【遺伝子組換】 花粉症緩和米を商業生産 07年度にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

農水省は2日、スギ花粉症の治療に効果のある遺伝子組み換え米の商業生産が07年度にも
実現する見通しとなったことを明らかにした。実現すれば、コメを含めて、食用の遺伝子組み
換え作物の商業生産は日本で初めて。遺伝子組み換え米の本格的な商業生産も世界初と
なるが、遺伝子組み換え作物は、安全性や生態系への影響に懸念を持つ人もおり、商業生産
解禁に向けて議論を呼びそうだ。

この「花粉症緩和米」は、独立行政法人の農業生物資源研究所、日本製紙、全国農業協同組合
連合会(全農)が共同開発しているもので、同省は、同米など遺伝子組み換え作物の実用化を
支援するため、来年度予算で45億8000万円を概算要求した。来年度に試験栽培を行い、
動物実験や臨床試験で安全性を確認後、商業生産に入る計画だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00001060-mai-bus_all
農業生物資源研究所は、マウスに喰わせて実験しているもよう。詳しくはソース参照でつ
2名無しさん@4周年:03/09/02 15:36 ID:LPgG1AKc
何故か2を取る気がしない
3名無しさん@4周年:03/09/02 15:37 ID:Sf3Ioyvk
333
4名無しさん@4周年:03/09/02 15:37 ID:9R/UIGvi
5名無しさん@4周年:03/09/02 15:37 ID:LPgG1AKc
およよ?
6名無しさん@4周年:03/09/02 15:37 ID:KZ8j9ofb
日本製紙がなんで米よ
7名無しさん@4周年:03/09/02 15:38 ID:PrF3EkTM
222222222
8名無しさん@4周年:03/09/02 15:39 ID:zZ2u8VsJ
花粉症も一昨年くらいから少しずつ症状が治まっていき、
今年はちょっと目が痒い程度だった。何故だろう。
9名無しさん@4周年:03/09/02 15:39 ID:K6Ar5EKz
ありゃ、2005年だと思ってみんなに言いふらしていた。
逃げよっと。
10名無しさん@4周年:03/09/02 15:40 ID:CWn6SBg4
11窓際人権派:03/09/02 15:40 ID:CQvhRRYk
( ´db`)ノ< マウスじゃなく
        創った香具師の子供に食べさせて
        安全の確認をとれなのれす。
12名無しさん@4周年:03/09/02 15:42 ID:EhkitKuc
お値段どの位だろうなあ…?
13名無しさん@4周年:03/09/02 15:47 ID:AiJnXOf9
正直言って、欲しい気分と「遺伝子組み替え米なんて食いたくない」気分が半々。
14名無しさん@4周年:03/09/02 15:57 ID:HYf7lwIA
早く一般販売してほしいものだ。
普通の米の1.5倍くらいまでなら金出す。
15名無しさん@4周年:03/09/02 15:59 ID:FCpahSBs
>>8
慣れたとか

ワシもアトピー自然治癒したし・・・
16名無しさん@4周年:03/09/02 19:04 ID:I4ZkHYqo
ふ〜ん
17名無しさん@4周年:03/09/02 19:49 ID:FEDr4LKQ
朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね朝鮮人死ね


18名無しさん@4周年:03/09/02 19:50 ID:lZ2XESEv
18なら
来年マスクなしで過ごす
19名無しさん@4周年
>>18
ガンガレ!