【社会】ドン・キホーテに立ち入り調査入る

このエントリーをはてなブックマークに追加
501
大人のおもちゃ販売
502名無しさん@4周年:03/09/07 08:51 ID:U0JS6duI
さすが利権集団厚生省。こういう事だけはなぜか素早いな。
503名無しさん@4周年:03/09/07 09:12 ID:jGlEMRbD
薬のTV電話販売って
結局はお年寄りやそそっかしい人がTV電話で提示した薬と違うものを購入したり、
同じような効能の薬で選ぶ時にやはり安いものを買いたいとか、
そのうちにもっと安い安い薬とか良い効能を求めるあまり、
薬剤師の指定のもの以外を買ってしまうからいかんということじゃないでしょうか?

それ以前に「薬の調合に詳しいだけじゃ薬を売れない」という法律・免許ありきの薬剤師なんだから、
先の手を打つのはいけないと思います。
しかし薬の販売業務は主に顧客の緊急性を有するもの。
夜間の薬剤師不足はいけないので提案。
TV電話とネットを組み合わせて、
顧客の問い合わせに薬剤師が情報をペーパーで出す。
薬品は価格帯や微妙な効能の違いが明記され1種類の薬品を薦めない。
レジの人間は薬剤師指定の薬品以外は売らないシステムにする。
つまりはパッと入ってきて欲しい薬を勝手に買えるという乱売を防ぐ狙いもあります。
今は危険な薬物は売れないでしょうが、睡眠薬とかが薬剤師がいない売り場にあったら、
それは危険。これからの時代はTV電話対応よりもそういった
用途の限られた一般人には危険な薬を、
過去に処方されたことのある特定の人間に対して緊急時に安全に支給出来るかということで、
ドンキはフライングだったと思います。(別に近所にドンキなんてないけど。)
別にドンキのまごころが悪いとは思いませんが、思慮不足。
504名無しさん@4周年:03/09/07 09:23 ID:smjKj7Tb
>>503
真心か 
この前ね テレビで薬局の激戦区報道してたのみたけど
ほんとすごいよ 
ライバル店が飴を50円で売ったら自分の店もすぐに50円
そんなことの繰り返し
儲けるとかそういうんじゃなくて
しょうもない意地の張り合いの連続だった

なんか先走ってなんぼの業界じゃないかな
505名無しさん@4周年:03/09/07 09:36 ID:n2XOtZeY
>>485
同意です。
首をかしげるよな、既得権が発生するようなものは
スルーして、
新しい試みにはノーと言うのはちょっとね。
坂口は、テレビ対面と、実際の対面とどこが違うのか、
配置薬、薬種商なんかの例も交えてコメントするべきだね。
法律違反だとだけ、言わずに。

>>503
テレビのニュースでは、薬の相談時、販売がマン2マンでついてたけど、
あなたの考えより、思慮があるんじゃない?
506名無しさん@4周年:03/09/07 09:41 ID:MIsea3uQ
ドンキホーテ家の近くにないので 逝っていいよ。
潰せ!!!
507名無しさん@4周年:03/09/07 10:02 ID:Y7lBxCAM
実際には大衆薬買うのに薬剤師なんて全く不要だからな。
利権にしがみつく連中にとっては死活問題なんだろうけどな。
508名無しさん@4周年:03/09/07 10:04 ID:2cqpkc+x
下品な感じの店だから無くなった方がいいんじゃない?
509名無しさん@4周年:03/09/07 10:08 ID:voO+5kGR
だよね
24時間ずっと緊急性を要する薬が手に入るってことは
子供を持ってる親御さんも安心なんじゃないかな
薬剤師の雇用も増えるだろうし
510名無しさん@4周年:03/09/07 10:08 ID:Tux8eKhr
とにかくパチは景観壊すので嫌だ
511名無しさん@4周年:03/09/07 10:09 ID:fD2gZI0G
ドンキュホーテいらねえ
512名無しさん@4周年:03/09/07 10:18 ID:dp7lRyHZ
>>498
>ドンキ社長は「いしはら知事を囲む創業経営者の会」のメンバー、
>かねて知事と親交がある。

