【医療】輸液ミスで新生児死亡 ブドウ糖輸液と食塩水を間違える…長崎市立市民病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★輸液ミスで新生児死亡 長崎

 長崎市の長崎市立市民病院(宮田昭海病院長)で3月、男性看護師(37)=
長崎市富士見町=が超未熟児で生まれた女児に、ブドウ糖輸液と食塩水を
間違えて投与し、死亡させていたことが5日、分かった。長崎署は同日、業務上
過失致死容疑で看護師を書類送検した。

 同市の楠本征夫病院局長は、記者会見し「ご遺族、関係者、市民の皆さまに深く
おわび申し上げる。医療事故を重く受け止め、再発防止に万全を期す」と話した。

 長崎署の調べでは、看護師は3月19日午後2時−20日午前9時ごろ、同月
4日に698グラムで生まれた長崎市内の女児の治療中に、誤って高濃度の
食塩水を点滴。同月31日、高ナトリウム血症による脳出血で死なせた疑い。
 病院側は遺族に経過説明をした上で「治療中の乳児が死亡したが、原因は
投薬ミスと思われる」と同署に通報。同署は看護師らから任意で事情を聴いていた。
 同署によると、看護師は医師から、生理食塩水に10%のブドウ糖液を調合し
投与するよう指示されていたが、同濃度の食塩水輸液を調合すると思い込んだ
らしい。

 看護師は同病院に9年間勤務。病院によると、今回ミスをした看護師以外に
点滴液の調合に携わった人はいなかった。病院側は過失を認め、補償について
遺族と話し合っているという。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/030905/0905sha087.htm

◆長崎市立市民病院 http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/shibyo/
2名無しさん@4周年:03/09/05 16:55 ID:/dd0KSpC

 同市の楠本征夫病院局長は、記者会見し「ご遺族、関係者、市民の皆さまに深く
おわび申し上げる。医療事故を重く受け止め、再発防止に万全を期す」と話した。

3名無しさん@4周年:03/09/05 16:55 ID:JvY6HaW4
また長崎か
4名無しさん@4周年:03/09/05 16:55 ID:oWHoa4ol
。・゚・(ノД`)・゚・。
5名無しさん@4周年:03/09/05 16:55 ID:/dd0KSpC
長崎署の調べでは、看護師は3月19日午後2時−20日午前9時ごろ、同月
4日に698グラムで生まれた長崎市内の女児の治療中に、誤って高濃度の
食塩水を点滴。同月31日、高ナトリウム血症による脳出血で死なせた疑い。
 病院側は遺族に経過説明をした上で「治療中の乳児が死亡したが、原因は
投薬ミスと思われる」と同署に通報。同署は看護師らから任意で事情を聴いていた。
 同署によると、看護師は医師から、生理食塩水に10%のブドウ糖液を調合し
投与するよう指示されていたが、同濃度の食塩水輸液を調合すると思い込んだ
らしい。
6名無しさん@4周年:03/09/05 16:55 ID:uteI2poV
698gって・・・
7名無しさん@4周年:03/09/05 16:55 ID:Qvypcibt
しょっぱい
8名無しさん@4周年:03/09/05 16:56 ID:OtQOD30g
遺骨だけ還ってきたのか
9名無しさん@4周年:03/09/05 16:56 ID:uteI2poV
皿にのる大きさ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:56 ID:I+eHHYfF
なんだか凄くやり切れないニュースだ、酷いよ(´・ω・`)
11名無しさん@4周年:03/09/05 16:56 ID:zfQij8jF
悲しいねぇ
12 :03/09/05 16:57 ID:RJPibo5Q
「指示書」は存在するのか?
口頭だけならシステムに問題ありか。
13名無しさん@4周年:03/09/05 16:58 ID:q1ZyH+DC
隠蔽しなかったなら、それは評価したい。
14名無しさん@4周年:03/09/05 16:59 ID:IwGD05AB
子供をもった事のない俺としては、生まれたばかりの超未熟児なんて、
死んだって別に・・・と思ってしまう。
3歳とかだとキツイだろうけど。
15名無しさん@4周年:03/09/05 17:01 ID:BMs4t7Ao
かわいそうに・・・
ご両親やおじいちゃん・おばあちゃんもお気の毒の極みだ。
16 :03/09/05 17:01 ID:RJPibo5Q
>>14
腹の中に数ヶ月いたんだぞ?
母親のショックは相当なものだと思う。
17名無しさん@4周年:03/09/05 17:04 ID:EdaCHEzl
また長崎か
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:04 ID:I+eHHYfF
>>14
生まれてくる我が子を楽しみにしていた親御さんのことを思うと・・・。
もしかしたら服とかベビーベッドとか買ってたかもよ(´・ω・`)カナシイ
19名無しさん@4周年:03/09/05 17:05 ID:BWX+1tJ/
訳のわからん専門用語で書くから、こういうことになる。
点滴の袋にでっかく「ぶどうとう」「しおみず」とでも書いておけ
20名無しさん@4周年:03/09/05 17:05 ID:WCv7yVql
賠償金で一生両親は金持ちだね。
子供は又中出しして作れば良いから良いな
21名無しさん@4周年:03/09/05 17:06 ID:HiLZVdWd
超未熟児って英語でなんていうの?
スーパーロリ?
22名無しさん@4周年:03/09/05 17:06 ID:rPtlKilN
医療勤務者は緊張感に欠けているんじゃないのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:08 ID:I+eHHYfF
>>22
こないだも空気注射みたいのがあったかも、ここ数年酷いような希ガス(´・ω・`)
24名無しさん@4周年:03/09/05 17:08 ID:DuFLJsD5
そんだけ塩を体に入れれば死ぬことくらい医療以前の問題だろ。
25名無しさん@4周年:03/09/05 17:09 ID:xgUImoWP
>20シネ 絶対にシネ
26名無しさん@4周年:03/09/05 17:09 ID:zfQij8jF
>>22
ノンキにやってる訳ではないだろうけどな。忙しい現場で心身が衰弱してるのかも。
27名無しさん@4周年:03/09/05 17:09 ID:DuFLJsD5
>>24
問題→知識
だった。
28名無しさん@4周年:03/09/05 17:10 ID:D920upBW
記事からは良く理解出来ない。生食に10%NaClを混ぜたということか。調合比は?
高濃度のNaClで脳出血をきたす?中枢神経系にたいしては細胞内脱水をきたすが。
浸透圧上昇→尿量低下→血圧上昇→脳出血ということ?


29名無しさん@4周年:03/09/05 17:11 ID:ZlEp5Vjm
この子の御両親が今日のスーパーフライデー(TBS)みたら
どんな気持ちになるんだろう かわいそうに
30名無しさん@4周年:03/09/05 17:11 ID:mey58D4F
ブラックジャックによろしくを読んで、もう医者なんて信用できなくなった。
31名無しさん@4周年:03/09/05 17:12 ID:+7muMAcT
生理食塩水って、0.9%だっけ?
10倍以上の濃度かぁぁ・・・
32名無しさん@4周年:03/09/05 17:13 ID:BAlzkC6M
(−人−)ナムナム
33名無しさん@4周年:03/09/05 17:13 ID:pgTM5kMd
>30
あの漫画ぶっちゃけ斉藤いらなくね?
34名無しさん@4周年:03/09/05 17:14 ID:9dm/vgFX
看護婦じゃないのかよ
35名無しさん@4周年:03/09/05 17:14 ID:/uCiGALI
ベテラン看護婦か・・ よっぽどいそがしかったのか
36名無しさん@4周年:03/09/05 17:14 ID:nxe5s7Fs
>>31
普通に考えればそんなの入れたら死ぬってわかるぞ

看護士免許剥奪しろ
37名無しさん@4周年:03/09/05 17:15 ID:yA/swmv9
また作ればいいじゃん
38名無しさん@4周年:03/09/05 17:15 ID:rzi3+9QE
塩水を入れたらだいぶ塩辛くなったんだろうね。
39名無しさん@4周年:03/09/05 17:16 ID:nxe5s7Fs
それにしても市立病院や大学病院の医療事故が増えたなあ
40名無しさん@4周年:03/09/05 17:19 ID:e6wi9SHj
最近の患者はやわくていかんよ。
医者なんぞ、バカなんだから、信用しちゃいかんよな。
病気になったら覚悟をしなくちゃいかんよ。
長生きしたけりゃ、中くらいの慢性症状でがんばるのが一番だな。
41名無しさん@4周年:03/09/05 17:19 ID:vS3rg5Yq
>>39
増えたんじゃなくて、これまでは隠していたのだろう。
42名無しさん@4周年:03/09/05 17:21 ID:opb5+1jI
先週女の子が生まれた。何もかもが小さくて、すげぇ可愛い。もしこの子がこんな事故で死んでたらと考えると、胸をかきむしりたくなってくる。多分、亡くなった子の両親は病院関係者に対して、殺意でいっぱいだろう。
43名無しさん@4周年:03/09/05 17:23 ID:sWoX7Vtb
10%のNacl溶液なんてどうやれば医療現場で調合できるんだ?
44野良ギコ:03/09/05 17:24 ID:SZpwPpWH
10%の食塩水を人間の体にぶち込んだらどうなるか
入れる前に分からんもんですかね?
45名無しさん@4周年:03/09/05 17:25 ID:+7muMAcT
>>43
そうだよね。
調合する方が難しそう。
46名無しさん@4周年:03/09/05 17:26 ID:qPS6SOe6
>>28
相手が超低体重出生児なので、細血管自体が幼弱かと思われ。
きちんと管理していてもかなり高率にPVLを来しうるわけで、
高浸透圧輸液→間質からのボリューム移動→細血管の膨隆→破綻
てな感じではないかと
 
とりあえず、この看護師は逝ってヨシ
 
仮に指示簿に10%NaClとあったら、「そんなの有り得るのか?」と思うのが普通。
47さるさるさる:03/09/05 17:26 ID:29VGXDli
男性看護師だから料理のさ・し・す・せ・そ が
判らなかったのかな。
48名無しさん@4周年:03/09/05 17:26 ID:esztjTwR
ミスって言うより無知なだけじゃ・・・
49名無しさん@4周年:03/09/05 17:28 ID:jmzKQEaj
698グラムって育つのか?
50名無しさん@4周年:03/09/05 17:30 ID:mey58D4F
食塩の飽和量は100gの水で40g程度だったっけ?
51名無しさん@4周年:03/09/05 17:30 ID:FrGjQOtZ
10%食塩水とはかなり高濃度だな。
人間の体液のNaCl濃度が約0.9%と言うことを看護学校で習わなかったのだろうか?
52名無しさん@4周年:03/09/05 17:31 ID:kKmjtXMb




     ま  た  長  崎  か





53名無しさん@4周年:03/09/05 17:32 ID:e6wi9SHj
食塩水をトマトに与えると、糖分が増すらしい。
人間も、中途半端にやったからいかんのだろう。
海水並みにやれば、美味しく育ったかもな。
54名無しさん@4周年:03/09/05 17:32 ID:nxe5s7Fs
醤油以上の高濃度の食塩水を入れたってことになるよね?
55名無しさん@4周年:03/09/05 17:37 ID:qPS6SOe6
>>40
馬鹿にレスしてもしょうがないが、これはものすごく「ヤワ」な超低体重の児の話だ
 
>>48
一義的にはそうだと思う。なんというか、医療者としての常識とか感覚の問題。
まあそういうスタッフを僅かな輸液ミスでも命取りになる
(今回のミスは僅かなミスではない。為念。)NICUに配置した
施設側の責任とか、指示内容についてチェックできる体制だったか、
とか、周囲に帰責すべき要素もあるにはあるが。
56名無しさん@4周年:03/09/05 17:38 ID:GkjOzG2/
このっボケ看護師がー
57名無しさん@4周年:03/09/05 17:40 ID:9WHkbUSB
おわび申し上げるでござる
おわび申し上げるでござる
おわび申し上げるでござる
58名無しさん@4周年:03/09/05 17:40 ID:qPS6SOe6
>>49
かなり厳しいが、600gからでもちゃんと育った子を知っている。
 
何週だったのかにもよるけど、決して無理ではない。
59 :03/09/05 17:41 ID:RJPibo5Q
>>53
海水は3%ぐらいじゃなかったか?
60名無しさん@4周年:03/09/05 17:44 ID:1YdSwJbF
指示通りにやる系の仕事は
言語野の領域が女より少ない男には不向きだからやめとけ。
男たるもの自分で考えて行動する系の仕事をやれ。
61名無しさん@4周年:03/09/05 18:01 ID:qPS6SOe6
>>60
自分でものを考えられなかったから、見間違えた指示をそのまま実行してしまったわけだが。

ちょっと考えれば未熟児への輸液としてはありえないことは直ぐ分かる。
 
実際にどう行動するかはともかく、考える能力のない看護師はいらない。
62名無しさん@4周年:03/09/05 18:07 ID:RJdFYXXj
まあ人間だからミスは起こりえる。
起こらないシステムづくりをするしかない。
63名無しさん@4周年:03/09/05 18:11 ID:e6wi9SHj
医者に行く前に、少しは患者も勉強したほうがいいな。
64名無しさん@4周年:03/09/05 18:13 ID:YnDKj64G
医者も看護士もまあ、他の士がつく職業すべからくそうだが・・・免許更新制にすればいいのにね。
65名無しさん@4周年:03/09/05 18:19 ID:7ikVj+2M
>>62
禿道。この手の情報公開があることも一つの進歩なのだ
と、信じたい。この子と同じように亡くなる子がいなくなれば
その子の人生に価値を見いだせる遺族もいるだろう。


しかし看護師切る決断は医者に比べりゃ速やかそうだね
66 ◆C.Hou68... :03/09/05 18:21 ID:3Qlr6zSw
砂糖と間違えて塩入れたコーヒー程度なら笑えるけどな。
これはさすがに黙祷。。。
67名無しさん@4周年:03/09/05 18:22 ID:RJdFYXXj
>>64
まあ免許更新のために本業が疎かになっては困るが、
少なくても医療過誤を起こした医師看護師には再研修してもらいたい。
あと国試は研修医資格にして、研修後に実技試験を受けて正式な医師資格取得にしてほしい。
68名無しさん@4周年:03/09/05 18:23 ID:sNjN/trd
ちょっと冷たい言い方だけど、これは死んだ子供にも問題がないとはいえないよ。
そりゃ塩水じゃん!て的確につっこんでいればこんなことにならなかった。
69名無しさん@4周年:03/09/05 18:24 ID:+7muMAcT
現場でどうやって調合したのかを知りたい。
普通、市民病院ぐらいの規模があれば薬局でカクテルするんじゃなかろーか?
70名無しさん@4周年:03/09/05 18:25 ID:rXg8FkMI
>>14
それでもこの子は生きていた。
今の医療ならこれからも生きていけたはずだ。
子を持ったことが無いとしても普通ならそんなこと考えられないだろ。

>>20
死ね。
煽りや釣りのつもりでも死ね。
氏ねではなく、「死ね」
71名無しさん@4周年:03/09/05 18:25 ID:rXg8FkMI
>>68
糞蟲
72名無しさん@4周年:03/09/05 18:27 ID:2QND9ec+
塩分の摂りすぎに注意しましょう
73 ◆BMiI30vz6Y :03/09/05 18:28 ID:cq0wc972
698gじゃなかなか救命もできないYO。
74名無しさん@4周年:03/09/05 18:29 ID:+Npt9I/1
>>65
逆だよ 医者はほとんどが非常勤なので切るのは簡単
看護師は市職員だから、切るのは難しい
75名無しさん@4周年:03/09/05 18:29 ID:Jt82LDIr
「調合」って何よ!?

