は事故死率が2倍になるらしい
572名無しさん@4周年:03/09/09 03:05 ID:607RJhl7
>>555
ソースは忘れたけど、どっかで聞いた事があるな。
うちのおばあちゃんも、毎日味噌ジャガイモ食ってて、
99歳の時死んじゃったよ。
573名無しさん@4周年:03/09/09 03:05 ID:R8zPSdLn

■■■■見方によってはくだらん研究■■■■
574名無しさん@4周年:03/09/09 03:06 ID:EBTTblTH
統計的な相関だけじゃな
575名無しさん@4周年:03/09/09 03:06 ID:XIBthRrI
>>572
うちの爺さんも、蟹と牛肉と桃が大好物だったせいか101歳の若さで・・・・
576名無しさん@4周年:03/09/09 03:08 ID:e5+DR4tx
朝・・・たまごかけご飯卵(1個)
昼・・・月見うどん(卵1個)
夜・・・すき焼き(卵2個)

3日前の我が家の食事。妹、終わったな・・・。
577名無しさん@4周年:03/09/09 03:09 ID:loWybOzz
>>572
((((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブル

白寿を迎えるツワモノすら死亡させる味噌ジャガ・・・・ 恐るべし・・・
578名無しさん@4周年:03/09/09 03:10 ID:loWybOzz
>>576
2個以上食べていない女性は、985.2人も死んでいる。
579名無しさん@4周年:03/09/09 03:11 ID:E6VEqojF

 「卵の摂取量が多いほど、血中のコレステロール値も高かった」て記事にあるよね。コレステロールが多い
のが問題なのは既に周知するところ。これだけでは卵のコレステロールが女性に有害だ、とまではいえないよね。
580名無しさん@4周年:03/09/09 03:13 ID:KqxCz41B
そりゃあ365日2個食ってたらやばいのは明らかだろ
今更こんなことを記事にされてもなぁw
581名無しさん@4周年:03/09/09 03:14 ID:lgz11ZrK
代謝率が女のほうが低いからコレステロールでしむって?
よくわかんねー
582名無しさん@4周年:03/09/09 03:16 ID:8CYSIxha
なんでタマゴが原因って分かるんだ??
被験者は14年間タマゴ以外ずーっと同じ物を食って同じ生活を
してたのか??
583名無しさん@4周年:03/09/09 03:18 ID:E6VEqojF
 要するに運動しないデブ女は安い卵ばっか食べて太ってるんだよ。だけど男
は卵一杯食っても運動してるから血中コレステロールが少ないんだよ。それに
このデータ、解析に時間がかかったのか、古いぞ。1980〜1994だろ。
 最近のヒッキ〜は反映されてないだろ。
584名無しさん@4周年:03/09/09 03:22 ID:loWybOzz
>>583
特定の養鶏場の卵だったら・・・・・
585名無しさん@4周年:03/09/09 03:25 ID:UTkyxPNE

俺は、この人の意見に賛成だね。↓。運動して筋肉を増やそう。


379 :名無しさん@4周年 :03/09/09 00:36 ID:if4hoMll
女って筋肉無いじゃん。
それで、一日2個もの卵を取れば、タンパク質の過剰摂取になるでしょ。
そうなりゃ、コレステロールで血栓症や高脂血症だのになるでしょ。
普通に。

男だって運動しない奴が一日二個も食べれば、心臓病になるわさ。
586名無しさん@4周年:03/09/09 03:27 ID:EBTTblTH
>>585
贅肉のように見えて実は結構あるんだよ
相撲取りとかそうだろ
587名無しさん@4周年:03/09/09 03:27 ID:loWybOzz
>>585
タンパク質を放出する運動を推進しているのですね。
588名無しさん@4周年:03/09/09 03:34 ID:69zx5Bjr
腹筋が割れている女って締まりがよさそう
589名無しさん@4周年:03/09/09 03:35 ID:E6VEqojF
>>588
 こわひ(;_;)
590名無しさん@4周年:03/09/09 03:35 ID:SByDvae5
半熟タマゴに塩を振ってペロリ
あつあつの白飯にタマゴをかけてペロリ
とろーりオムレツでペロリ
お弁当のだしまきタマゴでペロリ
タマゴたっぷりプリンでペロリ
タマゴサンドでペロリ
お味噌汁にタマゴを落としてペロリ
ラーメンの煮タマゴをペロリ
炒りタマゴの太巻きでペロリ
おでんのタマゴでペロリ
すき焼きのタマゴでペロリ
591名無しさん@4周年:03/09/09 03:36 ID:NTDx+MQI
592名無しさん@4周年:03/09/09 03:37 ID:ZRcbb9WG
>>588
逆だろ?マン筋が腹筋に引っ張られてスカスカのガチガチそうだよ
593名無しさん@4周年:03/09/09 03:38 ID:e5+DR4tx
マヨネーズ、ケーキ、クッキー・・・
594名無しさん@4周年:03/09/09 03:47 ID:loWybOzz
>>592
そうだな。
締まりだけでなく、柔らかさも欲しい。
595名無しさん@4周年:03/09/09 03:48 ID:69zx5Bjr
>>591
この写真、結構いいな。
普段隠されているものが見えるとドキっとする。

>>592
それはデブ女のヒガミ
596名無しさん@4周年:03/09/09 03:50 ID:rOXDgxta
アラキドン酸とかまったく出てこないのは何で?
597名無しさん@4周年:03/09/09 03:52 ID:y+BqB/T3
>>591
(;´Д`)ハァハァ
598名無しさん@4周年:03/09/09 03:52 ID:loWybOzz
>>591
顔と胴体と手足が無ければカワイイかもしれない
599名無しさん@4周年:03/09/09 05:38 ID:l+D6XRol
毎日卵2個食べる女性と
毎日何も食べない女性を

比較した結果。


毎日卵を2個食べてる女性が2倍死んだんだよ。
600φ:03/09/09 05:42 ID:QIugMgBP
(*゚∋゚)鶏たちの逆襲
601名無しさん@4周年:03/09/09 05:42 ID:6vYV5SPv
もともと女性の平均寿命の方が長くて不公平なのだから、
これくらいがちょうど良い。
602名無しさん@4周年:03/09/09 05:43 ID:TZIB93ks
イカ、ホネ狄ャ。「ニゥ、ル、ハ、、、ヌ。「ヘハ、タ、隍ヘ。」
、ヌ、筍「、ウ、ホシツクウ、ク、罍「、、、゙、メ、ネ、ト・ヤ・ネヘ隍ハ、、、タ、隍ヘ。」
14ヌッエヨ、ク、罍「ツセ、ヒ、、、ッ、鬢ヌ、篏牴ャ、「、?、タ、タヲ、ネ。」
603名無しさん@4周年:03/09/09 05:46 ID:ZejtBuPf
うちはだいたい家族4人で2パック(20個)消費する(たまに3パック)。
1人5個くらいか。ちょっと食べすぎかなと思っていたが大丈夫だな。
604名無しさん@4周年:03/09/09 06:00 ID:LGLjCAeq
>585
卵2個のたんぱく質は別に過剰摂取じゃないよ。
もちろん他にたんぱく質とってればまた話は違うけど。
あとたんぱく質の過剰摂取とコリステロールの問題は違うし。
605名無しさん@4周年:03/09/09 06:00 ID:raOsHuuW
>>602
ネ狄テ、ニ・ル・ク・ソ・?・「・ゥ、゙、「。「チ鬢サ、ニ、?ステ、ニ、、、、、筅ホ、タ、ア、ノ
ナル、カ、キ、ソ・タ・、・ィ・テ・ネ、テ、ニサ゚、皃?、ル、ュ、タ、隍ヘ。」
チ鬢サ、ニ、?、ホ、ネ。「・ャ・?・ャ・熙ハ、ホ、マー网ヲ。」
606名無しさん@4周年:03/09/09 06:02 ID:LGLjCAeq
>555
>572
中島らもの「明るい悩み相談室」だったはず。

ちなみにらものこの「ジャカイモにミソつけて食うと死ぬ」を読んで心配しての問い合わせは
結構な数があったそうだ(w
607名無しさん@4周年:03/09/09 06:03 ID:n01f9M8R
たまごって意識しても食うし意識してないところでも摂取しとるから
合計して平均したら毎日2個以上になっとると思う‥‥‥(イヤン
608名無しさん@4周年:03/09/09 06:04 ID:Fyg6iD2Q
ジャガイモのみそ汁は?
609名無しさん@4周年:03/09/09 06:05 ID:LGLjCAeq
>608
あー危ないねぇ。
気をつけろよ。らものじいさまは毎日ジャガイモにミソつけて焼いて食ってたから90歳で死んじまったんだから。
610名無しさん@4周年:03/09/09 06:06 ID:hAY49/W/
>>605
緡狡uM篏k・フナリロzWDウ熹ハRD「(
G胡・ゐU萋^・藷夭BA�〆エ,=
列・朧宿・Zェe3ウr塰ゥ抓oレs
611名無しさん@4周年:03/09/09 06:06 ID:l+D6XRol
私の実験では、毎日欠かさずご飯や水を飲む人の
死亡率は100%なのだが?
612名無しさん@4周年:03/09/09 06:06 ID:Fyg6iD2Q
>>609
まじかよー

たまねぎのみそ汁にします
613名無しさん@4周年:03/09/09 06:08 ID:raOsHuuW
>>610
、ト、ヲ、ォ。「、ェチーーユフ」ハャ、ォ、テ、ニ、ハ、、、タ、ス」
ナャナヒツヌ、テ、ニ、筵タ・皃タ、陦」
ヌマシッ、マヌマシッ、鬢キ、ッ、ェ、ネ、ハ、キ、ッ、キ、ニ、、、ハ、オ、、。」
614名無しさん@4周年:03/09/09 06:08 ID:LGLjCAeq
たまねぎ!
それも大変だ。

うちのばあさまはたまねぎのみそ汁が大好きだったんだがそのせいで98歳で死んじまっただよ
615名無しさん@4周年:03/09/09 06:11 ID:Fyg6iD2Q
>>614
わかったよ!もうみそ汁飲まねえよ!ヽ(`Д´)ノ
616名無しさん@4周年:03/09/09 06:13 ID:x07cJ+W4
男でよかったぁ 卵はおいしいからなぁ
617名無しさん@4周年:03/09/09 06:13 ID:LGLjCAeq
しかしざーっと読んでみるとニヤリと笑えるレスが多いな。
だちょうの卵食えってのはなかなかワラた(w
618さわやか青年:03/09/09 06:16 ID:6FLLhShE
金が無い時はきざみタマネギを炒めたのを
たまごでとじて、ソースをかけるとウマーです。