俺は別に石原は好きでもないし、彼のやってる事が全て正しいとは思わんけど、
この作為的な文を、まんまと何度もコピーする奴の気が知れん。

今回の場合は、支援者の為に裏からコッソリ手を廻してるわけではなく、
有権者にハッキリと見える形で、表から厚生労働省と喧嘩してる。
ここに不正の差し挟まれる隙は無いと思うけど?
513名無しさん@4周年:03/09/07 10:24 ID:sU78c1T2
>>512
仲良くなかったら、あえて面倒事に手をつっこむような事はしないよねー普通。
514名無しさん@4周年:03/09/07 10:25 ID:Cuj3XBgi
>512
そこにDQN知事の作為を感じるよ。
515名無しさん@4周年:03/09/07 10:30 ID:GCoHOhgT
これから高齢社会が進んで、老人の一人暮しなども進んできますので、ITの技術進歩には期待しております。
老人でありますので、経過観察程度で病院に何時間もかけていちいち行くのをやめて、在宅でTV電話で健康相談できるようにしてもらいたいですね。
病院行く程の病気では無い物も、在宅でTV電話で薬剤師に相談し、薬の宅配をしてもらえるような便利な社会を望みたいものですね。
516名無しさん@4周年:03/09/07 10:33 ID:+K8IIRXl
>>515
富山堂薬品で解決だ
517名無しさん@4周年:03/09/07 10:40 ID:7LAKtydu
>>515
てか、テレビ電話で薬が通販出来る時代になれば
従来型の薬局の99%は潰滅でつな。

このドンキみたいな話も、それまでの過渡的な現象の一つに
過ぎないのだろうなあと思う。
518名無しさん@4周年:03/09/07 10:40 ID:m8vjlA+d
今厚労省でTV電話を使った無医村での遠隔医療のための法整備を進めてる。
鈍器は今回これを法整備抜きでやろうとした訳で、
厚労省の役人はメンツをつぶされたとでも思ってるんだろ。アフォだな。
519名無しさん@4周年:03/09/07 10:47 ID:dp7lRyHZ
>>513
はぁ。
面倒事に手を突っ込むのが政治家の仕事じゃないのか?

ドンキホーテ(のイメージ)が悪いとか、石原が嫌いとか、そんなんでは読んでる方も
アホか?としか思えないなぁ。何も響いてこない。

テレビ電話による対面販売の何が悪いのか。だれも明確には語れない。
何故、大臣が「違法の疑い」という曖昧な表現で、ここまで素早く圧力を掛けてくるのか。

寧ろ、ハゲの大臣と支援者との裏の関係を深読みした方が近いと思うよ。
520名無しさん@4周年:03/09/07 10:50 ID:J1T1v58c
これからは薬剤師免許だけじゃ食えなくなるな。
薬剤師の競争が激しくなりそうな予感。
漏れも一応免許持ってるけど、将来のために食える資格をもう2,3
とっておこうかな。
本来は薬剤師としてのプロフェッショナルを目指すべきなんだろうけど、
会社勤めじゃそれも無理だし。
免許の価値が下がるのは腹が立つけど、これが時代の潮流なら仕方なし。
521名無しさん@4周年:03/09/07 10:50 ID:P4qVo6TV
ドンキの思惑はともかくとして
消費者側にとって役に立つことなんだから
厚生労働省も維持を張らずに認めればいいのに・・・

話は変わるけど・・・・
坂口さんのバーコードをバーコードリーダーに通してみたい
522名無しさん@4周年:03/09/07 10:51 ID:i4YNIcpU
小児科医は足りないから遠隔診療を許可する
薬剤師は余ってるからTV電話での販売はぜーーたいだめ

供給側の都合であって消費者の安全や利便性はどーでもいい
ってことだな
523 :03/09/07 11:04 ID:wsciwJAp
客 最近妻がやらせてくれなくて〜
鈍器 大人のおもちゃはいいですよ〜
客 ありがとう 鈍器〜
524名無しさん@4周年:03/09/07 11:06 ID:GLPEw2/e
>>521
 HP  ∞
攻撃  1
防御  1
素早さ MAX
525名無しさん@4周年:03/09/07 11:07 ID:DZLjRaFw
店で流れている歌を聞く限り
ドンキー・ホーテなんだけど・・・
526名無しさん@4周年:03/09/07 11:07 ID:GLPEw2/e
>>522
 無能な薬剤師って淘汰されるって事?
それまでに何人死ぬか知らんが。
527名無しさん@4周年:03/09/07 11:08 ID:m09Pi6xw
このパターンで言うと
遠隔地で往診・手術とか言うのは明らかに医師法違反になってしまいそうだな。
528名無しさん@4周年:03/09/07 11:08 ID:i5Vbi85H