10%NaClは20mlのバイアルしかないわけで。

普通の人間に対する点滴なら、500mlとかやるわけで。

700g弱の子供相手なら、40mlくらいの点滴もあるわけだな。

こういう現場でしかあり得ないミスとは言えるわけだが。

にしても、10%NaClを希釈しないで点滴というのは泣けてくる。

ちょっとでも生理学をかじっていればわかるもんだが。

76名無しさん@4周年:03/09/05 18:30 ID:MKL1MqQy
ご冥福をお祈りします
77名無しさん@4周年:03/09/05 18:31 ID:gMhyIPtX
塩と砂糖を間違えちゃだめだよな
78赤ん坊:03/09/05 18:32 ID:TWNitteI



オイこら


しょっぱいじゃね〜かヨ


バブバブ


79名無しさん@4周年:03/09/05 18:34 ID:3khyul1M
血が薄まりすぎてあぼんか…
生食で氏ぬこともあるんだな。
80名無しさん@4周年:03/09/05 18:37 ID:qy5fE82U
海水で3〜4%くらいだからな。かなりしょっぱいなこりゃ。
81名無しさん@4周年:03/09/05 18:40 ID:7g47gdrg
>>79
ちょっと意味が違うのでは?
生食じゃないから・・・
82名無しさん@4周年:03/09/05 18:40 ID:5HZA+uLN
>>79
おいおい、生理食塩水(0.9%)ではなく
間違って、10%の塩化ナトリウムをぶち込んだんだっての

しかし、素人でもわかるよな

83名無しさん@4周年:03/09/05 18:44 ID:XvzGctWn
折角授かった子をいきなり失うなんてな…。
ご冥福をお祈り致します。
84名無しさん@4周年:03/09/05 18:46 ID:90VD6Y+q
指示の根拠も考えずにお役所的に言われたことをこなすからこーゆー事になる。
85名無しさん@4周年:03/09/05 18:50 ID:7mNdGOSu
これだから病院は嫌だ
治るものも治らない のが 日常茶飯事

今回は看護師がポカだったんだけど
でも看護師に対して
噛んで言い含めるように指示を出さない医師も医師

病院なんか長居するところじゃないな
殺されるよ
86名無しさん@4周年:03/09/05 18:50 ID:yBMil/9r
10%の食塩水を点滴って…。

実際にそんなことをすることがありえるのか???
低Na血症を緊急に治療する場合でも、そこまで高濃度にすることがありえるのか?
87名無しさん@4周年:03/09/05 18:57 ID:sHP6Tfia
10%の食塩水って時点でおかしいと思わないのか、こいつは
有り得ない濃度だろ
88名無しさん@4周年:03/09/05 18:58 ID:ur8b8zcQ
間違えないように容器の色変えるとかしておけばいいのに。
89名無しさん@4周年:03/09/05 19:00 ID:xoErHN7f
10%の食塩水って元々あるんでつか?
生理食塩水なら、そのままパックであるでしょ?
素人なのですまそ。
90名無しさん@4周年:03/09/05 19:05 ID:90VD6Y+q
容器の色は元々違う。とゆーかラベルの色が。取り違えるなんてありえないと思うが。
91名無しさん@4周年:03/09/05 19:07 ID:e6wi9SHj
10%で一夜漬けはうまいが。
どうした?
おまいら、高血圧症かよ?
92名無しさん@4周年:03/09/05 19:10 ID:NrBteB4h
頭悪いとかの問題じゃない
この看護婦にも10%の食塩水ぶち込んでやれ
93名無しさん@4周年:03/09/05 19:11 ID:6doRQ8/W
>>89
あるにはある。>10%NaClのバイアル

ただ、新生児にそれをそのまま点滴するシチュエーションてのは
低Na補正の時も含めて、ちょっと思いつかない。
透析中の血圧低下とかで使うのは見たことあるけど(浸透圧を
あげて間質から水を血管中に引っ張ってくる)

600gの児に20ml入ったとしたら、60キロの成人に2000ml入れたのと
計算上同じことになる。細心の注意が必要な超低体重出生時の管理に
生理学の基本中の基本が身についていないスタッフを振っていた施設も
悪いが、看護師当人の理解の低さも責められてしかるべき。

「知っている」と「わかってる」の間の差を見せられる思いがする。
あと>>1によるとベテラン看護師とのことだが、NICUのベテランではない
んじゃないかと思える
94名無しさん@4周年:03/09/05 19:11 ID:+CfT6aBT
(´-`).。oOこれが不妊治療の末に生まれた子供だったら凄い事になるんだろうなぁ
95名無しさん@4周年:03/09/05 19:13 ID:sbfTtoE0
医者は「生食100に10%グル20ml」
というように指示したんだろう。
それを看護師が「生食100mlに10%NaCL20ml」
と勘違いした。

生食100mlにはNaが15.4mEq入っている。
10%NaCL20mlにはNa 34.2mEq入っている。

あきらかにNa過剰だし、グルコースはいらなかったら
低血糖になってただろう。

96名無しさん@4周年:03/09/05 19:14 ID:S85G2opt
こんな超未熟児が産まれるのってどういう場合なの
97名無しさん@4周年:03/09/05 19:16 ID:e6wi9SHj
だったら、冷凍出産もいいかも、卵子と、精子を
とっとけ。整形前の顔を卵子に貼り付けとけ。
詐欺は遺憾。
98名無しさん@4周年:03/09/05 19:20 ID:v3IsQNgQ
うちは2人目が腹の中で4ヶ月目。
通院させてるとこにプリントアウトして貼っとこう。
明日は我が身。
99名無しさん@4周年:03/09/05 19:24 ID:6doRQ8/W
>>90
取り違えじゃなくて、看護師が「10%NaClを点滴するよう指示された」と
思い込んでいて起きた事故なので、ラベルの色は問題ではないっす。

ただ、「思い込むかふつう?」というのが正直なところ。

>>95
児の体重から推して、指示は10%Glu20mlだけのはず。
生食を使うとしても、蒸留水とかGluと合わせて少しだけ、とかじゃないかと。
100名無しさん@4周年:03/09/05 19:25 ID:71W40Xbk
ブドウ糖とブドウ球菌を間違えて…
101名無しさん@4周年:03/09/05 19:26 ID:ZfyDoRO8
考えられないミスをするのが人間。
この場合、自分でやっていて「変だな」とも思わなかったはず。
もちろん、この看護師が普段の思考力を働かせていれば、当然気付いたはず。

だから、「どうして?」と言われても答えられないはず。

もちろん、全て推測だが。
自分でも似たような(クリティカルじゃないけど)経験は何回もしている。
他人事じゃないのは医療側も同じ。
102名無しさん@4周年:03/09/05 19:28 ID:e6wi9SHj
>>98
サンバさんは人間だけらしい。
がんがってくだせえ。
103名無しさん@4周年:03/09/05 19:29 ID:6doRQ8/W
>>96
いろいろ。胎児・母体ににまったく問題なく発育していても
不可避な事故でお腹を打って胎盤下血腫できて急速遂娩てこともあるし。

>>101
まあミスするときというのはそうだと思います。あとはクリティカルになるか、
ならないか。

NICUの輸液関係、というのは一番注意が必要なところなわけで、もう少し
まともなスタッフを置けよ、とかダブルチェックはできてなかったのか(いや
忙しいんだろうけど)とか、色々思うことはありますが。
104名無しさん@4周年:03/09/05 19:31 ID:/Ay7hLCj
運転者は働きすぎでじこったら会社にも責任あるけど
なんで看護市は病院に責任ないの?
105名無しさん@4周年:03/09/05 19:34 ID:6doRQ8/W
>>104
どこにも働きすぎと書いてないわけだが。
106名無しさん@4周年:03/09/05 19:45 ID:uteI2poV
今600gの赤ちゃんテレビにうつってたよ。可愛かった。
107名無しさん@4周年:03/09/05 19:51 ID:oAq+VlVR
超未熟児なんてお世辞にもかわいいもんじゃない。
見ていてかわいそうになる。
108名無しさん@4周年:03/09/05 19:53 ID:sE/xYlZ6
塩をむしゃむしゃ食べた状態か
かわいそうに
109 :03/09/05 20:15 ID:EQkaRDQC
同病院に9年間勤務っていったら、結構ベテランじゃないか?
そんな人でもこんな馬鹿みたいなミスするわけだ。
おい、そこの自分はこんなミスしないと思ってるヤツ!
気をつけろよ。
110名無しさん@4周年:03/09/05 20:16 ID:Cez5EHt7
看護婦って、輸液の調剤してもいいのか?
調剤の資格が無い看護婦にやらせた医師の監督責任じゃない?
111名無しさん@4周年:03/09/05 20:21 ID:cMLIoAoN
あらやだ!

お塩とお砂糖、間違えちゃったわ
112名無しさん@4周年:03/09/05 20:31 ID:s63Kjcjw
精液ミスで新生児誕生か…
113名無しさん@4周年:03/09/05 21:25 ID:yBMil/9r
>>95 おおかた、医師の指示も、医者は「生食100に10%20ml」
とかだったんじゃないのか?
114名無しさん@4周年:03/09/05 21:30 ID:bjdrcVBI
>超未熟児
まったく問題なし
115名無しさん@4周年:03/09/05 21:32 ID:OlbZi+Pb
アメリカでは、この手のミスを防ぐ為に、
食塩水のパイプとブドウ糖のパイプを違う色にしてるそうだ。
日本ではどうなんだろう?
116:03/09/05 21:34 ID:rUqyeJ6g
>>115
めったに見ないが、そういうの開発してたんじゃなかったっけ?
東海大だかどかのテレビで注射器の先とか違うのにしてたり・・・。
117名無しさん@4周年:03/09/05 21:37 ID:xqw7/5Xu
おかしいのは現場で注射打ったり点滴したりするのがすべて看護士の仕事であるという事。
本来医師の指示の元で行うとなっているが、現実はカルテを見た看護婦がすべてを任される。
少なくとも、注射に関しては医師が直接すべきだろう。
医者は指示するだけで看護婦ほど忙しくはない。
もう少し医者が積極的に治療に参加すれば、看護士の過酷な労働も楽になるはず。
すべての看護士が病態生理を理解しながら注射処置と言う医療行為を行っているとは思えない。
だからこそ、今回のようなケース以外に、牛乳を点滴したりする信じられない事故が起こるのだ。
118名無しさん@4周年:03/09/05 21:37 ID:6doRQ8/W
>>113
そんな指示は普通しないし、もしそう書いてあっても何が10%かわからないから
こんな事故にはならない。

それに700g切ってる超低体重出生児に生食100も入れたりしないってば・・・
体重70キロの人に一日で10キロ輸液したりしないでしょ。
蒸泄量が多いからかなり多めに入れるけど、それでも100ってことはない。
全量で30か40そこら。上に書いてる人がいたけど20mlの10%NaClバイアルが
あるから、それをそのまま行ったんでしょう・・。
119名無しさん@4周年:03/09/05 21:37 ID:OnlJqK17
塩と砂糖を間違えただけジャン
しゃあないわ
120名無しさん@4周年:03/09/05 21:41 ID:6doRQ8/W
>>115
つなぎ変えミスなどならそれで防げますが、(日本ではパックの色が
違っているだけですので改善の余地ありかも)今回の事故を引き起こした
「この手のミス」はパイプの色が違っていても起こります。

「食塩水を点滴するよう指示された」と勘違いしてしまっては、道具を
どうしようと事故発生は回避できません。

指示内容の確認、当然持っているべき医学的常識の確認といったような
方法が対策になるのでしょうが・・・
121名無しさん@4周年:03/09/05 21:45 ID:yBMil/9r
>>118 いや、言いたかったのは、指示は口頭でおこなわれ、しかも、
日頃から、「何を」が抜けている場合は、ブドウ糖であるという暗黙の了解ができていたのでは?
ということ。
122:03/09/05 21:49 ID:rUqyeJ6g

まあ、10%の食塩水というものがどんなものか、
その看護士がイメージできなかったというだけだが、
・・・・イタ過ぎる・・・普通は「?」と不審に思うはずだ。
だってそうだろう、初めて聞く指示であるはずだ。
123:03/09/05 21:51 ID:rUqyeJ6g

一生恨まれるだろう・・・
交通事故死の加害者と同じだ・・
124名無しさん@4周年:03/09/05 21:52 ID:6doRQ8/W
>>117
施設にも寄るので一概に言えないが、すべて看護士がやっている
ところもあるのかな?

>すべての看護士が病態生理を理解しながら注射処置と言う医療行為を行っているとは思えない
ここ自体が問題なのであって、多忙でなくなれば「牛乳を点滴する」といおう
非常識な行為がなくなるわけではない。


>>121
それは推測でしかないのでどちらとも言えません。仮にそうしたことがあれば、
そうした符丁を使用していた側にも問題がありますね。もちろん、確認を怠った上、
ありえない指示を読み取った看護士の責任が軽くなるわけではありませんが。

私の知ってる範囲のNICUではどこでも概ね朝のカンファレンス時に、医師から
その日一日の輸液・授乳量が指示され、担当の看護士さんたちが指示内容に
ついて細かく聞いてきたり、もう少し増やす/減らすなどの意見を出して最終
決定してました。
125名無しさん@4周年:03/09/05 21:55 ID:40WuV25i
10%の食塩水…相当しょっぱいんじゃないか。
パスタ茹でる時だって、そんなに入れないよね。
126名無しさん@4周年:03/09/05 22:04 ID:xqw7/5Xu
やはり医者はもうちょっと動けよ。
救急外来以外で医者が看護士と一緒になって走り回ってる姿見たことないよ。
医者は現場責任者であり、現場監督であるべき。
看護士が行うすべての医療行為に目を光らせ、逐次確認しながら行うこと。
何のために医学部で6年勉強して国家試験受けてきたんだ?
同じ医療行為をやるにしても医者の知識にバックアップされた上の行為と、
知識に乏しい看護士がやる医療行為とでは臨機応変と言う判断点で大きく差が出る。
看護士に任せる風習が、看護士に頼りすぎる風習となり、
看護士に押し付ける結果となっていること、反省すべき点もあるんじゃないの?
127名無しさん@4周年:03/09/05 22:04 ID:WnoH+8sO
塩はちょっと入れるだけでもしょっぱくなるから
注意して加えるのは常識だぞ。

少し甘すぎても食えるけど、塩辛いのは食えない事が
多い
128名無しさん@4周年:03/09/05 22:07 ID:OlbZi+Pb
口頭のみによる指示が原因だったんですかね?

例えば、食塩水の場合は白い紙に書いて指示。
ブドウ糖の場合は赤い紙に描いて指示とかすれば防げたのかな?