で、卵と玉子ってどう違うんですか?
619名無しさん@4周年:03/09/09 06:16 ID:raOsHuuW
>>617
イカ、ホー?マ「、ホ・?・ケ、篝ミ、ィ、?、タ、スゥ
、筅テ、ネ、筍「ニノ、皃?、ミ。「、ホマテ、タ、ャ。」
620名無しさん@4周年:03/09/09 06:17 ID:mZHGMaW6
>>618
たまに玉子っていう人がいる
621名無しさん@4周年:03/09/09 06:20 ID:oAfMurQG
ゆで玉子
622名無しさん@4周年:03/09/09 06:20 ID:Ofy8vI7t
毎朝 ゆで卵2個が朝食なんだが・・・
623名無しさん@4周年:03/09/09 06:20 ID:gUl8VRgj
茄子の味噌汁ウマー
624名無しさん@4周年:03/09/09 06:22 ID:RDeTV9j3
女にはゆでたまごの良さはわからんよ。
625名無しさん@4周年:03/09/09 06:23 ID:eOkGoGP6
女は長生きなんだから、多少早死にしてもいいだろ。
626名無しさん@4周年:03/09/09 06:25 ID:rL+tEcTh
嫌な姑に卵食わす、嫁が増えるわな。
627名無しさん@4周年:03/09/09 06:27 ID:rNChwIgj
なんで女だけなんだろ
628糞フェミ:03/09/09 06:28 ID:eOkGoGP6
男女差別だから、たまご販売しないようにしろ!
629名無しさん@4周年:03/09/09 06:28 ID:LGLjCAeq
>627
コリステロールが単純に原因ではないんだろうな少なくとも
630名無しさん@4周年:03/09/09 06:30 ID:Byf6dqed
ゆで卵にマヨネーズつける奴はさらに倍!
631さわやか青年:03/09/09 06:31 ID:6FLLhShE
なんかスレみつけた。w
食材としてのニワトリの卵を玉子って呼ぶ...って感じか?

「卵」と「玉子」の違い
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1019395061/l50
632名無しさん@4周年:03/09/09 06:32 ID:OvuVRoh6
舅と姑に毎日卵を食べさせる嫁は完全犯罪を遂行しているんだね。
633名無しさん@4周年:03/09/09 06:32 ID:P5jTg4PX
ゆで卵、黄身はとるんだけど、
とってできた穴にマヨネーズつめて食ってる(;´Д`)
634名無しさん@4周年:03/09/09 06:33 ID:kxyyH2xD
マヨネーズは卵黄製品だからな。
あと、クリームに卵白を良く使うが、卵黄と卵白どっちが割るもの?
635名無しさん@4周年:03/09/09 06:33 ID:m2Xoq2UQ
メス同志は相性悪いから 欧米ではレズは凄いスキャンダルなんだって
636名無しさん@4周年:03/09/09 06:33 ID:f/6ylh9B
なんだこの設定は。ゲームか?
637名無しさん@4周年:03/09/09 06:33 ID:LGLjCAeq
>633
マヨネーズの方が卵黄よりコリステロールバランス的には望ましくなかったり
638名無しさん@4周年:03/09/09 06:33 ID:l+D6XRol
私の卵も食べてみて。
639名無しさん@4周年:03/09/09 06:34 ID:Ofy8vI7t

 男なら何食ったら死亡率2倍になるんだ?
640名無しさん@4周年:03/09/09 06:35 ID:kxyyH2xD
>>639
くも女
641名無しさん@4周年:03/09/09 06:36 ID:s3x9D5Gk
タルタルソース大好きなんだけど(;´Д`)
642名無しさん@4周年:03/09/09 06:37 ID:LGLjCAeq
ま、コリステロールが心配な人は魚食えって感じ?
EPAはコリステロールバランスを整える働きがあるので。
EPAとるならサケがいいよサケが
643名無しさん@4周年:03/09/09 06:39 ID:s3x9D5Gk
>>642
魚のフライにタルタルつけて食べるのはセーフかな?(;´Д`)
644名無しさん@4周年:03/09/09 06:40 ID:P1fuJ4T1
これは女性差別ですね。フェミ集団が騒ぎ出すな。
645イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/09/09 06:40 ID:c4dzOnXH
ぬあああああああああ
646名無しさん@4周年:03/09/09 06:41 ID:HNY12CwD
男と女で違うのか
647名無しさん@4周年:03/09/09 06:43 ID:LGLjCAeq
>643
セーフっていうかフライ+タルタルソースってのでかなり油が多い=カロリー摂ってるし。
まあでもその分(油の吸収を妨げる)食物繊維とるとか運動するとかでがんばって
好きなものを末長く食べれるように努力しる
648名無しさん@4周年:03/09/09 06:44 ID:l+D6XRol
○すぎ「おかまはどうなのよ!」
649名無しさん@4周年:03/09/09 06:45 ID:s3x9D5Gk
>>647
タルタルの為にがんばります、ありがとう(;´Д`)
650さわやか青年:03/09/09 06:46 ID:6FLLhShE
こんな事を14年も大規模調査してたのかよ...
国立大学の法人化については学問と商業主義のかねあいで
いろいろ問題もある気もしていたが、こういう報告読むと
やむなしって気もしてくるな。
651名無しさん@4周年:03/09/09 06:51 ID:nD3Qyuo7
売りや!売りや!中部鶏卵売りや!
652名無しさん@4周年:03/09/09 06:52 ID:kaoLtXn0
“死亡率100%”という寒いギャク好きの馬鹿ども
>>358
>>464
>>473
>>481
>>491
>>524
653名無しさん@4周年:03/09/09 06:53 ID:hAY49/W/
女は(ry
654名無しさん@4周年:03/09/09 06:54 ID:x07cJ+W4
そー言われれば死亡率って何なんだ 研究してた13年間のうちってことか?
655さわやか青年:03/09/09 06:55 ID:6FLLhShE
>>652
ファミレスでオーダーしたものが来ないと
「いま野菜取りに行ってるから」とか「牛育ててるから」とか
そんな感じですね。w
656名無しさん@4周年:03/09/09 06:55 ID:x07cJ+W4
あー14年か まーどーでもいいかー 死ぬときは死ぬしな
657名無しさん@4周年:03/09/09 06:57 ID:GmQuc/WS
男はぜんぜん平気だなんてなんか不公平だな。
さーて朝飯に目玉焼き三つくらい食おうかなw
658名無しさん@4周年:03/09/09 06:57 ID:m2Xoq2UQ
お好み焼き とか たこ焼きに 卵入ってるけど
659名無しさん@4周年:03/09/09 06:58 ID:KL8r8SRE
>>652
じゃー死亡率の定義を示してくれよ
660名無しさん@4周年:03/09/09 07:01 ID:6eWAa395
たたた、たまごボーロは何個までOKでつかっ!!!!!!!!
661名無しさん@4周年:03/09/09 07:01 ID:wy8E3OCB
>>659
王大人が死亡を確認した率
662名無しさん@4周年:03/09/09 07:03 ID:y0LnX33C
鉄血宰相ビスマルクは卵料理が大好きで、
タマゴ50個で作ったオムレツを食ったりしてたそうだ。
享年83歳。

まあ、あまり参考にはならんな…。
663名無しさん@4周年:03/09/09 07:06 ID:kxyyH2xD
とにかく、今後は白と黄のどっちが悪者か調べてほしいな。
ケーキは卵製品だし、1週間で2個はきついだろ。
664名無しさん@4周年:03/09/09 07:08 ID:9KGzAMIo
>>651
この教授たち売り建てしてて
今日の鶏卵相場をアフォみたいにドキドキしながら待ってるとかだとおもろい
665名無しさん@4周年:03/09/09 07:10 ID:nQwbAQVR
マヨネーズを一かけしたら、卵2個分ぐらいあるんじゃない?
666名無しさん@4周年:03/09/09 07:11 ID:m2Xoq2UQ
ようーし ばばあ に一杯食わせよう
667名無しさん@4周年:03/09/09 07:11 ID:v4fnwQRL
さっき1個食ったぞ・・さぁ一日は始まったばかりだ。
668名無しさん@4周年:03/09/09 07:12 ID:sPhb/98I
粗食マンセーってこったな。
669似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/09/09 07:14 ID:MEHN1TLh
( ´D`)ノ< で、卵のなにが悪いわけ?
        卵で一生を測るなんて、とても無理のような気がするが。
        この実験データになんらかの価値なんてあるのかなあ・・・。
670名無しさん@4周年:03/09/09 07:17 ID:oOFchuTv
>>661 死亡率高そうだな
671名無しさん@4周年:03/09/09 07:17 ID:LGLjCAeq
>665
マヨネーズによるけどそんなにない。
ただし油はすんごいよ。
672名無しさん@4周年:03/09/09 07:17 ID:Qgbl40pP
じゃあ、今日から妻に卵すすめようっと!
673名無しさん@4周年:03/09/09 07:19 ID:kxyyH2xD
ケーキ1個は、卵何個分なんだろう?
674名無しさん@4周年:03/09/09 07:19 ID:kaoLtXn0
頭の悪い >>659君へ
死亡率とは、対象集団における一定期間の死亡数を、観察された人時(人数×観察時間)で割ったものである。また、広義の死亡率として、観察対象の数を分母として、観察された死亡数を分子として求めたものを指すこともある。
http://www.jaeri.go.jp/dresa/dresa/term/br000330.htm
675名無しさん@4周年:03/09/09 07:19 ID:rBFvlCbF
一夏の間、毎日のジム通いで肉体を鍛え上げた。
今ならくますら素手で倒せそうな気がする。
なのにもうすぐ死ぬのか。



…朝と晩1個ずつ卵食ってた。
676名無しさん@4周年:03/09/09 07:19 ID:yvAWRSU6
2ちゃんの男女論板見ると、さらに
致死率が上がりそうだな > 女性陣
677似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/09/09 07:19 ID:MEHN1TLh
( ´D`)ノ< そもそも死亡率ってなに・・・。
        人間誰でも死ぬじゃん・・・。
678名無しさん@4周年:03/09/09 07:20 ID:rBFvlCbF
なんだ、男は死なないのか安心した。
679名無しさん@4周年:03/09/09 07:20 ID:LGLjCAeq
そういえば脂肪をとる量と婦人病の相関ってのもあるんだよな。