遠隔で出来る仕事って、集約して人件費を大幅削減出来るんだよね。
ITの発達によって雇用が無くなるって事の警鐘かも。

将来、リアルタイムな通訳システムが発達すれば、遠隔で出来る仕事は
日本人を雇う必要性も無くなって、安い人件費で高度な知識を持った
他国の人に雇用を持っていかれるかもね。
529名無しさん@4周年:03/09/07 11:10 ID:7LAKtydu
>>528
21世紀はブルーカラーの時代になる、なんて言うね。
ホワイトカラーは本当に少数しか要らなくなる・・・
530名無しさん@4周年:03/09/07 11:10 ID:eB/G/Ekx
違法かどうか裁判やったら笑えるのにねぇ
たぶん厚労省が勝つけど
531名無しさん@4周年:03/09/07 11:11 ID:eB/G/Ekx
>>527
今グレーゾーンだから法整備中だろ
532名無しさん@4周年:03/09/07 11:13 ID:P4qVo6TV
>>530
そうでもないんじゃない?
市販薬を渡すくらい、違法じゃないような・・・
ホテルとかでも風邪薬とか渡してくれるし
ドンキの場合は曲がりなりにも薬剤師さんの意見は聞けるんだし
533名無しさん@4周年:03/09/07 11:26 ID:4QGVHWRp
俺、鈍器は嫌いだけど、この件だけは鈍器の味方するよ。
それにこのスレ読んでいると、

石原嫌い→石原が味方した鈍器嫌い→厚生労働省マンセー

っていう思考パターンがくっきりと見えてくるな。
敵の敵は味方ってことか?
石原嫌いな人って、石原を全否定しないと気が済まないみたいだね。
534名無しさん@4周年:03/09/07 11:27 ID:dp7lRyHZ
これが進んでいくと、薬剤師コールセンター業務を行うだけの会社が出来て、
ドンキホーテもマツモトキヨシもそこに外注して、って感じに成るのかな。
535名無しさん@4周年:03/09/07 11:29 ID:JzzcMuVE
もう薬剤師に限らずみんなで、昔のイギリスみたいにラッダイト(打ち壊し)運動をはじめよう。
職人の仕事を奪うITを打ち壊そう。PCの電磁波は体に悪いって言うし。
536名無しさん@4周年:03/09/07 11:30 ID:jI0ZCK6Z
ふつう自宅に常備薬て置いてあるだろ?
537名無しさん@4周年:03/09/07 11:31 ID:cRp89MZp
>>533
バーカ
538名無しさん@4周年:03/09/07 11:31 ID:P4qVo6TV
問題は坂口のバーコード・・・・
中曽根とどっちが強いのだろう?
539名無しさん@4周年:03/09/07 11:31 ID:GLPEw2/e
>>535
 取り合えずカキコしているPCぶち壊せ
540名無しさん@4周年:03/09/07 11:32 ID:i4YNIcpU
>>529
そもそもいまのホワイトカラーといわれる職種のほとんどは
実体は大半はスーツを着た単純労働者で
ほんとうに専門的な知識と判断を日々必要としているのは
ごく一握り
541名無しさん@4周年:03/09/07 11:35 ID:9sPgLNfY
>>539
その次は会社のPCだな。
とりあえず上司のやつを。
542名無しさん@4周年:03/09/07 11:36 ID:eB/G/Ekx
>>532
法解釈の最終権限は厚労省にあるyp
543名無しさん@4周年:03/09/07 11:38 ID:ZNuesCfc
薬剤師がいなければ売ってはいけない薬って、具体的に
どんな薬なんだろう?
そのうちどのくらいが「夜中に急に必要になった」といった
緊急性のあるものか。

まずそこが知りたいな。

教えて!薬のエライ人!
544名無しさん@4周年:03/09/07 11:41 ID:eB/G/Ekx
>>534
>薬事法 第24条 (医薬品の販売業の許可)
>薬局開設者又は医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、
>業として、医薬品を販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、
>若しくは陳列(配慮することを含む。以下同じ。)してはならない。
これ読んで自分で考えよう
545544:03/09/07 11:41 ID:eB/G/Ekx
>>543
ですた
546名無しさん@4周年:03/09/07 11:42 ID:Hp2YJyCJ