ぼくは医療関係者ではないので、
実際の現場でそんな事が可能かどうかなんて考えずに書いてます。
129名無しさん@4周年:03/09/05 22:07 ID:e6wi9SHj
マカロニ、パスタは塩はグーでいれてOK。
塩欠乏よりは、普通の生き物なら大杉の方が、
旨過ぎだよん。
130名無しさん@4周年:03/09/05 22:18 ID:YT47jIqQ
(´-`).。oO看護士じゃなくて看護師
131名無しさん@4周年:03/09/05 22:25 ID:xqw7/5Xu
>>128
僕は何度も言うようだけど、インジェクションに関しては看護士にやらせず医者がすべきだと思う。
特に点滴等、静脈内に直接投与するインジェクションはたった一つのミスで死ぬからね。
例えばあなたが点滴をするために静脈内に針を入れられていたとしよう。
そこに注入される注射液によっては、あなたは数秒後に心停止させられる事だって可能なわけだ。
そこにミスが無いと誰が断言できる?むしろミスはあり得ると考えるべきだ。
では何故そこにミスが発生するのか?
それは何故この注射を打っているのかということをきちんと理解しないまま打つからだ。
この注射を打つことでどういう反応が体で起きるのかと言う知識が無い人が打つからだ。
10%のNaClが体内に入るとどういうことが起こるのか、
そこのところを熟知した人が打たないからこういう事故がおきるのだ。
何故熟知した人が打たないのか?
その偉い方は椅子に座ったまま立ち上がろうとしない人だからだ。
132名無しさん@4周年:03/09/05 23:41 ID:HQTusMAU
>>131
こういう下記子を見ると、「おまいが医師になれよ」て思うのだが。
133名無しさん@4周年:03/09/06 01:16 ID:8/yoOT0u
>>131
ていうかたった一つのミスで死ぬのは別に服薬でも同じでしょうに。
逆にグルコースと10%食塩水の取り違えでは、普通はまず死なない。

熟知してるかどうかは職業で決まるわけでもないし、看護士だからまるで
知識がないという決め付けもどうかと思う。あなたのあげるミスの発生の
原因もあまりに視野が狭くて悲しくなる。
134名無しさん@4周年:03/09/06 01:27 ID:AXnNe+TL
生理食塩水の何倍の濃度?
135名無しさん@4周年:03/09/06 01:44 ID:KpPupAdG
>>126

とか見ていると、マスコミの医療の現場を知らない素人への刷り込みって
すごいと思う。看護婦は、3交代性。医者は交代なしで働き詰め。
どちらが走り回るかは明確だよね。

あとよ、静脈注射は功労賞がはっきりと「看護士も可」と認めている。
>>131
大方給料泥棒の看護”婦”だろ。
うちの大学病院、看護”婦”様は日記ばっかり書いていて雑用はすべて
研修医の仕事。最悪だよな。
136名無しさん@4周年:03/09/06 01:48 ID:Z39I60We
未熟児はタスからぬものさ
137名無しさん@4周年:03/09/06 02:08 ID:iiCSRHeX

研修医も

そのうちそこそこ王様になれる。
(運がないヤツはいつまでたっても駄目だけどw)


イ`
138名無しさん@4周年:03/09/06 03:58 ID:aFBWnaSj
砂糖と塩を間違えるとは、サザエさんですか。
139手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/09/06 04:04 ID:MlSWnNNP
140名無しさん@4周年:03/09/06 04:27 ID:7uWqKfwb
10%NaCl?
何に使うんだ?催吐剤?
作った人と点滴した人は別だったのか?

この病院で,変な味のするコーヒーかなんか飲んで
集団食中毒とか起こったこととかあったんじゃないのか?
141名無しさん@4周年:03/09/06 04:29 ID:6cPqiPII
昨日出産に関するスレを読んだだけにこのニュースは切ないな。。。
142名無しさん@4周年:03/09/06 04:32 ID:R7jdDxeM
まだ産まれたばかりの命ゆえにその子との思い出はほとんどない。
正直、まだマシだと思ってしまう。
143名無しさん@4周年:03/09/06 04:48 ID:lHpb9LW+
>>135
>>30なんかも見てみ。笑えるから
144名無しさん@4周年:03/09/06 04:54 ID:Lpjv/TTg
>>142
それでもかあちゃんの乳は子供のために張るんだよね。
泣きながら搾り出すんだ。かわいそうだあ。やっぱり可哀相だよ。
でも3.4か月経って可愛くて可愛くて仕方なくなってきた
頃に起こってもやっぱり親はやりきれん。
本当に親になると、自分の親がどれだけ必死に育ててくれた
から、今自分がここにちゃんとした体でいるのかがよくわかる。
145名無しさん@4周年:03/09/06 05:07 ID:slkGfjxd
高濃度の食塩水を投与しちゃったんだろ ?
なら、高濃度の砂糖水を投与すれば中和されて問題なし。
146名無しさん@4周年:03/09/06 05:27 ID:B1XEG2uZ

病院で患者(等)は「ゲーム」なんだから仕方ない。

>>145
あのなァ(頭痛・鬱
147名無しさん@4周年:03/09/06 05:27 ID:mKIcNrdn
カレー粉の辛口を入れすぎたら、甘口を追加して中和すれば問題なし。
148名無しさん@4周年:03/09/06 05:33 ID:4rZpQiBJ
本来死ぬはずの未熟児が死んだだけだろ。
死ぬべき者を生かそうとするほうが間違ってる。
149名無しさん@4周年:03/09/06 05:34 ID:zpQGHfNb
長崎で、男性看護士で、37歳、
って事は、リストラじゃないの?

この男性看護士が間違ったのはともかく
150名無しさん@4周年:03/09/06 06:33 ID:Yx4TFyL7
塩漬けにでもする気だったのか、この看護婦は。
151名無しさん@4周年:03/09/06 06:40 ID:FOlvYhqr
最近、自分は在ることに気がついた。

看護士どもの脳味噌のルーチンについてだ。 それは、言われたことに対してこいつらは
常に受動的に動いていて、能動的に動いている奴を見たことがない。つまりは、こういっ
たことがいっこうに減らないということは、

しかるに、こいつらの勤務態度にある。
何かを言われてそれについて、何かを考える常識・知識があればこんな糞みたいなミス
は絶対に起こらない。

こいつは、言われたことしかできず、またそれすらもこういうミスを犯す。
この馬鹿看護士は未熟児を塩漬けにでもするつもりだったのか?そうじゃないだろう。
でなければ、こんな馬鹿な濃度の食塩水を投与するまえに、おかしい もしくは、もう
一度聞いてみよう という一種のストッパーないし、リスクヘッジが働くはずだ。

今後、看護士どもには、問題解決能力を問う一定の試験を定期的に行い、できな
い、またはこういった低レベルなミスを繰り返すような奴は、その場で免許を剥奪すべ
しである。
152名無しさん@4周年:03/09/06 06:45 ID:Yx4TFyL7
>>151
テストしてもそれがあるってわかった時点で意味ねーじゃん…。
それに能力の有無よか、何気ない普段の生活のミスとかそう言うのを調査した方が
いい気がする。
153名無しさん@4周年:03/09/06 06:46 ID:r1aHLwqp
これが看護婦だと、10レス目ぐらいからいつものこの板なら
ババア氏ね、これだから女は! という罵倒の渦だろうに。
たまたま男性だったのに、これだから男は!とか氏ね!
ないのかね。男って甘やかされてるよな。
154名無しさん@4周年:03/09/06 06:49 ID:/da0If5X
大体看護婦ってアホが多いだろ?
DQNだからそういうこともあるかもな。
牛乳点滴したアホもいたし。
155名無しさん@4周年:03/09/06 06:50 ID:iSjEHqqY
男が失敗したらしたで、
だらしねーな、役立たず存在価値ねーよ。

と、女は固まって暴言はき連ねるわけだが。

あんま、男も女も大差ねーな。
156名無しさん@4周年:03/09/06 06:55 ID:gOOc9JOz
貴重なチ(略
157名無しさん@4周年:03/09/06 06:57 ID:a2CfXGgN

なら看護婦も看護士も全部リストラしたらいいじゃん
158名無しさん@4周年:03/09/06 07:02 ID:4KLoJuEw
門外漢の漏れですら、濃すぎる食塩や空気はヤバイってわかるのに
なんで専門家が…
159名無しさん@4周年:03/09/06 07:09 ID:FOlvYhqr
>>152
まぁ、そうなんだけど。結局、この方々って惰性で仕事しているとしか
想えないような失敗しているんだよね。

だから、普段の行動パターン・思考パターンを絞り出すテストをかけて
排除していかないと、たびたび起こるだろうね。

>>158
普通はそう考える。けれど、彼らはそれを疑問にも不思議にも思わない。
そこに大きな乖離があるわけだ。
160名無しさん@4周年:03/09/06 15:04 ID:aFBWnaSj
まぁ698gじゃミスが無くとも遅かれ早かれ逝ったろう。
結果は変らん。
161三流医師:03/09/06 15:19 ID:y39sv3UX
ああ、バカ茄子のやりそうなことだ。

大学病院なんかでは日常茶飯事だよ。
162名無しさん@4周年:03/09/06 15:33 ID:VPNm+a9Y
10%食塩水…


DQN
163名無しさん@4周年:03/09/06 15:35 ID:Z1aETPCA
>>158
専門家ほど凡ミスをよくする。
どの業界でも結構あるよ。
164名無しさん@4周年:03/09/06 15:38 ID:VPNm+a9Y
131の重大な論拠の欠如点は


調剤と投薬を区別してない点。


小児科外科のベテラン医師がやろうが
1年目研修医がやろうが
10%食塩水を輸液したらあぼーん。
165名無しさん@4周年:03/09/06 15:47 ID:eiLcVJ+V
>>164
そんなのあたりまえでしょ。
166名無しさん@4周年:03/09/06 15:48 ID:ypYSH4OW
看護死も大変だな
167名無しさん@4周年:03/09/06 15:52 ID:Fj97puzP
アフリカならこんな事件は、ニュースにもならん。日本は平和だ。
逆に病院で死ねてよかったねといわれるかもね。
168名無しさん@4周年:03/09/06 15:58 ID:VPNm+a9Y
>>165
だからさ、えらそうに「10%食塩水を打ったらどうなるか」なんて言ってるけど
それは調剤の段階の問題だし。

医師が打つにせよ、現実には医師が点滴調剤なんぞやってられないので
調剤を任せた相手がDQNだったら同じ。
169名無しさん@4周年:03/09/06 16:15 ID:eiLcVJ+V
>>168
だからその調剤も含めて医者が責任持つべきなんだよ。
何で人の命にかかわる医療行為をDQNに任せなきゃならんのだ?
現実に医師は点滴調剤などやってられない ってどういうことだ?
それが最も大切でなお且つ、最近の事故に多く見られる重要なポイントだろうが。
170名無しさん@4周年:03/09/06 16:21 ID:AXzmzlWe
9年勤めててこれか・・・。よっぽど疲労困憊してたのだろうか?
俺の姉ちゃんは研修医で36時間勤務することもあるっていってた
171名無しさん@4周年:03/09/06 16:28 ID:2vO6d96G
未熟児の未熟なおまんこに夢中の未熟な看護士が・・・・
172名無しさん@4周年:03/09/06 16:29 ID:VPNm+a9Y
>>169
薬剤師の業務。
173名無しさん@4周年:03/09/06 16:36 ID:7LkOGWvZ
>>145
不覚にもワラタw

母親は相当ショックだろうなぁ
この手の葬式は相当ブルーになる。
花屋で働いてたとき葬式用の生花を持って行ったんだけど、
へその緒が絡まって死んだ子の母親は泣き叫んでるのかと思ったら
小さな布団に寝かせてある子供の頭を微笑みながら撫でてた(;´Д`)
174名無しさん@4周年:03/09/06 16:40 ID:VPNm+a9Y
とまあ言葉尻で一行レスしてもしょうがないけどさ。

この場合超未熟児治療でしょ。スタッフがチーム組んで詰めてるはず。
容態は分刻みで代わるから、医師は常に見張ってあれこれ指示しなきゃならない。
スタッフを全部医師資格もたせるのは現実的じゃないでしょ。

逆に言えば医師だって思いこみで間違えるかもしれないし。
チームの誰かのミスをカバーできるように確認しあうとか、
絶対に間違いが起こらないような工夫を各所にほどこすとか、
そういった対策の方が重要だよ。
175名無しさん@4周年:03/09/06 16:41 ID:AH7/dage
ミスはミスだけど、これは防ぎようのないミスだなあ
困ったもんだ
176名無しさん@4周年:03/09/06 16:41 ID:AH7/dage
指示を文書化しなきゃならん時代と言うことか
177名無しさん@4周年:03/09/06 16:43 ID:49bBZvZS
やはり自分の中に少しでも「?」の部分があったなら
確認しなくてはね。何事にも思い込みは怖いよ。
178名無しさん@4周年:03/09/06 16:43 ID:ZXfeowqo
ブドウジュースにすれば間違えないと思うぜ
179名無しさん@4周年:03/09/06 16:44 ID:eiLcVJ+V
>>172
いや、もちろん薬剤師だっていいんだよ。
ただ俺が言いたいのはね、伝言ゲームが最後まで正確に伝わることって先ずないよな?
間に人が入れば入るほどその内容は間違った方向に変化していくんだよ。
最初に伝えた人の考えた内容がそのまま伝わるのなら、
医師と看護師の間にプロの薬剤師を入れてもかまわない。
少なくとも薬剤師なら牛乳は点滴しないだろうからね。
ただし医療ミスが減った分、伝達ミスは増える危険性がある。
医師一人じゃそこまで出来ないか?
やろうとしてないだけじゃないのか?
180名無しさん@4周年:03/09/06 16:46 ID:VPNm+a9Y
指示が文書化されてても、読む方が間違えたらアウト。
機械が全自動で調合するとしても、入力するのが間違えたらアウト。

機械だったら「その調合はおかしいです」とか
人だったらそういう調合を物理的にやりにくくするように容器に工夫するとか…

それでもミスは起こるんだよな。
互いにチェックするったって形骸化するし。
181名無しさん@4周年:03/09/06 16:50 ID:VPNm+a9Y
>>179
この場合は医師一人だけで全部処置するのが難しい場面だと思う。
何から何まで全部一人でやるのは、たとえば大事故現場に派遣された場合には必要だけど、
多くの局面では、冷静に容態を見て指示を出し、処置をするだけの「余裕」を生み出す方が
メリットがあると思うけど。

普通の病棟業務の場合は別としても。
182名無しさん@4周年:03/09/06 16:51 ID:49bBZvZS
兎にも角にも赤ちゃんのご冥福をお祈りいたします。( ´Д⊂ヽ
183名無しさん@4周年:03/09/06 16:52 ID:PgUSnxvB
1.服を脱ぐ 2.たたむ 3.コーヒーを入れる 4.砂糖と塩を間違える
  ●ノ□              ●           .。、.,,。*●
  ノ■ヘ     ●■     <■> ▼        ,*゚;゙。■〜u
  /      □ ノノZ乙     つつ  ▲           / \

まさにこのAAの筋書き通りじゃないか。
184名無しさん@4周年:03/09/06 16:55 ID:AH7/dage
>>180
思いこみによるミスだから、物理的な工夫でも意味はないんじゃないかな
185名無しさん@4周年:03/09/06 16:55 ID:AH7/dage
>>183
四番しかあってないぞ
186名無しさん@4周年:03/09/06 16:57 ID:ZvXF4i1e
こういうミスって、いつまでたっても同じ事ばかり繰り返されるわけで

どれほど医療技術が進んでも、扱う人間がクルクルパーでは
しょうがないですな
187名無しさん@4周年:03/09/06 16:57 ID:trT3GcRA
>>148
人間は他の動物と違い、出生後保護を受けなければ、みんな死ぬように出来てる。
お前の理屈でいくと、人類は生きるべきでないからみんな死ね、と。
188名無しさん@4周年:03/09/06 16:58 ID:AH7/dage
>>186
人間がクルクルパーだと言うことを自覚して生きていかなければならないな
189うどぅん ◆GWLYMTLtME :03/09/06 16:59 ID:pd0whHFx
長崎で子育ては絶対にしたくないな・・・
190名無しさん@4周年:03/09/06 17:07 ID:RG/K65Kr
また九大が海水を輸血して人体実験したのかと・・・
191名無しさん@4周年:03/09/06 17:13 ID:DxxvzcKX
医療関係者は仕事に対する緊張感があるのか?
学校の延長気分なんじゃないか?
192名無しさん@4周年:03/09/06 17:19 ID:lVFTrwNJ
お前ら看護士じゃない。看護師だ。
今は看護婦とも言わない。看護師だ。
193名無しさん@4周年:03/09/06 17:41 ID:8/yoOT0u
>>169
看護師だからDQN、という決めつけの視野の狭さもすごいが、
それを医師がやれば全回避できるとでも言いたげだな。

リアルに高校生ならまあしょうがないが、それより年を食ってたら
痛々しくてしょうがない。

最近お前がマスコミを通じて見聞きしたわずかな医療事故の知識を
もとに「最も多く見られる」と断言するとは片腹痛い。このケースと、
牛乳点滴の話しかしてないじゃないか。

それから>>179見ても分かるが、論点が滅茶苦茶。医師が全部出来るのなら
そもそも看護師は存在しなくていい。
194名無しさん@4周年:03/09/06 17:48 ID:8/yoOT0u
>>186
むしろ、技術が高度化先進化していくと、個別の操作や作業は
タイトロープになっていく部分もある。

技術の発展には大雑把に二つの方向があって、昔は名人芸でしかできなかった
ことを誰でも出来るようにする、といった「平易化・一般化」に貢献するものと
それまでは不可能だったことが技術の発展で可能になる、というものがある。

ものすごく大雑把にくくれば700gの児の救命、というのは明らかに後者に
属していて、それまでの新生児管理と比べても、より一層の注意深さが要求
されるわけだ。

PCだって昔はちょっと不調なら電源叩き切ってしまえば良かったのが
今は色々と注意しなくてはいけないことが増えたわけで・・・
195名無しさん@4周年:03/09/06 18:39 ID:eiLcVJ+V
>>193
流れで読めや
看護師だからDQNというのは168の内容を受けてその言葉で返したまでだ。
俺は看護師だからDQNだなどと一言も言ってないし医師が全部できるなどとも言ってない。
もう少し読解力を養ってから出直して来い。

196名無しさん@4周年:03/09/06 18:50 ID:8/yoOT0u
>>195
しかし、看護師が関与することを拒んでいるのは「看護師=DQN」という断定以外に
理由があるのだろうか?