脂肪は摂りすぎてもだめだけどとらなさすぎだと婦人病のリスクがあがるという。

これは因果関係は不明だけどね。
680名無しさん@4周年:03/09/09 07:20 ID:kaoLtXn0
>>677
また、馬鹿が一人
681似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/09/09 07:20 ID:MEHN1TLh
( ´D`)ノ< 毎日の筋トレは逆効果だよ。>>675
        筋肉は十分な休養を与えないと大きくならないのれす。
        持久力はつくらしいけど。
682名無しさん@4周年:03/09/09 07:21 ID:WgKdf9YW
みんな長生きしたいのはわからんでもないが
こんなことばかり気にしてたら坊主みたいな食事になっちまうわ
683似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/09/09 07:21 ID:MEHN1TLh
( ´D`)ノ< ばっかれーしゅ♪ >>680
684名無しさん@4周年:03/09/09 07:24 ID:sPhb/98I
精進料理(゚Д゚)マズー
685名無しさん@4周年:03/09/09 07:24 ID:P1fuJ4T1
マヨネーズを食べればいいじゃない。
686名無しさん@4周年:03/09/09 07:25 ID:S68/WaLq
ホントに女性のみか?
「月見うどんとかはダメよ!ワカメうどんにしてね(ハァト」
って健康診断の時看護婦さんに言われたばっかだよ
「ぁーぃ」って答えちゃった
687名無しさん@4周年:03/09/09 07:25 ID:GJGcCd72
夫が保険金をかけて卵を盛る怖れがある
688香川県民:03/09/09 07:26 ID:sPhb/98I
うどんばっか食ってると
塩分の過剰摂取で血圧上がる
689名無しさん@4周年:03/09/09 07:26 ID:bjoWaFl0
ケーキとかカスタードクリームとかあるし
女は卵を男より食ってるだろ
690名無しさん@4周年:03/09/09 07:27 ID:x+CedIya
あんな毒ガス同然のモノを1日2つも食ってたらそりゃ体にも悪いだろう。
ゆで卵の臭いはホント苦手。
691名無しさん@4周年:03/09/09 07:31 ID:rZLKtpEo
そもそも卵を一日二個以上食べる女って
そんなにいないよね。普通じゃないと思う。
692名無しさん@4周年:03/09/09 07:32 ID:GmQuc/WS
女は下の口で食ってりゃいいんだよ。
693名無しさん@4周年:03/09/09 07:33 ID:y+BqB/T3


 もう生きていくの疲れたので毎日卵2個食べます( ´_ゝ`)
694名無しさん@4周年:03/09/09 07:37 ID:fX4H8U38
ちんこを毎日2個以上口に含むと死亡率2倍 男性も
695名無しさん@4周年:03/09/09 07:37 ID:TqjwQx9B
むかーし、むかし、下の口で卵飛ばしたり、輪切りにする見世物があったとさ
696名無しさん@4周年:03/09/09 07:39 ID:DFZAGIWN
これは男社会が悪いのか?
697名無しさん@4周年:03/09/09 07:44 ID:j6FxnbL3
手軽な蛋白質として毎日一、二個は必ず食ってるよな・・・。
女子中学生は今から他の蛋白源に変えさせないとね。
俺の(ry
698名無しさん@4周年:03/09/09 07:46 ID:rBFvlCbF
朝は目玉焼きか炒り卵食うだろ?
そのあと夕飯の食材に1個使ったらアウチだぞ。

キビシーヨ!
699名無しさん@4周年:03/09/09 07:46 ID:24tpiYIk
安もんの卵なんか食うからだよ
700つさのこ ◆AOvaWz12Ys :03/09/09 07:47 ID:XTt6VSz7
統計とった人が凄い
701名無しさん@4周年:03/09/09 07:48 ID:qU1ul9h3
安いから食う。
702名無しさん@4周年:03/09/09 07:53 ID:JpRDqFqS
卵は悪玉コレステロールを増やすんだよ。動物性のものはダメなんだよ。あるある大辞典でやってたろ!
703名無しさん@4周年:03/09/09 07:53 ID:JIS5kbAh
朝に目玉焼き食べて、昼にカルボナーラ食べたらアウチ、シボン。きついね。
704名無しさん@4周年:03/09/09 08:19 ID:aO0iWHd1
卵胞ホルモンに何らかの影響があるんだろうな
昔から卵好きは初潮が早いというからな…
705名無しさん@4周年:03/09/09 08:21 ID:y+BqB/T3
まったく!
女性差別もはなはだしいわ!!
男も死亡率2倍にするべき!!
706名無しさん@4周年:03/09/09 08:22 ID:vdVTURA7
おっかないなぁ
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
707綺羅鈴木 ◆fuckt.JAPE :03/09/09 08:23 ID:hA0FNdzd
男はタンパク質を下から放出するからいっぱいいるのさ!!
卵食べようぜ!うまいずら☆

>>695
それって韓国の文化では?…と、ハン板で見たような記憶が…。

http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8A%D8%8D%91%95%B6%89%BB&chg=on
708名無しさん@4周年:03/09/09 08:23 ID:wKTjq6rK
こうなったら、にわとりの人に抗議するしかないな
709つさのこ ◆AOvaWz12Ys :03/09/09 08:25 ID:XTt6VSz7
卵アレルギーの人って苦労してるんだなあと
710名無しさん@4周年:03/09/09 08:26 ID:m2Xoq2UQ
ケーキを女共から取り上げて おのこが独占しましょうよ
711名無しさん@4周年:03/09/09 08:26 ID:o7XjKd/S
結局、体にいいのか悪いのかわからないよな。
712名無しさん@4周年:03/09/09 08:30 ID:0ZCFdCD8
毎日あれは駄目、これは一個だけ、あれは必ず摂らなくちゃなんて、
やたら気を使っているほうが体に悪いような気がする。
カップ麺ばっかとか揚げ物ばっかとかは勿論駄目だけど、
昔ながらの和食メニューの塩分控えめにして、
それに牛乳でも飲んどけば十分だと思う。
713名無しさん@4周年:03/09/09 08:33 ID:61FUpcf0
高木ブーはあんなに卵一気のみして大丈夫だろうか?


健康ニンニク卵黄のあのじいチャンの家族は大丈夫だろうか?
714名無しさん@4周年:03/09/09 08:34 ID:TRra8LUw
これって探偵ナイトスクープのパクリじゃないか
715名無しさん@4周年:03/09/09 08:37 ID:CuKj+WAL
>>662
あーなんかオレも食いたくなったな。
50個とはいかんが、今夜は卵10個の卵焼きを作って食おっと。
716名無しさん@4周年:03/09/09 08:40 ID:6Wkomb1r
結婚する約束してる彼が10歳年上で、私より早く寿命来ちゃうのが心配なんですが、
毎日卵2個食べてたら私の寿命縮まってちょうど良くなりますか?
717名無しさん@4周年:03/09/09 08:42 ID:HWjU+xRW
>>712
牛乳はよくない。
牛の乳は本来牛の子供が飲むもの。
それをふんだくって人間が飲んじゃあいけない。
第一ケダモノの体の中を通ってきたものだぜ、あれは。
718名無しさん@4周年:03/09/09 08:43 ID:ECkmIK/n
漏れは貧乏なのでおかずもつまみも全部卵だ。もんくあっか。
719名無しさん@4周年:03/09/09 08:44 ID:0ZCFdCD8
>>717
そんなこといったら乳牛の存在意義が無くなっちゃうじゃないか。
720名無しさん@4周年:03/09/09 08:46 ID:QpAe/qb+
そんなに長生きしたってしょうがないだろ(ボソッ
721名無しさん@4周年:03/09/09 08:50 ID:IbMMc/4C
死亡率って何なのよ。
「ガンによる死亡率」とかならわかるけど、
ただ単に「死亡率」。
死なない人間が居るのかよ
722名無しさん@4周年:03/09/09 08:52 ID:hAY49/W/
つまり卵ばっか食ってると車に轢かれたりする確率が大幅にアップすると。
723名無しさん@4周年:03/09/09 08:52 ID:SaXtkP7F
なんで、オムライス屋のオムライスは鬼のように卵を使うのかな。。。。
小さいの食いたいんだよ。
724名無しさん@4周年:03/09/09 08:52 ID:g96TnkyW

 バルボアが心配だよ。

 と>>1を無視してレス。
725名無しさん@4周年:03/09/09 08:59 ID:nxx51p2B
女は精子飲むと寿命2倍になるからいいんだよこれで
726名無しさん@4周年:03/09/09 09:01 ID:c07YWPwF
飲まれる男性の死亡率はどうなりますか?>>725
727名無しさん@4周年:03/09/09 09:03 ID:HWjU+xRW
1週間に1〜2個しか食っちゃいけないのか。
キツー。オムライス好きはどうすりゃいいんだ。
728名無しさん@4周年:03/09/09 09:04 ID:HWjU+xRW
男に生まれてよかったよ。
729名無しさん@4周年:03/09/09 09:05 ID:l+D6XRol
漏れの友達、健康マニアだった。
あれはダメこれはダメ。毎日これはこれだけ食べて
もうほんとう、料理がまずくなるんじゃないかと思うぐらい
こまかくカロリーや成分をチェックしてて
俺はそこまでして、長生きしたくないなーとかおもってたの。
そいつ電車に飛び込んじゃった
730名無しさん@4周年:03/09/09 09:06 ID:YKYaSbPZ
女は精液をマンコだけでなく腸壁からも吸収するんだろ
731名無しさん@4周年:03/09/09 09:07 ID:T6yGq+iQ
これもまた男女差別とか言って叩く馬鹿団体がいるのだろうか
732名無しさん@4周年:03/09/09 09:07 ID:BY4ycBOV
田嶋よ卵に怒れ
733名無しさん@4周年:03/09/09 09:09 ID:avV7xg2g
てsて
734名無しさん@4周年:03/09/09 09:10 ID:HWjU+xRW
女房に保険金かけて毎日オムレツ、茶碗蒸し、オムライス攻撃。
735名無しさん@4周年:03/09/09 09:11 ID:LcG5W2w+
そう言えば、知合いで養鶏場やってる奴の家で、ばあさんが若死にして
じいさんだけ生き残ってるってとこあったな…ガクブルか?
736名無しさん@4周年:03/09/09 09:14 ID:gJ5C+BVG
疑問なんだが
玉子を一日に2個以上食べるような人が玉子だけで食事を済ませるはずがない。
そうでない人とは違う食生活を送っている可能性がある。
例えば、単純にたくさん食べるとか。
その可能性も排除したのか?
737名無しさん@4周年:03/09/09 09:14 ID:HWjU+xRW
カステラ、カルボナーラ、卵たっぷりのドラ焼きもいいな。
738名無しさん@4周年:03/09/09 09:15 ID:6sR5+Z//
これって何気に凄いニュースだね。