┗//( @ ヘ @ )\\ ┓ <あの〜香山リカだけど、石原珍太郎なんて所詮サンチョ・パンダだよ

547名無しさん@4周年:03/09/07 11:44 ID:JzzcMuVE
>>542
最終権限は、裁判所でつ。しかも時代の変遷によって変わりまつ。
一応、有権解釈として尊重されまつが。
548名無しさん@4周年:03/09/07 11:45 ID:dp7lRyHZ
>>544
そんなもの改正すれば済むだけの話でしょ?時代にそぐわなくなってきてるんだから。
別に今すぐとは言ってないし。
549名無しさん@4周年:03/09/07 11:47 ID:7LAKtydu
>>534
アメリカは既にそうなってるんじゃなかったっけ。
550名無しさん@4周年:03/09/07 11:50 ID:hTGoY7ts
>>543

伝説の薬鉄人=華蛇  ・・・・効きそうな薬石を全て自分で試したそうだ   ・・・ってことは、虚弱体質だったのかも知れない
551名無しさん@4周年:03/09/07 11:50 ID:eB/G/Ekx
つかさぁ 鈍器もテレビ電話での販売に関しては 薬事法24条の違反
一回認めてるわけで
結果 販売でなく 配布→無料提供

でも 薬事法24条では授与も認められてないんだけど
なんで鈍器はこんなことしたんだろうなぁ
552名無しさん@4周年:03/09/07 11:52 ID:eIlwAwBD
>>527
どうして往診が医師法違反なの?
553名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/09/07 11:53 ID:2q7JaVq7
薬事法によると
「日本薬局方に収められている物で、疾病の診断、治療又は予防に使用されることが目的とされている機械以外のもの。又、病気の治療でなくても、身体の機能に影響を及ぼすことを目的としているもの。」
を、「医薬品」と規定

「吐きけその他の不快感又は口臭若しくは体臭の防止。あせも、ただれ等の防止。脱毛の防止、育毛又は除毛。これらの目的で造られていて,人体への影響が緩和で、厚生大臣の指定を受け、且、医薬品以外のもの(機械除く)」
これを「医薬部外品」と規定
554名無しさん@4周年:03/09/07 11:53 ID:v8PQdPgy
>>543

薬はすべて薬剤師がいないと売れません。
医薬部外品ならOK
555名無しさん@4周年:03/09/07 11:53 ID:P4qVo6TV
>>551
それって酔い止めの薬渡したりするのもだめなのかなあ・・・?
556543:03/09/07 11:56 ID:ZNuesCfc
ちょっと病院・医者板の同じ話題のスレからここにいって勉強してきました。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20030729md01.htm

例のコンビニでも売れる薬の選定がまだ決まっていないんですね。
その選定次第では、薬剤師を置かないで売れる薬でも、相当な
ケースをカバーできるかもしれない。

しかし、厚生省のやることだから、非常に少ない数しか許可しないかも知れない。

どのみちこれの結論が出ないことには

>そのうちどのくらいが「夜中に急に必要になった」といった
>緊急性のあるものか。

これの疑問も解けない。
557名無しさん@4周年:03/09/07 11:59 ID:eIlwAwBD
>>555
酔い止めの薬も副作用に関する注意書きがあるね。
対面じゃないと売れないと思うね。
558名無しさん@4周年:03/09/07 12:01 ID:99s8oU1p
ドンキみたいな最悪な店に好んで行くやつらの気が知れない。
559名無しさん@4周年:03/09/07 12:03 ID:P4qVo6TV
>>557
そっか・・・友達にあげたりしたことあるんだけど
あれも犯罪行為だったのか・・・
560名無しさん@4周年:03/09/07 12:04 ID:VZ40NZcp
ホントに夜中に急に薬が必要になる位なら
その前に医者に診てもらった方がいいと思うけどね
561名無しさん@4周年:03/09/07 12:08 ID:Kzu6VOF4
DQNホーテじゃなければ美談だったのに
562名無しさん@4周年:03/09/07 12:10 ID:dp7lRyHZ
>>551
それのどこをどう読めば今回のケースに当てはめられるんだ?
563名無しさん@4周年:03/09/07 12:11 ID:VbO7YGRN
規制緩和の法整備の後、法文化されてそれからというならいざ知らず、
現状の法規では違法といわれてもしょうがないね。「便利だからやった」云々ではダメだわ。ここは未開国ではなくれっきとした法治国家。

この勝負本質の部分でドンキの負けだな。
564名無しさん@4周年:03/09/07 12:17 ID:eIlwAwBD
>>559
相手の体調を知らずに、副作用を発生させた場合は、単なる過失だろうけど、
相手の体調を承知の上で、副作用を発生させた場合は、障害になるかもね。
565名無しさん@4周年:03/09/07 12:18 ID:P4qVo6TV
>>563
それは分かるんだが・・・
せっかくよいアイデアなんだから
それだけで終わるのではなく前向きに
バーコードについて考えてほしいと思う
566名無しさん@4周年:03/09/07 12:18 ID:i5Vbi85H