普通は「看護師の知識技術水準を上げろ」という発想になるんじゃないかと
思うが、あなたは「看護師に操作させると危険だから点滴業務にかかわらせるな」
と言っているわけだが。

何で看護師はそんなに信用しなくて、医師だけをそんなに信用しているのか。
知識の有るものを信用し、そうでないものを信用しない、というのなら分かるが。
197名無しさん@4周年:03/09/06 18:58 ID:lHpb9LW+
同じことしないように気をつけること。対策くらいすぐできるだろ。
人を増やすなども金もいるだろうが。国から出す。それが民衆、大衆が望むことならな。
マイナスに考えてちゃなんにもならん。
198名無しさん@4周年:03/09/06 19:12 ID:eiLcVJ+V
>>196
失礼な事ぬかすな!(看護師に対してだぞ)
君こそ決め付けを生きがいにしたような男じゃないか。

あんたの言ってるような事は当たり前の事。
特に最後の2行に関しては俺もそう思ってるよ。
そんなことまでいちいち言わなきゃいけんのか?

静脈注射の恐ろしさを危険回避の観点からもう一度見直すとき、
今のままでいいのかと提言してるまでだ。
199名無しさん@4周年:03/09/06 19:15 ID:fTQYH/w3
>>191
医師も看護師も過労でアタマ回ってないです。
200名無しさん@4周年:03/09/06 19:18 ID:79lhc8uw
今回の事件でも医者が悪いのは明らか。
看護師に責任をなすりつけようとしている点でむしろ悪質だ。
関与したすべての医者を死刑にして被害者の恨みをはらせ。

看護師は当然無罪。
むしろ医者から多額の賠償金をもらう権利があると推定される。
201名無しさん@4周年:03/09/06 19:35 ID:1yCFUn8z
アホか
こんなの医療知識の問題かよ
ただのミスだ、ミス。
ガソリンスタンドでレギュラーと間違えて軽油を入れちゃったのと
同じ程度のミスだ。
両者のミスに本質的な差はない。
要は病院では一定の確率で患者は医療事故で死ぬって事だ。
ある意味仕方のないことだ。

ところでこの記事で死んだ患児が可哀相可哀相言ってる奴は
年間36万人とも360万人とも言われている人工妊娠中絶のことはどう思うんだろうな。
親が生を希望すれば、赤ちゃんの命は限りなく尊いものとなり
親が死を希望すれば、赤ちゃんの命はゴミ以下になるんだよな。
202名無しさん@4周年:03/09/06 19:43 ID:79lhc8uw
>>201
> 要は病院では一定の確率で患者は医療事故で死ぬって事だ。
> ある意味仕方のないことだ。
それなら医者にも一定の確率で死んでもらわなきゃならんな。
前年の診療実績によって弾の入っている割合が違うロシアンルーレットでもやってもらいますか・・・
203201:03/09/06 19:54 ID:1yCFUn8z
>>202
どうしてそうなるのだ
病院ってのは人を生かしもするし殺しもするところなの。
大昔からそういうものなの。
知らなかったのならこの機会に覚えときな。んでお前とお前の家族は絶対病院行くな。
204名無しさん@4周年:03/09/06 20:20 ID:DxxvzcKX
医者って学校の延長のような気分で仕事していて
緊張感欠けているんじゃないのか?
205名無しさん@4周年:03/09/06 20:21 ID:TMxPwirj
俺も先週ココアに砂糖入れたつもりが、塩だった。
誰にでもあることだから気にするな。
206(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/09/06 20:23 ID:aHs0Rc6h
食塩?

何%だったんや?
ポカリ並だったら助かったかもしれんのに。
207 ◆O/VTg7e5tA :03/09/06 20:57 ID:8/yoOT0u
>>206
同濃度の、なので10%NaCl。
208名無しさん@4周年:03/09/06 21:12 ID:79lhc8uw
患者が死んだら、医者も責任取って死ぬべきだよ。
今のすべての医者が死に絶えてくれんかぎり日本の医療は世界最低レベルのままだ。
209名無しさん@4周年:03/09/06 21:15 ID:5z/EtjKw
>>22
おまいはどれだけの緊張感で毎日の仕事に臨んでいるのだ?








あ,無職かw
210名無しさん@4周年:03/09/06 23:06 ID:5eNzD6k7
医者って大して凄くないような気がしる
入門書20冊程度と専門書程度の知識で済むんだろ?
211名無しさん@4周年:03/09/06 23:31 ID:7+6P2POF
医療関係は生死にかかわるだけに、男女平等な職場にするのは
最後でよかったのではないかなぁ
半端に男が混ざると女同士の足の引っ張り合いも酷くなるだけじゃないのか?
212(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/09/06 23:51 ID:aHs0Rc6h
>>207
ブ。

高すぎ。そりゃ死ぬわ。
213名無しさん@4周年:03/09/07 12:23 ID:RpPQ+mxr
>>212

ばかが医療ネタに偉そうにいちいち首突っ込むんじゃねぇ、non-MDさん<プゲラ
214名無しさん@4周年:03/09/07 12:29 ID:0fPMmpUN
いつのまにか
医療関係者vsシロウト
のスレになってる・・。
215名無しさん@4周年:03/09/07 12:46 ID:ONT2mf0U
一般人でも10%食塩水を注射されたらどうなるか分かるはずなのだが
看護師という立場で何でこういう事をするのか疑問だ。
漬物でも作る気だったのか?
216名無しさん@4周年:03/09/07 12:48 ID:6wUwCboc
よくわかったな

黙っとけばまた揉み消しただろうに
217名無しさん@4周年:03/09/07 12:52 ID:rHYoNAjT
甘いかショッパイかで区別つくでしょ。
使う前に味見をしないのか?看護師さんは???
218名無しさん@4周年:03/09/07 12:52 ID:MRbLveCC
>>214
いつもそうですがな。
で、出てくるのが
・免許更新制にしろ!
・リピーター医をなくせ!
・医師会師ね!
・金もらいすぎなんだよ!
・厚労省との癒着がなんたらかんたら!
・お医者様と様づけされたいならミスすんな!
・聖職と言うのならタダで見ろ。
・こっちは金払ってる客だぞ。

と恥ずかしくも無く言うPばかり
219名無しさん@4周年:03/09/07 12:54 ID:Jdcy4/sL
>>212
漫画等で聞きかじった知識で話に首突っ込まないでくれる?
220名無しさん@4周年:03/09/07 12:58 ID:g7KiHkYW
ありえへんことがあったんや。
221名無しさん@4周年:03/09/07 12:59 ID:6wUwCboc
「だからミスしてもいい」
「医者は何やっても許される」




こんなものまで
222名無しさん@4周年:03/09/07 13:00 ID:7pyIvl+D
まちがいて
223名無しさん@4周年:03/09/07 13:06 ID:NRPXmGuw
海水で3.2%だ 10%つうと もずくだ 幼女の塩水パック
224名無しさん@4周年:03/09/07 13:09 ID:0+gsxIHF
入院している時に違う患者の薬を誤配された事があったなぁ。
明らかに薬の種類が違ったから飲まなかったけど。こんなの日常茶飯事でしょう。
225名無しさん@4周年:03/09/07 13:18 ID:g7KiHkYW
>>224
俺は医師が処方した薬と、病院の薬局が出した処方箋の中身が違っていたことがあるな。調剤
薬局で薬を貰うときの問診で俺に説明した医者の話と、実際に処方されている薬が違うことが
わかり、調剤薬局が病院の薬局に問い合わせて薬の間違いが確認された。
226名無しさん@4周年:03/09/07 13:22 ID:dW/L6Gnj
サービス業に勤める奴は負け組
227名無しさん@4周年:03/09/07 13:32 ID:jBsCaW0q
まあ制度にあぐらかいてる医師は制度が変わればそのうち淘汰される
いまのうちにキャンキャン吠えてろってこった。
228名無しさん@4周年:03/09/07 13:32 ID:Zdao3JPz
かわいそう。
こんなもの注射されて、亡くなる時にかなりしんどかったのでは
ないでしょうか。
ご冥福をお祈りします。
229名無しさん@4周年:03/09/07 13:34 ID:MRbLveCC
>>227
逆だ。逆。
230 ◆EVD44leytU :03/09/07 13:40 ID:shG9eWts
いくら医療関係者だからってこんなアホ丸出しのミスまで擁護するなよ……
231名無しさん@4周年:03/09/07 13:41 ID:jBsCaW0q
>>229
逆じゃないよ。無能な医師と貧乏人が淘汰される。
貧乏人の健康をタテにとれば自分の無能ぶりがいつまでもバレないと思ってやがる。
232名無しさん@4周年:03/09/07 13:46 ID:MRbLveCC
>>231
> 無能な医師と貧乏人が淘汰される。
確かに。今はたいしてちゃんとしてない医者でも大繁盛してる病院もいっぱいあるしね。
それには消えてもらいたい。
あと全部が自費になって貧乏人は死ぬのか。
233名無しさん@4周年:03/09/07 13:55 ID:MRbLveCC
>>232
でもおそらく大して変わらないな。と自己レス
234名無しさん@4周年:03/09/07 14:03 ID:RpPQ+mxr
まあ制度にあぐらかいてる年収1000万以下の一般患者は制度が変わればそのうち淘汰される
いまのうちにキャンキャン吠えてろってこった。
235H:03/09/07 14:04 ID:+6YSf31o
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!
236名無しさん@4周年:03/09/07 14:19 ID:pDNjjULv
薬剤師の配置はしてないのか?
輸液調合なんかは薬剤師がすべきだろ
237名無しさん@4周年:03/09/07 14:41 ID:Jz6bPuZb
新生児の点滴で生殖と10%TZを混ぜて点滴することはよくあるが

10%NaClと混注することはありえない。、、、はずだ。

というか普通のベビー室に10%Tzはあっても10%NaClはないと思うのだが。

3ヶ月でも未熟児医療に携わった人間なら、医師でも看護師でも絶対に間違えないと思うのだが。
238名無しさん@4周年:03/09/07 14:44 ID:Jz6bPuZb
>>236

NICUでは点滴の調合は看護師がおこなうのが一般的。
忙しいと医者が作ることはあるが。

それでも必ずダブルチェックはおこなっているが。
239名無しさん@4周年:03/09/07 15:10 ID:5+gwPIfW
言われたとおりに働くだけじゃだめだろ。
看護師もちょっとは自分のあたまで考えなきゃ。
240名無しさん@4周年:03/09/07 15:52 ID:n+KzlJHE
>>239
社会に出ると、往々にして言われたことを優先するな
241名無しさん@4周年:03/09/08 08:46 ID:4hj5K+Ij
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
242名無しさん@4周年:03/09/08 09:23 ID:4hj5K+Ij
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
243名無しさん@4周年:03/09/08 09:59 ID:4hj5K+Ij
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
244名無しさん@4周年:03/09/08 10:34 ID:BuQPHr+5
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
245名無しさん@4周年:03/09/08 12:24 ID:1dctqqCq
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
246名無しさん@4周年:03/09/08 13:03 ID:4hj5K+Ij
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
247名無しさん@4周年:03/09/08 20:53 ID:jQwWsF69
隠蔽してそう
248名無しさん@4周年:03/09/08 23:59 ID:GB7Cf5NG
249名無しさん@4周年:03/09/09 00:08 ID:BK3ZolK8
貴重な子供がまた減ってしまった。
250名無しさん@4周年:03/09/09 03:38 ID:gyA0SFcG
全然関係ないけど・・・・
10%Nacl溶液・・・て常温で可能なの?
そんなに溶かせるの?
251名無しさん@4周年:03/09/09 03:40 ID:4KBUqpnT
だから何度も言ってるだろ。子供にも責任があんだよ。
いやなら点滴受けなきゃいいんだから。
何でもかんでも人のせいにせてんじゃねーよ!
俺は子供だからって甘やかさないよ!
252名無しさん@4周年:03/09/09 03:40 ID:88mcO2nq
砂糖と塩を間違えるのは料理をしない証拠。
253名無しさん@4周年:03/09/09 03:50 ID:gwDMMRQv
秘書に食塩入り珈琲を出された漏れって....
254名無しさん@4周年:03/09/09 03:52 ID:gwDMMRQv
生理食塩水と10%食塩水を間違えるなんて...
255名無しさん@4周年:03/09/09 04:02 ID:S3fobaxX
素人が考えても、おかしいと思うんだが
256現在留学中の医師:03/09/09 08:57 ID:AxBRJ03K
しかし、たしかに今回の事件は通常では考えられないミス・・。
しかし、みんなの気持ちはわかるが、看護師を刑事的に罰しても、
世の中の医療事故やミスは減らないぞ。
どうしてミスが起こったのか、それの徹底的な調査が必要。
確かに気持ちとしてはミスを犯した看護師を攻めたいのがわかるが、
(きちんと指示した医師を攻めている人もいますが・・)
故意でない限り刑事的には免責して、(もちろん民事は別)調査をすべきではないかな?
そうでもしないかぎり、医療事故やミスの減らないのではないのかい?
マスコミの好きなアメリカはどこまで免責かは知らないが、そうシステムで
医療事故やミスに対処しているはずだけど。
どっかのスレに書いてあったけど、
事故の歳にアメリカはシステムの不備というか、どうして事故が起こったのかを主体に調査するけど、
日本では攻める対象を探す、という意見はなるほどと思う。
とはいえ、確かに今回のはねえ・・・・。
しかしそれでも・・・、かな?
257 ◆EVD44leytU :03/09/09 09:21 ID:soy62eyt
刑事免責しろってさ……