TVでやんないのは販売への影響が多いからなんだろうなぁ。
卵そのものに悪影響があると言ってるのと同じだし。
739名無しさん@4周年:03/09/09 09:20 ID:Ou1Sb74G
ジョンウォーターズ監督映画で、ディバインの出てるやつに
「たまごを食べたいわー、たまごちょうだい。クッキー、クッキー、バブスがたまごをくれないの!」
とか言って泣くおばちゃん出てたの思い出した。
740名無しさん@4周年:03/09/09 09:21 ID:HWjU+xRW
>>738
マヨネーズ業界必死だろな。
どうやってこのニュースを隠すか。
741名無しさん@4周年:03/09/09 09:22 ID:XqlqNZXG
でも毎日2個以上ずっと食べまくる女性のサンプル例が
そんなに多いとは思えないが。
742名無しさん@4周年:03/09/09 09:24 ID:M0pyqCqD
卵を沢山食べるような食生活は偏っているので短命だということではないか?
と思ったが、まぁ多変量解析ぐらいはしているはずで。
743名無しさん@4周年:03/09/09 09:24 ID:HWjU+xRW
>>741
卵2個くらい普通に生活してれば自然に食ってるって。
744名無しさん@4周年:03/09/09 09:25 ID:c2GWLELU
男は、ソーセージ一日一本までな。
745名無しさん@4周年:03/09/09 09:26 ID:T8/Lb928
卵毎日2個もつらい。
746(´・ω・`):03/09/09 09:26 ID:rzBUlGTU
>>739

ピンクフラミンゴ

デブばばぁマンセ〜

あと、犬のウンコも
747名無しさん@4周年:03/09/09 09:26 ID:AB9TR86v
閉経してるおばさんは関係なし鴨 鬱
748名無しさん@4周年:03/09/09 09:26 ID:70/KUGSl
尻の穴に卵食べさす話はもうするなよ
749名無しさん@4周年:03/09/09 09:28 ID:vVNFZ8h0
対象者が卵料理を卵と認識していない可能性もあるし
>736の言うような可能性もあるよな。
「コレステロールが高い」といわれている人は「そういえば卵たくさん食べてたな」と
思い出して個数を申告していたかも知れず。(言われていない人は思い出さない)

ま、たぶん2ちゃねらーの我々が思いつく程度の交絡因子は排除してあるのでしょう。
750名無しさん@4周年:03/09/09 09:29 ID:JWYWW7HD
>>21
駆使杉
751名無しさん@4周年:03/09/09 09:30 ID:yfdRyA4+
生活苦で玉子をオカズにして
毎日3個以上食っている香具師は短命ですかね?
752名無しさん@4周年:03/09/09 09:30 ID:dP5sSitx
>>43
爆発しちゃったじゃないか!!!
どうしてくれるんだよ!!!
753名無しさん@4周年:03/09/09 09:31 ID:f2sEKYbs
あらゆる要因に対する死亡率が上がるのかな
交通事故で死ぬ確率とか強盗に殺される確率とか
754  :03/09/09 09:34 ID:by+n3C7k
>>751
俺のことか?いやみな奴。
755名無しさん@4周年:03/09/09 09:36 ID:3l2q+xz9
理由が判らん。知りたいことが書いてないな。
756名無しさん@4周年:03/09/09 09:37 ID:70/KUGSl
>>754
株板の香具師
757名無しさん@4周年:03/09/09 09:38 ID:WkwwGXPQ
>>468
それぞれ1000人当たりの死亡率だから、足したらいかんよ。
前者は2000人中15.5人。つまり1000人当たりなら7.75人。
758名無しさん@4周年:03/09/09 09:42 ID:U6oe5NCr
「マヨネーズは大丈夫だといってください、上島先生!」(キューピー)
759名無しさん@4周年:03/09/09 09:43 ID:Ou1Sb74G
>>746
ソレダ
760名無しさん@4周年:03/09/09 09:43 ID:K0pGtsn1
毎日の、この記事の意味がわからん
>1日2個以上の卵を食べた女性の死亡は14.8人と多かった。
(中略)
>ほとんど卵を食べない女性の死亡も14.5人とかなり高かった、

だから、何が言いたいんだ?
761名無しさん@4周年:03/09/09 09:45 ID:t7Ea2hrY
死亡率が2倍って、2倍じゃない方の半分は不死身ということか?
どういう病気での死亡率とか、何歳での死亡率と条件を付けないで2倍って表現がおかしいだろ!
762名無しさん@4周年:03/09/09 09:45 ID:CxC6y92Q
>1日2個以上の卵を食べた女性の死亡は14.8人と多かった。
>ほとんど卵を食べない女性の死亡も14.5人とかなり高かったが、
>血圧を下げる薬を服用している人が多かったためとみられる。


ワロタ
763名無しさん@4周年:03/09/09 09:47 ID:yp1gEeOR
たぶんあれだ、鳥の呪いだと言いたいんだろう。
764名無しさん@4周年:03/09/09 09:47 ID:U6oe5NCr
事故や自殺といった食生活とは関係のない死因による死亡を除外して、
年齢ごとに14年間追って出てきたデータなら何かありそうだが。

しかし、これが本当だとしたら日本人のみならず世界中の女の食生活が大幅に変わる。
卵産業大打撃だな。
765名無しさん@4周年:03/09/09 09:50 ID:3l2q+xz9
>>762
何度読み直しても意味が解らんなw。
766名無しさん@4周年:03/09/09 09:51 ID:d1jtZ5B0
コレステロール
767名無しさん@4周年:03/09/09 09:51 ID:OWfuNQnm
黄身は棄てて、白身だけ食ってリャOK
768名無しさん@4周年:03/09/09 09:56 ID:UtIhpGqh
ほとんど卵を食べない女性の死亡率が高い理由
@栄養不十分
・卵を買う金がない
・卵の他の栄養も不十分で死亡率上昇

Aもともと健康に問題あり
・高脂血症、糖尿病、高血圧で医者から卵を止められていた
・あるいは自分で制限していた

おそらくAの要因が大きいと判断したんだろう。
769名無しさん@4周年:03/09/09 09:56 ID:WkwwGXPQ
>765
卵を全く食べない女性の大半が食事療法が必要な病人、という意味かと
770名無しさん@4周年:03/09/09 09:57 ID:K6Atw9mL
一般論だと
男女ともにコレステロールが高くなるから
1日平均1個以下にしろというけど・・・

調べるほうも大変だな、年730個以上卵食べ続ける被験者見つけるのも

あと、うちの親父
医者に言われて10年以上ずーっと卵類避けてきたのに意味ないと言われたら・・・
771名無しさん@4周年:03/09/09 09:59 ID:Bbn5CkEN
死亡率って何?
人間いつかは氏ぬんだろ?
100%に決まってるじゃないか
772名無しさん@4周年:03/09/09 09:59 ID:3l2q+xz9
>>770
板東英二なら楽々だろう。茹で卵大好きで何個でも食うから。
773名無しさん@4周年:03/09/09 09:59 ID:U6oe5NCr
この教授が養鶏業者から暗殺される可能性
774名無しさん@4周年:03/09/09 10:00 ID:XqlqNZXG
>>773

暗殺まで行かなくても、それなりの報復は受けそうだな。
775名無しさん@4周年:03/09/09 10:00 ID:rdkgo9ix
卵大好きなのに・・・。
776名無しさん@4周年:03/09/09 10:04 ID:K6Atw9mL
>>771
普通は平均寿命だろうな
死亡率っていうなら、記事に言葉が足りないのだろうが
60歳とか60代とか区切ってるんだろう
777名無しさん@4周年:03/09/09 10:05 ID:YQJIY97J
>771
だぁかぁらぁー

観察期間が150年なら人間の死亡率はもちろん100%。
観察期間が1秒ならおそらく0.1%にも満たないでしょ?(今の日本において)

観察期間のなかでどれくらい死亡があったかの話しなんだから。
778名無しさん@4周年:03/09/09 10:06 ID:U6oe5NCr
コンビニなんかの卵サンド、あれだけで卵2個分はありそう。
779名無しさん@4周年:03/09/09 10:07 ID:1akVAXzf
ぼくは王様のシリーズが売れなくなりそう
780名無しさん@4周年:03/09/09 10:09 ID:2o41h1mC
卵、毎日2個って、どうやって食ってんだろう。 ゆで卵? 納豆と生卵? 卵焼き?

それとも、お菓子やケーキに入ってる卵のこと? うーむー…。
781名無しさん@4周年:03/09/09 10:09 ID:WkwwGXPQ
まあ、これは元の記事が悪いから仕様がない
782名無しさん@4周年:03/09/09 10:09 ID:IbMMc/4C
女は比較的料理に詳しいから、食べた卵の量をちゃんと自分で把握してる
一方、男は食べ過ぎてる人もいるけど気付いてない
という罠は?
783名無しさん@4周年:03/09/09 10:10 ID:GNBfSBqC
>1の関連スレが、全く関係無いのがワロタ
784名無しさん@4周年:03/09/09 10:11 ID:IbMMc/4C
ぁ、違うや。それなら逆の結果か。
785名無しさん@4周年:03/09/09 10:11 ID:U6oe5NCr
>>777
そんな難しいこといわなくても
40歳の人の平均死亡率、45歳の人の平均死亡率とかっていうデータは簡単に手に入るわけだから。
それと比較してみれば簡単にわかるはずでしょ。
ただまあ、1日2個以上食べるっていうのがあくまでも自己申告だしねえ。
動物実験のように食生活を人間が完全に把握管理した状態でのデータじゃないからな。
卵は食べてないっていってる人だってサラダの中にマヨネーズが入っていたりするわけだし。
そういうのもすべて考慮したうえでのデータなのかどうかってことだが。
786名無しさん@4周年:03/09/09 10:19 ID:CxC6y92Q
男の死亡率は
卵を毎日2個以上食った女の値に近いのか
一週間に1,2個食った女の値に近いのか
787名無しさん@4周年:03/09/09 10:21 ID:NN2TlNcC
どうせ、卵しか聞いていないんだろ。
同じ被験者に牛肉は一週間に何グラムって聞けば、
「一日に牛肉**グラム食べる香具師は死亡率**倍」
って出たに決まっている。
788名無しさん@4周年:03/09/09 10:21 ID:MSvMUhW7
因果関係を説明できない疫学研究はどうこう言ってる奴は
一回 「森鴎外」 「脚気」 でぐーぐってみろ。例えばここ
ttp://www.azaban.com/kajika/watanabe/020901-3.htm