     ,ー―――――、
    /::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
   /:: ::::/        \:\
  /: :::: :::/            \|_
  |::: :::::/              |:::|
  |::::::::丿             ヽ:::|
  |::::::::|   彡ミミij    彡ミミiij |::::|
  |:::::::/  ",__、    ,__   |::::|
  |`V    ヽ・‐ゝ   /‐・‐ゝ /::丿
  \( \  _ノ : : ヽー   /ノ
   ヽ!  \  /   \\ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   _/(,ヽ,__,ノ)\  丿  |
    | ::::::        ::::::/   < 薬なんて服用しなくても創価学会に入信して、
    \   /⌒ー⌒)  /     |    信心すれば病気なんて回復する!入信しろ!
      \  ヽ二二丿´/     \_________
       \  ⌒  /
        `ー――´
567名無しさん@4周年:03/09/07 12:21 ID:O+MJzw+j
じっちゃんがよく言ってた

 タ   ダ  ほ  ど 高 い も の  は  な   い
568名無しさん@4周年:03/09/07 12:22 ID:NwmfKg/s
官僚の腐敗・堕落を象徴した事件。

官僚の横暴を叩かないと、日本は精神的に衰退する。
569名無しさん@4周年:03/09/07 12:22 ID:nZLOD+Ul
ドンキは社名をドンキ・ホーテに変えてくれ
570 :03/09/07 12:28 ID:EZ7LlTC+
女子中学生みたいのが大人のおもちゃ買って、これ法律違反じゃーないの?
571名無しさん@4周年:03/09/07 12:28 ID:JzzcMuVE
法律に守られて、ぬくぬくしているのはうちだけじゃない。
まずは、ほかの業界に競争原理とやらを導入汁。
572名無しさん@4周年:03/09/07 12:28 ID:dp7lRyHZ
>>563
だから、どの現状の法規に引っかかるから違法なんだよ?

潰したくてしょうがない役人でも、違法と断言出来ないみたいだぞ。
573名無しさん@4周年:03/09/07 12:29 ID:0v6b8+/e
薬の無料配布は完璧に薬事法に引っ掛かりますよ。
574名無しさん@4周年:03/09/07 12:30 ID:VbO7YGRN
やっぱりチョン系会社ってのがミソなんだろ。話題作り・売名行為で一旗揚げたいのがミエミエ。
こんなもん出来る事ならとっくにマツキヨがやってるよ。
それくらい目つけられたらやっかいなのがこの問題。ドラッグストアにとっては鬼門。
マジで県の薬務課はやっかいだぞ。

少々思慮が浅かったとしかいいようがないね。
575 :03/09/07 12:30 ID:EZ7LlTC+
>>573 昼間もただなの?
576名無しさん@4周年:03/09/07 12:31 ID:hD8+suwG
近所迷惑
577 :03/09/07 12:32 ID:EZ7LlTC+
てか、鈍器の薬剤販売免許取り消しできないの?
578名無しさん@4周年:03/09/07 12:32 ID:VbO7YGRN
まぁ>>572みたいなのが一般的なんだろ。ジャーナリストや石原でも法規を知らないで肩持つくらいだし、
国家試験の悪質な問題っぽいね。
579名無しさん@4周年:03/09/07 12:33 ID:dp7lRyHZ
>>573
薬事法のどの条文に引っかかるの?対面販売しなければならないってのは何処に書いてあるんだ?
マツモトキヨシなんかも、昼でも実際にレジ打ってるのはバイトだし、薬剤師と対面する事は無いぞ。
580名無しさん@4周年:03/09/07 12:34 ID:MtQ5w1Oy
ドキュンホーテは騒音問題、近隣住民との約束事を平気で破る等問題が多すぎるから
この際潰れてもらった方がいいんでないの?大して安くもないんだろ?
581世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/09/07 12:36 ID:RvQKbMHU
>昼でも実際にレジ打ってるのはバイトだし、薬剤師と対面する事は無いぞ。

つまり堂々と法律違反がまかりとおっているわけだな。
このさい徹底的に締め上げていただきたく思う。
582名無しさん@4周年:03/09/07 12:37 ID:dp7lRyHZ
>>581
だからどこが法律違反なんだよ。
583名無しさん@4周年:03/09/07 12:38 ID:VbO7YGRN
>>579
対面ではないよ。管理者として(最低)一人必要なんだよ。しかし現実はほとんど全員に白衣を着せていて(しかも高卒とかに)どれが薬剤師かわからんようにしている。薬務課対策の一環でもある。