米での刑事免責ってのは司法取引で情報を引き出すためにやるもんであって、
医療関係者の特権でもバカを甘やかす制度でもない。

無資格のオバチャンなら仕方ないが看護師だろ。浸透圧も習わないのか
看護学校で。10パーセントの食塩水注射したら血球が壊れることくらい
中学生でもわかるだろ……

こんなもん殺人だろ。
258名無しさん@4周年:03/09/09 09:22 ID:uBUHTXR7
また長崎か
左翼の強いところはこんなもの
259名無しさん@4周年:03/09/09 09:24 ID:BMmzOJoU
死んだ子供が悪いとか言ってる馬鹿がいるが、種元駿君の時と同じだな。
もしかしたら同じ奴か?お前も高濃度の食塩水点滴受けて死んだ方がい
いぞ。
260名無しさん@4周年:03/09/09 09:28 ID:HwkBU11M
私はおっちょこちょいです。
仕事でミスをおかすたびに
「あー、人の命を預かる仕事でなくてよかった」
と思います。

看護師の試験の中に、おっちょこちょいを落とす項目を加えてください。
261名無しさん@4周年:03/09/09 09:29 ID:Pg2lxtZz
看護士なんて呼ばないで男は看護夫って呼べばいいのに呼ぶのめんどいよ
262名無しさん@4周年:03/09/09 09:39 ID:3l2q+xz9
仕事がハードだからなぁ。命を預かる仕事で
徹夜徹夜徹夜じゃしんどいな。
263?》:03/09/09 09:42 ID:6iecHc0O
>257
ばかだなあ、お前。
何も医療関係者の特権なんていっていないだろ。
こうでもしないと事故は減らないってことだよ!
知識が足りないってことじゃなくて(今回はちょっと?)
事故ってのは一定の確率で起こりうるってことだよ。
そして事故を本当に減らすにはそれぐらいしなければ減らないってことだよ!
264名無しさん@4周年:03/09/09 09:51 ID:zbOAQ2Ea
>無資格のオバチャンなら仕方ないが看護師だろ。浸透圧も習わないのか
>看護学校で。10パーセントの食塩水注射したら血球が壊れることくらい
>中学生でもわかるだろ……
この人がどれだけ常識をしているかはしらないが(笑
常識だろ!っていってる限りはミスは減らないぞ!
どんなにしっかりしている人でもミスすることはありうるし、
どんなに基礎をしっかり教育しても、すべての専門分野での常識をカバーすることはできないし、
思い違いは結構起こりうる。
授業だけではとうていすべての教育はカバーできないので、
現実は現場で教える。
今回の問題点はNICUのベテランのダブルチェックが無かった点だな。
これは病院が負う責任と思う。
265名無しさん@4周年:03/09/09 10:02 ID:pArYoLcd
とんかつに醤油かけても食えるけど、刺し身にソースはきついよな。
ところでおまいら目玉焼には何つける?俺は塩、たまに醤油。
266名無しさん@4周年:03/09/09 10:10 ID:3l2q+xz9
>>265
豚カツソース。たまに醤油、胡椒と塩、ケチャップ。
267名無しさん@4周年:03/09/09 10:11 ID:qY0zJCL7
好意的に(?)解釈して、血液透析ナースの経験者だったら10%食塩水は特に疑いなく
投与してしまう可能性は否定できませんよね・・・。




ミスはミスとして、やはりここはきちんと調査して再発を防止することが大切なのではないでしょうか?
>256に同意ですね。
268 ◆EVD44leytU :03/09/09 10:15 ID:soy62eyt
なんできっちり調査することと刑事免責とが関係あるのか。
刑事免責すりゃ事故が減るんなら交通事故も刑事免責にしたらいいね。
269名無しさん@4周年:03/09/09 10:58 ID:ehstel6b
>256,268
だからー、是非は別にして、免責にしないと調査が進まないからだろ。
とにかくどうして今回のことが起こったのかをしっかり調査して、しっかりした体制作りが大事なんだろ。
今回のもこのままでは今回事故を起こした看護師の責任で終わってしまうだろ!
(まあ、たしかに今回のは刑事責任を取りつつ事故原因究明はできるが・・)
また、このままでは他の病院における医療事故でも、隠蔽する傾向が改善されず情報開示は進まないぞ。
有名なのはボーイング社の飛行機事故の際の調査で確か同様のことがあったよな。
確かに免責にするのは納得がいかない気持ちはよくわかる。
俺も免責が絶対に良い、とは言っていない。
しかしそれほどのことをしてでも、一回全国的にしっかりとした体制をつくる良い時期だとは思うが。
それと現在の医療はかなり高度化し、常識のスポット(この表現は?かな)は増えていると思う。
他の科の医者や医療関係者からみれば、NICUの医療なんて想像もできない非常識医療だぞ。
結局みんなぞれぞれの専門分野を現場で教わっていく。
今回の看護師も病棟が変わってNICUは新米だったかもしれない。
たとえ新米じゃなかったとしても、ダブルチェックがあれば事故の発生は防げた可能性は高い。
常識的に私はすべての医療ミス(事故じゃないぞ)を免責にしろ!とは思わない。
しかし今回の事故はきちんとダブルチェックの体制を取ってなかった病院の責任ともいえないか?
常識だろ!で刑事的に看護師に責任取らせるのはどうであろうか、ちょっと疑問?
270名無しさん@4周年:03/09/09 20:19 ID:UAUtyBHC
>>268

お前、要するにヴァカだな。
いちいち医療事故・ミスを刑事罰にしてたら誰も医療をやらなくなるわ<w

困るのはお前らヴァカな貧乏患者なんだよ。医療従事者は今の10倍の医療費で
やれば、最大限の注意を払って少人数の金持ちを相手にすりゃこちらも
甘んじて刑事罰は受けるがな。
今の安い給料で刑事罰も受けさせられるのなら医者は皆ボイコットするよ。
別に俺らはいざとなりゃ保険医辞退できんだからな。<プゲラ
271留学中の医師:03/09/09 20:37 ID:2jHPFiXP
>270
うーん、こういう無責任にあおる人がいるから2チャンネルは・・・。
この人は文章から推測すると医療関係者以外の人ですね。
実際の現場では、ほとんどの人(少なくとも私の周りではすべて)が、
給料に関係なく、また患者の経済状態に関係なく必死に働いていますよ。
非医療者の人が驚くぐらい事故が起こらないように細心の注意を払ってますよ。
(これはすべての病院ではないが・・・)
しかしそれでも事故は起こりうる。
その大きな原因の一つは人手不足なんですよ。
日本は医療関係者は正直言って働きすぎです(これもすべてではないが)
まず看護師、医師の数が欧米並みに増やす。
そしてしかりとシフト制を遵守し、ゆとりのある仕事とする。
常にしっかりと教育を受けた上位の医師や看護師が目を配る。
ダブルチェックは必ず守る。
看護師も医師も専門医制度をもっと厳しくする。
医師も専門医と名乗るにはもっと教育が必要。
特に日本の看護師はお手伝いさんみたいになっているので、
欧米並みに専門化させ、教育を徹底する。(金かかるけどね)
日本は土建屋さんに金を配るけど、医療福祉にはお金をかけない、世界でもまれな存在です。
そのかわり専門資格を取った医師・看護士は色々な面で優遇する。
当然患者さんが専門医を受けるには、generakistの紹介が必要と制限は付けるけど・・

ちょっととりとめない文章になったけど、どうかな?
272名無しさん@4周年:03/09/09 20:47 ID:X3usdH0o
牛乳点滴事件から20年以上たつのに、看護のレベルは全く変わってない。
3交代で休みはきっちり与え、高給にしないといい人材が集まらないからといって、
20そこそこの高卒に月給手取り35万の待遇したところで、この有様。
ミスしても、医者が悪い、体制が悪い。
隠れて風俗のアルバイト、夜な夜なホストで馬鹿騒ぎ。医者との玉の輿を狙って、
でき婚に余念がない。医者との結婚あきらめ組は、研修医虐待に生きがいを感じて
、業務手抜きに全能力を注いでいる。
生まれは被差別階級かそれに準じた最底辺。企業が雇わないから、看護業界にこの
人種が減らない。
日本の看護業界の現状は、一朝一夕ではどうにもならない最悪の人間で構成され
ている。
273名無しさん@4周年:03/09/09 21:05 ID:jsTUZxcI
看護婦さんもそれくらい気づいてください。
274名無しさん@4周年:03/09/09 22:59 ID:UAUtyBHC
>>271
それがさぁ、医者なんだよね。年収300万以下の<w
週100時間くらい働いてこれだから、ホントやってられませんわ。

先生のおっしゃることは2ちゃんでは散々話されてきたことなんですわ。
しかも先生の案ではお金の話がほとんど出ていない<w
素人並みに。<ww
先生の案を実行するなら患者側は今の倍以上のレベルの負担は必要ですよね。

偉そうに書く割には2ちゃんねる底辺医者以下のカキコで話になりませんわ。
これだからエリート医師様は…って言われないようにね<プゲラ

275名無しさん@4周年:03/09/09 23:16 ID:YLZISNs0
まあ要するに結論としては、274みたいな医者には掛かっちゃダメだよって事ですね。
276名無しさん@4周年:03/09/09 23:52 ID:7GqGs1ib
おまいらここに池

砂糖と塩を混ぜた状態から砂糖のみ取り出す方法。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1053422302/
277名無しさん@4周年:03/09/10 08:59 ID:HsqiY6/J
>274
しょうがないやつだなー。
文章に品性のかけらもないし、discussionすることもできない。
274は医師ではもちろん無いし、社会人でもないな。
あおるために書いたとしても、ちょっと幼稚すぎるな(笑
とにかく、今回の事件をトカゲのしっぽ切りにしてはいけない。
この事件に対して、現在日本のマスコミはどのように報道しているか知らないが、ただ、医師や看護師や病院を攻めるだけではなんも今後の利益にならない。
どうしたら医療事故が減るのかを包括的に徹底的に調査・討論しなければならない。それには世論やマスコミの力が不可欠と思う。
278名無しさん@4周年:03/09/10 08:59 ID:HsqiY6/J
例えば小児救急の問題だけど、小児医療の危機はもっと昔から医療関係者から警告が出ていたが、マスコミが騒ぎ出して、ようやく官僚が動いてくれた。
もっとも、それもネットワークを利用してTVによる小児科専門医の診察という、まことにばかげた子供だましの対策を打ち出しているが・・・・。

279名無しさん@4周年:03/09/10 09:01 ID:HsqiY6/J
お金の問題は、官僚・政治家が本当にやる気になれば金は出る、と思いたい。
医療関係者が今まで盛んに言っていることだが、
まず医療関係者数を欧米並みに増やすこと。まず時間的にゆとりがなければ
教育の質が落ちる。
看護師・医師の専門の厳しいランク付けを付け、
それなりに教育を受けた者は色々な面で待遇を良くすること。
(見て覚えろ!みたいな今の教育システムではね・・)
患者がよりよい医療を受けるには金はかかるのは仕方がない。
患者の自己負担の増加はいかしかたがない。
それを理解してもらわなければならない。
280名無しさん@4周年:03/09/10 09:02 ID:HsqiY6/J
これもよく言われているが、総合病院をもっと減らして、Family Doctorを増やすべきだね。そして総合病院への初診には紹介状が必要なシステムにするのが良いと思う。正直言ってみんな総合病院に気楽に来すぎだと思う。
医師も大きな総合病院に専門医として勤められるようにするには、相当な資格が必要とすればよい。
今のままの患者の数では、人数的に無理がある。あと社会的入院しているお年寄りも大きな問題。(これもお年寄りの福祉施設を増やすしかないね)
これもよく言われているが、総合病院をもっと減らして、Family Doctorを増やすべきだね。そして総合病院への初診には紹介状が必要なシステムにするのが良いと思う。正直言ってみんな総合病院に気楽に来すぎだと思う。
医師も大きな総合病院に専門医として勤められるようにするには、
相当な資格が必要とすればよい。医師も厳しい試練が必要。
今のままの患者の数では、人数的に無理がある。
あと社会的入院しているお年寄りも大きな問題。
(これもお年寄りの福祉施設を増やすしかないね)

しかし自分で書いていて思うのだが、日本はお金がないから無理だね。
無駄に道路や工事を増やしていったつけが、現在きている。





281名無しさん@4周年:03/09/10 09:07 ID:HsqiY6/J
長文すまん。
人の文章の品性を言った自分だが、なんかまとまりのない文章になってしまった。
しかし強調したいのは、今回のミスは個人のミスもあるのだが、
システムの問題の方が重要だと思う。
日本のマスコミはそのことをきちんと追求していますか?
またそれも病院をただ単に攻めるのではなく、建設的に討論して欲しい。
282VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 09:31 ID:dquA8agp
生理食塩水の間違いだろ?
283名無しさん@4周年:03/09/10 09:34 ID:HVFk7I7Q
>>280
個人病院より総合病院好きなのは爺婆です。
長い待ち時間、待合いスペースにだべってます。それが生き甲斐です。
若い人はどんどん新しい機材いれたりする人気の個人病院のが好き。
284名無しさん@4周年:03/09/10 09:44 ID:+m9I6Pcz
医者は何をしても悪くない悪いのは体制だ。
でFA?
285VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 09:45 ID:dquA8agp
ちがうように思われる。
286名無しさん@4周年:03/09/10 09:47 ID:LAbaNokk
>283
うーーん、正直言ってどうかなー?
私は若い人たちは救急外来でしか見ていないからよくわからない。
少なくとも小児科はちょっと総合病院へ来すぎ、だと思う。
あと個人病院でどんどん新しい器財を入れられるのは、ごくわずか。
日本は異様に薬価と医療器材が高いからね。欧米の倍以上!ひどいのは3倍以上。
このお役人の天下り先のメーカーをどうしてマスコミはたたかないのかなー?
(って、理由はわかってるけどね)
しかしそれにしても同じ者を海外では安く、日本ではべらぼうに高くするのはひどいなー。
あとちょっと前にTV(NHK)で医療メーカーの接待費(大学の医局に流れてるのかなー?)
これもひどいね。これは医療関係者として恥ずかしく思う。
287VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 09:51 ID:dquA8agp
>>286
こないだ、欧州のAMM認可されていた結構な数の薬が指定除外された
というニュースを聞いたけど、漏れらの意見では
これは薬漬け回避策。みんな簡単に薬のみすぎ。
薬価が安いのはあんまり良いと思われない。
288VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 09:52 ID:dquA8agp
言いたいことはわかるけど。

 (ちょっと噛み付き所をまちがえたな)
289名無しさん@4周年:03/09/10 09:53 ID:LAbaNokk
>284
うーん、つくずくあほだね。
あおりだと思うけど、答えると、
医者は悪くないとは言っていないぞ。
しかし、たとえあおるにしても、もう少し知性を出して欲しい。
匿名だから何でも書いてOKと、思ってるようじゃ、その人の先はしれているね。
本当に知性もしくは人格がある人間は、たとえ匿名でもしっかりしているね。
290VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 09:55 ID:dquA8agp
正論をいってるよーだけど、結構横柄なもの言いでつね。。。さすがに。
291名無しさん@4周年:03/09/10 09:57 ID:LAbaNokk
しかし海外に留学していると、日本にいるときと違って時間のゆとりがあるね。
そのせいか、留学している医師は結構2チャンネル見てるね(笑
(少し聞き取り調査をしてみましたところ約半数かな?)
もちろんほとんどの書き込みは、非医師とおもわれるけど。
しかしこの無責任なあおりのある2チャンネルは結構悪影響を与えているね。
特に外来や救急外来。医療レベルが下がるわけではないけど、
患者さんに対して素直にせっしれなくなりそう・・・(笑
所詮は便所の落書きと、思っても、どうしても頭に残る。
292名無しさん@4周年:03/09/10 09:58 ID:HVFk7I7Q
>>286
個人病院でどんどん新しい器財を入れられるのは、ごくわずか。