ペンギンが戦闘機を見て転倒するかどうか、みたいなお馬鹿研究はともかく、
人命に関わる疫学研究を舐めると痛い目に会う。
789名無しさん@4周年:03/09/09 10:27 ID:PRh0D706
>>777
だぁかぁらぁ
死亡率は通常年間当たりの話だって。
指標として他と比較する話なんだから。
790  754:03/09/09 10:34 ID:by+n3C7k
>>756
何でわかったの?
791名無しさん@4周年:03/09/09 10:36 ID:0iXQOjvM
男は関係無いと言う事はホルモンとかも関係しているんじゃないの?
興味深いニュースではある。
これからムカツク女には卵料理を沢山食わせてやろう(w
792名無しさん@4周年:03/09/09 10:38 ID:WkwwGXPQ
>>787
一食品の摂取量しか調査しなかったとして、今回(卵)は意味のある相関が出たが
そうでなければ14年間の努力がパー?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
助手「博士、今回のキュウリと死亡率の研究結果は残念でしたね。」
博士「うむ。次(の14年間)はナスにしてみよう。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そんなアホな学者がおるかッ
793名無しさん@4周年:03/09/09 10:38 ID:U6oe5NCr
まあ、ただでさえ女は長生きするんだから。
駆除(ry
794名無しさん@4周年:03/09/09 10:44 ID:eWXyAKBH


>滋賀医科大


田舎医者が一生懸命、目立とうとして突飛な事言ってみた。

それだけだよ。
全国の鶏&養鶏業者に突かれて市ね
795名無しさん@4周年:03/09/09 10:46 ID:1Y2/Rvke
女の平均寿命が男と同じになれば、年金制度もどんなにらくなことか。
女は一日4個以上卵を食うことを義務づけたらどうだ。
796名無しさん@4周年:03/09/09 11:08 ID:xFNlzo1z
疫学上のデータはわかった。結果なんだからしょうがない。方法はたぶ
ん、他施設各所からのカルテの掘り起こしでしょう。もともと疾患を有し
ている患者の嗜好データから抽出したのなら、健康人はそれほど脅威に
感じる必要もないと思うのです。問題は対象群がなんなのかですね。
この教授、過去循環器疾患患者や高齢者の食態調査を何度も発表している
大御所ですね。ウド鈴木に似ているんですよね。
797名無しさん@4周年:03/09/09 11:29 ID:lH1PSdnk
これってよく考えると、原因を卵に
特定できるわけがないと思うんだけど…。
被験者は「卵の数だけ変えて、他は全員同じ物食べていた」
ってわけじゃないでしょう?
違うの?
798名無しさん@4周年:03/09/09 11:30 ID:wQ2suJhR
なぜなのか理由がない
799名無しさん@4周年:03/09/09 11:32 ID:8N3hztIg
というか「死亡率が2倍」ってのがよくわからんのだが
何の死亡率が2倍なんだ?
800名無しさん@4周年:03/09/09 11:33 ID:2CVDYWv6
たまご多めに入ってるパンとか好きだし…
考えるといろんなものに入ってるよね。避けるのけっこうつらい。
801名無しさん@4周年:03/09/09 11:37 ID:K0pGtsn1
>797
その通りだ!! 
同じ食事を摂っている刑務所内の連中に調査した訳ではあるまいし
各家庭のメニューの内容が同じなんて、逆に珍しいことだ
卵を好む人は、他コレストロール値の高いものを好みがち…って
それなら結果として信用できる
802名無しさん@4周年:03/09/09 11:40 ID:Sjq7eg2q




男でよかったなぁ、板東英二・・・。





803名無しさん@4周年:03/09/09 11:41 ID:wKTjq6rK
アンチ・たまご軍団の陰謀説浮上!?
804名無しさん@4周年:03/09/09 11:44 ID:YayrARLn
森光子は、健康の秘訣で、
一日に卵二つ食べるって言ってたけど。
805名無しさん@4周年:03/09/09 11:44 ID:rlkslxSH
共食いだからね。
806名無しさん@4周年:03/09/09 11:52 ID:K0pGtsn1
>803
んにゃ、卵アレルギー学者の陰謀かも知れん…
807名無しさん@4周年:03/09/09 11:53 ID:MCdTGtnR
タマゴ食べたらタマゴン♪
808名無しさん@4周年:03/09/09 12:03 ID:H/NbITSv
>>799
年齢ごとの全国の死亡者数はちゃんと出てくるだろう。
その中から事故死、自殺等食事とは関係ない死因の人を除外する。
そうすっとたとえば40歳の人の1年間の死者数が出てくるわな。
それから40歳の人の全人口もわかってるわな。
そうすっと40歳の人間が1,000人あたり1年間で何人死ぬかもわかるわな。
809名無しさん@4周年:03/09/09 12:12 ID:C94yTJOP
こう言う調査のために刑務所があるんだろが
810名無しさん@4周年:03/09/09 12:15 ID:+me2PBVv
>799
禿同
811名無しさん@4周年:03/09/09 12:20 ID:MTrmvyx7
>796
そしたら「病院を受診するような健康状態の人」についてしか言及できない。

たぶん長期間続いている住民健診かなんかじゃないのかな。
もちろん他の問診項目についても検討しているはず。
(酒とかタバコとか運動とか塩とか油料理とか…)

むしろ差が出なかった項目について知りたい。
812名無しさん@4周年:03/09/09 12:28 ID:u0uksAQm
>>797
対照実験にはなってないよな
813名無しさん@4周年:03/09/09 12:30 ID:H/NbITSv
>>797
実は、刑務所でやったんだよw
814名無しさん@4周年:03/09/09 12:31 ID:rHpiZAm8
「死亡率が2倍になる」ってどーゆーことよ?
例えば私が普通に生活した状態で50年後に死ぬとして、
今日から卵を2個食べ続けたら25年後に死ぬってこと?
815名無しさん@4周年:03/09/09 12:32 ID:pUCWETK2
嫁に沢山食わそう。
816:03/09/09 12:33 ID:wb2Tfwp5
他の博士号と違って医学博士は簡単に出すからいい加減な研究が
世にまかりとおる。マイナスイオンしかりこの鶏卵しかり。
医学博士のシステムは抜本から見直さなければだめだ。

ま、こんないい加減な話は養鶏業者から猛烈な批判がくるかなw
817名無しさん@4周年:03/09/09 12:33 ID:MTrmvyx7
たぶん多重ロジスティックか何かを使って、統計学的な処理で
他の変数の影響は除外してあるんだろう。
818名無しさん@4周年:03/09/09 12:34 ID:CSRsOK0d
>>814
何十年か後に死ぬ確立が2倍。勿論余裕で生きてるヤツも居る。
819名無しさん@4周年:03/09/09 12:35 ID:WkwwGXPQ
>>797
嗜好によって摂取量が大きく変わるもの(塩分とか)は一通り調べたと思われる。
その中で有意な差が生まれた変数がたまたま卵だったと。

卵の摂取量のみを14年間調査したかのようにも解釈できる元記事が悪い。
820名無しさん@4周年:03/09/09 12:52 ID:WkwwGXPQ
>>816
ソースに登場する教授の能力は判らんが、記事を書いた記者は確実に無能。
無能者の記事を読んで登場人物の能力を測るのは危険。
821名無しさん@4周年:03/09/09 12:54 ID:j9cbMtnT
バイアスにこそ真の影響因子が隠れていたりする。
卵だけがあやしいだけではないさ。他の要因も挙げ
ればよかったものを、一番重みが出た結果を一つ挙げ
たんだろうなぁ。何故センセーショナルな発表を
したがるのか理解不能。少なくとも科学者なら、
標本と方法、結果を出せばいいでしょうに。
あー、他の設定した要因と実データ見たい。
822 ◆C.Hou68... :03/09/09 12:56 ID:+yVfBNLF
このスレが1000行くまでに>>1を発表した
滋賀医科大・上島教授は、フェミの猛抗議で
この説を引っ込める。かも知れない。
823名無しさん@4周年:03/09/09 13:03 ID:O6nAbwnK
統計としてはサンプリング人数が少なすぎるし、
死亡者の年齢別分布もないし、
調査対象者の生活水準もないし、食生活の記述も卵以外ないし、

『血圧を下げる薬を〜』ってことは、高血圧等生活習慣病患者も
対象にしていたってことだし。

素人から見ても、論文としてなりたたないだろ、これ。
消費者を不安にさせるだけだな。
824名無しさん@4周年:03/09/09 13:05 ID:WkwwGXPQ
調査項目の一つに「栄養調査」があるから、この記事と関係あるかもしれん。
http://hs-web.shiga-med.ac.jp/project/kita/takashimaagree.pdf
825名無しさん@4周年:03/09/09 13:08 ID:2Y9npESq
疫学の成書見ると、死亡率は
(期間内の死亡者数)÷(人口中の人数と観察期間の積の合計)
とあるね。おっさん、大規模コホート研究したんね、金あるなぁ。
826名無しさん@4周年:03/09/09 13:08 ID:5IZxx5pz
産卵ショーって何のこと?
827名無しさん@4周年:03/09/09 13:12 ID:2Y9npESq
韓国語で愛してると言う意味
828名無しさん@4周年:03/09/09 13:12 ID:WkwwGXPQ
2chの素人衆にすら馬鹿にされるような研究だとしたら、学会なんかで
発表できるわけない。
この教授は不明瞭な記事の犠牲者だと思うがなあ。
ただでさえ「上島」という名字はダチョウ倶楽部を連想させるので、バカ
っぽく思われて不利なのに。
829名無しさん@4周年:03/09/09 13:12 ID:9pQAPi4s


大規模調査には何の根拠もなかった罠

830名無しさん@4周年:03/09/09 13:19 ID:53VKqnI9
卵食って即死するわけじゃないんだから。
831名無しさん@4周年:03/09/09 13:24 ID:eSThyNZm
実はブサイクの男を食べてる女性は、面食いの女性より3倍長生きできる。
とか、
ブサイクな男性の精液には肌を20歳若返らせる効果がある。
とか、
誰か発表シル!!
832名無しさん@4周年:03/09/09 13:25 ID:0D4fdxzw
俺はイクラアレルギーで、一粒でも食うと喉が痒くなり、気持ち悪くなり、腹痛になり、熱を出し、下痢になるぞ!!どうよ?
833名無しさん@4周年:03/09/09 13:26 ID:7tWjkzKG
いっぱい卵食べようっと
834名無しさん@4周年:03/09/09 13:28 ID:DzXK2vzV
夏休みの宿題みたいな研究報告だなおい
835名無しさん@4周年:03/09/09 13:30 ID:7sH/rRV7
調査対象のバイトした女は、14年間、
クッキーもマヨネーズもケーキも、
たまご抜きのやつしか食べず、
衣なしの揚げ物だけをたべ、
週1.2回、朝たまごしてただけだったら、すごい。