もっとも薬種商販売業の形態なら薬剤師は現法律でもいらない。ドラッグストア形式ならその免許の方が多いのも事実。
話はずれるが規制緩和小委員会の何が問題かというと、
薬種商販売業や配置販売業の形態が現法律にもあるにもかかわらず、比較的作用の強いスイッチOTC薬やステロイド外用剤までも含めてすべての医薬品を自由化させようとしている点。
584名無しさん@4周年:03/09/07 12:39 ID:eIlwAwBD
>>579
マツキヨは薬剤師を雇っていない店が多かったけどね。自民党議員の店なのに。
今は改善したかな。
585名無しさん@4周年:03/09/07 12:39 ID:0v6b8+/e
>>579

無料配布はダメ、という趣旨が明記されているよ。
586名無しさん@4周年:03/09/07 12:40 ID:JzzcMuVE
ドンキって、昼間販売してるんだから、薬局として許可受けてるんでしょ。
直に対面しなければ違法なの?
587名無しさん@4周年:03/09/07 12:45 ID:hD8+suwG
age
588名無しさん@4周年:03/09/07 12:45 ID:Zj4h5bGS
これで事故でもおこったら
なぜ取り締まらなかった!なんて論調になるわけだが。

まあ飲んでも飲まなくても変わらない薬しか
置いてないんだろうけどな・・・
589名無しさん@4周年:03/09/07 12:45 ID:dp7lRyHZ
>>585
薬事法の第何条の何項に書いてあるのか言ってみ。
590名無しさん@4周年:03/09/07 12:46 ID:DgPmu4LV
いずれにせよ、こういうお上が嫌がるやり方でごり押ししたのが
まずかったし、ごり押しするには何か後ろめたいところあんだろ。

おれは薬は薬屋で買う…「あ、それ効かないよ全然」とか教えてくれる(w
591名無しさん@4周年:03/09/07 12:46 ID:0v6b8+/e
>>581

ちなみに私はバイトで薬剤師でレジ打ちでしたよ。
592名無しさん@4周年:03/09/07 12:48 ID:VbO7YGRN
>>590
全然効かない薬が多いからね。効く薬は副作用もそれなりにあるからやはり今でも対面販売が基本だったりする。
ドンキの言い分では深夜困っている人のために・・・と
美しい事を言っているが本質は売名行為だからな。
あとスーパーでもそうだが、薬は飾り物で、ついでに他の物を買ってもらうのが真の目的だったりもする。
593名無しさん@4周年:03/09/07 12:49 ID:dp7lRyHZ
>>590
お上が嫌がるのは利権がらみだろ。

お前さんは天下りも、役人にのみ有利な年金制度も、例えば道路公団の問題にしても、
全てお上が正しいと思ってるのか?
594名無しさん@4周年:03/09/07 12:52 ID:nT4A1YV/
まあ、ドンキも決して褒められたモノではないが、ここまで頑なに
薬剤師にこだわるのは、厚生省にもそれなりに理由がある。
薬剤師という職業の価値を守るため。
その一点につきる。
595名無しさん@4周年:03/09/07 12:52 ID:VbO7YGRN
>>593

お上が嫌いなのは分かるが、だからといって法律を破ってまでフライングしていいということでもない。
あなたはおこちゃまでつか?
596名無しさん@4周年:03/09/07 12:52 ID:eB/G/Ekx
>>589
薬事法24条の一項
597名無しさん@4周年:03/09/07 12:53 ID:E2XlGg4Y
利権っつーか、圧力団体に突き上げられてのことだろ。
日本やくざ意志界。
598名無しさん@4周年:03/09/07 12:54 ID:VbO7YGRN
>>594

アフォだな。
ドラッグストア、ましてドンキみたいなトコに働く薬剤師はほとんどがパート・腰掛け女・定年退職したジイサンがほとんどですけど。
人口比で見るとドラッグストアに勤める正社員薬剤師は驚くほど少ないのが現状。
599名無しさん@4周年:03/09/07 12:55 ID:dp7lRyHZ
>>596
で、ドンキホーテは医薬品の販売業の許可を受けていないとでも?
600名無しさん@4周年:03/09/07 12:57 ID:dp7lRyHZ
薬事法やらを見ると、都道府県知事の力って結構大きいな。