うん。
そうだけど、極小町医者で最新型胃カメラ導入!っていうんで、
そこで胃カメラ飲んだり(マジでHPに載ってる最新型だった)
評判良い産婦人科に通ってたら、いつの間にか4Dエコー入れてる、
って、個人医者の方が評判いいの多いんだよ、こっち。
日赤とか大学病院は最後の手段だね。
293名無しさん@4周年:03/09/10 09:58 ID:LAbaNokk
しかし海外に留学していると、日本にいるときと違って時間のゆとりがあるね。
そのせいか、留学している医師は結構2チャンネル見てるね(笑
(少し聞き取り調査をしてみましたところ約半数かな?)
もちろんほとんどの書き込みは、非医師とおもわれるけど。
しかしこの無責任なあおりのある2チャンネルは結構悪影響を与えているね。
特に外来や救急外来。医療レベルが下がるわけではないけど、
患者さんに対して素直にせっしれなくなりそう・・・(笑
所詮は便所の落書きと、思っても、どうしても頭に残る。
294VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 10:00 ID:dquA8agp
なんてゆうか、精神にはゆとりがない感じ。

たぶん先生は海外で成功されるでしょうから、
そのままそちらで御活躍ください。


医者の投薬指示が記載された文章を解読することが看護士の仕事らしい。


解読が必要な投薬指示がまかり通る医療現場って・・・?
296名無しさん@4周年:03/09/10 10:02 ID:LAbaNokk
>287
うん、たしかに薬の使いすぎはあると思う。
それは日本の医療の悪い点である。私も反省しなければ。

横柄な言い方かも知らないが、無責任に物事をあおる方が問題だと思う。
ここでの私の書き込みが横柄に感じると言うことは、
日常の私の言動も横柄であるかもしれないので、
それは今後注意しなければなりませんね。
297名無しさん@4周年:03/09/10 10:03 ID:+m9I6Pcz
>>289
煽りに何行も費やすキミは知的ですね。
298名無しさん@4周年:03/09/10 10:06 ID:LAbaNokk
>294
なさけないあおりだなー(笑
しかし、実際の日本の医療現場では精神的なゆとりをもって医療できる人は少ないね。
これは大きな問題だね。
299VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 10:07 ID:dquA8agp
せめてもの誠意に>>294のレスへ補足。

<なぜに「余裕がない」と思ったか>
聞かれも、興味もたれてもいないことをツラツラ書いて、
その話しを一応の形でもまとめあげる(落ちをつける)こともなく、
ただひたすら、批判に走っていたから。
>>293のことね。
300名無しさん@4周年:03/09/10 10:09 ID:+m9I6Pcz
LAbaNokk(ry
301名無しさん@4周年:03/09/10 10:11 ID:LAbaNokk
>299
だめだな、こりゃあ。
discussionできないや。
きりがないし、
新生児への輸液ミスの話題に戻りませんかね?
302名無しさん@4周年:03/09/10 10:13 ID:13LmcYQs
男か女かそれが問題だ。
303VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 10:15 ID:dquA8agp
>>301
この手のミスについての意見については大筋同意だから、
特別話し合うことはないと思う。

ただ、>>299に書いたことを受け止めずに
その余裕っぽい感じを出した態度を続けているうちは、
話し合いをしようという気持ちにはなれないので
他の気の合う人とやっててください。
僕の知り合いにも、あなたと気の合いそうな人はいますから、
そこから考えても、討論相手には事欠かないことだと思います。いやまじで。
304名無しさん@4周年:03/09/10 10:16 ID:+m9I6Pcz
beautifulなお花がmany many
305VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 10:16 ID:dquA8agp
>>302
ホントお願いだからソース夜目!
306VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 10:16 ID:dquA8agp
>>304
うかつにもワロてしもーたやないか。
307名無しさん@4周年:03/09/10 10:19 ID:+m9I6Pcz
>>306
いや、301のEnglishに感動してしまってツイw
responseが良いLAbaNokkへの煽りはこの辺にしておきまつ。
後は ごゆるりとdiscussionをば
308名無しさん@4周年:03/09/10 10:25 ID:13LmcYQs
>>305

指示を与えた医師がだよ。
男か女かでどんでん返しがある。
309VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 10:32 ID:dquA8agp
>>308 なるほど。

それはそうとこの記事よんでると、看護師が香具師に見えてしょうがない。
310 ◆EVD44leytU :03/09/10 10:41 ID:A68P7Ms0
漠然と処罰よりは調査だとか、金をもっとよこせとか言われてもな。
じゃあ何を調べてどこを改善できそうなのか、どこに金をかければこういう事が
なくなるのか、そういう見通しがなければ盗人に追銭だろうが。
311名無しさん@4周年:03/09/10 10:41 ID:xq7zIE55
Nの人に質問。

NICUに10%NaClは常備してる?

うちのベビー室にはないな。
312名無しさん@4周年:03/09/10 10:47 ID:xFTjlEY/
看護師は点滴作るの禁止にすべき。
薬や治療に馬鹿がかかわるのはやめてほしい。
313VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 10:48 ID:dquA8agp
>>312 まじっすか?
314 ◆EVD44leytU :03/09/10 10:51 ID:A68P7Ms0
ていうかもう少しましな人間が看護師になるべきだと思うが。
今みたいに医者の下僕下女扱いでは、そりゃまともな人間はなりたがらんわな。
315名無しさん@4周年:03/09/10 10:53 ID:qcqWbYF/
お、今日は詳しい人多そうだな。
誰か知ってる人がいたら教えて欲しいのだが
どこからがミスになるんだ?

ブドウ糖と食塩間違えて点滴したらミス?
ガン切除で取り残しがあって再発したらミス?
世界一の名医ならかろうじて成功するだろうってくらいの手術を
並みの医者がやって失敗したらミス?
316名無しさん@4周年:03/09/10 10:57 ID:H+zPNqTm
ちゃんと味見してから使えよ、まったく。
317名無しさん@4周年:03/09/10 10:59 ID:iGKWIkJ7
かわいそうにとは思うが、診る医者も人間だからなぁ。
ミスは極力ないのがいいに決まってるが、「極力ない」だけであって
「完全に無い」は無理。
もう運だな。運がわるけりゃ擦り傷でも死ねるのが人間だし。
318名無しさん@4周年:03/09/10 11:01 ID:id2eRo4r
>311
10%Naclは低Na血症の補正で使用することがある。
この薬液は1.7mEq/mlだから、ほんの少量を点滴の基材に混注して使用する。
って、君たちどうしてこんな時間に書き込みができるんだい(笑
319名無しさん@4周年:03/09/10 11:01 ID:id2eRo4r
きざいまちがい・・・。
320VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:01 ID:dquA8agp
>>315 詳しい人は、もうたぶん帰っちゃったよ。
321名無しさん@4周年:03/09/10 11:02 ID:id2eRo4r
>310
だからそれを調べるのが重要なんだろ!
322名無しさん@4周年:03/09/10 11:02 ID:JEAkwVxg
新生児の事故死だと
慰謝料の相場は1500万〜3000万くらい
今回は凡ミスだからちょっと高めに出るかもね。
323名無しさん@4周年:03/09/10 11:04 ID:id2eRo4r
>315
最初はミス、
残りはあまりにも状況が漠然としすぎて何ともいえない。
324312:03/09/10 11:06 ID:xFTjlEY/
まじですよ
こうしたミスの原因は過重労働ももちろんあるだろうけど
治療に関わるのにあたって当然知っておかなきゃならないはずの基礎知識が欠けてるのも原因としてあるでしょ
325名無しさん@4周年:03/09/10 11:09 ID:qcqWbYF/
>>323
明確な基準はあるわけ?
それともケースバイケース?
326名無しさん@4周年:03/09/10 11:10 ID:WMB+yL2u
赤ん坊「しょっぺ〜ゾ!!」
327名無しさん@4周年:03/09/10 11:11 ID:id2eRo4r
ミスの基準かー。
うーん、ケースバイケースかな?
なにか調べれば、基準があるかもしれないが、
たぶん、包括的な基準で、日常のケースに照らし合わせることは無理じゃないかな?
328VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:11 ID:N1tZf9yY
>>324
人間、頭数にも限りあるし、一人あたりのさばききれる数にも当然限りがあるんだから、
一人の能力(ミス発生率)をどうこうするよりも、
そんな中でひとつの病院内でのシステムを考えて全体でミスを0にするように
やっていくことが、最も現実的なやり方だと思うのだけど。
329VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:12 ID:N1tZf9yY
あ、詳しい人戻ってきた。
330名無しさん@4周年:03/09/10 11:12 ID:id2eRo4r
ちょっと自信がない。申し訳ない。
331 ◆EVD44leytU :03/09/10 11:14 ID:A68P7Ms0
>>317
運というのはある意味真実だろう。しかしそれならば、たまたまの気の緩みで
人が死んじまうのも運だし、それで牢屋にはいるのも運なんだよ。交通事故だって
たまたまよそ見してた親友した赤信号の交差点人さえいなけりゃ何事もなくそれまでの
人生が続いたわけだ。
332名無しさん@4周年:03/09/10 11:19 ID:id2eRo4r
>328
そうだね。しかし前にも述べたが、仮に早産児の治療をするような施設なら、
投与薬剤(薬剤に限らず)のダブルチェックは必須だね。
人数が足りないのかもしれないが、それなら新生児医療をしない方がよいかもしれない。
ダブルチェックをしていない病院の責任はどうなんだろう?
333名無しさん@4周年:03/09/10 11:23 ID:k2SZdASt
伯方の塩を使わないからだよ
334名無しさん@4周年:03/09/10 11:23 ID:qcqWbYF/
ケースバイケースか。
確かに今回の件の遺族の怒りは相当なものだろうが、
ミスって絶対あるものだしね。
プロ野球選手でもトンネルするのに。
「医療の現場でミスはあってはならない」って意見がまかり通ってるけど納得いかんなぁ。

アメリカなんかだと、ミスがあったら裁判って感じでわかりやすそうだが
日本みたいにミスした人の人格を攻撃するような風潮はちょっと怖い。
335VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:24 ID:N1tZf9yY
>>332 病院の責任はあるでしょう。そういうつもりで>>328を書いたんだけど。
336名無しさん@4周年:03/09/10 11:25 ID:tm4tXoQL
そんな超未熟児、どうせ先は無かったろうし、見逃してやれよ
337名無しさん@4周年:03/09/10 11:25 ID:id2eRo4r
って、ソースを見直したら患児の出生体重は698gだって!
この患児を搬送せずに治療したということは、
それなりに新生児集中医療の経験のある病院なのかな?
とすると、どうしてこんな事故が起こるのか、正直言って不思議?
338VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:27 ID:N1tZf9yY
実際、正直言って不思議なことが、いわゆるミスなんでしょう。
339名無しさん@4周年:03/09/10 11:27 ID:qcqWbYF/
>>338
わかるように言って。
340名無しさん@4周年:03/09/10 11:28 ID:QVZbSUgA
ミスしない人間はいないんだから、ポイントは素直に認めて賠償金を払うかどうかだけ。

ヘタに隠蔽したり、事実を歪曲しようとするからおかしくなる。
341VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:29 ID:N1tZf9yY
>>339 めんどうだから、ヤ
342名無しさん@4周年:03/09/10 11:29 ID:id2eRo4r
>355
うん、わかっているよ。
しかし他のみんなにも意見を聞きたかったんだよ。
特に個人を糾弾する風潮に対して。
>336
冗談でもそんなことは言ってもいかんと思うよ。
週数がそれなりにあれば、結構予後は良いんだよ。
それに予後の問題ではないと思う。
343名無しさん@4周年:03/09/10 11:30 ID:e/5QUJ2v
こういうことを隠してる病院はたくさんあるだろうなぁ
344名無しさん@4周年:03/09/10 11:31 ID:qcqWbYF/
>>341
ま、たいして期待してなかったけど。
さっきからわかった風なことばかり書いてる人だから。
345312:03/09/10 11:33 ID:xFTjlEY/
>>328
個人の能力を無視できるならバイトで頭数そろえた方が効率的でしょう
書いてある通りの物を揃える(確認する)だけなら慣れれば誰でもできます
看護師がやらなきゃいけない理由は思いつきませんね
346名無しさん@4周年:03/09/10 11:33 ID:id2eRo4r
>344
ミスとはなんぞや?この質問は簡単そうで難しいね。
誰かずばっと定義づけてくれないかな?
347VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:34 ID:N1tZf9yY
>>342
「個人のミスは仕方ない」と開き直るのは、立場上からも気持ちとしてもまずいけどね。
マスゴミとかの手にかかると勝手な方向へ話が進んでいくしね。
348VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:39 ID:N1tZf9yY
>>345
いや実際その通りだとおもうけど、針刺したりとか
患者のあやしげな変化をちゃんと申し送るとか、そういう所には
看護師の技能は必要になるんじゃないの?
物品整理とかする人を入れると、チームでリズム良く動かすことを
もっと練らなきゃいけないかもしれないし、、、
やっぱ「責任」みたいなことを考えて、採用しづらいのかなぁ。
薬とか、免許が必要なのもあるし。いろいろ。
349名無しさん@4周年:03/09/10 11:42 ID:id2eRo4r
>347
そうだね。マスコミは国民をミスリードしすぎ!だと思う。
というかマスコミのリードしようとしている姿勢がゆるせない。
>343
今まで勤めた病院は6つぐらい。今回のような大きなミスの隠蔽は
少なくとも私の周りではなかった。他の病院でもないと思いたい。
しかし小さなミスは残念ながらたくさんある。
重要なのはたとえ問題に至らなかった小さなミスも、調査してしっかり原因検索をする姿勢が大事、だと思う。
ニューヨークで軽犯罪を厳しく取り締まったら、重犯罪が減ったのと同じ。
(このたとえが適当かどうかはよくわからんが)
350名無しさん@4周年:03/09/10 11:44 ID:qcqWbYF/
>>346
まったく。
しかし、どんなにシステムを改善しても
数は減ったとしてもミスゼロにはならない。
だとしたら、ミスが起こったときに「システムが悪い」「医者が悪い」
だけじゃなくて、もう一歩踏み込んだ何かが必要だと思うんだ。

まぁ今は、とにかくシステムの改善しなけりゃならない段階なのかもしれないけど。
351名無しさん@4周年:03/09/10 11:47 ID:id2eRo4r
>350
なるほど。教えられた。ありがとう。
私もシステム、システムって近視野だったわ。
そのなにかをしっかり考えなければ。
352名無しさん@4周年:03/09/10 11:50 ID:7sxewywc
それにしても、最近火事多くない?
353312:03/09/10 11:51 ID:xFTjlEY/
>>348
いや、だから私は
>針刺したりとか
>患者のあやしげな変化をちゃんと申し送る
こうしたことを看護師の役目としてやって欲しいが
輸液を調剤することは看護師の手に余るから止めるべきといいたいのです
ただ書いてある通りかチェックするのはバイトで十分だけど
そこにそろってる物が適正か異常かは知識がなくてはできません
354名無しさん@4周年:03/09/10 11:51 ID:z0ATYUlo
>>314
確かに大卒は増えつつあるが・・・
まだまだ教育や組織を牛耳るのは無学な者が多い。
ゆえ全体として感情論が先行し正論吐く奴は大抵排除されてゆく。
まだまだいわゆる女社会。
男の比率が増えない限りまともな職場にはなり得ないと思う。
355名無しさん@4周年:03/09/10 11:52 ID:id2eRo4r
>353
とすると、それは薬剤師または医師がやるということかい?
356312:03/09/10 11:59 ID:xFTjlEY/
>>355
医師はコスト的に無理でしょう。
薬剤師かもしくは欧米みたいに看護師の上級資格があればいいと思う
357VIP ◆ADJWVPSr/Q :03/09/10 11:59 ID:N1tZf9yY
>>355
いや、そういう、免許を持っている人間以外でもできる仕事を
免許のない人間にどんどん任せようよ、ということだと思う。