いったい、いくらのバイトだったんだ。
836名無しさん@4周年:03/09/09 13:31 ID:53VKqnI9
>>832
私はイクラはオッケーだが、スジコが苦手。
イクラも酒と醤油に漬かったものでないとダメ。
837名無しさん@4周年:03/09/09 13:32 ID:Xx7y6ALC
少なくとも学会で座長を何度も努めるこちらは偉いお方と思われる
11:10 - 12:45 セッションII 《地域コホート》
座長 上島弘嗣(滋賀医科大医学部教授)
14:25 - 15:20 セッションX 《国際共同研究》
座長 上島弘嗣(滋賀医科大学医学部教授)
838 ◆65537KeAAA :03/09/09 13:32 ID:sosW2ymj
卵アレルギーの女性は長命って事?
839名無しさん@4周年:03/09/09 13:34 ID:Ym3lCjsn
卵なんて好きな奴は変態だけ。
840名無しさん@4周年:03/09/09 13:36 ID:2CVDYWv6
>>832
私はイクラはまあまあ好きだけど数の子がきらい。ニガイ。
841名無しさん@4周年:03/09/09 13:36 ID:WV0XuLV4
ただでさえ小さい死亡率が2倍になろうと大勢に影響はない気がする。

それよか、1週間に1,2個の場合と比べて、
毎日2個食い続けることで、
期待余命がどれだけ縮むのかを教えてほしい。

これが発表されないということは、
卵による死亡率が寿命に与える影響なんて大した事無いということか?
842名無しさん@4周年:03/09/09 13:36 ID:toP0fYj7
>>837
滋賀医科大ときいただけで怪しい
843名無しさん@4周年:03/09/09 13:36 ID:XT0BsEBW
卵すごい食べるよー。
1日1コ以上は食べてるよう。
844名無しさん@4周年:03/09/09 13:41 ID:toP0fYj7
マヨネーズふた絞りで、卵一個分くらいありそうだ。
845名無しさん@4周年:03/09/09 13:43 ID:lDoIsXU6
卵を2個食べる70歳 100人と

卵を1個食べる20歳 100人 に聞きました。

846名無しさん@4周年:03/09/09 13:46 ID:iXbjM0uq
納豆に卵をブチ込んだやつが毎朝の日課だけど
死ぬかな・・・女だけどさ。
847名無しさん@4周年:03/09/09 13:47 ID:41R85PNp
朝普通に目玉焼き食べて
お弁当に半分のゆで卵があって…
848プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/09/09 13:48 ID:goitpAdx
普通に考えるとすべての人間は死亡率100%なんだが…
2倍ってのは何に対して2倍なんだ?
849名無しさん@4周年:03/09/09 13:50 ID:lDoIsXU6
もう、卵は食べません、みんなにもたべないように言います。
850名無しさん@4周年:03/09/09 13:50 ID:cMHpskvo
怖い
851名無しさん@4周年:03/09/09 13:51 ID:tm5nLNIQ
卵は食う物じゃなくてバスタブに溜めて
プレイに使うものだと思ってた
852名無しさん@4周年:03/09/09 13:51 ID:toP0fYj7
>>848
わかりやすくいうとオマイが仮に現在35歳として、
35歳の人間の2003年における死亡率が1000人中4.7人だとする
同じ35歳で毎日卵を2個以上食べ続けている人間の死亡率が9.4人。

2倍ってのはそういうことじゃよ。
853名無しさん@4周年:03/09/09 13:51 ID:lreXRFwg
毎朝ゆで卵を2個絶対食べてる。
男でよかったでやんす。
854名無しさん@4周年:03/09/09 13:54 ID:Ym3lCjsn
卵なんて、あんなヌルヌルで生臭いものよく食べられますね。
もしかしたら、ちゃんとヒヨコになれたかも知れない卵を食えるなんて異常。
卵食べると、耳もとで聞こえてきませんか?ピヨピヨ
855名無しさん@4周年:03/09/09 13:54 ID:JRZzyw76
>>822
なしてフェミが猛抗議?
856名無しさん@4周年:03/09/09 13:55 ID:5NeHOzsK
女子刑務所に毎日三食卵食べせてもらう。
857名無しさん@4周年:03/09/09 13:55 ID:h3ZNvkWq
卵レシチンやシスチンの効果でコレステロールはむしろ減る方向に
作用するとの最近の知見だったと思うが、また常識は変わるのか?
858名無しさん@4周年:03/09/09 13:55 ID:JRZzyw76


859名無しさん@4周年:03/09/09 13:57 ID:nhaOORNX
中学のとき、「酔っ払い」というあだ名のグダグダ理科教師が
唐突に「卵は乳を大きくする!!」と力説を始めた。
なんでも一週間に28個食ったらホントに乳がでかくなったそうな。
地声でばっちり響くだみ声大声なのにさらにスピーカーで授業し、
いつもドランカーな味のある教師だったが…。
「うっせーぞ、そりゃ太りすぎだ酔っ払い!!とっとと死ね!」と
ドキュソどもに野次られた彼はそいつらを追いかけて出て行き授業放棄。
…平和だったなー。
860:03/09/09 13:57 ID:nNq8H8dx
黄身を捨てればセーフ
861名無しさん@4周年:03/09/09 13:57 ID:toP0fYj7
>>854
有精卵じゃなきゃひよこになるわけないだろ
862プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/09/09 14:02 ID:goitpAdx
>>852
そうすっと、同じデータを使って「卵を2個以上食ってると交通事故に巻き込まれやすく
なる」とか「卵を2個以上食ってると殺人犯に狙われやすくなる」とかいう主張をする事も
可能なわけだな。
あほらしい。
863 ◆65537KeAAA :03/09/09 14:05 ID:sosW2ymj
>>861
<丶`∀´><無精卵でも作れるニダ
864名無しさん@4周年:03/09/09 14:06 ID:5NeHOzsK
老人施設に毎日三食生卵を食べせてもらう。
865名無しさん@4周年:03/09/09 14:06 ID:toP0fYj7
>>862
だからあ、交通事故、自殺、殺人とかいった食生活が原因とは考えられないデータは当然除外するに決まってるでしょ。
866:03/09/09 14:06 ID:wb2Tfwp5
>>837学会で座長を勤めたから偉いとは限らない。折れ自身も何度も
押し付けられているしw
>>828学会で発表されたからとて正しいとは限らないし、むしろ
素人批判の方が正しいこともある。
>>820ただ記者が無能で発表の一部を取り上げて誇張して書いた
可能性は大いにあるな。でも無能よりも確信犯の方が恐いがw
867名無しさん@4周年:03/09/09 14:07 ID:FxNKbfFp
>>864
安楽死につながりますね。
868名無しさん@4周年:03/09/09 14:18 ID:wKTjq6rK
男性もたまごを食べたら2倍死なせるようにたまごを改良すれば不公平じゃないな
869名無しさん@4周年:03/09/09 14:18 ID:0hL4Usno
1万人のうち8人か15人かなんて、どうでもいい数値。
870名無しさん@4周年:03/09/09 14:19 ID:LFfIN2uj
冷蔵庫の卵が、今日で賞味期限切れだったので、
さっき目玉焼きにして、一食で6個食っちゃったんですが・・・
871名無しさん@4周年:03/09/09 14:21 ID:FxNKbfFp
>>868
男性は元々死亡率高いから関係ないと思われ。
872名無しさん@4周年:03/09/09 14:21 ID:tUmfwCO5


ゲーム脳のにおいがしますね。
873名無しさん@4周年:03/09/09 14:23 ID:0hL4Usno
>>870
よく賞味期限が一日切れたぐらいで捨ててしまう人がいるが、
何の問題もないのだよ。
メーカーがこの日までは美味しさを保障しますってだけで、腐る目安じゃない。
品質保持期限はまた意味が違う。
874名無しさん@4周年:03/09/09 14:24 ID:toP0fYj7
女は長生きの方が問題だわな。
ばばあの年金払うために苦しんでんだから。
875アッと驚く・・・:03/09/09 14:25 ID:sdUfzAbC
>>818
確率な。確立してどうすんだよ。

>>854
一般的に売られているのは無精卵。ぜったいヒヨコにならないから安心して喰え。
有精卵も食用として売ってるけどな。

焼肉喰う時、耳元で聞こえませんか?ンも゛ーって。
876名無しさん@4周年:03/09/09 14:28 ID:vOgJWWwN
>>870
さすがにそれは食い杉。死ななくても体に悪そうだべ
877名無しさん@4周年:03/09/09 14:30 ID:h9kPACI9
>>862
 まあ、卵の食いすぎで脳に血栓ができて判断力がにぶって交通事故で死ぬ確立も含むんだろうな。
878名無しさん@4周年:03/09/09 14:31 ID:LFfIN2uj
>>854
> 卵なんて、あんなヌルヌルで生臭いものよく食べられますね。

生は苦手。
焼いたり茹でたりしないと。

生卵の白身飲める人なら、精液も飲めるよね。
中身いっしょだし(タンパク質)。
879名無しさん@4周年:03/09/09 14:33 ID:ZgIjNmdN
次は米を良く食べる人と、
食べない人の死亡率の比較で。
880名無しさん@4周年:03/09/09 14:36 ID:yeNxH/qn
 ( ゚д゚)ウマー
881名無しさん@4周年:03/09/09 14:40 ID:dwtLXFvX
>>878
気は確かか?
白身と精液のテイスティングでもしてろ。
882名無しさん@4周年:03/09/09 14:52 ID:LFfIN2uj
>>881
だから卵白も精液も飲めないって言ってるでしょ。

卵白飲めるのなら、精液を毎日2回飲んでも死ぬのか、実験してみてw
883名無しさん@4周年:03/09/09 14:57 ID:ocjdl9Bp
絞りたての精液を溶いてしょうゆをたらしてご飯にかけて食べる。
やってみっか。
884名無しさん@4周年:03/09/09 15:02 ID:d8LBHCLV
>>882
んなもん飲めるかヴォケ!!
885名無しさん@4周年:03/09/09 15:15 ID:SiiOe11n
>>884
まぁまぁそんなにいきり立つなよ
とりあえず、俺のを飲め
886名無しさん@4周年:03/09/09 15:20 ID:9g8cHCJm
何と言うか、2個食って死亡率2倍は「ゆで理論」っぽいな。

卵を二個食べて2倍!そして3回回転を加えることで2×3=6!
さらに落下スピードを加えることにより12倍の死亡率だ・・・!!