それに対して、僕の考えでは、
仕事割り振りが複雑になって、余計に混乱する恐れと、
「資格への安心感信仰」に基づく漠然とした不安感が出てくる恐れが
あるんじゃないかと、思う。
358312:03/09/10 12:12 ID:xFTjlEY/
>免許を持っている人間以外でもできる仕事を
>免許のない人間にどんどん任せようよ
その通りです
付け加えるなら、技術、知識が必要な部分は決して譲らない事ですね

>「資格への安心感信仰」に基づく漠然とした不安感
というのが解りませんが
一人の人間が沢山の仕事を割り振られるより少ない方がミスは少なくなるはずです
359名無しさん@4周年:03/09/10 12:16 ID:byTBqSY0
なるほど、
それで私の考えは、看護師の資格制度を厳しくする。
医師も同様にするということかな。
まずすぐにできるのはこれかな?
しかし、看護師たちの協会(そんなのあるのかな?)はどう反応するんだろう?
看護師の地位を確立するのに、良いと思うんだけど。
現状の看護師の知識では、正直に言って医者のパートナーという前に勉強しろ!て感じかな。
(すべての病院ではないが・・、ある日赤病院やある専門病院では下手な研修医
よりも理解している看護師が結構いたなー。)
360●のテストカキコ中:03/09/10 12:17 ID:LynNgLl5
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
361名無しさん@4周年:03/09/10 12:18 ID:z0ATYUlo
>>359
看護協会ありますよ〜
左翼シンパです。
362名無しさん@4周年:03/09/10 12:19 ID:byTBqSY0
>312
ごめん。理解不足だった。
312さんの言うことは、納得できるし、私の意見+αだね。
賛同!
363名無しさん@4周年:03/09/10 12:23 ID:byTBqSY0
さて、NHKスペシャルも終わったし、
風呂はいって寝るわ(笑
364名無しさん@4周年:03/09/10 12:39 ID:+nZNNBRW
ミスっていうのはとにかく原因を解明して
2度と起こらない仕組みを考えて作っていくしかほんとにないんだけど
結局最後は実際に現場にいる人間の意識の問題だよ。
全部が全部というつもりは毛頭ないけど
人の命を預かってるっていう認識がないからこうなる
毎日現場にいるとだんだん麻痺してくるってのもあるんでしょう。
365名無しさん@4周年:03/09/10 12:42 ID:j2m5S//s
しろうとですが、
交通自己なんかのとき、ERつれてかれると
石が到着するまえに
とりあえずジョウチュウ確保って偉い方の看護負がいって
それで生理食塩水を店的されるんだけど、コレで、未熟児死亡のおそれありってことでつか?
366二人目のラモス:03/09/10 13:14 ID:GbO3xt06
生理食塩水では死なないでしょう。
生理食塩水ってのは水2リットルに対して塩を大サジ一杯ほど(約0.8%)ですが、
この事件で赤ちゃんに点滴された10%というとは、
水2リットルに塩をコップ二杯ほども入れたものです。
367名無しさん@4周年:03/09/10 13:24 ID:z0ATYUlo
>>366
現場の人かい?
368二人目のラモス:03/09/10 13:49 ID:GbO3xt06
いえ、通りすがりのピアノ調律師です。
369end:03/09/10 14:02 ID:sqnQCl4v
通常滅多に使わない10%食塩水などを病棟に置いておくから、事故が起きる。
370名無しさん@4周年:03/09/10 14:05 ID:bQw2ellv
看護婦も作業してて「あれ?未熟児に??」とか思わなかったのかな。

まあ、思わなかったから事故が起きたんだろうけど。
371名無しさん@4周年:03/09/10 17:51 ID:on9jSZy0
>>277
こっちはdiscussionなぞ望んでいませんが<w
散々、2ちゃんでは先生のような意見が語りつくされ、意味なしと結論づいてんですよ。
でもね、信じたくないんだろうけど、漏れはマジMDなんだよね<プゲラ
(そもそも、あんたも医者とは限らんだろ<www)
最近の下っ端の人間はよほどクソまじめなやつじゃない限り
大体漏れと同じこと考えているんだよー。

俺らみたいなのがこれから先増えるから確実に日本の医療制度は持たないよ。
研修義務化が一つの契機になるのかな。
先生はよ、そっちで業績作って、二度と日本に帰ってこないでくれ。
遅かれ早かれ崩壊するんだから、あんたみたいなのやつが俺ら下っぱの人間に
下種な「患者さま」へ奉仕を強要するのはもうやめてくれ。
372名無しさん@4周年:03/09/10 18:27 ID:z0ATYUlo
>>274
「週100時間くらい働いて年収300万以下」
の詳細キボン。
373名無しさん@4周年:03/09/10 19:21 ID:25nbj8LF
>>372
若い医者には普通のことです。
374名無しさん@4周年:03/09/10 19:48 ID:VSzbqg89
>>257

ブー.この件では溶血はしましぇん.
ほかのものが死因になります.
レポート再提出.

http://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?c=%B9%E2%A5%CA%A5%C8%A5%EA%A5%A6%A5%E0%B7%EC%BE%C9&url=02/s012.html#x20
375名無しさん@4周年:03/09/10 20:02 ID:oZhzwiCA
長崎市に住んでるけど、市立市民病院なんてあったのか。初めて知った。
376名無しさん@4周年:03/09/10 20:44 ID:MHR5qvdY
>364
現場の意識の改善で医療事故がなくなるなら誰も苦労しないよ。
もちろん、それは大事だがな。
>371
これはただのばか。
>374
そうとはいえないよ。
高浸透圧の輸液をすると、赤血球が破壊され溶血はおこりうる。
もちろん死因は別だろうがな。
高浸透圧性の細胞内脱水、過剰のNa負荷による心臓・腎臓負荷も起こる。
しかしおそらく直接的な死因は頭蓋内出血じゃないかな?
377名無しさん@4周年:03/09/10 20:47 ID:eazM6GxX
「未熟児」ってのなら聞いたことあるが「『超』未熟児」なんてもあるんだねぇ
378名無しさん@4周年:03/09/10 20:48 ID:+GW6+94/
>>377
あんた、新聞も読まない、ニュースも見ない、
外界との接点は2chだけってクチか?
379名無しさん@4周年:03/09/10 21:47 ID:on9jSZy0
 公立の大病院の上層部はそんなにもらってないよ。年収1千万いけば
いいほう。大学の講師や助教授が大学の給料じゃ生活できなくて外来
のバイトにでたりしている。バイトは公務員はできないので内密に
だけど。アメリカならスタッフドクターになれば
年収数億円はざら。GNP比の医療費は日本は先進7カ国で最も低く
一番アクセスもよい。アメリカなんて病院にかかろうとしたら平気で
一週間さきの予約とか、それじゃ仕方ないと救急外来にいっても
5時間まちなんてざら。3時間3分診療が実はすごいことなんだという
国際的な意識に欠けてる。救急車だって有料なんだよあちらでは。
 イギリスでは医療費は只だけど必ずGP(かかり付け医)にかからないと
大病院にかかれない。進行胃がんの患者が手術半年以上またされて手遅れに
なるなんてことが日常茶飯事におきている。
 必要以上に給料をもらっているのは医者じゃなくて薬剤メーカーや
保険機構に天下りしている役人たち。第一線の病院勤務の医者ははっきり
いって薄給。労働基準法を無視した労働体制(診療報酬が低すぎて人を
雇いたくても雇えない)、薄給。しかも事故防止の対策を医療機関に
いうわりにはそのコストを援助もしない。これで事故おこさないで仕事
やれというんだから。菜種油と医者はしぼればしぼるほどでる。生かさず
殺さずじゃというところだね
380名無しさん@4周年:03/09/10 21:49 ID:on9jSZy0
日本人は

精神力で戦争に勝ったり、医療ミスがなくなったりすると真面目に信じている。
精神力で24時間以上起きていられると信じている。
医療と防衛は無料でその恩恵にあずかれるのは当然だと思っている。
そのくせ、自衛隊は必要ないという。
医者やパイロットはミスを全くしない人間がなれるのだと本当に信じている。
医者は高給だと思っている。
原因を追及するより、ミスを犯した人を罰する方がミスが少なくなると信じている。

要するに非科学的なんだよね。

・・・患者の屍を乗り越えてこそ、一流の医者が育つ!
381名無しさん@4周年:03/09/10 21:50 ID:on9jSZy0
昨今の報道,ネット上でよく見かける主張をまとめてみました.

1:医者は威張り過ぎ.一体何様のつもりだ?何がそんなに偉いんだ.もっと謙虚になれ.
2:医者は儲けすぎ.医者の収入を減らせ.
3:医者はミスしすぎ.医者のミスは言語道断.いくら屁理屈こねても医療の結果が満足できなかった場合は,我々にとってはミスに他ならない.
4:そしてそれに対する謝罪,補償,贖罪をしろ.
5:休みだろうが深夜だろうが文句言わずに患者を診ろ.
6:専門以外は標榜するな,診察するな,治療するな.
7:患者をたらいまわしにするな.一人の医者ですべてすませろ.
8:研修医は医者じゃないから医療行為をするな.
9:診療はベテラン・専門医が行え.新米による診療は人体実験である.
10:経験が乏しい・未経験の処置・治療を行うのも人体実験だ.患者はモルモットではない.
11:と言いつつ,常に最新の医療を求める.
382名無しさん@4周年:03/09/10 21:51 ID:on9jSZy0
12:患者を待たせるな.そして時間を充分にかけて丁寧に診察しろ.
13:検査・治療の前には必ずインフォームド・コンセントを確認しろ.しかも笑顔でわかりやすく.
14:治療したからには元の状態にもどせ.それが医者の仕事だから当然だ.
15:患者は苦しくて受診しているのだから,患者の苦痛はすぐにとりのぞけ.風邪には一発で治る注射をうて.
16:癌.成人病を根絶せよ.
17:院内感染は医者がつくりだしたものだから医者が責任をとれ.治療費も病院が負担しろ.
18:エイズとかその他ややっこしい病気も早く治療法を確立させろ.
19:老人はちゃんとさいごまで病院で面倒をみろ.転院・退院させるな.
20:今は“患者が医者を選ぶ時代”だ.医者は患者に見捨てられないよう心して奉仕しろ.
21:要するに“医者はサービス業”なんだから我々を満足させられなかったら許さん.
22:患者は病気で苦しいのだから、こっちの要求には懇切丁寧に、親身になって診断をしろ。
医学は仁術。どんな時でも他人事のように接するな。

23:医者は世間を知らなすぎ。別の業界の人間の方が遥かに悲惨なんだ。
   高給貰っているんだから我慢しろ。
24:医者になりたくてなったんだから文句はいうな。

(;´Д`) ハァハァ     以下省略

以上が世間の常識だ。
383名無しさん@4周年:03/09/10 21:55 ID:Q+0YSK8o
その主張を総合すると、
『医者に人権は無い』
ということですね。
384名無しさん@4周年:03/09/10 22:53 ID:XJTlEJW2
人間が病気にかかって死ぬって事が理解できてない。
100まで呆けずに健康に生きるのがあたりまえだと思っている香具師も多いんだよな
385名無しさん@4周年:03/09/10 23:45 ID:scCe+ukW
平均給与月額(きまって支払う給与,いわゆるボーナスは含まない)[円]
人事院発表
「民間給与の実態-各年職種別民間給与実態調査の結果」大蔵省印刷局。
     40-44歳   48-52
医科長  1033050   1021352
医師   820516    916848
支店長  713036    857529
大学教授 649524    720712
事務部長 633853    771350
研究部長 561939    665959
技術部課長573021    695547

これを見て,何を感じるだろうか。私は,日本の労働市場の賃金調整は結構うまく機能しているのだ,
と思う。まず,文系を出て昇進競争に勝ち抜き,事務部長,支店長となった場合に比べれば,
大学人はかなり低賃金だと断言できる。しかし,理工系を出て研究,技術部長,工場長と昇進した
場合と比べれば若干高い。ここで,前者は大量の同期社員の中での昇進競争という,
相当のリスクに直面しているが,後者は最初から競争相手が限られているからそれほど昇進にリスクはない。
そしてじっさい,この昇進確率に相当する差が生まれている。大学はその中間である。
386名無しさん@4周年:03/09/10 23:46 ID:cj/qI3b6
>>1
おそ松くん!
387名無しさん@4周年:03/09/11 01:32 ID:+DLPu97y
まあ素人はこのフラッシュでも見てなさいってこった。

日本の医療制度が崩壊する?!
http://ml.mie.med.or.jp/iryou/flash.html
388名無しさん@4周年:03/09/11 02:14 ID:fFHWXk4j
学校の延長で医師免許という既得権で囲うような
今の医療制度を変えるべき。

大体なんで医師免許に人数制限があるんだ?
389名無しさん@4周年:03/09/11 03:08 ID:+DLPu97y
隙あらば鈍器みたいなモラルハザードが
参入してくるからに決まってるだろが。

てめえの落ちこぼれを正当化してんじゃねえ!
390名無しさん@4周年:03/09/11 03:13 ID:+DLPu97y
悔しけりゃ
インチキ健康食品のルートセールスやら健康器具の即販でも立ち上げろよ
成功すりゃ医者より儲かるぞ。ププ
391名無しさん@4周年:03/09/11 07:33 ID:h6mDBzFB
ムツゴロウの呪いだ。
金子のせいだ!
392名無しさん@4周年:03/09/11 19:06 ID:fFHWXk4j
>>389
ドンキホーテのどこかモラルハザードなんだ?(W
医学部入学定員縮小みたいな既存医師の自己保身を認めてはならない。
そもそも医師免許国家試験受験資格に学校6年も通わなくてはならないことがおかしな話だが。
1年で十二分。

長い学校生活が医者を世間の感覚から隔離したものにしてしまう。
393名無しさん@4周年:03/09/11 19:07 ID:nVFhZ9Xo
補償といっても市民病院だから市民の税金から支払われる罠
医者はまったく損しないシステム
394名無しさん@4周年:03/09/11 19:33 ID:odZ1uaXb
>393
つーかミスしたのは看護師なんだが。
395名無しさん@4周年:03/09/11 19:34 ID:dwyodHEX
>394
それを監督するのが医者の勤めだローが、ヴァーカ!!!
396名無しさん@4周年:03/09/11 19:35 ID:py+8gAB9
>>392
はいはい。
397名無しさん@4周年:03/09/11 19:37 ID:py+8gAB9
>>395
そんなん聞いたことないなー。
398名無しさん@4周年:03/09/11 20:10 ID:Gbu4O40h
結局繰り返しなんだけど、
>392
医師を増やすのは賛成!現状では忙しすぎて教育に手が回らない。
そして医者を臨床知識・技術でランクづけるというか、
専門医制度を成立させればよい。(現状は専門医ではなく認定医(笑
本当はgeneralistも欲しいところ。
>395
現状では監督は無理。もし本当にそうしたいのなら、
病院を減らして、医師を増やして(増えないのだが)、外来も完全予約制にして、
外来患者数を制限して、監視・教育のみに専念できる医師をつくればできるかな?
もしすべての看護師の行為を医師が責任取らされるなら、
すべての集中医療から医師たちは手を引く。これは脅しではない。
看護師も数を増やして、教育システムを確立する。
現状の看護師の教育システムはだいぶ駄目。(医師の方も)
しかし多くの大学は臨床の教育に重きを置いていない。
臨床ができなくてもPaperという風潮が強すぎる。(すべてではないが)
新しい研修システムが始まるが、これもただ単に挨拶程度に各科をまわる程度になる
おそれが十分にある。当然個人差があるだろうが・・・。
現状では大学外の一般病院で、研修医にしっかり研修させるような十分な時間があるかは疑問。というかない!
今までと同様に、見て覚えろじゃなんにもならない。
できない連中も、最低ラインはできるようにするためにも、雛にえさを与えるような教育システムが欲しい。
399名無しさん@4周年:03/09/11 21:52 ID:+DLPu97y
>>392,393,395
不断はマスゴミだの何だの大騒ぎする奴が
まんま受け売りの意見垂れ流してんじゃねえよ

頭の使い方忘れた低能はネットすんな。
400名無しさん@4周年:03/09/12 00:08 ID:lpNgnTZt
>>392
>そもそも医師免許国家試験受験資格に学校6年も通わなくてはならないことがおかしな話だが。
>1年で十二分。

5年目では絶対無理、司法試験と違って。卒業する頃に何とか合格できる力がつく。

401名無しさん@4周年:03/09/12 00:33 ID:eJdTwTOJ
>>392の理屈で行けば中卒が最も世事に敏感で
誰でも希望すれその職業を標榜出来る社会が理想となる訳だが

それじゃまんま原始共産社会だろ
どういう偏向教育を受けてきたんだ?
402名無しさん@4周年:03/09/12 10:15 ID:+k9iFVdO
医学部に6年も必要か?
1年で十分だ。

医師国家試験である程度の点数のものに、
1年間研修させればいい。

そもそも医学部なんて入学をほとんど工房に的を絞っているのがおかしな話だ。

403名無しさん@4周年:03/09/12 10:51 ID:yGaz+VwL
10%の NaCl aq を血管にブチこんだんじゃなくて
生理食塩水に混ぜ込んでブチこんだわけね。

どの程度の比率で混ぜたのかはわからんけど
本当に看護士の知識で不自然だと感じられるほど
濃い溶液だったのかね。
404名無しさん@4周年:03/09/12 13:22 ID:61IVB0Rf
          ∫
   ∬  ・〜      
〜∞ ∧,,...,, _,...、,,
   ノ(#。;:o;:)::::ノ;ヽ、 
  ノ|~~;:`''::`''"!ゞノ;;,;;:←<<381-382     
  〈;;_生ゴミ;;#iノ;;:::;       
   ""゙゙゙''""''゙       
                
405名無しさん@4周年:03/09/12 13:35 ID:0s/Xg/L3


う っ か り ハ チ ベ エ
406名無しさん@4周年:03/09/12 18:48 ID:eJdTwTOJ
>>402
> 医学部なんて入学をほとんど工房に的を絞っているのがおかしな話だ。

どこが?
そりゃ医者は天才である必要はない。
だが年齢が幾つだろうと高卒レベルの勉強も満足に出来ないような奴に
ホイホイ免許を与えたら色々な面で国民は迷惑なんだよ。

人間には身の丈にあった天職があるってこと
現実をみつめようぜ。
407名無しさん@4周年:03/09/13 00:12 ID:pqpuzIJM
医学部ほど学士入学を優遇している学部はないと思うのだが。
飛び級制度多し。
まぁ国立大学で年齢制限をしないのは、医師寿命を考えると
投資効率が悪いという一部の声があるのも事実だが、どう考
えるかは金の出し側の論理だからな。
408名無しさん@4周年:03/09/13 01:55 ID:1R5Wzcit
医師国家試験合格後に2年の研修が義務化されただろ
409名無しさん@4周年:03/09/13 11:52 ID:qEvGpqlT
実際に医学部で勉強した者の意見としては、
6年はいらない。
四年で充分。
ポリクリをもっと増やせ。
410名無しさん@4周年:03/09/13 18:14 ID:KMf1TL1F
>>409
医師国家試験合格者に1〜2年程度のポリクリで十分という話もある。

募集対象を工房に絞っているから6年も必要になる。(W
411名無しさん@4周年:03/09/13 20:00 ID:peqj4rYT
>>409

せめて5年ください・・・。
っていうか、専門は4年でいいが、一般教養を入れたらやはり5〜6年じゃない?
少なくとも、専門は3年じゃ無理と思われ。(ポリクリ含め)
412名無しさん@4周年:03/09/13 21:51 ID:pqpuzIJM
医療技術の背後にあるモノやその思考過程を教育せずに、
純粋に表面技術だけを教育するのなら専門は3年でお釣りがきそう。
413409:03/09/14 01:02 ID:fms9K0Su
だったら欧米みたいに、一般大学を卒業後、三年から四年間の医学部入学ってのはどう?
これだとますこみはよろこびそう(笑
医者も一般教養がうんぬん、って(笑
しかしそうすると、ますます医者になるには金と時間がいるね
414名無しさん@4周年:03/09/14 01:05 ID:S81iMgjv
市民病院まんせー。
夕方5時になると、おばさん看護婦の帰る足音が階段に響き渡るすてきな病院。
人件費が高く、何度も市議会で取り壊し決定の度、政治力を駆使して、あるいは伊藤市長のごり押しで存続しているクズ病院、素晴らしい!
415名無しさん@4周年:03/09/14 01:15 ID:s7+YdsvH
看護婦が給料多く貰ってるって世間様に思われてるのが
なんだかなーって思う。。。
私は月に手取り22万。10年看護師やってる。
416名無しさん@4周年:03/09/14 01:18 ID:2qfPNR49
>>415
それ少なすぎじゃ・・・。
生理食塩水かと思ったら、これは塩辛すぎ
418名無しさん@4周年:03/09/14 01:20 ID:s7+YdsvH
>>416
少なすぎなの?(´・ω・`) 
世間様は手取り30万位貰ってるって思ってるみたいだけど、、、
419名無しさん@4周年:03/09/14 01:32 ID:SMOqlIEY
夜勤は月どの位?
420名無しさん@4周年:03/09/14 01:41 ID:ggLKFkAV
>>415の茄子がどのような病院に所属しているかわかりませんが、

国公立病院、大学病院のゴフカンははっきり行って
”給料泥棒”そのものです。
たとえば、手取りが20万くらいといっても、家賃タダ(寮)、光熱費タダという感じで
研修医に比べかなり優遇されます。

ちなみに、勤続30年もすると余裕で年収1000万超えます。たかだが、
中卒かその程度の頭の持ち主が、ただ病院にしがみついただけで。

また、前レスにもありましたが、医者に比べ、看護”腐”は組合が強力なので
定時には必ず帰るし、仕事も信じられないくらいしません。
うちの馬鹿ナスは一日のうち約2/3以上をくだらない
”看護記録”なる日記
”看護研究”なる小学生の夏休みの自由研究レベルの、とても学問の範疇には無い”研究”
などに時間にあて、かなりの雑用を研修医に押し付けています。


看護婦は、マスコミに”自分たちは医者に抑圧され””安い給料で激務を働かされている”など
被害者面をしてます。しかし、実態は以上のようです。

(ただし、民間病院は除きます)
421名無しさん@4周年:03/09/14 01:47 ID:s7+YdsvH
>419
私は透析室なんで朝8時から夜11時までの勤務です(´・ω・`) 
>420
私は民間で働いてますが国立病院の看護学校出ました。
付属の病院に勤務しなかったのは超ハードだからです。
そのまま就職した子は病棟勤務で25,6万みたいです。
あと勤続30年で1千万って看護部長クラスですか?
私は知らないなあ。
あと、中卒程度って酷くないです?
高校出てますよ。

422名無しさん@4周年:03/09/14 01:49 ID:lxYZcO05
少々値が張っても、余裕のある病院に逝くようにしたいな。
何しろ、命がかかっているから。
423名無しさん@4周年:03/09/14 01:51 ID:JOFxfIdf
ていうか、人間のやることだから、ミスが起きるのは当然じゃん?
別にこの病院がどうこうっていうんじゃなく、
どこの病院でも起こりえることだと思う。
424名無しさん@4周年:03/09/14 01:53 ID:WvZfHGHG
10%の食塩水って、アンプル、ボトル、??
425名無しさん@4周年:03/09/14 01:54 ID:lxYZcO05
要は、病院って、社員を安月給で働かせて、社長が年収1億の
中小企業と同じ構造でしょ?
なのに、マスゴミは、中小企業を助けろ、とかバカなことを言っている。

たぶん、病院のオーナーとか病院長がボロ儲けする仕組みになっている
じゃないのかな?
426名無しさん@4周年:03/09/14 01:58 ID:s7+YdsvH
>425
ボランティアじゃないですもんね、、、(´・ω・`) 
うちの院長は1週間に3回、5時間位顔出すだけで、あとは遊び歩いてる
みたいです、、、でも事務員に愛人囲っていて車とかあげてるみたい。
(;´д`)
427名無しさん@4周年:03/09/14 02:00 ID:ggLKFkAV
緊急時に医師の施した処置も検査も記録せず、ただただ申し送りに徹する。申
し送り中は何も受け付けず、食事中も受け付けず、その時間は勤務時間の1/4
以上。

その他の時間は机に座り、気に入らない研修医を脅し、根拠の薄い妄想理論で
治療を妨害する。シーツ交換、配膳も機会あらば押しつける。患者搬送なんて
するわけない。医師の移動も存在自体で妨害する。

心肺蘇生時でもお構いなしに妨害工作(安定状態にある患者の点滴が漏れまし
たぁ。血ガス測定は医師が行うことになってます。etc.)を行う。外来、オペ、
特殊検査など病棟外の仕事を行った後、病棟に行けば全部医師からの指示受付
時間外扱い。この後出した指示は、医師自ら行うため指示を出す時間も無駄
(自分に指示してどうするねん)。

同じお金を使うなら、今の大学茄子に同様に払うよりはもっと効率的な方法が
いくらでもある。

はっきり言って、今のあなた方は必要ありません。
428名無しさん@4周年:03/09/14 02:00 ID:WvZfHGHG
なめくじ
429名無しさん@4周年:03/09/14 02:01 ID:s7+YdsvH
>427
直接あなたの病院の茄子に言ったらどうですか?
貴方のほうが彼らより立場が上なのだから言えるでしょう。
430名無しさん@4周年:03/09/14 02:04 ID:ggLKFkAV
>>429

いえいえ、いえないからこんなところで毒を吐くしかないんですよ<w
わかるでしょ、国立茄子がいかに働かず、何もできないかが。
大学病院はもっとひどいんだよ。

って言った所でどうにもならんよ。あの馬鹿どもは。
431名無しさん@4周年:03/09/14 02:07 ID:ggLKFkAV
>付属の病院に勤務しなかったのは超ハードだからです。

こういうこというと何だが、国公立病院の看護業務程度でで”超ハード”と
かいっているなら、医者の仕事は地獄そのものだよな。

俺からみりゃ、仕事舐めすぎってくらい働いてないよ。
432名無しさん@4周年:03/09/14 02:09 ID:s7+YdsvH
>430
私の看護学校の付属の茄子はよく働いていたと思うけど(´・ω・`) 
それに貴方でなくとも茄子にびしっと言える人はいるんじゃないですか?
私が以前いた総合病院は忘年会、新年会、新人歓迎会、、、をホテルで
スタッフをかき集めてやっていたけど、そのときに必ずスピーチで
「不必要なスタッフは辞めてください。能力の無いスタッフは辞めて
ください。邪魔なだけです。」と毎回言う先生とかいたなあー。
もちろん病棟でも個人攻撃していた。
433名無しさん@4周年:03/09/14 02:09 ID:ggLKFkAV
某公立病院での経験です。
心不全の40台男性患者が急変。
私「カタボンHiを5ガンマで開始して!」
糞茄子「先生、先に伝票切ってください」
私「・・・・・」
お見送りの後で
糞茄子「奥さんと子供さんかわいそうよね〜まだ若いのにさ〜」
その病院、今は統廃合の候補だそうです。
434名無しさん@4周年:03/09/14 02:12 ID:ggLKFkAV
>>432

あのさ、大学病院から派遣されている医師に聞いてみ。
(特に国立の旧帝・旧六の大学看護学部があるような病院から派遣されている医師)

早く、大学病院の独立法人化になって、あのダニどもが首になってほしい。
435名無しさん@4周年:03/09/14 02:13 ID:s7+YdsvH
>431
地方や都市によって勤務体制とかハードさって違うと思いますよ(´・ω・`) 
循環器病棟と採血室を掛け持ちなんてあったみたいだし。
それに休日出勤(もちろん無給)もあった。
そりゃ医師は残業代なしだけど医師と比べるのはおかしいと思う。


436名無しさん@4周年:03/09/14 02:13 ID:rcwkqAKk
test
437名無しさん@4周年:03/09/14 02:15 ID:s7+YdsvH
ええっと、それから茄子をここで攻撃する分にはいいんだけど、
患者さんの目の前で横柄にするのは辞めてほしいなあ。
険悪な雰囲気を読み取って患者さんが引いてしまうから(´・ω・`) 
それだけ。
じゃおやすみ。
438名無しさん@4周年:03/09/14 02:18 ID:Xa3K0yCp
そんなもん入れたらやばいことぐらい、文系の俺にもわかるのだが…
439名無しさん@4周年:03/09/14 02:21 ID:llWI1Dge
10%のブドウ糖液って、ブドウ糖でも10%の溶液を注射したら
大変なことになると思うんだが。

”10%のブドウ糖を調合”だから、間違えて、10%の食塩水を
調合しても、注射した濃度は実際はそれより低いと思われ。
440名無しさん@4周年:03/09/14 02:26 ID:Ym1EXPt+
御袋さん泣いただろうな・・。
441名無しさん@4周年:03/09/14 02:36 ID:WvZfHGHG
ベテランの看護婦だから自慢げに、天秤で食塩はかって蒸留水に混ぜたのかも、、
442名無しさん@4周年:03/09/14 07:57 ID:lsGU1YOm
>439
何を言ってるのかわからない。
10%ブドウ糖は基本的輸液として良く使用する。
新生児では、最初に10%糖液単独で使用する。
443名無しさん@4周年:03/09/14 10:07 ID:vAYcivSJ
698gか・・・
将来重い障害でも残ったら、
親は「この子新でくれないかしら・・・」と思うわけだが
実際死んでしまったので、美しい思い出だけのこってGJ
444名無しさん@4周年:03/09/14 11:48 ID:ggLKFkAV
看護婦はこれ以上若い医者をいびったり、仕事を押し付けて過労死させないでくれ…

大学病院でdrop outしたり、精神を病んで自殺するような研修医は、看護婦が
仕事を押し付けてられているんだから。
445 ◆EVD44leytU :03/09/14 11:51 ID:P6hX1iUD
医者も大変なのね。偏差値が20から30は違う看護婦どもにいびられて。
446名無しさん@4周年:03/09/14 11:57 ID:OZzCgkhc
最近の長崎は、話題に事欠かないね。
不名誉な事ばかりだけど。
447名無しさん@4周年
10%食塩水を輸液することなんてあるのか?
勘違いするようなことなんだろうか?