うろ覚えスマソ。そして元ネタわからない人スマソ。
887名無しさん@4周年:03/09/09 15:20 ID:WkwwGXPQ
>866
828は素人が思いつきで批判できるような研究成果なら、学会では
突っ込まれまくるだろう、という意味の推測です。
自分とは無縁な世界なので、学会が無謬かどうかは判らんですが
貴方の言ってることは一理ある気がします。
888名無しさん@4周年:03/09/09 15:23 ID:FQMohQGM
>>886
いわゆる一つのベアクロー



死亡率ドン!更に倍!
889名無しさん@4周年:03/09/09 15:33 ID:KQj9NUjn
数値に踊らされてないで、健常人は卵を食べた方が健康維持によろしい。
ただ、マネヨーズやケーキ、クリーム類の形での摂取はイクナイ。
890名無しさん@4周年:03/09/09 15:33 ID:rxqpQxh0
健康卵っていうのがあるかと思った…
891名無しさん@4周年:03/09/09 15:34 ID:ZIDn/ZAF
本当かよ!
この先生、頃されるじゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
892名無しさん@4周年:03/09/09 15:35 ID:8N3hztIg
>>889
何故そう言える?
893名無しさん@4周年:03/09/09 15:36 ID:9W9MGakR
女はもともと卵持ちだからな
894名無しさん@4周年:03/09/09 15:38 ID:tNlp9ufR
-1個で7年、2個で14年、3個食べたら死ぬまで生きられる-
箱根の大涌谷「黒たまご」に真っ向から挑戦する気だな上島
895名無しさん@4周年:03/09/09 15:40 ID:ZgIjNmdN
こんなん統計を使ったお遊び。
無能な学者にはよくあること。
マスコミは考慮してくれないと。
896名無しさん@4周年:03/09/09 15:42 ID:TD1FnO6U
女は殻ごとバリバリ食うからだな。俺の周りの知り合いは全部そうだ。
897名無しさん@4周年:03/09/09 15:50 ID:ZgIjNmdN
898名無しさん@4周年:03/09/09 15:51 ID:0eLDw82t
>>894
大涌谷の黒たまごクソうめぇよ!
899名無しさん@4周年:03/09/09 15:55 ID:XGpACAlh
・゚・(ノД`)・゚・うずらのたまごかえせよぅ!
900名無しさん@4周年:03/09/09 15:57 ID:VlKj1bpI
卵は一日一個、てのは昔聞いてから何となく守ってるなぁ
ちなみに♀
901名無しさん@4周年:03/09/09 15:57 ID:aSoEB5k3
他のrisk factorで補正しても有意な値が出たんだろうか。
原著を見てみないと評価できないな。
902名無しさん@4周年:03/09/09 16:01 ID:WK/5C29o
この研究、画期的だな。
次は牛乳の危険性をテストして欲しいな。
903名無しさん@4周年:03/09/09 16:02 ID:2mFwpNA/
ぎょう虫の卵だったらいやだ。サナダ虫とか。
904名無しさん@4周年:03/09/09 16:03 ID:N5squPKq
吃驚するくらい意味不明な糞記事だなw
905名無しさん@4周年:03/09/09 16:06 ID:GBlR/tmZ
一週間に一・二個が理想て、アフォか!
906名無しさん@4周年:03/09/09 16:08 ID:JSrXSVf5
死亡率って100%じゃないの?
ってkisyutuだとおもうけど
907名無しさん@4周年:03/09/09 16:14 ID:qp2+nnQl
「次のターゲットは…、ドクターウエシマ…」
それは某国養鶏農家連合からの極秘依頼だった。
なんでも、その教授は連合の権威に泥を塗るような論文を発表したとのこと。
しかし、さらにその黒幕、某生命保険会社の口封じの意図に気づくには、
彼はまだ若すぎた。
908名無しさん@4周年:03/09/09 16:14 ID:ZgIjNmdN
909名無しさん@4周年:03/09/09 16:14 ID:ay17VfR1
>900
1には
一週間に1、2個がいいと書いてあるよ
毎朝目玉焼きかゆで卵食べるのが健康にいいと思ってたのに。。
910名無しさん@4周年:03/09/09 16:14 ID:8S8bcVvc
毎日の朝ご飯は目玉焼き2個です。
911名無しさん@4周年:03/09/09 16:17 ID:VI74znAR
>857
>1は別にコリステロールが主原因とはいってないんじゃ
912名無しさん@4周年:03/09/09 16:18 ID:VI74znAR
ま、卵はたんぱく質多いし必須アミノ酸を全種類持っていてビタミンも豊富だからね
913名無しさん@4周年:03/09/09 16:18 ID:BC831F9n
男の場合
白子を沢山食べると
死亡率があがるような
気がしてきた。
914名無しさん@4周年:03/09/09 16:20 ID:VI74znAR
食べたくても白子なんて毎日食べられないよ!
915名無しさん@4周年:03/09/09 16:20 ID:Dm543B6i
>>913
微妙にあってそうで鬱。
白子大好き。
916名無しさん@4周年:03/09/09 16:20 ID:lDoIsXU6
死亡率が2倍が正しいとして、何故そうなるの? 死因は何?

  2倍ってスゴイ数字
917名無しさん@4周年:03/09/09 16:23 ID:DyMZCUju
ロッキーが生卵5個も割って飲むシーンって
単に生卵食べる習慣の有る無しだけじゃなくて
アメリカでの卵の生産や流通の衛生状態からいって
二重に驚愕のシーンらしいな。
918名無しさん@4周年:03/09/09 16:27 ID:Q+WnUhjd
こういう怪しげな”研究結果”って定期的に出てくるよね。
あほくさ・・
919名無しさん@4周年:03/09/09 16:33 ID:ZgIjNmdN
>>916
たろえば、10万人に2人が10万人に4人になっても、
誤差か?で済まされる場合が多いだろ?
二倍とか言って煽ってるが、所詮その程度の事。
原文から何の引用もないし、信用性はまったく無いと思っていい。
920その1:03/09/09 17:03 ID:0Ff6pwS8
がいしゅつな説を整理してみたのれす。後は適当に足してくらはい。

 ・コレステロールが高いから >>10
 ・1日2個は食べ過ぎ(デブが多い) >>180
 ・卵なんか食うヤシは貧乏人 >>165
 ・もともと偏食の傾向 >>155
 ・共食いだから >>206
 ・固ゆで卵をのどに詰まらせて脂肪 >>487
 ・ガンを促進 >>80

921その2:03/09/09 17:04 ID:0Ff6pwS8
 ・卵を食べると事故にあうらしい >>571
 ・成長ホルモン(人口ホルモン)のせい >>94
 ・電子レンジで温めて自爆 >>43 よゐこはマネしちゃダメ! >>752
 ・昔から言われてた事。超がいしゅつ。 >>111
 ・黄身に原因があるらしい >>177
 ・白身に原因があるらしい >>178
 ・殻に原因が(ry >>278
 ・某国の陰謀 >>907
922名無しさん@4周年:03/09/09 17:23 ID:yXb/c7ej
たまごたまごたまごー たまごを食べるとー
923名無しさん@4周年:03/09/09 17:31 ID:yXb/c7ej
じゅみょーが縮まるー
924名無しさん@4周年:03/09/09 17:32 ID:DBCp5IkQ
毎日の記事を見てみると
週に1、2コのグループと毎日1コのグループの死亡率にほとんど違いが無い
yahooの
>1週間に1、2個の摂取が健康維持には最も適量
これは曲解じゃないかな?
925さわやか青年:03/09/09 17:32 ID:q88Xt4GF
926名無しさん@4周年:03/09/09 17:32 ID:QQP9xh5d
で、不二子が182 と・・
927名無しさん@4周年:03/09/09 17:33 ID:Ddk9aqRu
< `∀´>< ウリらは貧しいからここ3週間,卵を口にしていないnida・・・・
         ひもじい・・・
928名無しさん@4周年:03/09/09 17:39 ID:yXb/c7ej
>>925
さわやかじゃないじゃん!
929名無しさん@4周年:03/09/09 17:43 ID:acIuFbtQ
どこぞの養鶏業者が、この教授を怒らせたせいではないかと曲解してみる
930名無しさん@4周年:03/09/09 17:43 ID:VlKj1bpI
>>909
ほんとだ!
毎朝朝食に卵焼きを食べるなというのかヽ(`Д´)ノ
931名無しさん@4周年:03/09/09 17:43 ID:y+VG5pBC
じゃ、毎日好物の卵をおいしくいただいて、やせ細る年金の心配などせずにコロッと逝きますか・・・

がんの治療費とか高くつくのかな?がんなんて、自覚症状出たら手遅れなんだし、あっという間に死ねるし。いがいとウマー?
932名無しさん@4周年:03/09/09 17:45 ID:ZgIjNmdN
一日一個くらいなら気にしなくても良いだろ。
統計のトリックだって。
933名無しさん@4周年:03/09/09 17:50 ID:yXb/c7ej
>>932
でも麺類とかパンの原料とか、天ぷらの衣とか色々使われてるからね。
知らないうちに結構食べてるんじゃ?
934名無しさん@4周年:03/09/09 18:12 ID:yXb/c7ej
>>927

(´・ω・`)ノ●
935名無しさん@4周年:03/09/09 18:15 ID:8S8bcVvc
卵のコレステロールは気にする必要ないんだろ?
936名無しさん@4周年:03/09/09 18:20 ID:yXb/c7ej
>>935
コレステロールは意外と少ないそうな。
原因はなんだろねー
>>920-921
937名無しさん@4周年:03/09/09 18:22 ID:hXWuvzZr
一日1個だと後何年生きる?
938名無しさん@4周年:03/09/09 18:23 ID:yXb/c7ej
まず、おまいの年を書け
939名無しさん@4周年:03/09/09 18:23 ID:bIa3bRlh
人間は100%死ぬ

二倍とかない
940名無しさん@4周年:03/09/09 18:26 ID:aiCthTNG
たしかに冷蔵庫が淋しくなってくると
おかずは卵で済ませちゃえとなるな
昔は芸能人が差し入れてもらうほど高級品だった時代もあるそうです
941名無しさん@4周年:03/09/09 18:29 ID:LmN7fHbK
>>940
卵10個でどこへ持っていっても恥ずかしくないくらい、十分立派なお歳暮やお中元になったらしい。
942名無しさん@4周年:03/09/09 18:30 ID:YHUozb6v
昔家庭科で、タマゴには人間が体内で合成できない
必須アミノ酸がバランスよく含まれてるから、
1日1個は食べろって言われたよ。
943名無しさん@4周年:03/09/09 18:31 ID:aiCthTNG
激しく地位の下がったものに他にバナナもある(・∀・)
944滋賀医大:03/09/09 18:33 ID:n69xm7pn
馬鹿でした
ごめんなさい!!
945名無しさん@4周年:03/09/09 18:33 ID:sS6aPx3S
まあ死ぬときは死ぬんだし、
946名無しさん@4周年:03/09/09 18:34 ID:LmN7fHbK
>>943
パイナップル(缶詰じゃないやつ)も昔高級だったよな。
947名無しさん@4周年:03/09/09 18:35 ID:DmDb8FuX
以前に、黄身の中の羽に成長する部分がよくないとか
黄身を固定している左右に延びた白いひも状の部分が
よくないとか聞いたことあるなあ
948名無しさん@4周年:03/09/09 18:36 ID:fWQoogqx
あたし今日2個食べた。昨日は1個。
フワフワオムレツがおいしくて止められない。
949名無しさん@4周年:03/09/09 18:37 ID:fWQoogqx
>>947
そこは栄養分。ぜひ食べるべきなのよ。
950名無しさん@4周年:03/09/09 18:39 ID:LmN7fHbK
滋賀医大って県立かい?
951名無しさん@4周年:03/09/09 18:43 ID:VI74znAR
カラザはとくにアミノ酸が豊富だから食べなきゃ〜
952名無しさん@4周年:03/09/09 18:44 ID:WhauQNaz
>>943
バナナは栄養補給にすごく良いからまた地位向上すると思うよ。
953名無しさん@4周年:03/09/09 18:44 ID:aiCthTNG
カラザ、生だとちょっと気持ち悪くてツルツル滑るのをヒッッシになって取ることもある
954名無しさん@4周年:03/09/09 18:44 ID:P9/AtP8w
たまごは昔は高級品だった。
955二人目のラモス:03/09/09 18:46 ID:tU5LjYGD

    ゆで卵は指の間に挟んで食べると

        一度に四つまで食べられて経済的。

956名無しさん@4周年:03/09/09 18:58 ID:yXb/c7ej
平気で3つ、4つ食ってるぞ、おい。

俺は死ぬのか、 死 ぬ の か、 死  ぬ  の  ん  か ? えぇ?
957名無しさん@4周年:03/09/09 19:00 ID:LmN7fHbK
>>955
昔の日本の鶏は、年間に30個くらいしか産まなかったようだ。
だからエサ代がかかって農家でもそうめったに卵なんて食えなかった。
売ったり、世話になってる人にあげたりとかしてたようだから。
958名無しさん@4周年:03/09/09 19:00 ID:3Zb9xzbH
どうてもいいニュース。
959名無しさん@4周年:03/09/09 19:01 ID:R7F02FTx
しかしこいつらの言うことは10年ごとにスカートの丈のように変わる。
税金使って何遊んでるんだ。
960名無しさん@4周年:03/09/09 19:02 ID:LrQjoaPT
>>52
10分でゆで卵を12個食った後、ラーメン・チャーハンてのをやったことがある。
またやれと言われれば出来るかも?って感じ。
961名無しさん@4周年:03/09/09 19:11 ID:Ddk9aqRu
>934
<丶`∀´>つ● ウエーハッハッハ.ありがとうnida.
          これで家族3人卵を食べる事ができる・・・でも黒いのは何故?


黄身が健康に悪いのか、白身が健康に悪いのかはっきり汁。でも黄身っぽい気もする。
・・・年寄り向けに卵油?(黄身を焦がして抽出する油)を健康サプリメントとして販売しているけど大丈夫?
おばあちゃんたちの寿命が縮んだりしていませんか?
962(無職)〆-~~~ ◆FMUbwAyaKA :03/09/09 19:26 ID:BWluUSaa
>>961
卵油って、酸化した油だよね、たぶん。
俺もあれが健康食品ってのはどうも納得できてない。
963名無しさん@4周年:03/09/09 19:35 ID:b9ky5LwE
しかし皆んな切迫感ないなー。
調査に多少、問題があるかもしれないが、
大変な結果ではないか。

環境ホルモンとか、電磁波どころではない。
964名無しさん@4周年:03/09/09 19:43 ID:g99+Vb8d
「死亡率2倍」の意味がわからん
965名無しさん@4周年:03/09/09 19:44 ID:b9ky5LwE
ほとんど死ぬ可能性のない狂牛病では大騒ぎだったのに、
この結果に無反応なのが、解せないなー

966名無しさん@4周年:03/09/09 19:45 ID:b9ky5LwE
>>964

それも前の方に説明あるよ
967名無しさん@4周年:03/09/09 19:47 ID:g99+Vb8d
まあいいや。俺男だし。
968名無しさん@4周年:03/09/09 19:47 ID:xr0W1dyd
俺が思うに喫煙者は北朝鮮に似ていると思う。
加害者でありながら偉そうにあれこれ文句を言う北朝鮮。
歩行喫煙にしても喫煙者は「屋外なんだから煙がいやなら
逃げればいいだろう」と正当化する。
おいおい、何で加害者が好き勝手して、被害者がこそこそ逃げ回らなきゃ
ならんのだ。
この厚顔さ、傲慢さは北朝鮮そっくり、金正日そっくりだよ。まったく。

よく芸能人が癌で死ぬと
深作は最後まで癌と闘ったみたいに
賞賛するけど
煙草に勝てない奴が癌に勝てるわけないよ
癌で死ぬのは喫煙者が負け犬だという証拠。

969名無しさん@4周年:03/09/09 19:54 ID:LmN7fHbK
>>968
別にタバコを吸わなくてもがんでバタバタ死ぬわけだが。
あんたは大腸がんで死にそうな予感。
970名無しさん@4周年:03/09/09 19:55 ID:rqA/Hbpe
ねーねー、
男性は何を一日2個以上食べたら死ぬの?
教えて!
971名無しさん@4周年:03/09/09 19:55 ID:aiCthTNG
>968
余裕のない人は長生き出来ないよ
972名無しさん@4周年:03/09/09 19:59 ID:b9ky5LwE
>>970
男の場合は白子だってさ!

てか、おまい、旦那を殺そうとしてる主婦でつか?

973名無しさん@4周年:03/09/09 20:04 ID:rqA/Hbpe
>>972
漏れは男なんだが生きてるのがイヤなので
どうやったら早くしネるのかを考え中なのです。
974名無しさん@4周年:03/09/09 20:06 ID:hrzHOAOf
卵を毎日2個以上食べると死亡率2倍 

↑日本語おかしい
975名無しさん@4周年:03/09/09 20:07 ID:628xb4j8
>>974
どこが?
976 ◆C.Hou68... :03/09/09 20:07 ID:gLwSekM5
>>973
そろそろ秋刀魚の美味しい時期だから
秋刀魚食いながら練炭とか?
死ぬ気もなくなりそうだな…秋刀魚(゚д゚)ウマー
977名無しさん@4周年:03/09/09 20:09 ID:XYHwvNxw
>>974
どこが?
978名無しさん@4周年:03/09/09 20:10 ID:b9ky5LwE
>>973

なんつーか、緩慢な自殺ですね。
979名無しさん@4周年:03/09/09 20:10 ID:hrzHOAOf
>>975
死亡率なんて100%でしょ
卵食べる人は死亡率200%てこと??
980名無しさん@4周年:03/09/09 20:17 ID:rqA/Hbpe
こう・・・・なんというか、
健康をうたっていながら健康のまま死期の早まる
日常食品てなもんはないもんですかね。
981名無しさん@4周年:03/09/09 20:17 ID:b9ky5LwE
>>979
前スレ嫁
982名無しさん@4周年:03/09/09 20:17 ID:hrzHOAOf
凄いガイシュツだった…吊ってきます…
983名無しさん@4周年:03/09/09 20:17 ID:b9ky5LwE
スレでなく、レスでした
984名無しさん@4周年:03/09/09 20:18 ID:WfKIq164
ところで何をもって死亡率の上下を言うわけ?
平均ってあんの?
985名無しさん@4周年:03/09/09 20:19 ID:KRs+5SwF
>>979
年齢毎の死亡率とかじゃないの?
そりゃ人間いつかは死にますしね
986名無しさん@4周年:03/09/09 20:24 ID:he2zgKWp
今始めて知ったYO!!
女性ボディビィルダーにとっちゃあ、つらい報告だにぁ
987名無しさん@4周年:03/09/09 20:25 ID:DBCp5IkQ
次スレたてますか?
988名無しさん@4周年:03/09/09 20:26 ID:b9ky5LwE
>>987

立てて。
989名無しさん@4周年:03/09/09 20:28 ID:yfdRyA4+
嫁に毎日玉子を2個食べさせて・・・
このニュースを知ってそんな香具師が。
990名無しさん@4周年:03/09/09 20:31 ID:XROu5mfj
ニバイニバーイ
991100000000:03/09/09 20:32 ID:JaFNLRqo
ぽおぽお
992名無しさん@4周年:03/09/09 20:32 ID:+02HI1/c

  ,/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
 / ,_、gibe     ヽ_
 |,==,_____ノ_ゝ
 |    / ⌒   ⌒ ||
 | |  |  ・   ・ (|
 | | || '''  ▽  '''|| < かもん かもん えびばでぃばでぃあ
 | |  |\  __/ ||
 | |  |/    ヽ |  |

Mai-K抱き枕好評発売中(全5色各8000円)
http://www.gizagiza.com/other/maik10_01/index.html
993名無しさん@4周年:03/09/09 20:33 ID:yfdRyA4+
玉子を食べてあの世に逝きました
994名無しさん@4周年:03/09/09 20:34 ID:X2lNmLmN
( ゚Д゚)<はわわー
995名無しさん@4周年:03/09/09 20:34 ID:nceFTl65
>>984
なかったら生命保険の料率が計算できない。
996名無しさん@4周年:03/09/09 20:34 ID:yfdRyA4+
玉子も食べれない国もあるけど
997名無しさん@4周年:03/09/09 20:34 ID:b9ky5LwE
1000
998名無しさん@4周年:03/09/09 20:34 ID:bZ8cR/b3
1000卵
999名無しさん@4周年:03/09/09 20:35 ID:MdJ5LZXJ
test
1000名無しさん@4周年:03/09/09 20:35 ID:X2lNmLmN
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
∧_∧   
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。